JP5564994B2 - 熱分解炭化物排出冷却システム - Google Patents
熱分解炭化物排出冷却システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5564994B2 JP5564994B2 JP2010045209A JP2010045209A JP5564994B2 JP 5564994 B2 JP5564994 B2 JP 5564994B2 JP 2010045209 A JP2010045209 A JP 2010045209A JP 2010045209 A JP2010045209 A JP 2010045209A JP 5564994 B2 JP5564994 B2 JP 5564994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- screw conveyor
- pyrolysis
- furnace
- carbide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 58
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 claims description 58
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 13
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 7
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 44
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 13
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 13
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Coke Industry (AREA)
Description
また、熱分解炉から排出される熱分解炭化物は高温であり、後の処理での取り扱いや安全性等を考慮して、スクリューコンベアにおいて冷却処理を行うのが一般的である。
請求項1に係る発明は、廃棄物を還元雰囲気下で熱分解して熱分解ガスと熱分解炭化物を生成する熱分解炉と、前記熱分解炉から排出される前記熱分解ガスを燃焼し高温ガスを発生させる熱風発生炉と、前記熱風発生炉で発生した高温ガスを前記熱分解炉の熱源として供給する熱風路と、前記熱分解炉から排出される熱分解炭化物を搬送するスクリューコンベアと、前記スクリューコンベアの周囲に冷却空気の流れを形成するために該スクリューコンベアの近傍に設置されたフードと、前記フードの外に設置され該フード内の空気を吸引するファンと、前記ファンによって吸引された空気を前記熱風発生炉に燃焼用空気として供給する空気供給路と、を備えることを特徴とする熱分解炭化物排出冷却システムである。
また、トラフを介して熱分解炭化物との熱交換により予熱された空気が、熱風発生炉において熱分解ガスを燃焼する際の燃焼用空気として利用されるので、熱風発生炉で発生する高温ガスの温度をより高めることができる。その結果、より高い熱エネルギーを熱分解炉に供給することができ、熱分解炉の熱分解能力も向上する。また、エネルギーの再利用率が向上する。
図1に示すように、熱分解炭化物排出冷却システム1は、都市ごみ等の廃棄物を還元雰囲気下で熱分解して熱分解ガスと熱分解炭化物を生成する熱分解炉2と、熱分解炉2から排出される熱分解ガスを燃焼し高温ガスを発生させる熱風発生炉3と、熱分解炉2から排出される熱分解炭化物を搬送するスクリューコンベア4と、スクリューコンベア4の近傍に設置されたフード5と、フード5の外に設置されフード5内の空気を吸引するファン6と、このファン6によって吸引された空気を熱風発生炉3に燃焼用空気として供給する空気供給路7(7a,7b)と、熱分解炉2から排出される熱分解ガスを吸引するファン8と、このファン8によって吸引された熱分解ガスを熱風発生炉3に燃料ガスとして供給する燃料ガス供給路9(9a,9b)と、熱風発生炉3で発生させた高温ガスを熱分解炉2に熱源として供給する熱風路10と、を主要構成として備えている。
分離室12の下部に設けられたホッパー部16は、スクリューコンベア4のトラフ17に設けられた投入口18に連結されており、分離室12において分離された熱分解炭化物Cは、ホッパー部16からスクリューコンベア4のトラフ17内に投入される。
熱風発生炉3において、分離室12から供給される燃料ガスとしての熱分解ガスが、フード5から供給される予熱された燃焼用空気とともに燃焼され、高温ガスが発生する。この高温ガスは、前述したように廃棄物を熱分解させるための熱源として、熱風路10を介して熱分解炉2に供給される。
また、トラフ17を二重管構造にしないで済むので、スクリューコンベア4の構造が簡単になるとともに、軽量化を図ることができる。
また、冷却システムを空冷としたので、従来の水冷式冷却システムよりも外部に対するシール性が低レベルで済み、シール構造が水冷式の場合に比較して極めて簡単になる。
その結果、熱分解炭化物排出冷却システム1の構造が簡単になり、軽量化を図ることができる。
なお、この発明は前述した実施例に限られるものではない。
スクリューコンベア4の周囲に設置するフード5の形状は実施例のものに限らない。例えば、スクリューコンベア4を小部屋に収容し、この小部屋をフードとし、小部屋内を冷却空気の通路として構成することも可能である。また、スクリューコンベア4の周囲に冷却空気の流れを形成することができて、所望する冷却能力が得られるのであれば、スクリューコンベア4全体をフード5で囲まずに、スクリューコンベア4の一部だけをフード5で囲むように構成してもよい。
2 熱分解炉
3 熱風発生炉
4 スクリューコンベア
5 フード
6 ファン
7 空気供給路
10 熱風路
17 トラフ
20 スクリュー軸
23 打撃装置
A 冷却空気
C 熱分解炭化物
G 熱分解ガス
Claims (2)
- 廃棄物を還元雰囲気下で熱分解して熱分解ガスと熱分解炭化物を生成する熱分解炉と、
前記熱分解炉から排出される前記熱分解ガスを燃焼し高温ガスを発生させる熱風発生炉と、
前記熱風発生炉で発生した高温ガスを前記熱分解炉の熱源として供給する熱風路と、
前記熱分解炉から排出される熱分解炭化物を搬送するスクリューコンベアと、
前記スクリューコンベアの周囲に冷却空気の流れを形成するために該スクリューコンベアの近傍に設置され、前記スクリューコンベアの軸方向の一端側が開口すると共に他端側が閉塞され、閉塞端部に吸い込み口が設けられたフードと、
前記フードの外に設置され、前記吸い込み口から前記フード内の空気を吸引するファンと、
前記ファンによって吸引された空気を前記熱風発生炉に燃焼用空気として供給する空気供給路と、を備え、
前記スクリューコンベアのスクリュー軸は軸方向に貫通する中空筒状をなし、該スクリュー軸の内部を、前記ファンで吸引される空気が流通可能に構成されていることを特徴とする熱分解炭化物排出冷却システム。 - 前記スクリューコンベアのトラフに振動を与える打撃装置を該スクリューコンベアの外部に備えることを特徴とする請求項1に記載の熱分解炭化物排出冷却システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010045209A JP5564994B2 (ja) | 2010-03-02 | 2010-03-02 | 熱分解炭化物排出冷却システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010045209A JP5564994B2 (ja) | 2010-03-02 | 2010-03-02 | 熱分解炭化物排出冷却システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011177663A JP2011177663A (ja) | 2011-09-15 |
JP5564994B2 true JP5564994B2 (ja) | 2014-08-06 |
Family
ID=44689798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010045209A Active JP5564994B2 (ja) | 2010-03-02 | 2010-03-02 | 熱分解炭化物排出冷却システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5564994B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111692587A (zh) * | 2019-03-15 | 2020-09-22 | 招远市汇潮新能源科技有限公司 | 一种多腔体物料处理系统 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108624342B (zh) * | 2018-05-17 | 2020-06-19 | 溧阳互丰新能源科技有限公司 | 一种生物质碳化炉中的冷却装置 |
KR102547205B1 (ko) * | 2021-11-12 | 2023-06-23 | 배덕관 | 고분자 폐기물의 초음파 열분해 이동장치 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001079510A (ja) * | 1999-09-10 | 2001-03-27 | Kindai Setsubi Kk | 廃棄物処理装置 |
JP3592622B2 (ja) * | 2000-10-13 | 2004-11-24 | 株式会社プランテック | 有機性廃棄物を原料とするカリ成分を含有する炭化肥料の製造方法 |
JP2002162002A (ja) * | 2000-11-28 | 2002-06-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 流動層ボイラ |
JP2002357310A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-13 | Nkk Corp | 廃棄物溶融炉及びその溶融炉に備える副羽口並びに羽口冷却熱の利用方法 |
JP4870974B2 (ja) * | 2005-11-08 | 2012-02-08 | 株式会社九電工 | 廃石膏の加熱装置 |
-
2010
- 2010-03-02 JP JP2010045209A patent/JP5564994B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111692587A (zh) * | 2019-03-15 | 2020-09-22 | 招远市汇潮新能源科技有限公司 | 一种多腔体物料处理系统 |
CN111692587B (zh) * | 2019-03-15 | 2021-07-23 | 招远市汇潮新能源科技有限公司 | 一种多腔体物料处理系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011177663A (ja) | 2011-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108977209A (zh) | 碳化装置 | |
JP5564994B2 (ja) | 熱分解炭化物排出冷却システム | |
JP2018200140A (ja) | 熱分解炉 | |
JP4937363B2 (ja) | 燃焼装置 | |
KR100995366B1 (ko) | 폐기물 고형연료 연소장치 | |
CN105333727A (zh) | 连续式高效回转窑 | |
JP3889427B1 (ja) | 加熱処理装置 | |
JP2005037042A (ja) | 加熱処理装置 | |
JP2000097567A (ja) | 廃棄物乾燥装置 | |
JP2005118611A (ja) | 廃棄物ガス化処理方法及びシステム | |
KR101167018B1 (ko) | 가연성폐기물 기체화시스템 | |
JP2017096527A (ja) | 燃焼装置 | |
JP2009138089A (ja) | 多段スクリュー炭化装置 | |
JP2005274017A (ja) | 含水原料の乾燥処理方法とそのシステム及び施設 | |
JP2008174660A (ja) | ロータリー炭化方法およびその装置 | |
CN107191938A (zh) | 热解炉 | |
JP2004225935A (ja) | 金属廃棄物の加熱処理のための横型回転加熱装置 | |
JP2002371283A (ja) | 横型連続乾燥炭化装置 | |
CN216574840U (zh) | 全连续热解热风系统 | |
JP2001317718A (ja) | ロータリーキルン投入式溶融炉 | |
CN222670048U (zh) | 一种高效节能锅炉 | |
CN219828841U (zh) | 一种碳素焙烧烟气综合治理系统 | |
JP2005155999A (ja) | 熱分解処理システムと処理方法 | |
CN214991187U (zh) | 利用固体废渣生产水泥熟料的生产线 | |
RU82028U1 (ru) | Барабанная вращающаяся печь для сжигания отходов |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140520 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140602 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5564994 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |