JP6856686B2 - 電気接続箱 - Google Patents
電気接続箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6856686B2 JP6856686B2 JP2019044086A JP2019044086A JP6856686B2 JP 6856686 B2 JP6856686 B2 JP 6856686B2 JP 2019044086 A JP2019044086 A JP 2019044086A JP 2019044086 A JP2019044086 A JP 2019044086A JP 6856686 B2 JP6856686 B2 JP 6856686B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- junction box
- groove
- electrical junction
- peripheral wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 66
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 62
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 24
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 30
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/06—Hermetically-sealed casings
- H05K5/063—Hermetically-sealed casings sealed by a labyrinth structure provided at the joining parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/023—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
- B60R16/0238—Electrical distribution centers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/08—Distribution boxes; Connection or junction boxes
- H02G3/081—Bases, casings or covers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/023—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
- B60R16/0239—Electronic boxes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
- H05K5/03—Covers
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/06—Hermetically-sealed casings
- H05K5/069—Other details of the casing, e.g. wall structure, passage for a connector, a cable, a shaft
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
[1]
開口が設けられた筐体と、
前記筐体の前記開口を塞ぐ第1本体壁、及び、前記第1本体壁の周縁から前記筐体に向かって立設する第1周壁、を有する第1蓋部と、を備え、
前記第1周壁と、当該第1周壁に対して間隔を空けて配置された壁部と、の間に溝部が形成された電気接続箱であって、
前記第1蓋部には、前記溝部の長手方向両端の開口を覆う止水壁が設けられている、
電気接続箱であること。
[2]
[1]に記載の電気接続箱において、
前記止水壁は、前記溝部の長手方向両端よりも外側に設けられている、
電気接続箱であること。
[3]
[2]に記載の電気接続箱において、
前記溝部の底面には、前記長手方向の中央から両端に向かうに従って前記第1蓋部から離れる傾斜面が設けられている、
電気接続箱であること。
[4]
[1]〜[3]何れか1に記載の電気接続箱において、
前記第1蓋部には、前記溝部において、前記第1周壁の立設方向の前記第1本体壁側に設けられた開口を覆うように前記壁部に向かって突出した突部が設けられている、
電気接続箱であること。
[5]
[1]〜[4]何れか1に記載の電気接続箱において、
前記筐体の前記開口を塞ぐ第2本体壁、及び、前記第2本体壁の周縁から前記筐体に向かって立設する第2周壁、を有する第2蓋部を備え、
前記第2周壁が、前記壁部を構成し、
前記第1周壁と前記第2周壁との間に前記溝部が形成されている、
電気接続箱であること。
[6]
[1]〜[5]何れか1に記載の電気接続箱において、
前記電気接続箱は、車両の前方に設けられたエンジンルームに配置され、
前記第1周壁は、前記壁部よりも前記車両の前後方向前側となるように配置された、
又は
前記電気接続箱は、車両の後方に設けられたエンジンルームに配置され、
前記第1周壁は、前記壁部よりも前記車両の前後方向後側となるように配置された、
電気接続箱であること。
[1]
開口(10)が設けられた筐体(2)と、
前記筐体(2)の前記開口(10)を塞ぐ第1本体壁(11)、及び、前記第1本体壁(11)の周縁から前記筐体(2)に向かって立設する第1周壁(12)、を有する第1蓋部(3)と、を備え、
前記第1周壁(12)と、当該第1周壁(12)に対して間隔を空けて配置された壁部(17)と、の間に溝部(6)が形成された電気接続箱(1)であって、
前記第1蓋部(3)には、前記溝部の長手方向両端の開口を覆う止水壁(14)が設けられている、
電気接続箱(1)。
[2]
[1]に記載の電気接続箱において、
前記止水壁(14)は、前記溝部(6)の長手方向(D1)両端よりも外側に設けられている、
電気接続箱(1)。
[3]
[2]に記載の電気接続箱(1)において、
前記溝部(6)の底面には、前記長手方向(D1)の中央から両端に向かうに従って前記第1蓋部(3)から離れる傾斜面が設けられている、
電気接続箱(1)。
[4]
[1]〜[3]何れか1に記載の電気接続箱(1)において、
前記第1蓋部(3)には、前記溝部(6)において、前記第1周壁(12)の立設方向(D2)の前記第1本体壁(11)側に設けられた開口(18)を覆うように前記壁部(17)に向かって突出した突部(13)が設けられている、
電気接続箱(1)。
[5]
[1]〜[4]何れか1に記載の電気接続箱(1)において、
前記筐体(2)の前記開口(10)を塞ぐ第2本体壁(16)、及び、前記第2本体壁(16)の周縁から前記筐体(2)に向かって立設する第2周壁(17)、を有する第2蓋部(4)を備え、
前記第2周壁(17)が、前記壁部(17)を構成し、
前記第1周壁(12)と前記第2周壁(17)との間に前記溝部(6)が形成されている、
電気接続箱(1)。
[6]
[1]〜[5]何れか1に記載の電気接続箱(1)において、
前記電気接続箱(1)は、車両の前方に設けられたエンジンルームに配置され、
前記第1周壁(12)は、前記壁部(17)よりも前記車両の前後方向(D3)前側となるように配置された、
又は
前記電気接続箱(1)は、車両の後方に設けられたエンジンルームに配置され、
前記第1周壁(12)は、前記壁部(17)よりも前記車両の前後方向(D3)後側となるように配置された、
電気接続箱(1)。
2 筐体
3 第1アッパカバー(第1蓋部)
4 第2アッパカバー(第2蓋部)
6 溝部
10 開口
11 第1本体壁
12 第1周壁
13 リブ(突部)
14 止水壁
16 第2本体壁
17 第2周壁(壁部)
18 開口
19 開口
D1 左右方向(長手方向)
D2 上下方向(立設方向)
D3 前後方向
Claims (6)
- 開口が設けられた筐体と、
前記筐体の前記開口を塞ぐ第1本体壁、及び、前記第1本体壁の周縁から前記筐体に向かって立設する第1周壁、を有する第1蓋部と、を備え、
前記第1周壁と、当該第1周壁に対して間隔を空けて配置された壁部と、の間に溝部が形成された電気接続箱であって、
前記第1蓋部には、前記溝部の長手方向両端の開口を覆う止水壁が設けられている、
電気接続箱。 - 請求項1に記載の電気接続箱において、
前記止水壁は、前記溝部の長手方向両端よりも外側に設けられている、
電気接続箱。 - 請求項2に記載の電気接続箱において、
前記溝部の底面には、前記長手方向の中央から両端に向かうに従って前記第1蓋部から離れる傾斜面が設けられている、
電気接続箱。 - 請求項1〜3何れか1項に記載の電気接続箱において、
前記第1蓋部には、前記溝部において、前記第1周壁の立設方向の前記第1本体壁側に設けられた開口を覆うように前記壁部に向かって突出した突部が設けられている、
電気接続箱。 - 請求項1〜4何れか1項に記載の電気接続箱において、
前記筐体の前記開口を塞ぐ第2本体壁、及び、前記第2本体壁の周縁から前記筐体に向かって立設する第2周壁、を有する第2蓋部を備え、
前記第2周壁が、前記壁部を構成し、
前記第1周壁と前記第2周壁との間に前記溝部が形成されている、
電気接続箱。 - 請求項1〜5何れか1項に記載の電気接続箱において、
前記電気接続箱は、車両の前方に設けられたエンジンルームに配置され、
前記第1周壁は、前記壁部よりも前記車両の前後方向前側となるように配置された、
又は
前記電気接続箱は、車両の後方に設けられたエンジンルームに配置され、
前記第1周壁は、前記壁部よりも前記車両の前後方向後側となるように配置された、
電気接続箱。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019044086A JP6856686B2 (ja) | 2019-03-11 | 2019-03-11 | 電気接続箱 |
US16/786,967 US11114829B2 (en) | 2019-03-11 | 2020-02-10 | Electric connection box |
CN202010086865.XA CN111698866B (zh) | 2019-03-11 | 2020-02-11 | 电连接盒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019044086A JP6856686B2 (ja) | 2019-03-11 | 2019-03-11 | 電気接続箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020150596A JP2020150596A (ja) | 2020-09-17 |
JP6856686B2 true JP6856686B2 (ja) | 2021-04-07 |
Family
ID=72424198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019044086A Active JP6856686B2 (ja) | 2019-03-11 | 2019-03-11 | 電気接続箱 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11114829B2 (ja) |
JP (1) | JP6856686B2 (ja) |
CN (1) | CN111698866B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7227199B2 (ja) * | 2020-07-29 | 2023-02-21 | 矢崎総業株式会社 | 樹脂構造体 |
JP7436441B2 (ja) | 2021-10-18 | 2024-02-21 | 矢崎総業株式会社 | 樹脂構造体 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08216804A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-27 | Jidosha Kiki Co Ltd | 車両用電子回路容器の防水装置 |
JP3936555B2 (ja) * | 2001-06-22 | 2007-06-27 | 矢崎総業株式会社 | グロメットによる防水構造 |
JP2004254479A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Yazaki Corp | 電気接続箱の防水構造 |
JP4326449B2 (ja) * | 2004-10-25 | 2009-09-09 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP4901374B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2012-03-21 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱の排水構造 |
JP4356741B2 (ja) * | 2006-12-20 | 2009-11-04 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP4966647B2 (ja) * | 2006-12-27 | 2012-07-04 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱のシール構造 |
JP5064900B2 (ja) * | 2007-06-15 | 2012-10-31 | 矢崎総業株式会社 | 防水構造 |
JP2009112077A (ja) * | 2007-10-26 | 2009-05-21 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 車載用の電気接続箱 |
JP5067198B2 (ja) | 2008-02-29 | 2012-11-07 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱とカセットの固定構造 |
JP5259359B2 (ja) * | 2008-11-25 | 2013-08-07 | 矢崎総業株式会社 | 防水ボックス |
JP5416476B2 (ja) * | 2009-05-14 | 2014-02-12 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱のサイドカバー構造 |
JP5341626B2 (ja) * | 2009-06-11 | 2013-11-13 | 矢崎総業株式会社 | 防水ボックス |
JP5433313B2 (ja) * | 2009-06-11 | 2014-03-05 | 矢崎総業株式会社 | 防水ボックス |
JP5535784B2 (ja) * | 2009-12-14 | 2014-07-02 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5612987B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-10-22 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP2012090477A (ja) * | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 電気接続箱 |
JP5785811B2 (ja) * | 2011-08-02 | 2015-09-30 | 矢崎総業株式会社 | 防水ボックス及びそれを備えた電気接続箱 |
JP5943375B2 (ja) * | 2012-01-13 | 2016-07-05 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5765636B2 (ja) | 2012-05-21 | 2015-08-19 | 住友電装株式会社 | 付設ボックス付電気接続箱 |
JP6035630B2 (ja) * | 2012-05-22 | 2016-11-30 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5884137B2 (ja) * | 2012-06-07 | 2016-03-15 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5944256B2 (ja) * | 2012-07-25 | 2016-07-05 | 矢崎総業株式会社 | 防水ボックス |
JP6012420B2 (ja) * | 2012-11-14 | 2016-10-25 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5880882B2 (ja) * | 2013-05-07 | 2016-03-09 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
KR101469826B1 (ko) * | 2013-05-10 | 2014-12-05 | 현대오트론 주식회사 | 차량의 전자 제어 장치 |
JP6295100B2 (ja) * | 2014-02-28 | 2018-03-14 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置 |
JP6432866B2 (ja) | 2015-07-08 | 2018-12-05 | 住友電装株式会社 | 付設ボックス付電気接続箱 |
CN207233684U (zh) * | 2017-08-30 | 2018-04-13 | 赵沙 | 一种熔断器盒 |
CN207200248U (zh) * | 2017-09-11 | 2018-04-06 | 广东粤创电力科技有限公司 | 多层防水外套 |
CN207692229U (zh) * | 2017-11-13 | 2018-08-03 | 嘉兴市振宏电器有限公司 | 防水型驱动器 |
CN207783374U (zh) * | 2018-02-08 | 2018-08-28 | 亚荣源科技(深圳)有限公司 | 一种防水外壳 |
-
2019
- 2019-03-11 JP JP2019044086A patent/JP6856686B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-10 US US16/786,967 patent/US11114829B2/en active Active
- 2020-02-11 CN CN202010086865.XA patent/CN111698866B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111698866A (zh) | 2020-09-22 |
US20200295548A1 (en) | 2020-09-17 |
CN111698866B (zh) | 2021-08-24 |
US11114829B2 (en) | 2021-09-07 |
JP2020150596A (ja) | 2020-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6309497B2 (ja) | 電気接続箱およびワイヤハーネス | |
JP4901374B2 (ja) | 電気接続箱の排水構造 | |
JP6904995B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP5944256B2 (ja) | 防水ボックス | |
JP6856686B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP2020080589A (ja) | 筐体、電気接続箱、及びワイヤハーネス | |
JP5825490B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP6318085B2 (ja) | 電気接続箱の排水構造 | |
JP2012085473A (ja) | 車搭用プロテクタの水抜き構造 | |
JP6952086B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP7120852B2 (ja) | 電気接続箱及びワイヤハーネス | |
JP2014171327A (ja) | 電気接続箱 | |
JP2006050823A (ja) | 自動車用電気接続箱 | |
JP2001238328A (ja) | 電気接続箱 | |
JP2019198145A (ja) | フレーム、電気接続箱及びワイヤハーネス | |
JP5741945B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP5854229B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP7473587B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP4542484B2 (ja) | 電気接続箱 | |
CN217984179U (zh) | 电气连接箱 | |
JP7473588B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP2023168972A (ja) | 樹脂構造体 | |
JP6935129B2 (ja) | 水抜き部材 | |
JP6613076B2 (ja) | 電気接続箱の排水構造 | |
JP2023169000A (ja) | 電気接続箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6856686 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |