JP6893505B2 - オリゴヌクレオチドコンジュゲーション方法 - Google Patents
オリゴヌクレオチドコンジュゲーション方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6893505B2 JP6893505B2 JP2018516673A JP2018516673A JP6893505B2 JP 6893505 B2 JP6893505 B2 JP 6893505B2 JP 2018516673 A JP2018516673 A JP 2018516673A JP 2018516673 A JP2018516673 A JP 2018516673A JP 6893505 B2 JP6893505 B2 JP 6893505B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oligonucleotide
- group
- conjugate
- solvent
- lipophilic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 title claims description 266
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 90
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 title description 27
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 174
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 115
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 112
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 89
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 81
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 claims description 71
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 70
- 239000003586 protic polar solvent Substances 0.000 claims description 68
- -1 N-hydroxysuccinimide (NHS) ester Chemical class 0.000 claims description 53
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 48
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 43
- 239000003880 polar aprotic solvent Substances 0.000 claims description 40
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 claims description 34
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 33
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 32
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 22
- MBLBDJOUHNCFQT-UHFFFAOYSA-N N-acetyl-D-galactosamine Natural products CC(=O)NC(C=O)C(O)C(O)C(O)CO MBLBDJOUHNCFQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 15
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 13
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 11
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 claims description 10
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 7
- RLGQACBPNDBWTB-UHFFFAOYSA-N cetyltrimethylammonium ion Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C RLGQACBPNDBWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000000538 pentafluorophenyl group Chemical group FC1=C(F)C(F)=C(*)C(F)=C1F 0.000 claims description 6
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 6
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 claims description 6
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 claims description 6
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 claims description 6
- 102000005427 Asialoglycoprotein Receptor Human genes 0.000 claims description 5
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 5
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 5
- 108010006523 asialoglycoprotein receptor Proteins 0.000 claims description 5
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 5
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 claims description 4
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 claims description 4
- NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-K dioxido-sulfanylidene-sulfido-$l^{5}-phosphane Chemical compound [O-]P([O-])([S-])=S NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 4
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O phosphonium Chemical group [PH4+] XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 4
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 4
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 claims description 4
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 claims description 4
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000007930 O-acyl isoureas Chemical class 0.000 claims description 3
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 claims description 3
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000000837 carbohydrate group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims description 3
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 claims description 3
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 claims description 3
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000005621 tetraalkylammonium salts Chemical group 0.000 claims description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 47
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 43
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 39
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 28
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 16
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 14
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 14
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 14
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 13
- OVRNDRQMDRJTHS-KEWYIRBNSA-N N-acetyl-D-galactosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-KEWYIRBNSA-N 0.000 description 13
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 13
- 150000004713 phosphodiesters Chemical class 0.000 description 13
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical class ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 12
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 12
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 description 11
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 description 11
- WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M cetyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C WOWHHFRSBJGXCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-O triethylammonium ion Chemical class CC[NH+](CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 10
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 8
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 7
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N Purine Natural products N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 7
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 7
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 6
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 6
- LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 5-methylcytosine Chemical compound CC1=CNC(=O)N=C1N LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 5
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 description 4
- SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N Digoxigenin Natural products C1CC(C2C(C3(C)CCC(O)CC3CC2)CC2O)(O)C2(C)C1C1=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OVRNDRQMDRJTHS-CBQIKETKSA-N N-Acetyl-D-Galactosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@@H](O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-CBQIKETKSA-N 0.000 description 4
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 4
- QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N digitoxigenin Natural products CC12CCC(C3(CCC(O)CC3CC3)C)C3C11OC1CC2C1=CC(=O)OC1 QONQRTHLHBTMGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N digoxigenin Chemical compound C1([C@@H]2[C@@]3([C@@](CC2)(O)[C@H]2[C@@H]([C@@]4(C)CC[C@H](O)C[C@H]4CC2)C[C@H]3O)C)=CC(=O)OC1 SHIBSTMRCDJXLN-KCZCNTNESA-N 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 4
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 4
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 4
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 3
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 3
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 3
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical group NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- FPIRBHDGWMWJEP-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxy-7-azabenzotriazole Chemical compound C1=CN=C2N(O)N=NC2=C1 FPIRBHDGWMWJEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKKXEIQIGGPMHT-UHFFFAOYSA-N 7h-purine-2,8-diamine Chemical compound NC1=NC=C2NC(N)=NC2=N1 VKKXEIQIGGPMHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 2
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 2
- 101710203526 Integrase Proteins 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 2
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003636 chemical group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N hypoxanthine Chemical compound O=C1NC=NC2=C1NC=N2 FDGQSTZJBFJUBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 238000007899 nucleic acid hybridization Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Chemical group 0.000 description 2
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 2
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 108010062513 snake venom phosphodiesterase I Proteins 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001488 sodium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KHNDABJZSPPYLE-FUGFVFQCSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 6-[[2-[[(3s,5r,8r,9s,10s,12r,13s,14s,17r)-12,14-dihydroxy-10,13-dimethyl-17-(5-oxo-2h-furan-3-yl)-1,2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,15,16,17-tetradecahydrocyclopenta[a]phenanthren-3-yl]oxy]acetyl]amino]hexanoate Chemical compound O([C@@H]1C[C@H]2CC[C@H]3[C@@]4(O)CC[C@@H]([C@]4([C@@H](C[C@@H]3[C@@]2(C)CC1)O)C)C=1COC(=O)C=1)CC(=O)NCCCCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O KHNDABJZSPPYLE-FUGFVFQCSA-N 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001707 (E,7R,11R)-3,7,11,15-tetramethylhexadec-2-en-1-ol Substances 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-GASJEMHNSA-N 2-amino-2-deoxy-D-galactopyranose Chemical compound N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- XQCZBXHVTFVIFE-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-hydroxypyrimidine Chemical compound NC1=NC=CC(O)=N1 XQCZBXHVTFVIFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJJPLEZQSCZCKE-UHFFFAOYSA-N 2-aminopropane-1,3-diol Chemical compound OCC(N)CO KJJPLEZQSCZCKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWBWWFOAEOYUST-UHFFFAOYSA-N 2-aminopurine Chemical compound NC1=NC=C2N=CNC2=N1 MWBWWFOAEOYUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBJGQJWNMZDFKL-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-7h-purin-6-amine Chemical compound NC1=NC(Cl)=NC2=C1NC=N2 HBJGQJWNMZDFKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXTUJUVCAGXOBN-WQXQQRIOSA-N 2-methyl-N-[(3R,4R,5R,6R)-2,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]propanamide Chemical compound CC(C)C(=O)N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O KXTUJUVCAGXOBN-WQXQQRIOSA-N 0.000 description 1
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQLQRFGHAALLLE-UHFFFAOYSA-N 5-bromouracil Chemical compound BrC1=CNC(=O)NC1=O LQLQRFGHAALLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLAQATDNGLKIEV-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-sulfanylidene-1h-pyrimidin-4-one Chemical compound CC1=CNC(=S)NC1=O ZLAQATDNGLKIEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJBCLAXPPIDQEE-UHFFFAOYSA-N 5-prop-1-ynyl-1h-pyrimidine-2,4-dione Chemical compound CC#CC1=CNC(=O)NC1=O UJBCLAXPPIDQEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNNARSZPGNJZIX-UHFFFAOYSA-N 6-amino-5-prop-1-ynyl-1h-pyrimidin-2-one Chemical compound CC#CC1=CNC(=O)N=C1N QNNARSZPGNJZIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 CC1*CC*1 Chemical compound CC1*CC*1 0.000 description 1
- QCMYYKRYFNMIEC-UHFFFAOYSA-N COP(O)=O Chemical class COP(O)=O QCMYYKRYFNMIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBSCHQHZLSJFNQ-QTVWNMPRSA-N D-Mannose-6-phosphate Chemical compound OC1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O NBSCHQHZLSJFNQ-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N Hypoxanthine nucleoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVMMQJUBNMOPPR-WLDMJGECSA-N N-[(3R,4R,5R,6R)-2,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]formamide Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](NC=O)[C@@H](O)[C@H]1O FVMMQJUBNMOPPR-WLDMJGECSA-N 0.000 description 1
- RTEOJYOKWPEKKN-HXQZNRNWSA-N N-[(3R,4R,5R,6R)-2,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]propanamide Chemical compound CCC(=O)N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O RTEOJYOKWPEKKN-HXQZNRNWSA-N 0.000 description 1
- BLUHKGOSFDHHGX-UHFFFAOYSA-N Phytol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C=CO BLUHKGOSFDHHGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 1
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 1
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNZBNQYXWOLKBA-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofarnesol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)=CCO HNZBNQYXWOLKBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N Thiamine Natural products CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004338 Transferrin Human genes 0.000 description 1
- 108090000901 Transferrin Proteins 0.000 description 1
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical class CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- LXNHXLLTXMVWPM-UHFFFAOYSA-N Vitamin B6 Natural products CC1=NC=C(CO)C(CO)=C1O LXNHXLLTXMVWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 229930003448 Vitamin K Natural products 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 239000007825 activation reagent Substances 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000278 alkyl amino alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- BOTWFXYSPFMFNR-OALUTQOASA-N all-rac-phytol Natural products CC(C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)=CCO BOTWFXYSPFMFNR-OALUTQOASA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000005571 anion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactosamine Natural products NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-N dithiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=S NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Chemical group 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Chemical group 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical group 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- TXXUSCXBCKURIH-UHFFFAOYSA-N hexadecyl(trimethyl)azanium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C.CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C TXXUSCXBCKURIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001483 mobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000005642 phosphothioate group Chemical group 0.000 description 1
- SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N phylloquinone Natural products CC(C)CCCCC(C)CCC(C)CCCC(=CCC1=C(C)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTWFXYSPFMFNR-PYDDKJGSSA-N phytol Chemical compound CC(C)CCC[C@@H](C)CCC[C@@H](C)CCC\C(C)=C\CO BOTWFXYSPFMFNR-PYDDKJGSSA-N 0.000 description 1
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- IGFXRKMLLMBKSA-UHFFFAOYSA-N purine Chemical compound N1=C[N]C2=NC=NC2=C1 IGFXRKMLLMBKSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RADKZDMFGJYCBB-UHFFFAOYSA-N pyridoxal hydrochloride Natural products CC1=NC=C(CO)C(C=O)=C1O RADKZDMFGJYCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004366 reverse phase liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 description 1
- 235000019192 riboflavin Nutrition 0.000 description 1
- 239000002151 riboflavin Substances 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 229940126586 small molecule drug Drugs 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M sodium perchlorate Chemical compound [Na+].[O-]Cl(=O)(=O)=O BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229960003495 thiamine Drugs 0.000 description 1
- 235000019157 thiamine Nutrition 0.000 description 1
- 239000011721 thiamine Substances 0.000 description 1
- KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N thiamine Chemical compound CC1=C(CCO)SCN1CC1=CN=C(C)N=C1N KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEMGGZBWXRYJHK-UHFFFAOYSA-N thiouracil Chemical compound O=C1C=CNC(=S)N1 ZEMGGZBWXRYJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 1
- 239000012581 transferrin Substances 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000019158 vitamin B6 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011726 vitamin B6 Substances 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 235000019168 vitamin K Nutrition 0.000 description 1
- 239000011712 vitamin K Substances 0.000 description 1
- 150000003721 vitamin K derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 229940011671 vitamin b6 Drugs 0.000 description 1
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940046010 vitamin k Drugs 0.000 description 1
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/54—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
- A61K47/549—Sugars, nucleosides, nucleotides or nucleic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/54—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
- A61K47/55—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound the modifying agent being also a pharmacologically or therapeutically active agent, i.e. the entire conjugate being a codrug, i.e. a dimer, oligomer or polymer of pharmacologically or therapeutically active compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H1/00—Processes for the preparation of sugar derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/02—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
- C07H19/04—Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
- C07H19/06—Pyrimidine radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/02—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
- C07H19/04—Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
- C07H19/16—Purine radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
- C07H21/02—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with ribosyl as saccharide radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
- C07H21/04—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with deoxyribosyl as saccharide radical
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
Description
本発明は、オリゴヌクレオチドコンジュゲートの分野およびその合成の手法に関する。本手法では、低含水量溶媒環境が、必要なコンジュゲート部分の量を低減しかつコンジュゲーション反応の速さを増す、より効率的なコンジュゲーションを可能にする。
近年、オリゴヌクレオチドにさらなる機能性を加える、例えばインビボで特定の臓器および組織を治療用オリゴヌクレオチドの標的とすることを可能にする非ヌクレオチド部分とのオリゴヌクレオチドのコンジュゲーションに大きく焦点が当てられている。肝臓の肝細胞を標的とするために、アシアロ糖タンパク質受容体に結合することができる三価GalNAcコンジュゲーション部分が、効果的な治療作用をもたらしつつ投薬量の大幅な低減を可能にすることが見出されており、例えばWO2014/118267(特許文献1)を参照されたい。WO2013/033230(特許文献2)も抗体、炭水化物、コレステロール、インスリン、PEG、トランスフェリンおよびビタミンを含む様々なオリゴヌクレオチドコンジュゲートを記載している。コンジュゲート基製造の増加した費用およびコンジュゲーションにおける追加の方法工程を特に考慮すると、オリゴヌクレオチドコンジュゲートの製造は、したがって、非常に重要である。
本発明は、オリゴヌクレオチドの反応性アミノ基にコンジュゲート基を反応させる工程を含み、
反応工程が少なくとも約85%(v/v)の極性非プロトン性溶媒を含む溶媒組成物中で行われ、溶媒組成物中で用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比が約2未満、例えば約0.5〜約2であり、かつ溶媒組成物が親油性カチオンを含む、
アミド連結オリゴヌクレオチドコンジュゲートを合成する方法を提供する。
反応工程が少なくとも約85%のジメチルホルムアミド(DMF)(v/v)を含む溶媒組成物中で実施され、かつ溶媒組成物が親油性カチオンを含む、
アミド連結オリゴヌクレオチドコンジュゲートを合成する方法を提供する。
反応工程が少なくとも約85%の極性非プロトン性溶媒(v/v)を含む溶媒組成物中で実施され、かつ溶媒組成物が少なくとも1つの親油性C4〜36アルキル基を含む親油性カチオン、例えば少なくとも1つの親油性C4〜36アルキル基を含む第4級アンモニウムカチオンを含む、
アミド連結オリゴヌクレオチドコンジュゲートを合成する方法を提供する。
反応工程が少なくとも約85%の極性非プロトン性溶媒(v/v)を含む溶媒組成物中で実施され、溶媒組成物が親油性カチオンを含み、かつコンジュゲート基が非親油性部分である、
アミド連結オリゴヌクレオチドコンジュゲートを合成する方法を提供する。
反応工程が少なくとも約85%の極性非プロトン性溶媒(v/v)を含む溶媒組成物中で実施され、溶媒組成物が親油性カチオンを含み、かつコンジュゲート基がアシアロ糖タンパク質受容体リガンドである、
アミド連結オリゴヌクレオチドコンジュゲートを合成する方法を提供する。
反応工程が少なくとも約85%(v/v)の極性非プロトン性溶媒含む溶媒組成物中で行われ、かつ溶媒組成物中で用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比が約2未満、例えば約0.5〜約2であり、溶媒組成物が親油性カチオンを含み;極性非プロトン性溶媒がジメチルホルムアミド(DMF)であり;かつ親油性カチオンが例えばセチルトリメチルアンモニウムである、
アミド連結オリゴヌクレオチドコンジュゲートを合成する方法を提供する。
(i)親油性カチオンと、極性非プロトン性溶媒と、反応性アミノ基を含むオリゴヌクレオチドとを含む溶媒組成物を提供する工程、および
(ii)オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを製造するために、オリゴヌクレオチドの反応性アミノ基にコンジュゲート基を反応させる工程
を含み、
溶媒組成物が少なくとも約85%の極性非プロトン性溶媒(v/v)を含み、かつ工程(ii)で用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比が約0.5〜約2である、
オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを合成する手法を提供する。
(i)親油性カチオンと、極性非プロトン性溶媒と、反応性アミノ基を含むオリゴヌクレオチドとを含む溶媒組成物を提供する工程、および
(ii)オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを製造するために、オリゴヌクレオチドの反応性アミノ基にコンジュゲート基を反応させる工程
を含み、
溶媒組成物が少なくとも約85%の極性非プロトン性溶媒ジメチルホルムアミド(DMF)(v/v)を含む、
オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを合成する手法を提供する。
(i)親油性カチオンと、極性非プロトン性溶媒と、反応性アミノ基を含むオリゴヌクレオチドとを含む溶媒組成物を提供する工程、および
(ii)オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを製造するために、オリゴヌクレオチドの反応性アミノ基にコンジュゲート基を反応させる工程
を含み、
溶媒組成物が少なくとも約85%の極性非プロトン性溶媒(v/v)を含み;かつ親油性カチオンが少なくとも1つの親油性の1つのC4〜36アルキル基を含む、例えば少なくとも1つの親油性C4〜36アルキル基を含む第4級アンモニウムカチオンである、
オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを合成する手法を提供する。
(i)親油性カチオンと、極性非プロトン性溶媒と、反応性アミノ基を含むオリゴヌクレオチドとを含む溶媒組成物を提供する工程、および
(ii)オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを製造するために、オリゴヌクレオチドの反応性アミノ基にコンジュゲート基を反応させる工程
を含み、
工程(i)の溶媒組成物が少なくとも約85%の極性非プロトン性溶媒(v/v)を含み;かつコンジュゲート基が非親油性部分である、
オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを合成する手法を提供する。
(i)親油性カチオンと、極性有機溶媒と、反応性アミノ基を含むオリゴヌクレオチドとを含む溶媒組成物を提供する工程、および
(ii)オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを製造するために、オリゴヌクレオチドの反応性アミノ基にコンジュゲート基を反応させる工程
を含み、
工程(i)の有機溶媒組成物が少なくとも約85%の極性非プロトン性溶媒(v/v)を含み;かつコンジュゲート基がアシアロ糖タンパク質受容体リガンドである、
オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを合成する手法を提供する。
(iii)親油性カチオンと、極性非プロトン性溶媒と、反応性アミノ基を含むオリゴヌクレオチドとを含む溶媒組成物を提供する工程、および
(iv)オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを製造するために、オリゴヌクレオチドの反応性アミノ基にコンジュゲート基を反応させる工程
を含み、
溶媒組成物が少なくとも約85%の極性非プロトン性溶媒ジメチルホルムアミド(v/v)を含み、かつ工程(ii)で用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比が約0.5〜約2であり、かつ親油性カチオンが例えばセチルトリメチルアンモニウムである、
オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを合成する手法を提供する。
[本発明1001]
オリゴヌクレオチドの反応性アミノ基にコンジュゲート基を反応させる工程
を含み、
該反応工程が少なくとも約85%(v/v)の極性非プロトン性溶媒を含む溶媒組成物中で実施され、溶媒組成物中で用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比が約0.5〜約2であり、かつ溶媒組成物が親油性カチオンを含む、
アミド連結オリゴヌクレオチドコンジュゲートを合成する方法。
[本発明1002]
コンジュゲート基が、活性エステル基を含む、本発明1001の方法。
[本発明1003]
溶媒組成物中に存在する溶媒が、少なくとも約85%の極性非プロトン性溶媒(v/v)と、約15%(v/v)以下の、水またはアルコール(例えばエタノールもしくはメタノール)からなる群より選択されるプロトン性溶媒またはこれらの混合物とを含む、本発明1001または1002の方法。
[本発明1004]
親油性カチオンが、第4級アンモニウムカチオンまたは第4級ホスホニウムカチオンである、本発明1001〜1003のいずれかの方法。
[本発明1005]
親油性カチオンが、少なくとも1つの親油性C 4〜36 アルキル基を含む、本発明1001〜1004のいずれかの方法。
[本発明1006]
親油性カチオンが、少なくとも1つの親油性C 4〜36 アルキル基を含む第4級テトラアルキルアンモニウム塩、例えばテトラブチルアンモニウムまたはセチルトリメチルアンモニウムである、本発明1001〜1005のいずれかの方法。
[本発明1007]
オリゴヌクレオチドが、
ホスフェート、ホスホロチオエート、およびホスホロジチオエートからなる群より独立してまたは依存して選択されるヌクレオシド間連結を利用する、6〜30個のリン連結ヌクレオシド
を含む、本発明1001〜1006のいずれかの方法。
[本発明1008]
オリゴヌクレオチドが、ホスホロチオエートオリゴヌクレオチドである、いずれかの本発明1007の方法。
[本発明1009]
オリゴヌクレオチド中に存在するリンヌクレオシド間連結あたり少なくとも0.5モル当量の親油性カチオンが用いられる、本発明1001〜1008のいずれかの方法。
[本発明1010]
極性非プロトン性溶媒が、ジメチルアセトアミド、スルホラン、ジメチルホルムアミド(DMF)およびジメチルスルホキシド(DMSO)からなる群より選択される、本発明1001〜1009のいずれかの方法。
[本発明1011]
極性非プロトン性溶媒が、ジメチルホルムアミドおよびジメチルスルホキシドより選択される、本発明1001〜1009のいずれかの方法。
[本発明1012]
極性非プロトン性溶媒が、ジメチルホルムアミドである、本発明1001〜1009のいずれかの方法。
[本発明1013]
活性エステル基が、N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エステル、スルホ-NHSエステル、ペンタフルオロフェニル(PFP)エステル、スルホテトラフルオロフェニル(STP)エステル、O-アシルイソ尿素、酸無水物からなる群より選択される、本発明1001〜1012のいずれかの方法。
[本発明1014]
オリゴヌクレオチドの反応性アミノ基が、アミノリンカー、例えばアミノ-C 1〜6 -アルキルリンカーまたはアミノエチレングリコールリンカー上に存在する、本発明1001〜1013のいずれかの方法。
[本発明1015]
アミノリンカーが、アミノヘキシルリンカーを含む、本発明1014の方法。
[本発明1016]
コンジュゲート基が、タンパク質、例えば酵素、抗体もしくは抗体断片、またはペプチド;親油性部分、例えば脂質、リン脂質、ステロール;ポリマー、例えばポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコール;受容体リガンド;小分子;レポーター分子;ビタミン;および非ヌクレオシド炭水化物からなる群より選択される非ヌクレオチド部分であるかまたはそれを含む、本発明1001〜1015のいずれかの方法。
[本発明1017]
コンジュゲート基が、炭水化物部分であるかまたはそれを含む、本発明1001〜1016のいずれかの方法。
[本発明1018]
炭水化物基が、アシアロ糖タンパク質受容体リガンドである、本発明1017の方法。
[本発明1019]
コンジュゲート基が、1つまたは複数のN-アセチルガラクトース残基、例えば1つまたは複数のGalNAc残基を含む、本発明1016〜1018のいずれかの方法。
[本発明1020]
コンジュゲート基が、三価GalNAc炭水化物部分を含む、本発明1016〜1019の方法。
[本発明1021]
コンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比が、1.5未満、例えば1.2未満、例えば約1である、本発明1001〜1020のいずれかの方法。
[本発明1022]
オリゴヌクレオチドからのオリゴヌクレオチドコンジュゲート生成物の変換率が、少なくとも50%、例えば少なくとも75%である、本発明1001〜1021のいずれかの方法。
本発明は、オリゴヌクレオチドコンジュゲーションの技術分野において多数の利点を提供し、コンジュゲート基のより効率的な使用を提供すること、ならびにコンジュゲーションの速度を向上させることが、水を含まないかまたは水を少しの割合で含む溶媒を用いた際に達成される。
本明細書において用いられる「オリゴヌクレオチド」という用語は、2つ以上の共有結合的に連結したヌクレオシドを含む分子として、当業者によって一般的に理解されるように規定される。そのような共有結合したヌクレオシドは、核酸分子またはオリゴマーとも呼ばれることがある。オリゴヌクレオチドは、実験室において固相化学合成に続き精製によって通常は作製される。オリゴヌクレオチドの配列に言及する際は、共有結合的に連結したヌクレオチドまたはヌクレオシドの核酸塩基部分またはその修飾物の、配列または順序を指す。本発明のオリゴヌクレオチドは人工的なものであり、化学的に合成され、典型的には精製されているかまたは単離されている。本発明のオリゴヌクレオチドは、1つまたは複数の修飾ヌクレオシドまたはヌクレオチドを含むことがある。いくつかの態様では、オリゴヌクレオチドは、アンチセンスオリゴヌクレオチドである。
からなる群より選択されてもよく、ここで大文字は、ベータ-D-オキシ-LNA単位を表し;小文字は、DNA単位を表し;下付き文字「s」は、ホスホロチオエート連結を表し;上付き文字mは、5-メチルシトシン塩基を含有するDNAまたはベータ-D-オキシ-LNA単位を表す。オリゴヌクレオチドは、5'アミノヘキシルリンカーをさらに含んでもよい。これらは、例えば、以下のコンジュゲート:
を形成するために、GalNAcコンジュゲート(例えばGalNAc2のNHS活性エステル)と共に本発明の方法で用いられてもよい。
本発明の方法の工程(i)で提供されるオリゴヌクレオチドは、共有結合的に結合したアミノ基を含み、これは反応性アミノ基とも呼ばれることがあり、これは好適にはアミノリンカーの形態であってもよい。反応性アミノ基またはアミノリンカーは、オリゴヌクレオチドの任意の好適な基、例えば5'または3'末端基に付着してもよい。アミノ基は、脂肪族アミノ基であってもよい。アミノリンカーは、例えばアミノ-アルキルリンカーまたはエチレングリコールリンカーであってもよい。いくつかの態様では、アミノリンカーは、C2〜12アミノアルキルリンカー、例えばアミノヘキシルリンカーである。
図1は、本発明で用いられるオリゴヌクレオチドの合成に用いられることがあるいくつかの市販のアミノリンカーを示す。
脂肪族アミノ基は、窒素原子上に芳香環が直接的に存在しないアミノ基であり、したがって典型的には非ヌクレオシドアミノ基である。ヌクレオシドアミノ基は、アミノ基の窒素原子がプリンまたはピリミジン塩基の芳香環に直接的に結合したアミノ基である。
脂肪族アミノ基は、第1級または第2級アミノ基であってもよい。
いくつかの態様では、脂肪族アミノ基は、アミノアルキル、アルキルアミノアルキル、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、およびイミダゾールからなる群より選択される。
溶媒組成物中の親油性カチオンの使用が、有機溶媒組成物でのオリゴヌクレオチドの溶解を可能にする。親油性カチオンは、典型的には親油性塩の形態で溶媒に加えられる。親油性塩は、親油性カチオンおよび好適なアニオンを含む。好適な親油性カチオンの例は、少なくとも1つの親油性置換基、例えばアルキル基を含む、第4級アンモニウムカチオンを含む。好適な親油性カチオンの別の例は、少なくとも1つの親油性置換基、例えばアルキル基を含む、第4級ホスホニウムカチオンである。いくつかの態様では、親油性カチオン、例えば第4級アンモニウム/ホスホニウムカチオンは、1つ、2つ、3つまたは4つの親油性置換基、例えば1つ、2つ、3つまたは4つのアルキル基を含む。いくつかの態様では、親油性置換基全体に存在する炭素原子の総数は6個より大きく、例えば7個〜40個である。いくつかの態様では、親油性置換基(例えば、アルキル置換基)のそれぞれに存在する炭素原子の総数は2個以上、例えば3個以上、例えば4個以上である。いくつかの態様では、親油性置換基(例えば、アルキル置換基)の少なくとも1つ、例えば1つ、2つ、3つまたは4つに存在する炭素原子の総数は2個以上、例えば2個〜36個、4個〜36個または6個〜36個である。いくつかの態様では、親油性カチオンは、トリエチルアンモニウムカチオンである。しかしながら、本発明ではより長いアルキル鎖、例えばC4〜36またはC6〜36アルキル基、例えばC6、C7、C8、C9、C10、C11、C12、C13、C14、C15、C16、C17、C18、C19、C20、C21、C22、C23、C24、C25、C26、C27、C28、C29、C30、C31、C32、C33、C34、C35およびC36を備えた、親油性カチオンを用いることが有用であることが分かった。いくつかの態様では、親油性カチオンは、C4〜36アルキル基を少なくとも1つ含む。いくつかの態様では、親油性カチオンは、C4〜C36またはC6〜C36アルキル基を1つだけ含む。いくつかの態様では、親油性カチオンは、C4〜C36またはC6〜C36アルキル基を2つ含む。いくつかの態様では、親油性カチオンは、C4〜C36またはC6〜C36アルキル基を3つ含む。いくつかの態様では、親油性カチオンは、第4級アンモニウムまたはホスホニウムイオンであり、これは、C4〜36アルキル基を少なくとも1つ、および任意で他のアルキル基、例えばC1〜3、例えばメチルを、3つ以下含む。いくつかの態様では、前記少なくとも1つのC4〜C36アルキルは、C8〜C24アルキル、例えばC12〜C20アルキル、例えばC16アルキルである。いくつかの態様では、親油性カチオンは、ヘキサデシルトリメチルアンモニウム(セチルトリメチルアンモニウム)またはテトラブチルアンモニウムである。
他の好適なアニオンは、スルホネートアニオン、例えばトシレート、メシレート;またはカルボキシレートを含む。
いくつかの態様では、親油性塩は、臭化セチルトリメチルアンモニウム(CTAB)、および塩化セチルトリメチルアンモニウムからなる群より選択される。
溶媒組成物中の親油性カチオンの量は、用いられる溶媒、塩およびオリゴヌクレオチドに応じて異なる。いくつかの態様では、オリゴヌクレオチド中に存在するリンヌクレオシド間連結(例えば、ホスホジエステル、ホスホロチオエートまたはホスホロジチオエート)あたり、少なくとも約0.5モル当量の親油性カチオンが用いられる。いくつかの態様では、オリゴヌクレオチド中に存在するリンヌクレオシド間連結(例えば、ホスホジエステル、ホスホロチオエートまたはホスホロジチオエート)あたり、少なくとも約0.7モル当量の親油性カチオンが用いられる。いくつかの態様では、オリゴヌクレオチド中に存在するリンヌクレオシド間連結(例えば、ホスホジエステル、ホスホロチオエートまたはホスホロジチオエート)あたり、少なくとも約1モル当量の親油性カチオンが用いられる。同様のモル当量の親油性カチオンが他の非リンヌクレオシド間連結に対して用いられてもよく、モル当量の親油性塩に適用されてもよいことが認識されるであろう。いくつかの態様では、溶媒組成物中に存在する親油性カチオンの濃度は、1mM〜1M、例えば10mM〜300mMである。
本発明の方法の溶媒組成物中で用いられる溶媒は、極性非プロトン性溶媒であるか、または少なくとも約85%の極性非プロトン性溶媒、例えば少なくとも90%もしくは少なくとも95%もしくは少なくとも99%の極性非プロトン性溶媒(v/v)を含むか、のいずれかである。溶媒は、親油性カチオンおよびオリゴヌクレオチドを溶解するその能力で選択されてもよい。溶媒は、一般的に極性によって分類され、誘電率によって表されるように極性または無極性のいずれかであるとみなされる。一般的に、誘電率が約5を超える溶媒は「極性」であるとみなされ、誘電率が5未満のものは「無極性」であるとみなされる。
いくつかの態様では、溶媒組成物中で用いられる溶媒は、DMSOまたはDMFであり、任意で15%以下の水、例えば10%以下の水が存在する。
「コンジュゲート」という用語は、1つまたは複数の非ヌクレオチドまたは非ポリヌクレオチド部分への本明細書において記載されるようなオリゴヌクレオチドの共有結合的な付着(「コンジュゲーション」)によって形成される異成分からなる分子を表すよう意図される。コンジュゲート基は、非ヌクレオチドもしくは非ポリヌクレオチド部分を含むかまたは非ヌクレオチドもしくは非ポリヌクレオチド部分である。コンジュゲート基およびコンジュゲート部分という用語は、本明細書においては区別なく用いられることがある。
いくつかの態様では、コンジュゲート基は、炭水化物、非ヌクレオシド炭水化物、もしくは炭水化物複合体を含むかまたは炭水化物、非ヌクレオシド炭水化物、もしくは炭水化物複合体である。いくつかの態様では、炭水化物は、ガラクトース、ラクトース、n-アセチルガラクトサミン、マンノース、およびマンノース-6-リン酸からなる群より選択される。
いくつかの態様では、コンジュゲート基は、タンパク質、糖タンパク質、ポリペプチド、ペプチド、抗体、酵素、および抗体断片を含むかまたはタンパク質、糖タンパク質、ポリペプチド、ペプチド、抗体、酵素、および抗体断片の群より選択される。
いくつかの態様では、コンジュゲート基は、親油性部分、例えば脂質、リン脂質、脂肪酸、およびステロールからなる群より選択される部分である。
いくつかの態様では、コンジュゲート基は、小分子薬、毒素、レポーター分子、および受容体リガンドからなる群より選択される。
いくつかの態様では、コンジュゲート基は、ビタミンであるかまたはそれを含む。水溶性ビタミンは、チアミン、リボフラビン、ニコチン酸またはナイアシン、ビタミンB6ピリドキサール群、パントテン酸、ビオチン、葉酸、イノシトール、コリンおよびアスコルビン酸を含む。脂溶性ビタミンは、ビタミンAファミリー、ビタミンD、ビタミンEトコフェロールファミリーおよびビタミンK(およびフィトール)を含む。
いくつかの態様では、コンジュゲート基は、ポリマー、例えばポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコールである。
であるかまたはそれを含み、ここでT2は反応性エステル基である。
いくつかの態様では、コンジュゲート基は、親油性ではない。いくつかの態様では、コンジュゲート基は、副溝結合部分ではない。副溝結合分子は、回転が自由な一連の複素環式または芳香族炭化水素環からたいていは構成される。これは、水を排出してDNA二重螺旋の副溝へ分子が入り込むことを可能にする。いくつかの態様では、コンジュゲート基は、以下の:
を含まない。
活性エステルは、カルボン酸のための活性化試薬として有機化学では慣例的に用いられている。例えば、活性化された酸は次いでアミンと反応してアミドを形成する。
いくつかの態様では、コンジュゲート基は、オリゴヌクレオチドアミド連結コンジュゲートを形成するためにアミノリンカーのアミノ基と反応するよう用いられる活性エステル基を含む。いくつかの態様では、活性エステルは、コンジュゲーション前にインサイチュで調製されてもよく、または別個の化学反応に続き精製されて調製されてもよい。
好適な活性エステル基は、例えば、N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エステル、スルホ-NHSエステル、ペンタフルオロフェニル(PFP)エステル、スルホテトラフルオロフェニル(STP)エステル、O-アシルイソ尿素、ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)エステル、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール(HOAt)エステルおよび酸無水物からなる群より選択されてもよい。
本発明の方法の利点の1つは、コンジュゲーション反応で要求されるコンジュゲート基の量の低減であり、オリゴヌクレオチドに対してコンジュゲートを2未満のモル比で用いた際でもオリゴヌクレオチドの非常に効率的なコンジュゲーションが達成される。いくつかの態様では、用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比は、約2未満、例えば約1.8未満、例えば約1.6未満、例えば約1.5未満、例えば約1.4未満、例えば約1.3未満、例えば約1.2未満、例えば約1.1未満、例えば約1である。
いくつかの態様では、用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比は、約0.25を超える、例えば約0.5を超える、例えば約0.75を超える。いくつかの態様では、用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比は、約0.25〜約2、例えば約0.5〜約2、例えば約0.75〜約2である。いくつかの態様では、用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比は、約0.25〜約1.5、例えば約0.5〜約1.5、例えば約0.75〜約1.5である。いくつかの態様では、用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比は、約0.25〜約1.5、例えば約0.5〜約1.5、例えば約0.75〜約1.5である。いくつかの態様では、用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比は、約0.25〜約1.25、例えば約0.5〜約1.25、例えば約0.75〜約1.25である。いくつかの態様では、用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比は、約0.8〜約1.2、または約0.9〜約1.1である。いくつかの態様では、コンジュゲート基およびオリゴヌクレオチドの化学量論量が用いられる(すなわち比が約1)。
溶媒組成物は、例えば、以下の予備工程によって調製されてもよい:
(a)反応性アミノ基を含むオリゴヌクレオチドを含む水性組成物を提供する工程;
(b)オリゴヌクレオチド塩析出物を形成するために親油性塩を加える工程;
(b)水分が低減したかまたは本質的に乾燥した組成物を提供するために、工程(b)の生成物から水を除去する工程;
(c)溶媒組成物を提供するために、工程(b)で得られた、水分が低減したかまたは本質的に乾燥した組成物を、極性非プロトン性溶媒、例えばDMFまたはDMSOに溶解する工程。
いくつかの態様では、工程(c)におけるオリゴヌクレオチドの溶媒溶液のモル濃度は、約0.1mM〜約1M、例えば約1mM〜約100mM、例えば約10〜約20mMである。
いくつかの態様では、工程(a)におけるオリゴヌクレオチドの水溶液のモル濃度は、溶媒溶液(例えばDMFまたはDMSO)中でオリゴヌクレオチドが約10〜約20mM、およびオリゴヌクレオチドが約5〜10mM、例えば約9mM、例えば約8.8mMである。
変換率は、反応工程で用いられるオリゴヌクレオチドの量と比べたオリゴヌクレオチドコンジュゲートの量のモル比として決定される。いくつかの態様では、オリゴヌクレオチドからのオリゴヌクレオチドコンジュゲート生成物の変換率は、少なくとも約50%、例えば少なくとも約75%、例えば少なくとも約80%、例えば少なくとも約85%、例えば少なくとも約90%、例えば少なくとも約95%である。
ヌクレオチド
ヌクレオチドは、オリゴヌクレオチドおよびポリヌクレオチドの構成要素であり、本発明の目的には天然に存在するヌクレオチドおよび天然に存在しないヌクレオチドを両方含む。自然界では、ヌクレオチド、例えばDNAおよびRNAヌクレオチドは、リボース糖部分、核酸塩基部分および1つまたは複数のリン酸基(これはヌクレオシドには存在しない)を含む。ヌクレオシドおよびヌクレオチドも「単位」または「モノマー」として区別なく呼ばれることがある。
本明細書において用いられる「修飾ヌクレオシド」または「ヌクレオシド修飾」という用語は、糖部分または(核酸)塩基部分の1つまたは複数の修飾の導入によって、同等のDNAまたはRNAヌクレオシドと比べて修飾されたヌクレオシドを指す。好ましい態様では、修飾ヌクレオシドは修飾糖部分を含み、例えば、1つまたは複数の2'置換ヌクレオシドおよび/または1つまたは複数のLNAヌクレオシドを含むことがある。修飾ヌクレオシドという用語も「ヌクレオシドアナログ」または修飾「単位」または修飾「モノマー」という用語と本明細書においては区別なく用いられることがある。
「修飾ヌクレオシド間連結」という用語は、ホスホジエステル(PO)連結以外の、2つのヌクレオシドを共有結合的に互いにカップリングする連結として当業者に一般的に理解されるように規定される。修飾ヌクレオシド間連結を備えたヌクレオチドは「修飾ヌクレオチド」とも称される。いくつかの態様では、修飾ヌクレオシド間連結は、ホスホジエステル連結と比べてオリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性を増加させる。天然に存在するオリゴヌクレオチドについては、ヌクレオシド間連結は隣接するヌクレオシド間にホスホジエステル結合を生じるリン酸基を含む。修飾ヌクレオシド間連結は、インビボ使用のためにオリゴヌクレオチドを安定化させるのに特に有用であり、本発明のオリゴヌクレオチド中のDNAまたはRNAヌクレオシドの領域にて、例えばギャップマーオリゴヌクレオチドのギャップ領域内や修飾ヌクレオシドの領域においてヌクレアーゼ開裂に対する防護をする役目をすることがある。
ある態様では、オリゴヌクレオチドは、天然のホスホジエステルから例えばヌクレアーゼ攻撃に対してより耐性のある連結へと修飾された、1つまたは複数のヌクレオシド間連結を含む。ヌクレアーゼ耐性は、オリゴヌクレオチドを血清中でインキュベートすることによって、またはヌクレアーゼ耐性アッセイ(例えばヘビ毒ホスホジエステラーゼ(SVPD))を用いることによって決定されてもよく、いずれも当技術分野で周知である。オリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性を増強することができるヌクレオシド間連結は、ヌクレアーゼ耐性ヌクレオシド間連結と呼ばれる。いくつかの態様では、オリゴヌクレオチド中のヌクレオシド間連結またはその連続するヌクレオチド配列の少なくとも50%が修飾されており、オリゴヌクレオチド中のヌクレオシド間連結またはその連続するヌクレオチド配列の例えば少なくとも60%、例えば少なくとも70%、例えば少なくとも80%または例えば少なくとも90%が修飾されている。いくつかの態様では、オリゴヌクレオチドのヌクレオシド間連結またはその連続するヌクレオチド配列のすべてが修飾されている。いくつかの態様では、本発明のオリゴヌクレオチドを非ヌクレオチド官能基、例えばコンジュゲートに連結するヌクレオシドは、ホスホジエステルであってもよいことが認識されるであろう。いくつかの態様では、オリゴヌクレオチドのヌクレオシド間連結またはその連続するヌクレオチド配列のすべてがヌクレアーゼ耐性ヌクレオシド間連結である。
修飾ヌクレオシド間連結は、ホスホロチオエート、ジホスホロチオエートおよびボラノホスフェートを含む群より選択されてもよい。いくつかの態様では、修飾ヌクレオシド間連結、例えばホスホロチオエート、ジホスホロチオエートまたはボラノホスフェートは、本発明のオリゴヌクレオチドのRNaseH動員と適合性がある。いくつかの態様では、ヌクレオシド間連結は硫黄(S)を含み、例えばホスホロチオエートヌクレオシド間連結である。ホスホロチオエートヌクレオシド間連結は、ヌクレアーゼ耐性、有益な薬物動態および製造しやすさのために特に有用である。いくつかの態様では、オリゴヌクレオチド中のヌクレオシド間連結またはその連続するヌクレオチド配列の少なくとも50%がホスホロチオエートであり、オリゴヌクレオチド中のヌクレオシド間連結またはその連続するヌクレオチド配列の例えば少なくとも60%、例えば少なくとも70%、例えば少なくとも80%または例えば少なくとも90%がホスホロチオエートである。いくつかの態様では、オリゴヌクレオチドのヌクレオシド間連結またはその連続するヌクレオチド配列のすべてがホスホロチオエートである。
いくつかの態様では、オリゴヌクレオチドは、1つまたは複数の中性ヌクレオシド間連結、特にホスホトリエステル、メチルホスホネート、MMI、アミド-3、ホルムアセタールまたはチオホルムアセタールより選択されるヌクレオシド間連結を含む。
さらなるヌクレオシド間連結は、WO2009/124238(参照により本明細書に組み入れられる)に開示されている。ある態様では、ヌクレオシド間連結は、WO2007/031091(参照により本明細書に組み入れられる)に開示のリンカーより選択される。特に、ヌクレオシド間連結は、-O-P(O)2-O-、-O-P(O,S)-O-、-O-P(S)2-O-、-S-P(O)2-O-、-S-P(O,S)-O-、-S-P(S)2-O-、-O-P(O)2-S-、-O-P(O,S)-S-、-S-P(O)2-S-、-O-PO(RH)-O-、O-PO(OCH3)-O-、-O-PO(NRH)-O-、-O-PO(OCH2CH2S-R)-O-、-O-PO(BH3)-O-、-O-PO(NHRH)-O-、-O-P(O)2-NRH-、-NRH-P(O)2-O-、-NRH-CO-O-、-NRH-CO-NRH-より選択されてもよく、かつ/またはヌクレオシド間リンカーは、-O-CO-O-、-O-CO-NRH-、-NRH-CO-CH2-、-O-CH2-CO-NRH-、-O-CH2-CH2-NRH-、-CO-NRH-CH2-、-CH2-NRHCO-、-O-CH2-CH2-S-、-S-CH2-CH2-O-、-S-CH2-CH2-S-、-CH2-SO2-CH2-、-CH2-CO-NRH-、-O-CH2-CH2-NRH-CO-、-CH2-NCH3-O-CH2-からなる群より選択されてもよく、ここでRHは水素およびC1〜4-アルキルより選択される。
ヌクレアーゼ耐性連結、例えばホスホチオエート連結は、標的核酸との二重鎖を形成する際にヌクレアーゼを動員することができるオリゴヌクレオチド領域、例えばギャップマーのための領域G、またはヘッドマーおよびテイルマーの非修飾ヌクレオシド領域において特に有用である。ホスホロチオエート連結は、しかしながら、非ヌクレアーゼ動員領域および/または親和性増強領域、例えばギャップマーのための領域FおよびF'、またはヘッドマーおよびテイルマーの修飾ヌクレオシド領域においても有用なことがある。
設計領域のそれぞれは、しかしながら、特に修飾ヌクレオシド、例えばLNAがヌクレアーゼ分解から連結を防護する領域において、ホスホロチオエート以外のヌクレオシド間連結、例えばホスホジエステル連結を含んでもよい。特に修飾ヌクレオシド単位間または修飾ヌクレオシド単位に隣接したホスホジエステル連結、例えば1つまたは2つの連結の包含(典型的には非ヌクレアーゼ動員領域において)が、オリゴヌクレオチドの生物学的利用能および/または生体分布を修飾し得る。参照により本明細書に組み入れられるWO2008/113832を参照されたい。
ある態様では、オリゴヌクレオチド中のヌクレオシド間結合はすべて、ホスホロチオエートおよび/またはボラノホスフェート連結である。好ましくは、オリゴヌクレオチド中のヌクレオシド間結合はすべて、ホスホロチオエート連結である。
核酸塩基という用語は、核酸ハイブリダイゼーションにおいて水素結合を形成するヌクレオシドおよびヌクレオチド中に存在する、プリン(例えばアデニンおよびグアニン)ならびにピリミジン(例えばウラシル、チミンおよびシトシン)部分を含む。本発明の文脈では、核酸塩基という用語は、天然に存在する核酸塩基とは異なることがあるが核酸ハイブリダイゼーションの際に機能する修飾核酸塩基も包含する。いくつかの態様では、核酸塩基部分は、核酸塩基を修飾するかまたは置換することによって修飾される。この文脈では、「核酸塩基」は、天然に存在する核酸塩基、例えばアデニン、グアニン、シトシン、チミジン、ウラシル、キサンチンおよびヒポキサンチンや、天然に存在しない変異体を両方指す。そのような変異体は、例えばHirao et al (2012) Accounts of Chemical Research vol 45 page 2055およびBergstrom (2009) Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry Suppl. 37 1.4.1に記載されている。
いくつかの態様では、核酸塩基部分は、プリンまたはピリミジンを修飾プリンまたはピリミジン、例えば置換プリンまたは置換ピリミジン、例えばイソシトシン、プソイドイソシトシン、5-メチルシトシン、5-チアゾロ-シトシン、5-プロピニル-シトシン、5-プロピニル-ウラシル、5-ブロモウラシル、5-チアゾロ-ウラシル、2-チオ-ウラシル、2'チオ-チミン、イノシン、ジアミノプリン、6-アミノプリン、2-アミノプリン、2,6-ジアミノプリンおよび2-クロロ-6-アミノプリンより選択される核酸塩基に変更することによって修飾される。
核酸塩基部分は、それぞれの対応する核酸塩基毎に文字コード、例えばA、T、G、CまたはUによって表されることがあり、それぞれの文字は、機能が同等の修飾核酸塩基を任意で含むことがある。例えば、例示のオリゴヌクレオチドでは、核酸塩基部分はA、T、G、C、および5-メチルシトシンより選択される。任意で、LNAギャップマーの代わりに5-メチルシトシンLNAヌクレオシドが用いられてもよい。
LNAオリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのLNAヌクレオシドを含むオリゴヌクレオチドである。発明はしたがって、LNAアンチセンスオリゴヌクレオチドコンジュゲートを調製する方法に関する。LNAオリゴヌクレオチドは、アンチセンスオリゴヌクレオチドであってもよい。
本明細書において用いられるオリゴヌクレオチドという用語は、2つ以上の共有結合的に連結したヌクレオシドを含む分子として、当業者に一般的に理解されるように規定される。アンチセンスオリゴヌクレオチドとしての使用のためには、オリゴヌクレオチドは、ヌクレオチド7〜30個分の長さで典型的に合成される。LNAアンチセンスオリゴヌクレオチドは、1つまたは複数の修飾ヌクレオシド間連結を典型的に含み、非限定的に、例えばLNAギャップマーまたはミックスドウイングギャップマー(mixed wing gapmer)の形態であってもよい。いくつかの態様では、オリゴヌクレオチドは、LNAミックスマー(LNAおよび非LNAヌクレオチド、例えばLNAおよびDNA(例えば、参照により本明細書に組み入れられるWO2007/112754を参照されたい)、またはLNAおよび2'-O-MOEヌクレオチド、またはLNA、DNAおよび2'O-MOEヌクレオチド)、またはLNAトータルマー(LNAヌクレオチドのみ。参照により本明細書に組み入れられるWO2009/043353を参照されたい)であってもよい。
連結またはリンカーは、1つまたは複数の共有結合を介して1つの目的の化学基またはセグメントをもう1つの目的の化学基またはセグメントに連結させる二原子間の接続である。コンジュゲート部分は、オリゴヌクレオチドに直接的にまたは連結部分(例えばリンカーまたはテザー)を通じて付着し得る。リンカーは、第3領域、例えばコンジュゲート基を、第1領域、例えばオリゴヌクレオチド(領域A)に共有結合的に接続するよう機能する。
本発明の文脈では、リンカーは、アミノ基、例えば脂肪族アミノ基、例えば第1級または第2級脂肪族アミノ基を含んでもよい。いくつかの態様では、リンカーは、脂肪族アミノアルキル、例えばC2〜C36脂肪族アミノアルキル基であり、例えばC6〜C12脂肪族アミノアルキル基を含む。いくつかの態様では、リンカーは、C6脂肪族アミノアルキル基である。いくつかの態様では、オリゴヌクレオチドは、DNAホスホジエステルヌクレオチドの領域、例えばアンチセンスオリゴヌクレオチドと脂肪族アミノリンカーとの間、例えばオリゴヌクレオチドの5'または3'末端に配置される1〜5のDNA POヌクレオチドを含む。参照により本明細書に組み入れられるWO2014/076195を参照されたい。
いくつかの態様では、オリゴヌクレオチドは、1つまたは複数のLNAヌクレオシドを含む。LNAヌクレオシドは、ヌクレオチドのリボース糖環のC2'とC4'との間にリンカー基(ビラジクルまたはブリッジと呼ばれる)を含む修飾ヌクレオシドである。これらのヌクレオシドは、文献では架橋核酸または二環式核酸(BNA)とも称される。
例示的なLNAヌクレオシドは、以下の図式1:
スキーム1
に示すものを含む。
本明細書において用いられる「ギャップマー」という用語は、1つまたは複数の親和性増強修飾ヌクレオシド(隣接部)が5'および3'で隣接しているRNase H動員オリゴヌクレオチドの領域(ギャップ)を含む、アンチセンスオリゴヌクレオチドを指す。様々なギャップマー設計が本明細書において記載されている。ヘッドマーおよびテイルマーは、隣接部のうちの1つが欠けている、すなわちオリゴヌクレオチドの末端のうちの一方のみが親和性増強修飾ヌクレオシドを含む、RNase Hを動員することができるオリゴヌクレオチドである。ヘッドマーについては、3'隣接部が欠けており(すなわち、5'隣接部が親和性増強修飾ヌクレオシドを含む)、テイルマーについては、5'隣接部が欠けている(すなわち、3'隣接部が親和性増強修飾ヌクレオシドを含む)。
LNAギャップマーという用語は、親和性増強修飾ヌクレオシドの少なくとも1つがLNAヌクレオシドであるギャップマーオリゴヌクレオチドである。いくつかの態様では、本発明の方法で用いられるオリゴヌクレオチドは、LNAギャップマーである。
ミックスドウイングギャップマーという用語は、隣接領域が少なくとも1つのLNAヌクレオシドと、少なくとも1つの非LNA修飾ヌクレオシド、例えば少なくとも1つの2'置換修飾ヌクレオシド、例えば例としては2'-O-アルキル-RNA、2'-O-メチル-RNA、2'-アルコキシ-RNA、2'-O-メトキシエチル-RNA (MOE)、2'-アミノ-DNA、2'-フルオロ-DNA、アラビノ核酸(ANA)、2'-フルオロ-ANAおよび2'-F-ANAヌクレオシドとを含む、LNAギャップマーを指す。いくつかの態様では、ミックスドウイングギャップマーは、LNAヌクレオシド(例えば5'または3')を含む一方の隣接部と、2'置換修飾ヌクレオシドを含むもう一方の隣接部(それぞれ3'または5')を有する。
本明細書において言及するように、ヌクレオチド分子の長さに言及する際は、長さはモノマー単位すなわちヌクレオチドの数に対応し、それらのモノマー単位がヌクレオチドまたはヌクレオチドアナログであるかには関係はない。ヌクレオチドに関しては、モノマーおよび単位という用語は、本明細書においては区別なく用いられる。
本発明の方法は、例えば7〜30個のヌクレオチド、例えば7〜10個、例えば7個、8個、9個、10個または10〜20個のヌクレオチド、例えば12〜18個のヌクレオチド、例えば12個、13個、14個、15個、16個、17個または18個のヌクレオチドからなる短いオリゴヌクレオチドコンジュゲートの調製に特に好適である。
実施例で用いたアミノ標識オリゴヌクレオチドは:
であり、ここで大文字は、ベータ-D-オキシ-LNA単位を表し;小文字は、DNA単位を表し;下付き文字「s」は、ホスホロチオエート連結を表し;上付き文字mは、5-メチルシトシン塩基を含有するDNAまたはベータ-D-オキシ-LNA単位を表す。AM-C6は、アミノへキシルリンカーである。
オリゴヌクレオチドのナトリウム塩のモル質量は、4398.3g/molである。オリゴヌクレオチドのCTA塩のモル質量は、7536.9g/molである。
コンジュゲートしたオリゴヌクレオチド(コンジュゲートとも称される)へのアミノ標識オリゴヌクレオチドおよびコンジュゲート基の変換は、コンジュゲートおよびアミノ標識オリゴヌクレオチドの総ピーク下面積で、コンジュゲートのピーク下面積を除算したものとして決定した。
方法1:固体CTAClの使用
水2.5mL中のアミノ標識オリゴヌクレオチド(250mg、56.8μmol)の溶液に塩化セチルトリメチルアンモニウム(CTACl)(220mg、688μmol)を撹拌しながら加えた。この量は、オリゴヌクレオチド中に存在する「リン酸」基あたり1当量に相当する(12個のホスホロチオエート基が存在した:688μmol/(56.8mmol*12)=1.01)。CTAClの添加が、オリゴヌクレオチドの所望のセチルトリメチルアンモニウム塩を析出させた。析出物は遠心分離によって単離し、水で洗浄した。固形物は一晩凍結乾燥により乾燥させた。オリゴヌクレオチドのCTA塩の単離収量は414mgであり、97%の収率に相当した。
260nmでのUV吸光度によって決定されるように、上清はアミノ標識オリゴヌクレオチドを本質的に含んでおらず、オリゴヌクレオチドがすべてCTA塩として析出したことを示した。
水2.5mL中のアミノ標識オリゴヌクレオチド(250mg、56.8μmol)の溶液に水1mL中の塩化セチルトリメチルアンモニウム(CTACl)(220mg、688μmol)の水溶液を撹拌しながら加えた。この量はオリゴヌクレオチド中に存在する「リン酸」基あたり1当量に相当する(12個のホスホロチオエート基が存在した:688μmol/(56.8mmol*12)=1.01)。CTACl溶液の添加がオリゴヌクレオチドの所望のセチルトリメチルアンモニウム塩を析出させた。析出物は遠心分離によって単離し、この後に水で洗浄した。固形物は一晩凍結乾燥により乾燥させた。オリゴヌクレオチドのCTA塩の単離収量は419mgであり、98%の収率に相当した。
260nmでのUV吸光度によって決定されるように、上清はオリゴヌクレオチドを本質的に含んでおらず、オリゴヌクレオチドがすべてCTA塩として析出したことを示した。
DMF(0.9mL)中のGalNAc2(45mg、31μmol)のカルボン酸の溶液に、N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)(3.9mg、34μmol)およびN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)(6.5mg、34μmol)を加えた。溶液を放置して16時間反応させ、オリゴヌクレオチドコンジュゲーションのために直接用いた。
20mM NaHCO3緩衝液(pH8.5)100μL中のアミノ標識オリゴヌクレオチドナトリウム塩(4.4mg、1.0μmol)の溶液にジイソプロピルエチルアミン(1.8μL、10μmol、10eq)および、下の表1に示すように、34mMの原液(実施例2に記載のように調製)からの所望の当量のGalNAc2 NHSエステルを加えた。反応を2h進行させ、その後に反応混合物を逆相LC-MSによって分析した。
無水N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)1.5mL中のアミノ標識オリゴヌクレオチドCTA塩(実施例1の方法2に従って調製)(100mg、13.2μmol)の原液を調製し、濃度が8.8mMの溶液を得た。
アミノ標識オリゴヌクレオチドCTA塩(0.88μmol)のこの溶液100μLにジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(1.4μL、7.9μmol、9当量)および、下の表2に記載のように、濃度が34mMのDMF中の原液から所望量のGalNAc2 N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エステル(実施例2に記載のように調製)を加えた。反応は24h以下で進行させた。反応は1h、2hおよび24h後に分析した。コンジュゲーション効率は逆相LC-MSによって分析した。結果は図4にグラフで示す。変換率はオリゴヌクレオチドに対して用いたコンジュゲート基のモル当量と相関し、よってオリゴヌクレオチドコンジュゲートへのコンジュゲート基の100%の変換が達成されたことが分かる。変換は用いたモル当量に対応し、よって実施例3と比較して著しい向上であることが分かる。
無水N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)1.5mL中のアミノ標識オリゴヌクレオチドCTA塩(100mg、13.2μmol)の原液を実施例4に記載のように調製した。
アミノ標識オリゴヌクレオチドCTA塩(0.88μmol)のこの溶液100μLにジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(1.4μL、7.9μmol、9当量)および、下の表3に記載のように、濃度が40mMのDMF中の原液から所望量のジゴキシゲニンN-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エステルを加えた。反応は2h進行させた。反応は2h後に分析した。コンジュゲーション効率は逆相LC-MSによって分析した。結果は図5にグラフで示す。変換率はオリゴヌクレオチドに対して用いたコンジュゲート基のモル当量と相関することが分かり、よってオリゴヌクレオチドコンジュゲートへのコンジュゲート基の変換が100%達成された。変換は用いたモル当量に対応することが分かる。この実験は実施例4とは異なるNHSエステルを採用しており、よって異なったコンジュゲートタイプ(ジゴキシゲニン)をもたらす。これは反応条件が広く適用可能であることを裏付けている。
無水N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)1.5mL中のアミノ標識オリゴヌクレオチドCTA塩(100mg、13.2μmol)の原液を実施例4に記載のように調製した。
アミノ標識オリゴヌクレオチドCTA塩(0.88μmol)のこの溶液100μLにジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(1.4μL、7.9μmol、9当量)および、下の表4に記載のように、濃度が40mMのDMF中の原液から所望量のフルオレセインN-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)を加えた。反応は2h進行させた。反応は2h後に分析した。コンジュゲーション効率は逆相LC-MSによって分析した。結果は図6にグラフで示す。変換率はオリゴヌクレオチドに対して用いたコンジュゲート基のモル当量と相関することが分かり、よってオリゴヌクレオチドコンジュゲートへのコンジュゲート基の変換が100%達成された。変換は用いたモル当量に対応することが分かる。この実験は実施例4および5とは異なるNHSエステルを採用しており、よって異なるコンジュゲートタイプ(フルオレセイン)をもたらす。これは反応条件が広く適用可能であることを裏付けている。
コンジュゲーション反応が完了した後、2つの方法のうちの1つを用いてオリゴヌクレオチドはナトリウム塩として析出され、アニオン交換クロマトグラフィーまたは逆相クロマトグラフィーなどの常法によって精製した。
コンジュゲートしたオリゴヌクレオチドCTA塩のDMF溶液1mL(例えば実施例4〜6のように調製)にNaCl(2M)の水溶液を0.2mL、続いてエタノール(5mL)を加え、オリゴヌクレオチドのナトリウム塩を析出させた。析出物は遠心分離を用いて回収した。
コンジュゲートしたオリゴヌクレオチドCTA塩のDMF溶液1mL(例えば実施例4〜6のように調製)にアセトン(5mL)中の2%NaCl04(w/v)を加え、オリゴヌクレオチドのナトリウム塩を析出させた。析出物は遠心分離を用いて回収した。
アミノ標識オリゴヌクレオチドのトリエチルアンモニウム(TEA)塩は、Milesiら(Methods in Enzymology (1999) 313, pp 164-173)の手順にしたがって調製した。TEA塩の溶液は、無水DMFおよび無水DMSOそれぞれにおいて8.8mMの濃度で調製した。
CTA塩の溶液は、無水DMFおよび無水DMSOそれぞれにおいて8.8mMの濃度で調製した。
GalNAc2 NHSエステルの溶液は、実施例2に記載のようにDMF中で34mMの濃度で調製した。
アミノ標識オリゴヌクレオチド(0.88μmol)の溶液100μLにジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(1.4μL、7.9μmol、9当量)、GalNAc2 N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エステル(26μL、0.884μmol)を加えた。反応は1h後に分析した。コンジュゲーション効率は逆相LC-MSによって分析した。結果は図7および下の表5に示す。
1時間後ではCTA塩の変換がTEA塩よりも多いことが分かる。この効果は溶媒としてDMSOを採用した際に特に顕著であり、CTA塩の変換速度がTEA塩よりも概して高いこと、および、さらに、溶媒としてのDMFがより高い反応速度をもたらすことを示している。
24hの反応時間後、全ての事例で完全な変換が観察された。
無水N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)1.5mL中のアミノ標識オリゴヌクレオチドCTA塩(100mg、13.2μmol)の原液を調製し、濃度が8.8mMの溶液を得た。
GalNAc2 NHSエステルの溶液は、実施例2に記載のようにDMF中34mMの濃度で調製した。
下の表6にしたがって、水分の量が異なる10種類の反応混合物を調製した。
アミノ標識オリゴヌクレオチドCTA塩(0.35μmol)の溶液40μLに、水分を下の表にしたがって、ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(0.6μL、3.4μmol、10当量)、およびGalNAc2 N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エステル(9.5μL、0.32μmol)を加えた。反応を24h進行させた。
この後、反応混合物は、0.5mLのDMFで希釈して確実に試料を完全に均質化した。オリゴヌクレオチドは、2.5mLの2%NaClO4を用いて反応混合物から析出させ、遠心分離によって回収した。得られたペレットを1mLのH2Oに溶解し、逆相LC-MSによって分析した。結果は図8および下の表6に示す。反応混合物中の水分が14%以下では、85%以上の変換が達成され得ることが分かる。これは反応に用いられる溶液が100%無水である必要がないので利点となる。
Claims (25)
- オリゴヌクレオチドの反応性アミノ基にコンジュゲート基を反応させる工程
を含み、
該反応工程が少なくとも85%(v/v)の極性非プロトン性溶媒を含む溶媒組成物中で実施され、溶媒組成物中で用いられるコンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比が0.5〜2であり、かつ溶媒組成物が親油性カチオンを含む、
アミド連結オリゴヌクレオチドコンジュゲートを合成する方法。 - コンジュゲート基が、活性エステル基を含む、請求項1記載の方法。
- 溶媒組成物中に存在する溶媒が、少なくとも85%の極性非プロトン性溶媒(v/v)と、15%(v/v)以下の、水またはアルコールからなる群より選択されるプロトン性溶媒またはこれらの混合物とを含む、請求項1または2記載の方法。
- 親油性カチオンが、第4級アンモニウムカチオンまたは第4級ホスホニウムカチオンである、請求項1〜3のいずれか一項記載の方法。
- 親油性カチオンが、少なくとも1つの親油性C4〜36アルキル基を含む、請求項1〜4のいずれか一項記載の方法。
- 親油性カチオンが、少なくとも1つの親油性C4〜36アルキル基を含む第4級テトラアルキルアンモニウム塩である、請求項1〜5のいずれか一項記載の方法。
- 前記少なくとも1つの親油性C4〜36アルキル基が、テトラブチルアンモニウムまたはセチルトリメチルアンモニウムである、請求項6記載の方法。
- オリゴヌクレオチドが、
ホスフェート、ホスホロチオエート、およびホスホロジチオエートからなる群より独立して選択されるヌクレオシド間連結を利用する、6〜30個のリン連結ヌクレオシド
を含む、請求項1〜7のいずれか一項記載の方法。 - オリゴヌクレオチドが、ホスホロチオエートオリゴヌクレオチドである、請求項8記載の方法。
- オリゴヌクレオチド中に存在するリンヌクレオシド間連結あたり少なくとも0.5モル当量の親油性カチオンが用いられる、請求項1〜9のいずれか一項記載の方法。
- 極性非プロトン性溶媒が、ジメチルアセトアミド、スルホラン、ジメチルホルムアミド(DMF)およびジメチルスルホキシド(DMSO)からなる群より選択される、請求項1〜10のいずれか一項記載の方法。
- 極性非プロトン性溶媒が、ジメチルホルムアミドおよびジメチルスルホキシドより選択される、請求項1〜10のいずれか一項記載の方法。
- 極性非プロトン性溶媒が、ジメチルホルムアミドである、請求項1〜10のいずれか一項記載の方法。
- コンジュゲート基が、N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エステル、スルホ-NHSエステル、ペンタフルオロフェニル(PFP)エステル、スルホテトラフルオロフェニル(STP)エステル、O-アシルイソ尿素、および酸無水物からなる群より選択される活性エステル基を含む、請求項1〜13のいずれか一項記載の方法。
- オリゴヌクレオチドの反応性アミノ基が、アミノリンカー上に存在する、請求項1〜14のいずれか一項記載の方法。
- アミノリンカーが、アミノヘキシルリンカーを含む、請求項15記載の方法。
- コンジュゲート基が、酵素、抗体もしくは抗体断片、またはペプチド;脂質、リン脂質、ステロール;ポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコール;受容体リガンド;小分子;レポーター分子;ビタミン;および非ヌクレオシド炭水化物からなる群より選択される非ヌクレオチド部分であるかまたはそれを含む、請求項1〜16のいずれか一項記載の方法。
- コンジュゲート基が、炭水化物部分であるかまたはそれを含む、請求項1〜17のいずれか一項記載の方法。
- 炭水化物基が、アシアロ糖タンパク質受容体リガンドである、請求項18記載の方法。
- コンジュゲート基が、1つまたは複数のN-アセチルガラクトース残基を含む、請求項17〜19のいずれか一項記載の方法。
- コンジュゲート基が、三価GalNAc炭水化物部分を含む、請求項17〜20のいずれか一項記載の方法。
- コンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比が、1.5未満である、請求項1〜21のいずれか一項記載の方法。
- オリゴヌクレオチドからのオリゴヌクレオチドコンジュゲート生成物の変換率が、少なくとも50%である、請求項1〜22のいずれか一項記載の方法。
- コンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比が、1.2未満である、請求項22記載の方法。
- コンジュゲート基/オリゴヌクレオチドのモル比が、1未満である、請求項24記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP15188120 | 2015-10-02 | ||
EP15188120.8 | 2015-10-02 | ||
PCT/EP2016/073224 WO2017055423A1 (en) | 2015-10-02 | 2016-09-29 | Oligonucleotide conjugation process |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018531245A JP2018531245A (ja) | 2018-10-25 |
JP2018531245A6 JP2018531245A6 (ja) | 2018-12-13 |
JP6893505B2 true JP6893505B2 (ja) | 2021-06-23 |
Family
ID=54288639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018516673A Active JP6893505B2 (ja) | 2015-10-02 | 2016-09-29 | オリゴヌクレオチドコンジュゲーション方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10577388B2 (ja) |
EP (1) | EP3355932B1 (ja) |
JP (1) | JP6893505B2 (ja) |
KR (1) | KR20180073584A (ja) |
CN (1) | CN108136041B (ja) |
HK (1) | HK1255466A1 (ja) |
WO (1) | WO2017055423A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2370451B1 (en) | 2008-12-02 | 2016-11-16 | Wave Life Sciences Japan, Inc. | Method for the synthesis of phosphorus atom modified nucleic acids |
IN2012DN00720A (ja) | 2009-07-06 | 2015-06-19 | Ontorii Inc | |
WO2012039448A1 (ja) | 2010-09-24 | 2012-03-29 | 株式会社キラルジェン | 不斉補助基 |
RU2014105311A (ru) | 2011-07-19 | 2015-08-27 | Уэйв Лайф Сайенсес Пте. Лтд. | Способы синтеза функционализованных нуклеиновых кислот |
ES2940887T3 (es) | 2012-07-13 | 2023-05-12 | Wave Life Sciences Ltd | Método de preparación de oligonucleótidos quirales |
EP2872485B1 (en) | 2012-07-13 | 2020-12-16 | Wave Life Sciences Ltd. | Asymmetric auxiliary group |
WO2015108048A1 (ja) | 2014-01-15 | 2015-07-23 | 株式会社新日本科学 | 抗腫瘍作用を有するキラル核酸アジュバンド及び抗腫瘍剤 |
EP3095461A4 (en) | 2014-01-15 | 2017-08-23 | Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. | Chiral nucleic acid adjuvant having immunity induction activity, and immunity induction activator |
KR20240164968A (ko) | 2014-01-16 | 2024-11-21 | 웨이브 라이프 사이언시스 리미티드 | 키랄 디자인 |
JP6893505B2 (ja) | 2015-10-02 | 2021-06-23 | ロシュ イノベーション センター コペンハーゲン エーエス | オリゴヌクレオチドコンジュゲーション方法 |
EP3786297A1 (en) | 2016-03-14 | 2021-03-03 | F. Hoffmann-La Roche AG | Oligonucleotides for reduction of pd-l1 expression |
WO2018215049A1 (en) * | 2017-05-23 | 2018-11-29 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Process for galnac oligonucleotide conjugates |
US11510939B1 (en) | 2019-04-19 | 2022-11-29 | Apellis Pharmaceuticals, Inc. | RNAs for complement inhibition |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3390468B2 (ja) * | 1991-10-16 | 2003-03-24 | バイエル コーポレーション | 新規の無水混合物法による遺伝子プローブの結合方法 |
CA2238379A1 (en) | 1995-11-22 | 1997-06-12 | The Johns-Hopkins University | Ligands to enhance cellular uptake of biomolecules |
JP2004500006A (ja) * | 1998-06-22 | 2004-01-08 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 核酸が結合した比色アナライト検出器 |
EP1112377A4 (en) | 1998-06-22 | 2004-11-10 | Univ California | NUCLEIC ACID-COUPLED COLORIMETRIC ANALYTIC DETECTORS |
WO2007031091A2 (en) | 2005-09-15 | 2007-03-22 | Santaris Pharma A/S | Rna antagonist compounds for the modulation of p21 ras expression |
JP5198430B2 (ja) | 2006-04-03 | 2013-05-15 | サンタリス ファーマ アー/エス | antimiRNAアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む医薬組成物 |
US8580756B2 (en) | 2007-03-22 | 2013-11-12 | Santaris Pharma A/S | Short oligomer antagonist compounds for the modulation of target mRNA |
DK2205737T3 (da) | 2007-10-04 | 2013-05-21 | Santaris Pharma As | Mikromirer |
DK2285819T3 (da) | 2008-04-04 | 2013-12-02 | Isis Pharmaceuticals Inc | Oligomere forbindelser omfattende neutralt bundne, terminale bicykliske nukleosider |
JP5788312B2 (ja) | 2008-04-11 | 2015-09-30 | アルニラム ファーマスーティカルズ インコーポレイテッドAlnylam Pharmaceuticals, Inc. | 標的リガンドをエンドソーム分解性成分と組み合わせることによる核酸の部位特異的送達 |
CN102625696B (zh) * | 2009-06-10 | 2015-06-03 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 改进的脂质制剂 |
RU2013117288A (ru) | 2010-12-17 | 2015-01-27 | Эрроухэд Рисерч Корпорейшн | СОДЕРЖАЩАЯ ГАЛАКТОЗНЫЙ КЛАСТЕР НАЦЕЛИВАЮЩАЯ ГРУППА ДЛЯ миРНК, МОДУЛИРУЮЩАЯ ФОРМАКОКИНЕТИЧЕСКИЕ СВОЙСТВА |
JP5876073B2 (ja) | 2010-12-29 | 2016-03-02 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft | 核酸の細胞内送達のための小分子複合体 |
DK2751270T3 (en) * | 2011-08-29 | 2018-10-29 | Ionis Pharmaceuticals Inc | OLIGOMER-CONJUGATE COMPLEXES AND THEIR USE |
SI2920304T1 (sl) | 2012-11-15 | 2019-06-28 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | Oligonukleotidni konjugati |
WO2014118272A1 (en) * | 2013-01-30 | 2014-08-07 | Santaris Pharma A/S | Antimir-122 oligonucleotide carbohydrate conjugates |
SG11201505387PA (en) * | 2013-01-30 | 2015-08-28 | Hoffmann La Roche | Lna oligonucleotide carbohydrate conjugates |
BR112015027369B1 (pt) | 2013-05-01 | 2021-06-08 | Ionis Pharmaceuticals, Inc | compostos compreendendo um oligonucleotídeo modificado e um grupo de conjugado, composição compreendendo os referidos compostos e usos dos mesmos |
US9506030B2 (en) | 2013-05-01 | 2016-11-29 | Regulus Therapeutics Inc. | Compounds and methods for enhanced cellular uptake |
JP6893505B2 (ja) | 2015-10-02 | 2021-06-23 | ロシュ イノベーション センター コペンハーゲン エーエス | オリゴヌクレオチドコンジュゲーション方法 |
-
2016
- 2016-09-29 JP JP2018516673A patent/JP6893505B2/ja active Active
- 2016-09-29 CN CN201680058142.0A patent/CN108136041B/zh active Active
- 2016-09-29 US US15/771,206 patent/US10577388B2/en active Active
- 2016-09-29 KR KR1020187012019A patent/KR20180073584A/ko not_active Ceased
- 2016-09-29 EP EP16775667.5A patent/EP3355932B1/en active Active
- 2016-09-29 WO PCT/EP2016/073224 patent/WO2017055423A1/en active Application Filing
-
2018
- 2018-11-15 HK HK18114639.8A patent/HK1255466A1/zh unknown
-
2020
- 2020-02-28 US US16/805,618 patent/US11555050B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108136041B (zh) | 2022-12-30 |
US20180305392A1 (en) | 2018-10-25 |
US10577388B2 (en) | 2020-03-03 |
CN108136041A (zh) | 2018-06-08 |
EP3355932B1 (en) | 2023-04-12 |
HK1255466A1 (zh) | 2019-08-16 |
US11555050B2 (en) | 2023-01-17 |
US20210040137A1 (en) | 2021-02-11 |
JP2018531245A (ja) | 2018-10-25 |
KR20180073584A (ko) | 2018-07-02 |
WO2017055423A1 (en) | 2017-04-06 |
EP3355932A1 (en) | 2018-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6893505B2 (ja) | オリゴヌクレオチドコンジュゲーション方法 | |
JP2018531245A6 (ja) | オリゴヌクレオチドコンジュゲーション方法 | |
JP6758335B2 (ja) | テロメラーゼ阻害のための改変オリゴヌクレオチド | |
CN106795200B (zh) | Galnac亚磷酰胺、其核酸缀合物及其用途 | |
KR102335801B1 (ko) | 안티센스 핵산 | |
CN111973619B (zh) | 核酸、含有该核酸的药物组合物与siRNA缀合物及制备方法和用途 | |
KR20190040098A (ko) | 안티센스 핵산 | |
WO2017068087A1 (en) | Oligonucleotide detection method | |
US11390867B2 (en) | G-quadruplex-containing antisense oligonucleotides | |
JP2022535708A (ja) | 核酸、薬物組成物及び複合体ならびに調製方法と使用 | |
JP2013040118A (ja) | 抗癌剤結合性核酸アプタマー及びその利用 | |
JP2022551269A (ja) | 最小フッ素含有量を用いた低分子干渉rnaの化学修飾 | |
JP6704196B2 (ja) | オリゴヌクレオチド | |
JP7503072B2 (ja) | オリゴヌクレオチドの製剤化方法 | |
KR20140044324A (ko) | 페길화된 올리고뉴클레오티드의 제조방법 | |
US20240384269A1 (en) | Compositions containing nucleic acid nanoparticles and processes related to alteration of their physiochemical characteristics | |
KR20130068032A (ko) | 안정한 안티센스 올리고뉴클레오티드 접합체 및 그 제조방법 | |
EP4069261A2 (en) | Peptide docking vehicle for targeted nucleic acid delivery | |
Copp | Repair of Intrastrand Alkylene Cross-links in Various DNA Structures by O6-Alkylguanine DNA Alkyltransferases | |
WO2024217535A1 (zh) | 一种寡聚核酸及用于降低脱靶活性的化合物 | |
WO2024069235A2 (en) | Compositions containing oligonucleotides with theranostic applications | |
AU2023306387A1 (en) | Hybrid oligonucleotides | |
CN119731323A (zh) | 一种寡聚核酸及用于降低脱靶活性的化合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200625 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200923 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210201 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6893505 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |