JP4870974B2 - 廃石膏の加熱装置 - Google Patents
廃石膏の加熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4870974B2 JP4870974B2 JP2005324061A JP2005324061A JP4870974B2 JP 4870974 B2 JP4870974 B2 JP 4870974B2 JP 2005324061 A JP2005324061 A JP 2005324061A JP 2005324061 A JP2005324061 A JP 2005324061A JP 4870974 B2 JP4870974 B2 JP 4870974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gypsum
- rotating body
- cylindrical rotating
- heat
- waste gypsum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 title claims description 254
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 title claims description 254
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 190
- 239000002699 waste material Substances 0.000 title claims description 77
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 75
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 26
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 19
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 19
- ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J calcium sulfate hemihydrate Chemical compound O.[Ca+2].[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims description 17
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 17
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 17
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 16
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 16
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 9
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 9
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 5
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 claims description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 3
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims 1
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 claims 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims 1
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 39
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 6
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 210000002310 elbow joint Anatomy 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
- Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
Description
第1に、破砕された廃石膏を加熱する廃石膏の加熱装置において、供給ホッパーから供給された上記廃石膏を搬送するスクリュー式供給部と、該スクリュー式供給部から上記廃石膏の供給を受けるものであって傾斜して設置された状態で駆動手段により回転駆動される円筒状回転体と、該円筒状回転体の外側において該回転体外周面に近接して設置された高周波加熱部と、円筒状回転体の終端からβ半水石膏又は無水石膏を排出する排出部と、上記円筒状回転体内に発生する水蒸気を排気する排気手段とを備えた廃石膏の加熱装置であって、上記高周波加熱部は、上記回転体の下側外周面に対向する位置に複数に分割して設け、上記円筒状回転体の内壁面に、横断面略L字形状の石膏攪拌用羽根を複数設け、回転体の回転に伴って上記攪拌羽根により回転体上側に持ち上げられた石膏を回転体内下部の回転方向上流側に落下し得るように構成したものであることを特徴とする廃石膏の加熱装置により構成されるものである。
4 持上げ部
4’ 接合板部
4” 基板部
4a 突出板部
5 高周波加熱部
5a〜5c 高周波加熱部
6 供給ホッパー
9 スクリューコンベア
12 供給装置
12a 外側通路
12b 内側通路
15 給気ファン
17 排出口
18 排出装置
19 スクリューコンベア
31 保温用筐体
33 仕切板
34a〜34d セラミックファイバ製断熱シート
35a,35b 赤外線式非接触温度センサー
39 傾斜板
64 バーナ
73 集塵部
Claims (12)
- 破砕された廃石膏を加熱する廃石膏の加熱装置において、
供給ホッパーから供給された上記廃石膏を搬送するスクリュー式供給部と、
該スクリュー式供給部から上記廃石膏の供給を受けるものであって傾斜して設置された状態で駆動手段により回転駆動される円筒状回転体と、
該円筒状回転体の外側において該回転体外周面に近接して設置された高周波加熱部と、
円筒状回転体の終端からβ半水石膏又は無水石膏を排出する排出部と、
上記円筒状回転体内に発生する水蒸気を排気する排気手段とを備えた廃石膏の加熱装置であって、
上記高周波加熱部は、上記回転体の下側外周面に対向する位置に複数に分割して設け、
長板を所定位置で一方向に折り曲げることにより接合板部と基板部を有する横断面略L字形状の石膏攪拌用羽根を複数形成し、上記複数の石膏攪拌用羽根の上記接合板部の端縁を、上記円筒状回転体の内壁面に、上記石膏攪拌用羽根の上記折り曲げ方向が上記回転体の回転方向と同一方向となるように等間隔で溶接し、上記接合板部の内面側により廃石膏を掬う構成とし、回転体の回転に伴って上記攪拌羽根により回転体上側に持ち上げられた石膏を上記回転体のさらなる回転に伴って上記回転体内下部の回転方向上流側に落下し得る構成とし、
上記スクリュー式供給部は、全体として2重管構造であり、該2重管構造の内側管は、上記供給ホッパーからの廃石膏を上記円筒状回転体内に搬送するスクリューを備えた供給管である内側通路を構成し、上記2重管構造の外側管は、上記回転体内で発生した水蒸気を上記石膏の搬送方向とは逆方向に排出する上記排気手段としての排出管である外側通路を構成しており、
上記外側通路と内側通路の境界面を伝熱面とし、上記供給管内の上記廃石膏と上記排出管内の水蒸気とが上記伝熱面を介して熱交換し得るように構成したものであることを特徴とする廃石膏の加熱装置。 - 破砕された廃石膏を加熱する廃石膏の加熱装置において、
供給ホッパーから供給された上記廃石膏を搬送するスクリュー式供給部と、
該スクリュー式供給部から上記廃石膏の供給を受けるものであって傾斜して設置された状態で駆動手段により回転駆動される円筒状回転体と、
該円筒状回転体の外側において該回転体外周面に近接して設置された高周波加熱部と、
円筒状回転体の終端からβ半水石膏又は無水石膏を排出する排出部と、
上記円筒状回転体内に発生する水蒸気を排気する排気手段とを備えた廃石膏の加熱装置であって、
上記高周波加熱部は、上記回転体の下側外周面に対向する位置に複数に分割して設け、
長板を所定位置で一方向に折り曲げることにより接合板部と基板部を有する横断面略L字形状の石膏攪拌用羽根を複数形成し、上記複数の石膏攪拌用羽根の上記接合板部の端縁を、上記円筒状回転体の内壁面に、上記石膏攪拌用羽根の上記折り曲げ方向が上記回転体の回転方向と同一方向となるように等間隔で溶接し、上記接合板部の内面側により廃石膏を掬う構成とし、回転体の回転に伴って上記攪拌羽根により回転体上側に持ち上げられた石膏を回転体内下部の回転方向上流側に落下し得るように構成し、
上記排気手段から排気された水蒸気の熱を利用して熱媒体を加熱する熱交換手段を設け、
上記スクリュー式供給部は、全体として2重管構造であり、該2重管構造の内側管は、上記供給ホッパーからの廃石膏を上記円筒状回転体内に搬送するスクリューを備えた供給管としての内側通路を構成し、上記2重管構造の外側管は、上記熱媒体を上記石膏の搬送方向とは逆方向に排出する排出管としての外側通路を構成しており、
上記外側通路と内側通路の境界面を伝熱面とし、上記供給管内の上記廃石膏と上記排出管内の上記熱媒体とが上記伝熱面を介して熱交換し得るように構成したものであることを特徴とする廃石膏の加熱装置。 - 破砕された廃石膏を加熱する廃石膏の加熱装置において、
供給ホッパーから供給された上記廃石膏を搬送するスクリュー式供給部と、
該スクリュー式供給部から上記廃石膏の供給を受けるものであって傾斜して設置された状態で駆動手段により回転駆動される円筒状回転体と、
該円筒状回転体の外側において該回転体外周面に近接して設置された高周波加熱部と、
円筒状回転体の終端からβ半水石膏又は無水石膏を排出する排出部と、
上記円筒状回転体内に発生する水蒸気を排気する排気手段とを備えた廃石膏の加熱装置であって、
上記高周波加熱部は、上記回転体の下側外周面に対向する位置に複数に分割して設け、
長板を所定位置で一方向に折り曲げることにより接合板部と基板部を有する横断面略L字形状の石膏攪拌用羽根を複数形成し、上記複数の石膏攪拌用羽根の上記接合板部の端縁を、上記円筒状回転体の内壁面に、上記石膏攪拌用羽根の上記折り曲げ方向が上記回転体の回転方向と同一方向となるように等間隔で溶接し、上記接合板部の内面側により廃石膏を掬う構成とし、回転体の回転に伴って上記攪拌羽根により回転体上側に持ち上げられた石膏を回転体内下部の回転方向上流側に落下し得るように構成し、
上記排気手段から排気された水蒸気中の石膏粉塵を捕集する集塵部を設け、
上記スクリュー式供給部は、全体として2重管構造であり、該2重管構造の内側管は、上記供給ホッパーからの廃石膏を上記円筒状回転体内に搬送するスクリューを備えた供給管としての内側通路を構成し、上記2重管構造の外側管は、上記集塵部を通過した水蒸気を上記石膏の搬送方向とは逆方向に排出する排出管としての外側通路を構成しており、
上記外側通路と内側通路の境界面を伝熱面とし、上記供給管内の上記廃石膏と上記排出管内の水蒸気とが上記伝熱面を介して熱交換し得るように構成したものであることを特徴とする廃石膏の加熱装置。 - 上記排出部に排出スクリューコンベアを有する排出装置を設けると共に、上記排出装置に外気を上記排出スクリューコンベアを通じて上記円筒状回転体内に給気するための給気口を設け、
上記円筒状回転体の始端側に、上記円筒状回転体内を強制排気することにより上記給気口から外気を上記排出装置内の上記排出スクリューコンベアを通って上記円筒状回転体内に給気する排気ファンを設け、
上記円筒状回転体における加熱脱水後の石膏の排出部に、上記排出スクリューコンベアで排出される上記加熱脱水後の石膏を上記排出装置内を通過する上記給気で冷却すると共に上記給気を上記加熱脱水後の石膏により加熱する熱交換機構を設けたものであることを特徴とする請求項1記載の廃石膏の加熱装置。 - 請求項4記載の廃石膏の加熱装置において、
上記排気ファンに代えて、上記給気口に上記円筒状回転体内に外気を強制給気する給気ファンを設け、
上記円筒状回転体における加熱脱水後の石膏の排出部に、上記排出スクリューコンベアで排出される上記加熱脱水後の石膏を上記排出装置内を通過する上記給気で冷却すると共に上記給気を上記加熱脱水後の石膏により加熱する熱交換機構を設けたものであることを特徴とする廃石膏の加熱装置。 - 上記円筒状回転体の回転方向上流側又は回転方向下流側の外周面位置の温度を測定し得る非接触型温度センサーを上記各高周波加熱部に対応して各々設けたものであることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の廃石膏の加熱装置。
- 上記石膏攪拌用羽根は、横断面略L型を形成する上記接合板部と上記基板部とから構成し、さらに上記基板部の端縁に該基板部に対して接合板部の方向に所定角度を以って突設された突出板部を有しており、
上記石膏攪拌用羽根の両端部と上記円筒状回転体の左右閉止壁面との間に空間を設けたものであることを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の廃石膏の加熱装置。 - 上記円筒状回転体及び上記高周波加熱部を保温用筐体により覆う構成とし、
上記保温用筐体内部における上記高周波加熱部の上部近傍に仕切板を設け、上記保温用筐体の内部空間を高周波加熱部の設置空間と、上記円筒状回転体側の空間とに分割したものであることを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載の廃石膏の加熱装置。 - 上記円筒状回転体の外側に厚さ9mm以下のセラミックファイバ製断熱シートを、耐熱テープ又は耐熱接着材で巻き着け固定し、上記シートにおける上記回転体外周の非接触型温度センサーの測定点を含む部分を切欠いたものであることを特徴とする請求項6〜8の何れかに記載の廃石膏の加熱装置。
- 複数台の高周波加熱部の各高周波加熱コイルの上記円筒状回転体の軸方向の長さを、円筒状回転体の供給側のコイルより排出側のコイルの方が長くなるように構成したものであることを特徴とする請求項1〜9の何れかに記載の廃石膏の加熱装置。
- 円筒状回転体の内部に傾斜板を設け、上記石膏攪拌用羽根から落下した石膏を傾斜板上面を移動させ高周波加熱部の設置位置より回転方向上流側に落下させる構造を有することを特徴とする請求項1〜10の何れかに記載の廃石膏の加熱装置。
- 破砕された廃石膏を加熱する廃石膏の加熱装置において、
供給ホッパーから供給された上記廃石膏を搬送するスクリュー式供給部と、
該スクリュー式供給部から上記廃石膏の供給を受けるものであって傾斜して設置された状態で駆動手段により回転駆動される円筒状回転体と、
該円筒状回転体の外側において該回転体外周面に近接して設置された高周波加熱部と、
円筒状回転体の終端からβ半水石膏又は無水石膏を排出する排出部と、
上記円筒状回転体内に発生する水蒸気を排気する排気手段とを備えた廃石膏の加熱装置であって、
上記高周波加熱部は、上記回転体の下側外周面に対向する位置に複数に分割して設け、
長板を所定位置で一方向に折り曲げることにより接合板部と基板部を有する横断面略L字形状の石膏攪拌用羽根を複数形成し、上記複数の石膏攪拌用羽根の上記接合板部の端縁を、上記円筒状回転体の内壁面に、上記石膏攪拌用羽根の上記折り曲げ方向が上記回転体の回転方向と同一方向となるように等間隔で溶接し、上記接合板部の内面側により廃石膏を掬う構成とし、回転体の回転に伴って上記攪拌羽根により回転体上側に持ち上げられた石膏を回転体内下部の回転方向上流側に落下し得るように構成し、
上記排出部を上記円筒状回転体の終端側に設け、
上記円筒状回転体の始端固定端の外側にバーナ燃焼部を取付け、上記始端固定端から円筒状回転体内にバーナ放熱筒を固定し取付け、上記バーナ燃焼部におけるバーナによる熱風を上記バーナ放熱筒に流して上記円筒状回転体内に供給された上記廃石膏を間接加熱し得るように構成し、上記バーナ放熱筒内の熱風を排気する熱風排気口を上記バーナ放熱筒に設けると共に、該熱風排気口から排気される燃焼ガスと上記スクリュー式供給部の上記廃石膏とを熱交換し得る排ガス熱交換器を設けたものであることを特徴とする廃石膏の加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005324061A JP4870974B2 (ja) | 2005-11-08 | 2005-11-08 | 廃石膏の加熱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005324061A JP4870974B2 (ja) | 2005-11-08 | 2005-11-08 | 廃石膏の加熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007132552A JP2007132552A (ja) | 2007-05-31 |
JP4870974B2 true JP4870974B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=38154364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005324061A Active JP4870974B2 (ja) | 2005-11-08 | 2005-11-08 | 廃石膏の加熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4870974B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210028943A (ko) * | 2019-09-05 | 2021-03-15 | 주식회사 드럼포저 | 음식물처리기 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5564994B2 (ja) * | 2010-03-02 | 2014-08-06 | 株式会社Ihi | 熱分解炭化物排出冷却システム |
WO2013018199A1 (ja) * | 2011-08-02 | 2013-02-07 | 特定非営利活動法人プロサップ | 加熱炉及び加熱装置 |
JP5882080B2 (ja) * | 2012-02-16 | 2016-03-09 | 株式会社九電工 | 二水石膏の加熱処理装置及び混合石膏の製造方法 |
JP5547787B2 (ja) * | 2012-10-25 | 2014-07-16 | 富士夫 堀 | 容器回転装置 |
JP6533939B2 (ja) * | 2017-02-22 | 2019-06-26 | 環境・エネルギーR&D合同会社 | ロータリーキルン用リフター装置 |
CN109761197B (zh) * | 2019-01-08 | 2024-03-01 | 湖南有色郴州氟化学有限公司 | 用于氢氟酸生产工艺的反应炉炉尾石膏排渣装置及反应炉 |
JP7586696B2 (ja) | 2020-12-04 | 2024-11-19 | 株式会社アーステクニカ | 連続式粉体処理装置 |
CN114345178A (zh) * | 2022-01-05 | 2022-04-15 | 故城北新建材有限公司 | 一种混合机干料搅拌装置 |
CN116768508B (zh) * | 2023-05-18 | 2024-01-02 | 宿迁德威新材料有限公司 | 一种硅酸盐水泥墙板生产用生料预热装置 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4834218A (ja) * | 1971-09-06 | 1973-05-17 | ||
US4352969A (en) * | 1980-11-17 | 1982-10-05 | Alco Standard Corporation | Inductively heated rotary retort heat treating furnace |
JPS59176573A (ja) * | 1983-03-25 | 1984-10-05 | 株式会社愛知電機工作所 | 乾燥装置 |
JPS6138386A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-24 | 川崎重工業株式会社 | 造粒機能を有する原料予熱装置 |
JPH0617149B2 (ja) * | 1985-01-07 | 1994-03-09 | オムロン株式会社 | 給油処理システム |
JPH0756633B2 (ja) * | 1985-12-25 | 1995-06-14 | 日本電気株式会社 | タスク切換え方式 |
JPS63194747A (ja) * | 1987-02-05 | 1988-08-11 | 松下精工株式会社 | 生ごみ処理装置 |
JP3221940B2 (ja) * | 1992-11-12 | 2001-10-22 | 吉野石膏株式会社 | 石膏ボードの廃材から石膏を回収する方法 |
JP2912808B2 (ja) * | 1993-12-24 | 1999-06-28 | 株式会社斉藤エンジン | スクラップ溶解分離装置 |
JPH07293842A (ja) * | 1994-04-27 | 1995-11-10 | Kyowa Sangyo Kk | 刈芝焼却及び目土焼土装置 |
JPH08110164A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-04-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ロータリキルン |
JPH09105583A (ja) * | 1995-10-05 | 1997-04-22 | Murata Mfg Co Ltd | 誘導加熱型熱処理装置 |
JP3953562B2 (ja) * | 1996-10-16 | 2007-08-08 | 株式会社チサキ | 原料等の横型回転加熱装置 |
JPH11226542A (ja) * | 1998-02-19 | 1999-08-24 | Fuji Electric Co Ltd | 廃棄物処理装置 |
JP2000055562A (ja) * | 1998-08-03 | 2000-02-25 | Sugiyama Juko Kk | 誘導加熱式ロータリキルン |
JP2000356470A (ja) * | 1999-06-15 | 2000-12-26 | Meidensha Corp | 被処理物の加熱処理装置 |
JP3865568B2 (ja) * | 2000-05-24 | 2007-01-10 | 株式会社西村鐵工所 | 回転胴型焼却炉・乾燥炉の混合装置 |
JP2004292251A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Chubu Electric Power Co Inc | 無水及び半水石膏の製造方法及び装置 |
JP2004340448A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Takasago Ind Co Ltd | 外熱式ロータリキルンおよびその操業方法 |
JP2005037042A (ja) * | 2003-07-15 | 2005-02-10 | Meidensha Corp | 加熱処理装置 |
JP2005104759A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Ryoichi Nishishige | 廃石膏ボードの処理方法 |
JP4524387B2 (ja) * | 2004-01-20 | 2010-08-18 | 太平工業株式会社 | フライアッシュ処理装置 |
-
2005
- 2005-11-08 JP JP2005324061A patent/JP4870974B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210028943A (ko) * | 2019-09-05 | 2021-03-15 | 주식회사 드럼포저 | 음식물처리기 |
KR102302477B1 (ko) * | 2019-09-05 | 2021-09-15 | 김광오 | 음식물처리기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007132552A (ja) | 2007-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4870974B2 (ja) | 廃石膏の加熱装置 | |
CN214483207U (zh) | 一种具有加热功能滚筒的气流式烘丝机 | |
CN221882109U (zh) | 一种连续干燥装置 | |
CN103277992B (zh) | 一种骨料烘干设备 | |
CN109956644A (zh) | 一种用于污泥干化的密闭循环设备 | |
CN211552383U (zh) | 一种用于珍珠岩原砂的干燥设备 | |
CN204494473U (zh) | 受热面回转式空气预热器用防堵灰装置 | |
CN203928703U (zh) | 一种微波动态高温连续焙烧设备 | |
CN204421013U (zh) | 生活垃圾热解还原处理系统 | |
CN206531376U (zh) | 一种酸浸矿浆液干燥热解装置 | |
CN209726821U (zh) | 一体式膨化设备 | |
CN115029658B (zh) | 一种钕铁硼清洗烘干发蓝设备 | |
CN205262167U (zh) | 一种料层厚度可控的回转窑 | |
CN104833186B (zh) | 一种电磁感应螺旋输送干燥机 | |
CN205482191U (zh) | 连续性热风干燥机 | |
CN209613784U (zh) | 一种上下倒回转垃圾脱水装置 | |
CN101066846B (zh) | 水泥窑烟气余热用于生料预热加湿的工艺方法 | |
CN110925767B (zh) | 一种多箱式复合搓动炉排组系统 | |
CN211739088U (zh) | 一种半封闭式加热废弃物连续处理炉 | |
CN211739087U (zh) | 一种多刃复合固定炉排片 | |
CN215864684U (zh) | 一种篦冷机余热回收系统 | |
CN209605392U (zh) | 热风炉加热装置 | |
CN116555728A (zh) | 一种半导体衬底覆盖膜的气相生长装置 | |
CN102679695A (zh) | 外热式双层烘干窑 | |
JP4669337B2 (ja) | アスファルトプラント |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4870974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |