JP2021020901A - 共役(conjugated)アンチセンス化合物およびそれらの使用 - Google Patents
共役(conjugated)アンチセンス化合物およびそれらの使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021020901A JP2021020901A JP2020158332A JP2020158332A JP2021020901A JP 2021020901 A JP2021020901 A JP 2021020901A JP 2020158332 A JP2020158332 A JP 2020158332A JP 2020158332 A JP2020158332 A JP 2020158332A JP 2021020901 A JP2021020901 A JP 2021020901A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nucleoside
- compound
- oligonucleotide
- compound according
- conjugated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 1484
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 title claims abstract description 826
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 claims abstract description 795
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 claims abstract description 300
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims abstract description 43
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims abstract description 39
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 claims description 967
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 claims description 282
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 claims description 282
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 claims description 255
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 237
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 171
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 171
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 171
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 119
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 119
- MBLBDJOUHNCFQT-UHFFFAOYSA-N N-acetyl-D-galactosamine Natural products CC(=O)NC(C=O)C(O)C(O)C(O)CO MBLBDJOUHNCFQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 112
- OVRNDRQMDRJTHS-KEWYIRBNSA-N N-acetyl-D-galactosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-KEWYIRBNSA-N 0.000 claims description 91
- -1 bicyclic nucleoside Chemical class 0.000 claims description 85
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 78
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 50
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 49
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 claims description 32
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 claims description 32
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 claims description 30
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 30
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 claims description 26
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 26
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 22
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 19
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 17
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 16
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Chemical class Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 16
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 15
- 108700011259 MicroRNAs Proteins 0.000 claims description 14
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 claims description 13
- 101710203526 Integrase Proteins 0.000 claims description 13
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 claims description 13
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 claims description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 9
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims description 8
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims description 7
- 230000037361 pathway Effects 0.000 claims description 7
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 claims description 6
- 101001082110 Acanthamoeba polyphaga mimivirus Eukaryotic translation initiation factor 4E homolog Proteins 0.000 claims description 5
- 102100032187 Androgen receptor Human genes 0.000 claims description 5
- 108010074051 C-Reactive Protein Proteins 0.000 claims description 5
- 102100032752 C-reactive protein Human genes 0.000 claims description 5
- 102100023804 Coagulation factor VII Human genes 0.000 claims description 5
- 108010023321 Factor VII Proteins 0.000 claims description 5
- 108010074864 Factor XI Proteins 0.000 claims description 5
- 108010063919 Glucagon Receptors Proteins 0.000 claims description 5
- 102100040890 Glucagon receptor Human genes 0.000 claims description 5
- 108090000079 Glucocorticoid Receptors Proteins 0.000 claims description 5
- 102100033417 Glucocorticoid receptor Human genes 0.000 claims description 5
- 108010080146 androgen receptors Proteins 0.000 claims description 5
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims description 5
- 229940012413 factor vii Drugs 0.000 claims description 5
- 230000007017 scission Effects 0.000 claims description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 4
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 claims 6
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 claims 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 5
- 101000574648 Homo sapiens Retinoid-inducible serine carboxypeptidase Proteins 0.000 claims 5
- 102100025483 Retinoid-inducible serine carboxypeptidase Human genes 0.000 claims 5
- 108091046869 Telomeric non-coding RNA Proteins 0.000 claims 5
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 claims 5
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 claims 5
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 claims 3
- 102000004160 Phosphoric Monoester Hydrolases Human genes 0.000 claims 2
- 108090000608 Phosphoric Monoester Hydrolases Proteins 0.000 claims 2
- XUHRVZXFBWDCFB-QRTDKPMLSA-N (3R)-4-[[(3S,6S,9S,12R,15S,18R,21R,24R,27R,28R)-12-(3-amino-3-oxopropyl)-6-[(2S)-butan-2-yl]-3-(2-carboxyethyl)-18-(hydroxymethyl)-28-methyl-9,15,21,24-tetrakis(2-methylpropyl)-2,5,8,11,14,17,20,23,26-nonaoxo-1-oxa-4,7,10,13,16,19,22,25-octazacyclooctacos-27-yl]amino]-3-[[(2R)-2-[[(3S)-3-hydroxydecanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCCCCC[C@H](O)CC(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H]1[C@@H](C)OC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](CO)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC1=O)[C@@H](C)CC XUHRVZXFBWDCFB-QRTDKPMLSA-N 0.000 claims 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims 1
- 101100537545 Mus musculus Fas gene Proteins 0.000 claims 1
- 101100160963 Mus musculus Zhx2 gene Proteins 0.000 claims 1
- 102000004495 STAT3 Transcription Factor Human genes 0.000 claims 1
- 108010017324 STAT3 Transcription Factor Proteins 0.000 claims 1
- 102100024547 Tensin-1 Human genes 0.000 claims 1
- 108010088950 Tensins Proteins 0.000 claims 1
- 102000018823 fas Receptor Human genes 0.000 claims 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 claims 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 claims 1
- 102000009929 raf Kinases Human genes 0.000 claims 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 113
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 49
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 32
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 30
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 27
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 24
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 24
- OVRNDRQMDRJTHS-CBQIKETKSA-N N-Acetyl-D-Galactosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@@H](O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-CBQIKETKSA-N 0.000 description 22
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Chemical class OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 21
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 21
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 21
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 21
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical class OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 20
- 229960003082 galactose Drugs 0.000 description 20
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 18
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 17
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 17
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 16
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical class OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 16
- WQZGKKKJIJFFOK-DHVFOXMCSA-N L-galactose Chemical class OC[C@@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-DHVFOXMCSA-N 0.000 description 16
- OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N adenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 16
- LKDRXBCSQODPBY-ZXXMMSQZSA-N alpha-D-fructopyranose Chemical compound OC[C@]1(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O LKDRXBCSQODPBY-ZXXMMSQZSA-N 0.000 description 16
- WQZGKKKJIJFFOK-UHFFFAOYSA-N alpha-D-glucopyranose Natural products OCC1OC(O)C(O)C(O)C1O WQZGKKKJIJFFOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 16
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 16
- BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N (3alpha,5alpha,7alpha,12alpha)-3,7,12-trihydroxy-cholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000004380 Cholic acid Substances 0.000 description 15
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Chemical class OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 15
- 229940107161 cholesterol Drugs 0.000 description 15
- BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N cholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N 0.000 description 15
- 229960002471 cholic acid Drugs 0.000 description 15
- 235000019416 cholic acid Nutrition 0.000 description 15
- KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N deoxycholic acid Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 15
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 15
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 14
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 13
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 13
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 13
- 229930182830 galactose Chemical class 0.000 description 12
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 12
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 12
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 12
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 12
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 11
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 11
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 10
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- SMEROWZSTRWXGI-UHFFFAOYSA-N Lithocholsaeure Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)CC2 SMEROWZSTRWXGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- RADKZDMFGJYCBB-UHFFFAOYSA-N Pyridoxal Chemical compound CC1=NC=C(CO)C(C=O)=C1O RADKZDMFGJYCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N adamantane Chemical compound C1C(C2)CC3CC1CC2C3 ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 10
- SMEROWZSTRWXGI-HVATVPOCSA-N lithocholic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)CC1 SMEROWZSTRWXGI-HVATVPOCSA-N 0.000 description 10
- QTNLALDFXILRQO-UHFFFAOYSA-N nonadecane-1,2,3-triol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)CO QTNLALDFXILRQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000002811 oleoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 10
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 10
- 235000021092 sugar substitutes Nutrition 0.000 description 10
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 10
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 10
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 10
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 10
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 10
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 9
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- KGSURTOFVLAWDC-DGPNFKTASA-N (2R,3R,4R,5R,6R)-6-(hydroxymethyl)-5-sulfanyloxane-2,3,4-triol Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1S KGSURTOFVLAWDC-DGPNFKTASA-N 0.000 description 8
- KNWYARBAEIMVMZ-VFUOTHLCSA-N (2r,3r,4s,5s,6r)-6-(hydroxymethyl)thiane-2,3,4,5-tetrol Chemical compound OC[C@H]1S[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O KNWYARBAEIMVMZ-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 8
- MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 2-amino-2-deoxy-D-glucopyranose Chemical compound N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-IVMDWMLBSA-N 0.000 description 8
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 8
- WQZGKKKJIJFFOK-ZZWDRFIYSA-N L-glucose Chemical compound OC[C@@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-ZZWDRFIYSA-N 0.000 description 8
- WQZGKKKJIJFFOK-JFNONXLTSA-N L-mannopyranose Chemical class OC[C@@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-JFNONXLTSA-N 0.000 description 8
- SRBFZHDQGSBBOR-OWMBCFKOSA-N L-ribopyranose Chemical class O[C@H]1COC(O)[C@@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-OWMBCFKOSA-N 0.000 description 8
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 8
- PRDZVHCOEWJPOB-IVMDWMLBSA-N N-sulfo-D-glucosamine Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](NS(O)(=O)=O)[C@@H](O)[C@@H]1O PRDZVHCOEWJPOB-IVMDWMLBSA-N 0.000 description 8
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 8
- MSWZFWKMSRAUBD-DVKNGEFBSA-N alpha-D-galactosamine Chemical compound N[C@H]1[C@@H](O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-DVKNGEFBSA-N 0.000 description 8
- GZCGUPFRVQAUEE-UHFFFAOYSA-N alpha-D-galactose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- AVVWPBAENSWJCB-UKFBFLRUSA-N alpha-D-glucofuranose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AVVWPBAENSWJCB-UKFBFLRUSA-N 0.000 description 8
- WQZGKKKJIJFFOK-DVKNGEFBSA-N alpha-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-DVKNGEFBSA-N 0.000 description 8
- WQZGKKKJIJFFOK-PQMKYFCFSA-N alpha-D-mannose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PQMKYFCFSA-N 0.000 description 8
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactosamine Natural products NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WQZGKKKJIJFFOK-FPRJBGLDSA-N beta-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-FPRJBGLDSA-N 0.000 description 8
- AVVWPBAENSWJCB-QZABAPFNSA-N beta-D-glucofuranose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AVVWPBAENSWJCB-QZABAPFNSA-N 0.000 description 8
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 8
- WQZGKKKJIJFFOK-RWOPYEJCSA-N beta-D-mannose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-RWOPYEJCSA-N 0.000 description 8
- SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N beta-N-Acetyl-D-neuraminic acid Natural products CC(=O)NC1C(O)CC(O)(C(O)=O)OC1C(O)C(O)CO SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229960002246 beta-d-glucopyranose Drugs 0.000 description 8
- MSFSPUZXLOGKHJ-KTZFPWNASA-N beta-muramic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](C)O[C@@H]1[C@@H](N)[C@H](O)O[C@H](CO)[C@H]1O MSFSPUZXLOGKHJ-KTZFPWNASA-N 0.000 description 8
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 8
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 8
- 150000002256 galaktoses Chemical class 0.000 description 8
- 229960002442 glucosamine Drugs 0.000 description 8
- 229960001031 glucose Drugs 0.000 description 8
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 8
- 150000002703 mannose derivatives Chemical class 0.000 description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 8
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 8
- SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N sialic acid Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)OC1[C@H](O)[C@H](O)CO SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N 0.000 description 8
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 8
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 7
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 7
- PYMYPHUHKUWMLA-MROZADKFSA-N aldehydo-L-ribose Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-MROZADKFSA-N 0.000 description 7
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 7
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical class N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 description 6
- NRDFDUPNSZMPNB-UTSKFRMZSA-N C(C)[C@@]1(S)C[C@H](OC(C)=O)[C@@H](OC(C)=O)[C@H](S1)[C@H](OC(C)=O)COC(C)=O Chemical compound C(C)[C@@]1(S)C[C@H](OC(C)=O)[C@@H](OC(C)=O)[C@H](S1)[C@H](OC(C)=O)COC(C)=O NRDFDUPNSZMPNB-UTSKFRMZSA-N 0.000 description 6
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 6
- 102000000574 RNA-Induced Silencing Complex Human genes 0.000 description 6
- 108010016790 RNA-Induced Silencing Complex Proteins 0.000 description 6
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 150000003212 purines Chemical group 0.000 description 6
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 6
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 5
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical compound C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 5
- REPVLJRCJUVQFA-UHFFFAOYSA-N (-)-isopinocampheol Natural products C1C(O)C(C)C2C(C)(C)C1C2 REPVLJRCJUVQFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MZMNEDXVUJLQAF-UHFFFAOYSA-N 1-o-tert-butyl 2-o-methyl 4-hydroxypyrrolidine-1,2-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1CC(O)CN1C(=O)OC(C)(C)C MZMNEDXVUJLQAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 10H-phenoxazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3OC2=C1 TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NVKAWKQGWWIWPM-ABEVXSGRSA-N 17-β-hydroxy-5-α-Androstan-3-one Chemical compound C1C(=O)CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CC[C@H]21 NVKAWKQGWWIWPM-ABEVXSGRSA-N 0.000 description 5
- AOTQGWFNFTVXNQ-UHFFFAOYSA-N 2-(1-adamantyl)acetic acid Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(CC(=O)O)C3 AOTQGWFNFTVXNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108010056301 Apolipoprotein C-III Proteins 0.000 description 5
- 102000030169 Apolipoprotein C-III Human genes 0.000 description 5
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 5
- DWCSNWXARWMZTG-UHFFFAOYSA-N Trigonegenin A Natural products CC1C(C2(CCC3C4(C)CCC(O)C=C4CCC3C2C2)C)C2OC11CCC(C)CO1 DWCSNWXARWMZTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 5
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 5
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 5
- 229960003473 androstanolone Drugs 0.000 description 5
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 5
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 5
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 5
- 229940116229 borneol Drugs 0.000 description 5
- CKDOCTFBFTVPSN-UHFFFAOYSA-N borneol Natural products C1CC2(C)C(C)CC1C2(C)C CKDOCTFBFTVPSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940077731 carbohydrate nutrients Drugs 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 5
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 5
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 5
- WQLVFSAGQJTQCK-VKROHFNGSA-N diosgenin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@]2(CC[C@@H]3[C@@]4(C)CC[C@H](O)CC4=CC[C@H]3[C@@H]2C1)C)[C@@H]1C)[C@]11CC[C@@H](C)CO1 WQLVFSAGQJTQCK-VKROHFNGSA-N 0.000 description 5
- WQLVFSAGQJTQCK-UHFFFAOYSA-N diosgenin Natural products CC1C(C2(CCC3C4(C)CCC(O)CC4=CCC3C2C2)C)C2OC11CCC(C)CO1 WQLVFSAGQJTQCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 5
- DTGKSKDOIYIVQL-UHFFFAOYSA-N dl-isoborneol Natural products C1CC2(C)C(O)CC1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 210000001163 endosome Anatomy 0.000 description 5
- 229940014144 folate Drugs 0.000 description 5
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 5
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 5
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 5
- 230000002934 lysing effect Effects 0.000 description 5
- 125000002960 margaryl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 5
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 5
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 5
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 5
- 229960003581 pyridoxal Drugs 0.000 description 5
- 235000008164 pyridoxal Nutrition 0.000 description 5
- 239000011674 pyridoxal Substances 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 5
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 5
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 5
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 5
- 150000004044 tetrasaccharides Chemical class 0.000 description 5
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 5
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 5
- 150000004043 trisaccharides Chemical class 0.000 description 5
- 150000003648 triterpenes Chemical class 0.000 description 5
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 5
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 5
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 5
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 5
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 5
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 5
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 5
- YIMATHOGWXZHFX-WCTZXXKLSA-N (2r,3r,4r,5r)-5-(hydroxymethyl)-3-(2-methoxyethoxy)oxolane-2,4-diol Chemical compound COCCO[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@H]1O YIMATHOGWXZHFX-WCTZXXKLSA-N 0.000 description 4
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 4
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 4
- LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 5-methylcytosine Chemical compound CC1=CNC(=O)N=C1N LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 4
- 102000000844 Cell Surface Receptors Human genes 0.000 description 4
- 108010001857 Cell Surface Receptors Proteins 0.000 description 4
- NBSCHQHZLSJFNQ-QTVWNMPRSA-N D-Mannose-6-phosphate Chemical compound OC1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O NBSCHQHZLSJFNQ-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 4
- 108010010234 HDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 4
- 102000015779 HDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 4
- 241000700721 Hepatitis B virus Species 0.000 description 4
- 108010007622 LDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 4
- 102000007330 LDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 4
- 108010015847 Non-Receptor Type 1 Protein Tyrosine Phosphatase Proteins 0.000 description 4
- 108091081021 Sense strand Proteins 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 102100033001 Tyrosine-protein phosphatase non-receptor type 1 Human genes 0.000 description 4
- DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N Uridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N 0.000 description 4
- 101000647994 Xenopus laevis Signal transducer and activator of transcription 3.1 Proteins 0.000 description 4
- 125000006193 alkinyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 4
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 4
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 4
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 125000002743 phosphorus functional group Chemical group 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 4
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 4
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 4
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 125000005309 thioalkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 4
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 4
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical group O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101710095342 Apolipoprotein B Proteins 0.000 description 3
- 102100040202 Apolipoprotein B-100 Human genes 0.000 description 3
- 102000005427 Asialoglycoprotein Receptor Human genes 0.000 description 3
- 238000012228 RNA interference-mediated gene silencing Methods 0.000 description 3
- 108010006523 asialoglycoprotein receptor Proteins 0.000 description 3
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 3
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 3
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 230000009368 gene silencing by RNA Effects 0.000 description 3
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 3
- 210000005229 liver cell Anatomy 0.000 description 3
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- URBXHNSZZLMBOT-UHFFFAOYSA-N n-[9-(4-fluoro-3,5,6-trihydroxyoxan-2-yl)purin-6-yl]benzamide Chemical compound OC1C(F)C(O)C(O)OC1N1C2=NC=NC(NC(=O)C=3C=CC=CC=3)=C2N=C1 URBXHNSZZLMBOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 3
- UHDGCWIWMRVCDJ-UHFFFAOYSA-N 1-beta-D-Xylofuranosyl-NH-Cytosine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YKBGVTZYEHREMT-KVQBGUIXSA-N 2'-deoxyguanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 YKBGVTZYEHREMT-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 2
- VGONTNSXDCQUGY-RRKCRQDMSA-N 2'-deoxyinosine Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(N=CNC2=O)=C2N=C1 VGONTNSXDCQUGY-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 2
- MXHRCPNRJAMMIM-SHYZEUOFSA-N 2'-deoxyuridine Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 MXHRCPNRJAMMIM-SHYZEUOFSA-N 0.000 description 2
- CKTSBUTUHBMZGZ-SHYZEUOFSA-N 2'‐deoxycytidine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 CKTSBUTUHBMZGZ-SHYZEUOFSA-N 0.000 description 2
- 239000002126 C01EB10 - Adenosine Substances 0.000 description 2
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 description 2
- UHDGCWIWMRVCDJ-PSQAKQOGSA-N Cytidine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 2
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 2
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CKTSBUTUHBMZGZ-UHFFFAOYSA-N Deoxycytidine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1C1OC(CO)C(O)C1 CKTSBUTUHBMZGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010023302 HDL Cholesterol Proteins 0.000 description 2
- 208000030673 Homozygous familial hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 2
- 108010028554 LDL Cholesterol Proteins 0.000 description 2
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 2
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010045261 Type IIa hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 2
- 229960005305 adenosine Drugs 0.000 description 2
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 2
- ICCBZGUDUOMNOF-UHFFFAOYSA-N azidoamine Chemical class NN=[N+]=[N-] ICCBZGUDUOMNOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N beta-L-uridine Natural products O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 2
- 125000001651 cyanato group Chemical group [*]OC#N 0.000 description 2
- UHDGCWIWMRVCDJ-ZAKLUEHWSA-N cytidine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-ZAKLUEHWSA-N 0.000 description 2
- 239000005549 deoxyribonucleoside Substances 0.000 description 2
- VGONTNSXDCQUGY-UHFFFAOYSA-N desoxyinosine Natural products C1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 VGONTNSXDCQUGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MXHRCPNRJAMMIM-UHFFFAOYSA-N desoxyuridine Natural products C1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 MXHRCPNRJAMMIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 2
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 2
- 150000002669 lysines Chemical class 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002342 ribonucleoside Substances 0.000 description 2
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 2
- 150000003527 tetrahydropyrans Chemical group 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 2
- DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N uracil arabinoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940045145 uridine Drugs 0.000 description 2
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 1
- 102100040214 Apolipoprotein(a) Human genes 0.000 description 1
- 108010012927 Apoprotein(a) Proteins 0.000 description 1
- 101000663378 Caenorhabditis elegans Serpentine receptor class beta-1 Proteins 0.000 description 1
- 108010016626 Dipeptides Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000764238 Isis Species 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010029155 Nephropathy toxic Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010038910 Retinitis Diseases 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003524 antilipemic agent Substances 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- 150000002019 disulfides Chemical class 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- XCWFZHPEARLXJI-UHFFFAOYSA-N fomivirsen Chemical compound C1C(N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)OC(CO)C1OP(O)(=S)OCC1OC(N(C)C(=O)\N=C(\N)C=C)CC1OP(O)(=S)OCC1OC(N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)CC1OP(O)(=S)OCC1OC(N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)CC1OP(O)(=S)OCC1OC(N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)CC1OP(O)(=S)OCC1OC(N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)CC1OP(O)(=S)OCC1OC(N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)CC1OP(O)(=S)OCC1OC(N2C(N=C(N)C=C2)=O)CC1OP(O)(=S)OCC(C(C1)OP(S)(=O)OCC2C(CC(O2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)OP(O)(=S)OCC2C(CC(O2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)OP(O)(=S)OCC2C(CC(O2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)OP(O)(=S)OCC2C(CC(O2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)OP(O)(=S)OCC2C(CC(O2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)OP(O)(=S)OCC2C(CC(O2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)OP(O)(=S)OCC2C(CC(O2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)OP(O)(=S)OCC2C(CC(O2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)OP(O)(=S)OCC2C(CC(O2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)OP(O)(=S)OCC2C(CC(O2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)OP(O)(=S)OCC2C(CC(O2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)OP(O)(=S)OCC2C(CC(O2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)O)OC1N1C=C(C)C(=O)NC1=O XCWFZHPEARLXJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001447 fomivirsen Drugs 0.000 description 1
- DLKYYJFLRUUGHJ-SSJCJZGYSA-A fomivirsen sodium Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP([S-])(=O)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP([O-])(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)CO)[C@@H](OP([O-])(=S)OC[C@@H]2[C@H](C[C@@H](O2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)OP([O-])(=S)OC[C@@H]2[C@H](C[C@@H](O2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)OP([O-])(=S)OC[C@@H]2[C@H](C[C@@H](O2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)O)C1 DLKYYJFLRUUGHJ-SSJCJZGYSA-A 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000030279 gene silencing Effects 0.000 description 1
- 238000012226 gene silencing method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 229940098262 kynamro Drugs 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 210000005228 liver tissue Anatomy 0.000 description 1
- 150000002668 lysine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 108091060283 mipomersen Proteins 0.000 description 1
- OSGPYAHSKOGBFY-KMHHXCEHSA-A mipomersen sodium Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].N1([C@H]2C[C@@H]([C@H](O2)COP([O-])(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP([O-])(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP([O-])(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)COP([O-])(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2COP([O-])(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2COP([O-])(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2COP([O-])(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2COP([O-])(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2CO)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)OCCOC)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)OCCOC)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)SP([O-])(=O)OC[C@H]2O[C@H](C[C@@H]2SP([O-])(=O)OC[C@H]2O[C@H](C[C@@H]2SP([O-])(=O)OC[C@H]2O[C@H](C[C@@H]2SP([O-])(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H]([C@@H](O2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)OCCOC)SP([O-])(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H]([C@H](O2)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)SP([O-])(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H]([C@H](O2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)OCCOC)SP([O-])(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H]([C@H](O2)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)SP([O-])(=O)OC[C@H]2[C@H](O)[C@@H]([C@H](O2)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)C=C(C)C(N)=NC1=O OSGPYAHSKOGBFY-KMHHXCEHSA-A 0.000 description 1
- 230000007694 nephrotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000417 nephrotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 108091027963 non-coding RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000042567 non-coding RNA Human genes 0.000 description 1
- 238000002515 oligonucleotide synthesis Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000004713 phosphodiesters Chemical class 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000014493 regulation of gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000037423 splicing regulation Effects 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
- A61K31/713—Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
- A61K31/7105—Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
- A61K31/7125—Nucleic acids or oligonucleotides having modified internucleoside linkage, i.e. other than 3'-5' phosphodiesters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/54—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
- A61K47/549—Sugars, nucleosides, nucleotides or nucleic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/56—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
- A61K47/59—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
- C07H21/04—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with deoxyribosyl as saccharide radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/111—General methods applicable to biologically active non-coding nucleic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
- C12N15/1137—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against enzymes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y301/00—Hydrolases acting on ester bonds (3.1)
- C12Y301/03—Phosphoric monoester hydrolases (3.1.3)
- C12Y301/03048—Protein-tyrosine-phosphatase (3.1.3.48)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/11—Antisense
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/11—Antisense
- C12N2310/113—Antisense targeting other non-coding nucleic acids, e.g. antagomirs
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/14—Type of nucleic acid interfering N.A.
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/17—Immunomodulatory nucleic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/31—Chemical structure of the backbone
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/31—Chemical structure of the backbone
- C12N2310/315—Phosphorothioates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/32—Chemical structure of the sugar
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/32—Chemical structure of the sugar
- C12N2310/321—2'-O-R Modification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/32—Chemical structure of the sugar
- C12N2310/322—2'-R Modification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/32—Chemical structure of the sugar
- C12N2310/323—Chemical structure of the sugar modified ring structure
- C12N2310/3231—Chemical structure of the sugar modified ring structure having an additional ring, e.g. LNA, ENA
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/33—Chemical structure of the base
- C12N2310/334—Modified C
- C12N2310/3341—5-Methylcytosine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/34—Spatial arrangement of the modifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/34—Spatial arrangement of the modifications
- C12N2310/341—Gapmers, i.e. of the type ===---===
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/34—Spatial arrangement of the modifications
- C12N2310/346—Spatial arrangement of the modifications having a combination of backbone and sugar modifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/35—Nature of the modification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/35—Nature of the modification
- C12N2310/351—Conjugate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/35—Nature of the modification
- C12N2310/351—Conjugate
- C12N2310/3511—Conjugate intercalating or cleaving agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/35—Nature of the modification
- C12N2310/351—Conjugate
- C12N2310/3513—Protein; Peptide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/35—Nature of the modification
- C12N2310/351—Conjugate
- C12N2310/3515—Lipophilic moiety, e.g. cholesterol
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/35—Nature of the modification
- C12N2310/352—Nature of the modification linked to the nucleic acid via a carbon atom
- C12N2310/3525—MOE, methoxyethoxy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/35—Nature of the modification
- C12N2310/353—Nature of the modification linked to the nucleic acid via an atom other than carbon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2320/00—Applications; Uses
- C12N2320/30—Special therapeutic applications
- C12N2320/32—Special delivery means, e.g. tissue-specific
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Virology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
Abstract
Description
本出願は、配列表とともに電子形式で出願されている。この配列表は、2014年5月1日に作成された692KbのサイズのCORE0115WOSEQ_ST25.txtという名前のファイルとして提供される。この配列表の電子形式の情報は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
ることができる。
介して共役体の残り(クラスター)をアンチセンスオリゴヌクレオチドに結合させることによって、細胞内の内因性ヌクレアーゼをうまく利用する。ある特定の実施形態において、クラスターは、ホスホジエステル結合によって切断可能なヌクレオシドに結合される。ある特定の実施形態において、切断可能なヌクレオシドは、ホスホジエステル結合によってアンチセンスオリゴヌクレオチド(アンチセンス化合物)に結合される。ある特定の実施形態において、共役基は、2個または3個の切断可能なヌクレオシドを含み得る。そのような実施形態において、そのような切断可能なヌクレオシドは、切断可能な結合(ホスホジエステル結合等)によって、互いに、アンチセンス化合物に、かつ/またはクラスターに連結される。本明細書におけるある特定の共役体は、切断可能なヌクレオシドを含まず、代わりに切断可能な結合を含む。オリゴヌクレオチドからの共役体の十分な切断が、細胞における切断に対して脆弱な少なくとも1個の結合(切断可能な結合)によって提供されることが示される。
いて、腎臓への曝露は、腎毒性の危険性を有し、それに見合う利益がない。さらに、腎臓における高濃度は、典型的には、尿への化合物の損失をもたらし、より迅速なクリアランスをもたらす。したがって、非腎臓標的の場合、腎臓内での蓄積は望ましくない。
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能な部分であり、
Cは、共役リンカーであり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、
qは、1〜5の整数である。
前記共役リンカーが前記切断可能な部分に共有結合され、
前記細胞標的部分が前記共役リンカーに共有結合される、実施形態1の共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Cが、前記共役リンカーであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
実施形態1〜8の共役アンチセンス化合物。
切断可能な部分のデオキシヌクレオシドである、実施形態1〜14のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態1〜19のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態1〜32のいずれかの共役アンチセンス化合物。2つ以上のnを有するそのような実施形態において、各nは、独立して選択される。
実施形態1〜33のいずれかの共役アンチセンス化合物。
;および
実施形態1〜33のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態1〜33のいずれかの共役アンチセンス化合物。
mが、2〜6である、
実施形態44または45の共役アンチセンス化合物。
各nが、独立して、1〜20である、
実施形態44または45の共役アンチセンス化合物。
の共役アンチセンス化合物。
各pが、1〜約6である、
実施形態1〜59のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態1〜61のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態1〜71のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態1〜77のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Zが、Hまたは結合固体支持体であり、
Qが、前記アンチセンス化合物であり、
Xが、OまたはSであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
実施形態1〜79のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Qが、前記アンチセンス化合物である、
実施形態1〜79のいずれかの共役アンチセンス化合物。
記共役アンチセンス化合物の蓄積を減少させる、実施形態1〜90のいずれかの共役アンチセンス化合物。
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含む糖モチーフを有する、実施形態96の共役アンチセンス化合物。
各任意に置換された基が、ヒドロキシル、アミノ、アルコキシ、カルボキシ、ベンジル
、フェニル、ニトロ(NO2)、チオール、チオアルコキシ(S−アルキル)、ハロゲン、アルキル、アリール、アルケニル、およびアルキニルの中から独立して選択される置換基で任意に置換される、実施形態116の共役アンチセンス化合物。
エステルヌクレオシド間結合を含む、実施形態129〜132のいずれかの共役アンチセンス化合物。
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM、および
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
の中から選択される化学モチーフを有し、
式中、各Mが、独立して、修飾ヌクレオシドであり、各Dが、デオキシヌクレオシドであり、各sが、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合であり、各yが、ホスホジエステルヌクレオシド間結合またはホスホロチオエートヌクレオシド間結合のいずれかであるが、但し、少なくとも1つのyが、ホスホジエステルヌクレオチド間結合であることを条件とする、
実施形態1〜158のいずれかの共役アンチセンス化合物。
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM、および
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
の中から選択される化学モチーフを有し、
式中、各Mが、独立して、修飾ヌクレオシドであり、各Dが、デオキシヌクレオシドであり、各oが、ホスホジエステルヌクレオシド間結合であり、各sが、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、
実施形態1〜158のいずれかの共役アンチセンス化合物。
ンス化合物。
式中、各jが、1〜3の整数であり、
式中、各nが、1〜20の整数である、実施形態229〜255のいずれかの共役アンチセンス化合物。
式中、各jが、1〜3の整数であり、
式中、各nが、1〜20の整数である、実施形態229〜257のいずれかの共役アンチセンス化合物。
前記共役リンカーが前記切断可能な部分に共有結合され、
前記細胞標的部分が前記共役リンカーに共有結合される、
実施形態229〜263のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Cが、前記共役リンカーであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
実施形態229〜270のいずれかの共役アンチセンス化合物。
280のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態229〜276のいずれかの共役アンチセンス化合物。
かの共役アンチセンス化合物。
実施形態229〜294のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態229〜295のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態229〜295のいずれかの共役アンチセンス化合物。
mが、2〜6である、
実施形態306または307の共役アンチセンス化合物。
各nが、独立して、1〜20である、
実施形態306または307の共役アンチセンス化合物。
式中、各jが、1〜3の整数であり、
式中、各nが、1〜20の整数である、
実施形態306または307のいずれかの共役アンチセンス化合物。
各pが、1〜約6である、
実施形態229〜323のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態229〜324のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態229〜332のいずれかの共役アンチセンス化合物。
れかの共役アンチセンス化合物。
実施形態229〜332のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Zが、Hまたは結合固体支持体であり、
Qが、前記アンチセンス化合物であり、
Xが、OまたはSであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、実施形態229〜336のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Qが、前記アンチセンス化合物である、
実施形態229〜336のいずれかの共役アンチセンス化合物。
の5’位に結合される、実施形態229〜345のいずれかの共役アンチセンス化合物。
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との
間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、を含む糖モチーフを有する、実施形態359の共役アンチセンス化合物。
各任意に置換された基が、ヒドロキシル、アミノ、アルコキシ、カルボキシ、ベンジル、フェニル、ニトロ(NO2)、チオール、チオアルコキシ(S−アルキル)、ハロゲン、アルキル、アリール、アルケニル、およびアルキニルの中から独立して選択される置換基で任意に置換される、実施形態380の共役アンチセンス化合物。
ス化合物。
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM、および
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
の中から選択される化学モチーフを有し、
式中、各Mが、独立して、修飾ヌクレオシドであり、各Dが、デオキシヌクレオシドであり、各sが、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合であり、各yが、ホスホジエステルヌクレオシド間結合またはホスホロチオエートヌクレオシド間結合のいずれかであるが、但し、少なくとも1つのyが、ホスホジエステルヌクレオチド間結合であることを条件とする、実施形態229〜422のいずれかの共役アンチセンス化合物。
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM、および
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
の中から選択される化学モチーフを有し、
式中、各Mが、独立して、修飾ヌクレオシドであり、各Dが、デオキシヌクレオシドであり、各oが、ホスホジエステルヌクレオシド間結合であり、各sが、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、実施形態229〜422のいずれかの共役アンチセンス化合物。
役アンチセンス化合物。
パク質チロシンホスファターゼ1B、STAT3、およびトランスサイレチンから選択されるタンパク質をコードする、実施形態441または442の共役アンチセンス化合物。
かの共役アンチセンス化合物。
される、実施形態471〜481のいずれかの方法。
Z1が、C(=O)O−R2であり、
Z2が、H、C1〜C6アルキル、または置換C1〜C6アルキであり、
R2が、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキであり、
各m1が、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm1が、各テザーに対して0を超える、実施形態493〜498のいずれかの共役化合物。
各m1が、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm1が、各テザーに対して0を超える、実施形態499の共役化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T1が、ヒドロキシル、水素、ヒドロキシル保護基、リン部分、または反応性リン基である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T1が、ヒドロキシル、水素、ヒドロキシル保護基、リン部分、または反応性リン基である、化合物。
nが、0または1であり、
RaおよびRcが各々、独立して、OH、SH、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、アミノ、または置換アミノであり、
Rbが、OまたはSである、
実施形態503または504のいずれかの化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物に結合されるヌクレオシド間結合基である、オリゴマー化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物に結合されるヌクレオシド間結合基である、オリゴマー化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Cが、前記共役リンカーであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Cが、前記共役リンカーであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
n1が、0または1であり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
各nが、独立して、1〜20である、
実施形態511または512の共役アンチセンス化合物。
のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態511または512のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態511または512のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、共役アンチセンス化合物。
各nが、独立して、1〜20である、
実施形態511〜536の共役アンチセンス化合物。
各nが、独立して、1〜20である、
実施形態511〜536の共役アンチセンス化合物。
mが、2〜6である、
実施形態511〜536の共役アンチセンス化合物。
式中、各jが、1〜3の整数であり、
式中、各nが、1〜20の整数である、
実施形態511〜536のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Z1が、C(=O)O−R2であり、
Z2が、H、C1〜C6アルキル、または置換C1〜C6アルキであり、
R2が、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキであり、
各m1が、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm1が、各テザーに対して0を超える、
実施形態511〜546の共役アンチセンス化合物。
各m2が、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm2が、各テザーに対して0を超える、
請求項511〜546の共役アンチセンス化合物。
各pが、1〜約6である、
実施形態511〜546のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態511〜546のいずれかの共役アンチセンス化合物。
ノ−L−グルコピラノース、4,6−ジデオキシ−4−ホルムアミド−2,3−ジ−O−メチル−D−マンノピラノース、2−デオキシ−2−スルホアミノ−D−グルコピラノース、N−グリコロイル−α−ノイラミン酸、5−チオ−β−D−グルコピラノース、メチル2,3,4−トリ−O−アセチル−1−チオ−6−O−トリチル−α−D−グルコピラノシド、4−チオ−β−D−ガラクトピラノース、エチル3,4,6,7−テトラ−O−アセチル−2−デオキシ−1,5−ジチオ−α−D−グルコ−ヘプトピラノシド、2,5−アンヒドロ−D−アロノニトリル、リボース、D−リボース、D−4−チオリボース、L−リボース、L−4−チオリボースの中から選択される、実施形態561〜564のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態561〜564のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態493〜502または511〜574のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Qが、前記アンチセンス化合物であり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
実施形態493〜502または511〜574のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Qが、前記アンチセンス化合物であり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
実施形態493〜502または511〜574のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Qが、前記アンチセンス化合物であり、
Zが、Hまたは結合固体支持体であり、
Bxが、複素環式塩基部分である、実施形態493〜502または511〜574のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Qが、前記アンチセンス化合物であり、
Zが、Hまたは結合固体支持体であり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
実施形態493〜502または511〜574のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態493〜502または511〜574のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態493〜502または511〜574のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Zが、Hまたは結合固体支持体である、
実施形態493〜502または511〜574のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Zが、Hまたは結合固体支持体である、
実施形態493〜502または511〜574のいずれかの共役アンチセンス化合物。
リゴヌクレオチド。
、実施形態585〜604のいずれかの共役オリゴヌクレオチド。
物である、実施形態586〜615のいずれかの共役オリゴヌクレオチド。
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含む糖モチーフを有する、実施形態586〜628の共役オリゴヌクレオチド化合物。
各任意に置換された基が、ヒドロキシル、アミノ、アルコキシ、カルボキシ、ベンジル、フェニル、ニトロ(NO2)、チオール、チオアルコキシ(S−アルキル)、ハロゲン、アルキル、アリール、アルケニル、およびアルキニルの中から独立して選択される置換基で任意に置換される、実施形態648の共役オリゴヌクレオチド化合物。
オリゴヌクレオチド化合物。
クレオシド間結合を含む、実施形態661または662のいずれかの共役オリゴヌクレオチド化合物。
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM、および
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
の中から選択される化学モチーフを有し、
式中、各Mが、独立して、修飾ヌクレオシドであり、各Dが、デオキシヌクレオシドであり、各sが、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合であり、各yが、ホスホジエステルヌクレオシド間結合またはホスホロチオエートヌクレオシド間結合のいずれかであるが
、但し、少なくとも1つのyが、ホスホジエステルヌクレオチド間結合であることを条件とする、
実施形態585〜662または665〜690のいずれかの共役オリゴヌクレオチド化合物。
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM、および
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
の中から選択される化学モチーフを有し、
式中、各Mが、独立して、修飾ヌクレオシドであり、各Dが、デオキシヌクレオシドであり、各oが、ホスホジエステルヌクレオシド間結合であり、各sが、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、
実施形態585〜662または665〜690のいずれかの共役オリゴヌクレオチド化合物。
ずれかの共役オリゴヌクレオチド化合物。
れかの共役オリゴヌクレオチド化合物。
式中、ASOが、請求項1〜731のいずれかのアンチセンスオリゴヌクレオチドを表す、プロドラッグ。
Z1が、C(=O)O−R2であり、
Z2が、H、C1〜C6アルキル、または置換C1〜C6アルキであり、
R2が、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキであり、
各m1が、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm1が、各テザーに対して0を超える、
実施形態779〜784のいずれかの共役化合物。
各m1が、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm1が、各テザーに対して0を超える、
実施形態785の共役化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T1が、ヒドロキシル、水素、ヒドロキシル保護基、リン部分、または反応性リン基である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T1が、ヒドロキシル、水素、ヒドロキシル保護基、リン部分、または反応性リン基である、化合物。
nが、0または1であり、
RaおよびRcが各々、独立して、OH、SH、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、アミノ、または置換アミノであり、
Rbが、OまたはSである、
実施形態798または799のいずれかの化合物。
り、
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物に結合されるヌクレオシド間結合基である、オリゴマー化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物に結合されるヌクレオシド間結合基である、オリゴマー化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Cが、前記共役リンカーであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Cが、前記共役リンカーであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
n1が、0または1であり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Cが、前記共役リンカーであり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Cが、前記共役リンカーであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Cが、前記共役リンカーであり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
および
式中、各Lが、独立して、リン結合基または中性結合基であり、
各nが、独立して、1〜20である、
実施形態806〜810のいずれかの共役アンチセンス化合物。
ずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態806〜810のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態806〜810のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態806〜810のいずれかの共役アンチセンス化合物。
各nが、独立して、1〜20である、
実施形態806〜835の共役アンチセンス化合物。
各nが、独立して、1〜20である、
実施形態806〜835の共役アンチセンス化合物。
mが、2〜6である、
実施形態806〜835の共役アンチセンス化合物。
式中、各jが、1〜3の整数であり、
式中、各nが、1〜20の整数である、
実施形態806〜835のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Z1が、C(=O)O−R2であり、
Z2が、H、C1〜C6アルキル、または置換C1〜C6アルキであり、
R2が、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキであり、
各m1が、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm1が、各テザーに対して0を超える、
実施形態806〜847の共役アンチセンス化合物。
各m2が、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm2が、各テザーに対して0を超える、
実施形態806〜847の共役アンチセンス化合物。
各pが、1〜約6である、
実施形態806〜847のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態806〜847のいずれかの共役アンチセンス化合物。
ノ−L−グルコピラノース、4,6−ジデオキシ−4−ホルムアミド−2,3−ジ−O−メチル−D−マンノピラノース、2−デオキシ−2−スルホアミノ−D−グルコピラノース、N−グリコロイル−α−ノイラミン酸、5−チオ−β−D−グルコピラノース、メチル2,3,4−トリ−O−アセチル−1−チオ−6−O−トリチル−α−D−グルコピラノシド、4−チオ−β−D−ガラクトピラノース、エチル3,4,6,7−テトラ−O−アセチル−2−デオキシ−1,5−ジチオ−α−D−グルコ−ヘプトピラノシド、2,5−アンヒドロ−D−アロノニトリル、リボース、D−リボース、D−4−チオリボース、L−リボース、L−4−チオリボースの中から選択される、実施形態862〜866のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態862〜866のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態806〜860のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
実施形態779〜789のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
実施形態779〜789のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Zが、Hまたは結合固体支持体であり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
実施形態779〜789のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Zが、Hまたは結合固体支持体であり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
実施形態779〜789のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態779〜789のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態779〜789のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Zが、Hまたは結合固体支持体である、
実施形態779〜789のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Zが、Hまたは結合固体支持体である、
実施形態779〜789のいずれかの共役アンチセンス化合物。
クレオチド。
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含む糖モチーフを有する、実施形態907〜935または938〜950の共役オリゴヌクレオチド化合物。
置換基を含み、式中、各RmおよびRnが、独立して、H、アミノ保護基、または置換もしくは非置換C1〜C10アルキルであり、
各任意に置換された基が、ヒドロキシル、アミノ、アルコキシ、カルボキシ、ベンジル、フェニル、ニトロ(NO2)、チオール、チオアルコキシ(S−アルキル)、ハロゲン、アルキル、アリール、アルケニル、およびアルキニルの中から独立して選択される置換基で任意に置換される、実施形態970の共役オリゴヌクレオチド化合物。
化合物。
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM、および
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
の中から選択される化学モチーフを有し、
式中、各Mが、独立して、修飾ヌクレオシドであり、各Dが、デオキシヌクレオシドであり、各sが、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合であり、各yが、ホスホジエステルヌクレオシド間結合またはホスホロチオエートヌクレオシド間結合のいずれかであるが、但し、少なくとも1つのyが、ホスホジエステルヌクレオチド間結合であることを条件とする、
実施形態907〜984または997〜1012のいずれかの共役オリゴヌクレオチド化合物。
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM、および
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
の中から選択される化学モチーフを有し、
式中、各Mが、独立して、修飾ヌクレオシドであり、各Dが、デオキシヌクレオシドであり、各oが、ホスホジエステルヌクレオシド間結合であり、各sが、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、
実施形態907〜984または997〜1012のいずれかの共役オリゴヌクレオチド化合物。
のいずれかの共役オリゴヌクレオチド化合物。
前記アポリポタンパク質C−IIIタンパク質の活性または量を減少させる、方法。
ンノース誘導体、ガラクトース誘導体、D−マンノピラノース、L−マンノピラノース、D−アラビノース、L−ガラクトース、D−キシロフラノース、L−キシロフラノース、D−グルコース、L−グルコース、D−ガラクトース、L−ガラクトース、α−D−マンノフラノース、β−D−マンノフラノース、α−D−マンノピラノース、β−D−マンノピラノース、α−D−グルコピラノース、β−D−グルコピラノース、α−D−グルコフラノース、β−D−グルコフラノース、α−D−フルクトフラノース、α−D−フルクトピラノース、α−D−ガラクトピラノース、β−D−ガラクトピラノース、α−D−ガラクトフラノース、β−D−ガラクトフラノース、グルコサミン、シアル酸、α−D−ガラクトサミン、N−アセチルガラクトサミン、2−アミノ−3−O−[(R)−1−カルボキシエチル]−2−デオキシ−β−D−グルコピラノース、2−デオキシ−2−メチルアミノ−L−グルコピラノース、4,6−ジデオキシ−4−ホルムアミド−2,3−ジ−O−メチル−D−マンノピラノース、2−デオキシ−2−スルホアミノ−D−グルコピラノース、N−グリコロイル−α−ノイラミン酸、5−チオ−β−D−グルコピラノース、メチル2,3,4−トリ−O−アセチル−1−チオ−6−O−トリチル−α−D−グルコピラノシド、4−チオ−β−D−ガラクトピラノース、エチル3,4,6,7−テトラ−O−アセチル−2−デオキシ−1,5−ジチオ−α−D−グルコ−ヘプトピラノシド、2,5−アンヒドロ−D−アロノニトリル、リボース、D−リボース、D−4−チオリボース、L−リボース、L−4−チオリボースの中から選択される、請求項1098〜1100のいずれかの共役化合物。
mが、1〜12である、
請求項1098〜1102のいずれかの共役化合物。
Z1が、C(=O)O−R2であり、
Z2が、H、C1〜C6アルキル、または置換C1〜C6アルキであり、
R2が、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキであり、
各m1が、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm1が、各テザーに対して0を超える、
請求項1098〜1102のいずれかの共役化合物。
各m1が、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm1が、各テザーに対して0を超える、
請求項1104の共役化合物。
mが、1〜12である、
請求項1098〜1102のいずれかの共役化合物。
共役化合物である、オリゴマー化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分である、化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、Q13が、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3(MOE)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2、およびOCH2−N(H)−C(=NH)NH2の中から選択される、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Cが、前記共役リンカーであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Cが、前記共役リンカーであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
n1が、0または1であり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Cが、前記共役リンカーであり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Cが、前記共役リンカーであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Cが、前記共役リンカーであり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bが、前記切断可能な部分であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Dが、前記分岐基であり、
各Eが、テザーであり、
各Fが、リガンドであり、
qが、1〜5の整数である、
共役アンチセンス化合物。
式中、各Lが、独立して、リン結合基または中性結合基であり、
各nが、独立して、1〜20である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
のいずれかの共役アンチセンス化合物。
請求項1124〜1128のいずれかの共役アンチセンス化合物。
請求項1124〜1128のいずれかの共役アンチセンス化合物。
請求項1124〜1128のいずれかの共役アンチセンス化合物。
各nが、独立して、1〜20である、
請求項1124〜1154の共役アンチセンス化合物。
各nが、独立して、1〜20である、
請求項1124〜1154の共役アンチセンス化合物。
各nが、独立して、1〜20であり、
mが、2〜6である、
請求項1124〜1154の共役アンチセンス化合物。
式中、各jが、1〜3の整数であり、
式中、各nが、1〜20の整数である、
請求項1124〜1154のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Z1が、C(=O)O−R2であり、
Z2が、H、C1〜C6アルキル、または置換C1〜C6アルキであり、
R2が、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキであり、
各m1が、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm1が、各テザーに対して0を超える、
請求項1124〜1165の共役アンチセンス化合物。
各m2が、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm2が、各テザーに対して0を超える、
請求項1124〜1165の共役アンチセンス化合物。
mが、1〜12である、
請求項1124〜1165の共役アンチセンス化合物。
各pが、1〜約6である、
請求項1124〜1165のいずれかの共役アンチセンス化合物。
請求項1124〜1165のいずれかの共役アンチセンス化合物。
請求項1179〜1182のいずれかの共役アンチセンス化合物。
請求項1124〜1153のいずれかの共役アンチセンス化合物。
124〜1153のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Q13が、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Q13が、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Q13が、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Zが、Hまたは結合固体支持体であり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Q13が、HまたはO(CH2)2−OCH3であり、
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Zが、Hまたは結合固体支持体であり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
Aが、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bxが、複素環式塩基部分である、
請求項1124〜1131のいずれかの共役アンチセンス化合物。
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含む糖モチーフを有する、請求項1237〜1265または1268〜1280の共役オリゴヌクレオチド化合物。
各任意に置換された基が、ヒドロキシル、アミノ、アルコキシ、カルボキシ、ベンジル、フェニル、ニトロ(NO2)、チオール、チオアルコキシ(S−アルキル)、ハロゲン、アルキル、アリール、アルケニル、およびアルキニルの中から独立して選択される置換基で任意に置換される、
請求項1300の共役オリゴヌクレオチド化合物。
ヌクレオシド間結合を含む、請求項1313または1314のいずれかの共役オリゴヌクレオチド化合物。
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM、および
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
の中から選択される化学モチーフを有し、
式中、各Mが、独立して、修飾ヌクレオシドであり、各Dが、デオキシヌクレオシドであり、各sが、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合であり、各yが、ホスホジエステルヌクレオシド間結合またはホスホロチオエートヌクレオシド間結合のいずれかであるが、但し、少なくとも1つのyが、ホスホジエステルヌクレオチド間結合であることを条件とする、
請求項1237〜1314または1327〜1342のいずれかの共役オリゴヌクレオチド化合物。
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM、および
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
の中から選択される化学モチーフを有し、
式中、各Mが、独立して、修飾ヌクレオシドであり、各Dが、デオキシヌクレオシドであり、各oが、ホスホジエステルヌクレオシド間結合であり、各sが、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、
請求項1237〜1314または1327〜1342のいずれかの共役オリゴヌクレオチド化合物。
リポタンパク質(a)、アポリポタンパク質B、アポリポタンパク質C−III、C反応性タンパク質、eIF−4E、第VII因子、第XI因子、グルココルチコイド受容体、グルカゴン受容体、タンパク質チロシンホスファターゼ1B、STAT3、SRB−1、およびトランスサイレチンの中から選択されるタンパク質をコードする、請求項1350〜1360のいずれかの共役オリゴヌクレオチド化合物。
供される、請求項1393〜1403のいずれかの方法。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分である、化合物。
lNAc3−20a、GalNAc3−21a、GalNAc3−22a、またはGalNAc3−23aの中から選択され、
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、Q13が、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3(MOE)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2、およびOCH2−N(H)−C(=NH)NH2の中から選択される、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む、化合物。
CMが切断可能な部分を表し、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
CMが切断可能な部分を表し、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
CMが切断可能な部分を表し、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T3が、リンカー、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
CMが切断可能な部分を表し、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカ
ー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T4が、H、ヒドロキシル保護基、または反応性リン基であり、
Xが、OまたはSであり、
Zが、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニル、アシル、置換アシル、置換アミド、チオール、または置換チオであり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、
実施形態1432〜1453のいずれかの化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
Qが、H、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2、およびOCH2−N(H)−C(=NH)NH2の中から選択され、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
Zが、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニル、アシル、置換アシル、または置換アミドであり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
Qが、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3(MOE)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2、およびOCH2−N(H)−C(=NH)NH2の中から選択され、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
Zが、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニル、アシル、置換アシル、または置換アミドであり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
Qが、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3(MOE)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2、およびOCH2−N(H)−C(=NH)NH2の中から選択され、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
Zが、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニル、アシル、置換アシル、または置換アミドであり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
Bxが、複素環式塩基部分であり、
Zが、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニル、アシル、置換アシル、または置換アミドであり、
T4が、ヌクレオシド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、
Xが、OまたはSの中から選択される、化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、Q13が、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3(MOE)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2、およびOCH
2−N(H)−C(=NH)NH2の中から選択され、
Xが、OまたはSの中から選択される、化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、
Xが、OまたはSの中から選択される、化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、
Bxが、複素環式塩基部分であり、
Xが、OまたはSの中から選択される、化合物。
T3またはT4のうちの一方が、GalNAc3−1a、GalNAc3−2a、GalNAc3−3a、GalNAc3−4a、GalNAc3−5a、GalNAc3−6a、GalNAc3−7a、GalNAc3−8a、GalNAc3−9a、GalNAc3−10a、GalNAc3−11a、GalNAc3−12a、GalNAc3−13a、GalNAc3−14a、GalNAc3−15a、GalNAc3−16a、GalNAc3−17a、GalNAc3−18a、GalNAc3−19a、GalNAc3−20a、GalNAc3−21a、GalNAc3−22a、GalNAc3−23a、GalNAc−24a、GalNAc−25a、GalNAc−26a、GalNAc−27a、GalNAc−28a、GalNAc−29a、GalNAc−30a、GalNAc−31a、およびGalNAc−32aの中から選択され、
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、
Xが、OまたはSの中から選択される、化合物。
a、GalNAc3−17a、GalNAc3−18a、GalNAc3−19a、GalNAc3−20a、GalNAc3−21a、GalNAc3−22a、GalNAc3−23a、GalNAc−24a、GalNAc−25a、GalNAc−26a、GalNAc−27a、GalNAc−28a、GalNAc−29a、GalNAc−30a、GalNAc−31a、およびGalNAc−32aの中から選択され、
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、
Qが、水素、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3(MOE)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2、およびOCH2−N(H)−C(=NH)NH2の中から選択され、
Xが、OまたはSの中から選択される、化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、QまたはQ13が、水素、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3(MOE)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2、およびOCH2−N(H)−C(=NH)NH2の中から選択され、
Xが、OまたはSの中から選択される、化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、
Qが、水素、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3(MOE)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2、およびOCH2−N(H)−C(=NH)NH2の中から選択され、
Xが、OまたはSの中から選択される、化合物。
3−6a、GalNAc3−7a、GalNAc3−8a、GalNAc3−9a、GalNAc3−10a、GalNAc3−11a、GalNAc3−12a、GalNAc3−13a、GalNAc3−14a、GalNAc3−15a、GalNAc3−16a、GalNAc3−17a、GalNAc3−18a、GalNAc3−19a、GalNAc3−20a、GalNAc3−21a、GalNAc3−22a、GalNAc3−23a、GalNAc−24a、GalNAc−25a、GalNAc−26a、GalNAc−27a、GalNAc−28a、GalNAc−29a、GalNAc−30a、GalNAc−31a、およびGalNAc−32aの中から選択され、
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、
Qが、水素、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3(MOE)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2、およびOCH2−N(H)−C(=NH)NH2の中から選択され、
Xが、OまたはSの中から選択される、化合物。
T3またはT4のうちの一方が、GalNAc3−1a、GalNAc3−2a、GalNAc3−3a、GalNAc3−4a、GalNAc3−5a、GalNAc3−6a、GalNAc3−7a、GalNAc3−8a、GalNAc3−9a、GalNAc3−10a、GalNAc3−11a、GalNAc3−12a、GalNAc3−13a、GalNAc3−14a、GalNAc3−15a、GalNAc3−16a、GalNAc3−17a、GalNAc3−18a、GalNAc3−19a、GalNAc3−20a、GalNAc3−21a、GalNAc3−22a、GalNAc3−23a、GalNAc−24a、GalNAc−25a、GalNAc−26a、GalNAc−27a、GalNAc−28a、GalNAc−29a、GalNAc−30a、GalNAc−31a、およびGalNAc−32aの中から選択され、
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、
Qが、水素、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OC
H2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3(MOE)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2、およびOCH2−N(H)−C(=NH)NH2の中から選択され、
Xが、OまたはSの中から選択される、化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、
Xが、OまたはSの中から選択され、
Zが、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニル、ハロゲン、水素、アシル、置換アシル、置換アミド、チオール、または置換チオである、化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、Q13が、水素、ハロゲン、OCH3、OCF3、OCH2CH3、OCH2CF3、OCH2−CH=CH2、O(CH2)2−OCH3(MOE)、O(CH2)2−O(CH2)2−N(CH3)2、OCH2C(=O)−N(H)CH3、OCH2C(=O)−N(H)−(CH2)2−N(CH3)2、およびOCH2−N(H)−C(=NH)NH2の中から選択され、
Xが、OまたはSの中から選択され、
Zが、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニル、ハロゲン、水素、アシル、置換アシル、置換アミド、チオール、または置換チオである、化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、
Xが、OまたはSの中から選択され、
Zが、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニル、ハロゲン、水素、アシル、置換アシル、置換アミド、チオール、または置換チオである、化合物。
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、
Xが、OまたはSの中から選択され、
Zが、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニル、ハロゲン、水素、アシル、置換アシル、置換アミド、チオール、または置換チオである、化合物。
T3またはT4のうちの一方が、GalNAc3−1a、GalNAc3−2a、GalNAc3−3a、GalNAc3−4a、GalNAc3−5a、GalNAc3−6a、GalNAc3−7a、GalNAc3−8a、GalNAc3−9a、GalNAc3−10a、GalNAc3−11a、GalNAc3−12a、GalNAc3−13a、GalNAc3−14a、GalNAc3−15a、GalNAc3−16a、GalNAc3−17a、GalNAc3−18a、GalNAc3−19a、GalNAc3−20a、GalNAc3−21a、GalNAc3−22a、GalNAc3−23a、GalNAc−24a、GalNAc−25a、GalNAc−26a、GalNAc−27a、GalNAc−28a、GalNAc−29a、GalNAc−30a、GalNAc−31a、およびGalNAc−32aの中から選択され、
T3またはT4のうちの他方が、ヒドロキシル、ヒドロキシル保護基、ヌクレオシド、オリゴヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物の中から選択され、Bxが、複素環式塩基部分であり、
Xが、OまたはSであり、
Zが、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、置換C1〜C6アルキル、置換C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルキニル、ハロゲン、水素、アシル、置換アシル、置換アミド、チオール、または置換チオである、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物
を含む基である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
)2OCH3ヌクレオシドである、実施形態1518の化合物。
オキシリボヌクレオシドである、実施形態1520〜1533のいずれかの化合物。
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中
央領域と、
を含む糖モチーフを有する、実施形態1502〜1534または1536〜1546のいずれかの化合物。
形態1550〜1564のいずれかの化合物。
各任意に置換された基が、ヒドロキシル、アミノ、アルコキシ、カルボキシ、ベンジル、フェニル、ニトロ(NO2)、チオール、チオアルコキシ(S−アルキル)、ハロゲン、アルキル、アリール、アルケニル、およびアルキニルの中から独立して選択される置換基で任意に置換される、実施形態1569の化合物。
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM
MsMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMsM
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMsM、および
MsMyMyMyMy(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MyMyMyMsM
の中から選択される化学モチーフを有し、
式中、各Mが、独立して、修飾ヌクレオシドであり、各Dが、デオキシヌクレオシドであり、各sが、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合であり、各yが、ホスホジエステルヌクレオシド間結合またはホスホロチオエートヌクレオシド間結合のいずれかであるが、但し、少なくとも1つのyが、ホスホジエステルヌクレオチド間結合であることを条件とする、
実施形態1502〜1588のいずれかの化合物。
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM
MsMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMsM
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMsM、および
MsMoMoMoMo(Ds)0−1(DsDs)(3−5)MoMoMoMsM
の中から選択される化学モチーフを有し、
式中、各Mが、独立して、修飾ヌクレオシドであり、各Dが、デオキシヌクレオシドであり、各oが、ホスホジエステルヌクレオシド間結合であり、各sが、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、
実施形態1502〜1588のいずれかの化合物。
02〜1627のいずれかの化合物。
実施形態1179〜1182のいずれかの共役アンチセンス化合物。
実施形態1179〜1182または1688〜1689のいずれかの共役アンチセンス化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
CMが、切断可能な部分であり、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、
実施形態1693〜1696のいずれかの化合物。
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、
実施形態1693〜1697のいずれかの化合物。
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、実施形態1699〜1701のいずれかの化合物。
ドからなる、実施形態1699〜1717のいずれかの化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
CMが切断可能な部分を表し、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、
実施形態1724〜1727のいずれかの化合物。
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、
実施形態1724〜1728のいずれかの化合物。
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、実施形態1730〜1732のいずれかの化合
物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
CMが、切断可能な部分であり、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、
実施形態1755〜1758のいずれかの化合物。
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、
実施形態1755〜1759のいずれかの化合物。
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシド
が修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、実施形態1761〜1763のいずれかの化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
CMが、切断可能な部分であり、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、
実施形態1786〜1789のいずれかの化合物。
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、
実施形態1786〜1790のいずれかの化合物。
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシド
が修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、実施形態1792〜1794のいずれかの化合物。
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
のいずれかの化合物。
CMが、切断可能な部分であり、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、
実施形態1817〜1820のいずれかの化合物。
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、
実施形態1817〜1821のいずれかの化合物。
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との
間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、実施形態1824または1825のいずれかの化合物。
を変化させる、実施形態1824〜1836のいずれかの化合物。
間結合を含む、実施形態1878〜1903のいずれかの方法。
の細胞標的部分を含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが一本鎖である、共役アンチセンスオリゴヌクレオチド。
A. 定義
Research”Edited by Sangvi and Cook,American Chemical Society,Washington D.C.,19
94、“Remington’s Pharmaceutical Sciences,”Mack Publishing Co.,Easton,Pa.,21st edition,2005、および“Antisense Drug Technology,Principles,Strategies,and Applications”Edited by Stanley T.Crooke,CRC Press,Boca
Raton,Florida、ならびにSambrook et al.,“Molecular Cloning,A laboratory Manual,”2nd Edition,Cold Spring Harbor Laboratory Press,1989において見出すことができ、これらは、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる。許容される場合、本開示を通して参照されるすべての特許、出願、公開された出願、および他の出版物、ならびに他のデータは、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
RaおよびRdが各々、独立して、O、S、CH2、NH、またはNJ1であり、J1が、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキルであり、
Rbが、OまたはSであり、
Rcが、OH、SH、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、置換C1〜C6アルコキシ、アミノ、または置換アミノであり、
J1が、Rbが、OまたはSである。
Eds.ACS Symposium Series 580;Chapters 3
and 4(pp.40−65)を参照されたい)。さらに、中性結合基は、混合されたN、O、S、およびCH2成分部分を含む非イオン性結合を含む。
」で表記される。したがって、「GalNac3−1a」は、3個のGalNac基、ならびに特異的に特定されたテザー、分岐、および結合基を有する共役基の特定の炭水化物クラスター部分を指す。そのような炭水化物クラスター断片は、切断可能な結合または切断可能なヌクレオシド等の切断可能な部分を介してオリゴマー化合物に結合される。
Organic Chemistry”,T.W.Greene,P.G.M.Wuts,ISBN 0−471−62301−6,John Wiley & Sons,Inc,New Yorkにおいて見出され得、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
して所望のアンチセンス活性をもたらすよう意図される核酸分子を意味する。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、生理学的条件下でハイブリダイゼーションを可能にするのに十分なそれらの標的核酸に対する相補性を有する。
substituent group)」とは、指名された親化合物の原子または基を置換する原子または基を意味する。例えば、修飾ヌクレオシドの置換基は、天然に存在するヌクレオシドに見られる原子または基とは異なる任意の原子または基である(例えば、修飾された2’−置換基は、HまたはOH以外のヌクレオシドの2’位の任意の原子または基である)。置換基は、保護されても保護されなくてもよい。ある特定の実施形態において、本開示の化合物は、親化合物の1つの位置または2つ以上の位置に置換基を有する。置換基は、他の置換基ともさらに置換され得、親化合物に直接結合され得るか、またはアルキル基もしくはヒドロカルビル基等の結合基を介して結合され得る。
つ少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有する直鎖または分岐鎖炭化水素ラジカルを意味する。アルキニル基の例として、エチニル、1−プロピニル、1−ブチニル等が挙げられるが、これらに限定されない。アルキニル基は、典型的には、2〜約24個の炭素原子、より典型的には、2〜約12個の炭素原子を含み、2〜約6個の炭素原子がより好ましい。本明細書で使用されるアルキニル基は、1個以上のさらなる置換基を任意に含み得る。
フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、イデニル等が挙げられるが、これらに限定されない。好ましいアリール環系は、1個以上の環内に約5〜約20個の炭素原子を有する。本明細書で使用されるアリール基は、さらなる置換基を任意に含み得る。
B. ある特定の化合物
a. ある特定のアンチセンスオリゴヌクレオチド
i. ある特定の化学的特徴
個以上の修飾ヌクレオシドおよび/または修飾ヌクレオシド間結合を含む。ある特定の実施形態において、修飾ヌクレオシドは、修飾糖部分および/または修飾核酸塩基を含む。1. ある特定の糖部分
3)2、−O(CH2)2O(CH2)2N(CH3)2、およびO−CH2−C(=O)−N(H)CH3から選択される2’−置換基を含む糖部分を含む。
式中、
xは、0、1、または2であり、
nは、1、2、3、または4であり、
各RaおよびRbは、独立して、H、保護基、ヒドロキシル、C1〜C12アルキル、置換C1〜C12アルキル、C2〜C12アルケニル、置換C2〜C12アルケニル、C2〜C12アルキニル、置換C2〜C12アルキニル、C5〜C20アリール、置換C5〜C20アリール、複素環式ラジカル、置換複素環式ラジカル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、C5〜C7脂環式ラジカル、置換C5〜C7脂環式ラジカル、ハロゲン、OJ1、NJ1J2、SJ1、N3、COOJ1、アシル(C(=O)−H)、置換アシル、CN、スルホニル(S(=O)2−J1)、またはスルホキシル(S(=O)−J1)であり、
各J1およびJ2は、独立して、H、C1〜C12アルキル、置換C1〜C12アルキル、C2〜C12アルケニル、置換C2〜C12アルケニル、C2〜C12アルキニル、置換C2〜C12アルキニル、C5〜C20アリール、置換C5〜C20アリール、アシル(C(=O)−H)、置換アシル、複素環式ラジカル、置換複素環式ラジカル、C1〜
C12アミノアルキル、置換C1〜C12アミノアルキル、または保護基である。
al.,Tetrahedron,1998,54,3607−3630、Wahlestedt et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.,2000,97,5633−5638、Kumar et al.,Bioorg.Med.Chem.Lett.,1998,8,2219−2222、Singh et al.,J.Org.Chem.,1998,63,10035−10039、Srivastava et al.,J.Am.Chem.Soc.,129(26)8362−8
379(Jul.4,2007)、Elayadi et al.,Curr.Opinion Invens.Drugs,2001,2,558−561、Braasch et al.,Chem.Biol.,2001,8,1−7、Orum et al.,Curr.Opinion Mol.Ther.,2001,3,239−243、米国特許第7,053,207号、同第6,268,490号、同第6,770,748号、同第6,794,499号、同第7,034,133号、同第6,525,191号、同第6,670,461号、および同第7,399,845号、国際公開第WO2004/106356号、同第WO1994/14226号、同第WO2005/021570号、および同第WO2007/134181号、米国特許公開第US2004/0171570号、同第US2007/0287831号、および同第US2008/0039618号、米国特許第12/129,154号、同第60/989,574号、同第61/026,995号、同第61/026,998号、同第61/056,564号、同第61/086,231号、同第61/097,787号、および同第61/099,844、ならびにPCT国際出願第PCT/US2008/064591号、同第PCT/US2008/066154号、および同第PCT/US2008/068922号である。
.Org.Chem.,2006,71,7731−7740を参照のこと)。
Bxは、核酸塩基部分であり、
T3およびT4は各々、独立して、テトラヒドロピランヌクレオシド類似体をアンチセンス化合物に結合させるヌクレオシド間結合基であるか、またはT3およびT4のうちの一方は、テトラヒドロピランヌクレオシド類似体をアンチセンス化合物に結合させるヌクレオシド間結合基であり、T3およびT4のうちの他方は、H、ヒドロキシル保護基、結合共役基、または5’もしくは3’−末端基であり、
q1、q2、q3、q4、q5、q6、およびq7は各々、独立して、H、C1〜C6アルキル、置換C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、置換C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、または置換C2〜C6アルキニルであり、
R1およびR2の各々は、水素、ハロゲン、置換または非置換アルコキシ、NJ1J2、SJ1、N3、OC(=X)J1、OC(=X)NJ1J2、NJ3C(=X)NJ1J2、およびCNの中から独立して選択され、式中、Xは、O、S、またはNJ1であり、各J1、J2、およびJ3は、独立して、HまたはC1〜C6アルキルである。
ある特定の実施形態において、R1がフルオロであり、R2がHであり、R1がメトキシであり、R2がHであり、R1がメトキシエトキシであり、R2がHである。
2. ある特定の核酸塩基修飾
他のアルキニル誘導体、6−アゾウラシル、シトシンおよびチミン、5−ウラシル(シュードウラシル)、4−チオウラシル、8−ハロ、8−アミノ、8−チオール、8−チオアルキル、8−ヒドロキシルならびに他の8−置換アデニンおよびグアニン、5−ハロ、特に、5−ブロモ、5−トリフルオロメチルならびに他の5−置換ウラシルおよびシトシン、7−メチルグアニンおよび7−メチルアデニン、2−F−アデニン、2−アミノ−アデニン、8−アザグアニンおよび8−アザアデニン、7−デアザグアニンおよび7−デアザアデニン、3−デアザグアニンおよび3−デアザアデニン、ユニバーサル塩基、疎水性塩
基、乱交雑塩基、サイズ拡大塩基、およびフッ素化塩基が含まれる。さらに、修飾核酸塩基には、三環式ピリミジン、例えば、フェノキサジンシチジン([5,4−b][1,4]ベンゾオキサジン−2(3H)−オン)、フェノチアジンシチジン(1H−ピリミド[5,4−b][1,4]ベンゾチアジン−2(3H)−オン)、G−クランプ、例えば、置換フェノキサジンシチジン(例えば、9−(2−アミノエトキシ)−H−ピリミド[5,4−b][1,4]ベンゾオキサジン−2(3H)−オン)、カルバゾールシチジン(2H−ピリミド[4,5−b]インドール−2−オン)、ピリドインドールシチジン(H−ピリド[3’,2’:4,5]ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−オン)が含まれる。修飾核酸塩基には、プリンまたはピリミジン塩基が、他の複素環、例えば、7−デアザ−アデニン、7−デアザグアノシン、2−アミノピリジン、および2−ピリドンに置換される塩基も含まれ得る。さらに、核酸塩基には、米国特許第3,687,808号に開示される塩基、The Concise Encyclopedia Of Polymer Science And Engineering,Kroschwitz,J.I.,Ed.,John Wiley & Sons,1990,858−859に開示される塩基、Englisch et al.,Angewandte Chemie,International Edition,1991,30,613によって開示される塩基、およびSanghvi,Y.S.,Chapter 15,Antisense Research and Applications,Crooke,S.T.and Lebleu,B.,Eds.,CRC Press,1993,273−288によって開示される塩基が含まれる。
3. ある特定のヌクレオシド間結合
4. ある特定のモチーフ
a. ある特定の糖モチーフ
i. ある特定の5’−ウィング
ii. ある特定の3’−ウィング
プマーの3’−ウィングは、2個の連結したヌクレオシドからなる。ある特定の実施形態において、ギャップマーの3’−ウィングは、3個の連結したヌクレオシドからなる。ある特定の実施形態において、ギャップマーの3’−ウィングは、4個の連結したヌクレオシドからなる。ある特定の実施形態において、ギャップマーの3’−ウィングは、5個の連結したヌクレオシドからなる。ある特定の実施形態において、ギャップマーの3’−ウィングは、6個の連結したヌクレオシドからなる。
iii. ある特定の中央領域(ギャップ)
修飾ヌクレオシド)をもたらす。ある特定の実施形態において、いずれの一続きの非修飾2’−デオキシヌクレオシドも、5、6、または7個のヌクレオシドより短い。ある特定の実施形態において、そのような短い続きは、短いギャップ領域を用いることによって達成される。ある特定の実施形態において、短い一続きは、より長いギャップ領域を中断することによって達成される。
b. ある特定のヌクレオシド間結合モチーフ
いて、オリゴヌクレオチドは、少なくとも13個のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む。ある特定の実施形態において、オリゴヌクレオチドは、少なくとも14個のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む。
c. ある特定の核酸塩基修飾モチーフ
ける天然塩基の機能である。例えば、ある特定の実施形態において、オリゴヌクレオチドの各プリンまたは各ピリミジンが修飾される。ある特定の実施形態において、各アデニンが修飾される。ある特定の実施形態において、各グアニンが修飾される。ある特定の実施形態において、各チミンが修飾される。ある特定の実施形態において、各シトシンが修飾される。ある特定の実施形態において、各ウラシルが修飾される。
d. ある特定の全長
16〜29、16〜30、17〜18、17〜19、17〜20、17〜21、17〜22、17〜23、17〜24、17〜25、17〜26、17〜27、17〜28、17〜29、17〜30、18〜19、18〜20、18〜21、18〜22、18〜23、18〜24、18〜25、18〜26、18〜27、18〜28、18〜29、18〜30、19〜20、19〜21、19〜22、19〜23、19〜24、19〜25、19〜26、19〜29、19〜28、19〜29、19〜30、20〜21、20〜22、20〜23、20〜24、20〜25、20〜26、20〜27、20〜28、20〜29、20〜30、21〜22、21〜23、21〜24、21〜25、21〜26、21〜27、21〜28、21〜29、21〜30、22〜23、22〜24、22〜25、22〜26、22〜27、22〜28、22〜29、22〜30、23〜24、23〜25、23〜26、23〜27、23〜28、23〜29、23〜30、24〜25、24〜26、24〜27、24〜28、24〜29、24〜30、25〜26、25〜27、25〜28、25〜29、25〜30、26〜27、26〜28、26〜29、26〜30、27〜28、27〜29、27〜30、28〜29、28〜30、または29〜30個の連結したヌクレオシドからなり得る。ある範囲またはある特定の数にかかわらず、化合物のオリゴヌクレオチドのヌクレオシドの数が限定される実施形態において、この化合物は、それでもやはり、さらなる他の置換基をさらに含み得る。例えば、8〜30個のヌクレオシドを含むオリゴヌクレオチドは、31個のヌクレオシドを有するオリゴヌクレオチドを除外するが、別途示されない限り、そのようなオリゴヌクレオチドは、例えば、1個以上の共役基、末端基、または他の置換基をさらに含み得る。
5. ある特定のアンチセンスオリゴヌクレオチドの化学的モチーフ
i. ある特定の配列および標的
される条件下(例えば、生体内または治療的使用のために生理学的条件下、かつ生体外アッセイの場合、アッセイが実行される条件下)で非標的核酸配列への非特異的ハイブリダイゼーションを回避するか、または減少させるのに不十分な相補性とを有する領域を含む核酸塩基配列と、を有する。ある特定の実施形態において、標的および非標的が両方ともに標的配列を含むが、オリゴヌクレオチドは、標的と非標的との間で選択的である。そのような実施形態において、選択性は、一方の核酸分子と比較した他方の核酸分子の標的領域の相対近接性に起因し得る。
される)を含む。ある特定の実施形態において、細胞標的部分は、分岐基を含む。ある特定の実施形態において、細胞標的部分は、1個以上のテザーを含む。ある特定の実施形態において、細胞標的部分は、炭水化物または炭水化物クラスターを含む。
ii. ある特定の切断可能な部分
式中、Bx、Bx1、Bx2、およびBx3の各々は、独立して複素環式塩基部分である。ある特定の実施形態において、切断可能な部分は、以下の中から選択される構造を有する。
含む。ある特定の実施形態において、線状基は、アルキルおよびエーテル基から選択される基を含む。ある特定の実施形態において、線状基は、少なくとも1個のリン結合基を含む。ある特定の実施形態において、線状基は、少なくとも1個のホスホジエステル基を含む。ある特定の実施形態において、線状基は、少なくとも1個の中性結合基を含む。ある特定の実施形態において、線状基は、細胞標的部分および切断可能な部分に共有結合される。ある特定の実施形態において、線状基は、細胞標的部分およびアンチセンスオリゴヌクレオチドに共有結合される。ある特定の実施形態において、線状基は、細胞標的部分、切断可能な部分、および固体支持体に共有結合される。ある特定の実施形態において、線状基は、細胞標的部分、切断可能な部分、固体支持体、およびタンパク質結合部分に共有結合される。ある特定の実施形態において、線状基は、1個以上の切断可能な結合を含む。
各nは、独立して、1〜20である。
iv. ある特定の細胞標的部分
1. ある特定の分岐基
jは、1〜3であり、
mは、2〜6である。
mは、2〜6である。
各nは、独立して、1〜20である。
各nは、独立して、1〜20である。
各nは、独立して、1〜20である。
任意の組み合わせで、アルキルおよびホスホジエステルから選択される1個以上の基を含む線状脂肪族基である。ある特定の実施形態において、各テザーは、少なくとも1個のリン結合基または中性結合基を含む。
各pは、1〜約6である。
Z1は、C(=O)O−R2であり、
Z2は、H、C1〜C6アルキル、または置換C1〜C6アルキであり、
R2は、H、C1〜C6アルキルまたは置換C1〜C6アルキであり、
各m1は、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm1は、各テザーに対して0を超える。
各m1は、独立して、0〜20であり、少なくとも1つのm1は、各テザーに対して0を超える。
3. ある特定のリガンド
トサミン」は、2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースを指す。ある特定の実施形態において、「GalNac」または「Gal−NAc」は、2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースを指す。ある特定の実施形態において、「GalNac」または「Gal−NAc」は、β形態:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−β−D−ガラクトピラノースおよびα形態:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースの両方を含む、2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースを指す。ある特定の実施形態において、β形態:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−β−D−ガラクトピラノースおよびα形態:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースはどちらも、同義に使用され得る。したがって、1つの形態が示される構造において、これらの構造は、他の形態も同様に含むよう意図される。例えば、α形態:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースの構造が示される場合、この構造は、他の形態も同様に含むよう意図される。ある特定の実施形態において、ある特定の好ましい実施形態において、β形態:2−(アセチルアミノ)−2−デオキシ−D−ガラクトピラノースが好ましい実施形態である。
うな実施形態において、共役基は、以下の構造を有し、
Zは、Hまたは結合固体支持体であり、
Qは、アンチセンス化合物であり、
Xは、OまたはSであり、
Bxは、複素環式塩基部分である。
、
、
b. ある特定の共役アンチセンス化合物
いて、共役アンチセンス化合物は、以下の構造を有し、
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能な部分であり、
Cは、共役リンカーであり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、
qは、1〜5の整数である。
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Cは、共役リンカーであり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、
qは、1〜5の整数である。
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能な部分であり、
Cは、共役リンカーであり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、
qは、1〜5の整数である。
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Cは、共役リンカーであり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、
qは、1〜5の整数である。
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Bは、切断可能な部分であり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、
qは、1〜5の整数である。
Aは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり、
Dは、分岐基であり、
各Eは、テザーであり、
各Fは、リガンドであり、
qは、1〜5の整数である。
ein Receptor:a Potent Cholesterol Lowering Agent”J.Med.Chem.(1995)38:1846−1852、BIESSEN et al.,“Synthesis of Cluster Galactosides with High Affinity for the Hepatic Asialoglycoprotein Receptor”J.Med.Chem.(1995)38:1538−1546、LEE et al.,“New and more efficient multivalent glyco−ligands for asialoglycoprotein receptor of mammalian hepatocytes”Bioorganic & Medicinal Chemistry(2011)19:2494−2500、RENSEN et
al.,“Determination of the Upper Size Limit for Uptake and Processing of Ligands
by the Asialoglycoprotein Receptor on Hepatocytes in Vitro and in Vivo”J.Biol.Chem.(2001)276(40):37577−37584、RENSEN et al.,“Design and Synthesis of Novel N−Acetylgalactosamine−Terminated Glycolipids for Targeting of Lipoproteins to the Hepatic Asialoglycoprotein Receptor”J.Med.Chem.(2004)47:5798−5808、SLIEDREGT et al.,“Design and Synthesis of Novel Amphiphilic Dendritic Galactosides for Selective Targeting of Liposomes to the Hepatic Asialoglycoprotein Receptor”J.Med.Chem.(1999)42:609−618、およびValentijn et al.,“Solid−phase synthesis of lysine−based cluster
galactosides with high affinity for the
Asialoglycoprotein Receptor”Tetrahedron,1997,53(2),759−770が含まれるが、これらに限定されず、これらの各々は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
J,1987,4,317−328、Toyokuni et al.,Tetrahedron Lett,1990,31,2673−2676、Biessen et al.,J Med Chem,1995,38,1538−1546、Valentijn et al.,Tetrahedron,1997,53,759−770、Kim et al.,Tetrahedron Lett,1997,38,3487−3490、Lee et al.,Bioconjug Chem,1997,8,762−765、Kato et al.,Glycobiol,2001,11,821−829、Rensen et al.,J Biol Chem,2001,276,37577−37584、Lee et al.,Methods Enzymol,2003,362,38−43、Westerlind et al.,Glycoconj
J,2004,21,227−241、Lee et al.,Bioorg Med Chem Lett,2006,16(19),5132−5135、Maierhofer et al.,Bioorg Med Chem,2007,15,7661−7676、Khorev et al.,Bioorg Med Chem,2008,16,5216−5231、Lee et al.,Bioorg Med Chem,2011,19,2494−2500、Kornilova et al.,Analyt
Biochem,2012,425,43−46、Pujol et al.,Angew Chemie Int Ed Engl,2012,51,7445−7448、Biessen et al.,J Med Chem,1995,38,1846−1852、Sliedregt et al.,J Med Chem,1999,42,609−618、Rensen et al.,J Med Chem,2004,47,5798−5808、Rensen et al.,Arterioscler Thromb Vasc Biol,2006,26,169−175、van Rossenberg et al.,Gene Ther,2004,11,457−464、Sato et al.,J Am Chem Soc,2004,126,14013−14022、Lee et al.,J Org Chem,2012,77,7564−7571、Biessen et al.,FASEB J,2000,14,1784−1792、Rajur et al.,Bioconjug Chem,1997,8,935−940、Duff et al.,Methods Enzymol,2000,313,297−321、Maier et al.,Bioconjug Chem,2003,14,18−29、Jayaprakash et al.,Org Lett,2010,12,5410−5413、Manoharan,Antisense Nucleic Acid Drug Dev,2002,12,103−128、Merwin et al.,Bioconjug Chem,1994,5,612−620、Tomiya et al.,Bioorg Med Chem,2013,21,5275−5281、国際公開第WO1998/013381号、同第WO2011/038356号、同第WO1997/046098号、同第WO2008/098788号、同第WO2004/101619号、同第WO2012/037254号、同第WO2011/120053号、同第WO2011/100131号、同第WO2011/163121号、同第WO2012/177947号、同第WO2013/033230号、同第WO2013/075035号、同第WO2012/083185号、同第WO2012/083046号、同第WO2009/082607号、同第WO2009/134487号、同第WO2010/144740号、同第WO2010/148013号、同第WO1997/020563号、同第WO2010/088537号、同第WO2002/043771号、同第WO2010/129709号、同第WO2012/068187号、同第WO2009/126933号、同第WO2004/024757号、同第WO2010/054406号、同第WO2012/089352号、同第WO2012/089602号、同第WO2013/166121号、同第WO2013/165816号、米国特許第4,751,219号、同第8,552,163号、同第6,908,903号、同第7,262,177号、同第5,994,517号、同第6,300,319号、同第8,106,022号、同第7,491,805号、同第7,491,805号、同第7,582,744号、同第8,137,695号、同第6,383,812号、同第6,525,031号、同第6,660,720号、同第7,723,509号、同第8,541,548号、同第8,344,125号、同第8,313,772号、同第8,349,308号、同第8,450,467号、同第8,501,930号、同第8,158,601号、同第7,262,177号、同第6,906,182号、同第6,620,916号、同第8,435,491号、同第8,404,862号、同第7,851,615;公開された米国特許出願公開第US2011/0097264号、同第US2011/0097265号、同第US2013/0004427号、同第US2005/0164235号、同第US2006/0148740号、同第US20
08/0281044号、同第US2010/0240730号、同第US2003/0119724号、同第US2006/0183886号、同第US2008/0206869号、同第US2011/0269814号、同第US2009/0286973号、同第US2011/0207799号、同第US2012/0136042号、同第US2012/0165393号、同第US2008/0281041号、同第US2009/0203135号、同第US2012/0035115号、同第US2012/0095075号、同第US2012/0101148号、同第US2012/0128760号、同第US2012/0157509号、同第US2012/0230938号、同第US2013/0109817号、同第US2013/0121954号、同第US2013/0178512号、同第US2013/0236968号、同第US2011/0123520号、同第US2003/0077829号、同第US2008/0108801号、および同第US2009/0203132号のうちのいずれかにおいて見出される任意の共役基を含み、これらの各々は、参照によりその全体が組み込まれる。
C. ある特定の用途および特徴
Antisense Oligonucleotide Targeting PTEN.”Biochem.Pharmacol.78(3):284−91、およびKoller,E.,T.M.Vincent,et al.(2011).“Mechanisms of single−stranded phosphorothioate modified antisense oligonucleotide accumulation in hepatocytes.”Nucleic Acids Res.39(11):4795−807を参照のこと)。本明細書に記載される共役基は、生産的な取り込みを改善し得る。
Properties of 2’−O−(2−Methoxyethyl)−Modified Oligonucleotide Analogs in Rats,”Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics,Vol.296,No.3,890−897、およびPharmacological Properties of 2’−O−Methoxyethyl Modified Oligonucleotides in Antisense a Drug Technology,Chapter 10,Crooke,S.T.,ed.,2008を参照のこと)。ある特定の実施形態において、より少ないホスホロチオエートヌクレオシド間結合およびより多くのホスホジエステルヌクレオシド間結合を有するオリゴヌクレオチドは、肝臓にあまり蓄積せず、腎臓により多く蓄積する。肝臓における疾患を治療する際、これは、(1)薬物が所望の作用部位(肝臓)にあまり到達せず、(2)薬物が尿に流出し、(3)腎臓が比較的高い濃度の、腎臓に毒性をもたらし得る薬物に曝露される、といったいくつかの理由のため、望ましくない。したがって、肝臓疾患の場合、ホスホロチオエート結合は、重要な利益を提供する。
(例えば、Toxicologic Properties in Antisense
a Drug Technology,Chapter 12,pages 342−351,Crooke,S.T.,ed.,2008を参照されたい)。ある特定の実施形態において、炎症誘発作用の程度は、1つ以上の可変物を調整することによって軽減され得る。例えば、所与のオリゴヌクレオチドの炎症誘発作用の程度は、任意の数のホスホロチオエートヌクレオシド間結合をホスホジエステルヌクレオシド間結合に置き換え、それによりホスホロチオエートヌクレオシド間結合の総数を減少させることによって軽減され得る。
飾ヌクレオシドとの間のヌクレオシド間結合がヌクレアーゼ消化に十分に耐性を示すため、この結合は、ホスホジエステルであり得る。
または一部が切断されて、活性オリゴヌクレオチドを放出することが望ましい。ある特定の実施形態において、すべての共役基がオリゴヌクレオチドから切断される必要はない。例えば、実施例20において、共役オリゴヌクレオチドをマウスに投与し、各々がオリゴヌクレオチドに残った共役基の異なる部分を含むいくつかの異なる化学種を検出した(表23a)。この共役アンチセンス化合物は、良好な強度を示した(表23)。したがって、ある特定の実施形態において、共役基の複数の部分的切断のそのような代謝物プロファイルは、活性/強度を妨げない。それにもかかわらず、ある特定の実施形態において、プロドラッグ(共役オリゴヌクレオチド)が単一の活性化合物を産出することが望ましい。ある特定の事例において、活性化合物の複数の形態が見出される場合、各形態の相対量および活性を決定する必要があり得る。ある特定の実施形態において、規制調査が要求される場合(例えば、USFDAまたは対応物)、単一の(または主に単一の)活性種を有することが望ましい。ある特定のそのような実施形態において、そのような単一の活性種が共役基の任意の部分を欠くアンチセンスオリゴヌクレオチドであることが望ましい。ある特定の実施形態において、5’末端の共役基は、共役基の完全な代謝をもたらす可能性が高い。機構によって束縛されることなく、5’末端(例えば、5’ヌクレアーゼ)の代謝に関与する内因性酵素が3’対応物よりも活性/効率的であり得る。ある特定の実施形態において、これらの特定の共役基は、単一の活性種への代謝により従順である。ある特定の実施形態において、ある特定の共役基は、オリゴヌクレオチドへの代謝により従順である。
D. アンチセンス
もたらす。
D. 標的核酸、領域および、セグメント
ス化合物が約8〜約30個の核酸塩基を含むまでいずれかの方向または両方向に延在し得る。
1. アンドロゲン受容体(AR)
AR核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
2. アポリポタンパク質(a)(Apo(a))
び抗線維素溶解特性に関与し得、アテローム性動脈硬化進行を高める可能性があると考えられる。Apo(a)は、IL−6によって転写調整され、IL−6阻害剤(トシリズマブ)で治療されたリウマチ性関節炎患者の研究において、治療から3ヶ月後に血漿レベルが30%低下した。Apo(a)は、酸化リン脂質に優先的に結合し、血管炎症を増強することが示されている。さらに、研究は、Lp(a)粒子がまた、内皮透過性を刺激し、プラスミノーゲン活性化因子阻害剤1型発現を誘導し、マクロファージインターロイキン−8分泌を活性化し得ることを示唆する。重要なことに、最近の遺伝的関連研究は、Lp(a)が、心筋梗塞、脳卒中、末梢血管疾患、および腹部大動脈瘤の独立した危険因子であったことを明らかにした。さらに、早発性冠動脈疾患(PROCARDIS)研究において、Clarke et al.は、冠状動脈性心臓病と血漿中のLp(a)濃度との間の強固な独立した関連性を説明している。さらに、Solfrizzi et al.は、血清中のLp(a)の増加が、アルツハイマー病(AD)の危険性の増加に関係し得ることを示唆した。Apo(a)を標的とするアンチセンス化合物は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、国際公開第WO2005/000201号および米国特許第US61/651,539号に以前に開示されている。Apo(a)を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド、ISIS−APOARxは、現在、第I相臨床試験においてその安全性プロファイルを試験するためのものである。
Apo(a)核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
症、高脂肪酸血症、肝臓脂肪症、非アルコール性脂肪性肝炎、および/または非アルコール性脂肪肝疾患を有する。
3. アポリポタンパク質B(ApoB)
ApoB核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
化合物を用いて対象におけるApoBの発現を調節するための方法を提供する。ある特定の実施形態において、ApoBの発現が低下する。
4. アポリポタンパク質C−III(ApoCIII)
ApoCIII核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
5. C反応性タンパク質(CRP)
CRP核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
6. eIF4E
、動物モデルにおける細胞の発癌性形質転換および侵襲性/転移性表現型もまたもたらす。非形質転換培養細胞とは異なり、形質転換細胞株は、血清成長因子の存在とは無関係にeIF4Eを発現する(Rosenwald,Cancer Lett.,1995,98,77−82)。過剰なeIF4Eは、HeLa細胞の異常増殖および新生物形態につながり、足場非依存性増殖、培養物における形質転換巣の形成、およびヌードマウスにおける腫瘍形成によって判断されるNIH 3T3およびRat2線維芽細胞における腫瘍原性形質転換も引き起こす(De Benedetti et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U S A,1990,87,8212−8216、およびLazaris−Karatzas et al.,Nature,1990,345,544−547)。
eIF4E核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
特定の実施形態において、eIF4Eの発現が低下する。
7. 第VII因子
第VII因子核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
8. 第XI因子
第XI因子核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
塞栓性状態を有するか、またはこれを発症する危険性がある。ある特定の実施形態において、対象は、血栓塞栓性状態を発症する危険性があり、かつ/またはさもなければ抗凝固療法を必要とする。そのような対象の例として、重大な整形外科手術を受ける対象および長期間の抗凝固薬治療を必要とする患者が挙げられる。ある特定の実施形態において、対象は、炎症性疾患、障害、もしくは状態を有するか、またはこれを発症する危険性がある。ある特定の実施形態において、対象は、アレルギー性疾患(例えば、アレルギー性鼻炎、慢性鼻副鼻腔炎)、自己免疫疾患(例えば、多発性硬化症、関節炎、強皮症、乾癬、セリアック病)、心臓血管疾患、結腸炎、糖尿病(例えば、インスリン依存性1型真性糖尿病)、過敏症(例えば、1、2、3、または4型過敏症)、感染性疾患(例えば、ウイルス感染、ミコバクテリア感染、蠕虫感染)、後部ブドウ膜炎、気道過敏症、喘息、アトピー性皮膚炎、結腸炎、子宮内膜症、甲状腺疾患(例えば、グレーブス病)、および膵臓炎を有するか、またはこれらを発症する危険性がある。
9. グルココルチコイド受容体(GCCR)
et al.,Cell,1986,46,645−652)。リガンドの不在下において、グルココルチコイド受容体は、いくつかの他のタンパク質とともに大きい異種複合体を形成し、この複合体は、リガンド結合時にそれらの他のタンパク質から解離する。
GCCR核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
ANK受入番号NT_029289.10の相補体の配列を有するGCCR核酸を標的にする。ある特定のそのような実施形態において、配列番号10を標的にする共役アンチセンス化合物は、配列番号10に少なくとも90%、少なくとも95%、または100%相補的である。
10. グルカゴン受容体(GCGR)
and Zhang.Am.J.Physiol.Endocrinol.Metab.2003.284:E671−E678)。GCGRは、心臓、腸平滑筋、腎臓、脳、および脂肪組織を含む肝臓外組織においても発現される(Hansen et al.,Peptides.1995.16:1163−1166)。
GCGR核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
11. B型肝炎(HBV)
l consequences.N Engl J Med.350:2004;1118−1129)。HBeAgは、血液中で検出可能なウイルスマーカーであり、活性ウイルス複製、ひいては高ウイルス量および高感染性と相関する(Hepatitis B e antigen-the dangerous end game of hepa
titis B.N Engl J Med.347:2002;208−210)。抗HBsAbおよび抗HBcAb(IgG)の存在は、以前に感染した個人の回復および免疫力を示す。
47:428)とHBsAgの減少(Moucari et al(2009)Hepatology 49:1151)との間の相関を見出している。高レベルの抗原が免疫学的寛容を誘導すると考えられるため、抗原レベルの減少は、HBV感染の免疫学的制御を可能にしたかもしれない。現在のHBVに対するヌクレオシド療法は、HBVの血清レベルを劇的に減少させることができるが、HBeAgおよびHBsAgレベルにはほとんど影響を及ぼさない。
み込まれる、国際公開第WO2011/047312号、同第WO2012/145674号、および同第WO2012/145697号に以前に開示されている。臨床研究は、患者におけるHBVを標的とするアンチセンス化合物の影響を評価するよう計画されている。しかしながら、患者にさらなるより有力な治療選択肢を提供することが依然として必要とされている。
HBV核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
12. タンパク質チロシンホスファターゼ1B(PTP1B)
PTP1B核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
13. STAT3
al.,Oncogene,1998,17,3157−3167)。
STAT3核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
センス化合物は、本明細書に開示される共役体を含む。
14. トランスサイレチン(TTR)
Biol Med.1989,6:161−8)。構造的に、TTRは、ホモ四量体であり、タンパク質の点変異およびミスフォールディングは、アミロイド原線維の沈着につながり、老人性全身性アミロイドーシス(SSA)、家族性アミロイド多発ニューロパチー(FAP)、および家族性アミロイド心臓病(FAC)等の障害と関連している。
成分と特定され(Costa et al,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 1978,75:4499−4503)、後に、タンパク質の30位でのメチオニンのバリンとの置換がその疾患を引き起こす最も一般的な分子欠損であることが見出された(Saraiva et al,J.Clin.Invest.1984,74:104−119)。FAPにおいて、TTR凝集体およびアミロイド原線維の広く行き渡った全身性細胞外沈着は、結合組織にわたって、特に末梢神経系で生じる(Sousa and Saraiva,Prog.Neurobiol.2003,71:385−400)。TTR沈着後、軸索変性が生じ、小径の無髄および有髄線維で始まり、および最終的に神経節部位でニューロンの損失につながる。
TTR核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
において、対象は、トランスサイレチン関連疾患、障害、もしくは状態、またはそれらの症状を有する。ある特定の実施形態において、トランスサイレチン関連疾患、障害、または状態は、トランスサイレチンアミロイドーシスである。「トランスサイレチン関連アミロイドーシス」または「トランスサイレチンアミロイドーシス」または「トランスサイレチンアミロイド疾患」とは、本明細書で使用されるとき、トランスサイレチン含有アミロイド原線維の形成をもたらすトランスサイレチンの機能不全または異常調節と関連したあらゆる病変または疾患である。トランスサイレチンアミロイドーシスには、遺伝性TTRアミロイドーシス、軟膜アミロイドーシス、家族性アミロイド多発ニューロパチー(FAP)、家族性アミロイド心筋症、家族性眼軟膜アミロイドーシス、老人性心アミロイドーシス、または老人性全身性アミロイドーシスが含まれるが、これらに限定されない。
15. PCSK9
PCSK9核酸を標的にするある特定の共役アンチセンス化合物
E. ある特定の核酸GalNAc共役体
示される配列番号18〜122のうちのいずれかの核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。ある特定の実施形態において、化合物は、米国特許第US7,425,544に開示される配列番号212〜459のうちのいずれかの核酸塩基配列を有するアンチセンス鎖と、本明細書に記載される共役基とを含む。前記参照される配列番号のうちのすべての核酸塩基配列が参照により本明細書に組み込まれる。
GR)を標的にするアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。ある特定の実施形態において、GCGRを標的にするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、RNAi(siRNAまたはssRNA)化合物である。ある特定の実施形態において、GCGRを標的にするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、RNase Hベースのアンチセンス化合物である。共役に好適なGCGRを標的にするアンチセンスオリゴヌクレオチドの例として、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第US7,750,142号、同第US7,399,853号、国際公開第WO2007/035771号、および同第WO2007/134014号に開示されるものが挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態において、化合物は、米国特許第US7,750,142号に開示される、配列番号20〜399のうちのいずれかの核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。ある特定の実施形態において、化合物は、米国特許第US7,399,853号に開示される、配列番号20〜399のうちのいずれかの核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。ある特定の実施形態において、化合物は、国際公開第WO2007/035771号に開示される、配列番号2の核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。ある特定の実施形態において、化合物は、国際公開第WO2007/134014号に開示される、配列番号486〜680のうちのいずれかの核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。前記参照される配列番号のうちのすべての核酸塩基配列が参照により本明細書に組み込まれる。
る共役基とを含む。前記参照される配列番号のうちのすべての核酸塩基配列が参照により本明細書に組み込まれる。
V)を標的にするアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。ある特定の実施形態において、HBVを標的にするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、RNAi(siRNAまたはssRNA)化合物である。ある特定の実施形態において、HBVを標的にするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、RNase Hベースのアンチセンス化合物である。共役に好適なHBVを標的にするアンチセンスオリゴヌクレオチドの例として、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる、国際公開第WO2012/145697号および同第WO2012/145697号に開示されるものが挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態において、化合物は、国際公開第WO2012/145697号に開示される、配列番号5〜310、321〜802、804〜1272、1288〜1350、1364〜1372、1375、1376、および1379のうちのいずれかの核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。ある特定の実施形態において、化合物は、国際公開第WO2011/047312号に開示される、配列番号14〜22のうちのいずれかの核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。前記参照される配列番号のうちのすべての核酸塩基配列が参照により本明細書に組み込まれる。
形態において、化合物は、米国特許第US8,673,632号に開示される、配列番号11〜45および85〜96のうちのいずれかの核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。ある特定の実施形態において、化合物は、米国特許第US7,259,150号に開示される、配列番号11〜45のうちのいずれかの核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。ある特定の実施形態において、化合物は、米国特許出願公開第US2004/0242516号に開示される、配列番号7〜41のうちのいずれかの核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。前記参照される配列番号のうちのすべての核酸塩基配列が参照により本明細書に組み込まれる。
A)化合物である。ある特定の実施形態において、PCSK9を標的にするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、RNase Hベースのアンチセンス化合物である。共役に好適なPCSK9を標的にするアンチセンスオリゴヌクレオチドの例として、参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる米国特許第US8,143,230号および同第US8,664,190号に開示されるものが挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態において、化合物は、米国特許第US8,143,230号に開示される、配列番号329〜403のうちのいずれかの核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。ある特定の実施形態において、化合物は、米国特許第US8,664,190号に開示される、配列番号4〜455および458〜461のうちのいずれかの核酸塩基配列を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドと、本明細書に記載される共役基とを含む。前記参照される配列番号のうちのすべての核酸塩基配列が参照により本明細書に組み込まれる。
F. ある特定の医薬組成物
るために薬剤的に許容される活性および/または不活性物質と混合され得る。組成物および医薬組成物を製剤化するための方法は、投与経路、疾患の程度、または投与される用量を含むが、これらに限定されないいくつかの基準に依存する。
性特性を著しく変化させることなく大幅に変化し得る。さらに、共溶媒成分の同一性は変化し得、例えば、他の界面活性剤をポリソルベート80(商標)の代わりに使用してもよく、ポリエチレングリコールの画分サイズは変化し得、他の生体適合性ポリマーは、ポリエチレングリコール、例えば、ポリビニルピロリドンに取って代わり得、他の糖または多糖は、デキストロースと置き換わり得る。
グは、酸基に結合される短ペプチド(ポリアミノ酸)を含む。ある特定のそのような実施形態において、ペプチドは、投与時に切断されて、対応する活性形態を形成する。
参照による非限定的な開示および組み込み
意のオリゴヌクレオチドを包含し、式中、meCは、5位にメチル基を含むシトシン塩基を示す。
以下の実施例は、本開示のある特定の実施形態を例証するものであり、限定するものではない。さらに、特定の実施形態が提供される場合、本発明者らは、それらの特定の実施形態の一般的適用を企図している。例えば、特定のモチーフを有するオリゴヌクレオチドの開示は、そのモチーフまたは同様のモチーフを有するさらなるオリゴヌクレオチドへの合理的な支持を提供する。同様に、例えば、特定の高親和性修飾が特定の位置に出現する場合、同一の位置での他の高親和性修飾は、別途示されない限り、好適であると見なされる。
実施例
実施例1:ホスホラミダイト(化合物1、1a、および2)の調製のための一般的方法
実施例2:化合物7の調製
実施例3:化合物11の調製
実施例4:化合物18の調製
実施例5:化合物23の調製
実施例6:化合物24の調製
実施例7:化合物25の調製
実施例8:化合物26の調製
実施例9:3’末端にGalNAc3−1を含む共役ASO(化合物29)の一般的調製
実施例10:5’末端にGalNAc3−1を含む共役ASO(化合物34)の一般的調製
1クラスターを含むオリゴマー化合物34を、自動DNA/RNA合成における標準の手順を用いて調製する(Dupouy et al.,Angew.Chem.Int.Ed.,2006,45,3623−3627を参照のこと)。ホスホラミダイト構築ブロック(化合物1および1a)を実施例1に例証される手順通りに調製した。他のホスホラミダイト構築ブロックを用いて既定の配列および組成を有するオリゴマー化合物を調製することができるため、例証されるホスホラミダイトは、代表的なものであり、限定するようには意図されていない。固体支持体に添加されるホスホラミダイトの順序および量を調整して、本明細書に記載されるギャップトオリゴマー化合物を調製することができる。そのようなギャップトオリゴマー化合物は、任意の所与の標的によって指示される既定の組成および塩基配列を有し得る。
実施例11:化合物39の調製
実施例12:化合物40の調製
実施例13:化合物44の調製
実施例14:化合物45の調製
実施例15:化合物47の調製
実施例16:化合物53の調製
実施例17:化合物54の調製
実施例18:化合物55の調製
実施例19:固相技法による3’位にGalNAc3−1を含む共役ASOの調製のための一般的方法(ISIS647535、647536、および651900の調製)
ボヌクレオシドおよび2’−MOEに用いた。
3CN中の20%のtert−ブチルヒドロペルオキシドの溶液を酸化剤として用いて、12分間の接触時間で、ホスホジエステルヌクレオシド間結合を得た。
Bioscience、Source 30Q、30μm、2.54×8cm、A=30%CH3CN水溶液中100mM酢酸アンモニウム、B=A中1.5M NaBr、60分後0〜40%のB、流量14mL/分−1、λ=260nm)。残渣を逆相カラム上でのHPLCにより脱塩して、固体支持体への初期充填に基づいて15〜30%の単離収率で所望のASOを得た。ASOを、Agilent 1100 MSDシステムを用いたイオン対HPLCカップリングMS分析によって特徴付けた。
。「GalNAc3−1」は、先に実施例9に示された構造を有する共役基を示す。GalNAc3−1が、ASOを共役体の残りに連結させる切断可能なアデノシンを含み、「GalNAc3−1a」と指定されることに留意されたい。上述の表でこの命名法を用いて、共役体の一部であるアデノシンを含む全核酸塩基配列を示す。したがって、上述の表において、「Ado」を省略して「GalNAc3−1」で終了する配列を列記することもできる。下付き文字「a」を用いて切断可能なヌクレオシドまたは切断可能な部分を欠く共役基の部分を示すこの慣例をこれらの実施形態にわたって用いる。切断可能な部分を欠く共役基のこの部分は、本明細書において「クラスター」または「共役クラスター」または「GalNAc3クラスター」と称される。ある特定の事例において、これは、そのクラスターおよびその切断可能な部分を別々に提供することによって共役基を説明するのに好都合である。
実施例20:huApoC IIIトランスジェニックマウスにおけるヒトApoC IIIの用量依存的アンチセンス阻害
処理
ApoC III mRNA分析
Bligh,E and Dyer,W,Can J Biochem Physiol,37,911−917,1959)を用いて抽出し、Beckmann Coulter臨床分析器および市販の試薬を用いて測定した。
処理
せた。ASOをPBS中に調製し、0.2ミクロンのフィルターを通して濾過して滅菌した。注入のためにASOを0.9%PBS中に溶解した。
。したがって、化合物におけるホスホロチオエート結合の数を減少させることにより、炎症の危険性の減少が見込まれるが、肝臓中の化合物の濃度も低下させ、腎臓および尿中の濃度を増加させ、ヌクレアーゼの存在下で安定性を低下させ、全体の強度を低下させる。これらの結果は、ある特定のホスホロチオエート結合がホスホジエステル結合に置換されたGalNAc3−1共役アンチセンス化合物が、肝臓における標的に対して、完全なホスホロチオエート結合を有する対応物と同程度に強力であることを示す。そのような化合物は、より炎症誘発性が低いと見込まれる(PSの減少が炎症性効果の減少をもたらすことを示す実験を説明する実施例24を参照のこと)。
実施例22:生体内におけるSRB−1を標的とするGalNAc3−1共役修飾ASOの影響
処理
実施例24:hPBMCアッセイにおけるGalNAc3−1共役ASOの炎症誘発作用の評価
実施例26:ApoC III ASO 活性へのPO/PS結合の影響
実施例28:化合物60の調製
ができるため、化合物57は、代表的なものであり、限定するようには意図されていない。
実施例29:化合物63の調製
実施例30:化合物63bの調製
実施例31:化合物63dの調製
実施例32:化合物67の調製
実施例33:化合物70の調製
実施例34:化合物75aの調製
実施例35:化合物79の調製
実施例36:化合物79aの調製
実施例37:固体支持体による5’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体を含む共役オリゴマー化合物82の調製のための一般的方法(方法I)
順を用いて調製した(Dupouy et al.,Angew.Chem.Int.Ed.,2006,45,3623−3627を参照のこと)。ホスホラミダイト化合物56および60を、それぞれ、実施例27および28にそれぞれ例証される手順通りに調製した。本明細書に提示されるものを含むが、これらに限定されない他のホスホラミダイト構築ブロックを用いて、5’末端にホスホジエステル結合共役基を有するオリゴマー化合物を調製することができるため、例証されるホスホラミダイトは、代表的なものであり、限定するようには意図されていない。固体支持体に添加されるホスホラミダイトの順序および量を調整して、任意の既定の配列および組成を有する本明細書に記載されるオリゴマー化合物を調製することができる。
実施例38:5’末端にホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体を含むオリゴマー化合物82の調製のための代替方法(方法II)
ターホスホラミダイト(化合物79)を実施例35に例証される手順通りに調製した。この代替方法は、合成の最終ステップでのホスホジエステル結合GalNAc3−2共役体のオリゴマー化合物への一段階導入を可能にする。本明細書に提示されるものを含むが、これらに限定されない他のホスホラミダイト構築ブロックを用いて5’末端にホスホジエステル共役体を有するオリゴマー化合物を調製することができるため、例証されるホスホラミダイトは、代表的なものであり、限定するようには意図されていない。固体支持体に添加されるホスホラミダイトの順序および量を調整して、任意の既定の配列および組成を有する本明細書に記載されるオリゴマー化合物を調製することができる。
実施例39:固体支持体による5’末端にGalNAc3−3共役体(5’末端結合のためにGalNAc3−1修飾されたもの)を含むオリゴマー化合物83hの調製のための一般的方法
実施例41:固相技法による5’位にホスホジエステル結合GalNAc3−2(Bxがアデニンである実施例37を参照のこと)共役体を含むASOの調製のための一般的方法(ISIS 661134の調製)
al.,2003)におけるホスホラミダイトカップリング方法を用いて、ASO合成を、ABI 394合成装置(1〜2μmolの規模)またはGE Healthcar
e Bioscience AeKTAオリゴパイロット合成装置(40〜200μmolの規模)上で実行した。このカップリングステップについて、固体支持体の初期充填に対して4倍超過したホスホラミダイトを送達し、ホスホラミダイトカップリングを10分間行った。すべての他のステップは、製造業者から提供された標準のプロトコルに従った。トルエン中の6%ジクロロ酢酸の溶液を用いて、ヌクレオチドの5’−ヒドロキシル基からジメトキシトリチル(DMT)基を除去した。カップリングステップ中、無水CH3CN中の4,5−ジシアノイミダゾール(0.7M)を活性剤として用いた。ホスホロチオエート結合を、3分間の接触時間で、1:1のピリジン/CH3CNのキサンタンヒドリドの0.1M溶液との硫化によって導入した。6%の水を含有するCH3CN中の20%のtert−ブチルヒドロペルオキシドの溶液を酸化剤として用いて、12分間の接触時間で、ホスホジエステルヌクレオシド間結合を提供した。
Bioscience、Source 30Q、30μm、2.54×8cm、A=30%CH3CN水溶液中100mM酢酸アンモニウム、B=A中1.5M NaBr、60分後0〜40%のB、流量14mL/分−1、λ=260nm)。残渣を逆相カラム上でのHPLCにより脱塩して、固体支持体への初期充填に基づいて15〜30%の単離収率で所望のASOを得た。ASOを、Agilent 1100 MSDシステムを用いたイオン対HPLCカップリングMS分析によって特徴付けた。
実施例42:固相技法による5’位にGalNAc3−3共役体を含むASOの調製のための一般的方法(ISIS 661166の調製)
実施例43:生体内におけるSRB−1を標的とする5’末端でのホスホジエステル結合GalNAc3−2の用量依存的試験(Bxがアデニンである実施例37および41を参照のこと)
処理
薬物動態分析(PK)
661134)に対して検出された主な代謝物が、ISIS 440762であったことを示した(データ示されず)。検出可能なレベルでさらなる代謝物は観察されなかった。その対応物とは異なり、先の表23aに報告された代謝物と同様のさらなる代謝物が、3’末端にGalNAc3−1共役体を有するASO(ISIS 651900)で観察された。これらの結果は、ホスホジエステル結合GalNAc3−1またはGalNAc3−2共役体を有することで、それらの強度を損なうことなくASOのPKプロファイルを改善し得ることを示唆する。
実施例44:SRB−1を標的とする3’末端にGalNAc3−1共役体(実施例9を参照のこと)を含むASOのアンチセンス阻害へのPO/PS結合の影響
655861および655862を、単回投与試験においてマウスにおけるSRB−1を阻害するそれらの能力について試験した。親非共役化合物ISIS 353382を比較のために試験に含めた。
処理
実施例46:PFPエステル(オリゴヌクレオチド111)との共役のための一般的手順;ISIS 666881(GalNAc3−10)の調製
実施例47:GalNAc3−8を含むオリゴヌクレオチド102の調製
室温で16時間撹拌させた。この時点で、DMFを減圧下で75%超還元し、その後、混合物をジクロロメタン中に溶解した。有機層を重炭酸ナトリウム、水、およびブラインで洗浄した。その後、有機層を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で油に還元した。結果として生じた油をシリカゲルクロマトグラフィー(5%→20%メタノール/ジクロロメタン)によって精製して、20〜40%の収率で化合物96a〜dを得た。LCMSおよびプロトンNMRは、その構造と一致した。
合物を水素で洗い流し、室温で12時間、水素下で撹拌した。セライトパッドを通して反応混合物を濾過した。このセライトパッドをメタノール/酢酸エチル(1:1)で洗浄した。濾液と洗浄物を一緒に合わせ、減圧下で蒸発させて、化合物115(定量的)を得た。この構造を、LCMSおよび1H NMR分析によって確認した。
クロロメタン溶液を濃縮乾固させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、ジクロロメタン中5〜10%MeOHで溶出して、化合物118(0.51g、79%)を得た。この構造を、LCMS、ならびに1Hおよび1Hおよび19F NMRによって確認した。
L)およびトルエン(40mL)と2回共蒸発させて、トリフルオロ酢酸塩として化合物128(1.67g)を得て、さらに精製することなく次のステップで使用した。LCMSおよび1H NMRは、その構造と一致した。質量(m/z)478.2[M+H]+。
を得た。LCMSおよび1H NMRは、予想した生成物と一致した。
媒(炭素上水酸化パラジウム)を添加した(60mg)。この溶液を通して水素ガスを30分間泡立てた。完了した時点で(TLC(DCM中10%MeOH)およびLCMS)、触媒を濾去した(シリンジチップTeflonフィルター、0.45μm)。濾液を回転蒸発によって濃縮し、高真空下で短時間乾燥させて、化合物151(0.57g)を得た。LCMSは、所望の生成物と一致した。この生成物を4mLの乾燥DMF中に溶解し、次のステップで即座に使用した。
シロップを得た。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(CH2Cl2中2〜10%MeOH)によって精製して、化合物152(0.35g、55%)を得た。LCMSおよび1H NMRは、所望の生成物と一致した。
フィーによって精製し、ジクロロメタン中5〜10%メタノールで溶出して、化合物157(14.26g、89%)を得た。質量(m/z)544.1[M−H]−。
プロパンジアミンを上述の反応で用いた場合、過剰なジアミンを高真空下で蒸発させて除去し、CbzClを用いて162a中の遊離アミノ基を保護して、カラムクロマトグラフィーによって精製した後に、白色の固体として162bを得た。アルコール162bをTMSOTfの存在下で化合物4とさらに反応させ163aを得て、触媒水素化を用いてCbz基を除去することにより、これを163bに変換した。ペンタフルオロフェニル(PFP)エステル164を、三酸113(実施例48を参照のこと)をDMF(0.1〜0.5M)中のPFPTFA(3.5当量)およびピリジン(3.5当量)と接触させることによって調製した。トリエステル164をアミン163b(3〜4当量)およびDIPEA(3〜4当量)と直接反応させて、化合物18を得た。上述の方法は、中間体精製を大幅に促進し、実施例4に記載される手順を用いて形成される副生成物の形成を最小限に抑える。
実施例54:化合物18(GalNAc3−1aおよびGalNAc3−3a)の調製のための代替手順
、アセトニトリルおよび水中のTEMPO(0.2当量)およびBAIBを用いて酸化することにより、前駆酸を対応するアルコールから調製した。先の実施例47に記載される条件を用いて1,6−ヘキサンジオール(または1,5−ペンタンジオールもしくは他のn値の他のジオール)(2〜4当量)およびTMSOTfと反応させることにより、前駆アルコールを糖中間体4から調製した。
実施例55:生体内におけるSRB−1を標的とする3’−共役基または5’−共役基のいずれかを含むオリゴヌクレオチド(GalNAc3−1、3、8、および9の比較)の用量依存的試験
処理
処理
実施例58:生体内におけるSRB−1を標的とする3’−共役基を含むオリゴヌクレオチド(GalNAc3−1およびGalNAc4−11の比較)の用量依存的試験
処理
処理
レベルを全RNAに対して相対的に決定した。以下の結果は、各処理群のFXI mRNAレベルの平均パーセントとして提示される。データをPBS処理対照に規準化し、「%PBS」で表示する。前記方法と同様の方法を用いてED50を測定し、以下に提示する。
656173)と置き換えることによって、これら2個の共役オリゴヌクレオチドの間で強度の増加がさらに提供された。
LT)、およびアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)を、標準のプロトコルを用いて、生理食塩水を注入したマウスに対して相対的に測定した。総ビリルビン、総アルブミン、CRE、およびBUNも評価した。体重の変化を評価し、生理食塩水群との有意な変化は見られなかった。ALT、AST、総ビリルビン、およびBUN値が、以下の表に示される。
処理
実施例61:GalNAc3−12を含むオリゴマー化合物175の調製
ら調製した。共役基GalNAc3−14(GalNAc3−14a)のGalNAc3クラスター部分を任意の切断可能な部分と組み合わせて、様々な共役基を提供することができる。ある特定の実施形態において、切断可能な部分は、−P(=O)(OH)−Ad−P(=O)(OH)−である。GalNAc3−14(GalNAc3−14a−CM−)の構造は、以下に示される:
B−1のアンチセンス阻害について試験した。非共役ISIS 353382を標準物として含めた。GalNAc3共役基の各々は、ホスホジエステル結合2’−デオキシアデノシンヌクレオシド(切断可能な部分)によってそれぞれのオリゴヌクレオチドの5’末端で結合された。
処理
量5および2×2.5mg/kgを参照のこと)。ホスホジエステル結合GalNAc3−3、12、13、14、および15共役体を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドは、非共役アンチセンスオリゴヌクレオチド(ISIS 335382)と比較して、強度の大幅な増加を示した。
処理
H)−である。GalNAc3−20(GalNAc3−20a−CM−)の構造は、以下に示される:
含むオリゴマー化合物221を化合物220から調製する。共役基GalNAc3−22(GalNAc3−22a)のGalNAc3クラスター部分を任意の切断可能な部分と組み合わせて、様々な共役基を得ることができる。ある特定の実施形態において、切断可能な部分は、−P(=O)(OH)−Ad−P(=O)(OH)−である。GalNAc3−22(GalNAc3−22a−CM−)の構造は、以下に示される:
O)を示し、「o’」は、−O−P(=O)(OH)−を示す。共役基は、太字で表示されている。
処理
Harbor,ME)に、表60に列記されるオリゴヌクレオチドまたは生理食塩水を、以下に示される投与量で1回、皮下注入した。各処理群は、4匹の動物から成った。最終投与の72時間後にマウスを屠殺して、リアルタイムPCRおよびRIBOGREEN(登録商標)RNA定量化試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓におけるSRB−1 mRNAレベルを決定した。以下の結果は、生理食塩水(対照)に規準化された各処理群のSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示される。
た(データ示されず)。ALT、AST、総ビリルビン、およびBUN値が、以下の表62に示される。
実施例76:GalNAc3−23を含むオリゴマー化合物230の調製
乾固させ、その後、ヘプタンから再結晶化して、白色の固体として化合物227を得た。LCMSおよびNMRは、その構造と一致した。化合物227(1.5g、1.93mmol)および化合物226(3.7g、7.74mmol)をアセトニトリル(15mL)中で、室温で2時間撹拌した。その後、反応物を蒸発乾固し、カラムクロマトグラフィーによって精製し、ジクロロメタン中2〜10%メタノールの勾配で溶出して、化合物228を得た。LCMSおよびNMRは、その構造と一致した。化合物228(1.7g、1.02mmol)をエタノール(100mL)中のラネーニッケル(約2g、湿性)で、水素雰囲気下で処理した。12時間後、触媒を濾去し、有機層を蒸発させて固体にし、これを次のステップで直接使用した。LCMSおよびNMRは、その構造と一致した。この固体(0.87g、0.53mmol)をDMF(5mL)中のベンジルグルタル酸(0.18g、0.8mmol)、HBTU(0.3g、0.8mmol)、およびDIEA(273.7μL、1.6mmol)で処理した。16時間後、DMFを減圧下で65℃で除去して油にし、この油をジクロロメタン中に溶解した。有機層を飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させた。有機層を蒸発させた後、化合物をカラムクロマトグラフィーによって精製し、ジクロロメタン中2〜20%メタノールの勾配で溶出して、カップリング生成物を得た。LCMSおよびNMRは、その構造と一致した。ベンジルエステルをパールマン触媒で、水素雰囲気下で1時間脱保護した。その後、この触媒を濾去し、溶媒を除去乾固して、酸を得た。LCMSおよびNMRは、その構造と一致した。酸(486mg、0.27mmol)を乾燥DMF(3mL)中に溶解した。ピリジン(53.61μL、0.66mmol)を添加し、反応物をアルゴンでパージした。ペンタフルオロトリフルオロアセテート(46.39μL、0.4mmol)を反応混合物に緩徐に添加した。反応物の色が淡黄色からワイン色に変化し、少しの煙を発し、この煙をアルゴン流で吹き飛ばした。反応物を室温で1時間撹拌させた(反応の完了をLCMSによって確認した)。この溶媒を減圧下(回転蒸発)で70℃で除去した。残渣をDCMで希釈し、1N NaHSO4、ブライン、飽和重炭酸ナトリウム、および再度ブラインで洗浄した。有機物をNa2SO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固させて、黄色の脆性発泡体として225mgの化合物229を得た。LCMSおよびNMRは、その構造と一致した。
B−1のアンチセンス阻害について試験した。
処理
Harbor,ME)の各々に、表64に列記されるオリゴヌクレオチドまたは生理食塩水を、以下に示される投与量で1回、皮下注入した。各処理群は、4匹の動物から成った。最終投与の72時間後にマウスを屠殺して、リアルタイムPCRおよびRIBOGREEN(登録商標)RNA定量化試薬(Molecular Probes,Inc.Eugene,OR)を用いて、肝臓におけるSRB−1 mRNAレベルを決定した。以下の結果は、生理食塩水(対照)に規準化された各処理群のSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示される。
処理
処理
304801)を有しない親オリゴヌクレオチドよりも長い作用持続時間を示したことを示す。
オリゴヌクレオチドによる生体内におけるアンチセンス阻害
処理
処理
実施例83:GalNAc3クラスターを含む、第XI因子を標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内におけるアンチセンス阻害
処理
以下に示される投与量で週1回、合計3回の投与で、皮下注入した。各処理群は、4匹の動物から成った。最終投与の72時間後にマウスを屠殺した。リアルタイムPCRを用いて肝臓における第XI因子mRNAレベルを測定し、標準のプロトコルに従ってシクロフィリンに規準化した。肝臓トランスアミナーゼ、BUN、およびビリルビンも測定した。以下の結果は、PBS対照に規準化された各処理群の平均パーセントとして提示される。
処理
S 404071)よりも強力であり、より長い作用持続時間を有したことを示す。さらに、5’−GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチド(ISIS 663086、678347、678348、および678349)は、3’−GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチド(ISIS 656173)よりもさらに強力であり、さらに長い作用持続時間を有した。
処理
処理
均規準化臓器重量と比較して提示される。
処理
実施例88:GalNAc3共役体を含むSMNを標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内におけるスプライシング調節
処理
さらに規準化した。結果として生じたエキソン7を含むSMN mRNAとエキソン7を欠くSMN mRNAとの平均比が、表91に示される。結果は、スプライシングを調節し、かつGalNAc共役体を含む完全修飾オリゴヌクレオチドが、GlaNAc共役体を欠く親オリゴヌクレオチドよりも肝臓におけるスプライシングの変化に著しく強力であることを示す。さらに、この傾向は、2’−MOEおよびモルフォリノ修飾オリゴヌクレオチドを含む複数の化学修飾において維持される。
処理
処理
インを示す。表96に例証されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドでの処理は、用量依存的様式でTTR発現レベルを低下させた。GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、GalNAc共役体を欠く親(ISIS 420915)よりも強力であり、ホスホジエステルまたはデオキシアデノシンの切断可能な部分を含むオリゴヌクレオチドは、共役体を欠く親と比較して、強度の著しい改善を示した(ISIS番号682883および666943対420915、ならびに実施例86および87を参照のこと)。
処理
ヌクレオチドまたはPBSを、0、15、および29日目に皮下注入した。各処理群は、4匹の雄および1匹の雌から成った。第1の投与の前とその後の様々な時点で、血液採取を実行して、血漿第VII因子タンパク質レベルを決定した。ELISAによって第VII因子タンパク質レベルを測定した。表98に提示される結果は、第1の投与の直前に測定したベースライン(BL)でのPBS群の平均値と比較した各処理群の平均値である。表98に例証されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドでの処理は、用量依存的様式で第VII因子の発現レベルを低下させ、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドは、サルにおいてGalNAc共役体を欠くオリゴヌクレオチドよりも著しく強力であった。
ApoC−IIIを標的とする表99に列記されるオリゴヌクレオチドを、0.46、1.37、4.12、または12.35、37.04、111.11、もしくは333.33nMまたは1.00μmで添加した。オリゴヌクレオチドとともに24時間インキュベートした後、細胞を溶解し、RNeasy(Qiagen)を用いて総RNAを精製した。標準のプロトコルに従ってリアルタイムPCRおよびRIBOGREEN(登録商標)RNA定量化試薬(Molecular Probes,Inc.)を用いて、ApoC−III mRNAレベルを決定した。Prism 4ソフトウェア(GraphPad)を用いて、IC50値を決定した。結果は、切断可能な部分がホスホジエステル結合デオキシアデノシンかホスホジエステル結合デオキシアデノシンかにかかわらず、GalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドが、共役体を欠く親オリゴヌクレオチドよりも著しく強力であったことを示す。
実施例93:混合ウィングおよび5’−GalNAc3共役体を含むSRB−1を標的とするオリゴヌクレオチドによる生体内におけるアンチセンス阻害
処理
Harbor,ME)に、表100に列記されるオリゴヌクレオチドまたは生理食塩水を、以下に示される投与量で1回、皮下注入した。各処理群は、4匹の動物から成った。最終投与の72時間後にマウスを屠殺した。リアルタイムPCRを用いて、肝臓におけるSRB−1 mRNAレベルを測定した。標準のプロトコルに従って、SRB−1 mRNAレベルをシクロフィリンmRNAレベルに規準化した。結果は、生理食塩水対照群と比較した各処理群のSRB−1 mRNAレベルの平均パーセントとして提示される。表101に例証されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドでの処理は、用量依存的様式でSRB−1 mRNAレベルを低下させ、GalNAc共役体を含み、かつ完全cEtまたは混合糖修飾のいずれかのウィングを有するギャップマーオリゴヌクレオチドは、共役体を欠き、かつ完全cEt修飾ウィングを含む親オリゴヌクレオチドよりも著しく強力であった。
処理
処理
示され、GalNAc共役体および様々な二環式ヌクレオシド修飾を含むオリゴヌクレオチドが、共役体を欠くが二環式ヌクレオシド修飾を含む親オリゴヌクレオチドよりも著しく強力であったことを示す。さらに、GalNAc共役体およびフルオロ−HNA修飾を含むオリゴヌクレオチドは、共役体を欠くがフルオロ−HNA修飾を含む親よりも著しく強力であった。体重、肝臓トランスアミナーゼ、総ビリルビン、およびBUNの測定結果は、これらの化合物がすべて良好な耐容性であったことを示した。
実施例98:hPMBCアッセイにおけるGalNAc共役体を含むオリゴヌクレオチドの炎症誘発作用の評価
処理
mRNAレベルの平均パーセントとして表112に提示される。結果は、GalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチドが、共役基を欠くオリゴヌクレオチドよりも著しく強力であったことを示す。さらに、切断可能な部分を介してオリゴヌクレオチドに連結されたGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチド(ISIS 680772)は、安定した部分を介してオリゴヌクレオチドに連結されたGalNAc共役基を含むオリゴヌクレオチド(ISIS 696847)よりもさらに強力であった。
実施例102:GalNAc共役体を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドの肝臓における分布
処理
応混合物を濾過し、濃縮して、カルボン酸を得た。カルボン酸(1.32g、1.15mmol、クラスター遊離酸)をDMF(3.2mL)中に溶解した。これに、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.3mL、1.73mmol)およびPFPTFA(0.30mL、1.73mmol)を添加した。室温で30分間撹拌した後、反応混合物を水(40mL)に注ぎ、EtOAc(2×50mL)で抽出した。上述のように標準の後処理を完了して、化合物234を得た。LCMSおよびNMRは、その構造と一致した。実施例46に記載される一般的手順を用いて、オリゴヌクレオチド235を調製した。共役基GalNAc2−24のGalNAc2クラスター部分(GalNAc2−24a)をオリゴヌクレオチド上に存在する任意の切断可能な部分と組み合わせて、様々な共役基を提供することができる。GalNAc2−24(GalNAc2−24a−CM)の構造は、以下に示される:
処理
処理
ある態様において、本発明は以下であってもよい。
[態様1]
式(XXVI)
を有する化合物であって、
式中、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
[態様2]
前記リンカーが、アミン、アミド、エステル、エーテル、ピロリジン、PEG、ポリアミド、またはジスルフィド結合を含む、態様1に記載の化合物。
[態様3]
前記リンカーがピロリジンを含まない、態様1または2に記載の化合物。
[態様4]
前記リンカーが、以下の式
を有する、態様1または2に記載の化合物。
[態様5]
T2が、以下の式
を有し、
式中、
CMが、切断可能な部分であり、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、態様1〜4のいずれかに記載の化合物。
[態様6]
T2が、以下の式
を有し、
式中、
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、態様1〜5のいずれかに記載の化合物。
[態様7]
T2またはT3がオリゴマー化合物を含む基であり、前記オリゴマー化合物が修飾オリゴヌクレオチドである、態様1〜6のいずれかに記載の化合物。
[態様8]
前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなり、少なくとも1個のヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、態様7に記載の化合物。
[態様9]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−MOEヌクレオシド、2’−OMeヌクレオシド、2’−Fヌクレオシド、(4’−CH2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−(CH2)2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−C(CH3)H−O−2’)二環式ヌクレオシド、およびモルフォリノの中から選択される少なくとも1個の修飾ヌクレオシドを含む、態様8に記載の化合物。
[態様10]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシ
ドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、態様7〜9のいずれかに記載の化合物。
[態様11]
各5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、態様10に記載の化合物。
[態様12]
前記5’領域が2〜5個の連結した5’領域ヌクレオシドからなり、前記3’領域が2〜5個の連結した3’領域ヌクレオシドからなり、前記中央領域が8〜10個の中央領域ヌクレオシドからなる、態様10または11に記載の化合物。
[態様13]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、態様7〜12のいずれかに記載の化合物。
[態様14]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様7〜13のいずれかに記載の化合物。
[態様15]
前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合またはホスホジエステルヌクレオシド間結合のいずれかである、態様7〜14のいずれかに記載の化合物。
[態様16]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で前記化合物の残りに結合される、態様7〜15のいずれかに記載の化合物。
[態様17]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で前記化合物の残りに結合される、態様7〜15のいずれかに記載の化合物。
[態様18]
前記修飾オリゴヌクレオチドがアンチセンスオリゴヌクレオチドである、態様7〜17のいずれかに記載の化合物。
[態様19]
前記修飾オリゴヌクレオチドが一本鎖である、態様7〜18のいずれかの態様に記載の化合物。
[態様20]
前記修飾オリゴヌクレオチドが二本鎖である、態様7〜18のいずれかに記載の化合物。
[態様21]
前記修飾オリゴヌクレオチドがRISC経路を活性化する、態様7〜20のいずれかに記載の化合物。
[態様22]
前記修飾オリゴヌクレオチドがRNase Hベースのアンチセンス化合物である、態様7〜20のいずれかに記載の化合物。
[態様23]
前記修飾オリゴヌクレオチドが標的プレmRNAのスプライシングを変化させる、態様7〜20のいずれかに記載の化合物。
[態様24]
前記修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に相補的である、態様18〜22のいずれかに記載の化合物。
[態様25]
前記標的核酸が、プレmRNA、マイクロRNA、または長い非コードRNAの中から
選択される、態様24に記載の化合物。
[態様26]
前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、態様18〜25のいずれかに記載の化合物。
[態様27]
前記修飾オリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、態様18〜25のいずれかに記載の化合物。
[態様28]
前記修飾オリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、態様18〜25のいずれかに記載の化合物。
[態様29]
態様1〜28のいずれかに記載の前記化合物を動物に投与する方法。
[態様30]
代謝性障害を治療する方法であって、態様1〜28のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
[態様31]
心血管障害を治療する方法であって、態様1〜28のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
[態様32]
式(XXXI)
を有する化合物であって、
式中、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
[態様33]
前記リンカーが、アミン、アミド、エステル、エーテル、ピロリジン、PEG、ポリアミド、またはジスルフィド結合を含む、態様32に記載の化合物。
[態様34]
前記リンカーがピロリジンを含まない、態様32または33に記載の化合物。
[態様35]
前記リンカーが、以下
である、態様32〜34のいずれかに記載の化合物。
[態様36]
T2が、以下の式
を有し、
式中、
CMが切断可能な部分を表し、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、態様32〜35のいずれかに記載の化合物。
[態様37]
T2が、以下の式
を有し、
式中、
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、態様32〜36のいずれかに記載の化合物。
[態様38]
T2またはT3が、オリゴマー化合物を含む基であり、前記オリゴマー化合物が修飾オリゴヌクレオチドである、態様32〜37のいずれかに記載の化合物。
[態様39]
前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなり、少なくとも1個のヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、態様38に記載の化合物。
[態様40]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−MOEヌクレオシド、2’−OMeヌクレオシド、2’−Fヌクレオシド、(4’−CH2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−(CH2)2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−C(CH3)H−O−2’)二環式ヌクレオシド、およびモルフォリノの中から選択される少なくとも1個の修飾ヌクレオシドを含む、態様39に記載の化合物。
[態様41]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、態様38〜40のいずれかに記載の化合物。
[態様42]
各5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、態様41に記載の化合物。
[態様43]
前記5’領域が2〜5個の連結した5’領域ヌクレオシドからなり、前記3’領域が2〜5個の連結した3’領域ヌクレオシドからなり、前記中央領域が8〜10個の中央領域ヌクレオシドからなる、態様41または42のいずれかに記載の化合物。
[態様44]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、態様38〜43のいずれかに記載の化合物。
[態様45]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様38〜44のいずれかに記載の化合物。
[態様46]
前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合またはホスホジエステルヌクレオシド間結合のいずれかである、態様38〜45のいずれかに記載の化合物。
[態様47]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で前記化合物の残りに結合される、態様38〜46のいずれかに記載の化合物。
[態様48]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で前記化合物の残りに結合される、態様38〜46のいずれかに記載の化合物。
[態様49]
前記修飾オリゴヌクレオチドがアンチセンスオリゴヌクレオチドである、態様38〜48のいずれかに記載の化合物。
[態様50]
前記修飾オリゴヌクレオチドが一本鎖である、態様38〜49のいずれかの態様に記載の化合物。
[態様51]
前記修飾オリゴヌクレオチドが二本鎖である、態様38〜49のいずれかに記載の化合物。
[態様52]
前記修飾オリゴヌクレオチドがRISC経路を活性化する、態様38〜51のいずれかに記載の化合物。
[態様53]
前記修飾オリゴヌクレオチドがRNase Hベースのアンチセンス化合物である、態様38〜51のいずれかに記載の化合物。
[態様54]
前記修飾オリゴヌクレオチドが標的プレmRNAのスプライシングを変化させる、態様38〜51のいずれかに記載の化合物。
[態様55]
前記修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に相補的である、態様49〜54のいずれかに記載の化合物。
[態様56]
前記標的核酸が、プレmRNA、マイクロRNA、または長い非コードRNAの中から選択される、態様55に記載の化合物。
[態様57]
前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、態様49〜56のいずれかに記載の化合物。
[態様58]
前記修飾オリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、態様49〜56のいずれかに記載の化合物。
[態様59]
前記修飾オリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、態様49〜56のいずれかに記載の化合物。
[態様60]
態様32〜59のいずれかに記載の前記化合物を動物に投与する方法。
[態様61]
代謝性障害を治療する方法であって、態様32〜59のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
[態様62]
心血管障害を治療する方法であって、態様32〜59のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
[態様63]
式(XXXII)
を有する化合物であって、
式中、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
[態様64]
前記リンカーが、アミン、アミド、エステル、エーテル、ピロリジン、PEG、ポリアミド、またはジスルフィド結合を含む、態様63に記載の化合物。
[態様65]
前記リンカーがピロリジンを含まない、態様63または64に記載の化合物。
[態様66]
前記リンカーが、以下
である、態様63〜65のいずれかに記載の化合物。
[態様67]
T2が、以下の式
を有し、
式中、
CMが、切断可能な部分であり、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、態様63〜66のいずれかに記載の化合物。
[態様68]
T2が、以下の式
を有し、
式中、
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、態様63〜67のいずれかに記載の化合物。
[態様69]
T2またはT3がオリゴマー化合物を含む基であり、前記オリゴマー化合物が修飾オリゴヌクレオチドである、態様63〜58のいずれかに記載の化合物。
[態様70]
前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなり、少なくとも1個のヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、態様69に記載の化合物。
[態様71]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−MOEヌクレオシド、2’−OMeヌクレオシド、2’−Fヌクレオシド、(4’−CH2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−(CH2)2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−C(CH3)H−O−2’)二環式ヌクレオシド、およびモルフォリノの中から選択される少なくとも1個の修飾ヌクレオシドを含む、態様70に記載の化合物。
[態様72]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、態様69〜71のいずれかに記載の化合物。
[態様73]
各5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、態様72に記載の化合物。
[態様74]
前記5’領域が2〜5個の連結した5’領域ヌクレオシドからなり、前記3’領域が2〜5個の連結した3’領域ヌクレオシドからなり、前記中央領域が8〜10個の中央領域ヌクレオシドからなる、態様72または73のいずれかに記載の化合物。
[態様75]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、態様69〜74のいずれかに記載の化合物。
[態様76]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様69〜75のいずれかに記載の化合物。
[態様77]
前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合またはホスホジエステルヌクレオシド間結合のいずれかである、態様69〜76のいずれかに記載の化合物。
[態様78]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で前記化合物の残りに結合される、態様69〜77のいずれかに記載の化合物。
[態様79]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で前記化合物の残りに結合される、態様69〜77のいずれかに記載の化合物。
[態様80]
前記修飾オリゴヌクレオチドがアンチセンスオリゴヌクレオチドである、態様69〜79のいずれかに記載の化合物。
[態様81]
前記修飾オリゴヌクレオチドが一本鎖である、態様69〜80のいずれかの態様に記載の化合物。
[態様82]
前記修飾オリゴヌクレオチドが二本鎖である、態様69〜80のいずれかに記載の化合物。
[態様83]
前記修飾オリゴヌクレオチドがRISC経路を活性化する、態様69〜82のいずれかに記載の化合物。
[態様84]
前記修飾オリゴヌクレオチドがRNase Hベースのアンチセンス化合物である、態様69〜82のいずれかに記載の化合物。
[態様85]
前記修飾オリゴヌクレオチドが標的プレmRNAのスプライシングを変化させる、態様69〜82のいずれかに記載の化合物。
[態様86]
前記修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に相補的である、態様80〜85のいずれかに記載の化合物。
[態様87]
前記標的核酸が、プレmRNA、マイクロRNA、または長い非コードRNAの中から選択される、態様86に記載の化合物。
[態様88]
前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、態様80〜87のいずれかに記載の化合物。
[態様89]
前記修飾オリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、態様80〜87のいずれかに記載の化合物。
[態様90]
前記修飾オリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、態様80〜87のいずれかに記載の化合物。
[態様91]
態様63〜90のいずれかに記載の前記化合物を動物に投与する方法。
[態様92]
代謝性障害を治療する方法であって、態様63〜90のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
[態様93]
心血管障害を治療する方法であって、態様63〜90のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
[態様94]
式(XXXVIII)
を有する化合物であって、
式中、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
[態様95]
前記リンカーが、アミン、アミド、エステル、エーテル、ピロリジン、PEG、ポリアミド、またはジスルフィド結合を含む、態様94に記載の化合物。
[態様96]
前記リンカーがピロリジンを含まない、態様94または95に記載の化合物。
[態様97]
前記リンカーが、以下
である、態様94〜96のいずれかに記載の化合物。
[態様98]
T2が、以下の式
を有し、
式中、
CMが、切断可能な部分であり、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、態様94〜97のいずれかに記載の化合物。
[態様99]
T2が、以下の式
を有し、
式中、
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、態様94〜98のいずれかに記載の化合物。
[態様100]
T2またはT3がオリゴマー化合物を含む基であり、前記オリゴマー化合物が修飾オリゴヌクレオチドである、態様94〜99のいずれかに記載の化合物。
[態様101]
前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなり、少なくとも1個のヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、態様100に記載の化合物。
[態様102]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−MOEヌクレオシド、2’−OMeヌクレオシド、2’−Fヌクレオシド、(4’−CH2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−(CH2)2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−C(CH3)H−O−2’)二環式ヌクレオシド、およびモルフォリノの中から選択される少なくとも1個の修飾ヌクレオシドを含む、態様101に記載の化合物。
[態様103]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、態様100〜102のいずれかに記載の化合物。
[態様104]
各5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、態様103に記載の化合物。
[態様105]
前記5’領域が2〜5個の連結した5’領域ヌクレオシドからなり、前記3’領域が2〜5個の連結した3’領域ヌクレオシドからなり、前記中央領域が8〜10個の中央領域ヌクレオシドからなる、態様103または104のいずれかに記載の化合物。
[態様106]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、態様101〜105のいずれかに記載の化合物。
[態様107]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様101〜106のいずれかに記載の化合物。
[態様108]
前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合またはホスホジエステルヌクレオシド間結合のいずれかである、態様101〜107のいずれかに記載の化合物。
[態様109]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で前記化合物
の残りに結合される、態様101〜108のいずれかに記載の化合物。
[態様110]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で前記化合物の残りに結合される、態様101〜108のいずれかに記載の化合物。
[態様111]
前記修飾オリゴヌクレオチドがアンチセンス化合物である、態様101〜110のいずれかに記載の化合物。
[態様112]
前記修飾オリゴヌクレオチドが一本鎖である、態様101〜110のいずれかの態様に記載の化合物。
[態様113]
前記修飾オリゴヌクレオチドが二本鎖である、態様101〜110のいずれかに記載の化合物。
[態様114]
前記修飾オリゴヌクレオチドがRISC経路を活性化する、態様101〜113のいずれかに記載の化合物。
[態様115]
前記修飾オリゴヌクレオチドがRNase Hベースのアンチセンス化合物である、態様101〜112のいずれかに記載の化合物。
[態様116]
前記修飾オリゴヌクレオチドが標的プレmRNAのスプライシングを変化させる、態様101〜112のいずれかに記載の化合物。
[態様117]
前記修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に相補的である、態様100〜116のいずれかに記載の化合物。
[態様118]
前記標的核酸が、プレmRNA、マイクロRNA、または長い非コードRNAの中から選択される、態様117に記載の化合物。
[態様119]
前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、態様100〜118のいずれかに記載の化合物。
[態様120]
前記修飾オリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、態様100〜118のいずれかに記載の化合物。
[態様121]
前記修飾オリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、態様100〜118のいずれかに記載の化合物。
[態様122]
態様94〜121のいずれかに記載の前記化合物を動物に投与する方法。
[態様123]
代謝性障害を治療する方法であって、態様94〜121のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
[態様124]
心血管障害を治療する方法であって、態様94〜121のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
[態様125]
式(XL)
を有する化合物であって、
式中、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。
[態様126]
前記リンカーが、アミン、アミド、エステル、エーテル、ピロリジン、PEG、ポリアミド、またはジスルフィド結合を含む、態様125に記載の化合物。
[態様127]
前記リンカーがピロリジンを含まない、態様125または126に記載の化合物。
[態様128]
前記リンカーが、以下
である、態様125または126のいずれかに記載の化合物。
[態様129]
T2が、以下の式
を有し、
式中、
CMが、切断可能な部分であり、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、態様125〜128のいずれかに記載の化合物。
[態様130]
T2が、以下の式
を有し、
式中、
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、態様125〜129のいずれかに記載の化合物。
[態様131]
T2またはT3がオリゴマー化合物を含む基であり、前記オリゴマー化合物が修飾オリゴヌクレオチドである、態様125〜130のいずれかに記載の化合物。
[態様132]
前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなり、少なくとも1個のヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、態様131に記載の化合物。
[態様133]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−MOEヌクレオシド、2’−OMeヌクレオシド、2’−Fヌクレオシド、(4’−CH2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−(CH2)2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−C(CH3)H−O−2’)二環式ヌクレオシド、およびモルフォリノの中から選択される少なくとも1個の修飾ヌクレオシドを含む、態様132に記載の化合物。
[態様134]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、態様131〜133のいずれかに記載の化合物。
[態様135]
各5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、態様134に記載の化合物。
[態様136]
前記5’領域が2〜5個の連結した5’領域ヌクレオシドからなり、前記3’領域が2〜5個の連結した3’領域ヌクレオシドからなり、前記中央領域が8〜10個の中央領域ヌクレオシドからなる、態様134または135のいずれかに記載の化合物。
[態様137]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、態様131〜136のいずれかに記載の化合物。
[態様138]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様131〜137のいずれかに記載の化合物。
[態様139]
前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合またはホスホジエステルヌクレオシド間結合のいずれかである、態様131〜138のいずれかに記載の化合物。
[態様140]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で前記化合物の残りに結合される、態様131〜139のいずれかに記載の化合物。
[態様141]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で前記化合物の残りに結合される、態様131〜139のいずれかに記載の化合物。
[態様142]
前記修飾オリゴヌクレオチドがアンチセンスオリゴヌクレオチドである、態様131〜141のいずれかに記載の化合物。
[態様143]
前記修飾オリゴヌクレオチドが一本鎖である、態様131〜142のいずれかの態様に
記載の化合物。
[態様144]
前記修飾オリゴヌクレオチドが二本鎖である、態様131〜142のいずれかに記載の化合物。
[態様145]
前記修飾オリゴヌクレオチドがRISC経路を活性化する、態様131〜144のいずれかに記載の化合物。
[態様146]
前記修飾オリゴヌクレオチドがRNase Hベースのアンチセンス化合物である、態様131〜144のいずれかに記載の化合物。
[態様147]
前記修飾オリゴヌクレオチドが標的プレmRNAのスプライシングを変化させる、態様131〜144のいずれかに記載の化合物。
[態様148]
前記修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に相補的である、態様131〜147のいずれかに記載の化合物。
[態様149]
前記標的核酸が、プレmRNA、マイクロRNA、または長い非コードRNAの中から選択される、態様148に記載の化合物。
[態様150]
前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、態様131〜149のいずれかに記載の化合物。
[態様151]
前記修飾オリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、態様131〜149のいずれかに記載の化合物。
[態様152]
前記修飾オリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、態様131〜149のいずれかに記載の化合物。
[態様153]
態様125〜152のいずれかに記載の前記化合物を動物に投与する方法。
[態様154]
代謝性障害を治療する方法であって、態様125〜152のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
[態様155]
心血管障害を治療する方法であって、態様125〜152のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
[態様156]
共役アンチセンス化合物を動物に投与することを含む方法であって、前記共役アンチセンス化合物が、ギャップマー糖モチーフを有する修飾オリゴヌクレオチドおよびGalNAcを含む共役体を含む、方法。
[態様157]
動物における細胞内の標的核酸の量または活性を低減させる方法であって、前記動物に、修飾オリゴヌクレオチドおよび共役体を含む共役アンチセンス化合物を投与することであって、前記修飾オリゴヌクレオチドがギャップマー糖モチーフを有し、前記共役体がGalNAcを含む、投与することを含み、それにより前記動物における前記細胞内の前記標的核酸の前記量または活性を低減させる、方法。
[態様158]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様156または157に記載の方法。
[態様159]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様156または157に記載の方法。
[態様160]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様156または157に記載の方法。
[態様161]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様156または157に記載の方法。
[態様162]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様156または157に記載の方法。
[態様163]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様156または157に記載の方法。
[態様164]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様156または157に記載の方法。
[態様165]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様156または157に記載の方法。
[態様166]
前記共役体が、以下の構造
または
から選択される分岐基を有する、態様156または157に記載の方法。
[態様167]
前記共役体が、以下の構造
から選択されるリンカーを有し、
式中、各nが、0、1、2、3、4、5、6、または7から独立して選択される、態様156または157に記載の方法。
[態様168]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個の修飾ヌクレオシド間結合を含む、態様156または167のいずれかに記載の方法。
[態様169]
前記修飾ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、態様168に記載の方法。
[態様170]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様168または169に記載の方法。
[態様171]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも2個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様168または169に記載の方法。
[態様172]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも3個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様168または169に記載の方法。
[態様173]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも4個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様168または169に記載の方法。
[態様174]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも5個のホスホジエステルヌクレオシド間結合
を含む、態様168または169に記載の方法。
[態様175]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも6個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様168または169に記載の方法。
[態様176]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも7個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様168または169に記載の方法。
[態様177]
前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホジエステルヌクレオシド間結合およびホスホロチオエートヌクレオシド間結合から選択される、態様168または176のいずれかに記載の方法。
[態様178]
前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、態様178に記載の方法。
[態様179]
修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に対して少なくとも80%相補的である、態様168〜178のいずれかに記載の方法。
[態様180]
修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に対して少なくとも85%相補的である、態様168〜178のいずれかに記載の方法。
[態様181]
修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に対して少なくとも90%相補的である、態様168〜178のいずれかに記載の方法。
[態様182]
修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に対して100%相補的である、態様168〜178のいずれかに記載の方法。
[態様183]
前記標的核酸が肝臓において発現される、態様168〜182のいずれかに記載の方法。
[態様184]
前記標的核酸が肝細胞において発現される、態様168〜183のいずれかに記載の方法。
[態様185]
前記標的核酸が、アンドロゲン受容体、アポリポタンパク質(a)、アポリポタンパク質B、アポリポタンパク質C−III、C反応性タンパク質、eIF−4E、第VII因子、第XI因子、グルココルチコイド受容体、グルカゴン受容体、タンパク質チロシンホスファターゼ1B、STAT3、およびトランスサイレチンの中から選択されるタンパク質をコードする、態様168〜184のいずれかに記載の方法。
[態様186]
細胞内のプレmRNA標的核酸のスプライシングを調節する方法であって、前記細胞を共役アンチセンス化合物と接触させることであって、前記共役アンチセンス化合物が修飾オリゴヌクレオチドおよび共役体を含み、前記共役体がGalNacを含む、接触させることを含み、それにより前記細胞内の前記プレmRNA標的核酸のスプライシングを調節する、方法。
[態様187]
前記プレmRNA標的核酸が肝細胞において発現される、態様186に記載の方法。
[態様188]
前記細胞が生体外に存在する、態様186または187に記載の方法。
[態様189]
前記細胞が生体内に存在する、態様186または187に記載の方法。
[態様190]
前記細胞が動物内に存在する、態様186または187に記載の方法。
[態様191]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個の修飾ヌクレオシドを含む、態様186または190のいずれかに記載の方法。
[態様192]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−O(CH2)2OCH3修飾を含む少なくとも1個のヌクレオシドを含む、態様191に記載の方法。
[態様193]
前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−OCH3修飾を含む少なくとも1個のヌクレオシドを含む、態様191または192に記載の方法。
[態様194]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個の二環式ヌクレオシドを含む、態様191〜193のいずれかに記載の方法。
[態様195]
(4’−CH2−O−2’)BNAヌクレオシドを含む、態様194に記載の方法。
[態様196]
(4’−(CH2)2−O−2’)BNAヌクレオシドを含む、態様194または195に記載の方法。
[態様197]
(4’−C(CH3)H−O−2’)BNAヌクレオシド、態様194〜196のいずれかの態様に記載の方法。
[態様198]
前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、態様194〜197のいずれかに記載の方法。
[態様199]
前記修飾オリゴヌクレオチドの各修飾ヌクレオシドが同一の修飾を含む、態様198に記載の方法。
[態様200]
前記修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも2個の修飾ヌクレオシドが互いに異なる修飾を含む、態様198に記載の方法。
[態様201]
前記修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオチドである、態様194〜198または200のいずれかに記載の方法。
[態様202]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様186または201に記載の方法。
[態様203]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様186〜201のいずれかに記載の方法。
[態様204]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様186〜201のいずれかに記載の方法。
[態様205]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様186〜201のいずれかに記載の方法。
[態様206]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様186〜201のいずれかに記載の方法。
[態様207]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様186〜201のいずれかに記載の方法。
[態様208]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様186〜201のいずれかに記載の方法。
[態様209]
前記共役体が、以下の構造
を含む、態様186〜201のいずれかに記載の方法。
[態様210]
前記共役体が、以下の構造
または
から選択される分岐基を有する、態様186〜201のいずれかに記載の方法。
[態様211]
前記共役体が、以下の構造
から選択されるリンカーを有し、
式中、各nが、0、1、2、3、4、5、6、または7から独立して選択される、態様186〜201のいずれかに記載の方法。
[態様212]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個の修飾ヌクレオシド間結合を含む、態様186〜211のいずれかに記載の方法。
[態様213]
前記修飾ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、態様212に記載の方法。
[態様214]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様186〜213のいずれかに記載の方法。
[態様215]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも2個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様186〜213のいずれかに記載の方法。
[態様216]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも3個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様186〜213のいずれかに記載の方法。
[態様217]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも4個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様186〜213のいずれかに記載の方法。
[態様218]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも5個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様186〜213のいずれかに記載の方法。
[態様219]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも6個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様186〜213のいずれかに記載の方法。
[態様220]
前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも7個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、態様186〜213のいずれかに記載の方法。
[態様221]
前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホジエステルヌクレオシド間結合およびホスホロチオエートヌクレオシド間結合から選択される、態様186〜220のいずれかに記載の方法。
[態様222]
前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシ
ド間結合である、態様212に記載の方法。
[態様223]
前記修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオシドがモルフォリノヌクレオシドである、態様186〜222のいずれかに記載の方法。
[態様224]
前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシドがモルフォリノヌクレオシドである、態様186〜223のいずれかに記載の方法。
[態様225]
アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含むプロドラッグであって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがRNAe Hベースのアンチセンスオリゴヌクレオチドである、プロドラッグ。
[態様226]
前記RNase Hベースのアンチセンスオリゴヌクレオチドがギャップマーである、態様225に記載のプロドラッグ。
[態様227]
前記共役体が、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’末端で前記アンチセンスオリゴヌクレオチドに結合される、態様225または226に記載のプロドラッグ。
[態様228]
アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含むプロドラッグであって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがプレmRNAのスプライシングを変化させるアンチセンスオリゴヌクレオチドである、プロドラッグ。
[態様229]
前記プロドラッグの生体内代謝が、前記共役体を欠く前記アンチセンスオリゴヌクレオチドをもたらす、態様225〜228のいずれかに記載のプロドラッグ。
[態様230]
前記プロドラッグが、前記共役体を欠く前記アンチセンスオリゴヌクレオチドよりも生体内で少なくとも5倍強力である、態様225〜228のいずれかに記載のプロドラッグ。
[態様231]
前記プロドラッグが、前記共役体を欠く前記アンチセンスオリゴヌクレオチドよりも生体内で少なくとも8倍強力である、態様225〜228のいずれかに記載のプロドラッグ。
[態様232]
前記プロドラッグが、前記共役体を欠く前記アンチセンスオリゴヌクレオチドよりも生体内で少なくとも10倍強力である、態様225〜228のいずれかに記載のプロドラッグ。
[態様233]
態様225〜232のいずれかに記載の前記プロドラッグを動物に投与することを含む方法。
[態様234]
アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含む化合物であって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがギャップマー糖モチーフを有し、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの核酸塩基配列が、マウスRafキナーゼC、マウスFas受容体、またはヒトホスファターゼ・テンシンホモログ(PTEN)の中から選択される標的核酸に対して100%相補的ではない、化合物。
[態様235]
前記共役体が前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’末端に結合される、態様234に記載の化合物。
[態様236]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの前記ヌクレオシド間結合が、少なくとも1個のホスホジエステル結合および少なくとも1個のホスホロチオエート結合を含む、態様234または235のいずれかに記載の化合物。
[態様237]
前記共役基がコランを含まない、態様234〜236のいずれかに記載の化合物。
[態様238]
前記分岐基が四級炭素またはアミノ酸を含む、態様234〜237のいずれかに記載の化合物。
[態様239]
アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含む化合物であって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがギャップマー糖モチーフを有し、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの前記核酸塩基配列が、代謝性障害または心血管障害の前記治療のために調節され得る標的核酸に相補的である、化合物。
[態様240]
前記共役体が前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’末端に結合される、態様239に記載の化合物。
[態様241]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの前記ヌクレオシド間結合が、少なくとも1個のホスホジエステル結合および少なくとも1個のホスホロチオエート結合を含む、態様239または240のいずれかに記載の化合物。
[態様242]
前記共役基がコランを含まない、態様239〜241のいずれかに記載の化合物。
[態様243]
前記分岐基が四級炭素またはアミノ酸を含む、態様239〜242のいずれかに記載の化合物。
[態様244]
アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含む化合物であって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステル結合および少なくとも1個のホスホロチオエート結合を含む、化合物。
[態様245]
前記共役体が前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’末端に結合される、態様244に記載の化合物。
[態様246]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがギャップマー糖モチーフを有する、態様244または245のいずれかに記載の化合物。
[態様247]
前記共役基がコランを含まない、態様255〜246のいずれかに記載の化合物。
[態様248]
前記分岐基が四級炭素またはアミノ酸を含む、態様244〜247のいずれかに記載の化合物。
[態様249]
アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含む化合物であって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記共役基がコランを含まず、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがギャップマー糖モチーフを有する、化合物。
[態様250]
前記共役体が前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’末端に結合される、態様249に記載の化合物。
[態様251]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの前記ヌクレオシド間結合が、少なくとも1個のホスホジエステル結合および少なくとも1個のホスホロチオエート結合を含む、態様249または250のいずれかに記載の化合物。
[態様252]
前記分岐基が四級炭素またはアミノ酸を含む、態様249〜251のいずれかに記載の化合物。
[態様253]
アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含む化合物であって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがギャップマー糖モチーフを有し、前記分岐基が四級炭素またはアミノ酸を含む、化合物。
[態様254]
前記共役体が前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’末端に結合される、態様253に記載の化合物。
[態様255]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの前記ヌクレオシド間結合が、少なくとも1個のホスホジエステル結合および少なくとも1個のホスホロチオエート結合を含む、態様253または254のいずれかに記載の化合物。
[態様256]
前記共役基がコランを含まない、態様254または255のいずれかに記載の化合物。
[態様257]
アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含む化合物であって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがプレmRNAのスプライシングを変化させる、化合物。
[態様258]
前記共役体が正確に1個のGalNAcリガンドを含む、態様234〜257のいずれかに記載の化合物。
[態様259]
前記共役体が正確に2個のGalNAcリガンドを含む、態様234〜257のいずれかに記載の化合物。
[態様260]
前記共役体が正確に3個のGalNAcリガンドを含む、態様234〜257のいずれかに記載の化合物。
[態様261]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、態様234〜260のいずれかに記載の化合物。
[態様262]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、態様234〜260のいずれかに記載の化合物。
[態様263]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、態様234〜260のいずれかに記載の化合物。
[態様264]
前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、態様156〜224のいずれかに記載の方法。
[態様265]
前記修飾オリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、態様156〜224のいずれかに記載の方法。
[態様266]
前記修飾オリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、態様156〜224のいずれかに記載の方法。
[態様267]
前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される核酸塩基配列のうちのいずれかと少なくとも80%同一の核酸塩基配列を有する、態様1〜28、32〜59、63〜90、94〜121、125〜152、または234〜263のいずれかに記載の化合物。
[態様268]
前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも8個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、態様1〜28、32〜59、63〜90、94〜121、125〜152、または234〜263のいずれかに記載の化合物。
[態様269]
前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも10個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、態様1〜28、32〜59、63〜90、94〜121、125〜152、または234〜263のいずれかに記載の化合物。
[態様270]
前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも16個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、態様1〜28、32〜59、63〜90、94〜121、125〜152、または234〜263のいずれかに記載の化合物。
[態様271]
前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも18個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、態様1〜28、32〜59、63〜90、94〜121、125〜152、または234〜263のいずれかに記載の化合物。
[態様272]
前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列の中から選択される核酸塩基配列を有する、態様1〜28、32〜59、63〜90、94〜121、125〜152、または234〜263のいずれかに記載の化合物。
[態様273]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される核酸塩基配列のうちのいずれかと少なくとも80%同一の核酸塩基配列を有する、態様225〜232のいずれかに記載のプロドラッグ。
[態様274]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも8個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、態様225〜232のいずれかに記載のプロドラッグ。
[態様275]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも10個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、態様225〜232のいずれかに記載のプロドラッグ。
[態様276]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも16個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、態様225〜232のいずれかに記載のプロドラッグ。
[態様277]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも18個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、態様225〜232のいずれかに記載のプロドラッグ。
[態様278]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列の中から選択される核酸塩基配列を有する、態様225〜232のいずれかに記載のプロドラッグ。
[態様279]
前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される核酸塩基配列のうちのいずれかと少なくとも80%同一の核酸塩基配列を有する、態様29〜31、60〜62、91〜93、122〜124、153〜224、233、または264〜266のいずれかに記載の方法。
[態様280]
前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも8個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、態様29〜31、60〜62、91〜93、122〜124、153〜224、233、または264〜266のいずれかに記載の方法。
[態様281]
前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも10個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、態様29〜31、60〜62、91〜93、122〜124、153〜224、233、または264〜266のいずれかに記載の方法。
[態様282]
前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも16個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、態様29〜31、60〜62、91〜93、122〜124、153〜224、233、または264〜266のいずれかに記載の方法。
[態様283]
前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも18個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、態様29〜31、60〜62、91〜93、122〜124、153〜224、233、または264〜266のいずれかに記載の方法。
[態様284]
前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列の中から選択される核酸塩基配列を有する、態様29〜31、60〜62、91〜93、122〜124、153〜224、233、または264〜266のいずれかに記載の方法。
[態様285]
前記共役体が切断可能な部分を含む、態様234〜263または267〜272のいずれかに記載の化合物。
[態様286]
前記切断可能な部分が切断可能なヌクレオシドを含む、態様285に記載の化合物。
[態様287]
前記切断可能な部分が切断可能なヌクレオシドを含まない、態様285に記載の化合物。
[態様288]
前記切断可能な部分がエステル結合である、態様285に記載の化合物。
[態様289]
前記切断可能な部分が前記オリゴヌクレオチドに直接結合する、態様285〜288の
いずれかに記載の化合物。
[態様290]
動物における前記切断可能な部分の切断が、前記共役体が一部たりとも残っていないオリゴヌクレオチドをもたらす、態様285〜289のいずれかに記載の化合物。
[態様291]
前記共役体が切断可能な部分を含む、態様156〜224または279〜284のいずれかに記載の方法。
[態様292]
前記切断可能な部分が切断可能なヌクレオシドを含む、態様291に記載の方法。
[態様293]
前記切断可能な部分が切断可能なヌクレオシドを含まない、態様291に記載の方法。
[態様294]
前記切断可能な部分がエステル結合である、態様291に記載の方法。
[態様295]
前記切断可能な部分が前記オリゴヌクレオチドに直接結合する、態様291〜294のいずれかに記載の方法。
[態様296]
動物における前記切断可能な部分の切断が、前記共役体が一部たりとも残っていないオリゴヌクレオチドをもたらす、態様291〜295のいずれかに記載の方法。
Claims (296)
- 式(XXVI)
式中、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。 - 前記リンカーが、アミン、アミド、エステル、エーテル、ピロリジン、PEG、ポリアミド、またはジスルフィド結合を含む、請求項1に記載の化合物。
- 前記リンカーがピロリジンを含まない、請求項1または2に記載の化合物。
- 前記リンカーが、以下の式
- T2が、以下の式
式中、
CMが、切断可能な部分であり、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、請求項1〜4のいずれかに記載の化合物。 - T2が、以下の式
式中、
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、請求項1〜5のいずれかに記載の化合物。 - T2またはT3がオリゴマー化合物を含む基であり、前記オリゴマー化合物が修飾オリゴヌクレオチドである、請求項1〜6のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなり、少なくとも1個のヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、請求項7に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−MOEヌクレオシド、2’−OMeヌクレオシド、2’−Fヌクレオシド、(4’−CH2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−(CH2)2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−C(CH3)H−O−2’)二環式ヌクレオシド、およびモルフォリノの中から選択される少なくとも1個の修飾ヌクレオシドを含む、請求項8に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、請求項7〜9のいずれかに記載の化合物。 - 各5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、請求項10に記載の化合物。
- 前記5’領域が2〜5個の連結した5’領域ヌクレオシドからなり、前記3’領域が2〜5個の連結した3’領域ヌクレオシドからなり、前記中央領域が8〜10個の中央領域ヌクレオシドからなる、請求項10または11に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、請求項7〜12のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合
を含む、請求項7〜13のいずれかに記載の化合物。 - 前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合またはホスホジエステルヌクレオシド間結合のいずれかである、請求項7〜14のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で前記化合物の残りに結合される、請求項7〜15のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で前記化合物の残りに結合される、請求項7〜15のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがアンチセンスオリゴヌクレオチドである、請求項7〜17のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが一本鎖である、請求項7〜18のいずれかの請求項に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが二本鎖である、請求項7〜18のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがRISC経路を活性化する、請求項7〜20のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがRNase Hベースのアンチセンス化合物である、請求項7〜20のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが標的プレmRNAのスプライシングを変化させる、請求項7〜20のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に相補的である、請求項18〜22のいずれかに記載の化合物。
- 前記標的核酸が、プレmRNA、マイクロRNA、または長い非コードRNAの中から選択される、請求項24に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、請求項18〜25のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、請求項18〜25のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、請求項18〜25のいずれかに記載の化合物。
- 請求項1〜28のいずれかに記載の前記化合物を動物に投与する方法。
- 代謝性障害を治療する方法であって、請求項1〜28のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
- 心血管障害を治療する方法であって、請求項1〜28のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
- 式(XXXI)
式中、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。 - 前記リンカーが、アミン、アミド、エステル、エーテル、ピロリジン、PEG、ポリアミド、またはジスルフィド結合を含む、請求項32に記載の化合物。
- 前記リンカーがピロリジンを含まない、請求項32または33に記載の化合物。
- 前記リンカーが、以下
- T2が、以下の式
式中、
CMが切断可能な部分を表し、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、請求項32〜35のいずれかに記載の化合物。 - T2が、以下の式
式中、
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、請求項32〜36のいずれかに記載の化合物。 - T2またはT3が、オリゴマー化合物を含む基であり、前記オリゴマー化合物が修飾オリゴヌクレオチドである、請求項32〜37のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなり、少なくとも1個のヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、請求項38に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−MOEヌクレオシド、2’−OMeヌクレオシド、2’−Fヌクレオシド、(4’−CH2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−(CH2)2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−C(CH3)H−O−2’)二環式ヌクレオシド、およびモルフォリノの中から選択される少なくとも1個の修飾ヌクレオシドを含む、請求項39に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、請求項38〜40のいずれかに記載の化合物。 - 各5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、請求項41に記載の化合物。
- 前記5’領域が2〜5個の連結した5’領域ヌクレオシドからなり、前記3’領域が2〜5個の連結した3’領域ヌクレオシドからなり、前記中央領域が8〜10個の中央領域ヌクレオシドからなる、請求項41または42のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、請求項38〜43のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合
を含む、請求項38〜44のいずれかに記載の化合物。 - 前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合またはホスホジエステルヌクレオシド間結合のいずれかである、請求項38〜45のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で前記化合物の残りに結合される、請求項38〜46のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で前記化合物の残りに結合される、請求項38〜46のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがアンチセンスオリゴヌクレオチドである、請求項38〜48のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが一本鎖である、請求項38〜49のいずれかの請求項に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが二本鎖である、請求項38〜49のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがRISC経路を活性化する、請求項38〜51のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがRNase Hベースのアンチセンス化合物である、請求項38〜51のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが標的プレmRNAのスプライシングを変化させる、請求項38〜51のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に相補的である、請求項49〜54のいずれかに記載の化合物。
- 前記標的核酸が、プレmRNA、マイクロRNA、または長い非コードRNAの中から選択される、請求項55に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、請求項49〜56のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、請求項49〜56のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、請求項49〜56のいずれかに記載の化合物。
- 請求項32〜59のいずれかに記載の前記化合物を動物に投与する方法。
- 代謝性障害を治療する方法であって、請求項32〜59のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
- 心血管障害を治療する方法であって、請求項32〜59のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
- 式(XXXII)
式中、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。 - 前記リンカーが、アミン、アミド、エステル、エーテル、ピロリジン、PEG、ポリアミド、またはジスルフィド結合を含む、請求項63に記載の化合物。
- 前記リンカーがピロリジンを含まない、請求項63または64に記載の化合物。
- 前記リンカーが、以下
- T2が、以下の式
式中、
CMが、切断可能な部分であり、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユ
ニット、またはオリゴマー化合物である、請求項63〜66のいずれかに記載の化合物。 - T2が、以下の式
式中、
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、請求項63〜67のいずれかに記載の化合物。 - T2またはT3がオリゴマー化合物を含む基であり、前記オリゴマー化合物が修飾オリゴヌクレオチドである、請求項63〜58のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなり、少なくとも1個のヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、請求項69に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−MOEヌクレオシド、2’−OMeヌクレオシド、2’−Fヌクレオシド、(4’−CH2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−(CH2)2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−C(CH3)H−O−2’)二環式ヌクレオシド、およびモルフォリノの中から選択される少なくとも1個の修飾ヌクレオシドを含む、請求項70に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、請求項69〜71のいずれかに記載の化合物。 - 各5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、請求項72に記載の化合物。
- 前記5’領域が2〜5個の連結した5’領域ヌクレオシドからなり、前記3’領域が2〜5個の連結した3’領域ヌクレオシドからなり、前記中央領域が8〜10個の中央領域ヌクレオシドからなる、請求項72または73のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、請求項69〜74のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項69〜75のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合またはホスホジエステルヌクレオシド間結合のいずれかである、請求項69〜76のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で前記化合物の残りに結合される、請求項69〜77のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で前記化合物の残りに結合される、請求項69〜77のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがアンチセンスオリゴヌクレオチドである、請求項69〜79のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが一本鎖である、請求項69〜80のいずれかの請求項に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが二本鎖である、請求項69〜80のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがRISC経路を活性化する、請求項69〜82のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがRNase Hベースのアンチセンス化合物である、請求項69〜82のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが標的プレmRNAのスプライシングを変化させる、請求項69〜82のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に相補的である、請求項80〜85のいずれかに記載の化合物。
- 前記標的核酸が、プレmRNA、マイクロRNA、または長い非コードRNAの中から選択される、請求項86に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、請求項80〜87のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、請求項80〜87のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、請求項80〜87のいずれかに記載の化合物。
- 請求項63〜90のいずれかに記載の前記化合物を動物に投与する方法。
- 代謝性障害を治療する方法であって、請求項63〜90のいずれかに記載の前記化合物
をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。 - 心血管障害を治療する方法であって、請求項63〜90のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
- 式(XXXVIII)
式中、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。 - 前記リンカーが、アミン、アミド、エステル、エーテル、ピロリジン、PEG、ポリアミド、またはジスルフィド結合を含む、請求項94に記載の化合物。
- 前記リンカーがピロリジンを含まない、請求項94または95に記載の化合物。
- 前記リンカーが、以下
- T2が、以下の式
式中、
CMが、切断可能な部分であり、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、請求項94〜97のいずれかに記載の化合物。 - T2が、以下の式
式中、
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、請求項94〜98のいずれかに記載の化合物。 - T2またはT3がオリゴマー化合物を含む基であり、前記オリゴマー化合物が修飾オリゴヌクレオチドである、請求項94〜99のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなり、少なくとも1個のヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、請求項100に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−MOEヌクレオシド、2’−OMeヌクレオシド、2’−Fヌクレオシド、(4’−CH2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−(CH2)2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−C(CH3)H−O−2’)二環式ヌクレオシド、およびモルフォリノの中から選択される少なくとも1個の修飾ヌクレオシドを含む、請求項101に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、請求項100〜102のいずれかに記載の化合物。 - 各5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、請求項103に記載の化合物。
- 前記5’領域が2〜5個の連結した5’領域ヌクレオシドからなり、前記3’領域が2〜5個の連結した3’領域ヌクレオシドからなり、前記中央領域が8〜10個の中央領域ヌクレオシドからなる、請求項103または104のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、請求項101〜105のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項101〜106のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合またはホスホジエステルヌクレオシド間結合のいずれかである、請求項101〜107のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で前記化合物の残りに結合される、請求項101〜108のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で前記化合物の残りに結合される、請求項101〜108のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがアンチセンス化合物である、請求項101〜110のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが一本鎖である、請求項101〜110のいずれかの請求項に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが二本鎖である、請求項101〜110のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがRISC経路を活性化する、請求項101〜113のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがRNase Hベースのアンチセンス化合物である、請求項101〜112のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが標的プレmRNAのスプライシングを変化させる、請求項101〜112のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に相補的である、請求項100〜116のいずれかに記載の化合物。
- 前記標的核酸が、プレmRNA、マイクロRNA、または長い非コードRNAの中から選択される、請求項117に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、請求項100〜118のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、請求項100〜118のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、請求項100〜118のいずれかに記載の化合物。
- 請求項94〜121のいずれかに記載の前記化合物を動物に投与する方法。
- 代謝性障害を治療する方法であって、請求項94〜121のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
- 心血管障害を治療する方法であって、請求項94〜121のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
- 式(XL)
式中、
T2が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、反応性エステル、リンカー、切断可能な部分、またはオリゴマー化合物を含む基である、化合物。 - 前記リンカーが、アミン、アミド、エステル、エーテル、ピロリジン、PEG、ポリアミド、またはジスルフィド結合を含む、請求項125に記載の化合物。
- 前記リンカーがピロリジンを含まない、請求項125または126に記載の化合物。
- 前記リンカーが、以下
- T2が、以下の式
式中、
CMが、切断可能な部分であり、T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、請求項125〜128のいずれかに記載の化合物。 - T2が、以下の式
式中、
T3が、ヌクレオシド、ヌクレオチド、単量体サブユニット、またはオリゴマー化合物である、請求項125〜129のいずれかに記載の化合物。 - T2またはT3がオリゴマー化合物を含む基であり、前記オリゴマー化合物が修飾オリゴヌクレオチドである、請求項125〜130のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなり、少なくとも1個のヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、請求項131に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−MOEヌクレオシド、2’−OMeヌクレオシド、2’−Fヌクレオシド、(4’−CH2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−(CH2)2−O−2’)二環式ヌクレオシド、(4’−C(CH3)H−O−2’)二環式ヌクレオシド、およびモルフォリノの中から選択される少なくとも1個の修飾ヌクレオシドを含む、請求項132に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、
2〜8個の連結した5’領域ヌクレオシドからなる5’領域であって、少なくとも2個の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も3’側の5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、5’領域と、
2〜8個の連結した3’領域ヌクレオシドからなる3’領域であって、少なくとも2個の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、最も5’側の3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、3’領域と、
5〜10個の連結した中央領域ヌクレオシドからなる前記5’領域と前記3’領域との間の中央領域であって、各々が修飾ヌクレオシドおよび非修飾デオキシヌクレオシドの中から独立して選択され、最も5’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドであり、最も3’側の中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、中央領域と、
を含むギャップマー糖モチーフを有する、請求項131〜133のいずれかに記載の化合物。 - 各5’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各3’領域ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドであり、各中央領域ヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオシドである、請求項134に記載の化合物。
- 前記5’領域が2〜5個の連結した5’領域ヌクレオシドからなり、前記3’領域が2〜5個の連結した3’領域ヌクレオシドからなり、前記中央領域が8〜10個の中央領域ヌクレオシドからなる、請求項134または135のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、請求項131〜136のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項131〜137のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合またはホスホジエステルヌクレオシド間結合のいずれかである、請求項131〜138のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの5’末端で前記化合物の残りに結合される、請求項131〜139のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、前記修飾オリゴヌクレオチドの3’末端で前記化合物の残りに結合される、請求項131〜139のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがアンチセンスオリゴヌクレオチドである、請求項131〜141のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが一本鎖である、請求項131〜142のいずれかの請求項に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが二本鎖である、請求項131〜142のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがRISC経路を活性化する、請求項131〜144のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドがRNase Hベースのアンチセンス化合物である、請求項131〜144のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが標的プレmRNAのスプライシングを変化させる、請求項131〜144のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に相補的である、請求項131〜147のいずれかに記載の化合物。
- 前記標的核酸が、プレmRNA、マイクロRNA、または長い非コードRNAの中から選択される、請求項148に記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、請求項131〜149のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、請求項131〜149のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、請求項131〜149のいずれかに記載の化合物。
- 請求項125〜152のいずれかに記載の前記化合物を動物に投与する方法。
- 代謝性障害を治療する方法であって、請求項125〜152のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
- 心血管障害を治療する方法であって、請求項125〜152のいずれかに記載の前記化合物をそれを必要とする対象に投与することを含む、方法。
- 共役アンチセンス化合物を動物に投与することを含む方法であって、前記共役アンチセンス化合物が、ギャップマー糖モチーフを有する修飾オリゴヌクレオチドおよびGalNAcを含む共役体を含む、方法。
- 動物における細胞内の標的核酸の量または活性を低減させる方法であって、前記動物に、修飾オリゴヌクレオチドおよび共役体を含む共役アンチセンス化合物を投与することであって、前記修飾オリゴヌクレオチドがギャップマー糖モチーフを有し、前記共役体がGalNAcを含む、投与することを含み、それにより前記動物における前記細胞内の前記
標的核酸の前記量または活性を低減させる、方法。 - 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
式中、各nが、0、1、2、3、4、5、6、または7から独立して選択される、請求項156または157に記載の方法。 - 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個の修飾ヌクレオシド間結合を含む、請求項156または167のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、請求項168に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項168または169に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも2個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項168または169に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも3個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項168または169に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも4個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項168または169に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも5個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項168または169に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも6個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項168または169に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも7個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項168または169に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホジエステルヌクレオシド間結合およびホスホロチオエートヌクレオシド間結合から選択される、請求項168または176のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、請求項178に記載の方法。
- 修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に対して少なくとも80%相補的である、請求項168〜178のいずれかに記載の方法。
- 修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に対して少なくとも85%相補的である、請求項168〜178のいずれかに記載の方法。
- 修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に対して少なくとも90%相補的である、請求項168〜178のいずれかに記載の方法。
- 修飾オリゴヌクレオチドが標的核酸に対して100%相補的である、請求項168〜178のいずれかに記載の方法。
- 前記標的核酸が肝臓において発現される、請求項168〜182のいずれかに記載の方法。
- 前記標的核酸が肝細胞において発現される、請求項168〜183のいずれかに記載の方法。
- 前記標的核酸が、アンドロゲン受容体、アポリポタンパク質(a)、アポリポタンパク質B、アポリポタンパク質C−III、C反応性タンパク質、eIF−4E、第VII因子、第XI因子、グルココルチコイド受容体、グルカゴン受容体、タンパク質チロシンホスファターゼ1B、STAT3、およびトランスサイレチンの中から選択されるタンパク質をコードする、請求項168〜184のいずれかに記載の方法。
- 細胞内のプレmRNA標的核酸のスプライシングを調節する方法であって、前記細胞を共役アンチセンス化合物と接触させることであって、前記共役アンチセンス化合物が修飾オリゴヌクレオチドおよび共役体を含み、前記共役体がGalNacを含む、接触させることを含み、それにより前記細胞内の前記プレmRNA標的核酸のスプライシングを調節する、方法。
- 前記プレmRNA標的核酸が肝細胞において発現される、請求項186に記載の方法。
- 前記細胞が生体外に存在する、請求項186または187に記載の方法。
- 前記細胞が生体内に存在する、請求項186または187に記載の方法。
- 前記細胞が動物内に存在する、請求項186または187に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個の修飾ヌクレオシドを含む、請求項186または190のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−O(CH2)2OCH3修飾を含む少なくとも1個のヌクレオシドを含む、請求項191に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが、2’−OCH3修飾を含む少なくとも1個のヌクレオシドを含む、請求項191または192に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個の二環式ヌクレオシドを含む、請求項191〜193のいずれかに記載の方法。
- (4’−CH2−O−2’)BNAヌクレオシドを含む、請求項194に記載の方法。
- (4’−(CH2)2−O−2’)BNAヌクレオシドを含む、請求項194または195に記載の方法。
- (4’−C(CH3)H−O−2’)BNAヌクレオシド、請求項194〜196のいずれかの請求項に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシドが修飾ヌクレオシドである、請求項194〜197のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの各修飾ヌクレオシドが同一の修飾を含む、請求項198に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも2個の修飾ヌクレオシドが互いに異なる修飾を含む、請求項198に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオシドが非修飾デオキシヌクレオチドである、請求項194〜198または200のいずれかに記載の方法。
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
- 前記共役体が、以下の構造
式中、各nが、0、1、2、3、4、5、6、または7から独立して選択される、請求項186〜201のいずれかに記載の方法。 - 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個の修飾ヌクレオシド間結合を含む、請求項186〜211のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、請求項212に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項186〜213のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも2個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項186〜213のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも3個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項186〜213のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも4個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項186〜213のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも5個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項186〜213のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも6個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項186〜213のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが少なくとも7個のホスホジエステルヌクレオシド間結合を含む、請求項186〜213のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホジエステルヌクレオシド間結合およびホスホロチオエートヌクレオシド間結合から選択される、請求項186〜220のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、請求項212に記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオシドがモルフォリノヌクレオシドである、請求項186〜222のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシドがモルフォリノヌクレオシドである、請求項186〜223のいずれかに記載の方法。
- アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含むプロドラッグであって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがRNAe Hベースのアンチセンスオリゴヌクレオチドである、プロドラッグ。
- 前記RNase Hベースのアンチセンスオリゴヌクレオチドがギャップマーである、請求項225に記載のプロドラッグ。
- 前記共役体が、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’末端で前記アンチセンスオリゴヌクレオチドに結合される、請求項225または226に記載のプロドラッグ。
- アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含むプロドラッグであって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがプレmRNAのスプライシングを変化させるアンチセンスオリゴヌクレオチドである、プロドラッグ。
- 前記プロドラッグの生体内代謝が、前記共役体を欠く前記アンチセンスオリゴヌクレオチドをもたらす、請求項225〜228のいずれかに記載のプロドラッグ。
- 前記プロドラッグが、前記共役体を欠く前記アンチセンスオリゴヌクレオチドよりも生体内で少なくとも5倍強力である、請求項225〜228のいずれかに記載のプロドラッグ。
- 前記プロドラッグが、前記共役体を欠く前記アンチセンスオリゴヌクレオチドよりも生体内で少なくとも8倍強力である、請求項225〜228のいずれかに記載のプロドラッグ。
- 前記プロドラッグが、前記共役体を欠く前記アンチセンスオリゴヌクレオチドよりも生体内で少なくとも10倍強力である、請求項225〜228のいずれかに記載のプロドラッグ。
- 請求項225〜232のいずれかに記載の前記プロドラッグを動物に投与することを含む方法。
- アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含む化合物であって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがギャップマー糖モチーフを有し、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの核酸塩基配列が、マウスRafキナーゼC、マウスFas受容体、またはヒトホスファターゼ・テンシンホモログ(PTEN)の中から選択される標的核酸に対して100%相補的ではない、化合物。
- 前記共役体が前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’末端に結合される、請求項234に記載の化合物。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの前記ヌクレオシド間結合が、少なくとも1個のホスホジエステル結合および少なくとも1個のホスホロチオエート結合を含む、請求項234または235のいずれかに記載の化合物。
- 前記共役基がコランを含まない、請求項234〜236のいずれかに記載の化合物。
- 前記分岐基が四級炭素またはアミノ酸を含む、請求項234〜237のいずれかに記載の化合物。
- アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含む化合物であって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがギャップマー糖モチーフを有し、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの前記核酸塩基配列が、代謝性障害または心血管障害の前記治療のために調節され得る標的核酸に相補的である、化合物。
- 前記共役体が前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’末端に結合される、請求項239に記載の化合物。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの前記ヌクレオシド間結合が、少なくとも1個のホスホジエステル結合および少なくとも1個のホスホロチオエート結合を含む、請求項239または240のいずれかに記載の化合物。
- 前記共役基がコランを含まない、請求項239〜241のいずれかに記載の化合物。
- 前記分岐基が四級炭素またはアミノ酸を含む、請求項239〜242のいずれかに記載の化合物。
- アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含む化合物であって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが少なくとも1個のホスホジエステル結合および少なくとも1個のホスホロチオエート結合を含む、化合物。
- 前記共役体が前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’末端に結合される、請求項244に記載の化合物。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがギャップマー糖モチーフを有する、請求項244または245のいずれかに記載の化合物。
- 前記共役基がコランを含まない、請求項255〜246のいずれかに記載の化合物。
- 前記分岐基が四級炭素またはアミノ酸を含む、請求項244〜247のいずれかに記載の化合物。
- アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含む化合物であって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記共役基がコランを含まず、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがギャップマー糖モチーフを有する、化合物。
- 前記共役体が前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’末端に結合される、請求項249に記載の化合物。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの前記ヌクレオシド間結合が、少なくとも1個のホスホジエステル結合および少なくとも1個のホスホロチオエート結合を含む、請求項249または250のいずれかに記載の化合物。
- 前記分岐基が四級炭素またはアミノ酸を含む、請求項249〜251のいずれかに記載の化合物。
- アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含む化合物であって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがギャップマー糖モチーフを有し、前記分岐基が四級炭素またはアミノ酸を含む、化合物。
- 前記共役体が前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’末端に結合される、請求項253に記載の化合物。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドの前記ヌクレオシド間結合が、少なくとも1個のホスホジエステル結合および少なくとも1個のホスホロチオエート結合を含む、請求項253または254のいずれかに記載の化合物。
- 前記共役基がコランを含まない、請求項254または255のいずれかに記載の化合物。
- アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび共役体を含む化合物であって、前記共役体が少なくとも1個のGalNAcを含み、前記アンチセンスオリゴヌクレオチドがプレmRNAのスプライシングを変化させる、化合物。
- 前記共役体が正確に1個のGalNAcリガンドを含む、請求項234〜257のいずれかに記載の化合物。
- 前記共役体が正確に2個のGalNAcリガンドを含む、請求項234〜257のいずれかに記載の化合物。
- 前記共役体が正確に3個のGalNAcリガンドを含む、請求項234〜257のいずれかに記載の化合物。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、請求項234〜260のいずれかに記載の化合物。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、請求項234〜260のいずれかに記載の化合物。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、請求項234〜260のいずれかに記載の化合物。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが10〜30個の連結したヌクレオシドからなる、請求項156〜224のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが18〜22個の連結したヌクレオシドからなる、請求項156〜224のいずれかに記載の方法。
- 前記修飾オリゴヌクレオチドが16〜20個の連結したヌクレオシドからなる、請求項156〜224のいずれかに記載の方法。
- 前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される核酸塩基配列のうちのいずれかと少なくとも80%同一の核酸塩基配列を有する、請求項1〜28、32〜59、63〜90、94〜121、125〜152、または234〜263のいずれかに記載の化合物。
- 前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも8個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、請求項1〜28、32〜59、63〜90、94〜121、125〜152、または234〜263のいずれかに記載の化合物。
- 前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも10個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、請求項1〜28、32〜59、63〜90、94〜121、125〜152、または234〜263のいずれかに記載の化合物。
- 前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも16個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、請求項1〜28、32〜59、63〜90、94〜121、125〜152、または234〜263のいずれかに記載の化合物。
- 前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも18個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、請求項1〜28、32〜59、63〜90、94〜121、125〜152、または234〜263のいずれかに記載の化合物。
- 前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列の中から選択される核酸塩基配列を有する、請求項1〜28、32〜59、63〜90、94〜121、125〜152、または234〜263のいずれかに記載の化合物。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される核酸塩基配列のうちのいずれかと少なくとも80%同一の核酸塩基配列を有する、請求項225〜232のいずれかに記載のプロドラッグ。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも8個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、請求項225〜232のいずれかに記載のプロドラッグ。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも10個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、請求項225〜232のいずれかに記載のプロドラッグ。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも16個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、請求項225〜232のいずれかに記載のプロドラッグ。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも18個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、請求項225〜232のいずれかに記載のプロドラッグ。
- 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列の中から選択される核酸塩基配列を有する、請求項225〜232のいずれかに記載のプロドラッグ。
- 前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される核酸塩基配列のうちのいずれかと少なくとも80%同一の核酸塩基配列を有する、請求項29〜31、60〜62、91〜93、122〜124、153〜224、233、または264〜266のいずれかに記載の方法。
- 前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも8個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、請求項29〜31、60〜62、91〜93、122〜124、153〜224、233、または264〜266のいずれかに記載の方法。
- 前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも10個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、請求項29〜31、60〜62、91〜93、122〜124、153〜224、233、または264〜266のいずれかに記載の方法。
- 前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも16個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、請求項29〜31、60〜62、91〜93、122〜124、153〜224、233、または264〜266のいずれかに記載の方法。
- 前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列のうちのいずれかの少なくとも18個の連続した核酸塩基を含む核酸塩基配列を有する、請求項29〜31、60〜62、91〜93、122〜124、153〜224、233、または264〜266のいずれかに記載の方法。
- 前記オリゴマー化合物、修飾オリゴヌクレオチド、またはアンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号17〜159に列挙される配列の中から選択される核酸塩基配列を有する、請求項29〜31、60〜62、91〜93、122〜124、153〜224、233、または264〜266のいずれかに記載の方法。
- 前記共役体が切断可能な部分を含む、請求項234〜263または267〜272のいずれかに記載の化合物。
- 前記切断可能な部分が切断可能なヌクレオシドを含む、請求項285に記載の化合物。
- 前記切断可能な部分が切断可能なヌクレオシドを含まない、請求項285に記載の化合物。
- 前記切断可能な部分がエステル結合である、請求項285に記載の化合物。
- 前記切断可能な部分が前記オリゴヌクレオチドに直接結合する、請求項285〜288のいずれかに記載の化合物。
- 動物における前記切断可能な部分の切断が、前記共役体が一部たりとも残っていないオリゴヌクレオチドをもたらす、請求項285〜289のいずれかに記載の化合物。
- 前記共役体が切断可能な部分を含む、請求項156〜224または279〜284のいずれかに記載の方法。
- 前記切断可能な部分が切断可能なヌクレオシドを含む、請求項291に記載の方法。
- 前記切断可能な部分が切断可能なヌクレオシドを含まない、請求項291に記載の方法。
- 前記切断可能な部分がエステル結合である、請求項291に記載の方法。
- 前記切断可能な部分が前記オリゴヌクレオチドに直接結合する、請求項291〜294
のいずれかに記載の方法。 - 動物における前記切断可能な部分の切断が、前記共役体が一部たりとも残っていないオリゴヌクレオチドをもたらす、請求項291〜295のいずれかに記載の方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022180094A JP2023012548A (ja) | 2013-05-01 | 2022-11-10 | 共役(conjugated)アンチセンス化合物およびそれらの使用 |
JP2024091116A JP2024116224A (ja) | 2013-05-01 | 2024-06-05 | 共役(conjugated)アンチセンス化合物およびそれらの使用 |
Applications Claiming Priority (14)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361818442P | 2013-05-01 | 2013-05-01 | |
US61/818,442 | 2013-05-01 | ||
US201361823826P | 2013-05-15 | 2013-05-15 | |
US61/823,826 | 2013-05-15 | ||
US201361843887P | 2013-07-08 | 2013-07-08 | |
US61/843,887 | 2013-07-08 | ||
US201361871673P | 2013-08-29 | 2013-08-29 | |
US61/871,673 | 2013-08-29 | ||
US201361880790P | 2013-09-20 | 2013-09-20 | |
US61/880,790 | 2013-09-20 | ||
US201461976991P | 2014-04-08 | 2014-04-08 | |
US61/976,991 | 2014-04-08 | ||
US201461986867P | 2014-04-30 | 2014-04-30 | |
US61/986,867 | 2014-04-30 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016512051A Division JP6769866B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-05-01 | 共役アンチセンス化合物およびそれらの使用 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022180094A Division JP2023012548A (ja) | 2013-05-01 | 2022-11-10 | 共役(conjugated)アンチセンス化合物およびそれらの使用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021020901A true JP2021020901A (ja) | 2021-02-18 |
JP7177127B2 JP7177127B2 (ja) | 2022-11-22 |
Family
ID=51843959
Family Applications (21)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016512054A Active JP6995478B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-05-01 | Hbvおよびttr発現を調節するための組成物および方法 |
JP2016512055A Expired - Fee Related JP6456362B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-05-01 | 組成物および方法 |
JP2016512053A Active JP6387084B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-05-01 | アポリポタンパク質c−iiiの発現を調節するための組成物および方法 |
JP2016512051A Active JP6769866B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-05-01 | 共役アンチセンス化合物およびそれらの使用 |
JP2016512052A Active JP6216444B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-05-01 | アポリポタンパク質(a)発現を調節するための組成物および方法 |
JP2017182019A Active JP6592486B2 (ja) | 2013-05-01 | 2017-09-22 | アポリポタンパク質(a)発現を調節するための組成物および方法 |
JP2018148112A Active JP6652602B2 (ja) | 2013-05-01 | 2018-08-07 | アポリポタンパク質c−iiiの発現を調節するための組成物および方法 |
JP2018236205A Expired - Fee Related JP6639629B2 (ja) | 2013-05-01 | 2018-12-18 | 組成物および方法 |
JP2019170394A Active JP7429103B2 (ja) | 2013-05-01 | 2019-09-19 | アポリポタンパク質(a)発現を調節するための組成物および方法 |
JP2019211075A Pending JP2020039355A (ja) | 2013-05-01 | 2019-11-22 | Hbvおよびttr発現を調節するための組成物および方法 |
JP2019211074A Active JP6866459B2 (ja) | 2013-05-01 | 2019-11-22 | Hbvおよびttr発現を調節するための組成物および方法 |
JP2019229981A Ceased JP2020058370A (ja) | 2013-05-01 | 2019-12-20 | 組成物および方法 |
JP2020008836A Pending JP2020074787A (ja) | 2013-05-01 | 2020-01-23 | アポリポタンパク質c−iiiの発現を調節するための組成物および方法 |
JP2020158332A Active JP7177127B2 (ja) | 2013-05-01 | 2020-09-23 | 共役(conjugated)アンチセンス化合物およびそれらの使用 |
JP2021023118A Withdrawn JP2021074021A (ja) | 2013-05-01 | 2021-02-17 | 組成物および方法 |
JP2021065088A Active JP7339294B2 (ja) | 2013-05-01 | 2021-04-07 | Hbvおよびttr発現を調節するための組成物および方法 |
JP2021181533A Pending JP2022017514A (ja) | 2013-05-01 | 2021-11-05 | アポリポタンパク質(a)発現を調節するための組成物および方法 |
JP2022180094A Pending JP2023012548A (ja) | 2013-05-01 | 2022-11-10 | 共役(conjugated)アンチセンス化合物およびそれらの使用 |
JP2023093703A Active JP7633311B2 (ja) | 2013-05-01 | 2023-06-07 | Hbvおよびttr発現を調節するための組成物および方法 |
JP2023181938A Pending JP2024010070A (ja) | 2013-05-01 | 2023-10-23 | アポリポタンパク質(a)発現を調節するための組成物および方法 |
JP2024091116A Pending JP2024116224A (ja) | 2013-05-01 | 2024-06-05 | 共役(conjugated)アンチセンス化合物およびそれらの使用 |
Family Applications Before (13)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016512054A Active JP6995478B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-05-01 | Hbvおよびttr発現を調節するための組成物および方法 |
JP2016512055A Expired - Fee Related JP6456362B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-05-01 | 組成物および方法 |
JP2016512053A Active JP6387084B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-05-01 | アポリポタンパク質c−iiiの発現を調節するための組成物および方法 |
JP2016512051A Active JP6769866B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-05-01 | 共役アンチセンス化合物およびそれらの使用 |
JP2016512052A Active JP6216444B2 (ja) | 2013-05-01 | 2014-05-01 | アポリポタンパク質(a)発現を調節するための組成物および方法 |
JP2017182019A Active JP6592486B2 (ja) | 2013-05-01 | 2017-09-22 | アポリポタンパク質(a)発現を調節するための組成物および方法 |
JP2018148112A Active JP6652602B2 (ja) | 2013-05-01 | 2018-08-07 | アポリポタンパク質c−iiiの発現を調節するための組成物および方法 |
JP2018236205A Expired - Fee Related JP6639629B2 (ja) | 2013-05-01 | 2018-12-18 | 組成物および方法 |
JP2019170394A Active JP7429103B2 (ja) | 2013-05-01 | 2019-09-19 | アポリポタンパク質(a)発現を調節するための組成物および方法 |
JP2019211075A Pending JP2020039355A (ja) | 2013-05-01 | 2019-11-22 | Hbvおよびttr発現を調節するための組成物および方法 |
JP2019211074A Active JP6866459B2 (ja) | 2013-05-01 | 2019-11-22 | Hbvおよびttr発現を調節するための組成物および方法 |
JP2019229981A Ceased JP2020058370A (ja) | 2013-05-01 | 2019-12-20 | 組成物および方法 |
JP2020008836A Pending JP2020074787A (ja) | 2013-05-01 | 2020-01-23 | アポリポタンパク質c−iiiの発現を調節するための組成物および方法 |
Family Applications After (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021023118A Withdrawn JP2021074021A (ja) | 2013-05-01 | 2021-02-17 | 組成物および方法 |
JP2021065088A Active JP7339294B2 (ja) | 2013-05-01 | 2021-04-07 | Hbvおよびttr発現を調節するための組成物および方法 |
JP2021181533A Pending JP2022017514A (ja) | 2013-05-01 | 2021-11-05 | アポリポタンパク質(a)発現を調節するための組成物および方法 |
JP2022180094A Pending JP2023012548A (ja) | 2013-05-01 | 2022-11-10 | 共役(conjugated)アンチセンス化合物およびそれらの使用 |
JP2023093703A Active JP7633311B2 (ja) | 2013-05-01 | 2023-06-07 | Hbvおよびttr発現を調節するための組成物および方法 |
JP2023181938A Pending JP2024010070A (ja) | 2013-05-01 | 2023-10-23 | アポリポタンパク質(a)発現を調節するための組成物および方法 |
JP2024091116A Pending JP2024116224A (ja) | 2013-05-01 | 2024-06-05 | 共役(conjugated)アンチセンス化合物およびそれらの使用 |
Country Status (37)
Country | Link |
---|---|
US (26) | US9714421B2 (ja) |
EP (13) | EP3546579A1 (ja) |
JP (21) | JP6995478B2 (ja) |
KR (17) | KR102712053B1 (ja) |
CN (12) | CN105392488B (ja) |
AU (20) | AU2014259759B2 (ja) |
BR (6) | BR112015027369B1 (ja) |
CA (5) | CA2921514C (ja) |
CL (2) | CL2015003217A1 (ja) |
CR (2) | CR20190269A (ja) |
CY (2) | CY1121879T1 (ja) |
DK (4) | DK2992098T3 (ja) |
DO (3) | DOP2015000268A (ja) |
EA (2) | EA031393B1 (ja) |
ES (4) | ES2778442T3 (ja) |
HK (5) | HK1221486A1 (ja) |
HR (2) | HRP20190987T1 (ja) |
HU (2) | HUE050394T2 (ja) |
IL (19) | IL315582A (ja) |
LT (2) | LT2992098T (ja) |
MA (1) | MA60161B1 (ja) |
ME (1) | ME03390B (ja) |
MX (11) | MX2015015234A (ja) |
MY (2) | MY198359A (ja) |
NZ (6) | NZ631552A (ja) |
PE (2) | PE20152002A1 (ja) |
PH (3) | PH12015502493B1 (ja) |
PL (2) | PL2992009T3 (ja) |
PT (3) | PT2992009T (ja) |
RS (2) | RS58981B1 (ja) |
RU (8) | RU2670614C9 (ja) |
SG (5) | SG10201801813YA (ja) |
SI (2) | SI2992098T1 (ja) |
SM (1) | SMT201900316T1 (ja) |
UA (2) | UA121017C2 (ja) |
WO (5) | WO2014179626A2 (ja) |
ZA (2) | ZA201507218B (ja) |
Families Citing this family (473)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101773551B1 (ko) | 2008-10-15 | 2017-08-31 | 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 | 인자 11 발현의 조정 |
EP2370451B1 (en) | 2008-12-02 | 2016-11-16 | Wave Life Sciences Japan, Inc. | Method for the synthesis of phosphorus atom modified nucleic acids |
IN2012DN00720A (ja) | 2009-07-06 | 2015-06-19 | Ontorii Inc | |
WO2012039448A1 (ja) | 2010-09-24 | 2012-03-29 | 株式会社キラルジェン | 不斉補助基 |
AU2011329777B2 (en) | 2010-11-17 | 2016-06-09 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of alpha synuclein expression |
RU2014105311A (ru) | 2011-07-19 | 2015-08-27 | Уэйв Лайф Сайенсес Пте. Лтд. | Способы синтеза функционализованных нуклеиновых кислот |
DK2751270T3 (en) * | 2011-08-29 | 2018-10-29 | Ionis Pharmaceuticals Inc | OLIGOMER-CONJUGATE COMPLEXES AND THEIR USE |
AU2013203395A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-17 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulating TAU expression for reducing seizure and modifying a neurodegenerative syndrome |
EP3336189A1 (en) * | 2012-04-20 | 2018-06-20 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomeric compounds comprising bicyclic nucleotides and uses thereof |
US9574193B2 (en) | 2012-05-17 | 2017-02-21 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for modulating apolipoprotein (a) expression |
US20160002624A1 (en) | 2012-05-17 | 2016-01-07 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotide compositions |
EP3822352A3 (en) * | 2012-05-24 | 2021-11-03 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for modulating apolipoprotein(a) expression |
EP2872485B1 (en) | 2012-07-13 | 2020-12-16 | Wave Life Sciences Ltd. | Asymmetric auxiliary group |
WO2014010718A1 (ja) | 2012-07-13 | 2014-01-16 | 株式会社新日本科学 | キラル核酸アジュバント |
ES2940887T3 (es) | 2012-07-13 | 2023-05-12 | Wave Life Sciences Ltd | Método de preparación de oligonucleótidos quirales |
SI2920304T1 (sl) | 2012-11-15 | 2019-06-28 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Oligonukleotidni konjugati |
SG11201505387PA (en) * | 2013-01-30 | 2015-08-28 | Hoffmann La Roche | Lna oligonucleotide carbohydrate conjugates |
CN104994884B (zh) | 2013-02-14 | 2018-07-17 | Ionis制药公司 | 对脂蛋白脂肪酶缺乏(lpld)群体中的载脂蛋白c-iii(apociii)表达的调节 |
US9506030B2 (en) | 2013-05-01 | 2016-11-29 | Regulus Therapeutics Inc. | Compounds and methods for enhanced cellular uptake |
SG11201508925WA (en) | 2013-05-01 | 2015-11-27 | Regulus Therapeutics Inc | Microrna compounds and methods for modulating mir-122 |
BR112015027369B1 (pt) | 2013-05-01 | 2021-06-08 | Ionis Pharmaceuticals, Inc | compostos compreendendo um oligonucleotídeo modificado e um grupo de conjugado, composição compreendendo os referidos compostos e usos dos mesmos |
DK3013959T3 (da) | 2013-06-27 | 2020-02-17 | Roche Innovation Ct Copenhagen As | Antisense-oligomerer og konjugater målrettet pcsk9 |
EP4039278A1 (en) * | 2013-07-11 | 2022-08-10 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotide-ligand conjugates and process for their preparation |
US10077236B2 (en) | 2013-07-15 | 2018-09-18 | The Regents Of The University Of California | Azacyclic constrained analogs of FTY720 |
TWI772856B (zh) | 2013-07-19 | 2022-08-01 | 美商百健Ma公司 | 用於調節τ蛋白表現之組合物 |
WO2015042447A1 (en) | 2013-09-20 | 2015-03-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Targeted therapeutic nucleosides and their use |
MX2016004230A (es) * | 2013-10-02 | 2016-10-21 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composiciones y metodos para inhibir la expresion del gen lect2. |
US11162096B2 (en) | 2013-10-14 | 2021-11-02 | Ionis Pharmaceuticals, Inc | Methods for modulating expression of C9ORF72 antisense transcript |
WO2015061536A1 (en) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | Regulus Therapeutics Inc. | Microrna compounds and methods for modulating mir-21 activity |
CN105722980A (zh) * | 2013-11-14 | 2016-06-29 | 罗氏创新中心哥本哈根有限公司 | Apob反义缀合物化合物 |
WO2015105083A1 (ja) * | 2014-01-07 | 2015-07-16 | 塩野義製薬株式会社 | アンチセンスオリゴヌクレオチド及び糖誘導体を含む二本鎖オリゴヌクレオチド |
WO2015108048A1 (ja) | 2014-01-15 | 2015-07-23 | 株式会社新日本科学 | 抗腫瘍作用を有するキラル核酸アジュバンド及び抗腫瘍剤 |
JPWO2015108046A1 (ja) | 2014-01-15 | 2017-03-23 | 株式会社新日本科学 | 抗アレルギー作用を有するキラル核酸アジュバンド及び抗アレルギー剤 |
EP3095461A4 (en) | 2014-01-15 | 2017-08-23 | Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. | Chiral nucleic acid adjuvant having immunity induction activity, and immunity induction activator |
KR20240164968A (ko) | 2014-01-16 | 2024-11-21 | 웨이브 라이프 사이언시스 리미티드 | 키랄 디자인 |
CN106103718B (zh) | 2014-02-11 | 2021-04-02 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 己酮糖激酶(KHK)iRNA组合物及其使用方法 |
WO2015143245A1 (en) | 2014-03-19 | 2015-09-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Methods for modulating ataxin 2 expression |
JP6902869B2 (ja) | 2014-03-19 | 2021-07-14 | アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. | アタキシン2の発現を調節するための組成物 |
ES2818236T3 (es) | 2014-04-01 | 2021-04-09 | Biogen Ma Inc | Composiciones para modular la expresión de SOD-1 |
PL3137605T3 (pl) | 2014-05-01 | 2021-04-19 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Kompozycje i sposoby modulowania ekspresji białka angiopoetynopodobnego 3 |
EA036496B1 (ru) | 2014-05-01 | 2020-11-17 | Ионис Фармасьютикалз, Инк. | Конъюгированные олигонуклеотиды для модулирования экспрессии фактора комплемента b |
DK3137604T3 (da) | 2014-05-01 | 2020-08-03 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Sammensætninger og fremgangsmåder til modulering af væksthormon-receptorekspression |
AU2015252917B2 (en) | 2014-05-01 | 2019-09-26 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulating PKK expression |
EP4223315A3 (en) * | 2014-05-01 | 2023-08-23 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Method for synthesis of reactive conjugate clusters |
GB201408623D0 (en) | 2014-05-15 | 2014-07-02 | Santaris Pharma As | Oligomers and oligomer conjugates |
EA201692370A1 (ru) | 2014-05-22 | 2017-03-31 | Элнилэм Фармасьютикалз, Инк. | КОМПОЗИЦИИ иРНК АНГИОТЕНЗИНОГЕНА (AGT) И СПОСОБЫ ИХ ИСПОЛЬЗОВАНИЯ |
GB201410693D0 (en) | 2014-06-16 | 2014-07-30 | Univ Southampton | Splicing modulation |
KR20170033439A (ko) | 2014-08-07 | 2017-03-24 | 레굴루스 테라퓨틱스 인크 | 대사 장애에 대한 마이크로rna의 표적화 |
US10436802B2 (en) | 2014-09-12 | 2019-10-08 | Biogen Ma Inc. | Methods for treating spinal muscular atrophy |
AU2015327836B2 (en) | 2014-10-03 | 2021-07-01 | Cold Spring Harbor Laboratory | Targeted augmentation of nuclear gene output |
CA2961993A1 (en) * | 2014-10-10 | 2016-04-14 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Galnac phosphoramidites, nucleic acid conjugates thereof and their use |
EP3207138B1 (en) * | 2014-10-17 | 2020-07-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Polynucleotide agents targeting aminolevulinic acid synthase-1 (alas1) and uses thereof |
JOP20200092A1 (ar) | 2014-11-10 | 2017-06-16 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | تركيبات iRNA لفيروس الكبد B (HBV) وطرق لاستخدامها |
CN107250362B (zh) * | 2014-11-17 | 2021-10-22 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 载脂蛋白C3(APOC3)iRNA组合物及其使用方法 |
US20170369872A1 (en) | 2014-12-18 | 2017-12-28 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Reversir tm compounds |
WO2016112132A1 (en) | 2015-01-06 | 2016-07-14 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions for modulating expression of c9orf72 antisense transcript |
WO2016115490A1 (en) | 2015-01-16 | 2016-07-21 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for modulation of dux4 |
EP3256587A2 (en) | 2015-02-13 | 2017-12-20 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Patatin-like phospholipase domain containing 3 (pnpla3) irna compositions and methods of use thereof |
AU2016217825B2 (en) * | 2015-02-15 | 2022-03-10 | Arcturus Therapeutics, Inc. | Acyl-amino-LNA and/or hydrocarbyl-amino-LNA oligonucleotides |
US11129844B2 (en) | 2015-03-03 | 2021-09-28 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulating MECP2 expression |
US20160319278A1 (en) | 2015-04-03 | 2016-11-03 | University Of Massachusetts | Fully stabilized asymmetric sirna |
AU2016244106B2 (en) * | 2015-04-03 | 2022-05-19 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for modulating TMPRSS6 expression |
US10745702B2 (en) | 2015-04-08 | 2020-08-18 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of the LECT2 gene |
WO2016167780A1 (en) | 2015-04-16 | 2016-10-20 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions for modulating expression of c9orf72 antisense transcript |
US11249071B2 (en) | 2015-04-24 | 2022-02-15 | California Institute Of Technology | Reactivation of x chromosome genes |
EP3310918B1 (en) | 2015-06-18 | 2020-08-05 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Polynucleotide agents targeting hydroxyacid oxidase (glycolate oxidase, hao1) and methods of use thereof |
WO2016209862A1 (en) | 2015-06-23 | 2016-12-29 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Glucokinase (gck) irna compositions and methods of use thereof |
CA2990699A1 (en) | 2015-06-29 | 2017-01-05 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modified crispr rna and modified single crispr rna and uses thereof |
CA2991894A1 (en) | 2015-07-10 | 2017-01-19 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulators of diacyglycerol acyltransferase 2 (dgat2) |
WO2017011286A1 (en) | 2015-07-10 | 2017-01-19 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Insulin-like growth factor binding protein, acid labile subunit (igfals) and insulin-like growth factor 1 (igf-1) irna compositions and methods of use thereof |
WO2017010575A1 (ja) * | 2015-07-16 | 2017-01-19 | 協和発酵キリン株式会社 | β2GPI遺伝子発現抑制核酸複合体 |
MA43072A (fr) * | 2015-07-22 | 2018-05-30 | Wave Life Sciences Ltd | Compositions d'oligonucléotides et procédés associés |
KR102579520B1 (ko) | 2015-08-06 | 2023-09-15 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | Galnac 산 유도체의 제조 방법 |
EP3334499A4 (en) | 2015-08-14 | 2019-04-17 | University of Massachusetts | BIOACTIVE CONJUGATES FOR THE RELEASE OF OLIGONUCLEOTIDES |
CN105111118B (zh) * | 2015-08-14 | 2017-04-12 | 天津小新医药科技有限公司 | L‑薄荷醇类p2y12受体拮抗剂、制备方法及其用途 |
CN105111119B (zh) * | 2015-08-14 | 2017-04-12 | 天津小新医药科技有限公司 | 一类卤代苯l‑薄荷醇类p2y12受体拮抗剂及其用途 |
CN107922945A (zh) | 2015-08-24 | 2018-04-17 | 罗氏创新中心哥本哈根有限公司 | Lna‑g 方法 |
CN108368507B (zh) | 2015-09-02 | 2022-03-22 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 程序性细胞死亡1配体1(PD-L1)的iRNA组合物及其使用方法 |
MX2018003685A (es) | 2015-09-24 | 2018-08-15 | Univ California | Moleculas tipo esfingolipidos sinteticas, farmacos, metodos de su sintesis y metodos de tratamiento. |
WO2017053722A1 (en) | 2015-09-24 | 2017-03-30 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulators of kras expression |
EP4285912A3 (en) | 2015-09-25 | 2024-07-10 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulating ataxin 3 expression |
EP3353305A4 (en) * | 2015-09-25 | 2019-09-18 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugated antisense compounds and their use |
US11116843B2 (en) | 2015-09-25 | 2021-09-14 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugated antisense compounds and their use |
US20180273948A1 (en) * | 2015-09-25 | 2018-09-27 | Tarveda Therapeutics, Inc. | RNAi CONJUGATES, PARTICLES AND FORMULATIONS THEREOF |
JOP20210043A1 (ar) | 2015-10-01 | 2017-06-16 | Arrowhead Pharmaceuticals Inc | تراكيب وأساليب لتثبيط تعبير جيني للـ lpa |
JP6893505B2 (ja) | 2015-10-02 | 2021-06-23 | ロシュ イノベーション センター コペンハーゲン エーエス | オリゴヌクレオチドコンジュゲーション方法 |
AU2016334114B2 (en) | 2015-10-08 | 2022-01-27 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for modulating angiotensinogen expression |
KR102422625B1 (ko) | 2015-10-09 | 2022-07-20 | 유니버시티 오브 사우스앰톤 | 유전자 발현의 조절 및 탈조절된 단백질 발현의 스크리닝 |
WO2017068087A1 (en) | 2015-10-22 | 2017-04-27 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Oligonucleotide detection method |
US10955407B2 (en) | 2015-10-22 | 2021-03-23 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | In vitro toxicity screening assay |
CA2999341A1 (en) | 2015-11-06 | 2017-05-11 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulating apolipoprotein (a) expression |
US20190046555A1 (en) * | 2015-11-06 | 2019-02-14 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugated antisense compounds for use in therapy |
KR102117172B1 (ko) * | 2015-11-16 | 2020-06-01 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | GalNAc 클러스터 포스포라미다이트 |
US11058709B1 (en) | 2015-12-04 | 2021-07-13 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Methods of treating breast cancer |
ES2882500T3 (es) | 2015-12-14 | 2021-12-02 | Cold Spring Harbor Laboratory | Oligómeros antisentido para el tratamiento del síndrome de Dravet |
US11096956B2 (en) | 2015-12-14 | 2021-08-24 | Stoke Therapeutics, Inc. | Antisense oligomers and uses thereof |
AU2016381174A1 (en) | 2015-12-31 | 2018-05-31 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Methods for reducing Ataxin-2 expression |
CA3006599A1 (en) | 2016-01-05 | 2017-07-13 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Methods for reducing lrrk2 expression |
WO2017123696A1 (en) | 2016-01-12 | 2017-07-20 | Interleukin Genetics, Inc. | Methods for predicting response to treatment |
TWI803455B (zh) | 2016-01-26 | 2023-06-01 | 日商日產化學工業股份有限公司 | 單股寡核苷酸 |
CA3012967A1 (en) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. | Nucleic acid conjugate |
WO2017132669A1 (en) * | 2016-01-31 | 2017-08-03 | University Of Massachusetts | Branched oligonucleotides |
CN109069529B (zh) | 2016-03-07 | 2021-08-20 | 箭头药业股份有限公司 | 用于治疗性化合物的靶向配体 |
EP3426349A4 (en) | 2016-03-09 | 2020-01-01 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | METHODS AND COMPOSITIONS FOR INHIBITING PMP22 EXPRESSION |
EP3786297A1 (en) | 2016-03-14 | 2021-03-03 | F. Hoffmann-La Roche AG | Oligonucleotides for reduction of pd-l1 expression |
WO2017161168A1 (en) | 2016-03-16 | 2017-09-21 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of dyrk1b expression |
EP3429690A4 (en) | 2016-03-16 | 2019-10-23 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | METHOD FOR MODULATING KEAP1 |
EP3228326A1 (en) * | 2016-04-05 | 2017-10-11 | Silence Therapeutics GmbH | Nucleic acid linked to a trivalent glycoconjugate |
MA45478A (fr) * | 2016-04-11 | 2019-02-20 | Arbutus Biopharma Corp | Compositions de conjugués d'acides nucléiques ciblés |
EP3443094B1 (en) | 2016-04-13 | 2022-10-19 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Methods for reducing c9orf72 expression |
JP6985288B2 (ja) | 2016-04-14 | 2021-12-22 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft | トリチル−モノ−GalNAc化合物とその利用 |
MA45295A (fr) | 2016-04-19 | 2019-02-27 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composition d'arni de protéine de liaison de lipoprotéines haute densité (hdlbp/vigiline) et procédés pour les utiliser |
EP3449002A4 (en) | 2016-04-29 | 2019-09-25 | Nanyang Technological University | G-QUADRUPLEX-CONTAINING ANTISENSE OLIGONUCLEOTIDES |
MA45270A (fr) | 2016-05-04 | 2017-11-09 | Wave Life Sciences Ltd | Compositions d'oligonucléotides et procédés associés |
KR102608220B1 (ko) | 2016-05-06 | 2023-11-29 | 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 | Glp-1 수용체 리간드 모이어티 컨쥬게이트된 올리고뉴클레오티드 및 이의 용도 |
EP3472347B1 (en) | 2016-06-17 | 2023-01-04 | F. Hoffmann-La Roche AG | In vitro nephrotoxicity screening assay |
EP3472348B1 (en) | 2016-06-17 | 2022-06-29 | F. Hoffmann-La Roche AG | In vitro nephrotoxicity screening assay |
WO2017219017A1 (en) | 2016-06-17 | 2017-12-21 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of gys1 expression |
MA45496A (fr) | 2016-06-17 | 2019-04-24 | Hoffmann La Roche | Molécules d'acide nucléique pour la réduction de l'arnm de padd5 ou pad7 pour le traitement d'une infection par l'hépatite b |
US10988763B2 (en) | 2016-06-22 | 2021-04-27 | Proqr Therapeutics Ii B.V. | Single-stranded RNA-editing oligonucleotides |
WO2018004004A1 (ja) | 2016-06-30 | 2018-01-04 | 協和発酵キリン株式会社 | 核酸複合体 |
EP3481430A4 (en) | 2016-07-11 | 2020-04-01 | Translate Bio Ma, Inc. | NUCLEIC ACID CONJUGATES AND USES THEREOF |
US10781175B2 (en) | 2016-07-15 | 2020-09-22 | Am Chemicals Llc | Solid supports and phosphoramidite building blocks for oligonucleotide conjugates |
PE20190513A1 (es) | 2016-07-15 | 2019-04-10 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Compuestos y metodos para la modulacion de smn2 |
WO2018031933A2 (en) | 2016-08-12 | 2018-02-15 | University Of Massachusetts | Conjugated oligonucleotides |
CN110023321A (zh) * | 2016-08-17 | 2019-07-16 | 索尔斯蒂斯生物有限公司 | 多核苷酸构建体 |
IL264923B1 (en) | 2016-09-01 | 2025-03-01 | Proqr Therapeutics Ii Bv | Single-stranded RNA-editing oligonucleotides with chemical modifications |
TWI775743B (zh) * | 2016-09-02 | 2022-09-01 | 美商愛羅海德製藥公司 | 標靶性配體 |
JOP20190065A1 (ar) | 2016-09-29 | 2019-03-28 | Ionis Pharmaceuticals Inc | مركبات وطرق لتقليل التعبير عن tau |
US11400161B2 (en) | 2016-10-06 | 2022-08-02 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Method of conjugating oligomeric compounds |
JP2019537427A (ja) | 2016-10-27 | 2019-12-26 | カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー | X染色体の再活性化のためのhdac阻害剤組成物 |
JOP20190104A1 (ar) | 2016-11-10 | 2019-05-07 | Ionis Pharmaceuticals Inc | مركبات وطرق لتقليل التعبير عن atxn3 |
CA3043637A1 (en) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | Janssen Biopharma, Inc. | Oligonucleotide targeting strategy for hbv cccdna |
TWI788312B (zh) | 2016-11-23 | 2023-01-01 | 美商阿尼拉製藥公司 | 絲胺酸蛋白酶抑制因子A1 iRNA組成物及其使用方法 |
US20180193270A1 (en) | 2016-11-29 | 2018-07-12 | PureTech Health LLC | Exosomes for delivery of therapeutic agents |
WO2018102745A1 (en) | 2016-12-02 | 2018-06-07 | Cold Spring Harbor Laboratory | Modulation of lnc05 expression |
US11033571B2 (en) * | 2016-12-13 | 2021-06-15 | Am Sciences Inc | Pharmaceutical composition for preventing or treating hepatitis B |
US20190350962A1 (en) | 2016-12-16 | 2019-11-21 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | METHODS FOR TREATING OR PREVENTING TTR-ASSOCIATED DISEASES USING TRANSTHYRETIN (TTR) iRNA COMPOSITIONS |
CN108239644B (zh) * | 2016-12-23 | 2021-05-28 | 苏州瑞博生物技术股份有限公司 | 一种小干扰核酸和药物组合物及其用途 |
US10337070B2 (en) | 2017-01-12 | 2019-07-02 | Cardioforecast Ltd. | Methods and kits for treating cardiovascular disease |
US20190367920A1 (en) | 2017-01-13 | 2019-12-05 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Antisense oligonucleotides for modulating nfkb1 expression |
EP3568480A1 (en) | 2017-01-13 | 2019-11-20 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Antisense oligonucleotides for modulating nfkb2 expression |
US20200216845A1 (en) | 2017-01-13 | 2020-07-09 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Antisense oligonucleotides for modulating rela expression |
WO2018130585A1 (en) | 2017-01-13 | 2018-07-19 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Antisense oligonucleotides for modulating relb expression |
WO2018130582A1 (en) | 2017-01-13 | 2018-07-19 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Antisense oligonucleotides for modulating rel expression |
AU2018215440B2 (en) | 2017-02-06 | 2024-10-24 | Nissan Chemical Corporation | Single-stranded oligonucleotide |
WO2018165564A1 (en) * | 2017-03-09 | 2018-09-13 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Morpholino modified oligomeric compounds |
CN110536964A (zh) | 2017-03-10 | 2019-12-03 | 国立研究开发法人国立成育医疗研究中心 | 反义寡核苷酸和糖原贮积病Ia型预防或治疗用组合物 |
JOP20190215A1 (ar) | 2017-03-24 | 2019-09-19 | Ionis Pharmaceuticals Inc | مُعدّلات التعبير الوراثي عن pcsk9 |
EP3385272A1 (en) | 2017-04-05 | 2018-10-10 | Silence Therapeutics GmbH | Further novel oligonucleotide-ligand conjugates |
JP7155239B2 (ja) * | 2017-04-05 | 2022-10-18 | サイレンス・セラピューティクス・ゲーエムベーハー | 産物及び組成物 |
EP3950004A1 (en) | 2017-04-11 | 2022-02-09 | Arbutus Biopharma Corporation | Targeted compositions |
CN118384268A (zh) | 2017-04-18 | 2024-07-26 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 具有乙肝病毒(hbv)感染的受试者的治疗方法 |
WO2018215049A1 (en) | 2017-05-23 | 2018-11-29 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Process for galnac oligonucleotide conjugates |
EP3633036A4 (en) * | 2017-05-26 | 2021-03-17 | National Cerebral and Cardiovascular Center | NUCLEIC ACID TARGETING ANTI-SENSES PCSK9 |
CN111164091B (zh) * | 2017-06-02 | 2025-01-07 | 波涛生命科学有限公司 | 寡核苷酸组合物及其使用方法 |
EP3630199A4 (en) | 2017-06-02 | 2021-11-10 | Wave Life Sciences Ltd. | OLIGONUCLEOTIDE COMPOSITIONS AND METHODS FOR THEIR USE |
US11401519B2 (en) | 2017-06-07 | 2022-08-02 | University Of Massachusetts | Anti-ADAM33 oligonucleotides and related methods |
US10844377B2 (en) | 2017-06-23 | 2020-11-24 | University Of Massachusetts | Two-tailed self-delivering siRNA |
CA3069868A1 (en) | 2017-07-13 | 2019-01-17 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Lactate dehydrogenase a (ldha) irna compositions and methods of use thereof |
US11555188B2 (en) | 2017-07-26 | 2023-01-17 | Nissan Chemical Corporation | Single-stranded oligonucleotide |
WO2019027009A1 (ja) * | 2017-08-02 | 2019-02-07 | 協和発酵キリン株式会社 | 核酸複合体 |
TW201909925A (zh) * | 2017-08-02 | 2019-03-16 | 日商協和醱酵麒麟有限公司 | 核酸複合體 |
WO2019030313A2 (en) | 2017-08-11 | 2019-02-14 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | OLIGONUCLEOTIDES FOR MODULATION OF UBE3C EXPRESSION |
CA3073213A1 (en) | 2017-08-17 | 2019-02-21 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Tunable reversir tm compounds |
CA3071033A1 (en) | 2017-08-18 | 2019-02-21 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of the notch signaling pathway for treatment of respiratory disorders |
WO2019038228A1 (en) | 2017-08-22 | 2019-02-28 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | OLIGONUCLEOTIDES FOR MODULATION OF TOM1 EXPRESSION |
AU2018322319B2 (en) | 2017-08-25 | 2021-08-05 | Stoke Therapeutics, Inc. | Antisense oligomers for treatment of conditions and diseases |
US10517889B2 (en) | 2017-09-08 | 2019-12-31 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulators of SMAD7 expression |
CN118345073A (zh) * | 2017-09-14 | 2024-07-16 | 詹森生物制药有限公司 | GalNAc衍生物 |
CN111163633B (zh) | 2017-09-29 | 2022-09-09 | 瑞泽恩制药公司 | 包含人源化ttr基因座的非人类动物及其使用方法 |
NZ762942A (en) | 2017-09-29 | 2024-10-25 | Intellia Therapeutics Inc | Compositions and methods for ttr gene editing and treating attr amyloidosis |
EP3694995A1 (en) | 2017-10-13 | 2020-08-19 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Methods for identifying improved stereodefined phosphorothioate oligonucleotide variants of antisense oligonucleotides utilising sub-libraries of partially stereodefined oligonucleotides |
CR20200205A (es) | 2017-10-16 | 2020-06-28 | Hoffmann La Roche | MOLECULA DE ACIDOS NUCLEICOS PARA LA REDUCCIÒN DEL ARNm DE PAPD5 Y PAPD7 EN EL TRATAMIENTO DE LA INFECCIÒN DE LA HEPATITIS B |
US11866701B2 (en) | 2017-11-01 | 2024-01-09 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component C3 iRNA compositions and methods of use thereof |
TWI809004B (zh) | 2017-11-09 | 2023-07-21 | 美商Ionis製藥公司 | 用於降低snca表現之化合物及方法 |
US20200385719A1 (en) | 2017-11-16 | 2020-12-10 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Kisspeptin 1 (kiss1) irna compositions and methods of use thereof |
WO2019100039A1 (en) | 2017-11-20 | 2019-05-23 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Serum amyloid p component (apcs) irna compositions and methods of use thereof |
WO2019105418A1 (zh) | 2017-12-01 | 2019-06-06 | 苏州瑞博生物技术有限公司 | 双链寡核苷酸、含双链寡核苷酸的组合物与缀合物及制备方法和用途 |
JP7360716B2 (ja) | 2017-12-01 | 2023-10-13 | スーチョウ リボ ライフ サイエンス カンパニー、リミテッド | 核酸、当該核酸を含む組成物および複合体ならびに調製方法と使用 |
EP4527459A2 (en) | 2017-12-01 | 2025-03-26 | Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. | Nucleic acid, composition and conjugate containing nucleic acid, preparation method therefor and use thereof |
US11414665B2 (en) | 2017-12-01 | 2022-08-16 | Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. | Nucleic acid, composition and conjugate comprising the same, and preparation method and use thereof |
CN110945131B (zh) * | 2017-12-01 | 2024-05-28 | 苏州瑞博生物技术股份有限公司 | 一种核酸、含有该核酸的组合物与缀合物及制备方法和用途 |
JP7365052B2 (ja) | 2017-12-01 | 2023-10-19 | スーチョウ リボ ライフ サイエンス カンパニー、リミテッド | 核酸、当該核酸を含む組成物及び複合体ならびに調製方法と使用 |
WO2019105404A1 (zh) * | 2017-12-01 | 2019-06-06 | 苏州瑞博生物技术有限公司 | 一种核酸、含有该核酸的组合物与缀合物及制备方法和用途 |
US20200385714A1 (en) | 2017-12-11 | 2020-12-10 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Oligonucleotides for modulating fndc3b expression |
WO2019115417A2 (en) | 2017-12-12 | 2019-06-20 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Oligonucleotides for modulating rb1 expression |
EP4257691A3 (en) | 2017-12-14 | 2024-01-10 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugated antisense compounds and their use |
CA3086343A1 (en) | 2017-12-18 | 2019-06-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | High mobility group box-1 (hmgb1) irna compositions and methods of use thereof |
CA3085211A1 (en) | 2017-12-21 | 2019-06-27 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Companion diagnostic for htra1 rna antagonists |
US11459564B2 (en) | 2017-12-21 | 2022-10-04 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of frataxin expression |
EP3728592B1 (en) | 2017-12-22 | 2024-05-29 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Oligonucleotides comprising a phosphorodithioate internucleoside linkage |
CN111448317A (zh) | 2017-12-22 | 2020-07-24 | 罗氏创新中心哥本哈根有限公司 | 包含二硫代磷酸酯核苷间键的缺口聚物寡核苷酸 |
EP3728590A1 (en) | 2017-12-22 | 2020-10-28 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Novel thiophosphoramidites |
AU2017444369B2 (en) * | 2017-12-26 | 2022-02-24 | Guangzhou Ribobio Co., Ltd. | Modified oligonucleotides and compound that can be used for synthesizing same |
CN109957566B (zh) * | 2017-12-26 | 2023-08-25 | 广州市锐博生物科技有限公司 | 修饰的寡核苷酸和可用于合成修饰的寡核苷酸的化合物 |
KR102617947B1 (ko) | 2017-12-29 | 2023-12-27 | 쑤저우 리보 라이프 사이언스 컴퍼니, 리미티드 | 접합체와 제조 및 그 용도 |
JP2021511022A (ja) | 2018-01-10 | 2021-05-06 | ロシュ イノベーション センター コペンハーゲン エーエス | Pias4発現を調節するためのオリゴヌクレオチド |
US12178855B2 (en) | 2018-01-10 | 2024-12-31 | Translate Bio Ma, Inc. | Compositions and methods for facilitating delivery of synthetic nucleic acids to cells |
WO2019137974A1 (en) | 2018-01-12 | 2019-07-18 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Oligonucleotides for modulating gsk3b expression |
JP2021511027A (ja) | 2018-01-12 | 2021-05-06 | ロシュ・イノベーション・センター・コペンハーゲン・アクティーゼルスカブRoche Innovation Center Copenhagen A/S | アルファ−シヌクレインアンチセンスオリゴヌクレオチド及びその使用 |
EA202091693A1 (ru) | 2018-01-12 | 2021-04-14 | Бристол-Маерс Сквибб Компани | Антисмысловые олигонуклеотиды, целенаправленно воздействующие на альфа-синуклеин, и их применения |
SG11202006526YA (en) | 2018-01-12 | 2020-08-28 | Bristol Myers Squibb Co | Antisense oligonucleotides targeting alpha-synuclein and uses thereof |
US10865414B2 (en) | 2018-01-15 | 2020-12-15 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulators of DNM2 expression |
JP2021510525A (ja) | 2018-01-17 | 2021-04-30 | ロシュ イノベーション センター コペンハーゲン エーエス | Erc1発現を調節するためのオリゴヌクレオチド |
EP3740573A1 (en) | 2018-01-18 | 2020-11-25 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Antisense oligonucleotides targeting srebp1 |
WO2019145386A1 (en) | 2018-01-26 | 2019-08-01 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Oligonucleotides for modulating csnk1d expression |
CA3090901A1 (en) | 2018-02-12 | 2019-08-15 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modified compounds and uses thereof |
EP3752614A4 (en) | 2018-02-14 | 2021-11-10 | Deep Genomics Incorporated | OLIGONUCLEOTIDE THERAPY FOR WILSON'S DISEASE |
MX2020008581A (es) | 2018-02-21 | 2020-09-21 | Bristol Myers Squibb Co | Oligonucleotidos antisentido de la proteina cinasa del tipo ii delta dependiente del calcio/calmodulina (camk2d) y sus usos. |
US11732260B2 (en) | 2018-03-02 | 2023-08-22 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for the modulation of amyloid-β precursor protein |
TWI840345B (zh) | 2018-03-02 | 2024-05-01 | 美商Ionis製藥公司 | Irf4表現之調節劑 |
WO2019172286A1 (ja) * | 2018-03-09 | 2019-09-12 | 第一三共株式会社 | 糖原病Ia型治療薬 |
WO2019183440A1 (en) | 2018-03-22 | 2019-09-26 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Methods for modulating fmr1 expression |
BR112020020220A8 (pt) | 2018-04-05 | 2021-02-17 | Centre Leon Berard | uso de inibidores da fubp1 para o tratamento de infecção pelo vírus da hepatite b |
AU2019252667A1 (en) | 2018-04-11 | 2020-10-01 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulators of EZH2 expression |
EP3788065A4 (en) | 2018-04-30 | 2022-01-19 | The Children's Hospital Of Philadelphia | METHOD OF IMPROVING ANEMIA THROUGH COMBINATION OF AGENTS |
CA3099280A1 (en) | 2018-05-04 | 2019-11-07 | Stoke Therapeutics, Inc. | Methods and compositions for treatment of cholesteryl ester storage disease |
WO2019215066A1 (en) | 2018-05-07 | 2019-11-14 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Quality control of lna oligonucleotide therapeutics using massively parallel sequencing |
CN112400020B (zh) | 2018-05-08 | 2024-11-19 | 莱古路斯治疗法股份有限公司 | 作为具有hcv抗病毒活性与降低的高胆红素血症副作用的mir-122抑制剂的galnac缀合的经修饰的寡核苷酸 |
CU20200082A7 (es) * | 2018-05-09 | 2021-06-08 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Compuestos y métodos para la reducción de la expresión de fxi |
CR20200604A (es) | 2018-05-09 | 2021-02-09 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Compuestos y métodos para reducir de la expresión de atxn3 |
TWI851574B (zh) | 2018-05-14 | 2024-08-11 | 美商阿尼拉製藥公司 | 血管收縮素原(AGT)iRNA組成物及其使用方法 |
WO2019241648A1 (en) | 2018-06-14 | 2019-12-19 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for increasing stmn2 expression |
TWI833770B (zh) | 2018-06-27 | 2024-03-01 | 美商Ionis製藥公司 | 用於減少 lrrk2 表現之化合物及方法 |
US11279929B2 (en) | 2018-07-03 | 2022-03-22 | Hoffmann-La Roche, Inc. | Oligonucleotides for modulating Tau expression |
WO2020007826A1 (en) | 2018-07-05 | 2020-01-09 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Antisense oligonucleotides targeting mbtps1 |
WO2020011744A2 (en) | 2018-07-11 | 2020-01-16 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Antisense oligonucleotides targeting cers5 |
WO2020011745A2 (en) | 2018-07-11 | 2020-01-16 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Antisense oligonucleotides targeting cers6 |
BR112021000538A2 (pt) | 2018-07-13 | 2021-04-06 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Oligonucleotídeos para modular a expressão de rtel1 |
KR20210038589A (ko) | 2018-07-25 | 2021-04-07 | 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 | Atxn2 발현 감소용 화합물 및 방법 |
JP2021532075A (ja) | 2018-07-31 | 2021-11-25 | ロシュ イノベーション センター コペンハーゲン エーエス | ホスホロトリチオエートヌクレオシド間結合を含むオリゴヌクレオチド |
EP4122943B1 (en) | 2018-07-31 | 2024-05-29 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Oligonucleotides comprising a phosphorotrithioate internucleoside linkage |
US20210292768A1 (en) | 2018-08-08 | 2021-09-23 | Arcturus Therapeutics, Inc. | Compositions and agents against nonalcoholic steatohepatitis |
JP7618229B2 (ja) | 2018-08-10 | 2025-01-21 | ユニバーシティー オブ マサチューセッツ | Snpを標的化する修飾オリゴヌクレオチド |
UA127745C2 (uk) | 2018-08-13 | 2023-12-20 | Альнілам Фармасьютікалз, Інк. | КОМПОЗИЦІЇ, ЩО МІСТЯТЬ ЗАСІБ НА ОСНОВІ dsRNA ВІРУСУ ГЕПАТИТУ В (HBV), ТА СПОСОБИ ЇХ ВИКОРИСТАННЯ |
EP3842534A4 (en) | 2018-08-21 | 2022-07-06 | Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. | NUCLEIC ACID, COMPOSITION AND CONJUGATE CONTAINING NUCLEIC ACID AND METHOD OF USE THEREOF |
WO2020043750A1 (en) | 2018-08-28 | 2020-03-05 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Neoantigen engineering using splice modulating compounds |
US20210332367A1 (en) | 2018-09-18 | 2021-10-28 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | KETOHEXOKINASE (KHK) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
TWI856973B (zh) | 2018-09-19 | 2024-10-01 | 美商Ionis製藥公司 | Pnpla3表現之調節劑 |
JP7376952B2 (ja) | 2018-09-30 | 2023-11-09 | スーチョウ リボ ライフ サイエンス カンパニー、リミテッド | siRNA複合体及びその調製方法と使用 |
US20220275369A1 (en) * | 2018-10-18 | 2022-09-01 | Murdoch University | Antisense therapy for ptp1b related conditions |
US10913951B2 (en) | 2018-10-31 | 2021-02-09 | University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education | Silencing of HNF4A-P2 isoforms with siRNA to improve hepatocyte function in liver failure |
CA3111382A1 (en) | 2018-11-09 | 2020-05-14 | Novartis Ag | Method for reducing the risk of a cardiovascular event with conjugated antisense compounds targeting apo(a) |
TW202028222A (zh) | 2018-11-14 | 2020-08-01 | 美商Ionis製藥公司 | Foxp3表現之調節劑 |
EP3880821A4 (en) | 2018-11-15 | 2023-01-25 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | IRF5 EXPRESSION MODULATORS |
CN113286886B (zh) | 2018-11-21 | 2024-12-17 | Ionis制药公司 | 用于减少朊病毒表达的化合物和方法 |
US20220025367A1 (en) | 2018-11-23 | 2022-01-27 | Sanofi | Novel rna compositions and methods for inhibiting angptl8 |
CA3121449A1 (en) | 2018-11-30 | 2020-06-04 | Kyowa Kirin Co., Ltd. | Nucleic acid conjugate |
JP2022515744A (ja) | 2018-12-20 | 2022-02-22 | プラクシス プレシジョン メディシンズ, インコーポレイテッド | Kcnt1関連障害の治療のための組成物及び方法 |
GB201821269D0 (en) | 2018-12-28 | 2019-02-13 | Nippon Shinyaku Co Ltd | Myostatin signal inhibitor |
US20220062427A1 (en) * | 2018-12-28 | 2022-03-03 | Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. | Nucleic acid, composition and conjugate containing nucleic acid, preparation method therefor and use thereof |
CN111377985B (zh) * | 2018-12-29 | 2023-11-10 | 苏州瑞博生物技术股份有限公司 | 化合物和缀合物及其制备方法和用途 |
EP3911747A4 (en) | 2019-01-18 | 2023-05-24 | University Of Massachusetts | DYNAMIC PHARMACOKINETICS-MODIFYING ANCHORS |
WO2020147847A1 (zh) * | 2019-01-18 | 2020-07-23 | 苏州瑞博生物技术有限公司 | 一种核酸、含有该核酸的组合物与缀合物及制备方法和用途 |
BR112021013369A2 (pt) | 2019-01-31 | 2021-09-21 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Moduladores de expressão de yap1 |
AU2020225687A1 (en) | 2019-02-20 | 2021-08-19 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Phosphonoacetate gapmer oligonucleotides |
BR112021016354A2 (pt) | 2019-02-20 | 2021-10-19 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Composto, processo para a fabricação de um composto de fórmula, uso de um composto e invenção |
CN109799330B (zh) * | 2019-02-22 | 2021-03-02 | 华中科技大学同济医学院附属同济医院 | 神经氨酸及神经氨酸酶抑制剂在慢性心力衰竭中的应用 |
CN113474633A (zh) | 2019-02-26 | 2021-10-01 | 罗氏创新中心哥本哈根有限公司 | 寡核苷酸配制方法 |
US11279932B2 (en) | 2019-02-27 | 2022-03-22 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulators of MALAT1 expression |
CA3128577A1 (en) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | Jovanka BOGOJESKI | Ligand clusters and methods of their use and preparation |
CA3135180A1 (en) | 2019-03-29 | 2020-10-08 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for modulating ube3a-ats |
EP3947678A1 (en) | 2019-04-02 | 2022-02-09 | ProQR Therapeutics II B.V. | Antisense oligonucleotides for immunotherapy |
US20220213484A1 (en) | 2019-04-03 | 2022-07-07 | Bristol-Myers Squibb Company | Angptl2 antisense oligonucleotides and uses thereof |
EP3974532A4 (en) | 2019-05-22 | 2024-01-24 | Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. | NUCLEIC ACID, PHARMACEUTICAL COMPOSITION, CONJUGATE, PROCESS OF PREPARATION AND USE |
EP3974529A4 (en) | 2019-05-22 | 2024-02-07 | Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. | NUCLEIC ACID, PHARMACEUTICAL COMPOSITION, CONJUGATE, PROCESS OF PREPARATION AND USE |
CN113614230B (zh) | 2019-05-22 | 2024-04-09 | 苏州瑞博生物技术股份有限公司 | 核酸、药物组合物与缀合物及制备方法和用途 |
CA3141372A1 (en) | 2019-05-22 | 2020-11-26 | Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. | Nucleic acid, pharmaceutical composition, conjugate, preparation method, and use |
WO2020238763A1 (zh) | 2019-05-24 | 2020-12-03 | 苏州瑞博生物技术股份有限公司 | 核酸、药物组合物与缀合物及制备方法和用途 |
JP7610849B2 (ja) | 2019-05-24 | 2025-01-09 | スーチョウ リボ ライフ サイエンス カンパニー、リミテッド | 核酸、薬物組成物及び複合体ならびに調製方法と使用 |
US20220315929A1 (en) | 2019-05-24 | 2022-10-06 | Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. | Nucleic acid, pharmaceutical composition and conjugate, preparation method therefor and use thereof |
TW202111123A (zh) | 2019-05-28 | 2021-03-16 | 美商Ionis製藥公司 | 用於減少fus 表現之化合物及方法 |
CN113905744A (zh) | 2019-05-31 | 2022-01-07 | 阿利戈斯治疗公司 | 经修饰的间隙子寡核苷酸及其使用方法 |
CN113874510A (zh) | 2019-06-04 | 2021-12-31 | 瑞泽恩制药公司 | 包括具有β滑移突变的人源化TTR基因座的非人动物和使用方法 |
WO2020264055A1 (en) | 2019-06-25 | 2020-12-30 | Amgen Inc. | Purification methods for carbohydrate-linked oligonucleotides |
EP3956450A4 (en) | 2019-07-26 | 2022-11-16 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for modulating gfap |
WO2021022108A2 (en) | 2019-08-01 | 2021-02-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | CARBOXYPEPTIDASE B2 (CPB2) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
EP4007812A1 (en) | 2019-08-01 | 2022-06-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Serpin family f member 2 (serpinf2) irna compositions and methods of use thereof |
AU2020329155A1 (en) | 2019-08-09 | 2022-03-10 | University Of Massachusetts | Chemically modified oligonucleotides targeting SNPs |
WO2021030522A1 (en) | 2019-08-13 | 2021-02-18 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | SMALL RIBOSOMAL PROTEIN SUBUNIT 25 (RPS25) iRNA AGENT COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
WO2021030778A1 (en) * | 2019-08-15 | 2021-02-18 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Linkage modified oligomeric compounds and uses thereof |
US20220290156A1 (en) | 2019-08-27 | 2022-09-15 | Sanofi | Compositions and methods for inhibiting pcsk9 |
CN113891892B (zh) | 2019-08-29 | 2024-01-30 | 苏州瑞博生物技术股份有限公司 | 化合物和药物缀合物及其制备方法和用途 |
EP4022062A1 (en) | 2019-08-30 | 2022-07-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Neurofilament light chain (nfl) as a biomarker for transthyretin amyloidosis polyneuropathy |
WO2021046260A1 (en) | 2019-09-03 | 2021-03-11 | Arcturus Therapeutics, Inc. | Asialoglycoprotein receptor mediated delivery of therapeutically active conjugates |
CN114616332B (zh) | 2019-09-10 | 2024-09-20 | 第一三共株式会社 | 用于递送至肝脏的GalNAc-寡核苷酸偶联物及其制备方法 |
TW202126304A (zh) | 2019-09-20 | 2021-07-16 | 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 | 使用核心蛋白異位調節劑治療hbv感染之方法 |
WO2021074772A1 (en) | 2019-10-14 | 2021-04-22 | Astrazeneca Ab | Modulators of pnpla3 expression |
EP4045652A1 (en) | 2019-10-18 | 2022-08-24 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Solute carrier family member irna compositions and methods of use thereof |
CN115176004A (zh) | 2019-10-22 | 2022-10-11 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 补体成分C3 iRNA组合物及其使用方法 |
MX2022004388A (es) | 2019-11-01 | 2022-05-06 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composiciones de agentes de arni de huntingtina (htt) y metodos de uso de las mismas. |
EP4058577A1 (en) | 2019-11-13 | 2022-09-21 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating an angiotensinogen- (agt-) associated disorder |
US20230056569A1 (en) | 2019-11-22 | 2023-02-23 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Ataxin3 (atxn3) rnai agent compositions and methods of use thereof |
CN112876534B (zh) * | 2019-11-29 | 2024-02-09 | 苏州瑞博生物技术股份有限公司 | 肝靶向化合物及缀合物 |
EP4073251A1 (en) | 2019-12-13 | 2022-10-19 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Human chromosome 9 open reading frame 72 (c9orf72) irna agent compositions and methods of use thereof |
WO2021126734A1 (en) | 2019-12-16 | 2021-06-24 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Patatin-like phospholipase domain containing 3 (pnpla3) irna compositions and methods of use thereof |
CN111041025B (zh) | 2019-12-17 | 2021-06-18 | 深圳市瑞吉生物科技有限公司 | 基于结合N-乙酰半乳糖胺多肽的mRNA靶向分子及其制备方法 |
EP4077667A1 (en) | 2019-12-19 | 2022-10-26 | F. Hoffmann-La Roche AG | Use of sept9 inhibitors for treating hepatitis b virus infection |
JP2023506540A (ja) | 2019-12-19 | 2023-02-16 | エフ. ホフマン-ラ ロシュ エージー. | B型肝炎ウイルス感染を処置するためのscamp3阻害剤の使用 |
EP4077670A1 (en) | 2019-12-19 | 2022-10-26 | F. Hoffmann-La Roche AG | Use of cops3 inhibitors for treating hepatitis b virus infection |
WO2021122993A1 (en) | 2019-12-19 | 2021-06-24 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Use of saraf inhibitors for treating hepatitis b virus infection |
JP2023506550A (ja) | 2019-12-19 | 2023-02-16 | エフ. ホフマン-ラ ロシュ エージー. | B型肝炎ウイルス感染症を処置するためのsbds阻害剤の使用 |
US20230044958A1 (en) | 2019-12-24 | 2023-02-09 | Hoffmann-La Roche Inc. | Method of treating virus infection using a tlr7 agonist |
WO2021130270A1 (en) | 2019-12-24 | 2021-07-01 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Pharmaceutical combination of antiviral agents targeting hbv and/or an immune modulator for treatment of hbv |
CN114846140A (zh) | 2019-12-24 | 2022-08-02 | 豪夫迈·罗氏有限公司 | 用于治疗hbv的靶向hbv的治疗性寡核苷酸和tlr7激动剂的药物组合 |
WO2021153687A1 (ja) | 2020-01-30 | 2021-08-05 | エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 | 核酸複合体及びそれを含む医薬組成物 |
MX2022009763A (es) | 2020-02-10 | 2022-09-09 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composiciones y metodos para silenciar la expresion del factor de crecimiento endotelial vascular a (vegf-a). |
IL295496A (en) | 2020-02-18 | 2022-10-01 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Apolipoprotein c3 (apoc3) irna preparations and methods of using them |
AR121446A1 (es) | 2020-02-28 | 2022-06-08 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Compuestos y métodos para modular smn2 |
EP4114947A1 (en) | 2020-03-05 | 2023-01-11 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component c3 irna compositions and methods of use thereof for treating or preventing complement component c3-associated diseases |
AU2021232029A1 (en) | 2020-03-06 | 2022-10-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of transthyretin (TTR) |
AU2021232014A1 (en) | 2020-03-06 | 2022-10-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Ketohexokinase (KHK) IRNA compositions and methods of use thereof |
EP4121534A1 (en) | 2020-03-18 | 2023-01-25 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for treating subjects having a heterozygous alanine-glyoxylate aminotransferase gene (agxt) variant |
CA3175278A1 (en) | 2020-03-23 | 2021-09-30 | Amgen Inc. | Monoclonal antibodies to chemically-modified nucleic acids and uses thereof |
WO2021195307A1 (en) | 2020-03-26 | 2021-09-30 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Coronavirus irna compositions and methods of use thereof |
EP4130266A1 (en) * | 2020-03-26 | 2023-02-08 | National Cerebral and Cardiovascular Center | Antisense nucleic acid targeting apoc3 |
US20230295622A1 (en) | 2020-04-06 | 2023-09-21 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for silencing myoc expression |
WO2021206922A1 (en) | 2020-04-07 | 2021-10-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Transmembrane serine protease 2 (tmprss2) irna compositions and methods of use thereof |
MX2022012561A (es) | 2020-04-07 | 2022-11-07 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composiciones y metodos para silenciar la expresion de la subunidad alfa tipo ix dependiente del voltaje del canal de sodio (scn9a). |
EP4133076A1 (en) | 2020-04-07 | 2023-02-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Angiotensin-converting enzyme 2 (ace2) irna compositions and methods of use thereof |
IL297482A (en) | 2020-04-21 | 2022-12-01 | Flagship Pioneering Inc | Bifunctional molecules and methods of using thereof |
CN111575279A (zh) * | 2020-04-27 | 2020-08-25 | 江苏为真生物医药技术股份有限公司 | 利用asgpr小分子配体特异性捕获肝细胞外囊泡或循环肿瘤细胞的方法 |
JP2023523993A (ja) | 2020-04-27 | 2023-06-08 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | アポリポタンパク質E(ApoE)iRNA剤組成物およびその使用方法 |
WO2021222549A1 (en) | 2020-04-30 | 2021-11-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement factor b (cfb) irna compositions and methods of use thereof |
JP2023524065A (ja) | 2020-05-01 | 2023-06-08 | アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド | Atxn1を調節するための化合物及び方法 |
IL298063A (en) | 2020-05-11 | 2023-01-01 | Stoke Therapeutics Inc | Opa1 antisense oligomers for treatment of conditions and diseases |
EP4150088A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of argininosuccinate synthetase (ass1) |
WO2021231673A1 (en) | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of leucine rich repeat kinase 2 (lrrk2) |
WO2021231680A1 (en) | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of methyl-cpg binding protein 2 (mecp2) |
WO2021231679A1 (en) | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of gap junction protein beta 2 (gjb2) |
EP4150090A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of otoferlin (otof) |
EP4150078A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of argininosuccinate lyase (asl) |
EP4150077A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of transmembrane channel-like protein 1 (tmc1) |
EP4150089A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of retinoschisin 1 (rs1) |
CN113683651A (zh) * | 2020-05-19 | 2021-11-23 | 上海京新生物医药有限公司 | 一种GalNAc中间体的制备方法 |
AR122534A1 (es) | 2020-06-03 | 2022-09-21 | Triplet Therapeutics Inc | Métodos para el tratamiento de los trastornos de expansión por repetición de nucleótidos asociados con la actividad de msh3 |
EP4162050A1 (en) | 2020-06-09 | 2023-04-12 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Rnai compositions and methods of use thereof for delivery by inhalation |
WO2021249484A1 (zh) * | 2020-06-10 | 2021-12-16 | 南京明德新药研发有限公司 | 缀合基团及其缀合物 |
CA3184289A1 (en) | 2020-06-18 | 2021-12-23 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Xanthine dehydrogenase (xdh) irna compositions and methods of use thereof |
AR122731A1 (es) | 2020-06-26 | 2022-10-05 | Hoffmann La Roche | Oligonucleótidos mejorados para modular la expresión de fubp1 |
US11732263B2 (en) | 2020-06-29 | 2023-08-22 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for modulating PLP1 |
CN111744019B (zh) | 2020-07-01 | 2023-08-04 | 深圳瑞吉生物科技有限公司 | 基于甘露糖的mRNA靶向递送系统及其应用 |
IL299771A (en) | 2020-07-10 | 2023-03-01 | Inst Nat Sante Rech Med | Methods and compounds for the treatment of epilepsy |
US20240026353A1 (en) | 2020-08-07 | 2024-01-25 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for modulating scn2a |
AU2021326521A1 (en) * | 2020-08-13 | 2023-03-09 | Amgen Inc. | RNAi constructs and methods for inhibiting MARC1 expression |
CN116157522A (zh) | 2020-08-21 | 2023-05-23 | 豪夫迈·罗氏有限公司 | A1cf抑制剂用于治疗乙型肝炎病毒感染的用途 |
WO2022066847A1 (en) | 2020-09-24 | 2022-03-31 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Dipeptidyl peptidase 4 (dpp4) irna compositions and methods of use thereof |
EP4225917A1 (en) | 2020-10-05 | 2023-08-16 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | G protein-coupled receptor 75 (gpr75) irna compositions and methods of use thereof |
CN116887842A (zh) | 2020-10-16 | 2023-10-13 | 赛诺菲 | 用于抑制angptl3的新型rna组合物和方法 |
US20240035029A1 (en) | 2020-10-16 | 2024-02-01 | Sanofi | Rna compositions and methods for inhibiting lipoprotein(a) |
EP4232582A1 (en) | 2020-10-23 | 2023-08-30 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Mucin 5b (muc5b) irna compositions and methods of use thereof |
AU2021380809A1 (en) | 2020-11-13 | 2023-06-22 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | COAGULATION FACTOR V (F5) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
PL4136092T3 (pl) | 2020-11-18 | 2024-12-09 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Związki i sposoby modulowania ekspresji angiotensynogenu |
EP4247949A1 (en) | 2020-11-23 | 2023-09-27 | Alpha Anomeric SAS | Nucleic acid duplexes |
WO2022125490A1 (en) | 2020-12-08 | 2022-06-16 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Coagulation factor x (f10) irna compositions and methods of use thereof |
GB2603454A (en) | 2020-12-09 | 2022-08-10 | Ucl Business Ltd | Novel therapeutics for the treatment of neurodegenerative disorders |
IL303800A (en) | 2020-12-18 | 2023-08-01 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Compounds and methods for modulating factor xii |
WO2022136466A1 (en) | 2020-12-23 | 2022-06-30 | Argonaute RNA Limited | Treatment of cardiovascular disease |
WO2022143531A1 (zh) | 2020-12-29 | 2022-07-07 | 苏州瑞博生物技术股份有限公司 | 一种核酸、含有该核酸的药物组合物与siRNA缀合物及制备方法和用途 |
EP4274896A1 (en) | 2021-01-05 | 2023-11-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component 9 (c9) irna compositions and methods of use thereof |
EP4175965B1 (en) * | 2021-01-30 | 2024-03-13 | E-Therapeutics plc | Conjugated oligonucleotide compounds, methods of making and uses thereof |
WO2022162161A1 (en) * | 2021-01-30 | 2022-08-04 | E-Therapeutics Plc | Conjugated oligonucleotide compounds, methods of making and uses thereof |
WO2022162157A1 (en) * | 2021-01-30 | 2022-08-04 | E-Therapeutics Plc | Conjugated oligonucleotide compounds, methods of making and uses thereof |
WO2022162154A1 (en) * | 2021-01-30 | 2022-08-04 | E-Therapeutics Plc | Conjugated oligonucleotide compounds, methods of making and uses thereof |
TW202246500A (zh) | 2021-02-02 | 2022-12-01 | 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 | 用於抑制 rtel1 表現之增強型寡核苷酸 |
TW202305131A (zh) | 2021-02-12 | 2023-02-01 | 美商艾拉倫製藥股份有限公司 | 用於治療或預防超氧歧化酶1-(SOD1-)相關的神經退化疾病的超氧歧化酶1(SOD1)iRNA組成物及其使用方法 |
WO2022175749A1 (en) * | 2021-02-18 | 2022-08-25 | Oneglobe Holdings Limited | Compositions for conjugating oligonucleotides and carbohydrates |
CN117222739A (zh) | 2021-02-25 | 2023-12-12 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 朊病毒蛋白(prnp)irna组合物和其使用方法 |
MX2023009704A (es) | 2021-02-26 | 2023-10-23 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composiciones de arni de cetohexocinasa (khk) y métodos de uso de las mismas. |
TW202302849A (zh) | 2021-03-04 | 2023-01-16 | 美商艾拉倫製藥股份有限公司 | 類血管生成素3(ANGPTL3)iRNA組成物及其使用方法 |
TW202305132A (zh) | 2021-03-08 | 2023-02-01 | 法商施維雅藥廠 | 用於抑制α-突觸核蛋白表達之反義寡核苷酸 |
WO2022189861A1 (en) | 2021-03-08 | 2022-09-15 | Tollys | Carbohydrate conjugates of tlr3 ligands and uses thereof |
WO2022192519A1 (en) | 2021-03-12 | 2022-09-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Glycogen synthase kinase 3 alpha (gsk3a) irna compositions and methods of use thereof |
EP4314296A2 (en) | 2021-03-29 | 2024-02-07 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Huntingtin (htt) irna agent compositions and methods of use thereof |
WO2022212153A1 (en) | 2021-04-01 | 2022-10-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Proline dehydrogenase 2 (prodh2) irna compositions and methods of use thereof |
WO2022221430A1 (en) | 2021-04-14 | 2022-10-20 | Dicerna Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulating pnpla3 expression |
JP2024517686A (ja) | 2021-04-26 | 2024-04-23 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 膜貫通プロテアーゼ、セリン6(TMPRSS6)iRNA組成物およびその使用方法 |
JP2024519293A (ja) | 2021-04-29 | 2024-05-10 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | シグナル伝達兼転写活性化因子6(STAT6)iRNA組成物およびその使用方法 |
WO2022232650A1 (en) * | 2021-04-30 | 2022-11-03 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Methods for reducing agt expression |
JP2024522068A (ja) | 2021-05-18 | 2024-06-11 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | ナトリウム-グルコース共輸送体2(sglt2)irna組成物およびその使用方法 |
EP4341405A1 (en) | 2021-05-20 | 2024-03-27 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for adar-mediated editing |
WO2022256283A2 (en) | 2021-06-01 | 2022-12-08 | Korro Bio, Inc. | Methods for restoring protein function using adar |
EP4347823A1 (en) | 2021-06-02 | 2024-04-10 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Patatin-like phospholipase domain containing 3 (pnpla3) irna compositions and methods of use thereof |
AR126000A1 (es) | 2021-06-04 | 2023-08-30 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Agentes de arni del marco de lectura abierto 72 del cromosoma 9 humano (c9orf72), composiciones y métodos de uso de los mismos |
EP4351541A2 (en) | 2021-06-08 | 2024-04-17 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for treating or preventing stargardt's disease and/or retinal binding protein 4 (rbp4)-associated disorders |
JP2024523364A (ja) | 2021-06-18 | 2024-06-28 | アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド | Ifnar1発現を低減するための化合物及び方法 |
US11702659B2 (en) | 2021-06-23 | 2023-07-18 | University Of Massachusetts | Optimized anti-FLT1 oligonucleotide compounds for treatment of preeclampsia and other angiogenic disorders |
US20240327839A1 (en) * | 2021-06-24 | 2024-10-03 | Eli Lilly And Company | Novel therapeutic delivery moieties and uses thereof |
PE20250353A1 (es) * | 2021-06-24 | 2025-02-06 | Lilly Co Eli | Terapeutica con arn novedosos y usos de estos |
WO2023278410A1 (en) | 2021-06-29 | 2023-01-05 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for adar-mediated editing |
US20230194709A9 (en) | 2021-06-29 | 2023-06-22 | Seagate Technology Llc | Range information detection using coherent pulse sets with selected waveform characteristics |
KR20240026203A (ko) | 2021-06-30 | 2024-02-27 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 안지오텐시노겐(agt)-관련 장애를 치료하는 방법 및 조성물 |
CN117377765A (zh) * | 2021-07-02 | 2024-01-09 | 上海拓界生物医药科技有限公司 | 一种核酸配体及其缀合物、其制备方法和用途 |
EP4368187A1 (en) | 2021-07-08 | 2024-05-15 | Nippon Shinyaku Co., Ltd. | Precipitation suppressing agent |
US20240316093A1 (en) | 2021-07-08 | 2024-09-26 | Nippon Shinyaku Co., Ltd. | Nephrotoxicity reducing agent |
JPWO2023282344A1 (ja) | 2021-07-08 | 2023-01-12 | ||
WO2023003805A1 (en) | 2021-07-19 | 2023-01-26 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating subjects having or at risk of developing a non-primary hyperoxaluria disease or disorder |
EP4373933A1 (en) | 2021-07-23 | 2024-05-29 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Beta-catenin (ctnnb1) irna compositions and methods of use thereof |
EP4377458A1 (en) | 2021-07-29 | 2024-06-05 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | 3-hydroxy-3-methylglutaryl-coa reductase (hmgcr) irna compositions and methods of use thereof |
JP2024530647A (ja) * | 2021-08-03 | 2024-08-23 | ヴァーヴ・セラピューティクス,インコーポレーテッド | 標的rna送達のための組成物および方法 |
IL310244A (en) | 2021-08-03 | 2024-03-01 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Transthyretin (TTR) IRNA compositions and methods of using them |
TW202337474A (zh) | 2021-08-04 | 2023-10-01 | 美商艾拉倫製藥股份有限公司 | 用於緘默血管收縮素原(AGT)的iRNA組成物及方法 |
MX2024001573A (es) | 2021-08-13 | 2024-02-14 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composiciones de acido ribonucleico de interferencia (arni) contra el factor xii (f12) y sus metodos de uso. |
JP2024531728A (ja) | 2021-09-14 | 2024-08-29 | アルゴノート アールエヌエー リミテッド | 心血管疾患の処置 |
JP2024535850A (ja) | 2021-09-17 | 2024-10-02 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 補体成分(C3)をサイレンシングするためのiRNA組成物および方法 |
KR20240056619A (ko) * | 2021-09-18 | 2024-04-30 | 제노바 테라퓨틱스 컴퍼니 리미티드 | Lpa 억제제 및 이의 용도 |
KR20240083183A (ko) | 2021-09-20 | 2024-06-11 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 인히빈 서브유닛 베타 e (inhbe) 조절제 조성물 및 이의 이용 방법 |
KR20240082358A (ko) * | 2021-09-23 | 2024-06-10 | 상하이 아르고 바이오파마슈티칼 씨오., 엘티디. | 치료제의 표적화된 전달을 위한 디아민 스캐폴드를 갖는 다가 리간드 클러스터 |
MX2024004011A (es) | 2021-10-01 | 2024-07-01 | Adarx Pharmaceuticals Inc | Composiciones moduladoras de precalicreína y métodos de uso de estas. |
EP4419683A1 (en) | 2021-10-22 | 2024-08-28 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for disrupting nrf2-keap1 protein interaction by adar mediated rna editing |
AU2022378567A1 (en) | 2021-10-29 | 2024-04-11 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement factor b (cfb) irna compositions and methods of use thereof |
EP4423272A2 (en) | 2021-10-29 | 2024-09-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Huntingtin (htt) irna agent compositions and methods of use thereof |
EP4430184A2 (en) | 2021-11-11 | 2024-09-18 | F. Hoffmann-La Roche AG | Pharmaceutical combinations for treatment of hbv |
EP4441224A1 (en) | 2021-12-03 | 2024-10-09 | Quralis Corporation | Gapmer antisense oligonucleotides with modified backbone chemistries |
GB202117758D0 (en) | 2021-12-09 | 2022-01-26 | Ucl Business Ltd | Therapeutics for the treatment of neurodegenerative disorders |
TW202340466A (zh) * | 2021-12-16 | 2023-10-16 | 大陸商上海拓界生物醫藥科技有限公司 | 一種dsrna、其製備方法及應用 |
CA3240604A1 (en) * | 2021-12-16 | 2023-06-22 | Yunfei Li | Lpa-targeting sirna and conjugate |
WO2023111210A1 (en) | 2021-12-17 | 2023-06-22 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Combination of oligonucleotides for modulating rtel1 and fubp1 |
EP4467645A1 (en) * | 2022-01-20 | 2024-11-27 | Tuojie Biotech (Shanghai) Co., Ltd. | Dsrna, use thereof and preparation method therefor |
TW202345865A (zh) * | 2022-01-24 | 2023-12-01 | 大陸商上海舶望製藥有限公司 | 抑制LPA(Apo(a))蛋白表達的組合物和方法 |
EP4469575A2 (en) | 2022-01-24 | 2024-12-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Heparin sulfate biosynthesis pathway enzyme irna agent compositions and methods of use thereof |
CN116917477B (zh) * | 2022-01-30 | 2024-04-09 | 大睿生物医药科技(上海)有限公司 | 含有n-乙酰半乳糖胺的靶向配体 |
AR128558A1 (es) | 2022-02-21 | 2024-05-22 | Hoffmann La Roche | Oligonucleótido antisentido |
JPWO2023171804A1 (ja) | 2022-03-10 | 2023-09-14 | ||
CN114703184B (zh) * | 2022-03-11 | 2024-06-18 | 厦门甘宝利生物医药有限公司 | Lpa抑制剂及其用途 |
WO2023178144A2 (en) | 2022-03-16 | 2023-09-21 | Empirico Inc. | Galnac compositions for improving sirna bioavailability |
WO2023176863A1 (ja) | 2022-03-16 | 2023-09-21 | 第一三共株式会社 | RNAi活性を有する化学修飾オリゴヌクレオチド |
KR20240161967A (ko) | 2022-03-16 | 2024-11-13 | 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 | 트랜스페린 수용체 2 의 발현을 억제하는 siRNA |
KR20240163743A (ko) | 2022-03-28 | 2024-11-19 | 엠피리코 인크. | 변형된 올리고뉴클레오티드 |
CN115028670B (zh) * | 2022-06-24 | 2023-07-28 | 四川大学华西医院 | 一种n-乙酰基-d-半乳糖胺三聚体前体的制备方法 |
WO2024001172A1 (en) * | 2022-06-27 | 2024-01-04 | Ractigen Therapeutics | Oligonucleotide modulators activating complement factor h expression |
WO2024013360A1 (en) | 2022-07-15 | 2024-01-18 | Proqr Therapeutics Ii B.V. | Chemically modified oligonucleotides for adar-mediated rna editing |
WO2024013361A1 (en) | 2022-07-15 | 2024-01-18 | Proqr Therapeutics Ii B.V. | Oligonucleotides for adar-mediated rna editing and use thereof |
CN116814621A (zh) * | 2022-08-05 | 2023-09-29 | 厦门甘宝利生物医药有限公司 | 一种抑制apoc3基因表达的rna抑制剂及其应用 |
WO2024039776A2 (en) | 2022-08-18 | 2024-02-22 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Universal non-targeting sirna compositions and methods of use thereof |
TW202424193A (zh) | 2022-09-15 | 2024-06-16 | 美商艾拉倫製藥股份有限公司 | 第13型17β-羥基類固醇去氫酶(HSD17B13)iRNA組成物及其使用方法 |
WO2024064858A2 (en) | 2022-09-23 | 2024-03-28 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for reducing mecp2 expression |
WO2024098061A2 (en) | 2022-11-04 | 2024-05-10 | Genkardia Inc. | Oligonucleotide-based therapeutics targeting cyclin d2 for the treatment of heart failure |
WO2024106539A1 (ja) * | 2022-11-18 | 2024-05-23 | 株式会社ボナック | リガンドコンジュゲート物質及びそれを含む核酸並びにその用途 |
WO2024108217A1 (en) | 2022-11-18 | 2024-05-23 | Genkardia Inc. | Methods and compositions for preventing, treating, or reversing cardiac diastolic dysfunction |
WO2024112937A2 (en) * | 2022-11-23 | 2024-05-30 | Pretzel Therapeutics, Inc. | Compositions and methods for treatment of cancer and metabolic disease |
WO2024114776A1 (zh) * | 2022-12-02 | 2024-06-06 | 上海舶望制药有限公司 | 双环脱碱基核酸类似物以及由它们制备的寡聚化合物 |
WO2024137545A1 (en) | 2022-12-19 | 2024-06-27 | Arnatar Therapeutics, Inc | Arnatar compounds and methods for enhanced cellular uptake |
TW202438088A (zh) * | 2022-12-21 | 2024-10-01 | 美商美國禮來大藥廠 | 新穎FAS RNAi治療劑及其用途 |
TW202440925A (zh) * | 2023-01-10 | 2024-10-16 | 美商浩博生物醫藥有限公司 | 供使用之經修飾之多段式反義寡核苷酸 |
TW202449152A (zh) | 2023-02-09 | 2024-12-16 | 美商艾拉倫製藥股份有限公司 | Reversir分子及其使用方法 |
WO2024175113A1 (zh) * | 2023-02-24 | 2024-08-29 | 南京明德新药研发有限公司 | 包含R和E的双链siRNA类似物及其缀合物 |
TW202448484A (zh) | 2023-04-20 | 2024-12-16 | 美商雅迪克斯製藥公司 | Mapt調節組合物及其使用方法 |
WO2024220746A2 (en) | 2023-04-21 | 2024-10-24 | Flagship Pioneering Innovations Vii, Llc | Rnai agents targeting fatty acid synthase and related methods |
WO2024221135A1 (en) * | 2023-04-23 | 2024-10-31 | Ausper Biopharma Co., Ltd. | Oligonucleotides for use in modulating immune responses against hepatitis b viral infection |
US20240374741A1 (en) * | 2023-05-11 | 2024-11-14 | Synerk Biotech Limited | Compound, a conjugate and uses thereof |
WO2024238396A1 (en) | 2023-05-12 | 2024-11-21 | Adarx Pharmaceuticals, Inc. | Nmda ligand conjugated compounds and uses thereof |
WO2024240058A1 (en) * | 2023-05-19 | 2024-11-28 | Shanghai Argo Biopharmaceutical Co., Ltd. | Compositions and methods for inhibiting expression of coagulation factor xi (fxi) |
WO2024249328A2 (en) | 2023-05-26 | 2024-12-05 | Adarx Pharmaceuticals, Inc. | Sod1-modulating compositions and methods of use thereof |
WO2024245410A1 (zh) * | 2023-05-31 | 2024-12-05 | 上海拓界生物医药科技有限公司 | 一种靶向LPA的dsRNA及其应用 |
WO2024255761A1 (zh) * | 2023-06-12 | 2024-12-19 | 大睿生物 | 包含糖的寡核苷酸递送配体 |
WO2024259134A1 (en) | 2023-06-13 | 2024-12-19 | Arnatar Therapeutics, Inc | Advanced rna targeting (arnatar) for angiotensinogen |
WO2024263694A1 (en) | 2023-06-20 | 2024-12-26 | Adarx Pharmaceuticals, Inc. | Lrrk2-modulating compositions and methods of use thereof |
CN119219716A (zh) * | 2023-06-30 | 2024-12-31 | 上海维申医药有限公司 | 新型GalNAc的靶向递送片段及其制备和应用 |
WO2025015338A1 (en) | 2023-07-13 | 2025-01-16 | Korro Bio, Inc. | Rna-editing oligonucleotides and uses thereof |
WO2025015335A1 (en) | 2023-07-13 | 2025-01-16 | Korro Bio, Inc. | Rna-editing oligonucleotides and uses thereof |
US20250051771A1 (en) | 2023-07-24 | 2025-02-13 | Astrazeneca Ab | Multivalent cargo-carrying complexes and uses thereof |
GB202311324D0 (en) | 2023-07-24 | 2023-09-06 | Astrazeneca Ab | Multivalent cargo-carrying complexes and uses thereof |
GB202311334D0 (en) | 2023-07-24 | 2023-09-06 | Astrazeneca Ab | Multivalent cargo-carrying complexes and uses thereof |
WO2025034422A1 (en) | 2023-08-04 | 2025-02-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating ctnnb1-associated disorders |
WO2025036916A1 (en) | 2023-08-16 | 2025-02-20 | Les Laboratoires Servier | Oligonucleotides for modulating kcnt1 expression |
WO2025045194A1 (zh) * | 2023-08-31 | 2025-03-06 | 正大天晴药业集团股份有限公司 | 靶向凝血因子xi的双链核糖核酸 |
WO2025059466A1 (en) * | 2023-09-14 | 2025-03-20 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for reducing apociii expression |
CN116925160B (zh) * | 2023-09-15 | 2023-12-08 | 天津全和诚科技有限责任公司 | 一种GalNAc含糖环中间体及其制备方法 |
CN118680948A (zh) * | 2023-10-20 | 2024-09-24 | 思合基因(北京)生物科技有限公司 | 寡核苷酸及其在抗乙型肝炎病毒中的应用 |
CN117568313B (zh) * | 2024-01-15 | 2024-04-26 | 上海贝斯昂科生物科技有限公司 | 基因编辑组合物及其用途 |
CN118146284B (zh) * | 2024-05-08 | 2024-07-26 | 北京悦康科创医药科技股份有限公司 | 一种GalNAc化合物、其与寡核苷酸缀合物及制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011505425A (ja) * | 2007-12-04 | 2011-02-24 | アルニラム ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド | オリゴヌクレオチドの送達剤としての糖質コンジュゲート |
WO2013033230A1 (en) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomer-conjugate complexes and their use |
Family Cites Families (378)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3687808A (en) | 1969-08-14 | 1972-08-29 | Univ Leland Stanford Junior | Synthetic polynucleotides |
US4500707A (en) | 1980-02-29 | 1985-02-19 | University Patents, Inc. | Nucleosides useful in the preparation of polynucleotides |
US4458066A (en) | 1980-02-29 | 1984-07-03 | University Patents, Inc. | Process for preparing polynucleotides |
US5132418A (en) | 1980-02-29 | 1992-07-21 | University Patents, Inc. | Process for preparing polynucleotides |
US4469863A (en) | 1980-11-12 | 1984-09-04 | Ts O Paul O P | Nonionic nucleic acid alkyl and aryl phosphonates and processes for manufacture and use thereof |
US4415732A (en) | 1981-03-27 | 1983-11-15 | University Patents, Inc. | Phosphoramidite compounds and processes |
US4668777A (en) | 1981-03-27 | 1987-05-26 | University Patents, Inc. | Phosphoramidite nucleoside compounds |
US4973679A (en) | 1981-03-27 | 1990-11-27 | University Patents, Inc. | Process for oligonucleo tide synthesis using phosphormidite intermediates |
US5023243A (en) | 1981-10-23 | 1991-06-11 | Molecular Biosystems, Inc. | Oligonucleotide therapeutic agent and method of making same |
US4476301A (en) | 1982-04-29 | 1984-10-09 | Centre National De La Recherche Scientifique | Oligonucleotides, a process for preparing the same and their application as mediators of the action of interferon |
DE3329892A1 (de) | 1983-08-18 | 1985-03-07 | Köster, Hubert, Prof. Dr., 2000 Hamburg | Verfahren zur herstellung von oligonucleotiden |
US5118800A (en) | 1983-12-20 | 1992-06-02 | California Institute Of Technology | Oligonucleotides possessing a primary amino group in the terminal nucleotide |
USRE34036E (en) | 1984-06-06 | 1992-08-18 | National Research Development Corporation | Data transmission using a transparent tone-in band system |
US5550111A (en) | 1984-07-11 | 1996-08-27 | Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education | Dual action 2',5'-oligoadenylate antiviral derivatives and uses thereof |
FR2567892B1 (fr) | 1984-07-19 | 1989-02-17 | Centre Nat Rech Scient | Nouveaux oligonucleotides, leur procede de preparation et leurs applications comme mediateurs dans le developpement des effets des interferons |
US5367066A (en) | 1984-10-16 | 1994-11-22 | Chiron Corporation | Oligonucleotides with selectably cleavable and/or abasic sites |
FR2575751B1 (fr) | 1985-01-08 | 1987-04-03 | Pasteur Institut | Nouveaux nucleosides de derives de l'adenosine, leur preparation et leurs applications biologiques |
US4751219A (en) | 1985-02-05 | 1988-06-14 | Nederlandse Centrale Organisatie Voor Toegepast-Natuur-Wetenschappelijk Onderzoek | Synthetic glycolipides, a process for the preparation thereof and several uses for these synthetic glycolipides |
US5034506A (en) | 1985-03-15 | 1991-07-23 | Anti-Gene Development Group | Uncharged morpholino-based polymers having achiral intersubunit linkages |
US5405938A (en) | 1989-12-20 | 1995-04-11 | Anti-Gene Development Group | Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids |
US5166315A (en) | 1989-12-20 | 1992-11-24 | Anti-Gene Development Group | Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids |
US5235033A (en) | 1985-03-15 | 1993-08-10 | Anti-Gene Development Group | Alpha-morpholino ribonucleoside derivatives and polymers thereof |
US5185444A (en) | 1985-03-15 | 1993-02-09 | Anti-Gene Deveopment Group | Uncharged morpolino-based polymers having phosphorous containing chiral intersubunit linkages |
US5506337A (en) | 1985-03-15 | 1996-04-09 | Antivirals Inc. | Morpholino-subunit combinatorial library and method |
EP0260032B1 (en) | 1986-09-08 | 1994-01-26 | Ajinomoto Co., Inc. | Compounds for the cleavage at a specific position of RNA, oligomers employed for the formation of said compounds, and starting materials for the synthesis of said oligomers |
US5264423A (en) | 1987-03-25 | 1993-11-23 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products |
US5276019A (en) | 1987-03-25 | 1994-01-04 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products |
GB8712540D0 (en) * | 1987-05-28 | 1987-07-01 | Ucb Sa | Expression of human proapolipoprotein a-i |
AU598946B2 (en) | 1987-06-24 | 1990-07-05 | Howard Florey Institute Of Experimental Physiology And Medicine | Nucleoside derivatives |
US4924624A (en) | 1987-10-22 | 1990-05-15 | Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education | 2,',5'-phosphorothioate oligoadenylates and plant antiviral uses thereof |
US5188897A (en) | 1987-10-22 | 1993-02-23 | Temple University Of The Commonwealth System Of Higher Education | Encapsulated 2',5'-phosphorothioate oligoadenylates |
DE3855864T2 (de) | 1987-11-30 | 1997-09-25 | Univ Iowa Res Found | Durch modifikationen an der 3'-terminalen phosphodiesterbindung stabilisierte dna moleküle, ihre verwendung als nukleinsäuresonden sowie als therapeutische mittel zur hemmung der expression spezifischer zielgene |
US5403711A (en) | 1987-11-30 | 1995-04-04 | University Of Iowa Research Foundation | Nucleic acid hybridization and amplification method for detection of specific sequences in which a complementary labeled nucleic acid probe is cleaved |
WO1989009221A1 (en) | 1988-03-25 | 1989-10-05 | University Of Virginia Alumni Patents Foundation | Oligonucleotide n-alkylphosphoramidates |
US5278302A (en) | 1988-05-26 | 1994-01-11 | University Patents, Inc. | Polynucleotide phosphorodithioates |
US5216141A (en) | 1988-06-06 | 1993-06-01 | Benner Steven A | Oligonucleotide analogs containing sulfur linkages |
US5175273A (en) | 1988-07-01 | 1992-12-29 | Genentech, Inc. | Nucleic acid intercalating agents |
US5194599A (en) | 1988-09-23 | 1993-03-16 | Gilead Sciences, Inc. | Hydrogen phosphonodithioate compositions |
US5256775A (en) | 1989-06-05 | 1993-10-26 | Gilead Sciences, Inc. | Exonuclease-resistant oligonucleotides |
US5134066A (en) | 1989-08-29 | 1992-07-28 | Monsanto Company | Improved probes using nucleosides containing 3-dezauracil analogs |
US5591722A (en) | 1989-09-15 | 1997-01-07 | Southern Research Institute | 2'-deoxy-4'-thioribonucleosides and their antiviral activity |
US5399676A (en) | 1989-10-23 | 1995-03-21 | Gilead Sciences | Oligonucleotides with inverted polarity |
US5721218A (en) | 1989-10-23 | 1998-02-24 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotides with inverted polarity |
US5264562A (en) | 1989-10-24 | 1993-11-23 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotide analogs with novel linkages |
JPH05504552A (ja) | 1989-10-24 | 1993-07-15 | ギリアド サイエンシズ,インコーポレイテッド | 2’位が改変されたオリゴヌクレオチド |
US5264564A (en) | 1989-10-24 | 1993-11-23 | Gilead Sciences | Oligonucleotide analogs with novel linkages |
US5177198A (en) | 1989-11-30 | 1993-01-05 | University Of N.C. At Chapel Hill | Process for preparing oligoribonucleoside and oligodeoxyribonucleoside boranophosphates |
US5130302A (en) | 1989-12-20 | 1992-07-14 | Boron Bilogicals, Inc. | Boronated nucleoside, nucleotide and oligonucleotide compounds, compositions and methods for using same |
US5623065A (en) | 1990-08-13 | 1997-04-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Gapped 2' modified oligonucleotides |
US5587361A (en) | 1991-10-15 | 1996-12-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides having phosphorothioate linkages of high chiral purity |
US7101993B1 (en) | 1990-01-11 | 2006-09-05 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides containing 2′-O-modified purines |
US5681941A (en) | 1990-01-11 | 1997-10-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Substituted purines and oligonucleotide cross-linking |
US5459255A (en) | 1990-01-11 | 1995-10-17 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | N-2 substituted purines |
US5587470A (en) | 1990-01-11 | 1996-12-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 3-deazapurines |
US5457191A (en) | 1990-01-11 | 1995-10-10 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 3-deazapurines |
US5670633A (en) | 1990-01-11 | 1997-09-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Sugar modified oligonucleotides that detect and modulate gene expression |
US6005087A (en) | 1995-06-06 | 1999-12-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 2'-modified oligonucleotides |
US5859221A (en) | 1990-01-11 | 1999-01-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 2'-modified oligonucleotides |
US5646265A (en) | 1990-01-11 | 1997-07-08 | Isis Pharmceuticals, Inc. | Process for the preparation of 2'-O-alkyl purine phosphoramidites |
US5149797A (en) | 1990-02-15 | 1992-09-22 | The Worcester Foundation For Experimental Biology | Method of site-specific alteration of rna and production of encoded polypeptides |
US5220007A (en) | 1990-02-15 | 1993-06-15 | The Worcester Foundation For Experimental Biology | Method of site-specific alteration of RNA and production of encoded polypeptides |
US5321131A (en) | 1990-03-08 | 1994-06-14 | Hybridon, Inc. | Site-specific functionalization of oligodeoxynucleotides for non-radioactive labelling |
US5470967A (en) | 1990-04-10 | 1995-11-28 | The Dupont Merck Pharmaceutical Company | Oligonucleotide analogs with sulfamate linkages |
GB9009980D0 (en) | 1990-05-03 | 1990-06-27 | Amersham Int Plc | Phosphoramidite derivatives,their preparation and the use thereof in the incorporation of reporter groups on synthetic oligonucleotides |
ES2116977T3 (es) | 1990-05-11 | 1998-08-01 | Microprobe Corp | Soportes solidos para ensayos de hibridacion de acidos nucleicos y metodos para inmovilizar oligonucleotidos de modo covalente. |
US5677437A (en) | 1990-07-27 | 1997-10-14 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Heteroatomic oligonucleoside linkages |
US5378825A (en) | 1990-07-27 | 1995-01-03 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogs |
US5386023A (en) | 1990-07-27 | 1995-01-31 | Isis Pharmaceuticals | Backbone modified oligonucleotide analogs and preparation thereof through reductive coupling |
US5610289A (en) | 1990-07-27 | 1997-03-11 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogues |
US5489677A (en) | 1990-07-27 | 1996-02-06 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleoside linkages containing adjacent oxygen and nitrogen atoms |
ATE154246T1 (de) | 1990-07-27 | 1997-06-15 | Isis Pharmaceuticals Inc | Nuklease resistente, pyrimidin modifizierte oligonukleotide, die die gen-expression detektieren und modulieren |
US5541307A (en) | 1990-07-27 | 1996-07-30 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogs and solid phase synthesis thereof |
US5618704A (en) | 1990-07-27 | 1997-04-08 | Isis Pharmacueticals, Inc. | Backbone-modified oligonucleotide analogs and preparation thereof through radical coupling |
US5608046A (en) | 1990-07-27 | 1997-03-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugated 4'-desmethyl nucleoside analog compounds |
US5623070A (en) | 1990-07-27 | 1997-04-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Heteroatomic oligonucleoside linkages |
US5602240A (en) | 1990-07-27 | 1997-02-11 | Ciba Geigy Ag. | Backbone modified oligonucleotide analogs |
US5223618A (en) | 1990-08-13 | 1993-06-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 4'-desmethyl nucleoside analog compounds |
ATE131827T1 (de) | 1990-08-03 | 1996-01-15 | Sterling Winthrop Inc | Verbindungen und verfahren zur unterdrückung der genexpression |
US5177196A (en) | 1990-08-16 | 1993-01-05 | Microprobe Corporation | Oligo (α-arabinofuranosyl nucleotides) and α-arabinofuranosyl precursors thereof |
US5214134A (en) | 1990-09-12 | 1993-05-25 | Sterling Winthrop Inc. | Process of linking nucleosides with a siloxane bridge |
US5561225A (en) | 1990-09-19 | 1996-10-01 | Southern Research Institute | Polynucleotide analogs containing sulfonate and sulfonamide internucleoside linkages |
CA2092002A1 (en) | 1990-09-20 | 1992-03-21 | Mark Matteucci | Modified internucleoside linkages |
US5432272A (en) | 1990-10-09 | 1995-07-11 | Benner; Steven A. | Method for incorporating into a DNA or RNA oligonucleotide using nucleotides bearing heterocyclic bases |
US6582908B2 (en) | 1990-12-06 | 2003-06-24 | Affymetrix, Inc. | Oligonucleotides |
US5948903A (en) | 1991-01-11 | 1999-09-07 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Synthesis of 3-deazapurines |
US5672697A (en) | 1991-02-08 | 1997-09-30 | Gilead Sciences, Inc. | Nucleoside 5'-methylene phosphonates |
US7015315B1 (en) | 1991-12-24 | 2006-03-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Gapped oligonucleotides |
US5571799A (en) | 1991-08-12 | 1996-11-05 | Basco, Ltd. | (2'-5') oligoadenylate analogues useful as inhibitors of host-v5.-graft response |
EP0538194B1 (de) | 1991-10-17 | 1997-06-04 | Novartis AG | Bicyclische Nukleoside, Oligonukleotide, Verfahren zu deren Herstellung und Zwischenprodukte |
US5594121A (en) | 1991-11-07 | 1997-01-14 | Gilead Sciences, Inc. | Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified purines |
US5484908A (en) | 1991-11-26 | 1996-01-16 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotides containing 5-propynyl pyrimidines |
DE637965T1 (de) | 1991-11-26 | 1995-12-14 | Gilead Sciences Inc | Gesteigerte bildung von triple- und doppelhelices aus oligomeren mit modifizierten pyrimidinen. |
TW393513B (en) | 1991-11-26 | 2000-06-11 | Isis Pharmaceuticals Inc | Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified pyrimidines |
US5792608A (en) | 1991-12-12 | 1998-08-11 | Gilead Sciences, Inc. | Nuclease stable and binding competent oligomers and methods for their use |
US5359044A (en) | 1991-12-13 | 1994-10-25 | Isis Pharmaceuticals | Cyclobutyl oligonucleotide surrogates |
US5700922A (en) | 1991-12-24 | 1997-12-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | PNA-DNA-PNA chimeric macromolecules |
DE69232032T3 (de) * | 1991-12-24 | 2012-09-13 | Isis Pharmaceutical, Inc. | Antisense oligonukleotide |
FR2687679B1 (fr) | 1992-02-05 | 1994-10-28 | Centre Nat Rech Scient | Oligothionucleotides. |
US5633360A (en) | 1992-04-14 | 1997-05-27 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotide analogs capable of passive cell membrane permeation |
US5434257A (en) | 1992-06-01 | 1995-07-18 | Gilead Sciences, Inc. | Binding compentent oligomers containing unsaturated 3',5' and 2',5' linkages |
EP0577558A2 (de) | 1992-07-01 | 1994-01-05 | Ciba-Geigy Ag | Carbocyclische Nukleoside mit bicyclischen Ringen, Oligonukleotide daraus, Verfahren zu deren Herstellung, deren Verwendung und Zwischenproduckte |
US5652355A (en) | 1992-07-23 | 1997-07-29 | Worcester Foundation For Experimental Biology | Hybrid oligonucleotide phosphorothioates |
CA2140542A1 (en) | 1992-07-27 | 1994-02-03 | Abeysingle Padmapriya | Oligonucleotide alkylphosphonothioates |
RU95114435A (ru) | 1992-12-14 | 1997-05-20 | Ханивелл Инк. (Us) | Система с бесщеточным двигателем постоянного тока |
CN1121721A (zh) | 1993-01-25 | 1996-05-01 | 海布里顿公司 | 寡核苷酸烷基膦酸酯和烷基硫代膦酸酯 |
US5476925A (en) | 1993-02-01 | 1995-12-19 | Northwestern University | Oligodeoxyribonucleotides including 3'-aminonucleoside-phosphoramidate linkages and terminal 3'-amino groups |
GB9304618D0 (en) | 1993-03-06 | 1993-04-21 | Ciba Geigy Ag | Chemical compounds |
GB9304620D0 (en) | 1993-03-06 | 1993-04-21 | Ciba Geigy Ag | Compounds |
EP0691968B1 (en) | 1993-03-30 | 1997-07-16 | Sanofi | Acyclic nucleoside analogs and oligonucleotide sequences containing them |
WO1994022891A1 (en) | 1993-03-31 | 1994-10-13 | Sterling Winthrop Inc. | Oligonucleotides with amide linkages replacing phosphodiester linkages |
US5502177A (en) | 1993-09-17 | 1996-03-26 | Gilead Sciences, Inc. | Pyrimidine derivatives for labeled binding partners |
US5801154A (en) | 1993-10-18 | 1998-09-01 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotide modulation of multidrug resistance-associated protein |
US5457187A (en) | 1993-12-08 | 1995-10-10 | Board Of Regents University Of Nebraska | Oligonucleotides containing 5-fluorouracil |
KR100386337B1 (ko) | 1993-12-09 | 2004-03-24 | 토마스 제퍼슨 대학교 | 진핵세포에서부위-특이적돌연변이를위한화합물과그방법 |
US5446137B1 (en) | 1993-12-09 | 1998-10-06 | Behringwerke Ag | Oligonucleotides containing 4'-substituted nucleotides |
US5519134A (en) | 1994-01-11 | 1996-05-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Pyrrolidine-containing monomers and oligomers |
US5728518A (en) | 1994-01-12 | 1998-03-17 | The Immune Response Corporation | Antiviral poly-and oligonucleotides |
US5596091A (en) | 1994-03-18 | 1997-01-21 | The Regents Of The University Of California | Antisense oligonucleotides comprising 5-aminoalkyl pyrimidine nucleotides |
US5627053A (en) | 1994-03-29 | 1997-05-06 | Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. | 2'deoxy-2'-alkylnucleotide containing nucleic acid |
US5625050A (en) | 1994-03-31 | 1997-04-29 | Amgen Inc. | Modified oligonucleotides and intermediates useful in nucleic acid therapeutics |
US5646269A (en) | 1994-04-28 | 1997-07-08 | Gilead Sciences, Inc. | Method for oligonucleotide analog synthesis |
US5525711A (en) | 1994-05-18 | 1996-06-11 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Pteridine nucleotide analogs as fluorescent DNA probes |
US5597909A (en) | 1994-08-25 | 1997-01-28 | Chiron Corporation | Polynucleotide reagents containing modified deoxyribose moieties, and associated methods of synthesis and use |
US5599706A (en) | 1994-09-23 | 1997-02-04 | Stinchcomb; Dan T. | Ribozymes targeted to apo(a) mRNA |
US5681940A (en) * | 1994-11-02 | 1997-10-28 | Icn Pharmaceuticals | Sugar modified nucleosides and oligonucleotides |
US6908903B1 (en) | 1994-12-07 | 2005-06-21 | Aletheon Pharmaceuticals, Inc. | Cluster clearing agents |
US6172045B1 (en) | 1994-12-07 | 2001-01-09 | Neorx Corporation | Cluster clearing agents |
US5652356A (en) | 1995-08-17 | 1997-07-29 | Hybridon, Inc. | Inverted chimeric and hybrid oligonucleotides |
US20030119724A1 (en) | 1995-11-22 | 2003-06-26 | Ts`O Paul O.P. | Ligands to enhance cellular uptake of biomolecules |
CA2238379A1 (en) | 1995-11-22 | 1997-06-12 | The Johns-Hopkins University | Ligands to enhance cellular uptake of biomolecules |
US5998203A (en) | 1996-04-16 | 1999-12-07 | Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. | Enzymatic nucleic acids containing 5'-and/or 3'-cap structures |
CN1231675A (zh) | 1996-09-26 | 1999-10-13 | 味之素株式会社 | 修饰的生理活性蛋白及含有该蛋白的药物组合物 |
USRE44779E1 (en) | 1997-03-07 | 2014-02-25 | Santaris Pharma A/S | Bicyclonucleoside and oligonucleotide analogues |
JP3756313B2 (ja) | 1997-03-07 | 2006-03-15 | 武 今西 | 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体 |
US6770748B2 (en) | 1997-03-07 | 2004-08-03 | Takeshi Imanishi | Bicyclonucleoside and oligonucleotide analogue |
US6794499B2 (en) | 1997-09-12 | 2004-09-21 | Exiqon A/S | Oligonucleotide analogues |
US7572582B2 (en) | 1997-09-12 | 2009-08-11 | Exiqon A/S | Oligonucleotide analogues |
CA2303299C (en) | 1997-09-12 | 2016-02-23 | Exiqon A/S | Oligonucleotide analogues |
US20040171564A1 (en) | 1997-11-20 | 2004-09-02 | Honkanen Richard E. | Antisense oligonucleotide modulation of human serine/threonine protein phosphatase gene expression |
US20030228597A1 (en) | 1998-04-13 | 2003-12-11 | Cowsert Lex M. | Identification of genetic targets for modulation by oligonucleotides and generation of oligonucleotides for gene modulation |
US6300319B1 (en) | 1998-06-16 | 2001-10-09 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Targeted oligonucleotide conjugates |
US6043352A (en) | 1998-08-07 | 2000-03-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 2'-O-Dimethylaminoethyloxyethyl-modified oligonucleotides |
HUP0103100A3 (en) | 1998-08-19 | 2005-11-28 | Baxter Healthcare Sa | Immunogenic betha-propionamido-linked polysaccharide protein conjugate useful as a vaccine produced using an n-acryloylated polysaccharide |
RU2249463C2 (ru) * | 1998-08-19 | 2005-04-10 | Бакстер Хелфкэа С.А. | Иммуногенный конъюгат бета-пропионамид-связанного полисахарида с белком, использующийся в качестве вакцины |
US6166239A (en) | 1998-09-04 | 2000-12-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotide protecting groups |
RU2233844C2 (ru) | 1999-02-12 | 2004-08-10 | Санкио Компани Лимитед | Новые нуклеозидные и олигонуклеотидные аналоги |
US20030170249A1 (en) | 1999-02-19 | 2003-09-11 | Hakomori Sen-Itiroh | Vaccines directed to cancer-associated carbohydrate antigens |
US7084125B2 (en) | 1999-03-18 | 2006-08-01 | Exiqon A/S | Xylo-LNA analogues |
US7098192B2 (en) * | 1999-04-08 | 2006-08-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotide modulation of STAT3 expression |
US6159694A (en) | 1999-04-08 | 2000-12-12 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Antisense modulation of stat3 expression |
EP2363478B1 (en) | 1999-04-21 | 2019-07-24 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for inhibiting the function of polynucleotide sequences |
KR100782896B1 (ko) | 1999-05-04 | 2007-12-06 | 엑시콘 에이/에스 | L-리보-lna 유사체 |
US6525191B1 (en) | 1999-05-11 | 2003-02-25 | Kanda S. Ramasamy | Conformationally constrained L-nucleosides |
US6383812B1 (en) | 1999-05-28 | 2002-05-07 | Academia Sinica | Anti liver disease drug R-YEEE and method of synthesizing branched galactose-terminal glycoproteins |
US8541548B2 (en) | 1999-06-07 | 2013-09-24 | Arrowhead Madison Inc. | Compounds and methods for reversible modification of biologically active molecules |
US20080281041A1 (en) | 1999-06-07 | 2008-11-13 | Rozema David B | Reversibly Masked Polymers |
US6656730B1 (en) | 1999-06-15 | 2003-12-02 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides conjugated to protein-binding drugs |
WO2001005825A2 (en) | 1999-07-16 | 2001-01-25 | Hyseq, Inc. | Nucleic acid sequences encoding putative angiopoietin proteins |
JP4151751B2 (ja) | 1999-07-22 | 2008-09-17 | 第一三共株式会社 | 新規ビシクロヌクレオシド類縁体 |
DE19935303A1 (de) * | 1999-07-28 | 2001-02-08 | Aventis Pharma Gmbh | Oligonukleotide zur Inhibierung der Expression von humanem eg5 |
US20020082227A1 (en) | 1999-09-30 | 2002-06-27 | Scott Henry | Use of oligonucleotides for inhibition of complement activation |
US20050112118A1 (en) | 1999-12-02 | 2005-05-26 | Myriad Genetics, Incorporated | Compositions and methods for treating inflammatory disorders |
WO2001042499A1 (fr) | 1999-12-09 | 2001-06-14 | Sankyo Company, Limited | Procede d'essai d'agent curatif ou preventif de l'hyperlipemie |
ES2261270T3 (es) | 1999-12-30 | 2006-11-16 | K.U. LEUVEN RESEARCH & DEVELOPMENT | Acidos nucleicos que contienen ciclohexeno. |
US6602857B1 (en) | 2000-01-18 | 2003-08-05 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of PTP1B expression |
US20020055479A1 (en) | 2000-01-18 | 2002-05-09 | Cowsert Lex M. | Antisense modulation of PTP1B expression |
US7179796B2 (en) | 2000-01-18 | 2007-02-20 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of PTP1B expression |
US6261840B1 (en) | 2000-01-18 | 2001-07-17 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of PTP1B expression |
US8202979B2 (en) | 2002-02-20 | 2012-06-19 | Sirna Therapeutics, Inc. | RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid |
US7833992B2 (en) | 2001-05-18 | 2010-11-16 | Merck Sharpe & Dohme | Conjugates and compositions for cellular delivery |
US7491805B2 (en) | 2001-05-18 | 2009-02-17 | Sirna Therapeutics, Inc. | Conjugates and compositions for cellular delivery |
WO2001060860A2 (en) | 2000-02-17 | 2001-08-23 | Millennium Predictive Medicine, Inc. | Genes differentially expressed in human prostate cancer and their use |
AU2001282522A1 (en) | 2000-08-29 | 2002-03-13 | Takeshi Imanishi | Novel nucleoside analogs and oligonucleotide derivatives containing these analogs |
US6426220B1 (en) | 2000-10-30 | 2002-07-30 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of calreticulin expression |
JP2004536027A (ja) | 2000-12-01 | 2004-12-02 | ジョーンズ・ホプキンス・ユニーバーシティー | グリコシル化/ガラクトシル化ペプチドの接合体、二官能性リンカー、およびヌクレオチドのモノマー/ポリマー、および関連する組成物および使用方法 |
WO2002087541A1 (en) | 2001-04-30 | 2002-11-07 | Protiva Biotherapeutics Inc. | Lipid-based formulations for gene transfer |
WO2002101039A1 (en) | 2001-06-08 | 2002-12-19 | Sankyo Company, Limited | Method of testing drug for treating or preventing diseases such as hyperlipemia |
EP1499627A2 (en) | 2001-07-03 | 2005-01-26 | ISIS Pharmaceuticals, Inc. | Nuclease resistant chimeric oligonucleotides |
US20030158403A1 (en) | 2001-07-03 | 2003-08-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Nuclease resistant chimeric oligonucleotides |
US20030175906A1 (en) | 2001-07-03 | 2003-09-18 | Muthiah Manoharan | Nuclease resistant chimeric oligonucleotides |
US6964950B2 (en) | 2001-07-25 | 2005-11-15 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of C-reactive protein expression |
US7425545B2 (en) | 2001-07-25 | 2008-09-16 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of C-reactive protein expression |
US7227014B2 (en) * | 2001-08-07 | 2007-06-05 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of apolipoprotein (a) expression |
US7259150B2 (en) | 2001-08-07 | 2007-08-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of apolipoprotein (a) expression |
WO2003014397A1 (en) | 2001-08-09 | 2003-02-20 | Biomedlab Corporation | Probe for detection of enteric virus detection kit and method for enteric virus with the same |
WO2003020739A2 (en) | 2001-09-04 | 2003-03-13 | Exiqon A/S | Novel lna compositions and uses thereof |
US7439043B2 (en) | 2001-10-10 | 2008-10-21 | Neose Technologies, Inc. | Galactosyl nucleotide sugars |
KR20100029861A (ko) | 2001-11-16 | 2010-03-17 | 제넨테크, 인크. | 안지오포이에틴-유사 단백질 3 angptl3을 함유하는 조성물 및 이를 사용하는 방법 |
US20100240730A1 (en) | 2002-02-20 | 2010-09-23 | Merck Sharp And Dohme Corp. | RNA Interference Mediated Inhibition of Gene Expression Using Chemically Modified Short Interfering Nucleic Acid (siNA) |
US20050239728A1 (en) | 2002-07-31 | 2005-10-27 | Pachuk Catherine J | Double stranded rna structures and constructs, and methods for generating and using the same |
WO2004014933A1 (en) | 2002-08-07 | 2004-02-19 | University Of Massachusetts | Compositions for rna interference and methods of use thereof |
EP1543019A2 (en) | 2002-09-11 | 2005-06-22 | Santaris Pharma A/S | Modified pna molecules |
WO2004035765A2 (en) | 2002-10-18 | 2004-04-29 | Nucleonics, Inc. | Double-stranded rna structures and constructs, and methods for generating and using the same |
CA2504694C (en) | 2002-11-05 | 2013-10-01 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Polycyclic sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation |
WO2004044136A2 (en) | 2002-11-05 | 2004-05-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions comprising alternating 2’-modified nucleosides for use in gene modulation |
WO2004044181A2 (en) | 2002-11-13 | 2004-05-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of apolipoprotein b expression |
US7511131B2 (en) | 2002-11-13 | 2009-03-31 | Genzyme Corporation | Antisense modulation of apolipoprotein B expression |
US20060009410A1 (en) | 2002-11-13 | 2006-01-12 | Crooke Rosanne M | Effects of apolipoprotein B inhibition on gene expression profiles in animals |
US8090542B2 (en) | 2002-11-14 | 2012-01-03 | Dharmacon Inc. | Functional and hyperfunctional siRNA |
CA2511012C (en) | 2002-12-20 | 2018-02-27 | Applera Corporation | Genetic polymorphisms associated with myocardial infarction, methods of detection and uses thereof |
US6673661B1 (en) | 2002-12-20 | 2004-01-06 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Self-aligned method for forming dual gate thin film transistor (TFT) device |
JP4152955B2 (ja) | 2003-01-09 | 2008-09-17 | ポステック・ファウンデーション | 新規フォスフォアミダイト化合物 |
WO2004072046A2 (en) | 2003-02-12 | 2004-08-26 | Carex S.A. | Quinoline derivatives and their use for modulation of lxr activity |
US7803781B2 (en) | 2003-02-28 | 2010-09-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of growth hormone receptor expression and insulin-like growth factor expression |
EP1605978B1 (en) | 2003-03-07 | 2010-09-01 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Therapeutic compositions |
AU2004227414A1 (en) * | 2003-04-03 | 2004-10-21 | Alnylam Pharmaceuticals | iRNA conjugates |
US7598227B2 (en) | 2003-04-16 | 2009-10-06 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Modulation of apolipoprotein C-III expression |
US7723509B2 (en) | 2003-04-17 | 2010-05-25 | Alnylam Pharmaceuticals | IRNA agents with biocleavable tethers |
EP2669377A3 (en) | 2003-04-17 | 2015-10-14 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Modified iRNA agents |
US7851615B2 (en) | 2003-04-17 | 2010-12-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Lipophilic conjugated iRNA agents |
US7750142B2 (en) | 2003-04-28 | 2010-07-06 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of glucagon receptor expression |
US7399853B2 (en) | 2003-04-28 | 2008-07-15 | Isis Pharmaceuticals | Modulation of glucagon receptor expression |
JPWO2004101619A1 (ja) | 2003-05-15 | 2006-10-26 | 塩野義製薬株式会社 | 機能的糖ペプチドの合理的設計および合成 |
WO2004106356A1 (en) | 2003-05-27 | 2004-12-09 | Syddansk Universitet | Functionalized nucleotide derivatives |
ATE555118T1 (de) | 2003-08-28 | 2012-05-15 | Takeshi Imanishi | Neue synthetische nukleidsäuren vom typ mit quervernetzter n-o-bindung |
BRPI0413930A (pt) * | 2003-09-18 | 2006-10-24 | Isis Pharmaceuticals Inc | composto oligomérico ou sal farmaceuticamente aceitável deste, composição farmacêutica ou veterinária, métodos para inibir a expressão de eif4e em uma célula, tecido ou órgão, para diminuir a proliferação de uma célula em que eif4e é expressado, e para prevenir ou tratar uma condição ou doença métodos para prevenir ou diminuir a angiogênese, e o crescimento de tumor em um paciente, oligonucleotìdeo de anti-sentido, composição farmacêutica ou veterinária, e, uso de um composto oligomérico ou sal farmaceuticamente aceitável deste |
WO2005027962A1 (en) | 2003-09-18 | 2005-03-31 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 4’-thionucleosides and oligomeric compounds |
US8258105B2 (en) * | 2003-10-07 | 2012-09-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotides optimized for kidney targeting |
US7959919B2 (en) | 2003-11-19 | 2011-06-14 | Novelmed Therapeutics, Inc. | Method of inhibiting factor B-mediated complement activation |
WO2005065686A1 (en) | 2004-01-07 | 2005-07-21 | Adipogen Pharmaceuticals Pty Limited | Differentiation modulating agents and uses therefor |
JP2007520222A (ja) | 2004-01-20 | 2007-07-26 | アイシス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | グルココルチコイドレセプター発現の調節 |
CN1918143B (zh) * | 2004-02-05 | 2012-01-11 | 独立行政法人科学技术振兴机构 | 连接子化合物、配体络合物和它们的制备方法 |
US20050244869A1 (en) | 2004-04-05 | 2005-11-03 | Brown-Driver Vickie L | Modulation of transthyretin expression |
WO2005097155A1 (ja) | 2004-04-08 | 2005-10-20 | Takara Bio Inc. | 神経突起伸長誘導剤 |
AU2005248147A1 (en) | 2004-05-11 | 2005-12-08 | Alphagen Co., Ltd. | Polynucleotides for causing RNA interference and method for inhibiting gene expression using the same |
JP2008501693A (ja) | 2004-06-03 | 2008-01-24 | アイシス ファーマシューティカルズ、インク. | 遺伝子調節で使用するための個別に調節された鎖を有する二本鎖組成物 |
RU2380411C2 (ru) | 2004-07-20 | 2010-01-27 | Дженентек, Инк. | Способ ингибирования пролиферации гепатоцитов, способ ингибирования клеточной адгезии гепатоцитов и способ ингибирования биологической активности angptl4 в гепатоцитах или предшественниках гепатоцитов |
PL1771474T3 (pl) | 2004-07-20 | 2010-07-30 | Genentech Inc | Inhibitory białka angiopoetyno-4-podobnego, kombinacje i ich zastosowanie |
EP1786472B1 (en) * | 2004-08-10 | 2013-01-16 | Genzyme Corporation | Antisense modulation of apolipoprotein b expression |
AU2005272816B2 (en) | 2004-08-10 | 2011-08-11 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Chemically modified oligonucleotides |
US20090203132A1 (en) | 2004-09-09 | 2009-08-13 | Swayze Eric E | Pyrrolidinyl groups for attaching conjugates to oligomeric compounds |
EP1807093A2 (en) | 2004-10-13 | 2007-07-18 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of ptp1b expression |
EP1812569A2 (en) | 2004-11-08 | 2007-08-01 | K.U. Leuven Research and Development | Modified nucleosides for rna interference |
US20060148740A1 (en) | 2005-01-05 | 2006-07-06 | Prosensa B.V. | Mannose-6-phosphate receptor mediated gene transfer into muscle cells |
US20080206869A1 (en) | 2005-01-24 | 2008-08-28 | Avaris Ab | Nucleic Acid Complex |
EP1931778A2 (en) * | 2005-09-15 | 2008-06-18 | Santaris Pharma A/S | RNA ANTAGONIST COMPOUNDS FOR THE INHIBITION OF APO-Bl00 EXPRESSION |
WO2007035771A2 (en) | 2005-09-19 | 2007-03-29 | Johnson & Johnson Pharmaceutical Research & Development, L.L.C. | Modulation of glucagon receptor expression |
AU2006292293B2 (en) | 2005-09-19 | 2012-09-13 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of glucocorticoid receptor expression |
JP5425474B2 (ja) | 2006-01-26 | 2014-02-26 | アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド | ハンチンチン対する、組成物及びその使用 |
EP1984381B1 (en) | 2006-01-27 | 2010-09-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 6-modified bicyclic nucleic acid analogs |
US7569686B1 (en) | 2006-01-27 | 2009-08-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for synthesis of bicyclic nucleic acid analogs |
AU2007257094B2 (en) | 2006-05-05 | 2012-10-25 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for modulating expression of SGLT2 |
ES2366974T3 (es) * | 2006-05-05 | 2011-10-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compuestos y procedimientos para modular la expresión de sglt2. |
US7666854B2 (en) | 2006-05-11 | 2010-02-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Bis-modified bicyclic nucleic acid analogs |
US7547684B2 (en) | 2006-05-11 | 2009-06-16 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 5′-modified bicyclic nucleic acid analogs |
AU2007281082A1 (en) | 2006-08-04 | 2008-02-07 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for the modulation of JNK proteins |
US8658211B2 (en) | 2006-08-18 | 2014-02-25 | Arrowhead Madison Inc. | Polyconjugates for in vivo delivery of polynucleotides |
CA2660842C (en) | 2006-08-18 | 2012-03-13 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Polyconjugates for in vivo delivery of polynucleotides |
CA2663601C (en) | 2006-09-22 | 2014-11-25 | Dharmacon, Inc. | Duplex oligonucleotide complexes and methods for gene silencing by rna interference |
ES2377327T5 (es) | 2006-10-18 | 2020-04-28 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Compuestos antisentido |
EA200900741A1 (ru) | 2006-11-27 | 2010-04-30 | Айзис Фармасьютикалз, Инк. | Способы лечения гиперхолестеринемии |
US8093222B2 (en) | 2006-11-27 | 2012-01-10 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Methods for treating hypercholesterolemia |
BRPI0720218A2 (pt) | 2006-12-08 | 2013-12-24 | Lexicon Pharmaceuticals Inc | Anticorpos monoclonais contra angptl3 |
CA2839162A1 (en) * | 2006-12-20 | 2008-06-26 | Xoma Technology Ltd. | Methods for the treatment of il-1-.beta. related diseases |
EP2125852B1 (en) | 2007-02-15 | 2016-04-06 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | 5'-substituted-2'-f modified nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom |
EP2606911A1 (en) | 2007-02-16 | 2013-06-26 | KTB Tumorforschungsgesellschaft mbH | Receptor And Antigen Targeted Prodrug |
NZ578873A (en) | 2007-03-01 | 2012-01-12 | Wellstat Ophthalmics Corp | Complement factor B analogs and uses for the treatment of complement mediated disease such as inflammation |
US20100055782A1 (en) | 2007-03-02 | 2010-03-04 | Mdrna, Inc. | Nucleic acid compounds for inhibiting myc gene expression and uses thereof |
CA2685127C (en) | 2007-04-23 | 2019-01-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Glycoconjugates of rna interference agents |
AU2008260277C1 (en) | 2007-05-30 | 2014-04-17 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | N-substituted-aminomethylene bridged bicyclic nucleic acid analogs |
ES2386492T3 (es) | 2007-06-08 | 2012-08-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Análogos de ácidos nucleicos bicíclicos carbocíclicos |
WO2009003009A1 (en) | 2007-06-26 | 2008-12-31 | Enanta Pharmaceuticals, Inc. | Substituted pyrrolidine as anti-infectives |
EP2176280B2 (en) | 2007-07-05 | 2015-06-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 6-disubstituted bicyclic nucleic acid analogs |
WO2009023855A2 (en) | 2007-08-15 | 2009-02-19 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Tetrahydropyran nucleic acid analogs |
AU2008290217B2 (en) * | 2007-08-20 | 2013-09-05 | Protalix Ltd. | Saccharide-containing protein conjugates and uses thereof |
KR101660989B1 (ko) * | 2007-10-01 | 2016-09-28 | 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 | 섬유아세포 성장 인자 수용체 4 발현의 안티센스 조절 |
EP2227545A2 (en) | 2007-11-09 | 2010-09-15 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of factor 7 expression |
WO2009067647A1 (en) | 2007-11-21 | 2009-05-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Carbocyclic alpha-l-bicyclic nucleic acid analogs |
KR102244872B1 (ko) | 2007-12-27 | 2021-04-27 | 가부시키가이샤 티엠이 테라퓨틱스 | 당쇄 관련 유전자, 및 그의 이용 |
EP2245039A4 (en) | 2008-01-31 | 2012-06-06 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | OPTIMIZED METHODS FOR EXPORING DSRNA TO TARGET THE PCSK9 GEN |
US8530640B2 (en) | 2008-02-07 | 2013-09-10 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Bicyclic cyclohexitol nucleic acid analogs |
WO2009120878A2 (en) | 2008-03-26 | 2009-10-01 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Non-natural ribonucleotides, and methods of use thereof |
JP5788312B2 (ja) | 2008-04-11 | 2015-09-30 | アルニラム ファーマスーティカルズ インコーポレイテッドAlnylam Pharmaceuticals, Inc. | 標的リガンドをエンドソーム分解性成分と組み合わせることによる核酸の部位特異的送達 |
WO2009143369A2 (en) | 2008-05-22 | 2009-11-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Method of preparing nucleosides and analogs thereof without using chromatography |
WO2009148605A2 (en) | 2008-06-04 | 2009-12-10 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Methods for treating hypercholesterolemia |
EP2310525B1 (en) | 2008-07-09 | 2014-02-26 | Celera Corporation | Genetic polymorphisms associated with cardiovascular diseases, methods of detection and uses thereof |
WO2010017509A1 (en) | 2008-08-07 | 2010-02-11 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of transthyretin expression for the treatment of cns related disorders |
EP3587434A1 (en) | 2008-09-23 | 2020-01-01 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Chemical modifications of monomers and oligonucleotides with click components for conjugation with ligands |
DK2356129T3 (da) | 2008-09-24 | 2013-05-13 | Isis Pharmaceuticals Inc | Substituerede alpha-L-bicykliske nukleosider |
WO2010036696A1 (en) | 2008-09-24 | 2010-04-01 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Cyclohexenyl nucleic acid analogs |
KR101773551B1 (ko) | 2008-10-15 | 2017-08-31 | 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 | 인자 11 발현의 조정 |
MX2011004268A (es) * | 2008-10-20 | 2011-06-01 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composiciones y metodos para inhibir la expresion de transtiretina. |
US8987435B2 (en) | 2008-10-24 | 2015-03-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomeric compounds and methods |
WO2010048552A2 (en) | 2008-10-24 | 2010-04-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Methods of using oligomeric compounds comprising 2'-substituted nucleosides |
JP5774486B2 (ja) | 2008-11-10 | 2015-09-09 | テクミラ ファーマシューティカルズ コーポレイションTekmira Pharmaceuticals Corporation | 治療薬を送達するための新規な脂質及び組成物 |
US9023820B2 (en) | 2009-01-26 | 2015-05-05 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Compositions and methods for silencing apolipoprotein C-III expression |
US20120101148A1 (en) | 2009-01-29 | 2012-04-26 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | lipid formulation |
AU2010221419B2 (en) | 2009-03-02 | 2015-10-01 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Nucleic acid chemical modifications |
FR2943060B1 (fr) | 2009-03-13 | 2013-01-04 | Commissariat Energie Atomique | Agents chelatants d'ions metalliques, leurs procedes de preparation et leurs applications |
CA2758927A1 (en) | 2009-04-15 | 2010-10-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of inflammatory responses by factor xi |
KR20240015723A (ko) | 2009-05-05 | 2024-02-05 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 지질 조성물 |
ES2804764T3 (es) | 2009-06-01 | 2021-02-09 | Halo Bio Rnai Therapeutics Inc | Polinucleótidos para la interferencia de ARN multivalente, composiciones y métodos de uso de los mismos |
CN102625696B (zh) | 2009-06-10 | 2015-06-03 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 改进的脂质制剂 |
EP2442792A4 (en) | 2009-06-15 | 2015-12-23 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | DOUBLE STRANDED RNA IN LIPID FORMULATION TARGETING THE PCSK9 GENE |
JP2014501097A (ja) | 2009-07-06 | 2014-01-20 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 生物由来物質の産生を高めるための組成物及び方法 |
WO2011005861A1 (en) | 2009-07-07 | 2011-01-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotide end caps |
US8927513B2 (en) | 2009-07-07 | 2015-01-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | 5′ phosphate mimics |
WO2011008995A1 (en) | 2009-07-16 | 2011-01-20 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of factor 7 expression |
WO2011017521A2 (en) | 2009-08-06 | 2011-02-10 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Bicyclic cyclohexose nucleic acid analogs |
US8901072B2 (en) * | 2009-08-12 | 2014-12-02 | The Medicines Company | Glycopeptide and lipoglycopeptide antibiotics with improved solubility |
TWI458493B (zh) | 2009-09-25 | 2014-11-01 | Iner Aec Executive Yuan | 新穎肝標靶藥劑與合成方法 |
US8598334B2 (en) | 2009-10-16 | 2013-12-03 | Glaxo Group Limited | HBV antisense inhibitors |
TWI388338B (zh) | 2009-10-26 | 2013-03-11 | Iner Aec Executive Yuan | 對聚合醣鏈進行放射標誌以作為肝受體造影劑之方法 |
TWI391144B (zh) | 2009-10-26 | 2013-04-01 | Iner Aec Executive Yuan | 一種定量肝殘餘功能的檢驗方法與其新穎肝受體造影檢驗藥劑 |
EP2496238A4 (en) * | 2009-11-03 | 2013-10-02 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | FORMULATED LIPID COMPOSITIONS AND METHODS FOR INHIBITING TRANSTHYRETIN EXPRESSION (TTR) |
WO2011072290A2 (en) | 2009-12-11 | 2011-06-16 | The Regents Of The University Of Michigan | Targeted dendrimer-drug conjugates |
CN111700901A (zh) | 2010-01-08 | 2020-09-25 | Ionis制药公司 | 血管生成素样3表达的调节 |
US9198972B2 (en) | 2010-01-28 | 2015-12-01 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Monomers and oligonucleotides comprising cycloaddition adduct(s) |
CA2788600C (en) * | 2010-02-24 | 2019-12-03 | Arrowhead Research Corporation | Compositions for targeted delivery of sirna |
US9193752B2 (en) | 2010-03-17 | 2015-11-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 5′-substituted bicyclic nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom |
US20130109817A1 (en) | 2010-03-26 | 2013-05-02 | Mersana Therapeutics, Inc. | Modified Polymers for Delivery of Polynucleotides, Method of Manufacture, and Methods of Use Thereof |
US8349308B2 (en) | 2010-03-26 | 2013-01-08 | Mersana Therapeutics, Inc. | Modified polymers for delivery of polynucleotides, method of manufacture, and methods of use thereof |
US9102938B2 (en) | 2010-04-01 | 2015-08-11 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | 2′ and 5′ modified monomers and oligonucleotides |
WO2011133871A2 (en) | 2010-04-22 | 2011-10-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | 5'-end derivatives |
WO2011133876A2 (en) | 2010-04-22 | 2011-10-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides comprising acyclic and abasic nucleosides and analogs |
WO2011139699A2 (en) | 2010-04-28 | 2011-11-10 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 5' modified nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom |
US8993738B2 (en) | 2010-04-28 | 2015-03-31 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modified nucleosides, analogs thereof and oligomeric compounds prepared therefrom |
RU2592669C2 (ru) | 2010-04-29 | 2016-07-27 | Айсис Фармасьютикалс, Инк. | Модуляция экспрессии транстиретина |
US20130236968A1 (en) | 2010-06-21 | 2013-09-12 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Multifunctional copolymers for nucleic acid delivery |
AU2011302152B2 (en) | 2010-09-15 | 2015-06-11 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Modified iRNA agents |
WO2012067970A2 (en) | 2010-11-11 | 2012-05-24 | Ted M Dawson | Transcriptional repression leading to parkinson's disease |
EP2640400A4 (en) | 2010-11-19 | 2016-01-20 | Sirna Therapeutics Inc | (POLY) AMID POLYMERS FOR THE ADMINISTRATION OF OLIGONUCLEOTIDES |
US8501930B2 (en) | 2010-12-17 | 2013-08-06 | Arrowhead Madison Inc. | Peptide-based in vivo siRNA delivery system |
RU2013117288A (ru) | 2010-12-17 | 2015-01-27 | Эрроухэд Рисерч Корпорейшн | СОДЕРЖАЩАЯ ГАЛАКТОЗНЫЙ КЛАСТЕР НАЦЕЛИВАЮЩАЯ ГРУППА ДЛЯ миРНК, МОДУЛИРУЮЩАЯ ФОРМАКОКИНЕТИЧЕСКИЕ СВОЙСТВА |
JP5876073B2 (ja) | 2010-12-29 | 2016-03-02 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft | 核酸の細胞内送達のための小分子複合体 |
WO2012109395A1 (en) | 2011-02-08 | 2012-08-16 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomeric compounds comprising bicyclic nucleotides and uses thereof |
EP2697243B1 (en) | 2011-04-01 | 2018-10-31 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of signal transducer and activator of transcription 3 (stat3) expression |
WO2012142458A1 (en) * | 2011-04-13 | 2012-10-18 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of ptp1b expression |
WO2012145674A1 (en) | 2011-04-21 | 2012-10-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of hepatitis b virus (hbv) expression |
EP3312189A1 (en) | 2011-04-21 | 2018-04-25 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of hepatitis b virus (hbv) expression |
DK2701713T3 (en) * | 2011-04-27 | 2018-04-16 | Ionis Pharmaceuticals Inc | MODULATION OF APOLIPOPROTEIN CIII (APOCIII) EXPRESSION |
WO2012174154A1 (en) | 2011-06-13 | 2012-12-20 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of inflammatory responses by factor vii |
AU2012271357A1 (en) | 2011-06-16 | 2013-05-02 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of fibroblast growth factor receptor 4 expression |
CA2839573A1 (en) | 2011-06-21 | 2012-12-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Angiopoietin-like 3 (angptl3) irna compositions and methods of use thereof |
KR102540778B1 (ko) | 2011-06-21 | 2023-06-07 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 아포리포단백질 c-iii(apoc3) 유전자의 발현 억제를 위한 조성물 및 방법 |
WO2012177639A2 (en) | 2011-06-22 | 2012-12-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Bioprocessing and bioproduction using avian cell lines |
US20130017250A1 (en) * | 2011-07-15 | 2013-01-17 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Methods For High Density Lipoprotein Cholesterol Regulation |
BR112014004585A2 (pt) | 2011-08-26 | 2017-06-13 | Arrowhead Res Corp | polímeros de poli(éster vinílico) para liberação de ácido nucleico in vivo |
JP6092226B2 (ja) * | 2011-09-20 | 2017-03-08 | アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. | Gcgr発現のアンチセンス調整 |
RU2014119787A (ru) | 2011-10-25 | 2015-12-10 | Айсис Фармасьютикалс, Инк. | Антисмысловая регуляция экспрессии gccr |
CA2856243A1 (en) | 2011-11-18 | 2013-05-23 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Rnai agents, compositions and methods of use thereof for treating transthyretin (ttr) associated diseases |
US20150031747A1 (en) | 2012-02-08 | 2015-01-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for modulating factor vii expression |
US9340784B2 (en) | 2012-03-19 | 2016-05-17 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for modulating alpha-1-antitrypsin expression |
WO2013142571A2 (en) | 2012-03-20 | 2013-09-26 | Cornell University | Assays for the identification of compounds that modulate lipid homeostasis |
US9133461B2 (en) * | 2012-04-10 | 2015-09-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of the ALAS1 gene |
EP3336189A1 (en) | 2012-04-20 | 2018-06-20 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomeric compounds comprising bicyclic nucleotides and uses thereof |
WO2013159109A1 (en) | 2012-04-20 | 2013-10-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of hepatitis b virus (hbv) expression |
AR090906A1 (es) | 2012-05-02 | 2014-12-17 | Merck Sharp & Dohme | Conjugados que contienen tetragalnac y procedimientos para la administracion de oligonucleotidos |
EP2844261B1 (en) | 2012-05-02 | 2018-10-17 | Sirna Therapeutics, Inc. | SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA) COMPOSITIONS |
US20160002624A1 (en) | 2012-05-17 | 2016-01-07 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotide compositions |
US9574193B2 (en) | 2012-05-17 | 2017-02-21 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for modulating apolipoprotein (a) expression |
EP3822352A3 (en) | 2012-05-24 | 2021-11-03 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for modulating apolipoprotein(a) expression |
WO2013192233A1 (en) | 2012-06-18 | 2013-12-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and method for improved cellular uptake of antisense compounds |
WO2014025805A1 (en) | 2012-08-06 | 2014-02-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Carbohydrate conjugated rna agents and process for their preparation |
WO2014059353A2 (en) | 2012-10-11 | 2014-04-17 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomeric compounds comprising bicyclic nucleosides and uses thereof |
SI2920304T1 (sl) | 2012-11-15 | 2019-06-28 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Oligonukleotidni konjugati |
SG11201505387PA (en) | 2013-01-30 | 2015-08-28 | Hoffmann La Roche | Lna oligonucleotide carbohydrate conjugates |
WO2014118272A1 (en) | 2013-01-30 | 2014-08-07 | Santaris Pharma A/S | Antimir-122 oligonucleotide carbohydrate conjugates |
BR112015027369B1 (pt) * | 2013-05-01 | 2021-06-08 | Ionis Pharmaceuticals, Inc | compostos compreendendo um oligonucleotídeo modificado e um grupo de conjugado, composição compreendendo os referidos compostos e usos dos mesmos |
CA2912345C (en) | 2013-05-16 | 2020-10-06 | Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. | Transplantation adjuvant in cell therapy using neural progenitor cells |
US20160122761A1 (en) | 2013-06-21 | 2016-05-05 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulation of target nucleic acids |
DK3013959T3 (da) | 2013-06-27 | 2020-02-17 | Roche Innovation Ct Copenhagen As | Antisense-oligomerer og konjugater målrettet pcsk9 |
KR102236784B1 (ko) | 2013-07-02 | 2021-04-05 | 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 | 성장 호르몬 수용체의 조절인자 |
EP4039278A1 (en) | 2013-07-11 | 2022-08-10 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotide-ligand conjugates and process for their preparation |
DK3043827T3 (da) | 2013-09-13 | 2019-08-26 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Modulatorer af komplement faktor b |
WO2015042447A1 (en) | 2013-09-20 | 2015-03-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Targeted therapeutic nucleosides and their use |
CN105722980A (zh) | 2013-11-14 | 2016-06-29 | 罗氏创新中心哥本哈根有限公司 | Apob反义缀合物化合物 |
CA2932904A1 (en) | 2013-12-06 | 2015-06-11 | Dicerna Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for the specific inhibition of transthyretin (ttr) by double-stranded rna |
WO2015105083A1 (ja) * | 2014-01-07 | 2015-07-16 | 塩野義製薬株式会社 | アンチセンスオリゴヌクレオチド及び糖誘導体を含む二本鎖オリゴヌクレオチド |
EA036496B1 (ru) | 2014-05-01 | 2020-11-17 | Ионис Фармасьютикалз, Инк. | Конъюгированные олигонуклеотиды для модулирования экспрессии фактора комплемента b |
EP4223315A3 (en) | 2014-05-01 | 2023-08-23 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Method for synthesis of reactive conjugate clusters |
DK3137604T3 (da) | 2014-05-01 | 2020-08-03 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Sammensætninger og fremgangsmåder til modulering af væksthormon-receptorekspression |
PL3137605T3 (pl) | 2014-05-01 | 2021-04-19 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Kompozycje i sposoby modulowania ekspresji białka angiopoetynopodobnego 3 |
AU2015252917B2 (en) | 2014-05-01 | 2019-09-26 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for modulating PKK expression |
WO2015179693A1 (en) | 2014-05-22 | 2015-11-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugated antisense compounds and their use |
EP3151839A4 (en) | 2014-06-06 | 2018-02-28 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for enhanced intestinal absorption of conjugated oligomeric compounds |
CA2999341A1 (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-11 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulating apolipoprotein (a) expression |
US20190046555A1 (en) * | 2015-11-06 | 2019-02-14 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugated antisense compounds for use in therapy |
-
2014
- 2014-05-01 BR BR112015027369-6A patent/BR112015027369B1/pt active IP Right Grant
- 2014-05-01 BR BR112015027322A patent/BR112015027322A8/pt active Search and Examination
- 2014-05-01 DK DK14791344.6T patent/DK2992098T3/da active
- 2014-05-01 MY MYPI2018000863A patent/MY198359A/en unknown
- 2014-05-01 MY MYPI2015703904A patent/MY178929A/en unknown
- 2014-05-01 HU HUE14791187A patent/HUE050394T2/hu unknown
- 2014-05-01 EP EP19160031.1A patent/EP3546579A1/en active Pending
- 2014-05-01 KR KR1020237024621A patent/KR102712053B1/ko active Active
- 2014-05-01 CN CN201480035624.5A patent/CN105392488B/zh active Active
- 2014-05-01 RU RU2015151202A patent/RU2670614C9/ru active
- 2014-05-01 JP JP2016512054A patent/JP6995478B2/ja active Active
- 2014-05-01 IL IL315582A patent/IL315582A/en unknown
- 2014-05-01 MX MX2015015234A patent/MX2015015234A/es active IP Right Grant
- 2014-05-01 BR BR112015027321A patent/BR112015027321A8/pt not_active Application Discontinuation
- 2014-05-01 KR KR1020227045740A patent/KR20230006933A/ko not_active Ceased
- 2014-05-01 EP EP24189241.3A patent/EP4438129A3/en active Pending
- 2014-05-01 CN CN201480035635.3A patent/CN108064162B/zh active Active
- 2014-05-01 PT PT147911879T patent/PT2992009T/pt unknown
- 2014-05-01 RU RU2015151204A patent/RU2686080C2/ru active
- 2014-05-01 MA MA60161A patent/MA60161B1/fr unknown
- 2014-05-01 CN CN202010402246.7A patent/CN111593051A/zh active Pending
- 2014-05-01 SG SG10201801813YA patent/SG10201801813YA/en unknown
- 2014-05-01 LT LTEP14791344.6T patent/LT2992098T/lt unknown
- 2014-05-01 CA CA2921514A patent/CA2921514C/en active Active
- 2014-05-01 RU RU2018112167A patent/RU2018112167A/ru not_active Application Discontinuation
- 2014-05-01 ES ES14791557T patent/ES2778442T3/es active Active
- 2014-05-01 SI SI201431207T patent/SI2992098T1/sl unknown
- 2014-05-01 CN CN201910036892.3A patent/CN110042098B/zh active Active
- 2014-05-01 SG SG10201906382QA patent/SG10201906382QA/en unknown
- 2014-05-01 DK DK14791187.9T patent/DK2992009T3/da active
- 2014-05-01 RS RS20190682A patent/RS58981B1/sr unknown
- 2014-05-01 CA CA2921162A patent/CA2921162A1/en active Pending
- 2014-05-01 ES ES14791187T patent/ES2819213T3/es active Active
- 2014-05-01 KR KR1020217033430A patent/KR102482890B1/ko active Active
- 2014-05-01 US US14/888,318 patent/US9714421B2/en active Active
- 2014-05-01 KR KR1020217003080A patent/KR20210014758A/ko not_active Ceased
- 2014-05-01 KR KR1020157033025A patent/KR102235678B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2014-05-01 AU AU2014259759A patent/AU2014259759B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-05-01 MX MX2015015239A patent/MX373334B/es active IP Right Grant
- 2014-05-01 DK DK14791557.3T patent/DK2991656T3/da active
- 2014-05-01 NZ NZ631552A patent/NZ631552A/en not_active IP Right Cessation
- 2014-05-01 WO PCT/US2014/036462 patent/WO2014179626A2/en active Application Filing
- 2014-05-01 EP EP14792010.2A patent/EP2991661B1/en active Active
- 2014-05-01 RU RU2015151203A patent/RU2650510C2/ru active
- 2014-05-01 EP EP19217148.6A patent/EP3690049A1/en active Pending
- 2014-05-01 PT PT14791344T patent/PT2992098T/pt unknown
- 2014-05-01 RU RU2019124314A patent/RU2019124314A/ru unknown
- 2014-05-01 EP EP14791557.3A patent/EP2991656B1/en active Active
- 2014-05-01 EA EA201592093A patent/EA031393B1/ru unknown
- 2014-05-01 UA UAA201511840A patent/UA121017C2/uk unknown
- 2014-05-01 MX MX2015015264A patent/MX2015015264A/es active IP Right Grant
- 2014-05-01 WO PCT/US2014/036460 patent/WO2014179625A1/en active Application Filing
- 2014-05-01 US US14/267,842 patent/US9127276B2/en active Active
- 2014-05-01 NZ NZ631537A patent/NZ631537A/en unknown
- 2014-05-01 CN CN201480035625.XA patent/CN105377887B/zh active Active
- 2014-05-01 EP EP19164959.9A patent/EP3524680B1/en active Active
- 2014-05-01 BR BR122018009831-7A patent/BR122018009831B1/pt active IP Right Grant
- 2014-05-01 AU AU2014259755A patent/AU2014259755B2/en active Active
- 2014-05-01 EP EP20205948.1A patent/EP3828275A1/en active Pending
- 2014-05-01 JP JP2016512055A patent/JP6456362B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-05-01 RU RU2015151199A patent/RU2697152C2/ru active
- 2014-05-01 IL IL296543A patent/IL296543B2/en unknown
- 2014-05-01 WO PCT/US2014/036452 patent/WO2014179620A1/en active Application Filing
- 2014-05-01 CN CN202110394825.6A patent/CN113293163A/zh active Pending
- 2014-05-01 KR KR1020227025268A patent/KR102651423B1/ko active Active
- 2014-05-01 NZ NZ728517A patent/NZ728517A/en unknown
- 2014-05-01 LT LTEP14791187.9T patent/LT2992009T/lt unknown
- 2014-05-01 HU HUE14791344A patent/HUE043697T2/hu unknown
- 2014-05-01 WO PCT/US2014/036463 patent/WO2014179627A2/en active Application Filing
- 2014-05-01 KR KR1020157033028A patent/KR102315836B1/ko active Active
- 2014-05-01 SG SG11201508870VA patent/SG11201508870VA/en unknown
- 2014-05-01 CN CN201480035633.4A patent/CN105378082B/zh active Active
- 2014-05-01 CN CN202111358415.2A patent/CN114058617A/zh active Pending
- 2014-05-01 RS RS20201052A patent/RS60796B1/sr unknown
- 2014-05-01 CA CA2921518A patent/CA2921518A1/en not_active Abandoned
- 2014-05-01 WO PCT/US2014/036466 patent/WO2014179629A2/en active Application Filing
- 2014-05-01 SI SI201431660T patent/SI2992009T1/sl unknown
- 2014-05-01 SG SG10201801507RA patent/SG10201801507RA/en unknown
- 2014-05-01 NZ NZ740338A patent/NZ740338A/en unknown
- 2014-05-01 AU AU2014259750A patent/AU2014259750B2/en active Active
- 2014-05-01 CR CR20190269A patent/CR20190269A/es unknown
- 2014-05-01 KR KR1020217039866A patent/KR102558571B1/ko active Active
- 2014-05-01 KR KR1020157033027A patent/KR101857707B1/ko active Active
- 2014-05-01 MX MX2015015263A patent/MX373306B/es active IP Right Grant
- 2014-05-01 NZ NZ753018A patent/NZ753018A/en unknown
- 2014-05-01 IL IL284593A patent/IL284593B2/en unknown
- 2014-05-01 EP EP14791344.6A patent/EP2992098B1/en active Active
- 2014-05-01 DK DK19164959.9T patent/DK3524680T3/da active
- 2014-05-01 KR KR1020247032116A patent/KR20240147701A/ko active Pending
- 2014-05-01 ES ES19164959T patent/ES2885174T3/es active Active
- 2014-05-01 PT PT191649599T patent/PT3524680T/pt unknown
- 2014-05-01 CA CA2921167A patent/CA2921167A1/en active Pending
- 2014-05-01 CN CN201910037434.1A patent/CN110079524B/zh active Active
- 2014-05-01 EP EP14791863.5A patent/EP2992097B1/en active Active
- 2014-05-01 CN CN201910037432.2A patent/CN110066795A/zh active Pending
- 2014-05-01 RU RU2019110030A patent/RU2019110030A/ru unknown
- 2014-05-01 KR KR1020157033031A patent/KR20160002977A/ko not_active Ceased
- 2014-05-01 KR KR1020247009422A patent/KR20240042220A/ko active Pending
- 2014-05-01 BR BR112015027377-7A patent/BR112015027377B1/pt active IP Right Grant
- 2014-05-01 BR BR112015027319A patent/BR112015027319A8/pt active Search and Examination
- 2014-05-01 JP JP2016512053A patent/JP6387084B2/ja active Active
- 2014-05-01 KR KR1020187013079A patent/KR102138781B1/ko active Active
- 2014-05-01 KR KR1020217009333A patent/KR20210037752A/ko not_active Ceased
- 2014-05-01 JP JP2016512051A patent/JP6769866B2/ja active Active
- 2014-05-01 ES ES14791344T patent/ES2730015T3/es active Active
- 2014-05-01 AU AU2014259756A patent/AU2014259756B2/en active Active
- 2014-05-01 RU RU2015151200A patent/RU2699985C2/ru active
- 2014-05-01 CN CN202011081520.1A patent/CN112921036A/zh active Pending
- 2014-05-01 CA CA2921509A patent/CA2921509A1/en active Pending
- 2014-05-01 PE PE2015002330A patent/PE20152002A1/es unknown
- 2014-05-01 NZ NZ631512A patent/NZ631512A/en unknown
- 2014-05-01 JP JP2016512052A patent/JP6216444B2/ja active Active
- 2014-05-01 SG SG11201508800WA patent/SG11201508800WA/en unknown
- 2014-05-01 KR KR1020207021245A patent/KR20200090966A/ko not_active Ceased
- 2014-05-01 SM SM20190316T patent/SMT201900316T1/it unknown
- 2014-05-01 CN CN201480035618.XA patent/CN105378085B/zh active Active
- 2014-05-01 EP EP25155370.7A patent/EP4529927A2/en active Pending
- 2014-05-01 MX MX2015015220A patent/MX2015015220A/es unknown
- 2014-05-01 UA UAA201708429A patent/UA120287C2/uk unknown
- 2014-05-01 EP EP14791187.9A patent/EP2992009B1/en active Active
- 2014-05-01 PL PL14791187T patent/PL2992009T3/pl unknown
- 2014-05-01 EP EP22181753.9A patent/EP4155403A1/en active Pending
- 2014-05-01 KR KR1020157033029A patent/KR102424855B1/ko active Active
- 2014-05-01 PL PL14791344T patent/PL2992098T3/pl unknown
- 2014-05-01 AU AU2014259757A patent/AU2014259757B2/en not_active Ceased
- 2014-05-01 EA EA201891479A patent/EA036584B1/ru unknown
- 2014-05-01 ME MEP-2019-157A patent/ME03390B/me unknown
- 2014-05-01 KR KR1020197019617A patent/KR102212275B1/ko active Active
- 2014-05-01 PE PE2016001724A patent/PE20161430A1/es unknown
- 2014-05-01 EP EP19206748.6A patent/EP3633039A1/en not_active Withdrawn
- 2014-12-30 US US14/586,751 patent/US9181549B2/en active Active
- 2014-12-30 US US14/586,826 patent/US9163239B2/en active Active
- 2014-12-31 US US14/588,061 patent/US9181550B2/en active Active
-
2015
- 2015-02-27 US US14/633,491 patent/US9145558B2/en active Active
- 2015-06-19 US US14/744,539 patent/US20160017323A1/en not_active Abandoned
- 2015-08-10 US US14/822,493 patent/US9932580B2/en active Active
- 2015-08-28 US US14/839,521 patent/US9932581B2/en active Active
- 2015-08-28 US US14/839,580 patent/US9957504B2/en active Active
- 2015-09-29 ZA ZA2015/07218A patent/ZA201507218B/en unknown
- 2015-09-29 ZA ZA2015/07216A patent/ZA201507216B/en unknown
- 2015-10-15 IL IL242126A patent/IL242126B/en active IP Right Grant
- 2015-10-15 IL IL242125A patent/IL242125B/en active IP Right Grant
- 2015-10-15 IL IL242132A patent/IL242132B/en active IP Right Grant
- 2015-10-15 IL IL242124A patent/IL242124B/en active IP Right Grant
- 2015-10-28 DO DO2015000268A patent/DOP2015000268A/es unknown
- 2015-10-29 PH PH12015502493A patent/PH12015502493B1/en unknown
- 2015-10-30 CL CL2015003217A patent/CL2015003217A1/es unknown
- 2015-10-30 MX MX2020004209A patent/MX2020004209A/es unknown
- 2015-10-30 MX MX2021008901A patent/MX2021008901A/es unknown
- 2015-10-30 MX MX2019010443A patent/MX2019010443A/es unknown
- 2015-10-30 MX MX2020002184A patent/MX2020002184A/es unknown
- 2015-10-30 MX MX2019010441A patent/MX2019010441A/es unknown
- 2015-10-30 MX MX2021008899A patent/MX2021008899A/es unknown
- 2015-11-12 CR CR20150612A patent/CR20150612A/es unknown
-
2016
- 2016-08-10 HK HK16109541.7A patent/HK1221486A1/zh not_active IP Right Cessation
- 2016-08-10 HK HK16109533.7A patent/HK1221403A1/zh unknown
- 2016-08-10 HK HK16109539.1A patent/HK1221475A1/zh unknown
- 2016-08-10 HK HK16109545.3A patent/HK1221404A1/zh unknown
- 2016-08-10 HK HK16109538.2A patent/HK1221485A1/zh not_active IP Right Cessation
- 2016-09-07 CL CL2016002262A patent/CL2016002262A1/es unknown
- 2016-10-24 DO DO2016000287A patent/DOP2016000287A/es unknown
-
2017
- 2017-01-19 AU AU2017200365A patent/AU2017200365C1/en active Active
- 2017-02-13 AU AU2017200950A patent/AU2017200950B2/en active Active
- 2017-05-23 AU AU2017203436A patent/AU2017203436B2/en active Active
- 2017-06-09 US US15/618,365 patent/US20180002693A1/en not_active Abandoned
- 2017-08-25 US US15/687,306 patent/US10683499B2/en active Active
- 2017-09-22 JP JP2017182019A patent/JP6592486B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-07 US US15/891,156 patent/US10883104B2/en active Active
- 2018-02-07 US US15/891,118 patent/US10927372B2/en active Active
- 2018-02-14 US US15/896,379 patent/US20190055554A1/en not_active Abandoned
- 2018-08-07 JP JP2018148112A patent/JP6652602B2/ja active Active
- 2018-09-12 PH PH12018501963A patent/PH12018501963A1/en unknown
- 2018-09-20 IL IL261901A patent/IL261901B/en active IP Right Grant
- 2018-11-22 AU AU2018267625A patent/AU2018267625B2/en active Active
- 2018-12-18 JP JP2018236205A patent/JP6639629B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2018-12-19 IL IL263843A patent/IL263843B/en active IP Right Grant
- 2018-12-26 US US16/232,733 patent/US10844379B2/en active Active
-
2019
- 2019-01-14 IL IL264241A patent/IL264241B/en active IP Right Grant
- 2019-01-31 IL IL264580A patent/IL264580B/en active IP Right Grant
- 2019-02-07 AU AU2019200820A patent/AU2019200820B2/en active Active
- 2019-04-15 AU AU2019202598A patent/AU2019202598A1/en not_active Abandoned
- 2019-05-25 AU AU2019203674A patent/AU2019203674B2/en active Active
- 2019-05-29 PH PH12019501191A patent/PH12019501191A1/en unknown
- 2019-05-30 HR HRP20190987TT patent/HRP20190987T1/hr unknown
- 2019-06-26 CY CY20191100660T patent/CY1121879T1/el unknown
- 2019-07-03 AU AU2019204784A patent/AU2019204784C1/en active Active
- 2019-09-19 JP JP2019170394A patent/JP7429103B2/ja active Active
- 2019-11-06 IL IL270464A patent/IL270464B/en unknown
- 2019-11-22 JP JP2019211075A patent/JP2020039355A/ja active Pending
- 2019-11-22 JP JP2019211074A patent/JP6866459B2/ja active Active
- 2019-12-20 JP JP2019229981A patent/JP2020058370A/ja not_active Ceased
-
2020
- 2020-01-23 JP JP2020008836A patent/JP2020074787A/ja active Pending
- 2020-02-12 IL IL272617A patent/IL272617A/en unknown
- 2020-02-13 US US16/790,557 patent/US20220275365A9/en not_active Abandoned
- 2020-03-02 US US16/806,941 patent/US20200224198A1/en not_active Abandoned
- 2020-03-09 IL IL273184A patent/IL273184B/en unknown
- 2020-03-10 IL IL273205A patent/IL273205A/en unknown
- 2020-03-15 IL IL273312A patent/IL273312A/en unknown
- 2020-04-20 IL IL274064A patent/IL274064B/en active IP Right Grant
- 2020-06-24 US US16/910,727 patent/US20210130823A1/en not_active Abandoned
- 2020-07-22 AU AU2020207820A patent/AU2020207820A1/en not_active Withdrawn
- 2020-08-11 AU AU2020217347A patent/AU2020217347A1/en not_active Abandoned
- 2020-08-28 HR HRP20201378TT patent/HRP20201378T1/hr unknown
- 2020-09-14 AU AU2020233603A patent/AU2020233603A1/en not_active Abandoned
- 2020-09-22 CY CY20201100892T patent/CY1123369T1/el unknown
- 2020-09-23 JP JP2020158332A patent/JP7177127B2/ja active Active
- 2020-10-01 US US17/060,440 patent/US11851655B2/en active Active
- 2020-10-14 US US17/070,287 patent/US11299736B1/en active Active
- 2020-12-07 US US17/114,177 patent/US20210395734A1/en not_active Abandoned
-
2021
- 2021-02-17 JP JP2021023118A patent/JP2021074021A/ja not_active Withdrawn
- 2021-04-07 JP JP2021065088A patent/JP7339294B2/ja active Active
- 2021-05-17 DO DO2021000095A patent/DOP2021000095A/es unknown
- 2021-06-02 IL IL283660A patent/IL283660A/en unknown
- 2021-06-14 IL IL284000A patent/IL284000A/en unknown
- 2021-06-23 AU AU2021204244A patent/AU2021204244B2/en active Active
- 2021-11-05 JP JP2021181533A patent/JP2022017514A/ja active Pending
-
2022
- 2022-04-27 AU AU2022202770A patent/AU2022202770B2/en active Active
- 2022-10-21 US US17/970,887 patent/US20230151365A1/en active Pending
- 2022-11-10 JP JP2022180094A patent/JP2023012548A/ja active Pending
-
2023
- 2023-06-07 JP JP2023093703A patent/JP7633311B2/ja active Active
- 2023-07-11 US US18/350,195 patent/US20240247260A1/en not_active Abandoned
- 2023-10-23 JP JP2023181938A patent/JP2024010070A/ja active Pending
- 2023-11-03 US US18/501,779 patent/US20240352455A1/en active Pending
-
2024
- 2024-01-17 AU AU2024200296A patent/AU2024200296A1/en active Pending
- 2024-01-19 US US18/417,807 patent/US20240401038A1/en active Pending
- 2024-06-05 JP JP2024091116A patent/JP2024116224A/ja active Pending
- 2024-11-22 AU AU2024266799A patent/AU2024266799A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011505425A (ja) * | 2007-12-04 | 2011-02-24 | アルニラム ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド | オリゴヌクレオチドの送達剤としての糖質コンジュゲート |
WO2013033230A1 (en) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomer-conjugate complexes and their use |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
KHOREV, O. ET AL., BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 16, JPN6021047918, 2008, pages 5216 - 5231, ISSN: 0004653235 * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7177127B2 (ja) | 共役(conjugated)アンチセンス化合物およびそれらの使用 | |
WO2015179693A1 (en) | Conjugated antisense compounds and their use | |
CN117716032A (zh) | 代谢病症相关靶基因iRNA组合物和其使用方法 | |
RU2782034C2 (ru) | Композиции и способы модулирования экспрессии hbv и ttr |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211201 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7177127 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |