JP4356741B2 - 電気接続箱 - Google Patents
電気接続箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4356741B2 JP4356741B2 JP2006342147A JP2006342147A JP4356741B2 JP 4356741 B2 JP4356741 B2 JP 4356741B2 JP 2006342147 A JP2006342147 A JP 2006342147A JP 2006342147 A JP2006342147 A JP 2006342147A JP 4356741 B2 JP4356741 B2 JP 4356741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- cover
- electric wire
- case body
- notch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/02—Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
- H05K7/026—Multiple connections subassemblies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S439/00—Electrical connectors
- Y10S439/949—Junction box with busbar for plug-socket type interconnection with receptacle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
例えば、特開2005−185002号公報において、図7に示すように、電線wの端末に接続された端子3の電気接触部3aをケース本体1に配置されたバスバーの端子部2aの上面に重ね合わせ、ボルトBとナット(図示せず)により締め付け固定することによって電線wとバスバー2との接続を行い、該電線wをケース本体1の下側に引き出している。
また、電気接続箱の下側に引き出される電線wの端末の端子3はL字状端子とされ、電線圧着部3bがケース本体1の外側に位置するため、図8に示すようなひさし状のカバー壁4aをアッパーカバー4に設けて電線圧着部3bを収容する必要がある。このようなカバー壁をアッパーカバーに設けると、アッパーカバーの形状が複雑になり、アッパーカバー成形用の金型費用が高くなる点で改良の余地がある。
前記ボルト締め端子を圧着した電線が、前記本体ケースの外側壁に沿って水平方向に配線されると共に、該ボルト締め端子の電線圧着部を覆う端子カバーが設けられ、該端子カバーは前記ケース本体の外側壁に設けられた切欠に嵌合され、
前記ケース本体の切欠を挟む両側部の少なくとも一方にはガイド溝が設けられていると共に、前記端子カバーにガイド突起が設けられ、該ガイド突起を前記ガイド溝に挿入して端子カバーを切欠に嵌合した状態で、該端子カバーがケース本体の外側壁と連続する構成としていることを特徴とする電気接続箱を提供している。
さらに、前記ボルト締め端子の電気接触部を前記バスバーの端子部と重ね合わせてボルト締めするだけで、端子同士の電気的接続と同時に、前記端子カバーのケース本体への固定も行うことができると共に、作業者が片手で電線の引出方向を水平方向に保持しなくても、電線をケース本体の外側壁にぴったり沿うように水平方向に引き出すことが可能となるため作業性を向上させ、周辺の部品等との干渉も効果的に防止できる。また、前記構成によれば、電線を撓ませることがないため、電線の長さを短くすることもできる。
前記のように、前記端子カバーを、前記アッパーカバーとロアカバーとの間に介在するように配置することにより、バスバーと接続されるボルト締め端子、さらにはケース本体内部を外部から完全に遮断して保護することができる。
さらに、前記ボルト締め端子の電気接触部を前記バスバーの端子部と重ね合わせてボルト締めするだけで、端子同士の電気的接続と同時に、前記端子カバーのケース本体への固定も行うことができると共に、作業者が片手で電線の引出方向を水平方向に保持しなくても、電線をケース本体の外側壁にぴったり沿うように水平方向に引き出すことが可能となるため作業性を向上させ、周辺の部品等との干渉も効果的に防止できる。また、前記構成によれば、電線を撓ませることがないため、電線の長さを短くすることもできる。
また、前記嵌合状態において、端子カバーをケース本体の外側壁と連続させると、防水壁として機能させることができ、ケース本体内部への浸水を効果的に防止することができる。
図1乃至図6は本発明の実施形態を示し、電気接続箱10は、ケース本体11の上面にアッパーカバー12、下面にロアカバー13を組み付けて形成している。
端子カバー19は、薄肉ヒンジ部20を介して開閉される矩形状の分割体21および22からなり、図5に示すように、端子カバー19の分割体21、22間に、電線wが接続されたボルト締め端子18の電線圧着部18aを、その軸線方向が分割体21、22の横方向(薄肉ヒンジ部20の長さ方向)となるように挟み込んで閉鎖することにより、互いに嵌合する分割体21、22の上辺部21a、22aの隙間からボルト穴18b−1を設けた電気接触部18bを突出させる構造としている。
また、端子カバー19内に収容される電線圧着部18aの位置決めをするために、分割体21の内面側に、電線圧着部18aの平板部18a−2と略同一形状の収容部21dを電線嵌合用の膨出部21cに連続して設けている。
さらに、分割体21の上辺部21aより上方に突出壁21eを設けており、突出壁21eの両側よりガイド突起21fをそれぞれ突出させている。
また、分割体22の外面には、端子カバー19をケース本体11外側壁11bに設けた切欠11b−1に嵌合させる際に、切欠11b−1の内側に位置するケース本体11の外側面11cに位置決め凹部11c−1に嵌合する位置決めリブ22dを設けている。
さらに、分割体21には、図6に示すようなロック爪21g−1を内面に突設した上面視コ字状のロック枠21gを分割体21の側辺部21bおよび膨出部21cに合計4個設けている一方、分割体22には、前記ロック枠部21gの開口21g−2に挿入されロック爪21g−1が内枠部22g−1に係止される側面視コ字状の被ロック枠22gを、分割体22の側辺部22bおよび閉鎖部22cにそれぞれ設けている。
まず、図5に示すように、電線w端末のボルト締め端子18の電線圧着部18aを端子カバー19に収容する。即ち、電線圧着部18aの加締め部18a−1により加締められた電線wの端末部分を、加締め側を外面側として分割体21の膨出部21cに嵌合させると共に、電線圧着部18aの平板部18a−2を分割体21の収容部21dに嵌合させ、図5(A)に示すように、電線圧着部18aを分割体21の内面側に位置決めをした後、図5(B)に示すように、分割体21の上面を、薄肉ヒンジ部20に連結した分割体22で閉鎖する。
其の際、分割体21の各ロック枠21gのロック爪21g−1が分割体22の各被ロック枠22gの内枠部22g−1に係止し、電線圧着部18aは分割体21、22間に挟み込まれた状態となると共に、ボルト穴18b−1を設けた電気接触部18bが、互いに嵌合する分割体21、22の上辺部21a、22aの隙間から垂直に突出した状態となる。
端子カバー19と切欠11b−1との嵌合によって、端子カバー19から突出させたボルト締め端子18の電気接触部18bがバスバー14の端子部14a上に重ね合わせられると共に、端子カバー19はケース本体11の外側壁11bと連続する防水壁となる。また、電線wはケース本体11aの外側壁11bに沿って、水平方向に引き出された状態となる。
ケース本体11への配線等が完了した後、ケース本体11の上面にアッパーカバー12を、下面にロアカバー13を嵌合させて電気接続箱10の組み付けが終了する。
さらに、ボルト締め端子18の電気接触部18aをバスバー14の端子部14aと重ね合わせてボルト締めするだけで、端子(14a、18b)同士の電気的接続と同時に、端子カバー19のケース本体11への固定も行うことができると共に、作業者が片手で電線wの引出方向を水平方向に保持しなくても、電線wをケース本体11の外側壁11bにぴったり沿うように水平方向に引き出すことが可能となるため作業性を向上させ、周辺の部品等との干渉も効果的に防止できる。また、前記構成によれば、電線wを撓ませることがないため、電線wの長さを短くすることもできる。
また、前記嵌合状態において、端子カバー19がケース本体11の外側壁11bと連続する防水壁となるようにすることにより、ケース本体11内部への浸水を効果的に防止することができる。
11 ケース本体
11a (ケース本体の)上面
11b (ケース本体の)外側壁
11b−1 切欠
11b−2 (外側壁の)両側部
11b−3 ガイド溝
11c (切欠の内側に位置するケース本体の)外側面
11c−1 位置決め凹部
12 アッパーカバー
13 ロアカバー
14 バスバー
14a (バスバーの)端子部
18 ボルト締め端子
18a 電線圧着部
18a−1 加締め部
18a−2 平板部
18b 電気接触部
19 端子カバー
20 薄肉ヒンジ部
21、22 分割体
21a、22a 上辺部
21b、22b 側辺部
21c 電線嵌合用の膨出部
21d 収容部
21e 突出壁
21f ガイド突起
21g ロック枠部
21g−1 ロック爪
21g−2 開口部
22c 閉鎖部
22d 位置決めリブ
22g 被ロック枠部
22g−1 内枠部
Claims (5)
- ケース本体に内部回路となるバスバーが収容され、該ケース本体の上面の外縁に沿った位置に、ボルト締め端子と接続される前記バスバーの端子部が配置され、
前記ボルト締め端子を圧着した電線が、前記本体ケースの外側壁に沿って水平方向に配線されると共に、該ボルト締め端子の電線圧着部を覆う端子カバーが設けられ、該端子カバーは前記ケース本体の外側壁に設けられた切欠に嵌合され、
前記ケース本体の切欠を挟む両側部の少なくとも一方にはガイド溝が設けられていると共に、前記端子カバーにガイド突起が設けられ、該ガイド突起を前記ガイド溝に挿入して端子カバーを切欠に嵌合した状態で、該端子カバーがケース本体の外側壁と連続する構成としていることを特徴とする電気接続箱。 - 前記ボルト締め端子の電線圧着部から軸直角方向に横出しされた電気接触部が前記バスバーの端子部に重ねられ、該電気接触部に設けたボルト穴と前記バスバーの端子部に設けられた端子穴にボルトが通されて締結される請求項1に記載の電気接続箱。
- 前記ケース本体の外側壁に設けられた切欠は、上端より下端にかけて切り欠いた矩形状の切欠とされ、
前記切欠に嵌合される前記端子カバーは、薄肉ヒンジ部を介して開閉される矩形状の分割体からなり、一方の分割体は電線嵌合用の膨出部を備えると共に、他方の分割体の内面は平面とし、前記電線嵌合用の膨出部を備えた一方の分割体に電線圧着部を収容して前記他方の分割体で閉鎖した状態において、該カバーより前記端子の電気接触部を突出させて
いる請求項1または請求項2に記載の電気接続箱。 - 前記電線嵌合用の膨出部を備えていない他方の分割体の外面に位置決めリブが設けられていると共に、前記切欠より内側に位置するケース本体の外側面に位置決め凹部が設けられ、前記ガイド突起を前記ガイド溝に挿入させると共に、前記位置決めリブを前記位置決め凹部に嵌合させている請求項3に記載の電気接続箱。
- 前記ケース本体にはアッパーカバーとロアカバーとが組付けられ、前記ケース本体に組付けられる前記端子カバーは、前記アッパーカバーとロアカバーとの間に介在される請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の電気接続箱。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006342147A JP4356741B2 (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | 電気接続箱 |
US12/000,169 US7893364B2 (en) | 2006-12-20 | 2007-12-10 | Electrical junction box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006342147A JP4356741B2 (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | 電気接続箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008154412A JP2008154412A (ja) | 2008-07-03 |
JP4356741B2 true JP4356741B2 (ja) | 2009-11-04 |
Family
ID=39541250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006342147A Expired - Fee Related JP4356741B2 (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | 電気接続箱 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7893364B2 (ja) |
JP (1) | JP4356741B2 (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011010423A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 電気接続箱 |
JP5360582B2 (ja) * | 2009-10-28 | 2013-12-04 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP5523906B2 (ja) * | 2010-04-13 | 2014-06-18 | 矢崎総業株式会社 | シールド端子の接続構造 |
DE102010023925A1 (de) | 2010-06-16 | 2012-05-03 | Continental Automotive Gmbh | Elektrische Vorrichtung |
JP5535805B2 (ja) * | 2010-07-22 | 2014-07-02 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5612987B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-10-22 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5682228B2 (ja) * | 2010-10-27 | 2015-03-11 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
WO2013069616A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電気接続箱 |
JP5836811B2 (ja) | 2012-01-13 | 2015-12-24 | 矢崎総業株式会社 | ねじ締めブロックの接続構造 |
JP5943375B2 (ja) * | 2012-01-13 | 2016-07-05 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5851849B2 (ja) | 2012-01-13 | 2016-02-03 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5836810B2 (ja) | 2012-01-13 | 2015-12-24 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱のねじ締めブロック組付構造 |
JP5875115B2 (ja) * | 2012-04-18 | 2016-03-02 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5648981B2 (ja) * | 2012-06-20 | 2015-01-07 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP5875154B2 (ja) * | 2012-07-25 | 2016-03-02 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP6087110B2 (ja) * | 2012-11-01 | 2017-03-01 | 矢崎総業株式会社 | リレー固定構造 |
US9124081B2 (en) * | 2013-01-14 | 2015-09-01 | Lear Corporation | Power distribution box having interlocking support modules |
JP6157879B2 (ja) * | 2013-03-04 | 2017-07-05 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5915942B2 (ja) * | 2013-04-18 | 2016-05-11 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP6297904B2 (ja) * | 2014-04-21 | 2018-03-20 | 矢崎総業株式会社 | 被支持部材と支持体との係止構造 |
JP6653121B2 (ja) | 2015-03-18 | 2020-02-26 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP6177272B2 (ja) * | 2015-04-27 | 2017-08-09 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス |
US10355465B2 (en) | 2015-10-12 | 2019-07-16 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Reduced height relay block for vehicle power distribution device |
US9728363B2 (en) | 2015-11-25 | 2017-08-08 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Pre-fuse assembly with horizontal jump post |
JP6477563B2 (ja) * | 2016-03-22 | 2019-03-06 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP6604477B2 (ja) * | 2016-05-20 | 2019-11-13 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 基板ユニット |
CN107424985B (zh) * | 2016-05-23 | 2019-09-27 | 台达电子工业股份有限公司 | 功率模块 |
JP2018042356A (ja) * | 2016-09-06 | 2018-03-15 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP6569121B2 (ja) * | 2016-10-13 | 2019-09-04 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP2018085815A (ja) * | 2016-11-22 | 2018-05-31 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP6764774B2 (ja) * | 2016-12-01 | 2020-10-07 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス |
US9985386B1 (en) | 2017-05-04 | 2018-05-29 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Junction box assembly with internal power connecting feature |
US10090654B1 (en) * | 2017-06-30 | 2018-10-02 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Junction box assembly with eyelet terminal cover retention system and removable eyelet terminal cover |
JP2019122193A (ja) * | 2018-01-10 | 2019-07-22 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP6878322B2 (ja) * | 2018-01-16 | 2021-05-26 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 外部接続バスバーの接続構造および外部接続バスバーの接続方法 |
JP7166043B2 (ja) * | 2018-03-15 | 2022-11-07 | ダイハツ工業株式会社 | 車両用の電気接続箱 |
JP6644829B2 (ja) * | 2018-05-08 | 2020-02-12 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱及びワイヤハーネス |
JP7115271B2 (ja) * | 2018-12-07 | 2022-08-09 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP7346844B2 (ja) * | 2019-02-21 | 2023-09-20 | 住友電装株式会社 | 電子モジュール |
JP6856686B2 (ja) * | 2019-03-11 | 2021-04-07 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
US10638621B1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-04-28 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Terminal housing with conductive clip |
US10763629B1 (en) * | 2019-08-12 | 2020-09-01 | Lear Corporation | Integrated assembly of an electrical conductor, a fuse and a connector |
JP7235637B2 (ja) * | 2019-10-04 | 2023-03-08 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP7447702B2 (ja) * | 2020-06-26 | 2024-03-12 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4460232A (en) * | 1982-05-24 | 1984-07-17 | Amp, Incorporated | Junction box for solar modules |
US6178106B1 (en) * | 1998-11-03 | 2001-01-23 | Yazaki North America, Inc. | Power distribution center with improved power supply connection |
US6322376B1 (en) * | 2000-03-31 | 2001-11-27 | Yazaki North America | Stud bolt holder for a power distribution box |
US6276960B1 (en) * | 2000-08-29 | 2001-08-21 | Delphi Technologies, Inc. | Electrical power connector system |
US6679708B1 (en) * | 2002-09-10 | 2004-01-20 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Vehicle junction box having power distribution center with terminal for jump-starting vehicle |
JP4168927B2 (ja) | 2003-12-19 | 2008-10-22 | 住友電装株式会社 | 自動車用の電気接続箱 |
JP4560439B2 (ja) | 2004-12-09 | 2010-10-13 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5074744B2 (ja) * | 2006-11-15 | 2012-11-14 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5026859B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2012-09-19 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
-
2006
- 2006-12-20 JP JP2006342147A patent/JP4356741B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-12-10 US US12/000,169 patent/US7893364B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7893364B2 (en) | 2011-02-22 |
US20080149387A1 (en) | 2008-06-26 |
JP2008154412A (ja) | 2008-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4356741B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP5524687B2 (ja) | コネクタ | |
US7934934B2 (en) | Electric junction box for motor vehicle | |
JP2009056992A (ja) | バッテリ直付けヒュージブルリンクユニットの保護カバー取付構造 | |
JP5885392B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP5080156B2 (ja) | 電子部品内蔵ユニット | |
JP2012191711A (ja) | 電気接続箱 | |
US20140083732A1 (en) | Electrical junction box | |
JP6238874B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP4982142B2 (ja) | 電動圧縮機の過負荷リレー保持装置 | |
JP4306602B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP2019088126A (ja) | 電気接続箱 | |
JP5080155B2 (ja) | 電子部品内蔵ユニット | |
JP6215580B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP4600364B2 (ja) | 電源分配構造 | |
JP2008108660A (ja) | ワイヤハーネス用コネクタ | |
JP6522575B2 (ja) | ヒューズユニット | |
JP2007068274A (ja) | 電気接続箱 | |
JP6576842B2 (ja) | 電気接続箱用の防水構造および電気接続箱 | |
JP4168927B2 (ja) | 自動車用の電気接続箱 | |
JP2006060877A (ja) | 電気接続箱 | |
JP6523837B2 (ja) | 筐体、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス | |
JP2021040406A (ja) | 電気接続箱 | |
JP2024037493A (ja) | 電気接続箱 | |
JP5587394B2 (ja) | バッテリ直付けヒュージブルリンクユニットの保護カバー取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090714 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090727 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |