JP6440827B2 - データ伝送方法、ユーザ機器、および基地局 - Google Patents
データ伝送方法、ユーザ機器、および基地局 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6440827B2 JP6440827B2 JP2017511739A JP2017511739A JP6440827B2 JP 6440827 B2 JP6440827 B2 JP 6440827B2 JP 2017511739 A JP2017511739 A JP 2017511739A JP 2017511739 A JP2017511739 A JP 2017511739A JP 6440827 B2 JP6440827 B2 JP 6440827B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tti
- user equipment
- base station
- data
- control message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 587
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 112
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 133
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 64
- 208000037918 transfusion-transmitted disease Diseases 0.000 description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 17
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 101150071746 Pbsn gene Proteins 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1822—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems involving configuration of automatic repeat request [ARQ] with parallel processes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/28—Flow control; Congestion control in relation to timing considerations
- H04L47/283—Flow control; Congestion control in relation to timing considerations in response to processing delays, e.g. caused by jitter or round trip time [RTT]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/28—Flow control; Congestion control in relation to timing considerations
- H04L47/286—Time to live
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0055—Physical resource allocation for ACK/NACK
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
- H04W74/0841—Random access procedures, e.g. with 4-step access with collision treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/1607—Details of the supervisory signal
- H04L1/1671—Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1835—Buffer management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
- H04L1/1874—Buffer management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0057—Physical resource allocation for CQI
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
基地局によって送信された制御メッセージを受信するよう構成された受信ユニットであって、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するために使われる、受信ユニットと、
制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応する往復時間RTT長を判断するよう構成された判断ユニットと、
RTT長に従って基地局とのデータ伝送を遂行するよう構成された伝送ユニットと
を含む。
基地局によって送信された第1の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第1の制御メッセージはデータ伝送のための対応するRTT長を指示するために使われ、
判断ユニットは、
第1の制御メッセージに従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するよう具体的に構成される。
基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第2の制御メッセージはRTT識別子に対応するRTT長を通知するために使われ、尚且つ受信ユニットは、
基地局によって送信された第3の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第3の制御メッセージはRTT識別子を含み、RTT識別子はデータ伝送のための対応するRTT長を指示するために使われ、
判断ユニットは、
RTT識別子に従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するよう具体的に構成される。
基地局によって送信された第4の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するRTT長を通知するために使われ、尚且つ受信ユニットは
基地局によって送信された第5の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はRTT長に対応し、
判断ユニットは、
第5の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行し、尚且つ第4の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行する様態に従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するよう具体的に構成される。
基地局によって送信された第6の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するRTT長を通知するために使われ、尚且つ受信ユニットは、
制御チャネルを用いて基地局によって送信された第7の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なRTT長に対応し、
判断ユニットは、
第7の制御メッセージを受信する制御チャネルのタイプに従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するよう具体的に構成される。
RTT長に従って基地局とのデータ伝送を遂行するためのリソースを判断するよう構成されたリソース判断ユニットをさらに含み、ユーザ機器と基地局は様々なリソースを使って様々なRTT長に対応するデータを互いに伝送し、
伝送ユニットは、
ユーザ機器により、リソースを使って基地局とのデータ伝送を遂行するよう具体的に構成される。
データの伝送がフィードバック情報の伝送である場合に、フィードバック情報の伝送に使われるリソースを計算する際に、RTT識別子によって指示されるRTT長に従って、RTT長に対応するオフセットを加えるよう具体的に構成される。
伝送にPDCCHが使われる場合は式1および式2が満たされ、
式1:
式2:
nCCEはダウンリンクデータをスケジュールするダウンリンクデータのスケジューリングコマンドによって占められる物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHの最低の、最高の、または特定の制御チャネル要素CCE位置であり、
EPDCCHが使われ、尚且つEPDCCH伝送が分散伝送である場合は、式3および式4が満たされ、
式3:
式4:
EPDCCHが使われ、尚且つEPDCCH伝送が集中伝送である場合は、式5および式6が満たされ、
式5:
式6:
nECCE,qはダウンリンクデータをスケジュールするダウンリンクデータのスケジューリングコマンドによって占められる改良物理ダウンリンク制御チャネルEPDCCHによって使われるEPDCCH−PRB−set qの最低の、最高の、または特定の制御チャネル要素CCE位置であり、
式7は
式8は
nDMRSは最近のPDCCHでアップリンクDCIを用いて指示される復調参照信号DMRS領域の循環シフトマッピングであり、
IPRB_RAは第1のコードワードがアップリンクDCIによって指示されるPUSCHの最も低いPRBインデックスであることと、第2のコードワードがアップリンクDCIによって指示されるPUSCHの最も低いPRBインデックス+1であることとを示し、
Ngroup1はオフセットである。
基地局によって送信された制御メッセージを受信するよう構成されたメッセージ受信ユニットであって、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するTTI長を判断するために使われる、メッセージ受信ユニットと、
制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するTTI長を判断するよう構成された長さ判断ユニットと、
TTI長に従って基地局とのデータ伝送を遂行するよう構成されたデータ伝送ユニットと
を含む。
メッセージ受信ユニットは、
基地局によって送信された第1の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第1の制御メッセージはデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われ、
長さ判断ユニットは、
第1の制御メッセージに従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するよう具体的に構成される。
メッセージ受信ユニットは、
基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第2の制御メッセージは伝送時間間隔TTI識別子に対応するTTI長を通知するために使われ、尚且つメッセージ受信ユニットは、
基地局によって送信された第3の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第3の制御メッセージはTTI識別子を含むダウンリンク制御情報であり、TTI識別子はデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われ、
長さ判断ユニットは、
TTI識別子に従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するよう具体的に構成される。
メッセージ受信ユニットは、
上位層シグナリングを用いて基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するTTI長を通知するために使われ、尚且つメッセージ受信ユニットは、
物理層シグナリングを用いて基地局によって送信された第5の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はTTI長に対応し、
長さ判断ユニットは、
第5の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行し、尚且つ第4の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行する様態に従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するよう具体的に構成される。
メッセージ受信ユニットは、
基地局によって送信された第6の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するTTI長を通知するために使われ、尚且つメッセージ受信ユニットは、
制御チャネルを用いて基地局によって送信された第7の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なTTI長に対応し、
長さ判断ユニットは、
第7の制御メッセージを受信する制御チャネルのタイプに従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するよう具体的に構成される。
ユーザ機器により、基地局によって送信されたTTI設定パラメータを受信するようさらに構成され、TTI設定パラメータは、DCIスクランブル様態、TTI長タイプの指示情報、TTIに対応する測定用参照信号SRS設定パラメータ、TTIを使用するためのDM−RS設定情報、TTIを使用するためのSR設定情報、TTIを使用するためのフィードバックリソース設定情報、TTIを使用するためのフィードバックルール設定情報、TTIを使用するためのPDCCHリソース位置情報、TTIを使用するためのトランスポートブロックサイズTBS表設定情報、TTIを使用するためのリソーススケジューリング粒度情報、またはTTIを使用するためのEPDCCHリソース位置情報のいずれか1つ、または少なくとも2つの組み合わせを含む。
TTI長に従ってデータの送受ルールを判断するよう構成されたルール判断ユニットをさらに含み、様々なTTI長は様々な送受ルールに対応し、送受ルールは送信または受信時のサービスデータおよびフィードバック情報に対応するリソースとデータ伝送時間系列関係とを含み、
データ伝送ユニットは、
ユーザ機器により、判断された送受ルールに従ってデータを送受するようさらに構成される。
ユーザ機器によって最後に伝送されたデータに対応するTTI長が変わるか否かを判断し、これが是である場合に、HARQバッファを空にし、尚且つその後判断された送受ルールに従ってデータを送受するステップを遂行するよう構成されたバッファ空化ユニットをさらに含む。
フィードバック情報を伝送するためのフィードバックリソースを判断するよう構成されたフィードバックリソース判断ユニットをさらに含み、様々なTTI長に対応するフィードバック情報は様々なフィードバックリソースを使用し、フィードバックリソースはフィードバックリソースに対応する各TTI長に存在し、フィードバックリソースはPHICHチャネルリソースと、データを伝送するためのPRB番号と、データを伝送するためのフレーム番号またはサブフレーム番号とを含む。
判断されたTTI長に対応するフィードバックリソースを使って基地局へチャネル品質指標CQIをフィードバックするよう構成された第1の符号化ユニットをさらに含み、それぞれのTTIでCQIに対し個別の符号化が遂行され、あるいはそれぞれのサブフレームに含まれるTTIでCQIに対し合同の符号化が遂行される。
判断されたTTI長に対応するフィードバックリソースを使ってダウンリンクデータのアップリンクフィードバック情報を基地局へ送信するよう構成された第2の符号化ユニットをさらに含み、それぞれのTTIでアップリンクフィードバック情報に対し個別の符号化が遂行され、あるいはそれぞれのサブフレームに含まれるTTIでアップリンクフィードバック情報に対し合同の符号化が遂行される。
基地局によって送信されたブロードキャストメッセージを受信するよう構成されたブロードキャスト受信ユニットであって、ブロードキャストメッセージは第2のTTIに対応するランダムアクセスチャネルRACHリソースとプリアンブルpreambleとを含み、第2のTTIはTTI長の1タイプであり、第1のTTIと第2のTTIとがあり、第1のTTIは第2のTTIより大きい、ブロードキャスト受信ユニットと、
ユーザ機器が第2のTTIをサポートする場合に、第2のTTIに対応するRACHリソースとpreambleとを使ってランダムアクセスを遂行するよう構成されたアクセスユニットと
を含む。
ユーザ機器へ制御メッセージを送信するよう構成された送信ユニットを含み、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するために使われ、ユーザ機器はRTT長に従って基地局とのデータ伝送を遂行する。
第2の制御メッセージと第3の制御メッセージとを含み、
第2の制御メッセージは往復時間RTT識別子に対応するRTT長を通知するために使われ、第3の制御メッセージはRTT識別子を含み、RTT識別子はデータ伝送のための対応するRTT長を指示するために使われる。
第4の制御メッセージと第5の制御メッセージとを含み、
第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するRTT長を通知するために使われ、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はRTT長に対応する。
第6の制御メッセージと第7の制御メッセージとを含み、
第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するRTT長を通知するために使われ、第7の制御メッセージは様々な制御チャネルを用いて送信される制御メッセージであり、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なRTT長に対応する。
ユーザ機器へ制御メッセージを送信するよう構成されたメッセージ送信ユニットを含み、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するTTI長を判断するために使われ、ユーザ機器はTTI長に従って基地局とのデータ伝送を遂行する。
第2の制御メッセージと第3の制御メッセージとを含み、
第2の制御メッセージはTTI識別子に対応するTTI長を通知するために使われ、第3の制御メッセージはTTI識別子を含み、TTI識別子はデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われる。
第4の制御メッセージと第5の制御メッセージとを含み、
第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するTTI長を通知するために使われ、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はTTI長に対応する。
第6の制御メッセージと第7の制御メッセージとを含み、
第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するRTT長を通知するために使われ、第7の制御メッセージは様々な制御チャネルを用いて送信される制御メッセージであり、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なTTI長に対応する。
ユーザ機器へブロードキャストメッセージを送信するよう構成されたブロードキャストメッセージ送信ユニットを含み、これに応じてユーザ機器はブロードキャストメッセージ内のTTI長とユーザ機器のTTI能力とに従って対応するRACHリソースと対応するpreambleとを使ってランダムアクセスを遂行し、ブロードキャストメッセージは第2のTTIに対応するランダムアクセスチャネルRACHリソースとpreambleとを含み、第2のTTIはTTI長の1タイプであり、第1のTTIと第2のTTIとがあり、第1のTTIは第2のTTIより大きい。
ユーザ機器により、基地局によって送信された制御メッセージを受信するステップであって、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するために使われる、受信するステップと、
ユーザ機器により、制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応する往復時間RTT長を判断するステップと、
ユーザ機器により、RTT長に従って基地局とのデータ伝送を遂行するステップと
を含む。
ユーザ機器により、基地局によって送信された第1の制御メッセージを受信するステップを含み、第1の制御メッセージはデータ伝送のための対応するRTT長を指示するために使われ、
ユーザ機器により、制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するステップは、
ユーザ機器により、第1の制御メッセージに従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するステップを含む。
ユーザ機器により、基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信するステップであって、第2の制御メッセージはRTT識別子に対応するRTT長を通知するために使われる、受信するステップと、
ユーザ機器により、基地局によって送信された第3の制御メッセージを受信するステップであって、第3の制御メッセージはRTT識別子を含み、RTT識別子はデータ伝送のための対応するRTT長を指示するために使われる、受信するステップと
を含み、
ユーザ機器により、制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するステップは、
ユーザ機器により、RTT識別子に従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するステップを含む。
ユーザ機器により、基地局によって送信された第4の制御メッセージを受信するステップであって、第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するRTT長を通知するために使われる、受信するステップと、
ユーザ機器により、基地局によって送信された第5の制御メッセージを受信するステップであって、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はRTT長に対応する、受信するステップと
を含み、
ユーザ機器により、制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するステップは、
ユーザ機器により、第5の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行するステップと、第4の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行する様態に従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するステップとを含む。
ユーザ機器により、基地局によって送信された第6の制御メッセージを受信するステップであって、第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するRTT長を通知するために使われる、受信するステップと、
ユーザ機器により、制御チャネルを用いて基地局によって送信された第7の制御メッセージを受信するステップであって、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なRTT長に対応する、受信するステップと
を含み、
ユーザ機器により、制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するステップは、
ユーザ機器により、第7の制御メッセージを受信する制御チャネルのタイプに従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するステップを含む。
ユーザ機器により、RTT長に従って基地局とのデータ伝送を遂行するためのリソースを判断するステップを含み、ユーザ機器と基地局は様々なリソースを使って様々なRTT長に対応するデータを互いに伝送し、
ユーザ機器により、RTT長に従って基地局とのデータ伝送を遂行するステップは、
ユーザ機器により、リソースを使って基地局とのデータ伝送を遂行するステップを含む。
フィードバック情報の伝送に使われるリソースを計算する際に、RTT識別子によって指示されるRTT長に従って、RTT長に対応するオフセットを加えるステップを含む。
ユーザ機器により、フィードバックの周波数領域リソースが次式を満たすことを判断するステップであり、ここで
伝送にPDCCHが使われる場合は式1および式2が満たされ、
式1:
式2:
nCCEはダウンリンクデータをスケジュールするダウンリンクデータのスケジューリングコマンドによって占められる物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHの最低の、最高の、または特定の制御チャネル要素CCE位置であり、
EPDCCHが使われ、尚且つEPDCCH伝送が分散伝送である場合は、式3および式4が満たされ、
式3:
式4:
EPDCCHが使われ、尚且つEPDCCH伝送が集中伝送である場合は、式5および式6が満たされ、
式5:
式6:
nECCE,qはダウンリンクデータをスケジュールするダウンリンクデータのスケジューリングコマンドによって占められる改良物理ダウンリンク制御チャネルEPDCCHによって使われるEPDCCH−PRB−set qの最低の、最高の、または特定の制御チャネル要素CCE位置であり、
ユーザ機器により、フィードバックのリソース
式7は
式8は
nDMRSは最近のPDCCHでアップリンクDCIを用いて指示される復調参照信号DMRS領域の循環シフトマッピングであり、
IPRB_RAは第1のコードワードがアップリンクDCIによって指示されるPUSCHの最も低いPRBインデックスであることと、第2のコードワードがアップリンクDCIによって指示されるPUSCHの最も低いPRBインデックス+1であることとを示し、
Ngroup1はオフセットである。
ユーザ機器により、基地局によって送信された制御メッセージを受信するステップであって、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するために使われる、受信するステップと、
ユーザ機器により、制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するTTI長を判断するステップと、
ユーザ機器により、TTI長に従って基地局とのデータ伝送を遂行するステップと
を含む。
ユーザ機器により、基地局によって送信された第1の制御メッセージを受信するステップを含み、第1の制御メッセージはデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われ、
ユーザ機器により、制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するTTI長を判断するステップは、
ユーザ機器により、第1の制御メッセージに従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するステップを含む。
ユーザ機器により、基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信するステップであって、第2の制御メッセージは伝送時間間隔TTI識別子に対応するTTI長を通知するために使われる、受信するステップと、
ユーザ機器により、基地局によって送信された第3の制御メッセージを受信するステップであって、第3の制御メッセージはTTI識別子を含むダウンリンク制御情報であり、TTI識別子はデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われる、受信するステップと
を含み、
ユーザ機器により、制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するTTI長を判断するステップは、
ユーザ機器により、TTI識別子に従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するステップを含む。
ユーザ機器により、上位層シグナリングを用いて基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信するステップであって、第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するTTI長を通知するために使われる、受信するステップと、
ユーザ機器により、物理層シグナリングを用いて基地局によって送信された第5の制御メッセージを受信するステップであって、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はTTI長に対応する、受信するステップと
を含み、
ユーザ機器により、制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するTTI長を判断するステップは、
ユーザ機器により、第5の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行するステップと、第4の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行する様態に従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するステップを含む。
ユーザ機器により、基地局によって送信された第6の制御メッセージを受信するステップであって、第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するTTI長を通知するために使われる、受信するステップと、
ユーザ機器により、制御チャネルを用いて基地局によって送信された第7の制御メッセージを受信するステップであって、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なTTI長に対応する、受信するステップと
を含み、
ユーザ機器により、制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するTTI長を判断するステップは、
ユーザ機器により、第7の制御メッセージを受信する制御チャネルのタイプに従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するステップを含む。
ユーザ機器により、基地局によって送信されたTTI設定パラメータを受信するステップを含み、TTI設定パラメータは、DCIスクランブル様態、TTI長タイプの指示情報、TTIに対応する測定用参照信号SRS設定パラメータ、TTIを使用するためのDM−RS設定情報、TTIを使用するためのSR設定情報、TTIを使用するためのフィードバックリソース設定情報、TTIを使用するためのフィードバックルール設定情報、TTIを使用するためのPDCCHリソース位置情報、TTIを使用するためのトランスポートブロックサイズTBS表設定情報、TTIを使用するためのリソーススケジューリング粒度情報、またはTTIを使用するためのEPDCCHリソース位置情報のいずれか1つ、または少なくとも2つの組み合わせを含む。
TTI長に従ってデータの送受ルールを判断するステップを含み、様々なTTI長は様々な送受ルールに対応し、送受ルールは送信または受信時のサービスデータおよびフィードバック情報に対応するリソースとデータ伝送時間系列関係とを含み、
ユーザ機器により、TTI長に従って基地局とのデータ伝送を遂行するステップは、
ユーザ機器により、判断された送受ルールに従ってデータを送受するステップを含む。
ユーザ機器により、ユーザ機器によって最後に伝送されたデータに対応するTTI長が変わるか否かを判断するステップと、これが是である場合に、HARQバッファを空にするステップと、その後判断された送受ルールに従ってデータを送受するステップを遂行するステップとを含む。
フィードバック情報を伝送するためのフィードバックリソースを判断するステップを含み、様々なTTI長に対応するフィードバック情報は様々なフィードバックリソースを使用し、フィードバックリソースはフィードバックリソースに対応する各TTI長に存在し、フィードバックリソースはPHICHチャネルリソースと、データを伝送するためのPRB番号と、データを伝送するためのフレーム番号またはサブフレーム番号とを含む。
ユーザ機器により、判断されたTTI長に対応するフィードバックリソースを使って基地局へチャネル品質指標CQIをフィードバックするステップをさらに含み、それぞれのTTIでCQIに対し個別の符号化が遂行され、あるいはそれぞれのサブフレームに含まれるTTIでCQIに対し合同の符号化が遂行される。
ユーザ機器により、判断されたTTI長に対応するフィードバックリソースを使ってダウンリンクデータのアップリンクフィードバック情報を基地局へ送信するステップをさらに含み、それぞれのTTIでアップリンクフィードバック情報に対し個別の符号化が遂行され、あるいはそれぞれのサブフレームに含まれるTTIでアップリンクフィードバック情報に対し合同の符号化が遂行される。
ユーザ機器により、基地局によって送信されたブロードキャストメッセージを受信するステップであって、ブロードキャストメッセージは第2のTTIに対応するランダムアクセスチャネルRACHリソースとプリアンブルpreambleとを含み、第2のTTIはTTI長の1タイプであり、第1のTTIと第2のTTIとがあり、第1のTTIは第2のTTIより大きい、受信するステップと、
ユーザ機器が第2のTTIをサポートする場合に、ユーザ機器により、第2のTTIに対応するRACHリソースとpreambleとを使ってランダムアクセスを遂行するステップとを含む。
基地局により、ユーザ機器へ制御メッセージを送信するステップを含み、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するために使われ、ユーザ機器はRTT長に従って基地局とのデータ伝送を遂行する。
第2の制御メッセージと第3の制御メッセージとを含み、
第2の制御メッセージは往復時間RTT識別子に対応するRTT長を通知するために使われ、第3の制御メッセージはRTT識別子を含み、RTT識別子はデータ伝送のための対応するRTT長を指示するために使われる。
第4の制御メッセージと第5の制御メッセージとを含み、
第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するRTT長を通知するために使われ、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はRTT長に対応する。
第6の制御メッセージと第7の制御メッセージとを含み、
第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するRTT長を通知するために使われ、第7の制御メッセージは様々な制御チャネルを用いて送信される制御メッセージであり、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なRTT長に対応する。
基地局により、ユーザ機器へ制御メッセージを送信するステップを含み、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するTTI長を判断するために使われ、ユーザ機器はTTI長に従って基地局とのデータ伝送を遂行する。
第2の制御メッセージと第3の制御メッセージとを含み、
第2の制御メッセージはTTI識別子に対応するTTI長を通知するために使われ、第3の制御メッセージはTTI識別子を含み、TTI識別子はデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われる。
第4の制御メッセージと第5の制御メッセージとを含み、
第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するTTI長を通知するために使われ、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はTTI長に対応する。
第6の制御メッセージと第7の制御メッセージとを含み、
第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するTTI長を通知するために使われ、第7の制御メッセージは様々な制御チャネルを用いて送信される制御メッセージであり、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なTTI長に対応する。
基地局により、ユーザ機器へブロードキャストメッセージを送信するステップを含み、これに応じてユーザ機器はブロードキャストメッセージ内のTTI長とユーザ機器のTTI能力とに従って対応するRACHリソースと対応するpreambleとを使ってランダムアクセスを遂行し、ブロードキャストメッセージは第2のTTIに対応するランダムアクセスチャネルRACHリソースとpreambleとを含み、第2のTTIはTTI長の1タイプであり、第1のTTIと第2のTTIとがあり、第1のTTIは第2のTTIより大きい。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々な「IPアドレスおよびポート番号」を有するデータフローであってよい。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
式1:
式2:
nCCEはダウンリンクデータをスケジュールするダウンリンクデータのスケジューリングコマンドによって占められる物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHの最低の、最高の、または特定の制御チャネル要素CCE位置であり、
式3:
式4:
フィードバック情報の伝送がダウンリンクデータのアップリンクフィードバックである場合に、EPDCCHが使われ、尚且つEPDCCH伝送が集中伝送である場合は、フィードバックリソースの計算は式5および式6を満たし、
式5:
式6:
nECCE,qはダウンリンクデータをスケジュールするダウンリンクデータのスケジューリングコマンドによって占められる改良物理ダウンリンク制御チャネルEPDCCHによって使われるEPDCCH−PRB−set qの最低の、最高の、または特定の制御チャネル要素CCE位置であり、
式7は
式8は
nDMRSは最近のPDCCHでアップリンクDCIを用いて指示される復調参照信号DMRS領域の循環シフトマッピングであり、
IPRB_RAは第1のコードワードがアップリンクDCIによって指示されるPUSCHの最も低いPRBインデックスであることと、第2のコードワードがアップリンクDCIによって指示されるPUSCHの最も低いPRBインデックス+1であることとを示し、
Ngroup1はオフセットである。
現在の伝送シナリオがユーザ機器によって遂行されるダウンリンク伝送であり、データに対応するTTI長が第1のTTIであると判断されるなら、データは第1の受信ルールを使って受信される。ユーザ機器はユーザ機器によって最後に伝送されたデータに対応するTTI長が変わるか否かを判断し、これが是である場合に、ユーザ機器はHARQバッファを空にし、その後第1の受信ルールを使ってデータを受信するステップを遂行し、あるいはこれが是であって、尚且つ以前のデータがデータ伝送に使われたHARQプロセスで正常に伝送されていない場合に、ユーザ機器は引き続きデータを再送してよい。第1の受信ルールを使ってデータを受信した後に、ユーザ機器は第1のTTIに対応する第1のフィードバックルールを使って基地局へデータをフィードバックする。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
基地局によって送信された制御メッセージを受信するよう構成された受信ユニット1601であって、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するために使われる、受信ユニット1601と、
制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応する往復時間RTT長を判断するよう構成された判断ユニット1602と、
RTT長に従って基地局とのデータ伝送を遂行するよう構成された伝送ユニット1603とを含む。
受信ユニット1601は、
基地局によって送信された第1の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第1の制御メッセージはデータ伝送のための対応するRTT長を指示するために使われ、
判断ユニット1602は、
第1の制御メッセージに従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するよう具体的に構成される。
受信ユニット1601は、
基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第2の制御メッセージはRTT識別子に対応するRTT長を通知するために使われ、尚且つ受信ユニット1601は、
基地局によって送信された第3の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第3の制御メッセージはRTT識別子を含み、RTT識別子はデータ伝送のための対応するRTT長を指示するために使われ、
判断ユニット1602は、
RTT識別子に従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するよう具体的に構成される。
受信ユニット1601は、
基地局によって送信された第4の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するRTT長を通知するために使われ、尚且つ受信ユニット1601は、
基地局によって送信された第5の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はRTT長に対応し、
判断ユニット1602は、
第5の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行し、尚且つ第4の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行する様態に従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するよう具体的に構成される。
受信ユニット1601は、
基地局によって送信された第6の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するRTT長を通知するために使われ、尚且つ受信ユニット1601は、
制御チャネルを用いて基地局によって送信された第7の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なRTT長に対応し、
判断ユニット1602は、
第7の制御メッセージを受信する制御チャネルのタイプに従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するよう具体的に構成される。
RTT長に従って基地局とのデータ伝送を遂行するためのリソースを判断するよう構成されたリソース判断ユニット1604をさらに含み、ユーザ機器と基地局は様々なリソースを使って様々なRTT長に対応するデータを互いに伝送する。
ユーザ機器により、リソースを使って基地局とのデータ伝送を遂行するよう具体的に構成される。
データの伝送がフィードバック情報の伝送である場合に、フィードバック情報の伝送に使われるリソースを計算する際に、RTT識別子によって指示されるRTT長に従って、RTT長に対応するオフセットを加えるよう具体的に構成される。
式1:
式2:
nCCEはダウンリンクデータをスケジュールするダウンリンクデータのスケジューリングコマンドによって占められる物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHの最低の、最高の、または特定の制御チャネル要素CCE位置であり、
式3:
式4:
EPDCCHが使われ、尚且つEPDCCH伝送が集中伝送である場合は、式5および式6が満たされ、
式5:
式6:
nECCE,qはダウンリンクデータをスケジュールするダウンリンクデータのスケジューリングコマンドによって占められる改良物理ダウンリンク制御チャネルEPDCCHによって使われるEPDCCH−PRB−set qの最低の、最高の、または特定の制御チャネル要素CCE位置であり、
式7は
式8は
nDMRSは最近のPDCCHでアップリンクDCIを用いて指示される復調参照信号DMRS領域の循環シフトマッピングであり、
IPRB_RAは第1のコードワードがアップリンクDCIによって指示されるPUSCHの最も低いPRBインデックスであることと、第2のコードワードがアップリンクDCIによって指示されるPUSCHの最も低いPRBインデックス+1であることとを示し、
Ngroup1はオフセットである。
受信ユニット1601は基地局によって送信された制御メッセージを受信する。具体的に述べると、制御メッセージは、基地局とのデータ伝送を遂行するため、ユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するために使われる。
受信ユニット1601は基地局によって送信された第1の制御メッセージを受信し、第1の制御メッセージはデータを伝送するための対応するRTT長を指示するために使われる。具体的に述べると、データはユーザ機器によって現在伝送されるべきデータを指す。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々な「IPアドレスおよびポート番号」を有するデータフローであってよい。
受信ユニット1601は基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信し、第2の制御メッセージはRTT識別子に対応するRTT長を通知するために使われる。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
受信ユニット1601は基地局によって送信された第4の制御メッセージを受信し、第4の制御メッセージはRNTIスクランブルまたはデスクランブル様態に対応するRTT長を通知するために使われる。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
受信ユニット1601は基地局によって送信された第6の制御メッセージを受信し、第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するRTT長を通知するために使われる。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はRTT長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
受信ユニット1601は基地局によって送信された制御メッセージを受信する。具体的に述べると、制御メッセージはユーザ機器と基地局とによるデータ伝送のRTT長を指示するために使われる。
式1:
式2:
nCCEはダウンリンクデータをスケジュールするダウンリンクデータのスケジューリングコマンドによって占められる物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHの最低の、最高の、または特定の制御チャネル要素CCE位置であり、
式3:
式4:
フィードバック情報の伝送がダウンリンクデータのアップリンクフィードバックである場合に、EPDCCHが使われ、尚且つEPDCCH伝送が集中伝送である場合は、フィードバックリソースの計算は式5および式6を満たし、
式5:
式6:
nECCE,qはダウンリンクデータをスケジュールするダウンリンクデータのスケジューリングコマンドによって占められる改良物理ダウンリンク制御チャネルEPDCCHによって使われるEPDCCH−PRB−set qの最低の、最高の、または特定の制御チャネル要素CCE位置であり、
式7は
式8は
nDMRSは最近のPDCCHでアップリンクDCIを用いて指示される復調参照信号DMRS領域の循環シフトマッピングであり、
IPRB_RAは第1のコードワードがアップリンクDCIによって指示されるPUSCHの最も低いPRBインデックスであることと、第2のコードワードがアップリンクDCIによって指示されるPUSCHの最も低いPRBインデックス+1であることとを示し、
Ngroup1はオフセットである。
基地局によって送信された制御メッセージを受信するよう構成されたメッセージ受信ユニット1701であって、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するTTI長を判断するために使われる、メッセージ受信ユニット1701と、
制御メッセージに従ってユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するTTI長を判断するよう構成された長さ判断ユニット1702と、
TTI長に従って基地局とのデータ伝送を遂行するよう構成されたデータ伝送ユニット1703とを含む。
メッセージ受信ユニットは、
基地局によって送信された第1の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第1の制御メッセージはデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われ、
長さ判断ユニットは、
第1の制御メッセージに従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するよう具体的に構成される。
メッセージ受信ユニットは、
基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第2の制御メッセージは伝送時間間隔TTI識別子に対応するTTI長を通知するために使われ、尚且つメッセージ受信ユニットは、
基地局によって送信された第3の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第3の制御メッセージはTTI識別子を含むダウンリンク制御情報であり、TTI識別子はデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われ、
長さ判断ユニットは、
TTI識別子に従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するよう具体的に構成される。
メッセージ受信ユニットは、
上位層シグナリングを用いて基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するTTI長を通知するために使われ、尚且つメッセージ受信ユニットは、
物理層シグナリングを用いて基地局によって送信された第5の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はTTI長に対応し、
長さ判断ユニットは、
第5の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行し、尚且つ第4の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行する様態に従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するよう具体的に構成される。
メッセージ受信ユニットは、
基地局によって送信された第6の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するTTI長を通知するために使われ、尚且つメッセージ受信ユニットは、
制御チャネルを用いて基地局によって送信された第7の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なTTI長に対応し、
長さ判断ユニットは、
第7の制御メッセージを受信する制御チャネルのタイプに従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するよう具体的に構成される。
ユーザ機器により、基地局によって送信されたTTI設定パラメータを受信するようさらに構成され、TTI設定パラメータは、DCIスクランブル様態、TTI長タイプの指示情報、TTIに対応する測定用参照信号SRS設定パラメータ、TTIを使用するためのDM−RS設定情報、TTIを使用するためのSR設定情報、TTIを使用するためのフィードバックリソース設定情報、TTIを使用するためのフィードバックルール設定情報、TTIを使用するためのPDCCHリソース位置情報、TTIを使用するためのトランスポートブロックサイズTBS表設定情報、TTIを使用するためのリソーススケジューリング粒度情報、またはTTIを使用するためのEPDCCHリソース位置情報のいずれか1つ、または少なくとも2つの組み合わせを含む。
TTI長に従ってデータの送受ルールを判断するよう構成されたルール判断ユニット1704をさらに含み、様々なTTI長は様々な送受ルールに対応し、送受ルールは送信または受信時のサービスデータおよびフィードバック情報に対応するリソースとデータ伝送時間系列関係とを含む。
ユーザ機器により、判断された送受ルールに従ってデータを送受するようさらに構成される。
ユーザ機器によって最後に伝送されたデータに対応するTTI長が変わるか否かを判断し、これが是である場合に、HARQバッファを空にし、尚且つその後判断された送受ルールに従ってデータを送受するステップを遂行するよう構成されたバッファ空化ユニット1705をさらに含む。
フィードバック情報を伝送するためのフィードバックリソースを判断するよう構成されたフィードバックリソース判断ユニット1706をさらに含み、様々なTTI長に対応するフィードバック情報は様々なフィードバックリソースを使用し、フィードバックリソースはフィードバックリソースに対応する各TTI長に存在し、フィードバックリソースはPHICHチャネルリソースと、データを伝送するためのPRB番号と、データを伝送するためのフレーム番号またはサブフレーム番号とを含む。
判断されたTTI長に対応するフィードバックリソースを使って基地局へチャネル品質指標CQIをフィードバックするよう構成された第1の符号化ユニット1707であって、それぞれのTTIでCQIに対し個別の符号化が遂行され、あるいはそれぞれのサブフレームに含まれるTTIでCQIに対し合同の符号化が遂行される、第1の符号化ユニット1707と、
判断されたTTI長に対応するフィードバックリソースを使ってダウンリンクデータのアップリンクフィードバック情報を基地局へ送信するよう構成された第2の符号化ユニット1708であって、それぞれのTTIでアップリンクフィードバック情報に対し個別の符号化が遂行され、あるいはそれぞれのサブフレームに含まれるTTIでアップリンクフィードバック情報に対し合同の符号化が遂行される、第2の符号化ユニット1708とをさらに含む。
メッセージ受信ユニット1701は基地局によって送信されたTTI設定パラメータを受信し、TTI設定パラメータは、DCIスクランブル様態、TTI長タイプの指示情報、TTIに対応する測定用参照信号(SRS、Sounding Reference Signal)設定パラメータ、TTIを使用するための復調参照信号(DM−RS、DeModulation RS)設定情報、TTIを使用するためのSR設定情報、TTIを使用するためのフィードバックリソース設定情報、TTIを使用するためのフィードバックルール設定情報、TTIを使用するためのPDCCHリソース位置情報、TTIを使用するためのトランスポートブロックサイズ(Transport Block Size、TBS)表設定情報、TTIを使用するためのリソーススケジューリング粒度情報、またはTTIを使用するためのEPDCCHリソース位置情報のいずれか1つ、または少なくとも2つの組み合わせを含む。
現在の伝送シナリオがユーザ機器によって遂行されるダウンリンク伝送であり、データに対応するTTI長が第1のTTIであると判断されるなら、データは第1の受信ルールを使って受信される。ユーザ機器はユーザ機器によって最後に伝送されたデータに対応するTTI長が変わるか否かを判断し、これが是である場合に、ユーザ機器はHARQバッファを空にし、その後第1の受信ルールを使ってデータを受信するステップを遂行し、あるいはこれが是であって、尚且つ以前のデータがデータ伝送に使われたHARQプロセスで正常に伝送されていない場合に、ユーザ機器は引き続きデータを再送してよい。第1の受信ルールを使ってデータを受信した後に、ユーザ機器は第1のTTIに対応する第1のフィードバックルールを使って基地局へデータをフィードバックする。
メッセージ受信ユニット1701は基地局によって送信された第1の制御メッセージを受信し、第1の制御メッセージはデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われる。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
メッセージ受信ユニット1701は基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信し、第2の制御メッセージはTTI識別子に対応するTTI長を通知するために使われる。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
メッセージ受信ユニット1701は上位層シグナリングを用いて基地局によって送信された第4の制御メッセージを受信し、第4の制御メッセージはRNTIスクランブルまたはデスクランブル様態に対応するTTI長を通知するために使われる。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
メッセージ受信ユニット1701は基地局によって送信された第6の制御メッセージを受信し、第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するTTI長を通知するために使われる。
データのタイプは様々な論理チャネルグループを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって論理チャネルグループ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々な無線ベアラを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによって無線ベアラ識別子に対応してよく、あるいは
データのタイプは様々なデータフローを用いて表現されてよく、この場合はTTI長を用いることによってデータフロー番号識別子に対応してよい。様々なデータフローは様々なIPアドレスを有するデータフローであってよく、あるいは様々なIPアドレスと様々なポート番号とを有するデータフローであってよい。
ユーザ機器へ制御メッセージを送信するよう構成された送信ユニットを含み、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するために使われ、ユーザ機器はRTT長に従って基地局とのデータ伝送を遂行する。
制御メッセージは第1の制御メッセージを含み、第1の制御メッセージはデータ伝送のための対応するRTT長を指示するために使われる。
制御メッセージは、
第2の制御メッセージと第3の制御メッセージとを含み、
第2の制御メッセージは往復時間RTT識別子に対応するRTT長を通知するために使われ、第3の制御メッセージはRTT識別子を含み、RTT識別子はデータ伝送のための対応するRTT長を指示するために使われる。
制御メッセージは、
第4の制御メッセージと第5の制御メッセージとを含み、
第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するRTT長を通知するために使われ、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はRTT長に対応する。
制御メッセージは、
第6の制御メッセージと第7の制御メッセージとを含み、
第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するRTT長を通知するために使われ、第7の制御メッセージは様々な制御チャネルを用いて送信される制御メッセージであり、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なRTT長に対応する。
ユーザ機器へ制御メッセージを送信するよう構成されたメッセージ送信ユニットを含み、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するTTI長を判断するために使われ、ユーザ機器はTTI長に従って基地局とのデータ伝送を遂行する。
制御メッセージは第1の制御メッセージを含み、第1の制御メッセージはデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われる。
制御メッセージは、
第2の制御メッセージと第3の制御メッセージとを含み、
第2の制御メッセージはTTI識別子に対応するTTI長を通知するために使われ、第3の制御メッセージはTTI識別子を含み、TTI識別子はデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われる。
制御メッセージは、
第4の制御メッセージと第5の制御メッセージとを含み、
第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するTTI長を通知するために使われ、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はTTI長に対応する。
制御メッセージは、
第6の制御メッセージと第7の制御メッセージとを含み、
第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するRTT長を通知するために使われ、第7の制御メッセージは様々な制御チャネルを用いて送信される制御メッセージであり、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なTTI長に対応する。
ユーザ機器へブロードキャストメッセージを送信するよう構成されたブロードキャストメッセージ送信ユニットを含み、これに応じてユーザ機器はブロードキャストメッセージ内のTTI長とユーザ機器のTTI能力とに従って対応するRACHリソースと対応するpreambleとを使ってランダムアクセスを遂行し、ブロードキャストメッセージは第2のTTIに対応するランダムアクセスチャネルRACHリソースとpreambleとを含み、第2のTTIはTTI長の1タイプであり、第1のTTIと第2のTTIとがあり、第1のTTIは第2のTTIより大きい。
入力装置1901と、出力装置1902と、メモリ1903と、プロセッサ1904とを含んでよい(ユーザ機器には1つ以上のプロセッサがあってよいが、図19では一例として1つのプロセッサが使われている)。本発明のいくつかの実施形態で入力装置1901と出力装置1902とメモリ1903とプロセッサ1904はバスを使って接続されてよく、あるいは別の様態で接続されてよい。図19ではバスを使って実装される接続が一例として使われている。
基地局によって送信された制御メッセージを受信するよう構成され、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するために使われる。
入力装置1901は、
基地局によって送信された第1の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第1の制御メッセージはデータ伝送のための対応するRTT長を指示するために使われ、
プロセッサ1904は、
第1の制御メッセージに従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するよう具体的に構成される。
入力装置1901は、
基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第2の制御メッセージはRTT識別子に対応するRTT長を通知するために使われ、尚且つ入力装置1901は、
基地局によって送信された第3の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第3の制御メッセージはRTT識別子を含み、RTT識別子はデータ伝送のための対応するRTT長を指示するために使われ、
プロセッサ1904は、
RTT識別子に従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するよう具体的に構成される。
入力装置1901は、
基地局によって送信された第4の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するRTT長を通知するために使われ、尚且つ入力装置1901は、
基地局によって送信された第5の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はRTT長に対応し、
プロセッサ1904は、
第5の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行し、尚且つ第4の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行する様態に従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するよう具体的に構成される。
入力装置1901は、
基地局によって送信された第6の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するRTT長を通知するために使われ、尚且つ入力装置1901は、
制御チャネルを用いて基地局によって送信された第7の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なRTT長に対応し、
プロセッサ1904は、
第7の制御メッセージを受信する制御チャネルのタイプに従ってデータ伝送のための対応するRTT長を判断するよう具体的に構成される。
ユーザ機器により、リソースを使って基地局とのデータ伝送を遂行するよう具体的に構成される。
データの伝送がフィードバック情報の伝送である場合に、フィードバック情報の伝送に使われるリソースを計算する際に、RTT識別子によって指示されるRTT長に従って、RTT長に対応するオフセットを加えるよう具体的に構成される。
式1:
式2:
nCCEはダウンリンクデータをスケジュールするダウンリンクデータのスケジューリングコマンドによって占められる物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHの最低の、最高の、または特定の制御チャネル要素CCE位置であり、
式3:
式4:
EPDCCHが使われ、尚且つEPDCCH伝送が集中伝送である場合は、式5および式6が満たされ、
式5:
式6:
nECCE,qはダウンリンクデータをスケジュールするダウンリンクデータのスケジューリングコマンドによって占められる改良物理ダウンリンク制御チャネルEPDCCHによって使われるEPDCCH−PRB−set qの最低の、最高の、または特定の制御チャネル要素CCE位置であり、
式7は
式8は
nDMRSは最近のPDCCHでアップリンクDCIを用いて指示される復調参照信号DMRS領域の循環シフトマッピングであり、
IPRB_RAは第1のコードワードがアップリンクDCIによって指示されるPUSCHの最も低いPRBインデックスであることと、第2のコードワードがアップリンクDCIによって指示されるPUSCHの最も低いPRBインデックス+1であることとを示し、
Ngroup1はオフセットである。
入力装置1901と、出力装置1902と、メモリ1903と、プロセッサ1904とを含んでよい(ユーザ機器には1つ以上のプロセッサがあってよいが、図19では一例として1つのプロセッサが使われている)。本発明のいくつかの実施形態で入力装置1901と出力装置1902とメモリ1903とプロセッサ1904はバスを使って接続されてよく、あるいは別の様態で接続されてよい。図19ではバスを使って実装される接続が一例として使われている。
基地局によって送信された制御メッセージを受信するよう構成され、制御メッセージはユーザ機器と基地局との間で伝送されるデータに対応するRTT長を判断するために使われる。
入力装置1901は、
基地局によって送信された第1の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第1の制御メッセージはデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われ、
プロセッサ1904は、
第1の制御メッセージに従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するよう具体的に構成される。
入力装置1901は、
基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第2の制御メッセージは伝送時間間隔TTI識別子に対応するTTI長を通知するために使われ、尚且つ入力装置1901は、
基地局によって送信された第3の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第3の制御メッセージはTTI識別子を含むダウンリンク制御情報であり、TTI識別子はデータ伝送のための対応するTTI長を指示するために使われ、
プロセッサ1904は、
TTI識別子に従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するよう具体的に構成される。
入力装置1901は、
上位層シグナリングを用いて基地局によって送信された第2の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第4の制御メッセージはRNTIスクランブル様態に対応するTTI長を通知するために使われ、尚且つ入力装置1901は、
物理層シグナリングを用いて基地局によって送信された第5の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第5の制御メッセージのRNTIスクランブル様態はTTI長に対応し、
プロセッサ1904は、
第5の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行し、尚且つ第4の制御メッセージに対しRNTIデスクランブルを遂行する様態に従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するよう具体的に構成される。
入力装置1901は、
基地局によって送信された第6の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、第6の制御メッセージは制御チャネルのタイプに対応するTTI長を通知するために使われ、尚且つ入力装置1901は、
制御チャネルを用いて基地局によって送信された第7の制御メッセージを受信するよう具体的に構成され、制御チャネルには少なくとも2つのタイプがあり、制御チャネルの様々なタイプは様々なTTI長に対応し、
プロセッサ1904は、
第7の制御メッセージを受信する制御チャネルのタイプに従ってデータ伝送のための対応するTTI長を判断するよう具体的に構成される。
ユーザ機器により、基地局によって送信されたTTI設定パラメータを受信するよう具体的に構成され、TTI設定パラメータは、DCIスクランブル様態、TTI長タイプの指示情報、TTIに対応する測定用参照信号SRS設定パラメータ、TTIを使用するためのDM−RS設定情報、TTIを使用するためのSR設定情報、TTIを使用するためのフィードバックリソース設定情報、TTIを使用するためのフィードバックルール設定情報、TTIを使用するためのPDCCHリソース位置情報、TTIを使用するためのトランスポートブロックサイズTBS表設定情報、TTIを使用するためのリソーススケジューリング粒度情報、またはTTIを使用するためのEPDCCHリソース位置情報のいずれか1つ、または少なくとも2つの組み合わせを含む。
TTI長に従ってデータの送受ルールを判断するようさらに構成され、様々なTTI長は様々な送受ルールに対応し、送受ルールは送信または受信時のサービスデータおよびフィードバック情報に対応するリソースとデータ伝送時間系列関係とを含み、尚且つプロセッサ1904は、
フィードバック情報を伝送するためのフィードバックリソースを判断するようさらに構成され、様々なTTI長に対応するフィードバック情報は様々なフィードバックリソースを使用し、フィードバックリソースはフィードバックリソースに対応する各TTI長に存在し、フィードバックリソースはPHICHチャネルリソースと、データを伝送するためのPRB番号と、データを伝送するためのフレーム番号またはサブフレーム番号とを含み、尚且つプロセッサ1904は、
判断されたTTI長に対応するフィードバックリソースを使って基地局へチャネル品質指標CQIをフィードバックするようさらに構成され、それぞれのTTIでCQIに対し個別の符号化が遂行され、あるいはそれぞれのサブフレームに含まれるTTIでCQIに対し合同の符号化が遂行され、あるいはプロセッサ1904は、判断されたTTI長に対応するフィードバックリソースを使ってダウンリンクデータのアップリンクフィードバック情報を基地局へ送信するようさらに構成され、それぞれのTTIでアップリンクフィードバック情報に対し個別の符号化が遂行され、あるいはそれぞれのサブフレームに含まれるTTIでアップリンクフィードバック情報に対し合同の符号化が遂行される。
1602 判断ユニット
1603 伝送ユニット
1604 リソース判断ユニット
1701 メッセージ受信ユニット
1702 長さ判断ユニット
1703 データ伝送ユニット
1704 ルール判断ユニット
1705 バッファ空化ユニット
1706 フィードバックリソース判断ユニット
1707 第1の符号化ユニット
1708 第2の符号化ユニット
1801 ブロードキャスト受信ユニット
1802 アクセスユニット
1901 入力装置
1902 出力装置
1903 メモリ
1904 プロセッサ
Claims (10)
- ユーザ機器であって、
基地局によって送信された制御メッセージを受信するよう構成されたメッセージ受信ユニットであって、前記制御メッセージは前記ユーザ機器と前記基地局との間で伝送されるデータに対応する伝送時間間隔(TTI)長を判断するために使われる、前記メッセージ受信ユニットと、
前記制御メッセージに従って前記ユーザ機器と前記基地局との間で伝送される前記データに対応する前記TTI長を判断するよう構成された長さ判断ユニットと、
前記TTI長に従って前記基地局との前記データの伝送を遂行するよう構成されたデータ伝送ユニットと
を含み、
前記ユーザ機器は、
前記TTI長に従って前記データの送受ルールを判断するよう構成されたルール判断ユニットをさらに含み、様々なTTI長は様々な送受ルールに対応し、前記送受ルールは送信または受信時のサービスデータおよびフィードバック情報に対応するリソースとデータ伝送時間系列関係とを含み、
前記データ伝送ユニットは、
前記ユーザ機器により、前記判断された送受ルールに従って前記データを送受するようさらに構成される、ユーザ機器。 - 前記ユーザ機器は、
前記ユーザ機器によって最後に伝送されたデータに対応するTTI長が変わるか否かを判断し、これが是である場合に、HARQバッファを空にするよう構成されたバッファ空化ユニットをさらに含む、請求項1に記載のユーザ機器。 - 前記ユーザ機器は、
フィードバック情報を伝送するためのフィードバックリソースを判断するよう構成されたフィードバックリソース判断ユニットをさらに含み、様々なTTI長に対応するフィードバック情報は様々なフィードバックリソースを使用し、前記フィードバックリソースは前記フィードバックリソースに対応する各TTI長に存在し、前記フィードバックリソースはPHICHチャネルリソースと、データを伝送するためのPRB番号と、データを伝送するためのフレーム番号またはサブフレーム番号とを含む、請求項1に記載のユーザ機器。 - 前記ユーザ機器は、
前記判断されたTTI長に対応するフィードバックリソースを使って前記基地局へチャネル品質指標CQIをフィードバックするよう構成された第1の符号化ユニットをさらに含み、それぞれのTTIで前記CQIに対し個別の符号化が遂行され、あるいはそれぞれのサブフレームに含まれるTTIで前記CQIに対し合同の符号化が遂行される、請求項3に記載のユーザ機器。 - 前記ユーザ機器は、
前記判断されたTTI長に対応するフィードバックリソースを使ってダウンリンクデータのアップリンクフィードバック情報を前記基地局へ送信するよう構成された第2の符号化ユニットをさらに含み、それぞれのTTIで前記アップリンクフィードバック情報に対し個
別の符号化が遂行され、あるいはそれぞれのサブフレームに含まれるTTIで前記アップリンクフィードバック情報に対し合同の符号化が遂行される、請求項3に記載のユーザ機器。 - データ伝送方法であって、
ユーザ機器により、基地局によって送信された制御メッセージを受信するステップであって、前記制御メッセージは前記ユーザ機器と前記基地局との間で伝送されるデータに対応する伝送時間間隔(TTI)長を判断するために使われる、受信する前記ステップと、
前記ユーザ機器により、前記制御メッセージに従って前記ユーザ機器と前記基地局との間で伝送される前記データに対応する前記TTI長を判断するステップと、
前記ユーザ機器により、前記TTI長に従って前記基地局との前記データの伝送を遂行するステップと
を含み、
前記ユーザ機器により、前記TTI長に従って前記基地局との前記データの伝送を遂行する前記ステップの前に、前記方法は、
前記TTI長に従って前記データの送受ルールを判断するステップを含み、様々なTTI長は様々な送受ルールに対応し、前記送受ルールは送信または受信時のサービスデータおよびフィードバック情報に対応するリソースとデータ伝送時間系列関係とを含み、
前記ユーザ機器により、前記TTI長に従って前記基地局との前記データの伝送を遂行する前記ステップは、
前記ユーザ機器により、前記判断された送受ルールに従って前記データを送受するステップを含む、データ伝送方法。 - 前記判断された送受ルールに従って前記データを送受する前記ステップの前に、前記方法は、
前記ユーザ機器により、前記ユーザ機器によって最後に伝送されたデータに対応するTTI長が変わるか否かを判断するステップと、これが是である場合に、HARQバッファを空にするステップと、その後前記判断された送受ルールに従って前記データを送受する前記ステップを遂行するステップとを含む、請求項6に記載の方法。 - 前記データの伝送がフィードバック情報の伝送である場合、前記判断された送受ルールに従って前記データを送受する前記ステップの前に、前記方法は、
前記フィードバック情報を伝送するためのフィードバックリソースを判断するステップを含み、様々なTTI長に対応するフィードバック情報は様々なフィードバックリソースを使用し、前記フィードバックリソースは前記フィードバックリソースに対応する各TTI長に存在し、前記フィードバックリソースはPHICHチャネルリソースと、データを伝送するためのPRB番号と、データを伝送するためのフレーム番号またはサブフレーム番号とを含む、請求項6に記載の方法。 - 前記フィードバック情報を伝送するためのフィードバックリソースを判断する前記ステップの後に、前記方法は、
前記ユーザ機器により、前記判断されたTTI長に対応するフィードバックリソースを使って前記基地局へチャネル品質指標CQIをフィードバックするステップをさらに含み、それぞれのTTIで前記CQIに対し個別の符号化が遂行され、あるいはそれぞれのサブフレームに含まれるTTIで前記CQIに対し合同の符号化が遂行される、請求項8に記載の方法。 - 前記フィードバック情報を伝送するためのフィードバックリソースを判断する前記ステップの後に、前記方法は、
前記ユーザ機器により、前記判断されたTTI長に対応するフィードバックリソースを使
ってダウンリンクデータのアップリンクフィードバック情報を前記基地局へ送信するステップをさらに含み、それぞれのTTIで前記アップリンクフィードバック情報に対し個別の符号化が遂行され、あるいはそれぞれのサブフレームに含まれるTTIで前記アップリンクフィードバック情報に対し合同の符号化が遂行される、請求項8に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201410425845.5A CN104468030B (zh) | 2014-08-26 | 2014-08-26 | 一种数据传输方法、用户设备及基站 |
CN201410425845.5 | 2014-08-26 | ||
PCT/CN2015/082471 WO2016029736A1 (zh) | 2014-08-26 | 2015-06-26 | 一种数据传输方法、用户设备及基站 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017529782A JP2017529782A (ja) | 2017-10-05 |
JP6440827B2 true JP6440827B2 (ja) | 2018-12-19 |
Family
ID=52913474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017511739A Expired - Fee Related JP6440827B2 (ja) | 2014-08-26 | 2015-06-26 | データ伝送方法、ユーザ機器、および基地局 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170164363A1 (ja) |
EP (1) | EP3179654A4 (ja) |
JP (1) | JP6440827B2 (ja) |
CN (1) | CN104468030B (ja) |
WO (1) | WO2016029736A1 (ja) |
Families Citing this family (158)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104468030B (zh) * | 2014-08-26 | 2018-06-05 | 上海华为技术有限公司 | 一种数据传输方法、用户设备及基站 |
US10880883B2 (en) * | 2014-09-02 | 2020-12-29 | Qualcomm Incorporated | Low-latency, low-bandwidth and low duty cycle operation in a wireless communication system |
EP3840264A1 (en) * | 2014-09-08 | 2021-06-23 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Controlling the operation of dci based reception |
US10334447B2 (en) * | 2015-02-27 | 2019-06-25 | Qualcomm Incorporated | Discontinuous reception procedures with enhanced component carriers |
US10243713B2 (en) * | 2015-03-13 | 2019-03-26 | Qualcomm Incorporated | DMRS based DL for low latency |
US10231259B2 (en) * | 2015-03-14 | 2019-03-12 | Qualcomm Incorporated | Control signaling supporting multi-priority scheduling |
US10595302B2 (en) | 2015-03-15 | 2020-03-17 | Qualcomm Incorporated | Subframe structure with embedded control signaling |
US10743333B2 (en) | 2015-03-20 | 2020-08-11 | Lg Electronics Inc. | Method for dynamically allocating resources to frequency band of short TTI and device using same |
US20180124829A1 (en) * | 2015-04-30 | 2018-05-03 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for configuring random access channel in short tti or contention based uplink transmission in wireless communication system |
ES2825673T3 (es) * | 2015-05-13 | 2021-05-17 | Huawei Tech Co Ltd | Método y aparato de transmisión de datos |
CN107615832B (zh) * | 2015-06-11 | 2020-04-21 | 华为技术有限公司 | 一种drx实现方法、配置方法及相关设备 |
EP3327975B1 (en) | 2015-07-24 | 2021-03-03 | LG Electronics Inc. | Downlink control information receiving method and user equipment, and downlink control information transmission method and base station |
CN107926023B (zh) * | 2015-07-27 | 2020-12-01 | 华为技术有限公司 | 通信方法和网络设备 |
CN107005995A (zh) * | 2015-07-28 | 2017-08-01 | 华为技术有限公司 | 一种数据通信的方法及装置 |
CN106664702B (zh) * | 2015-08-12 | 2020-09-04 | 华为技术有限公司 | 一种数据传输方法、装置及系统 |
CN111954311B (zh) * | 2015-08-12 | 2024-05-03 | 华为技术有限公司 | 数据传输的方法、终端设备、基站和通信系统 |
KR102054357B1 (ko) | 2015-08-19 | 2019-12-11 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 다수의 전송 시간 간격들을 지원하기 위한 랜덤 액세스 방법 및 장치, 및 통신 시스템 |
US10694516B2 (en) | 2015-08-21 | 2020-06-23 | Ntt Docomo, Inc. | User equipment, wireless base station, and wireless communication method |
EP3346756B1 (en) * | 2015-09-02 | 2022-02-16 | NTT DoCoMo, Inc. | User terminal and method for receiving downlink control information |
US10594612B2 (en) * | 2015-09-04 | 2020-03-17 | Nokia Technologies Oy | Threshold for reduced latency mechanisms |
CN106535258A (zh) * | 2015-09-10 | 2017-03-22 | 中兴通讯股份有限公司 | 发送超低时延传输信息的方法、装置及系统 |
CN106550483A (zh) * | 2015-09-17 | 2017-03-29 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种连接建立方法和装置 |
CN108028729B (zh) | 2015-09-21 | 2020-12-22 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于控制反馈传输的定时的方法和装置 |
CN107949996B (zh) | 2015-09-24 | 2022-01-11 | 富士通株式会社 | 传输时间间隔的配置方法、数据传输方法、装置以及系统 |
US10873420B2 (en) | 2015-10-07 | 2020-12-22 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Method and terminal for data transmission |
CN106571900B (zh) * | 2015-10-08 | 2019-09-06 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种低延时的无线通信方法和装置 |
CN106571895B (zh) * | 2015-10-13 | 2020-11-20 | 中兴通讯股份有限公司 | 混合自动重传请求的定时方法及装置 |
CN106658720A (zh) * | 2015-10-30 | 2017-05-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种短传输时间间隔的资源分配方法和装置 |
CN114845406A (zh) * | 2015-11-03 | 2022-08-02 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于在上行链路中进行调度的方法和装置 |
CN108353417A (zh) * | 2015-11-04 | 2018-07-31 | 交互数字专利控股公司 | 对具有不同tti持续时间的传输进行复用的设备及方法 |
TW201728207A (zh) | 2015-11-10 | 2017-08-01 | Idac控股公司 | 波束成形系統下行控制頻道設計及傳訊 |
EP3376716A4 (en) * | 2015-11-27 | 2018-11-14 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Control information sending method, data block transmission method, and related apparatus |
BR112018006825A2 (pt) * | 2015-12-18 | 2018-10-16 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | método e terminal para a transmissão de dados |
WO2017110956A1 (ja) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 |
WO2017113206A1 (zh) * | 2015-12-30 | 2017-07-06 | 华为技术有限公司 | 一种数据通信的方法、终端设备及网络设备 |
CN106937383B (zh) * | 2015-12-30 | 2021-12-21 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 确定缩短子帧调度的方法及设备 |
US10498513B2 (en) | 2015-12-31 | 2019-12-03 | Idac Holdings, Inc. | Methods for dynamic management of reference signals |
CN111885727A (zh) | 2016-01-06 | 2020-11-03 | Oppo广东移动通信有限公司 | 传输信息的方法和设备 |
CN106998247A (zh) * | 2016-01-22 | 2017-08-01 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种传输参考信号的方法及网络设备 |
US11063736B2 (en) * | 2016-01-27 | 2021-07-13 | Ntt Docomo, Inc. | User terminal, radio base station, and radio communication method |
CN107027177B (zh) | 2016-01-29 | 2019-12-13 | 电信科学技术研究院 | 一种下行控制信息的传输、检测方法及装置 |
EP3823196B1 (en) | 2016-02-01 | 2023-10-18 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Uplink control information transmission method and apparatus |
US10455610B2 (en) * | 2016-02-02 | 2019-10-22 | Nec Corporation | Method and apparatus for communications with carrier aggregation |
JP6642057B2 (ja) * | 2016-02-03 | 2020-02-05 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、通信方法、コンピュータプログラム及び無線通信システム |
EP3905821A1 (en) | 2016-02-03 | 2021-11-03 | Sony Group Corporation | Terminal device, base station device, and communication method |
CN107040349B (zh) * | 2016-02-03 | 2020-05-15 | 电信科学技术研究院 | 一种动态确定导频图样的方法及装置 |
WO2017132910A1 (zh) | 2016-02-03 | 2017-08-10 | 华为技术有限公司 | 一种随机接入的方法、装置、基站及ue |
CN108605241B (zh) * | 2016-02-03 | 2022-03-22 | 诺基亚技术有限公司 | 用于被改变的tti长度的不连续接收定时器操作 |
CN107046513B (zh) * | 2016-02-05 | 2019-11-12 | 上海诺基亚贝尔股份有限公司 | 配置上行共享信道的方法和设备 |
WO2017133011A1 (zh) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 华为技术有限公司 | Tti长度的通知方法、设备及系统 |
CN113660728B (zh) | 2016-02-05 | 2024-05-07 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 基站、终端和通信方法 |
CN107105502B (zh) | 2016-02-19 | 2019-12-13 | 电信科学技术研究院 | 一种持续调度资源的分配及使用其传输数据的方法及装置 |
EP3419359A4 (en) * | 2016-02-19 | 2019-01-16 | Ntt Docomo, Inc. | USER UNIT, WIRELESS BASE STATION AND WIRELESS COMMUNICATION PROCESS |
CN107135046B (zh) * | 2016-02-26 | 2020-02-14 | 华为技术有限公司 | 一种信息传输方法及装置 |
CN108713340B (zh) * | 2016-02-29 | 2023-06-06 | 株式会社Ntt都科摩 | 用户终端、无线基站以及无线通信方法 |
EP3879906B1 (en) * | 2016-02-29 | 2023-10-11 | Ntt Docomo, Inc. | User terminal, radio base station and radio communication method |
CN107197529B (zh) * | 2016-03-15 | 2021-01-12 | 华为技术有限公司 | 一种序列信号发送方法及终端 |
CN107204837A (zh) * | 2016-03-17 | 2017-09-26 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种基于蜂窝网的低延迟通信的方法和装置 |
CN112260807B (zh) | 2016-03-18 | 2022-04-29 | Oppo广东移动通信有限公司 | 数据传输的方法、终端设备及网络设备 |
JP6678743B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2020-04-08 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | 通信方法、端末デバイス及びネットワークデバイス |
CN107231222B (zh) * | 2016-03-25 | 2020-04-10 | 电信科学技术研究院 | 一种反馈信息的传输方法和装置 |
MX2018010848A (es) * | 2016-03-30 | 2018-11-29 | Panasonic Ip Corp America | Dispositivo de comunicacion inalambrica y metodo de comunicacion inalambrica. |
CN107294679B (zh) * | 2016-03-31 | 2020-04-28 | 展讯通信(上海)有限公司 | 下行短tti的下行传输的反馈方法及装置 |
CN107295655A (zh) * | 2016-03-31 | 2017-10-24 | 电信科学技术研究院 | 一种传输资源指示方法、基站、ue和系统 |
BR112018068506A2 (pt) * | 2016-03-31 | 2019-01-22 | Huawei Tech Co Ltd | método e sistema para transmitir informações sobre o modo de transmissão, dispositivo de rede e dispositivo terminal |
CN107295650B (zh) * | 2016-03-31 | 2019-11-15 | 电信科学技术研究院 | 一种下行控制信息传输方法、基站、ue和系统 |
CN107295614B (zh) * | 2016-03-31 | 2022-04-19 | 中兴通讯股份有限公司 | 控制信道检测方法、tti长度的上报方法及装置 |
CN107295656B (zh) * | 2016-03-31 | 2020-03-06 | 电信科学技术研究院 | 一种信息传输方法、终端及基站 |
CN107294897B9 (zh) * | 2016-04-01 | 2022-09-09 | 中兴通讯股份有限公司 | 下行信息发送、接收方法及装置 |
CN107295659B (zh) * | 2016-04-01 | 2021-07-06 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种信号传输方法和装置 |
US10602489B2 (en) * | 2016-04-01 | 2020-03-24 | Qualcomm Incorporated | Self-contained uplink for reduced duration transmission time interval |
US10681633B2 (en) * | 2016-04-05 | 2020-06-09 | Qualcomm Incorporated | Configurable subframe structures in wireless communication |
CN106793099B (zh) * | 2016-04-11 | 2020-02-14 | 北京展讯高科通信技术有限公司 | 基站及上行数据的harq反馈方法 |
US10595329B2 (en) | 2016-05-01 | 2020-03-17 | Lg Electronics Inc. | Apparatus and method for transmitting data in wireless communication system |
US11431460B2 (en) * | 2016-05-04 | 2022-08-30 | Kt Corporation | Method and apparatus for transmitting and receiving control information and data in frame structure of short transmission time interval |
CN106793136B (zh) | 2016-05-09 | 2018-11-16 | 北京展讯高科通信技术有限公司 | 用户设备及其数据传输方法 |
WO2017193280A1 (zh) * | 2016-05-10 | 2017-11-16 | 富士通株式会社 | 消息发送/接收装置、方法以及通信系统 |
WO2017193351A1 (zh) * | 2016-05-12 | 2017-11-16 | 华为技术有限公司 | 传输信号的方法和终端 |
KR101959123B1 (ko) | 2016-05-12 | 2019-07-04 | 아서스테크 컴퓨터 인코포레이션 | 무선 통신 시스템에서의 서로 다른 전송 시간 간격들을 통한 제어 채널들의 원활한 탐지 |
EP3455964B1 (en) * | 2016-05-12 | 2022-01-19 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | User equipment for detecting dci types within a subframe |
KR20190003666A (ko) * | 2016-05-13 | 2019-01-09 | 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) | 적응형 전송 시간 간격 길이 |
CN107404767B (zh) * | 2016-05-20 | 2020-10-20 | 展讯通信(上海)有限公司 | 基站及其调度用户设备的方法 |
CN109314611B (zh) | 2016-06-07 | 2022-05-24 | 三星电子株式会社 | 用于在移动通信系统中提供不同服务的方法和设备 |
CN107483164B (zh) * | 2016-06-08 | 2019-11-22 | 展讯通信(上海)有限公司 | 合并反馈的方法、装置、基站及用户设备 |
CN107483165B (zh) * | 2016-06-08 | 2020-07-03 | 展讯通信(上海)有限公司 | 合并反馈的方法、装置、基站及用户设备 |
ES2889910T3 (es) * | 2016-07-12 | 2022-01-14 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd | Método y dispositivo terminal para transmisión de datos |
CN107623564B (zh) * | 2016-07-13 | 2019-05-07 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种无线通信中的方法和装置 |
CN110995629B (zh) * | 2016-07-15 | 2022-06-21 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种无线传输中的方法和装置 |
CN112615705A (zh) * | 2016-07-21 | 2021-04-06 | Oppo广东移动通信有限公司 | 传输信号的方法、终端设备和网络设备 |
US10348472B2 (en) | 2016-07-25 | 2019-07-09 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Determination of feedback timing |
CN106231677B (zh) * | 2016-07-29 | 2020-01-10 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 一种通信的方法及基站 |
CN107690188B (zh) * | 2016-08-05 | 2019-12-24 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种无线传输中的方法和装置 |
CN106102180B (zh) | 2016-08-05 | 2019-12-10 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 一种上行传输的方法及基站 |
CN109194456B (zh) * | 2016-08-05 | 2020-11-06 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种无线通信中的方法和装置 |
CN107707279B (zh) * | 2016-08-09 | 2021-06-29 | 华为技术有限公司 | 一种接收定时的配置方法及通信设备 |
CN107734650B (zh) | 2016-08-10 | 2020-03-06 | 电信科学技术研究院 | 一种上行传输方法、网络侧设备及终端 |
CN115835367A (zh) * | 2016-08-10 | 2023-03-21 | 交互数字专利控股公司 | 降低等待时间的系统中的定时提前和处理能力 |
CN107734662B (zh) * | 2016-08-11 | 2020-10-16 | 中国移动通信有限公司研究院 | 数据传输指示方法、装置、数据传输方法、装置及设备 |
CN107734631B (zh) * | 2016-08-11 | 2019-11-22 | 电信科学技术研究院 | 一种时序调整方法、基站、终端及通信系统 |
EP3484056B1 (en) * | 2016-08-11 | 2024-10-09 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Information transmission method, base station, and user equipment |
CN107734713B (zh) * | 2016-08-12 | 2023-05-16 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种数据传输的方法和装置 |
CN107733579B (zh) * | 2016-08-12 | 2020-03-03 | 电信科学技术研究院 | 一种ack/nack反馈方法、装置及系统 |
CN107734671A (zh) * | 2016-08-12 | 2018-02-23 | 展讯通信(上海)有限公司 | 用户设备及下行数据的harq反馈方法 |
CN108667590B (zh) * | 2016-08-12 | 2021-11-23 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种传输间隔指示方法及装置 |
CN107770866A (zh) * | 2016-08-18 | 2018-03-06 | 中国电信股份有限公司 | 一种上行参考信号的传输方法、装置及终端 |
CN107809304A (zh) * | 2016-09-08 | 2018-03-16 | 北京信威通信技术股份有限公司 | 一种短tti中配置上行控制信道的方法及装置 |
KR102120856B1 (ko) * | 2016-09-09 | 2020-06-10 | 주식회사 케이티 | 짧은 전송 시간 간격의 프레임 구조에서 상향링크 제어 채널을 송수신하는 방법 및 그 장치 |
US11968050B2 (en) * | 2016-09-28 | 2024-04-23 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method for feeding back ACK/NACK information for downlink data and related device |
WO2018058485A1 (zh) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | 华为技术有限公司 | 下行控制信息监听、发送、接收方法及装置 |
JP2019208087A (ja) * | 2016-09-29 | 2019-12-05 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置、基地局及び信号送信方法 |
CN116366112A (zh) | 2016-09-30 | 2023-06-30 | 中兴通讯股份有限公司 | 信道信息的反馈方法及装置 |
CN107889266B (zh) | 2016-09-30 | 2022-09-27 | 中兴通讯股份有限公司 | 物理下行共享信道pusch的传输方法及装置 |
US10985891B2 (en) | 2016-09-30 | 2021-04-20 | Motorola Mobility Llc | Method and apparatus for reporting channel state information |
CN107889242B (zh) * | 2016-09-30 | 2020-01-17 | 中国移动通信有限公司研究院 | 一种传输方法、移动通信终端及网络侧设备 |
CN107959559A (zh) * | 2016-10-18 | 2018-04-24 | 工业和信息化部电信研究院 | 一种上行控制信道的设计方法和装置 |
CN112203260B (zh) * | 2016-11-03 | 2022-05-10 | 华为技术有限公司 | 数据传输方法及装置 |
US11381435B2 (en) | 2016-11-11 | 2022-07-05 | Qualcomm Incorporated | Configuration for data and reference signal transmissions with shortened transmission time intervals |
US11362766B2 (en) | 2016-11-14 | 2022-06-14 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | Method and apparatus for obtaining HARQ feedback and method and apparatus for transmitting HARQ feedback |
CN106455103B (zh) * | 2016-11-30 | 2022-12-20 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 资源配置方法和资源配置装置 |
CN109906647B (zh) * | 2016-12-16 | 2023-05-05 | 富士通株式会社 | 数据复用装置、方法以及通信系统 |
CN113067682B (zh) * | 2017-01-04 | 2023-04-07 | 华为技术有限公司 | 无线通信的方法和设备 |
CN108282890B (zh) * | 2017-01-05 | 2020-07-28 | 维沃移动通信有限公司 | 一种资源调度处理方法、网络侧设备及移动终端 |
WO2018128431A1 (en) * | 2017-01-06 | 2018-07-12 | Lg Electronics Inc. | Method and user equipment for transmitting data unit |
MX2019008615A (es) * | 2017-01-24 | 2019-09-09 | Ericsson Telefon Ab L M | Reduccion de latencia de plano de control en una red de comunicaciones inalambricas. |
CN108347787B (zh) * | 2017-01-25 | 2019-07-05 | 电信科学技术研究院 | 一种调度请求sr传输方法及相关设备 |
CN108347786B (zh) * | 2017-01-25 | 2019-09-17 | 电信科学技术研究院 | 一种上行调度请求传输方法、终端及基站 |
CA3051981C (en) * | 2017-01-31 | 2022-10-04 | Nokia Technologies Oy | Multiplexing uplink control channel signalling |
WO2018143317A1 (ja) * | 2017-02-01 | 2018-08-09 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末及び無線通信方法 |
CN108400850B (zh) * | 2017-02-04 | 2022-01-11 | 华为技术有限公司 | 一种资源指示方法、资源获取方法及相关装置 |
CN110622552B (zh) * | 2017-03-08 | 2023-09-22 | 诺基亚通信公司 | 用于通信的装置和方法 |
DK3739968T3 (da) | 2017-03-23 | 2022-05-30 | Ericsson Telefon Ab L M | Fremgangsmåde og indretning til at bestemme timerkonfiguration |
US11291036B2 (en) | 2017-03-24 | 2022-03-29 | Qualcomm Incorporated | Scheduling requests and buffer status reports for low latency wireless communications |
US10862640B2 (en) * | 2017-03-24 | 2020-12-08 | Qualcomm Incorporated | Dynamic transient period configurations for shortened transmission time intervals |
CA3061159C (en) * | 2017-04-24 | 2022-02-22 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Information transmission method, terminal device, and network device |
JP7330603B2 (ja) * | 2017-05-02 | 2023-08-22 | 株式会社Nttドコモ | 端末、無線通信方法及びシステム |
US11497007B2 (en) | 2017-05-05 | 2022-11-08 | Qualcomm Incorporated | Sounding reference signal configuration and transport block size scaling in low latency systems |
CN108811122B (zh) * | 2017-05-05 | 2021-08-31 | 华为技术有限公司 | 控制信息的传输方法和网络设备 |
CN109152033B (zh) | 2017-06-16 | 2021-07-09 | 华为技术有限公司 | 发送信息以及确定信息的方法和装置 |
CN109152025B (zh) | 2017-06-16 | 2024-04-26 | 华为技术有限公司 | 通信方法、终端及基站 |
CN109391388B (zh) * | 2017-08-04 | 2021-01-08 | 维沃移动通信有限公司 | 一种数据传输方法、终端及基站 |
CN109391450B (zh) * | 2017-08-11 | 2021-06-01 | 华为技术有限公司 | 一种数据传输方法和网络设备以及终端设备 |
US11652522B2 (en) * | 2017-08-11 | 2023-05-16 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for SRS antenna switching in carrier aggregation |
CN111213410A (zh) * | 2017-08-11 | 2020-05-29 | 诺基亚技术有限公司 | 利用短tti指示ue能力 |
US10498775B2 (en) * | 2017-08-31 | 2019-12-03 | T-Mobile Usa, Inc. | Exchanging non-text content in real time text messages |
CN111279771B (zh) * | 2017-09-05 | 2023-07-25 | 上海诺基亚贝尔股份有限公司 | 用于通信的方法和装置 |
CN109842471B (zh) * | 2017-11-24 | 2021-06-29 | 维沃移动通信有限公司 | 解调参考信号dmrs的传输方法、网络设备及终端 |
JP2021513757A (ja) | 2017-12-28 | 2021-05-27 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | アップリンクデータの伝送のための方法および端末機器 |
TWI818345B (zh) * | 2018-03-01 | 2023-10-11 | 大陸商大唐移動通信設備有限公司 | 一種調度請求sr傳輸方法及相關設備 |
CN110324122B (zh) * | 2018-03-29 | 2021-11-23 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种被用于无线通信的用户设备、基站中的方法和装置 |
EP4236173A3 (en) * | 2018-04-23 | 2023-09-27 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Time-domain allocation for repititions |
CN108984590B (zh) * | 2018-05-30 | 2022-03-11 | 努比亚技术有限公司 | 一种页面数据展示方法、终端及计算机可读存储介质 |
KR102665409B1 (ko) | 2018-10-16 | 2024-05-10 | 삼성전자주식회사 | 다중 접속에서 데이터 분할을 위한 방법 및 장치 |
CN111148061B (zh) * | 2018-11-02 | 2021-09-28 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种资源指示方法及通信设备 |
US11337253B2 (en) | 2019-01-11 | 2022-05-17 | Qualcomm Incorporated | Feedback for message B of a two-step random access channel procedure |
WO2020223921A1 (zh) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | 哈尔滨海能达科技有限公司 | 一种信号处理方法、相关设备及LoRa无线系统 |
WO2021026849A1 (zh) * | 2019-08-14 | 2021-02-18 | Oppo广东移动通信有限公司 | 数据传输方法、装置及系统 |
EP4190072A4 (en) * | 2020-07-28 | 2024-05-08 | Lenovo (Beijing) Limited | METHOD AND APPARATUS FOR DETERMINING A DRX RTT TIMER |
EP4221031A4 (en) * | 2020-09-25 | 2023-11-08 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | METHOD AND DEVICE FOR DETERMINING EFFECTIVE TIME, COMMUNICATION DEVICE AND STORAGE MEDIUM |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100735346B1 (ko) * | 2004-05-04 | 2007-07-04 | 삼성전자주식회사 | 향상된 상향 링크 전용 채널에서 harq 동작을 고려한tti 변경 방법 및 장치 |
US8233431B2 (en) * | 2004-08-13 | 2012-07-31 | Nokia Corporation | WCDMA uplink HARQ operation during the reconfiguration of the TTI length |
BRPI0615061A2 (pt) * | 2005-08-24 | 2011-05-03 | Qualcomm Inc | intervalos de tempo de transmissão variados para sistema de comunicação sem fio |
EP1936853B1 (en) * | 2006-12-20 | 2018-11-21 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | Avoidance of feedback collision in mobile communications |
CN101400072B (zh) * | 2007-09-30 | 2012-12-12 | 电信科学技术研究院 | 提高覆盖能力的传输方法、系统及装置 |
CN101505499A (zh) * | 2008-02-05 | 2009-08-12 | 华为技术有限公司 | 一种随机接入的控制方法、系统及设备 |
CN102160319A (zh) * | 2008-08-11 | 2011-08-17 | 诺基亚公司 | 用于提供捆绑式传输的方法和设备 |
TWI405445B (zh) * | 2008-08-15 | 2013-08-11 | Innovative Sonic Ltd | 處理一傳輸時間間隔集束模式的方法及通訊裝置 |
EP2426986B1 (en) * | 2009-04-27 | 2014-06-25 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and device for switching |
CN102076058B (zh) * | 2011-02-23 | 2013-06-12 | 电信科学技术研究院 | 一种大时延下的随机接入方法及终端 |
CN102740468A (zh) * | 2011-04-02 | 2012-10-17 | 华为技术有限公司 | 分配信道资源的方法、基站设备、终端设备和通信系统 |
US9591623B2 (en) * | 2011-04-04 | 2017-03-07 | Qualcomm Incorporated | System and method for supporting concurrent deployment of multiple transmission time intervals for uplink transmissions by user equipment in a non-dedicated channel state |
US20130083746A1 (en) * | 2011-09-30 | 2013-04-04 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for allocating resources for an enhanced physical hybrid automatic repeat request indicator channel |
US9295056B2 (en) * | 2012-03-23 | 2016-03-22 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for signaling and determining transmission time interval bundling parameters |
US9596071B1 (en) * | 2014-05-05 | 2017-03-14 | Sprint Spectrum L.P. | Enhanced TTI bundling in FDD mode |
CN104468030B (zh) * | 2014-08-26 | 2018-06-05 | 上海华为技术有限公司 | 一种数据传输方法、用户设备及基站 |
-
2014
- 2014-08-26 CN CN201410425845.5A patent/CN104468030B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-06-26 JP JP2017511739A patent/JP6440827B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-06-26 WO PCT/CN2015/082471 patent/WO2016029736A1/zh active Application Filing
- 2015-06-26 EP EP15837069.2A patent/EP3179654A4/en not_active Withdrawn
-
2017
- 2017-02-23 US US15/440,678 patent/US20170164363A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016029736A1 (zh) | 2016-03-03 |
JP2017529782A (ja) | 2017-10-05 |
EP3179654A1 (en) | 2017-06-14 |
CN104468030B (zh) | 2018-06-05 |
CN104468030A (zh) | 2015-03-25 |
EP3179654A4 (en) | 2017-08-02 |
US20170164363A1 (en) | 2017-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6440827B2 (ja) | データ伝送方法、ユーザ機器、および基地局 | |
JP7281441B2 (ja) | 異なる送信時間間隔(tti)持続時間により動作するシステムおよび方法 | |
US11026254B2 (en) | Method and user equipment for receiving downlink channel, and method and base station for transmitting downlink channel | |
CN110036586B (zh) | 用于处理时间缩减信令的系统和方法 | |
CN112118078B (zh) | 终端、通信系统以及反馈方法 | |
KR102021246B1 (ko) | Lte 업링크 송신들의 레이턴시를 감소시키기 위한 방법 및 장치 | |
TWI696360B (zh) | 反饋ack/nack信息的方法、終端設備和網絡側設備 | |
KR20170128120A (ko) | 비면허 대역을 사용하는 셀룰러 네트워크에서의 상향링크 자원할당 방법 및 그 장치 | |
EP3745796A1 (en) | Method for indicating the allocated resources for a harq message in a random access procedure for a low-complexity, narrowband terminal | |
JP2019521549A (ja) | アダプティブ送信時間間隔長 | |
CN102595600A (zh) | 半静态调度方法、用户设备及网络设备 | |
JP2017028696A (ja) | 無線通信における制御メッセージ | |
CN111435885B (zh) | 用于传输数据的方法、通信设备和网络设备 | |
WO2015106554A1 (zh) | 资源管理方法、装置及计算机存储介质 | |
JP2020512743A (ja) | データ伝送方法、端末デバイス及びネットワークデバイス | |
WO2017132811A1 (zh) | 上行信息传输的方法、装置 | |
EP3386136B1 (en) | Downlink transmission method, base station, and terminal | |
CN107615697B (zh) | 一种信息发送、接收方法及设备 | |
CN111757294A (zh) | 一种重传资源的调度方法及设备 | |
US10965408B2 (en) | Method, network device, and terminal device for transmitting information | |
US20170135101A1 (en) | Method and Apparatus for Determining Data Transmission | |
WO2016127347A1 (zh) | 一种组调度反馈方法、基站和用户设备 | |
JP6607587B2 (ja) | 通信方法および通信装置 | |
JP6585275B2 (ja) | データ伝送方法、端末及び基地局 | |
CN108702258B (zh) | 一种harq应答信息传输方法及设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6440827 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |