JP7014843B2 - キメラ抗原受容体及びその使用方法 - Google Patents
キメラ抗原受容体及びその使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7014843B2 JP7014843B2 JP2020066759A JP2020066759A JP7014843B2 JP 7014843 B2 JP7014843 B2 JP 7014843B2 JP 2020066759 A JP2020066759 A JP 2020066759A JP 2020066759 A JP2020066759 A JP 2020066759A JP 7014843 B2 JP7014843 B2 JP 7014843B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino acids
- car
- cells
- domain
- polypeptide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
- A61K35/14—Blood; Artificial blood
- A61K35/17—Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/10—Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
- A61K40/11—T-cells, e.g. tumour infiltrating lymphocytes [TIL] or regulatory T [Treg] cells; Lymphokine-activated killer [LAK] cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/30—Cellular immunotherapy characterised by the recombinant expression of specific molecules in the cells of the immune system
- A61K40/31—Chimeric antigen receptors [CAR]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/40—Cellular immunotherapy characterised by antigens that are targeted or presented by cells of the immune system
- A61K40/41—Vertebrate antigens
- A61K40/42—Cancer antigens
- A61K40/4202—Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- A61K40/421—Immunoglobulin superfamily
- A61K40/4211—CD19 or B4
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/40—Cellular immunotherapy characterised by antigens that are targeted or presented by cells of the immune system
- A61K40/41—Vertebrate antigens
- A61K40/42—Cancer antigens
- A61K40/4254—Adhesion molecules, e.g. NRCAM, EpCAM or cadherins
- A61K40/4255—Mesothelin [MSLN]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6891—Pre-targeting systems involving an antibody for targeting specific cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/7051—T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/70517—CD8
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/70521—CD28, CD152
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70575—NGF/TNF-superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70578—NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2803—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2866—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2878—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0634—Cells from the blood or the immune system
- C12N5/0636—T lymphocytes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/90—Isomerases (5.)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y502/00—Cis-trans-isomerases (5.2)
- C12Y502/01—Cis-trans-Isomerases (5.2.1)
- C12Y502/01008—Peptidylprolyl isomerase (5.2.1.8), i.e. cyclophilin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2239/00—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00
- A61K2239/10—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00 characterized by the structure of the chimeric antigen receptor [CAR]
- A61K2239/23—On/off switch
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2239/00—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00
- A61K2239/10—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00 characterized by the structure of the chimeric antigen receptor [CAR]
- A61K2239/23—On/off switch
- A61K2239/24—Dimerizable CARs; CARs with adapter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2239/00—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00
- A61K2239/31—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00 characterized by the route of administration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2239/00—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00
- A61K2239/38—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00 characterised by the dose, timing or administration schedule
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/60—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
- C07K2317/62—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
- C07K2317/622—Single chain antibody (scFv)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/01—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
- C07K2319/03—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/20—Fusion polypeptide containing a tag with affinity for a non-protein ligand
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/33—Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/70—Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/70—Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
- C07K2319/74—Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2510/00—Genetically modified cells
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Hematology (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Virology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Description
本出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2013年2月15日に出願された米国特許仮出願第61/765,585号の利益を主張するものである。
本発明は、米国国立衛生研究所によって授与された助成金番号EY016546及びGM101782の下で、政府支援を得て行われた。米国政府は、本発明において一定の権利を有する。
配列表は、2014年2月13日に作成され、153KBのサイズを有する、テキストファイル「UCSF-464WO SeqList_ST25.txt」として本明細書に提供される。テキストファイルの内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
細胞ベースの養子免疫療法では、患者から単離された免疫細胞は、後に細胞が患者に移し戻された後に新しい治療機能を行うことを可能にする合成タンパク質を発現するように改変され得る。かかる合成タンパク質の例は、キメラ抗原受容体(CAR)である。現在使用されるCARの例は、細胞外認識ドメイン(例えば抗原結合ドメイン)、膜貫通ドメイン、及び1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメインの融合である。抗原係合の際に、CARの細胞内シグナル伝達部分は、免疫細胞において、腫瘍細胞の死を誘導するための細胞溶解分子の放出等の、活性化関連応答を開始させ得る。しかしながら、かかるCARは、薬理学的に制御される能力を有しない。当技術において、薬理学的に制御することのできる条件付で活性化可能なCARの必要性が存在する。
[本発明1001]
ヘテロ二量体の条件付活性キメラ抗原受容体(CAR)であって、
a)第1のポリペプチドであって、
i)特異的結合対の第1のメンバーと、
ii)第1の調節ドメインと、
iii)二量体化対の第1のメンバーと、
iv)特異的結合対の前記第1のメンバーと前記第1の調節ドメインとの間に介在する膜貫通ドメインと
を含む、第1のポリペプチド;及び
b)第2のポリペプチドであって、
i)膜貫通ドメインと、
ii)第2の調節ドメインと、
iii)前記二量体化対の第2のメンバーと、
iv)細胞内シグナル伝達ドメインと
を含む、前記第2のポリペプチド
を含むか、または
a)第1のポリペプチドであって、
i)特異的結合対の第1のメンバーと、
ii)調節ドメインと、
iii)二量体化対の第1のメンバーと、
iv)特異的結合対の前記第1のメンバーと前記調節ドメインとの間に介在する膜貫通ドメインと
を含む、第1のポリペプチド;及び
b)第2のポリペプチドであって、
i)前記二量体化対の第2のメンバーと、
ii)細胞内シグナル伝達ドメインと
を含む、第2のポリペプチド
を含む、前記ヘテロ二量体の条件付活性キメラ抗原受容体(CAR)。
[本発明1002]
前記第1のポリペプチドが、前記特異的結合対の前記第1のメンバーと前記膜貫通ドメインとの間に介在するヒンジ領域を含む、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1003]
前記特異的結合対の前記第1のメンバーが、抗体もしくは抗体断片、リガンド、または受容体である、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1004]
前記ヒンジ領域が免疫グロブリンIgGヒンジ領域またはCD8由来のヒンジである、本発明1002のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1005]
前記第1及び第2の調節ドメインが、4-1BB(CD137)、CD28、ICOS、BTLA、OX-40、CD27、CD30、GITR、HVEM、DAP10、DAP12、及びCD28から選択される、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1006]
前記細胞内シグナル伝達ドメインが、ZAP70及びCD3-ゼータから選択される、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1007]
前記細胞内シグナル伝達ドメインが免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含む、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1008]
前記二量体化対の前記第1及び第2のメンバーが、小分子二量体化剤の存在下でホモ二量体を形成する、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1009]
前記二量体化対の前記第1及び第2のメンバーが、小分子二量体化剤の存在下でヘテロ二量体を形成する、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1010]
前記二量体化対の前記第1及び第2のメンバーが、
a)FK506結合タンパク質(FKBP)及びFKBP、
b)FKBP及びカルシニューリン触媒サブユニットA(CnA)、
c)FKBP及びシクロフィリン、
d)FKBP及びFKBP-ラパマイシン関連タンパク質(FRB)、
e)ジャイレースB(GyrB)及びGryB、
f)ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)及びDHFR、
g)DmrB及びDmrB、
h)PYL及びABI、
i)Cry2及びCIP、
j)GAI及びGID1
から選択される、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1011]
i)前記第1及び第2の調節ドメインが4-1BBに由来し、
ii)前記二量体化対の前記第1及び第2のメンバーがFKBP及びFRBであり、かつ
ii)前記シグナル伝達ドメインがITAMを含む、
本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1012]
前記特異的結合対の前記第1のメンバーが、一本鎖Fvである、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1013]
前記特異的結合対の前記第1のメンバーが、細胞上、固体表面上、または脂質二重層に存在するエピトープに結合する、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1014]
前記細胞が癌細胞である、本発明1013のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
[本発明1015]
本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CARを生成するように遺伝子改変された、哺乳類細胞。
[本発明1016]
幹細胞、前駆細胞、または幹細胞もしくは前駆細胞から誘導された細胞である、本発明1015の細胞。
[本発明1017]
Tリンパ球またはNK細胞である、本発明1015の細胞。
[本発明1018]
本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CARをコードするヌクレオチド配列を含む、核酸。
[本発明1019]
前記ヌクレオチド配列が、Tリンパ球特異的プロモーターまたはNK細胞特異的プロモーターに機能的に連結される、本発明1018の核酸。
[本発明1020]
インビトロ転写RNAである、本発明1018の核酸。
[本発明1021]
本発明1018の核酸を含む、組み換え発現ベクター。
[本発明1022]
Tリンパ球を二量体化剤及び特異的結合対の第2のメンバーと接触させる工程を含む、Tリンパ球を活性化する方法であって、前記Tリンパ球が、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CARを生成するように遺伝子改変され、前記二量体化剤及び特異的結合対の前記第2のメンバーの存在下で、前記ヘテロ二量体の条件付活性CARが二量体化して、前記Tリンパ球を活性化し、それにより活性化されたTリンパ球を生成する、前記方法。
[本発明1023]
特異的結合対の前記第2のメンバーが抗原である、本発明1022の方法。
[本発明1024]
前記接触がインビボで生じる、本発明1022の方法。
[本発明1025]
前記活性化されたTリンパ球が標的細胞の死滅を媒介する、本発明1022の方法。
[本発明1026]
前記活性化されたTリンパ球が、IL-2及び/またはIFN-γを生成する、本発明1022の方法。
[本発明1027]
前記標的細胞が癌細胞である、本発明1025の方法。
[本発明1028]
前記ヘテロ二量体の条件付活性CARの前記特異的結合対の前記第1のメンバーが、癌細胞上のエピトープに対して特異的な抗体である、本発明1022の方法。
[本発明1029]
本発明1015の細胞を作製する方法であって、哺乳類細胞を、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CARをコードするヌクレオチド配列を含む発現ベクターで遺伝子改変する工程、または哺乳類細胞を、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CARをコードするヌクレオチド配列を含むRNAで遺伝子改変する工程を含む、前記方法。
[本発明1030]
前記遺伝子改変がエクスビボで実行される、本発明1029の方法。
[本発明1031]
前記細胞が、Tリンパ球、幹細胞、NK細胞、前駆細胞、幹細胞由来の細胞、または前駆細胞由来の細胞である、本発明1029の方法。
[本発明1032]
個体における癌を治療する方法であって、
i)前記個体から得られたTリンパ球を、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CARをコードするヌクレオチド配列を含む発現ベクターで遺伝子改変する工程であって、前記ヘテロ二量体の条件付活性CARの抗原結合ドメインが、前記個体における癌細胞上のエピトープに対して特異的であり、かつ前記遺伝子改変がエクスビボで実行される、工程;
ii)前記遺伝子改変されたTリンパ球を前記個体に導入する工程;ならびに
iii)前記個体に、有効量の二量体化剤を投与する工程であって、前記二量体化剤が前記ヘテロ二量体の条件付活性CARの二量体化を誘導し、前記二量体化が前記遺伝子改変されたTリンパ球の活性化及び前記癌細胞の死滅を提供し、それにより前記癌を治療する工程
を含む、前記方法。
[本発明1033]
前記二量体化剤がラパログである、本発明1032の方法。
[本発明1034]
宿主細胞を二量体化剤及び特異的結合対の第2のメンバーと接触させる工程を含む、宿主細胞の活性を調節する方法であって、Tリンパ球が、本発明1001のヘテロ二量体の条件付活性CARを生成するように遺伝子改変され、かつ前記二量体化剤及び特異的結合対の前記第2のメンバーの存在下で、前記ヘテロ二量体の条件付活性CARが二量体化して、宿主細胞の少なくとも1つの活性を調節する、前記方法。
[本発明1035]
前記活性が、増殖、細胞生存、アポトーシス、遺伝子発現、または免疫活性化である、本発明1034の方法。
[本発明1036]
特異的結合対の前記第2のメンバーが抗原である、本発明1034の方法。
本明細書で交換可能に使用される「ポリヌクレオチド」及び「核酸」という用語は、リボヌクレオチドまたはデオキシリボヌクレオチドのいずれかの、任意の長さの、ポリマー形態のヌクレオチドを指す。したがって、この用語は、一本鎖、二本鎖、もしくは複数鎖DNAもしくはRNA、ゲノムDNA、cDNA、DNA-RNAハイブリッド、あるいは、プリン及びピリミジン塩基、または他の天然、化学もしくは生化学改変された、非天然もしくは誘導体化ヌクレオチド塩基を含むが、これらに限定されない。
本開示は、ヘテロ二量体の条件付活性キメラ抗原受容体(CAR)、及び該CARをコードするヌクレオチド配列を含む核酸を提供する。本開示は、該CARを生成するように遺伝子改変された細胞を提供する。本開示のCARは、様々な方法において使用され得、これらも開示される。
本開示は、ヘテロ二量体の条件付活性キメラ抗原受容体を提供し、キメラ抗原受容体は簡素にするために本明細書で「CAR」と称される。
本開示のCARは、特異的結合対のメンバーを含む。特異的結合対は、抗原抗体結合対、リガンド受容体結合対等を含むがこれらに限定されない。よって、本開示のCARにおける使用に好適な特異的結合対のメンバーは、抗原、抗体、リガンド、及びリガンド結合受容体を含む。
本開示のCARにおける使用に好適な抗原結合ドメインは、任意の抗原結合ポリペプチドであり得、これの様々な種類が当業者に既知である。いくつかの例では、抗原結合ドメインは、一本鎖Fv(scFv)である。他の抗体ベースの認識ドメイン(cAb VHH(ラクダ科抗体可変ドメイン)及びヒト化版、IgNAR VH(サメ抗体可変ドメイン)及びヒト化版、sdAb VH(単一ドメイン抗体可変ドメイン)及び「ラクダ化」抗体可変ドメインが、使用に好適である。いくつかの例では、一本鎖TCR(scTv、VαVβ含有単鎖2ドメインTCR)等のT細胞受容体(TCR)ベースの認識ドメインも使用に好適である。
いくつかの場合では、本願のCARにおける使用に好適な特異的結合対のメンバーは、受容体のためのリガンドである。リガンドは、サイトカイン(例えばIL-13等)、成長因子(例えばヘレグリン、血管内皮成長因子(VEGF)等)、インテグリン結合ペプチド(例えば配列Arg-Gly-Aspを含むペプチド)等を含むが、これらに限定されない。
上記のように、いくつかの場合では、本願のCARに含まれる特異的結合対のメンバーは、受容体、例えばリガンドのための受容体、共受容体である。受容体は、受容体のリガンド結合断片であり得る。好適な受容体には、成長因子受容体(例えばVEGF受容体);キラー細胞レクチン様受容体サブファミリーK、メンバー1(NKG2D)ポリペプチド(MICA、MICB、及びULB6のための受容体);サイトカイン 受容体(例えばIL-13受容体、IL-2受容体等);Her2;CD27;天然細胞毒性受容体(NCR)(例えばNKP30(NCR3/CD337)ポリペプチド( HLA-B関連転写物3(BAT3)及びB7-H6のための受容体);等);等が挙げられるがこれらに限定されない。
いくつかの場合では、本願のCARの第1のポリペプチドは、ヒンジ領域(本明細書で「スペーサ」とも称される)を含み、ヒンジ領域は抗原結合ドメインと膜貫通ドメインとの間に介在する。いくつかの場合では、ヒンジ領域は免疫グロブリン重鎖ヒンジ領域である。いくつかの場合では、ヒンジ領域は、受容体に由来するヒンジ領域ポリペプチド(例えばCD8誘導ヒンジ領域)である。
等を含むがこれらに限定されない、アミノ酸配列を含み得る。
(例えば、Glaser et al.(2005)J.Biol.Chem. 280:41494を参照);
等のうちの1つを含み得る。
を含む;例えばYan et al.(2012)J.Biol.Chem.287:5891を参照されたい。
本開示のCARの第1及び第2のポリペプチドは、真核細胞膜への挿入のための膜貫通ドメインを含む。第1のポリペプチドの膜貫通ドメインは、抗原結合ドメインと共刺激ドメインとの間に介在する。第1のポリペプチドがヒンジ領域を含む場合、第1のポリペプチドが、アミノ末端(N末端)からカルボキシル末端(C末端)への順で、抗原結合ドメイン、ヒンジ領域、膜貫通ドメイン、第1の共刺激ドメイン、及び二量体化剤結合対の第1のメンバーを含むように、膜貫通ドメインはヒンジ領域と共刺激ドメインとの間に介在する。
が使用され得る。好適なTM配列の追加の非限定的な例には、a)CD8ベータ由来:
;b)CD4由来:
;c)CD3ゼータ由来:
;d)CD28由来:
;e)CD134(OX40)由来:
;及びf)CD7由来:
が挙げられる。
いくつかの場合では、本願のCARの第1のポリペプチドは、任意の2つの隣接するドメインの間にリンカーを含む。例えば、リンカーは、第1のポリペプチドの、膜貫通ドメインと第1の共刺激ドメインとの間に配置され得る。別の例として、リンカーは、第1のポリペプチドの、第1の共刺激ドメインと二量体化剤結合対の第1のメンバーとの間に配置され得る。別の例として、リンカーは、第2のポリペプチドの、膜貫通ドメインと第2の共刺激ドメインとの間に配置され得る。別の例として、リンカーは、第2のポリペプチドの、第2の共刺激ドメインと二量体化剤結合対の第2のメンバーとの間に配置され得る。別の例として、リンカーは、第2のポリペプチドの、二量体化剤結合対の第2のメンバーと細胞内シグナル伝達ドメインとの間に配置され得る。
等を含むが、これらに限定されない。当業者は、リンカーが、可撓性リンカーならびにより可撓性の低い構造をもたらす1つ以上の部分を含み得るように、上記の任意の要素に結合されるペプチドの設計は、すべてまたは部分的に可撓性であるリンカーを含み得ることを認識するであろう。
本開示のCARにおける使用に好適な調節ドメインは、共刺激ドメインを含む。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。これらの実施形態のいくつかでは、第1及び第2のポリペプチド両方の共刺激ドメインは、約30アミノ酸~約35アミノ酸、約35アミノ酸~約40アミノ酸、約40アミノ酸~約45アミノ酸、約45アミノ酸~約50アミノ酸、約50アミノ酸~約55アミノ酸、約55アミノ酸~約60アミノ酸、約60アミノ酸~約65アミノ酸、または約65アミノ酸~約70アミノ酸長を有する。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。これらの実施形態のいくつかでは、第1及び第2のポリペプチド両方の共刺激ドメインは、約30アミノ酸~約35アミノ酸、約35アミノ酸~約40アミノ酸、約40アミノ酸~約45アミノ酸、約45アミノ酸~約50アミノ酸、約50アミノ酸~約55アミノ酸、約55アミノ酸~約60アミノ酸、約60アミノ酸~約65アミノ酸、または約65アミノ酸~約70アミノ酸長を有する。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。これらの実施形態のいくつかでは、第1及び第2のポリペプチド両方の共刺激ドメインは、約30アミノ酸~約35アミノ酸、約35アミノ酸~約40アミノ酸、約40アミノ酸~約45アミノ酸、約45アミノ酸~約50アミノ酸、約50アミノ酸~約55アミノ酸、約55アミノ酸~約60アミノ酸、約60アミノ酸~約65アミノ酸、または約65アミノ酸~約70アミノ酸長を有する。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。これらの実施形態のいくつかでは、第1及び第2のポリペプチド両方の共刺激ドメインは、約30アミノ酸~約35アミノ酸、約35アミノ酸~約40アミノ酸、約40アミノ酸~約45アミノ酸、約45アミノ酸~約50アミノ酸、約50アミノ酸~約55アミノ酸、約55アミノ酸~約60アミノ酸、約60アミノ酸~約65アミノ酸、または約65アミノ酸~約70アミノ酸長を有する。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。これらの実施形態のいくつかでは、第1及び第2のポリペプチド両方の共刺激ドメインは、約30アミノ酸~約35アミノ酸、約35アミノ酸~約40アミノ酸、約40アミノ酸~約45アミノ酸、約45アミノ酸~約50アミノ酸、約50アミノ酸~約55アミノ酸、約55アミノ酸~約60アミノ酸、約60アミノ酸~約65アミノ酸、または約65アミノ酸~約70アミノ酸長を有する。
の連続した一続きの約100アミノ酸~約110アミノ酸(aa)、約110アミノ酸~約115アミノ酸、約115アミノ酸~約120アミノ酸、約120アミノ酸~約130アミノ酸、約130アミノ酸~約140アミノ酸、約140アミノ酸~約150アミノ酸、約150アミノ酸~約160アミノ酸、または約160アミノ酸~約185アミノ酸と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。これらの実施形態のいくつかでは、第1及び第2のポリペプチド両方の共刺激ドメインは、約30アミノ酸~約35アミノ酸、約35アミノ酸~約40アミノ酸、約40アミノ酸~約45アミノ酸、約45アミノ酸~約50アミノ酸、約50アミノ酸~約55アミノ酸、約55アミノ酸~約60アミノ酸、約60アミノ酸~約65アミノ酸、または約65アミノ酸~約70アミノ酸長を有する。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。これらの実施形態のいくつかでは、第1及び第2のポリペプチド両方の共刺激ドメインは、約30アミノ酸~約35アミノ酸、約35アミノ酸~約40アミノ酸、約40アミノ酸~約45アミノ酸、約45アミノ酸~約50アミノ酸、約50アミノ酸~約55アミノ酸、約55アミノ酸~約60アミノ酸、約60アミノ酸~約65アミノ酸、または約65アミノ酸~約70アミノ酸長を有する。
本願のCARにおける使用に好適な二量体対は、二量体化剤結合対を含む。本開示のCARにおける使用に好適な二量体化剤結合対は、いくつかの実施形態では、同じ分子の異なる部位に結合するポリペプチド(本明細書で「二量体化剤」と称される)である。二量体化剤の存在下で、二量体化剤結合対の両方のメンバーは、二量体化剤の異なる部位に結合し、よって互いと近接する。いくつかの実施形態では、二量体化剤への結合は、可逆的である。いくつかの実施形態では、二量体化剤への結合は、不可逆的である。いくつかの実施形態では、二量体化剤への結合は、非共有結合性である。いくつかの実施形態では、二量体化剤への結合は、共有結合性である。
a)FK506結合タンパク質(FKBP)及びFKBP、
b)FKBP及びカルシニューリン触媒サブユニットA(CnA)、
c)FKBP及びシクロフィリン、
d)FKBP及びFKBP-ラパマイシン関連タンパク質(FRB)、
e)ジャイレースB(GyrB)及びGryB、
f)ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)及びDHFR、
g)DmrB及びDmrB、
h)PYL及びABI、
i)Cry2及びCIB1、ならびに
j)GAI及びGID1。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
(または任意の有機体からのDNAジャイレースサブユニットB配列)の連続した一続きの約100アミノ酸~約200アミノ酸(aa)、約200アミノ酸~約300アミノ酸、約300アミノ酸~約400アミノ酸、約400アミノ酸~約500アミノ酸、約500アミノ酸~約600アミノ酸、約600アミノ酸~約700アミノ酸、または約700アミノ酸~約800アミノ酸と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。いくつかの場合では、二量体化剤結合対のメンバーは、上記の大腸菌からのGyrBアミノ酸配列のアミノ酸1~220と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
Cry2(シロイヌナズナ)
の連続した一続きの約100アミノ酸~約110アミノ酸(aa)、約110アミノ酸~約115アミノ酸、約115アミノ酸~約120アミノ酸、約120アミノ酸~約130アミノ酸、約130アミノ酸~約140アミノ酸、約140アミノ酸~約150アミノ酸、約150アミノ酸~約160アミノ酸、約160アミノ酸~約170アミノ酸、約170アミノ酸~約180アミノ酸、約180アミノ酸~約190アミノ酸、または約190アミノ酸~約200アミノ酸と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
の連続した一続きの約100アミノ酸~約110アミノ酸(aa)、約110アミノ酸~約115アミノ酸、約115アミノ酸~約120アミノ酸、約120アミノ酸~約130アミノ酸、約130アミノ酸~約140アミノ酸、約140アミノ酸~約150アミノ酸、約150アミノ酸~約160アミノ酸、約160アミノ酸~約170アミノ酸、約170アミノ酸~約180アミノ酸、約180アミノ酸~約190アミノ酸、または約190アミノ酸~約200アミノ酸と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
二量体化剤結合対の第1のメンバー及び二量体化剤結合対の第2のメンバーの二量体化を提供することができる、二量体化剤(dimerizer)(「二量体化剤」(dimerizing agent))は、例えば、以下を含む(二量体化剤は、二量体化剤結合対に続いて括弧内にある)。
a)FKBP及びFKBP(ラパマイシン);
b)FKBP及びCnA(ラパマイシン);
c)FKBP及びシクロフィリン(ラパマイシン);
d)FKBP及びFRG(ラパマイシン);
e)GyrB及びGyrB(クーママイシン);
f)DHFR及びDHFR(メトトレキサート);
g)DmrB及びDmrB(AP20187);
h)PYL及びABI(アブシジン酸);
i)Cry2及びCIB1(青色光);ならびに
j)GAI及びGID1(ジベレリン)。
式中、nは1または2であり;R28及びR43は、独立して、H、または置換されたもしくは非置換の脂肪族もしくはアシル部分であり;R7a及びR7bのうちの一方がHであり、他方がハロ、RA、ORA、SRA、-OC(O)RA、-OC(O)NRARB、-NRARB、-NRBC(OR)RA、NRBC(O)ORA、-NRBSO2RA、もしくはNRBSO2NRARB'であるか、またはR7a及びR7bは、一緒になって、以下のテトラエン部分内のHであり:
式中、RAは、Hまたは置換されたもしくは非置換の脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、もしくはヘテロアリール部分であり、かつ、式中RB及びRB'は、独立して、H、OH、または置換されたもしくは非置換の脂肪族、ヘテロ脂肪族、アリール、もしくはヘテロアリール部分である。
本開示のCARにおける使用に好適な細胞内シグナル伝達ドメインは、CARの活性化(すなわち、抗原及び二量体化剤によって活性化される)に応答して、明確で検出可能なシグナル(例えば、細胞による1つ以上のサイトカインの生成の増加;標的遺伝子の転写における変化;タンパク質の活性における変化;細胞挙動における変化、例えば細胞死;細胞増殖;細胞分化;細胞生存;細胞シグナル伝達応答の調節等)を提供する任意の所望のシグナル伝達ドメインを含む。いくつかの実施形態では、細胞内シグナル伝達ドメインは、下記のように、少なくとも1つ(例えば、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ等)の、ITAMモチーフを含む。いくつかの実施形態では、細胞内シグナル伝達ドメインは、DAP10/CD28型のシグナル伝達鎖を含む。いくつかの実施形態では、細胞内シグナル伝達ドメインは、膜結合CARに共有結合されないが、代わりに細胞質内で拡散される。
本開示のCARにおける使用に好適な細胞内シグナル伝達ドメインは、免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)含有細胞内シグナル伝達ポリペプチドを含む。ITAMモチーフは、YX1X2L/Iであり、式中X1 及びX2は独立して任意のアミノ酸(SEQ ID NO:130)である。いくつかの場合では、本願のCARの細胞内シグナル伝達ドメインは、1つ、2つ、3つ、4つ、または5つのITAMモチーフを含む。いくつかの場合では、ITAMモチーフは細胞内シグナル伝達ドメイン内で2度反復され、ITAMモチーフの第1及び第2のインスタンスは、6~8アミノ酸で互いから分離され、例えば(YX1X2L/I)(X3)n(YX1X2L/I) であり、式中nは6~8の整数であり、6~8X3のそれぞれは、任意のアミノ酸(SEQ ID NO:131)であり得る。いくつかの場合では、本願のCARの細胞内シグナル伝達ドメインは、3つのITAMモチーフを含む。
のうちのいずれかと、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
のうちのいずれかの連続した一続きの約100アミノ酸~約110アミノ酸(aa)、約110アミノ酸~約115アミノ酸、約115アミノ酸~約120アミノ酸、約120アミノ酸~約130アミノ酸、約130アミノ酸~約140アミノ酸、約140アミノ酸~約150アミノ酸、または約150アミノ酸~約170アミノ酸と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字の下線が引かれている。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、式中、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
の連続した一続きの約100アミノ酸~約110アミノ酸(aa)、約110アミノ酸~約115アミノ酸、約115アミノ酸~約120アミノ酸、約120アミノ酸~約130アミノ酸、約130アミノ酸~約140アミノ酸、約140アミノ酸~約150アミノ酸、約150アミノ酸~約205アミノ酸と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
の連続した一続きの約100アミノ酸~約110アミノ酸(aa)、約110アミノ酸~約115アミノ酸、約115アミノ酸~約120アミノ酸、約120アミノ酸~約130アミノ酸、約130アミノ酸~約140アミノ酸、約140アミノ酸~約150アミノ酸、または約150アミノ酸~約180アミノ酸と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
のうちのいずれかの連続した一続きの約100アミノ酸~約110アミノ酸(aa)、約110アミノ酸~約115アミノ酸、約115アミノ酸~約120アミノ酸、約120アミノ酸~約130アミノ酸、約130アミノ酸~約140アミノ酸、約140アミノ酸~約150アミノ酸、または約150アミノ酸~約160アミノ酸と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
のうちのいずれかと、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
のうちのいずれかの連続した一続きの約100アミノ酸~約110アミノ酸(aa)、約110アミノ酸~約115アミノ酸、約115アミノ酸~約120アミノ酸、約120アミノ酸~約130アミノ酸、約130アミノ酸~約150アミノ酸、約150アミノ酸~約200アミノ酸、または約200アミノ酸~約220アミノ酸と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
と、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含み得、ITAMモチーフには、太字で下線が引かれている。
本開示のCARにおける使用に好適な細胞内シグナル伝達ドメインは、DAP10/CD28型シグナル伝達鎖を含む。
である。いくつかの実施形態では、好適な細胞内シグナル伝達ドメインは、アミノ酸配列:
の全長と、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
である。いくつかの実施形態では、好適な細胞内シグナル伝達ドメインは、アミノ酸配列:
の全長と、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
本開示のCARにおける使用に好適な細胞内シグナル伝達ドメインは、ZAP70ポリペプチド、例えば、次のアミノ酸配列:
の連続した一続きの約300アミノ酸~約400アミノ酸、約400アミノ酸~約500アミノ酸、または約500アミノ酸~619アミノ酸と、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を含むポリペプチドを含む。
本願のCARの第1及び/または第2のポリペプチドは、1つ以上の追加のポリペプチドドメインをさらに含み得、かかるドメインは、シグナル配列、エピトープタグ、親和性ドメイン、及び検出可能なシグナルを生成するポリペプチドを含むがこれらに限定されない。
本願のCARにおける、例えば本願のCARの第1のポリペプチドにおける、使用に好適なシグナル配列は、自然発生シグナル配列、合成(例えば人工)シグナル配列等を含む、任意の真核生物シグナル配列を含む。
好適なエピトープタグは、赤血球凝集素(HA;例えばYPYDVPDYA(SEQ ID NO:122);FLAG(例えばDYKDDDDK(SEQ ID NO:123);c-myc(例えばEQKLISEEDL;SEQ ID NO:4)等を含むがこれらに限定されない。
親和性ドメインは、結合相手と相互作用し得るペプチド配列、例えば、識別または精製に有用な固体支持体上で固定化されるもの等、を含む。ヒスチジン等の、複数の連続的単一アミノ酸をコードするDNA配列は、発現タンパク質に融合されると、ニッケルセファロース等の樹脂カラムへの高親和性結合による、組み換えタンパク質の一工程精製に使用され得る。例示的な親和性ドメインは、His5(HHHHH)(SEQ ID NO:124)、HisX6(HHHHHH)(SEQ ID NO:125)、C-myc(EQKLISEEDL)(SEQ ID NO:4)、Flag(DYKDDDDK)(SEQ ID NO:123)、Strepタグ(WSHPQFEK)(SEQ ID NO:126)、赤血球凝集素、例えばHAタグ(YPYDVPDYA)(SEQ ID NO:122)、GST、チオレドキシン、セルロース結合ドメイン、RYIRS(SEQ ID NO:127)、Phe-His-His-Thr(SEQ ID NO:128)、キチン結合ドメイン、S-ペプチド、T7ペプチド、SH2ドメイン、C-end RNAタグ、
;カルシウム結合タンパク質、例えばカルモジュリン、トロポニンC、カルシニューリンB、ミオシン軽鎖、レコベリン、S-モジュリン、ビジニン、VILIP、ニューロカルシン、ヒポカルシン、フリクエニン、カルトラクチン、カルパイン大サブユニット、S100タンパク質、パルブアルブミン、カルビンジンD9K、カルビンジンD28K、及びカルレチニンからのもの等の、例えば亜鉛結合ドメインまたはカルシウム結合ドメインのような、金属結合ドメイン;インテイン、ビオチン、ストレプトアビジン、MyoD、Id、ロイシンジッパー配列、及びマルトース結合タンパク質を含む。
好適な検出可能シグナル生成タンパク質は、例えば、蛍光タンパク質、検出可能シグナルを生成物として生成する反応を触媒する酵素等を含む。
特定の例では、CARのポリペプチド、例えばCARドメインの配列は、部位特異的組み換え技術の使用を通して、細胞内で再配置または欠失させ得る。特定の実施形態では、特定のCARへの細胞活性化関連応答は、部位特異的組み換えによって変更され得、例えば、第1の活性化関連応答を誘発するCARの第1の細胞内シグナル伝達ドメインは、第2の活性化関連応答を誘発する第2の細胞内シグナル伝達ドメインと交換され得る。特定の例では、CARの特定の二量体化剤への応答は、部位特異的組み換えによって変更され得、例えば、第1の二量体化剤の存在下でCARの二量体化を引き起こす第1の二量体化剤結合対は、第2の二量体化剤の存在下でCARの二量体化を引き起こす第2の二量体化剤結合対と交換され得る。当業者には明確であるように、部位特異的組み換えは、CARの任意のドメインまたは配列を、本明細書に開示される任意の他のドメインまたは配列と交換するために、細胞内で使用され得る。さらに、当業者に明確であるように、部位特異的組み換えは、CARの任意のドメインまたは配列を欠失させるために細胞内で使用され得る。配列及びドメインのかかる交換及び切除は、当業者に既知であり、例えば、Tone et al.(2013)Biotechnology and Bioengineering,3219-3226に記載されるシグナロボディ内のドメイン切り替えを参照されたく、該文献の開示は参照により本明細書で開示される。インビボで部位特異的組み換えを行うための機構及び要件は、当業者に既知であり、例えば、Grindley et al.(2006)Annual Review of Biochemistry,567-605及びTropp(2012)Molecular Biology(Jones&Bartlett Publishers,Sudbury,MA)を参照されたく、該文献の開示は参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、本開示のヘテロ二量体の条件付活性CARの第1及び/または第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む核酸を提供する。本開示のヘテロ二量体の条件付活性CARの第1及び/または第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む核酸は、いくつかの実施形態では、例えば組み換え発現ベクターを含む、DNAであり得る。本開示のヘテロ二量体の条件付活性CAR の第1及び/または第2のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む核酸は、いくつかの実施形態では、RNA、例えばインビトロ合成RNAであり得る。
本開示は、本開示のヘテロ二量体の条件付活性CARを生成するように遺伝子改変された哺乳類細胞を提供する。
本開示は、インビトロ、インビボ、またはエクスビボで、免疫細胞を活性化する方法を提供する。本方法は、概して、免疫細胞(インビトロ、インビボ、またはエクスビボ)を二量体化剤及び抗原と接触させることを含み、免疫細胞は本開示のヘテロ二量体の条件付活性CARを生成するように遺伝子改変される。二量体化剤及び抗原の存在下で、ヘテロ二量体の条件付活性CARは二量体化して、免疫細胞を活性化し、それにより活性化された免疫細胞を生成する。免疫細胞は、例えば、細胞毒性Tリンパ球、NK細胞、CD4+T細胞、T制御性(Treg)細胞等を含む。
本開示は、条件付で活性化可能な細胞を生成する方法を提供する。本方法は、概して、哺乳類細胞を、本開示のヘテロ二量体の条件付活性CARをコードするヌクレオチド配列を含む、発現ベクターまたはRNA(例えばインビトロ転写RNA)で遺伝子改変することを含む。遺伝子改変され多細胞は、a)CARの第1のポリペプチドが結合する抗原、及びb)二量体化剤(dimerizer)(二量体化剤(dimerizing agent))の存在下で、条件付で活性化可能である。遺伝子改変は、インビボ、インビトロ、またはエクスビボで実行され得る。細胞は、免疫細胞(例えば、Tリンパ球またはNK細胞)、幹細胞、前駆細胞等であり得る。
本開示は、本願のCARを使用する様々な治療方法を提供する。
本開示のCARは、Tリンパ球またはNK細胞内に存在する場合、標的細胞に対する細胞毒性を媒介することができる。本開示のCARは、標的細胞上に存在する抗原に結合し、それにより、CARを生成するように遺伝子改変されたTリンパ球またはNK細胞による標的細胞の死滅を媒介する。CARの抗原結合ドメインは、標的細胞の表面に存在する抗原に結合する。
本願の方法は、炎症状態及び自己免疫疾患を治療するためにも使用することができる。本願のCARは、免疫調節方法における使用のために、Tヘルパー細胞またはTregにおいて発現される。免疫調節方法は、例えば、哺乳類対象における病原体に対する免疫応答を強化すること、免疫無防備状態の対象における免疫応答を強化すること、炎症応答を低減させること、例えば自己免疫疾患を治療するために、哺乳類対象における自己抗原への免疫応答を低減すること、臓器または組織拒絶反応を低減するために、哺乳類対象における移植された臓器または組織への免疫応答を低減させること、を含む。
上記のように、本開示の治療方法は、それを必要とする個体への二量体化剤の有効量の投与を含み、かつ、抗原の投与も含み得る。
本願の方法において、二量体化剤は、所望の治療効果または診断効果をもたらすことができる任意の便利な手段を使用して、宿主に投与することができる。よって、二量体化剤は治療的投与のための様々な製剤に組み込まれ得る。より具体的には、二量体化剤は、適切で医薬的に容認可能なキャリアまたは希釈剤との組み合わせにより医薬組成物に製剤され得、かつ、錠剤、カプセル、粉末、顆粒、軟膏、溶液、坐薬、注射剤、吸入剤、及びエアロゾル等の、固体、半固体、液体、または気体形態の調製物に製剤され得る。
好適な用量は、様々な臨床学的因子に基づき、主治医または他の有資格医療従事者によって判断され得る。医療当業者に公知であるように、任意の1人の患者に対する用量は、患者の大きさ、体の表面積、年齢、投与される具体的な二量体化剤、患者の性別、投与の時間及び経路、健康状態、ならびに同時に投与されている他の薬品を含む、多くの因子に依存する。二量体化剤は、投与1回当たり1 ng/kg体重~20mg/kg体重、例えば0.1mg/kg体重~10mg/kg体重、例えば0.5mg/kg体重~5mg/kg体重の量で投与され得るが、しかしながら、特に前述の因子を考慮すると、この例示的な範囲未満またはこれを超える用量が想定される。投与計画が持続注入である場合、これは、1分につき体重1キログラム当たり1μg~10mgの範囲でもあり得る。
二量体化剤は、インビボ及びエクスビボ方法、ならびに全身及び局所の投与経路を含む、任意の使用可能な方法及び薬品送達に好適な経路を使用して個体に投与される。
いくつかの実施形態では、二量体化剤は、標準的な癌療法にアジュバント療法として投与される。標準的な癌療法は、手術(例えば癌組織の手術による除去)、放射線療法、骨髄移植、化学療法による治療、抗体治療、生物学的応答改変物質治療、及び前述のものの特定の組み合わせを含む。
様々な対象が、癌を治療する本願の方法を用いた治療に好適である。好適な対象は、癌を有する、癌と診断された、癌を発症する危険性のある、癌を有したことがあり癌の再発の危険性がある、癌について二量体化剤以外の物質で治療されたことがありかかる治療に応答することができなかった、または癌について二量体化剤以外の物質で治療されたことがあるがかかる治療への初期応答の後に再発した、任意の個体、例えばヒトまたは非ヒト動物を含む。
材料及び方法
設計最適化プロセスを通して、抗ヒトCD19scFVが、CAR内の抗原認識ドメインとして選択された。図18A及び18Bは、数的に識別される2つのポリペプチドから成るそれぞれのCARの分子構造をまとめる。すべての膜アンカーポリペプチドは、ジスルフィド結合したホモ二量体である。膜アンカーポリペプチドは、図面を単純にするためにモノマーとして描写される。
非ヒトCD19scFVをコードする配列は、一構築物からクローン化された。ヒト4-1BB共刺激及びCD3ゼータITAMシグナル伝達鎖は、Open Biosystemsによって提供されたcDNAからクローン化した。FKBP及びFRBコード配列は、Addgeneによって提供されたプラスミドからクローン化された。
ヒト初代CD8+T細胞を、University Institutional Review Boardによって承認された通り、RosetteSep Human CD8+T Cell Enrichment Cocktail(STEMCELL Technologies、番号15063)を使用する負の選択によって、アフェレーシス(カリフォルニア州サンフランシスコのBlood Centers of the PacificからのTrima残差)の後に、匿名のドナーの血液から単離した。細胞は、X-VIVO15(Lonza、番号04-418Q)、5%のヒトAB血清(Valley Biomedical Inc.、番号HP1022)、10mMのN-アセチルL-システイン(Sigma-Aldrich、番号A9165)、及び100IU/mLの組み換えヒトIL-2(NCI/BRB Preclinical Repository)、から成るヒトT細胞培地において培養された。NFAT活性化の際に緑色蛍光タンパク質(GFP)を発現するジャーカット細胞株を、10%のウシ胎児血清(FBS)、ペニシリン、及びストレプトマイシンを添加したRPMI-1640培地中で維持した。U.PennからのK562標的細胞を、10%のFBSを添加したIMDM中で培養した。
汎親和性VSV-G偽型レンチウイルスを、pHR'SIN:CSW導入遺伝子発現ベクター、ウイルスパッケージングプラスミド、pCMVdR8.91、及びpMD2.Gと、同時形質移入された、Lenti-X293T細胞(Clontech Laboratories、番号632180)から、Lipofectamine LTX(Life Technologies、番号15338)を使用して、生成した。感染培地上清を形質移入の48時間後に採取し、導入に直接使用した。
CARを発現するジャーカットCD4+T細胞を、U.Pennからのコグネイトまたは非コグネイトK562標的細胞と、1:2のエフェクター:標的比で混合した。ラパログA/C Heterodimerizer(Clontech Laboratories、番号635055)を連続的に培地中で希釈し、反応混合物に加えた。20~24時間インキュベートした後、培地上清を採取し、BD OptEIA Human IL-2 ELISA Set(BD Biosciences、番号555190)で分析した。フローサイトメトリーを行い、CAR活性の別個のインジケータとして、ジャーカット細胞におけるNFAT依存性GFPレポーター発現を定量化した。
コグネイト及び非コグネイトK562標的細胞を、混合物中の両方の種類の細胞がフローサイトメトリーによって同時に定量化され得るように、明確な蛍光タンパク質を発現するように操作した。標的細胞種類を、1:1比で混合し、ヒト初代CD8+エフェクターT細胞と、5:2のエフェクター:標的比で同時インキュベートした。100IU/mLのヒトIL-2及び様々な量のラパログ(Clontech Laboratories、番号635055)を、反応混合物に加えた。24時間インキュベートした後、試料を400gで5分間遠心分離した。ペレット状の細胞を、洗浄緩衝剤(PBS+0.5%のBSA+0.1%のアジ化ナトリウム)中で再懸濁し、フローサイトメトリーの前に、同等の量のBD Cytofix(BD cat、番号554655)で固定した。エフェクター細胞の方向付け直された細胞毒性活性を列挙するために、生存するコグネイト標的細胞と非コグネイト標的細胞との比をそれぞれの試料について計算した。
様々なCAR構築物によって引き出されたIL-2生成を評価した。データは図12に提供される。
材料及び方法
複数のキメラ抗原受容体構築物が作製され試験された。ここに示される構築物は、3つの異なる抗ヒトメソテリンscFvを抗原認識ドメインとしてコードする。図19A、19B、及び19Cは、それぞれのCARが2つのポリペプチドを含む、それぞれの抗ヒトメソテリンCARの分子構造をまとめる。それぞれの抗ヒトメソテリンCARの細胞内部分は、2つの4-1BB共刺激ドメイン、FKBP及びFRB二量体化剤結合対、ならびにITAM細胞内シグナル伝達ドメインを含む。ここに示される3つの異なる抗原認識ドメインは、抗メソテリンHN1scFv、SS1scFv、及びm912scFvである。すべての膜アンカーポリペプチドは、ジスルフィド結合したホモ二量体である。
抗メソテリンをコードする配列は、構築物からクローン化したか、またはPCRによって遺伝子アセンブリを介して合成した。ヒト4-1BB共刺激及びCD3ゼータITAMシグナル伝達鎖は、Open Biosystemsによって提供されたcDNAからクローン化した。HN1scFvコード配列、SS1scFvコード配列、及びm912scFvコード配列は、PCRによって合成され、いくつかの場合では、コドン最適化された。FKBP及びFRBコード配列は、Addgeneプラスミドからクローン化した。
NFAT活性化の際にGFPを発現するジャーカット細胞株を、10%のFBS、ペニシリン、及びストレプトマイシンを添加したRPMI-1640培地中で維持した。K562標的細胞を、10%のウシ胎児血清(FBS)を添加したIMDM中で培養した。
汎親和性VSV-G偽型レンチウイルスを、pHR'SIN:CSW導入遺伝子発現ベクター、ウイルスパッケージングプラスミド、pCMVdR8.91、及びpMD2.Gと、同時形質移入された、Lenti-X293T細胞(Clontech Laboratories、番号632180)から、Lipofectamine LTX(Life Technologies、番号15338)を使用して、生成した。感染培地上清を形質移入の48時間後に採取し、導入に直接使用した。
CARを発現するジャーカットCD4+T細胞を、コグネイトまたは非コグネイトK562標的細胞と、1:2のエフェクター:標的比で混合した。ラパログA/C Heterodimerizer(Clontech Laboratories、番号635055)を連続的に培地中で希釈し、反応混合物に加えた。20~24時間インキュベートした後、培地上清を採取し、BD OptEIA Human IL-2 ELISA Set(BD Biosciences、番号555190)で分析した。
抗メソテリンCAR構築物によって引き出されたIL-2生成を評価した。データは図19D~Fに提供される。
材料及び方法
図20Aは、本願のジベレリン酸二量体化剤CARの分子構造をまとめる。抗原結合部分は、抗ヒトCD19scFvを含む。細胞内部分は、2つの4-1BB共刺激ドメイン、GID1及びGAI二量体化剤結合対、ならびにITAM細胞内シグナル伝達ドメインを含む。すべての膜アンカーポリペプチドは、ジスルフィド結合したホモ二量体である。
ジベレリン酸二量体化剤CARをコードする配列を構築物からクローン化した。抗CD19scFvをプラスミドからクローン化した。ヒト4-1BB共刺激及びCD3ゼータITAMシグナル伝達鎖は、Open Biosystemsによって提供されたcDNAからクローン化した。GID1及びGAIコード配列を、Addgeneプラスミドからクローン化した。標準的な分子クローン化技術(ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、制限消化、結紮等)が、レンチウイルス発現プラスミドを生成するために適用された。
NFAT活性化の際にGFPを発現するジャーカット細胞株を、10%のFBS、ペニシリン、及びストレプトマイシンを添加したRPMI-1640培地中で維持した。K562標的細胞を、10%のウシ胎児血清(FBS)を添加したIMDM中で培養した。
汎親和性VSV-G偽型レンチウイルスを、pHR'SIN:CSW導入遺伝子発現ベクター、ウイルスパッケージングプラスミド、pCMVdR8.91、及びpMD2.Gと、同時形質移入された、Lenti-X293T細胞(Clontech Laboratories、番号632180)から、Lipofectamine LTX(Life Technologies、番号15338)を使用して、生成した。感染培地上清を形質移入の48時間後に採取し、導入に直接使用した。
CARを発現するジャーカットCD4+T細胞を、コグネイトまたは非コグネイトK562標的細胞と、1:2のエフェクター:標的比で混合した。エタノール(Toronto Research Chemicals、番号G377500)中で予め溶解させたジベレリン酸-3アセトキシメチルエステル(ジベレリン酸-3AM) を成長培地中で希釈し反応混合物に加えた。ジベレリン酸(ジベレリン酸-3AM)を10mMで使用した。20~24時間インキュベートした後、培地上清を採取し、BD OptEIA Human IL-2 ELISA Set(BD Biosciences、番号555190)で分析した。
ジベレリン酸二量体化剤CAR構築物によって引き出されたIL-2生成を評価した。データは図20に提供される。
材料及び方法
複数のキメラ抗原受容体構築物を、4-1BB共刺激ドメインを様々な他の共刺激ドメインで交換したことを除き、本質的に実施例1について記載した通りに作製した。図21A及び21Bは、ここに記載されるCARの分子構造をまとめる。
抗ヒトCD19scFvをコードする配列を、プラスミドからクローン化した。ヒトCD3ゼータITAMシグナル伝達鎖、ならびにヒト共刺激ドメインCD28及びOX-40コード配列を、Open Biosystemsによって提供されたcDNAからクローン化した。FKBP及びFRBコード配列は、Addgeneからのプラスミドからクローン化された。
エフェクター及び標的細胞を、CD28及びOX-40共刺激ドメインを含む記載されるオンスイッチCAR構築物(図21A~B、それぞれ構築物「365+367」及び「399+400」)、ならびに対応する従来のCAR対照物(図21C~D、それぞれ構築物「366」及び「398」)を使用して、実施例1に従って培養及び形質移入した。IL-2生成、NFAT活性アッセイ、及びフローサイトメトリーベースのアッセイも、実施例1について記載されるように、構築物を含むCD28共刺激ドメイン及び構築物を含むOX-40共刺激ドメインを用いて、行うことができる。あるいは、CD28及びOX-40共刺激ドメインを含むオンスイッチCAR構築物のサブユニットは、実施例1からの構築物のサブユニットと対になり得る(例えば「197+367」、「365+206」、「197+400」、「399+206」等)。
オンスイッチCARは、標的腫瘍細胞の死滅をインビボで媒介する能力について評価され得る。オンスイッチCARを発現するT細胞の注射によって引き出されるインビボでの腫瘍細胞の死滅を評価する。インビトロでコグネイト抗原を発現することが確認されており、かつ、対応するCARを発現するCD8+T細胞によって死滅し得る腫瘍細胞株を使用する。生物発光撮像によりインビボで腫瘍量を定量化することを可能にするために、ホタルまたはウミシイタケルシフェラーゼのいずれかを発現するように操作された腫瘍細胞を使用することができる。腫瘍細胞を、免疫無防備状態のマウス(例えば6~10週齢の雌のNOD 重症複合免疫不全ガンマ(NSG)マウス)に、皮下腫瘍モデルについては皮下に、または全身腫瘍モデルについては静脈内に、のいずれかで注入する。腫瘍移植の方法及び移植する腫瘍細胞の最適数は、使用される腫瘍細胞株に最適な条件に基づき得る。腫瘍量は、生物発光撮像によって、及び適用可能であればキャリパー測定によって、一週間に2回モニタすることができる。腫瘍量が検出可能になったらただちに、オンスイッチCARを発現する合計0.5~2.5×10^7のT細胞(1:1のCD4+:CD8+)を、マウスに静脈内注入し、治療を開始する。二量体化小分子薬(例えばラパログ)をビヒクル配合物中で腹腔内投与する。オンスイッチCARを発現するT細胞を、抗腫瘍効果を増強するために、実験の間繰返し注入することができる。インターロイキン-2(IL-2)を、抗腫瘍効果を増強するために投与することができる。
Claims (16)
- メソテリンに特異的に結合する一本鎖抗体可変領域を含む抗原結合ドメインと、二量体化対の第1のメンバーと、第1の膜貫通ドメインとを含む、第1のポリペプチド;及び
二量体化対の第2のメンバーと、第2の膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを含む、第2のポリペプチド;
を含む、ヘテロ二量体の条件付活性キメラ抗原受容体(CAR)であって、
第1のポリペプチドの二量体化対のメンバーと第2のポリペプチドの二量体化対のメンバーとを結合する二量体化剤と共に、第1のポリペプチド及び第2のポリペプチドを細胞で発現させると、前記二量体化剤によって二量体化される、前記ヘテロ二量体の条件付活性キメラ抗原受容体(CAR)。 - 前記細胞内シグナル伝達ドメインがCD3-ゼータ細胞内シグナル伝達ドメインまたはZAP70細胞内シグナル伝達ドメインである、請求項1に記載のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
- 前記第1のポリペプチド、前記第2のポリペプチド、または前記第1のポリペプチド及び前記第2のポリペプチドの両方が、共刺激ポリペプチドを含む、請求項1または2に記載のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
- 前記共刺激ポリペプチドが、4-1BB、CD28、ICOS、OX-40、BTLA、CD27、CD30、GITR、及びHVEMからなる群より選択される、請求項3に記載のヘテロ二量体の条件付活性CAR。
- 前記二量体化対の前記第1及び第2のメンバーが、
a) FK506結合タンパク質(FKBP)及びFKBP-ラパマイシン関連蛋白質(FRB)、
b) ジベレリン酸非感受性(GAI)タンパク質及びジベレリン受容体(GID1)タンパク質、
c) FKBP及びカルシニューリン触媒サブユニットA(CnA)、
d) アブシジン酸受容体(PYL)タンパク質及びアブシジン酸非感受性(ABI)タンパク質、
e) FKBP及びシクロフィリン、
f) FK506結合タンパク質(FKBP)及びFKBP、
g) ジャイレースB(GyrB)及びGyrB、
h) ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)及びDHFR、ならびに
i) DmrB及びDmrB
から選択される、請求項1-4のいずれか1項に記載のヘテロ二量体の条件付活性CAR。 - 請求項1-5のいずれか1項に記載のヘテロ二量体の条件付活性CARをコードするヌクレオチド配列を含む、核酸分子。
- 前記ヌクレオチド配列が、Tリンパ球特異的プロモーターまたはNK細胞特異的プロモーターに機能的に連結される、請求項6に記載の核酸分子。
- インビトロ転写RNAであるか、または組み換え発現ベクター上に存在する、請求項6または7に記載の核酸分子。
- 請求項1-5のいずれかに記載のヘテロ二量体の条件付活性CARをコードするヌクレオチド配列を含むように遺伝子改変された、インビトロまたはエクスビボ哺乳類細胞。
- 幹細胞、前駆細胞、幹細胞もしくは前駆細胞から誘導された細胞、Tリンパ球、またはNK細胞である、請求項9に記載の細胞。
- 前記幹細胞が造血幹細胞(HSC)である、請求項10に記載の細胞。
- Tリンパ球を二量体化剤及びメソテリンと接触させる工程を含む、Tリンパ球をインビトロまたはエクスビボで活性化する方法であって、前記Tリンパ球が、請求項1-5のいずれか1項に記載のヘテロ二量体の条件付活性CARをコードするヌクレオチド配列を含むように遺伝子改変され、前記二量体化剤及び前記メソテリンの存在下で、前記ヘテロ二量体の条件付活性CARが二量体化して、前記Tリンパ球を活性化し、それにより活性化されたTリンパ球を生成する、前記方法。
- 請求項9-11のいずれか1項に記載の細胞を作製する方法であって、哺乳類細胞を、請求項1-5のいずれか1項に記載のヘテロ二量体の条件付活性CARをコードするヌクレオチド配列を含む発現ベクターで、インビトロまたはエクスビボで遺伝子改変する工程、または哺乳類細胞を、請求項1-5のいずれか1項に記載のヘテロ二量体の条件付活性CARをコードするヌクレオチド配列を含むRNAで遺伝子改変する工程を含む、前記方法。
- 個体における癌を治療する方法における使用のための請求項1-5のいずれか1項に記載の条件付活性CARであって、前記方法が、
i) 前記個体から得られたTリンパ球を、前記ヘテロ二量体の条件付活性CARをコードするヌクレオチド配列を含む発現ベクターで遺伝子改変する工程であって、前記ヘテロ二量体の条件付活性CARの抗原結合ドメインが、前記個体における癌細胞上のメソテリンエピトープに対して特異的であり、かつ前記遺伝子改変がエクスビボで実行される工程;
ii) 前記遺伝子改変されたTリンパ球を前記個体に導入する工程;ならびに
iii) 前記個体に、有効量の二量体化剤を投与する工程であって、前記二量体化剤が前記ヘテロ二量体の条件付活性CARの二量体化を誘導し、前記二量体化が前記遺伝子改変されたTリンパ球の活性化及び前記癌細胞の死滅を提供し、それにより前記癌を治療する工程
を含む、前記条件付活性CAR。 - 前記二量体化剤がラパログである、請求項14に記載の使用のための条件付活性CAR。
- 前記癌が、中皮腫、乳癌、または肺癌である、請求項14または15に記載の使用のための条件付活性CAR。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022006902A JP7317159B2 (ja) | 2013-02-15 | 2022-01-20 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
JP2023116579A JP2023145542A (ja) | 2013-02-15 | 2023-07-18 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361765585P | 2013-02-15 | 2013-02-15 | |
US61/765,585 | 2013-02-15 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018230498A Division JP6687712B2 (ja) | 2013-02-15 | 2018-12-10 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022006902A Division JP7317159B2 (ja) | 2013-02-15 | 2022-01-20 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020121982A JP2020121982A (ja) | 2020-08-13 |
JP7014843B2 true JP7014843B2 (ja) | 2022-02-01 |
Family
ID=51354582
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015558159A Active JP6450690B2 (ja) | 2013-02-15 | 2014-02-14 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
JP2018230498A Active JP6687712B2 (ja) | 2013-02-15 | 2018-12-10 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
JP2020066759A Active JP7014843B2 (ja) | 2013-02-15 | 2020-04-02 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
JP2022006902A Active JP7317159B2 (ja) | 2013-02-15 | 2022-01-20 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
JP2023116579A Pending JP2023145542A (ja) | 2013-02-15 | 2023-07-18 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015558159A Active JP6450690B2 (ja) | 2013-02-15 | 2014-02-14 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
JP2018230498A Active JP6687712B2 (ja) | 2013-02-15 | 2018-12-10 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022006902A Active JP7317159B2 (ja) | 2013-02-15 | 2022-01-20 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
JP2023116579A Pending JP2023145542A (ja) | 2013-02-15 | 2023-07-18 | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (9) | US20150368342A1 (ja) |
EP (5) | EP4303232A3 (ja) |
JP (5) | JP6450690B2 (ja) |
KR (5) | KR20230022452A (ja) |
CN (2) | CN105142677B (ja) |
AU (5) | AU2014216130B2 (ja) |
CA (1) | CA2901115A1 (ja) |
CY (1) | CY1122386T1 (ja) |
DK (2) | DK3300745T3 (ja) |
ES (3) | ES2868247T3 (ja) |
HK (2) | HK1218625A1 (ja) |
HR (1) | HRP20192123T1 (ja) |
HU (2) | HUE047487T2 (ja) |
IL (3) | IL305629A (ja) |
LT (2) | LT2956175T (ja) |
MX (2) | MX369545B (ja) |
NO (1) | NO2929995T3 (ja) |
PL (3) | PL2956175T3 (ja) |
PT (3) | PT3300745T (ja) |
SI (2) | SI3613439T1 (ja) |
WO (1) | WO2014127261A1 (ja) |
Families Citing this family (301)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9428567B2 (en) | 2010-12-22 | 2016-08-30 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Antagonists of interleukin-2 receptor |
CA2874611C (en) * | 2012-05-25 | 2023-01-24 | Cellectis | Use of pre t alpha or functional variant thereof for expanding tcr alpha deficient t cells |
WO2014100615A1 (en) | 2012-12-20 | 2014-06-26 | Purdue Research Foundation | Chimeric antigen receptor-expressing t cells as anti-cancer therapeutics |
US9511092B2 (en) | 2013-01-28 | 2016-12-06 | St. Jude Children's Research Hospital, Inc. | Chimeric receptor with NKG2D specificity for use in cell therapy against cancer and infectious disease |
DK3300745T3 (da) | 2013-02-15 | 2019-11-04 | Univ California | Kimærisk antigenreceptor og fremgangsmåder til anvendelse deraf |
EP2968502B1 (en) | 2013-03-14 | 2020-08-26 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc. | Methods for controlling t cell proliferation |
EP3623380A1 (en) * | 2013-03-15 | 2020-03-18 | Michael C. Milone | Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy |
WO2015017214A1 (en) | 2013-07-29 | 2015-02-05 | Bluebird Bio, Inc. | Multipartite signaling proteins and uses thereof |
US10781242B2 (en) | 2013-09-24 | 2020-09-22 | Medicenna Therapeutics Inc. | Interleukin-2 fusion proteins and uses thereof |
EP3083689B1 (en) | 2013-12-17 | 2020-05-27 | Genentech, Inc. | Anti-cd3 antibodies and methods of use |
WO2015090229A1 (en) | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Novartis Ag | Regulatable chimeric antigen receptor |
EP3094354B1 (en) | 2014-01-14 | 2018-10-17 | Cellectis | Chimeric antigen receptor using antigen recognition domains derived from cartilaginous fish |
EP3104866A4 (en) | 2014-02-14 | 2017-08-02 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc. | Methods for activating t cells using an inducible chimeric polypeptide |
US20170081411A1 (en) * | 2014-03-15 | 2017-03-23 | Novartis Ag | Regulatable chimeric antigen receptor |
GB201405845D0 (en) | 2014-04-01 | 2014-05-14 | Ucl Business Plc | Signalling system |
PL3888674T3 (pl) | 2014-04-07 | 2024-09-23 | Novartis Ag | Leczenie nowotworu złośliwego z zastosowaniem chimerycznego receptora antygenowego anty-CD19 |
CA2946398A1 (en) | 2014-04-24 | 2015-10-29 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Superagonists, partial agonists and antagonists of interleukin-2 |
SG11201609118RA (en) | 2014-05-15 | 2016-11-29 | Univ Singapore | Modified natural killer cells and uses thereof |
CN107106665A (zh) * | 2014-06-06 | 2017-08-29 | 纪念斯隆-凯特琳癌症中心 | 靶向间皮素的嵌合抗原受体及其用途 |
EP3193915A1 (en) | 2014-07-21 | 2017-07-26 | Novartis AG | Combinations of low, immune enhancing. doses of mtor inhibitors and cars |
WO2016014553A1 (en) | 2014-07-21 | 2016-01-28 | Novartis Ag | Sortase synthesized chimeric antigen receptors |
WO2016014565A2 (en) | 2014-07-21 | 2016-01-28 | Novartis Ag | Treatment of cancer using humanized anti-bcma chimeric antigen receptor |
EP3660042B1 (en) | 2014-07-31 | 2023-01-11 | Novartis AG | Subset-optimized chimeric antigen receptor-containing t-cells |
KR20230172625A (ko) * | 2014-08-28 | 2023-12-22 | 바이오아트라, 인코퍼레이티드 | 변형된 t 세포에 대한 조건부 활성 키메라 항원 수용체 |
US11111288B2 (en) | 2014-08-28 | 2021-09-07 | Bioatla, Inc. | Conditionally active chimeric antigen receptors for modified t-cells |
GB201415347D0 (en) * | 2014-08-29 | 2014-10-15 | Ucl Business Plc | Signalling system |
ES2688035T3 (es) | 2014-08-29 | 2018-10-30 | Gemoab Monoclonals Gmbh | Receptor de antígeno universal que expresa células inmunes para direccionamiento de antígenos múltiples diversos, procedimiento para fabricación del mismo y utilización del mismo para tratamiento de cáncer, infecciones y enfermedades autoinmunes |
AU2015312117A1 (en) | 2014-09-02 | 2017-03-02 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc. | Costimulation of chimeric antigen receptors by Myd88 and CD40 polypeptides |
ES2777305T3 (es) | 2014-09-04 | 2020-08-04 | Cellectis | Receptores de antígeno quiméricos específicos de la glicoproteína trofoblástica (5T4, TPBG) para inmunoterapia contra el cáncer |
US10577417B2 (en) * | 2014-09-17 | 2020-03-03 | Novartis Ag | Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy |
WO2016054013A1 (en) * | 2014-10-03 | 2016-04-07 | Yale University | Innate immune system modification for anticancer therapy |
MX2017004603A (es) * | 2014-10-07 | 2017-06-30 | Cellectis | Metodo para modular actividad de celulas inmunes inducidas por car. |
CN114107424A (zh) | 2014-10-08 | 2022-03-01 | 诺华股份有限公司 | 预测针对嵌合抗原受体疗法的治疗应答性的生物标志及其用途 |
US10201606B2 (en) | 2014-11-26 | 2019-02-12 | Miltenyi Biotec Gmbh | Combination immunotherapy of antigen-recognizing receptors and hematopoietic cells for the treatment of diseases |
CA2969714A1 (en) * | 2014-12-02 | 2016-06-09 | Sadhak SENGUPTA | Methods and compositions for treating cancer |
SI3227339T1 (sl) | 2014-12-05 | 2022-02-28 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Himerni antigenski receptorji, ki ciljajo na receptor, povezan z G-proteinom, in njihova uporaba |
EP3227324A4 (en) | 2014-12-05 | 2018-08-29 | Memorial Sloan Kettering Cancer Center | Antibodies targeting g-protein coupled receptor and methods of use |
US11697825B2 (en) | 2014-12-12 | 2023-07-11 | Voyager Therapeutics, Inc. | Compositions and methods for the production of scAAV |
PT3240805T (pt) | 2014-12-15 | 2025-01-28 | Univ California | Recetor de antigénio quimérico de porta ou biespecífico responsivo a cd19 e cd20 |
ES2743232T3 (es) * | 2014-12-15 | 2020-02-18 | Bellicum Pharmaceuticals Inc | Métodos para la activación o eliminación controlada de células terapéuticas |
DK3233903T3 (da) | 2014-12-19 | 2021-02-22 | Eth Zuerich | Kimære antigenreceptorer og anvendelsesfremgangsmåder |
US20190054117A1 (en) * | 2014-12-19 | 2019-02-21 | Novartis Ag | Dimerization switches and uses thereof |
LT3237436T (lt) | 2014-12-24 | 2019-09-25 | Aadigen, Llc | Peptidai ir nanodalelės, skirti molekulių įvedimui į ląstelę |
CA3197849A1 (en) | 2014-12-29 | 2016-07-07 | Novartis Ag | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells |
GB201501936D0 (en) * | 2015-02-05 | 2015-03-25 | Ucl Business Plc | Signalling system |
GB201503133D0 (en) | 2015-02-24 | 2015-04-08 | Ucl Business Plc And Syncona Partners Llp | Chimeric protein |
CA2977106A1 (en) | 2015-02-27 | 2016-09-01 | Icell Gene Therapeutics Llc | Chimeric antigen receptors (cars) targeting hematologic malignancies, compositions and methods of use thereof |
US10195272B2 (en) | 2015-03-02 | 2019-02-05 | The Nemours Foundation | Adoptive t-cell therapy using FcεRI-based chimeric antigen receptors for treating IgE-mediated allergic diseases |
GB201504840D0 (en) * | 2015-03-23 | 2015-05-06 | Ucl Business Plc | Chimeric antigen receptor |
JP6890546B2 (ja) * | 2015-04-02 | 2021-06-18 | メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター | Tnfrsf14/hvemタンパク質およびその使用の方法 |
PL3280729T3 (pl) | 2015-04-08 | 2022-08-22 | Novartis Ag | Terapie cd20, terapie cd22 i terapie skojarzone komórką eksprymującą chimeryczny receptor antygenowy (car) cd19 |
US11091546B2 (en) * | 2015-04-15 | 2021-08-17 | The Scripps Research Institute | Optimized PNE-based chimeric receptor T cell switches and uses thereof |
JP7114457B2 (ja) | 2015-04-17 | 2022-08-08 | ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア | キメラ抗原受容体発現細胞の有効性および増殖を改善するための方法 |
GB201507115D0 (en) * | 2015-04-27 | 2015-06-10 | Ucl Business Plc | Nucleic Acid Construct |
GB201507119D0 (en) * | 2015-04-27 | 2015-06-10 | Ucl Business Plc | Nucleic Acid Construct |
GB201507111D0 (en) * | 2015-04-27 | 2015-06-10 | Ucl Business Plc | Nucleic acid construct |
CN115043943A (zh) | 2015-05-15 | 2022-09-13 | 综合医院公司 | 拮抗性抗肿瘤坏死因子受体超家族抗体 |
BR112017024757A2 (pt) | 2015-05-18 | 2018-11-13 | TCR2 Therapeutics Inc. | composições e métodos para reprogramação de tcr utilizando proteínas de fusão |
US11173179B2 (en) | 2015-06-25 | 2021-11-16 | Icell Gene Therapeutics Llc | Chimeric antigen receptor (CAR) targeting multiple antigens, compositions and methods of use thereof |
CA2990177A1 (en) | 2015-06-25 | 2016-12-29 | Icell Gene Therapeutics Llc | Chimeric antigen receptors (cars), compositions and methods thereof |
CN109476722A (zh) | 2015-07-21 | 2019-03-15 | 诺华股份有限公司 | 用于改善免疫细胞的功效和扩张的方法 |
GB201513540D0 (en) | 2015-07-31 | 2015-09-16 | King S College London | Therapeutic agents |
CN108026534B (zh) | 2015-08-05 | 2021-08-31 | 赛莱博迈德公司 | 嵌合抗原受体和其中表达有嵌合抗原受体的t细胞 |
EP3331905B1 (en) | 2015-08-06 | 2022-10-05 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Targeted protein degradation to attenuate adoptive t-cell therapy associated adverse inflammatory responses |
WO2017027392A1 (en) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | Novartis Ag | Treatment of cancer using chimeric cd3 receptor proteins |
AU2016313082B2 (en) | 2015-08-24 | 2022-03-31 | Cellectis | Chimeric antigen receptors with integrated controllable functions |
PT3344803T (pt) | 2015-09-01 | 2021-09-20 | Univ California | Bibliotecas de polipéptidos modulares e métodos de produção e utilização das mesmas |
CN116334205A (zh) | 2015-09-03 | 2023-06-27 | 诺华股份有限公司 | 预测细胞因子释放综合征的生物标志物 |
EP3352784A4 (en) | 2015-09-23 | 2019-06-26 | Cytoimmune Therapeutics, LLC | FLT3-FACED CAR CELLS FOR IMMUNOTHERAPY |
US12241053B2 (en) | 2015-10-09 | 2025-03-04 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Modulation of novel immune checkpoint targets |
WO2017075465A1 (en) | 2015-10-28 | 2017-05-04 | The Broad Institute Inc. | Compositions and methods for evaluating and modulating immune responses by detecting and targeting gata3 |
WO2017075451A1 (en) | 2015-10-28 | 2017-05-04 | The Broad Institute Inc. | Compositions and methods for evaluating and modulating immune responses by detecting and targeting pou2af1 |
US20210206826A1 (en) * | 2015-11-19 | 2021-07-08 | The Regents Of The University Of California | Conditionally repressible immune cell receptors and methods of use thereof |
US11001622B2 (en) | 2015-11-19 | 2021-05-11 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Method of treating autoimmune disease with lymphocyte antigen CD5-like (CD5L) protein |
KR20180075689A (ko) * | 2015-11-23 | 2018-07-04 | 트르스티스 오브 보스톤 유니버시티 | 키메라 항원 수용체에 관한 방법 및 조성물 |
MX2018007204A (es) | 2015-12-16 | 2018-12-11 | Gritstone Oncology Inc | Identificacion, fabricacion y uso de neoantigeno. |
EP3184548A1 (en) | 2015-12-23 | 2017-06-28 | Miltenyi Biotec GmbH | Chimeric antigen receptor with cytokine receptor activating or blocking domain |
SG11201805449PA (en) | 2015-12-28 | 2018-07-30 | Novartis Ag | Methods of making chimeric antigen receptor -expressing cells |
WO2017120546A1 (en) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | The Regents Of The University Of California | Conditionally active heterodimeric polypeptides and methods of use thereof |
MY194127A (en) | 2016-01-11 | 2022-11-14 | Univ Leland Stanford Junior | Chimeric proteins and methods of immunotherapy |
EP3402885A4 (en) | 2016-01-11 | 2019-07-03 | The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University | CHIMERIC PROTEINS AND METHOD FOR REGULATING GENE EXPRESSION |
CN105567640A (zh) * | 2016-01-27 | 2016-05-11 | 苏州佰通生物科技有限公司 | 一种嵌合抗原受体脂肪干细胞及其制备方法 |
GB201602571D0 (en) * | 2016-02-12 | 2016-03-30 | Autolus Ltd | Signalling system |
GB201602563D0 (en) * | 2016-02-12 | 2016-03-30 | Autolus Ltd | Signalling system |
US10871490B2 (en) | 2016-02-29 | 2020-12-22 | Multenyi Biotec, gmbH | Assay for detection of chimeric antigen receptor T cells |
WO2017172981A2 (en) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | University Of Southern California | Chimeric antigen receptors targeting cancer |
EP3436037A4 (en) | 2016-03-31 | 2019-12-04 | University of Southern California | HIGHLY SENSITIVE AND SPECIFIC LUCIFERASE-BASED REPORTER TEST FOR ANTIGEN DETECTION |
TWI761831B (zh) | 2016-04-01 | 2022-04-21 | 美商凱特製藥公司 | 嵌合抗原受體(car)和t細胞受體(tcr)及彼等之用途 |
PL3436030T3 (pl) | 2016-04-01 | 2022-12-19 | Kite Pharma, Inc. | Receptory chimeryczne i sposoby ich zastosowania |
TWI691596B (zh) | 2016-04-01 | 2020-04-21 | 美商凱特製藥公司 | 嵌合抗原和t細胞受體及使用方法 |
IL296966A (en) | 2016-04-01 | 2022-12-01 | Amgen Inc | Chimeric flt-3 receptors and methods of using them |
CA3019835A1 (en) | 2016-04-08 | 2017-10-12 | Purdue Research Foundation | Methods and compositions for car t cell therapy |
EP3443001A4 (en) | 2016-04-11 | 2020-04-29 | Obsidian Therapeutics, Inc. | REGULATED BIOCIRCUIT SYSTEMS |
WO2017180993A1 (en) * | 2016-04-14 | 2017-10-19 | Bluebird Bio, Inc. | Salvage chimeric antigen receptor systems |
US11377637B2 (en) | 2016-04-15 | 2022-07-05 | Memorial Sloan Kettering Cancer Center | Transgenic T cell and chimeric antigen receptor T cell compositions and related methods |
KR20180137517A (ko) | 2016-05-13 | 2018-12-27 | 바이오아트라, 엘엘씨 | 항 ror2 항체, 항체 단편 및 이의 면역접합체와 이것들의 용도 |
EP3464375A2 (en) | 2016-06-02 | 2019-04-10 | Novartis AG | Therapeutic regimens for chimeric antigen receptor (car)- expressing cells |
EP4353750A3 (en) | 2016-06-24 | 2024-07-24 | iCell Gene Therapeutics LLC | Chimeric antigen receptors (cars), compositions and methods thereof |
US11384156B2 (en) | 2016-07-25 | 2022-07-12 | The Nemours Foundation | Adoptive T-cell therapy using EMPD-specific chimeric antigen receptors for treating IgE-mediated allergic diseases |
WO2018026953A1 (en) | 2016-08-02 | 2018-02-08 | TCR2 Therapeutics Inc. | Compositions and methods for tcr reprogramming using fusion proteins |
EP3344263A4 (en) * | 2016-08-04 | 2020-07-01 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | CANCER ANTIGEN TARGETS AND USES THEREOF |
CN109789164B (zh) * | 2016-08-30 | 2023-04-28 | 亘喜生物科技(上海)有限公司 | 具有gitr胞内结构域作为共刺激结构域的嵌合抗原受体 |
US20180064758A1 (en) * | 2016-09-05 | 2018-03-08 | Ucl Business Plc | Chimeric antigen receptor |
CN107793483B (zh) * | 2016-09-06 | 2019-08-23 | 伍志强 | 嵌合抗原受体及其基因和重组表达载体、carmsln-nkt细胞及其制备方法和应用 |
WO2018049025A2 (en) | 2016-09-07 | 2018-03-15 | The Broad Institute Inc. | Compositions and methods for evaluating and modulating immune responses |
JP6698854B2 (ja) * | 2016-09-16 | 2020-05-27 | キッセイ薬品工業株式会社 | 遺伝子改変細胞及びその作製方法 |
DK3757120T3 (da) * | 2016-10-04 | 2022-07-25 | Prec Biosciences Inc | Co-stimulerende domæner til anvendelse i genetisk modificerede celler |
US20200016202A1 (en) | 2016-10-07 | 2020-01-16 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Modulation of novel immune checkpoint targets |
AU2017341047B2 (en) | 2016-10-07 | 2024-10-10 | Novartis Ag | Chimeric antigen receptors for the treatment of cancer |
EP3445787B1 (en) | 2016-10-07 | 2020-12-02 | TCR2 Therapeutics Inc. | Compositions and methods for t-cell receptors reprogramming using fusion proteins |
CA3041284A1 (en) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | Celgene Corporation | Cereblon-based heterodimerizable chimeric antigen receptors |
US12227578B2 (en) | 2016-11-11 | 2025-02-18 | The Broad Institute, Inc. | Modulation of intestinal epithelial cell differentiation, maintenance and/or function through T cell action |
JP7291396B2 (ja) | 2016-11-22 | 2023-06-15 | ティーシーアール2 セラピューティクス インク. | 融合タンパク質を用いたtcrの再プログラミングのための組成物及び方法 |
CN107058315B (zh) * | 2016-12-08 | 2019-11-08 | 上海优卡迪生物医药科技有限公司 | 敲减人PD-1的siRNA、重组表达CAR-T载体及其构建方法和应用 |
JP7206214B2 (ja) | 2016-12-13 | 2023-01-17 | シアトル チルドレンズ ホスピタル (ディービーエイ シアトル チルドレンズ リサーチ インスティテュート) | インビトロ及びインビボで操作された細胞において発現された化学誘導シグナル伝達複合体の外因性薬物活性化の方法 |
WO2018112266A1 (en) | 2016-12-14 | 2018-06-21 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Il-13 superkine: immune cell targeting constructs and methods of use thereof |
AU2018207300B2 (en) * | 2017-01-10 | 2023-08-24 | The General Hospital Corporation | T cells expressing a chimeric antigen receptor |
CN107573419A (zh) * | 2017-01-24 | 2018-01-12 | 深圳市体内生物医药科技有限公司 | 一种增强t细胞抗肿瘤活性的核酸分子 |
CN110612119B (zh) | 2017-02-07 | 2024-10-29 | 西雅图儿童医院(Dba西雅图儿童研究所) | 磷脂醚(ple)car t细胞肿瘤靶向(ctct)剂 |
CN111386263A (zh) * | 2017-02-08 | 2020-07-07 | 达纳-法伯癌症研究所有限公司 | 调节嵌合抗原受体 |
WO2018160622A1 (en) | 2017-02-28 | 2018-09-07 | Endocyte, Inc. | Compositions and methods for car t cell therapy |
SG11201907922PA (en) * | 2017-03-03 | 2019-09-27 | Obsidian Therapeutics Inc | Cd19 compositions and methods for immunotherapy |
US20180280437A1 (en) | 2017-03-13 | 2018-10-04 | Kite Pharma, Inc. | Chimeric antigen receptors for melanoma and uses thereof |
SG11201908492PA (en) | 2017-03-27 | 2019-10-30 | Nat Univ Singapore | Truncated nkg2d chimeric receptors and uses thereof in natural killer cell immunotherapy |
CN110494557A (zh) | 2017-03-27 | 2019-11-22 | 新加坡国立大学 | 用于离体扩增和活化自然杀伤细胞的刺激细胞系 |
JOP20180027A1 (ar) | 2017-03-28 | 2019-01-30 | Cell Design Labs Inc | بوليبيبتيدات مخلطة و طرق لتغيير موضع الغشاء فيها |
AU2018243571B2 (en) | 2017-03-31 | 2024-03-07 | The Board Of Trustees Of The Leland Standford Junior University | Methods of treating T cell exhaustion by inhibiting or modulating T cell receptor signaling |
US11963966B2 (en) | 2017-03-31 | 2024-04-23 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Compositions and methods for treating ovarian tumors |
US11913075B2 (en) | 2017-04-01 | 2024-02-27 | The Broad Institute, Inc. | Methods and compositions for detecting and modulating an immunotherapy resistance gene signature in cancer |
US20200071773A1 (en) | 2017-04-12 | 2020-03-05 | Massachusetts Eye And Ear Infirmary | Tumor signature for metastasis, compositions of matter methods of use thereof |
KR20190142775A (ko) | 2017-04-19 | 2019-12-27 | 보드 오브 리전츠, 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 | 조작된 항원 수용체를 발현하는 면역 세포 |
JOP20180042A1 (ar) | 2017-04-24 | 2019-01-30 | Kite Pharma Inc | نطاقات ربط مولد ضد متوافقة مع البشر وطرق الاستخدام |
WO2018209324A2 (en) | 2017-05-11 | 2018-11-15 | The Broad Institute, Inc. | Methods and compositions of use of cd8+ tumor infiltrating lymphocyte subtypes and gene signatures thereof |
US20200140560A1 (en) * | 2017-05-12 | 2020-05-07 | Cellectis | Protease based switch chimeric antigen receptors for safer cell immunotherapy |
US20200188434A1 (en) * | 2017-05-15 | 2020-06-18 | Autolus Limited | A cell comprising a chimeric antigen receptor (car) |
CN107141356B (zh) * | 2017-06-07 | 2020-03-13 | 胜武(北京)生物科技有限公司 | 一种光诱导二聚体型嵌合抗原受体 |
WO2018232195A1 (en) | 2017-06-14 | 2018-12-20 | The Broad Institute, Inc. | Compositions and methods targeting complement component 3 for inhibiting tumor growth |
JP7433051B2 (ja) | 2017-06-19 | 2024-02-19 | メディシナ セラピューティクス インコーポレイテッド | Il-2スーパーアゴニスト、アゴニスト、およびそれらの融合体の使用および方法 |
US11325957B2 (en) | 2017-06-19 | 2022-05-10 | Cell Design Labs, Inc. | Methods and compositions for reducing the immunogenicity of chimeric notch receptors |
US12049643B2 (en) | 2017-07-14 | 2024-07-30 | The Broad Institute, Inc. | Methods and compositions for modulating cytotoxic lymphocyte activity |
CN107446937B (zh) * | 2017-09-05 | 2020-12-25 | 深圳华云生物技术有限公司 | 嵌合抗原受体及其表达基因、光控调节的嵌合抗原受体修饰的t细胞及其应用 |
JP7382310B2 (ja) * | 2017-09-06 | 2023-11-16 | カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー | シグナリング及び抗原提示の2機能性レセプター(sabr) |
CN109504697A (zh) * | 2017-09-15 | 2019-03-22 | 上海恒润达生生物科技有限公司 | 一种靶向人源化mesothelin的嵌合抗原受体的方法和用途 |
EP3684424A4 (en) * | 2017-09-22 | 2021-09-29 | H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. | ENHANCED NFKB SIGNALING CHEMERICAL ANTIGENIC RECEPTORS |
CN109553686A (zh) * | 2017-09-26 | 2019-04-02 | 南京安吉生物科技有限公司 | 一种新型可调控的双嵌合抗原受体t细胞及其构建方法和应用 |
WO2019067677A1 (en) | 2017-09-29 | 2019-04-04 | Cell Design Labs, Inc. | METHODS OF MANUFACTURING RECEPTORS OF ANTI-CD307E ANTI-BACTERIAL CHIMERIC ANTIGENS AND USES THEREFOR |
GB201715918D0 (en) * | 2017-09-29 | 2017-11-15 | Tc Biopharm Ltd | Modified CAR-T |
EP3695408A4 (en) | 2017-10-02 | 2021-12-15 | The Broad Institute, Inc. | METHODS AND COMPOSITIONS FOR DETECTING AND MODULATING A GENETIC SIGNATURE OF IMMUNOTHERAPY RESISTANCE IN CANCER |
WO2019075112A1 (en) | 2017-10-10 | 2019-04-18 | Gritstone Oncology, Inc. | IDENTIFICATION OF NEO-ANTIGENS USING HOT POINTS |
WO2019084055A1 (en) | 2017-10-23 | 2019-05-02 | Massachusetts Institute Of Technology | CLASSIFICATION OF GENETIC VARIATION FROM UNICELLULAR TRANSCRIPTOMS |
EP3700926A1 (en) | 2017-10-25 | 2020-09-02 | Novartis AG | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells |
US12018080B2 (en) | 2017-11-13 | 2024-06-25 | The Broad Institute, Inc. | Methods and compositions for treating cancer by targeting the CLEC2D-KLRB1 pathway |
US12171783B2 (en) | 2017-11-13 | 2024-12-24 | The Broad Institute, Inc. | Methods and compositions for targeting developmental and oncogenic programs in H3K27M gliomas |
EP3710471A1 (en) | 2017-11-16 | 2020-09-23 | Kite Pharma, Inc. | Modified chimeric antigen receptors and methods of use |
CA3083097A1 (en) | 2017-11-22 | 2019-05-31 | Gritstone Oncology, Inc. | Reducing junction epitope presentation for neoantigens |
CA3084551A1 (en) * | 2017-12-14 | 2019-06-20 | Bluebird Bio, Inc. | Daric interleukin receptors |
WO2019115818A2 (en) * | 2017-12-14 | 2019-06-20 | Celyad S.A. | Pooling signaling and costimulatory domains in flexible car design |
EP3502130A1 (en) | 2017-12-20 | 2019-06-26 | St. Anna Kinderkrebsforschung | Ligand regulated protein-protein interaction system |
JP2021506329A (ja) | 2017-12-20 | 2021-02-22 | ザンクト アンナ キンダークレプスフォルシュング | リガンド制御したタンパク質−タンパク質相互作用システム |
EP4083192A1 (en) | 2017-12-22 | 2022-11-02 | Fate Therapeutics, Inc. | Enhanced immune effector cells and use thereof |
US20190194617A1 (en) * | 2017-12-22 | 2019-06-27 | Cell Design Labs, Inc. | Single- and multi-chain chimeric antigen receptors |
US11994512B2 (en) | 2018-01-04 | 2024-05-28 | Massachusetts Institute Of Technology | Single-cell genomic methods to generate ex vivo cell systems that recapitulate in vivo biology with improved fidelity |
EP3735425A1 (en) | 2018-01-04 | 2020-11-11 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Chimeric antigen receptor specific for bdca2 antigen |
US11311576B2 (en) | 2018-01-22 | 2022-04-26 | Seattle Children's Hospital | Methods of use for CAR T cells |
CN108017717B (zh) * | 2018-01-24 | 2019-08-16 | 首都医科大学宣武医院 | 一种用于体外高效定向扩增的嵌合抗原受体及其应用 |
SG11202007390YA (en) * | 2018-02-08 | 2020-08-28 | Genentech Inc | Bispecific antigen-binding molecules and methods of use |
US12258381B2 (en) | 2018-02-09 | 2025-03-25 | National University Of Singapore | Activating chimeric receptors and uses thereof in natural killer cell immunotherapy |
US20210023170A1 (en) * | 2018-02-12 | 2021-01-28 | University Of Florida Research Foundation, Incorporated | Fviii chimeric antigen receptor tregs for tolerance induction in hemophilia a |
US20210040449A1 (en) | 2018-02-16 | 2021-02-11 | Kite Pharma, Inc. | Modified pluripotent stem cells and methods of making and use |
CN112105382A (zh) | 2018-02-23 | 2020-12-18 | 恩多塞特公司 | 用于car t细胞疗法的顺序方法 |
JP2021514648A (ja) * | 2018-03-01 | 2021-06-17 | エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | 新規の標的抗原結合部分のための特異性アッセイ |
WO2019168923A1 (en) | 2018-03-01 | 2019-09-06 | University Of Kansas | Techniques for generating cell-based therapeutics using recombinant t cell receptor genes |
EP3743446A1 (en) * | 2018-03-12 | 2020-12-02 | Nantkwest, Inc. | Use of cd33car modified high affinity nk cells (t-hank) to reduce myeloid-derived suppressor cells suppressor activity (or reduce negative impact on nk cell activity) |
EP3765491B1 (en) * | 2018-03-14 | 2024-04-03 | Medigene Immunotherapies GmbH | Inducible t cell receptors and uses thereof |
AU2019243315A1 (en) | 2018-03-29 | 2020-09-24 | Fate Therapeutics, Inc. | Engineered immune effector cells and use thereof |
CA3096202A1 (en) | 2018-04-06 | 2019-10-10 | The Regents Of The University Of California | Methods of treating egfrviii expressing glioblastomas |
CA3095757A1 (en) | 2018-04-06 | 2019-10-10 | The Regents Of The University Of California | Methods of treating glioblastomas |
AU2019247830A1 (en) * | 2018-04-06 | 2020-10-22 | The Regents Of The University Of California | Trans-antigen targeting in heterogeneous cancers and methods of use thereof |
EA202092417A1 (ru) | 2018-04-10 | 2021-01-26 | Амген Инк. | Химерные рецепторы к dll3 и способы их применения |
CN108410908B (zh) * | 2018-04-12 | 2021-08-03 | 吉林大学 | 一种利用植物激素ga及小分子物质pac调节细胞通路的方法 |
EP3774866A1 (en) * | 2018-04-13 | 2021-02-17 | Ludwig Institute for Cancer Research Ltd | Heterodimeric inactivatable chimeric antigen receptors |
KR102251028B1 (ko) | 2018-04-18 | 2021-05-12 | 앱클론(주) | 스위치 분자 및 스위처블 키메라 항원 수용체 |
US11957695B2 (en) | 2018-04-26 | 2024-04-16 | The Broad Institute, Inc. | Methods and compositions targeting glucocorticoid signaling for modulating immune responses |
SG11202007874XA (en) | 2018-04-27 | 2020-09-29 | Seattle Childrens Hospital Dba Seattle Childrens Res Inst | Rapamycin resistant cells |
CN108715616A (zh) * | 2018-04-27 | 2018-10-30 | 上海恒润达生生物科技有限公司 | 靶向人源化间皮素的嵌合抗原受体方法和用途 |
US20210060071A1 (en) * | 2018-04-27 | 2021-03-04 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Chimeric Antigen Receptor T Regulatory Cells for the Treatment of Atherosclerosis |
EP3788369A1 (en) | 2018-05-01 | 2021-03-10 | Novartis Ag | Biomarkers for evaluating car-t cells to predict clinical outcome |
CN119432756A (zh) * | 2018-05-22 | 2025-02-14 | 免疫生物公司 | FC-ε CAR |
US20210213063A1 (en) | 2018-05-25 | 2021-07-15 | Novartis Ag | Combination therapy with chimeric antigen receptor (car) therapies |
WO2019232542A2 (en) | 2018-06-01 | 2019-12-05 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods and compositions for detecting and modulating microenvironment gene signatures from the csf of metastasis patients |
WO2019232523A1 (en) | 2018-06-01 | 2019-12-05 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Il-13/il-4 superkines: immune cell targeting constructs and methods of use thereof |
CN110577604A (zh) * | 2018-06-07 | 2019-12-17 | 亘喜生物科技(上海)有限公司 | 携带gitr共刺激信号靶向egfr的嵌合抗原受体t细胞 |
SG11202011830SA (en) | 2018-06-13 | 2020-12-30 | Novartis Ag | Bcma chimeric antigen receptors and uses thereof |
US12036240B2 (en) | 2018-06-14 | 2024-07-16 | The Broad Institute, Inc. | Compositions and methods targeting complement component 3 for inhibiting tumor growth |
AU2019288733C1 (en) | 2018-06-22 | 2023-08-03 | Kite Pharma, Inc. | Chimeric transmembrane proteins and uses thereof |
CN110669138A (zh) * | 2018-07-02 | 2020-01-10 | 中国药科大学 | 一种双嵌合抗原受体、t细胞及其构建方法与应用 |
CA3105658A1 (en) | 2018-07-13 | 2020-01-16 | The Regents Of The University Of California | Retrotransposon-based delivery vehicle and methods of use thereof |
MA53167A (fr) | 2018-07-18 | 2021-05-26 | Amgen Inc | Récepteurs chimériques de steap1 et procédés d'utilisation associées |
CA3108657A1 (en) | 2018-08-09 | 2020-02-13 | Juno Therapeutics, Inc. | Processes for generating engineered cells and compositions thereof |
EP3837357A1 (en) | 2018-08-13 | 2021-06-23 | Aarhus Universitet | Genetically altered lysm receptors with altered agonist specificity and affinity |
US20210171909A1 (en) | 2018-08-31 | 2021-06-10 | Novartis Ag | Methods of making chimeric antigen receptor?expressing cells |
EP3844267A2 (en) | 2018-08-31 | 2021-07-07 | Novartis AG | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells |
AU2019334864A1 (en) * | 2018-09-07 | 2021-03-11 | Bioatla, Inc. | Conditionally active chimeric antigen receptors for modified T-cells |
EP3856782A1 (en) | 2018-09-28 | 2021-08-04 | Novartis AG | Cd19 chimeric antigen receptor (car) and cd22 car combination therapies |
WO2020069405A1 (en) | 2018-09-28 | 2020-04-02 | Novartis Ag | Cd22 chimeric antigen receptor (car) therapies |
US20210382068A1 (en) | 2018-10-02 | 2021-12-09 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Hla single allele lines |
CA3109747A1 (en) * | 2018-10-05 | 2020-04-09 | St. Anna Kinderkrebsforschung | A group of chimeric antigen receptors (cars) |
EP3860642A1 (en) * | 2018-10-05 | 2021-08-11 | St. Anna Kinderkrebsforschung | A group of chimeric antigen receptors (cars) |
EP3632461A1 (en) | 2018-10-05 | 2020-04-08 | St. Anna Kinderkrebsforschung | A group of chimeric antigen receptors (cars) |
EP3632460A1 (en) | 2018-10-05 | 2020-04-08 | St. Anna Kinderkrebsforschung | A group of chimeric antigen receptors (cars) |
US20210379057A1 (en) | 2018-10-16 | 2021-12-09 | Massachusetts Institute Of Technology | Nutlin-3a for use in treating a mycobacterium tuberculosis infection |
GB201816839D0 (en) * | 2018-10-16 | 2018-11-28 | Glaxosmithkline Ip Dev Ltd | Novel control switch |
KR20210100656A (ko) | 2018-12-05 | 2021-08-17 | 제넨테크, 인크. | 암 면역요법을 위한 진단 방법 및 조성물 |
WO2020118305A1 (en) * | 2018-12-07 | 2020-06-11 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Muc4 car-t cells for treating cancer |
WO2020123691A2 (en) | 2018-12-12 | 2020-06-18 | Kite Pharma, Inc | Chimeric antigen and t cell receptors and methods of use |
US20220062394A1 (en) | 2018-12-17 | 2022-03-03 | The Broad Institute, Inc. | Methods for identifying neoantigens |
WO2020141106A1 (en) | 2019-01-03 | 2020-07-09 | Kemijski Institut | Engineered externally regulated artificial transcription regulatory system based on engineered nfat |
US11739156B2 (en) | 2019-01-06 | 2023-08-29 | The Broad Institute, Inc. Massachusetts Institute of Technology | Methods and compositions for overcoming immunosuppression |
CA3124444A1 (en) | 2019-01-23 | 2020-07-30 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | A combination of compositions for elimination and enhanced engraftment of hematopoietic stem cells in the bone marrow of a subject |
JP2022523781A (ja) | 2019-03-01 | 2022-04-26 | アロジーン セラピューティクス,インコーポレイテッド | Dll3標的化キメラ抗原受容体および結合剤 |
CN118546960A (zh) * | 2019-03-05 | 2024-08-27 | 恩卡尔塔公司 | Cd19定向性嵌合抗原受体及其在免疫疗法中的用途 |
WO2020186101A1 (en) | 2019-03-12 | 2020-09-17 | The Broad Institute, Inc. | Detection means, compositions and methods for modulating synovial sarcoma cells |
EP3942023A1 (en) | 2019-03-18 | 2022-01-26 | The Broad Institute, Inc. | Compositions and methods for modulating metabolic regulators of t cell pathogenicity |
WO2020201527A1 (en) | 2019-04-04 | 2020-10-08 | Umc Utrecht Holding B.V. | Modified immune receptor constructs |
EP3953455A1 (en) | 2019-04-12 | 2022-02-16 | Novartis AG | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells |
BR112021021178A2 (pt) | 2019-04-26 | 2022-03-15 | Allogene Therapeutics Inc | Receptores de antígeno quimérico resistentes ao rituximabe e usos destes |
MX2021013005A (es) | 2019-04-26 | 2021-12-10 | Allogene Therapeutics Inc | Metodos de fabricacion de celulas car-t alogenicas. |
US20220218750A1 (en) | 2019-05-01 | 2022-07-14 | Juno Therapeutics, Inc. | Cells expressing a chimeric receptor from a modified cd247 locus, related polynucleotides and methods |
WO2020223535A1 (en) | 2019-05-01 | 2020-11-05 | Juno Therapeutics, Inc. | Cells expressing a recombinant receptor from a modified tgfbr2 locus, related polynucleotides and methods |
SG11202111731WA (en) | 2019-05-04 | 2021-11-29 | Inhibrx Inc | Clec12a-binding polypeptides and uses thereof |
WO2020224606A1 (zh) * | 2019-05-07 | 2020-11-12 | 亘喜生物科技(上海)有限公司 | 靶向bcma的工程化免疫细胞及其用途 |
WO2020224605A1 (zh) * | 2019-05-07 | 2020-11-12 | 亘喜生物科技(上海)有限公司 | 靶向bcma的工程化免疫细胞及其用途 |
US20220235340A1 (en) | 2019-05-20 | 2022-07-28 | The Broad Institute, Inc. | Novel crispr-cas systems and uses thereof |
US20220220504A1 (en) | 2019-05-28 | 2022-07-14 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Method for Generation of Genetically Modified T Cells |
US20220226464A1 (en) | 2019-05-28 | 2022-07-21 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods and compositions for modulating immune responses |
EP3986922A2 (en) | 2019-06-21 | 2022-04-27 | Kite Pharma, Inc. | Tgf-beta receptors and methods of use |
US20220265715A1 (en) * | 2019-07-24 | 2022-08-25 | Eureka Therapeutics, Inc. | Chimeric antigen receptor t cells and uses thereof |
WO2021030627A1 (en) | 2019-08-13 | 2021-02-18 | The General Hospital Corporation | Methods for predicting outcomes of checkpoint inhibition and treatment thereof |
WO2021041922A1 (en) | 2019-08-30 | 2021-03-04 | The Broad Institute, Inc. | Crispr-associated mu transposase systems |
EP4028049A1 (en) | 2019-09-11 | 2022-07-20 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | In vitro method for transduction of t cells in the presence of malignant cells |
US12195725B2 (en) | 2019-10-03 | 2025-01-14 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Compositions and methods for modulating and detecting tissue specific TH17 cell pathogenicity |
US11981922B2 (en) | 2019-10-03 | 2024-05-14 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Methods and compositions for the modulation of cell interactions and signaling in the tumor microenvironment |
US11793787B2 (en) | 2019-10-07 | 2023-10-24 | The Broad Institute, Inc. | Methods and compositions for enhancing anti-tumor immunity by targeting steroidogenesis |
MX2022003885A (es) * | 2019-10-08 | 2022-07-13 | Provincial Health Services Authority | Receptores quimericos de citoquinas. |
US11844800B2 (en) | 2019-10-30 | 2023-12-19 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods and compositions for predicting and preventing relapse of acute lymphoblastic leukemia |
US20230053013A1 (en) * | 2019-12-03 | 2023-02-16 | University Of Massachusetts | Compositions and methods for optogenetic immunotherapy |
CN113087805A (zh) * | 2019-12-31 | 2021-07-09 | 华东师范大学 | 一种共表达免疫调节分子的嵌合抗原受体t细胞的制备及其应用 |
US20230028399A1 (en) * | 2020-01-13 | 2023-01-26 | Nkarta, Inc. | Bcma-directed cellular immunotherapy compositions and methods |
US12165747B2 (en) | 2020-01-23 | 2024-12-10 | The Broad Institute, Inc. | Molecular spatial mapping of metastatic tumor microenvironment |
MX2022008648A (es) | 2020-01-23 | 2022-12-15 | The Children´S Medical Center Corp | Diferenciacion de celulas t sin estroma a partir de celulas madre pluripotentes humanas. |
EP4100027A1 (en) | 2020-02-04 | 2022-12-14 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Immune cell expressing adapter chimeric antigen receptor for sensing soluble antigens |
US20230111593A1 (en) | 2020-02-14 | 2023-04-13 | Novartis Ag | Method of predicting response to chimeric antigen receptor therapy |
CN115397460A (zh) | 2020-02-27 | 2022-11-25 | 诺华股份有限公司 | 制备表达嵌合抗原受体的细胞的方法 |
WO2021173985A2 (en) | 2020-02-27 | 2021-09-02 | Novartis Ag | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells |
EP4118098A4 (en) * | 2020-03-11 | 2024-06-12 | The Trustees of The University of Pennsylvania | METHODS AND COMPOSITION FOR GENE DELIVERY USING AN MODIFIED VIRAL PARTICLE |
CN113402612A (zh) | 2020-03-17 | 2021-09-17 | 西比曼生物科技(香港)有限公司 | 靶向cd19和cd20的联合嵌合抗原受体及其应用 |
IL297236A (en) | 2020-04-17 | 2022-12-01 | Hope City | Cells modified with a flt3-specific chimeric antigen receptor for the treatment of flt3-positive cancers |
EP3916388A1 (en) | 2020-05-27 | 2021-12-01 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Reagents for detection of chimeric antigen receptor cells |
EP3915578A1 (en) | 2020-05-28 | 2021-12-01 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Chimeric antigen receptor with a spacer comprising c2-set ig-like domains |
IL298510A (en) * | 2020-06-12 | 2023-01-01 | Nkarta Inc | Genetically modified natural killer cells for cd70-directed cancer immunotherapy |
JP2023531531A (ja) | 2020-06-26 | 2023-07-24 | ジュノ セラピューティクス ゲーエムベーハー | 組換え受容体を条件付きで発現する操作されたt細胞、関連ポリヌクレオチド、および方法 |
EP3964585A1 (en) | 2020-09-03 | 2022-03-09 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Cd62l specific lentiviral vector particle for targeted transduction of t cell subsets |
CN116033919A (zh) | 2020-09-04 | 2023-04-28 | 美天施生物科技有限两合公司 | 用于免疫细胞中衔接子的诱导型表达的系统 |
WO2022096664A1 (en) | 2020-11-09 | 2022-05-12 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Methods and compositions for eliminating engineered immune cells |
AU2021378316A1 (en) | 2020-11-13 | 2023-06-01 | Novartis Ag | Combination therapies with chimeric antigen receptor (car)-expressing cells |
WO2022115492A1 (en) | 2020-11-24 | 2022-06-02 | Lyell Immunopharma, Inc. | Methods for making, compositions comprising, and methods of using rejuvenated t cells |
CA3201115A1 (en) | 2020-12-21 | 2022-06-30 | Shanshan LANG | Protease-activating cd45-gate car |
CN117529496A (zh) * | 2021-01-29 | 2024-02-06 | 欧特佩斯生物公司 | 小分子调控的细胞信号传导表达系统 |
US20240115608A1 (en) * | 2021-02-10 | 2024-04-11 | The Regents Of The University Of California | Immune receptors with synthetic co-stimulatory domains |
WO2022182891A1 (en) | 2021-02-25 | 2022-09-01 | Lyell Immunopharma, Inc. | Ror1 targeting chimeric antigen receptor |
GB202104030D0 (en) * | 2021-03-23 | 2021-05-05 | Autolus Ltd | Signalling system |
WO2022212858A2 (en) * | 2021-04-01 | 2022-10-06 | A2 Biotherapeutics, Inc. | Polypeptides targeting hla-a*11 and methods of use thereof |
GB202108366D0 (en) | 2021-06-11 | 2021-07-28 | Quell Therapeutics Ltd | Multichain chimeric antigen receptor |
WO2023009989A1 (en) | 2021-07-26 | 2023-02-02 | Kite Pharma, Inc. | Split chimeric antigen receptors and methods of use |
WO2023044304A1 (en) * | 2021-09-15 | 2023-03-23 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Chimeric adaptor and kinase signaling proteins and their use in immunotherapy |
WO2023057285A1 (en) | 2021-10-06 | 2023-04-13 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Method for targeted gene insertion into immune cells |
JP2024537991A (ja) | 2021-10-14 | 2024-10-18 | アーセナル バイオサイエンシズ インコーポレイテッド | 共発現されるshRNAと論理ゲートシステムとを有する免疫細胞 |
US20240415885A1 (en) | 2021-10-15 | 2024-12-19 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Method for the generation of genetically modified NK cells |
WO2023130462A1 (zh) * | 2022-01-10 | 2023-07-13 | 卡瑞济(北京)生命科技有限公司 | 靶向IL13Rα2的嵌合抗原受体及其用途 |
CN114736306B (zh) * | 2022-03-01 | 2024-04-19 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 一种受化学调控的蛋白酶工具及其配套底物 |
EP4504243A1 (en) | 2022-04-01 | 2025-02-12 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | A system for drug-inducible expression of a polynucleotide |
AU2023249802A1 (en) | 2022-04-08 | 2024-10-24 | Fate Therapeutics, Inc. | Cells having solid tumor targeting backbone and use thereof |
IL316102A (en) | 2022-04-08 | 2024-12-01 | Fate Therapeutics Inc | Chimeric antigen receptor for tumor targeting |
EP4522751A1 (en) | 2022-05-10 | 2025-03-19 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Compositions comprising il-15, il-15 receptor alpha and the intracellular signaling domain of cd2 for immune cell therapy |
WO2023220459A1 (en) * | 2022-05-13 | 2023-11-16 | Northwestern University | Active loading of cargo entity into lipid bilayer particles using dimerization domains |
WO2023222617A1 (en) | 2022-05-16 | 2023-11-23 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Endogenous signaling molecule activating chimeric antigen receptors and methods of generation thereof |
WO2024050325A2 (en) * | 2022-09-01 | 2024-03-07 | Sri International | Genetically engineered cd4 t-cells for in situ synthesis of proteins |
WO2024056809A1 (en) | 2022-09-15 | 2024-03-21 | Novartis Ag | Treatment of autoimmune disorders using chimeric antigen receptor therapy |
EP4342488A1 (en) | 2022-09-26 | 2024-03-27 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Chimeric antigen receptor specific for folate receptor 1 |
WO2024077256A1 (en) | 2022-10-07 | 2024-04-11 | The General Hospital Corporation | Methods and compositions for high-throughput discovery ofpeptide-mhc targeting binding proteins |
WO2024078995A1 (en) | 2022-10-15 | 2024-04-18 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Transduction of gammadelta t cells with pseudotyped retroviral vectors |
TW202440623A (zh) | 2022-11-28 | 2024-10-16 | 美商艾洛基因醫療公司 | 靶向密連蛋白18﹒2之嵌合抗原受體及結合劑以及其用途 |
WO2024124044A1 (en) | 2022-12-07 | 2024-06-13 | The Brigham And Women’S Hospital, Inc. | Compositions and methods targeting sat1 for enhancing anti¬ tumor immunity during tumor progression |
WO2024158800A2 (en) * | 2023-01-24 | 2024-08-02 | Ginkgo Bioworks, Inc. | Immune cell stimulatory sequences |
WO2024182539A1 (en) | 2023-02-28 | 2024-09-06 | Lyell Immunopharma, Inc. | Methods of culturing reprogrammed cells |
WO2024223847A1 (en) | 2023-04-27 | 2024-10-31 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Pseudotyped retroviral vector particle with anti-cd3 display |
WO2024223870A1 (en) | 2023-04-27 | 2024-10-31 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Retroviral vector particle pseudotyped with envelope proteins of canine distemper virus |
EP4470555A1 (en) | 2023-05-31 | 2024-12-04 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Anti-tag chimeric antigen receptors with specificity for mutated peptides derived from human fgfr2 |
EP4471067A1 (en) | 2023-06-01 | 2024-12-04 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | A chemically inducible heterodimerizing system and a method for generation thereof |
WO2025008108A1 (en) | 2023-07-06 | 2025-01-09 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Immune cell expressing chimeric antigen receptor and transgenic t cell receptor |
WO2025059533A1 (en) | 2023-09-13 | 2025-03-20 | The Broad Institute, Inc. | Crispr enzymes and systems |
Family Cites Families (94)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5677425A (en) | 1987-09-04 | 1997-10-14 | Celltech Therapeutics Limited | Recombinant antibody |
US5906936A (en) | 1988-05-04 | 1999-05-25 | Yeda Research And Development Co. Ltd. | Endowing lymphocytes with antibody specificity |
US5585362A (en) | 1989-08-22 | 1996-12-17 | The Regents Of The University Of Michigan | Adenovirus vectors for gene therapy |
CA2052928A1 (en) * | 1990-10-15 | 1992-04-16 | John J. Siekierka | Genes encoding the human fk-506 binding protein and a.s. cerevisiae homolog, fkb1 and their expression |
EP0517895B1 (en) | 1990-12-14 | 1996-11-20 | Cell Genesys, Inc. | Chimeric chains for receptor-associated signal transduction pathways |
TW197439B (ja) | 1991-04-04 | 1993-01-01 | Ueno Pharmaceutics Applic Res Co Ltd | |
EP0648271B1 (en) | 1991-08-20 | 2003-04-16 | THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA as represented by the SECRETARY OF THE DEPARTMENT OF HEALTH AND HUMAN SERVICES | Adenovirus mediated transfer of genes to the gastrointestinal tract |
US5283253A (en) | 1991-09-23 | 1994-02-01 | Florida State University | Furyl or thienyl carbonyl substituted taxanes and pharmaceutical compositions containing them |
US5252479A (en) | 1991-11-08 | 1993-10-12 | Research Corporation Technologies, Inc. | Safe vector for gene therapy |
WO1993010076A1 (en) | 1991-11-22 | 1993-05-27 | The University Of Mississippi | Synthesis and optical resolution of the taxol side chain and related compounds |
US5200534A (en) | 1992-03-13 | 1993-04-06 | University Of Florida | Process for the preparation of taxol and 10-deacetyltaxol |
FR2688514A1 (fr) | 1992-03-16 | 1993-09-17 | Centre Nat Rech Scient | Adenovirus recombinants defectifs exprimant des cytokines et medicaments antitumoraux les contenant. |
IL104570A0 (en) | 1992-03-18 | 1993-05-13 | Yeda Res & Dev | Chimeric genes and cells transformed therewith |
EP0642586A4 (en) | 1992-05-21 | 1995-11-29 | Penn State Res Found | CULTURAL -i (TAXUS) FABRIC AS A SOURCE OF TAXOL, RELATED TAXANS AND OTHER NEW ANTI-TUMOR / ANTI-VIRAL SUBSTANCES (01/20/94). |
US5274137A (en) | 1992-06-23 | 1993-12-28 | Nicolaou K C | Intermediates for preparation of taxols |
US5294637A (en) | 1992-07-01 | 1994-03-15 | Bristol-Myers Squibb Company | Fluoro taxols |
US5202448A (en) | 1992-08-14 | 1993-04-13 | Napro Biotherapeutics, Inc. | Processes of converting taxanes into baccatin III |
CA2100808A1 (en) | 1992-10-01 | 1994-04-02 | Vittorio Farina | Deoxy paclitaxels |
FR2696464B1 (fr) | 1992-10-05 | 1994-11-10 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Nouveau procédé d'estérification de la baccatine III et de la désacétyl-10 baccatine III. |
FR2696461B1 (fr) | 1992-10-05 | 1994-11-10 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Nouveaux dérivés d'analogues du taxol, leur préparation et les compositions qui les contiennent. |
FR2696458B1 (fr) | 1992-10-05 | 1994-11-10 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Procédé de préparation de dérivés du taxane. |
FR2696463B1 (fr) | 1992-10-05 | 1994-11-25 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Procédé d'obtention de la désacétyl-10 baccatine III. |
FR2696462B1 (fr) | 1992-10-05 | 1994-11-25 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Procédé d'obtention de la désacétyl-10 baccatine III. |
EP0905253A3 (en) | 1992-12-03 | 2000-11-02 | Genzyme Corporation | Adenoviral vector deleted of all E4-ORF except ORF6 |
US5279949A (en) | 1992-12-07 | 1994-01-18 | Board Of Trustees Operating Michigan State University | Process for the isolation and purification of taxol and taxanes from Taxus spp |
US5830462A (en) | 1993-02-12 | 1998-11-03 | President & Fellows Of Harvard College | Regulated transcription of targeted genes and other biological events |
US5834266A (en) | 1993-02-12 | 1998-11-10 | President & Fellows Of Harvard College | Regulated apoptosis |
EP0804561B1 (en) * | 1993-02-12 | 2009-12-30 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Regulated transcription of targeted genes and other biological events |
US5869337A (en) | 1993-02-12 | 1999-02-09 | President And Fellows Of Harvard College | Regulated transcription of targeted genes and other biological events |
US5310903A (en) | 1993-03-05 | 1994-05-10 | Merck & Co., Inc. | Imidazolidyl rapamycin derivatives |
ATE304604T1 (de) | 1993-06-24 | 2005-09-15 | Frank L Graham | Adenovirus vektoren für gentherapie |
US5824701A (en) | 1993-10-20 | 1998-10-20 | Enzon, Inc. | Taxane-based prodrugs |
BR9407956A (pt) | 1993-10-25 | 1996-11-26 | Canji Inc | Composiçao farmacêutica vetor de express o de adenovirus recombinante e kit par reduzir a proliferaçao de células tumorais |
US5415869A (en) | 1993-11-12 | 1995-05-16 | The Research Foundation Of State University Of New York | Taxol formulation |
US5527907A (en) | 1993-11-19 | 1996-06-18 | Abbott Laboratories | Macrolide immunomodulators |
US5525610A (en) | 1994-03-31 | 1996-06-11 | American Home Products Corporation | 42-Epi-rapamycin and pharmaceutical compositions thereof |
US5362718A (en) | 1994-04-18 | 1994-11-08 | American Home Products Corporation | Rapamycin hydroxyesters |
US6150527A (en) | 1994-08-18 | 2000-11-21 | Ariad Pharmaceuticals, Inc. | Synthetic multimerizing agents |
US20030036654A1 (en) | 1994-08-18 | 2003-02-20 | Holt Dennis A. | Synthetic multimerizing agents |
US6133456A (en) | 1994-08-18 | 2000-10-17 | Ariad Gene Therapeutics, Inc. | Synthetic multimerizing agents |
AU711524C (en) | 1994-12-09 | 2004-03-18 | Emergent Product Development Uk Limited | Identification of genes |
US5712149A (en) | 1995-02-03 | 1998-01-27 | Cell Genesys, Inc. | Chimeric receptor molecules for delivery of co-stimulatory signals |
US6187757B1 (en) | 1995-06-07 | 2001-02-13 | Ariad Pharmaceuticals, Inc. | Regulation of biological events using novel compounds |
CA2219080A1 (en) | 1995-06-07 | 1996-12-27 | Ariad Gene Therapeutics, Inc. | Rapamycin-based regulation of biological events |
GB9526131D0 (en) | 1995-12-21 | 1996-02-21 | Celltech Therapeutics Ltd | Recombinant chimeric receptors |
AU3740997A (en) | 1996-08-26 | 1998-03-19 | Bristol-Myers Squibb Company | Sulfenamide taxane derivatives |
CA2264227A1 (en) | 1996-09-27 | 1998-04-02 | Raymond A. Firestone | Hydrolyzable prodrugs for delivery of anticancer drugs to metastatic cells |
WO1998022451A1 (fr) | 1996-11-19 | 1998-05-28 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Derives taxol |
US5977386A (en) | 1996-12-24 | 1999-11-02 | Bristol-Myers Squibb Company | 6-thio-substituted paclitaxels |
AU3574097A (en) | 1997-06-20 | 1999-01-04 | Baker Norton Pharmaceuticals, Inc. | Soluble prodrugs of paclitaxel |
US7288665B1 (en) | 1997-08-18 | 2007-10-30 | Florida State University | Process for selective derivatization of taxanes |
JPH1192468A (ja) | 1997-09-17 | 1999-04-06 | Yakult Honsha Co Ltd | 新規なタキサン誘導体 |
CA2305399A1 (en) | 1997-10-08 | 1999-04-15 | Bio Research Corporation Of Yokohama | Taxoid derivatives and process for producing the same |
JP2002508971A (ja) | 1998-01-15 | 2002-03-26 | アリアド・ジーン・セラピューティクス・インコーポレーテッド | 多量体キメラ蛋白質を使用する生物学的イベントの調節 |
US6410319B1 (en) | 1998-10-20 | 2002-06-25 | City Of Hope | CD20-specific redirected T cells and their use in cellular immunotherapy of CD20+ malignancies |
CN1293081C (zh) | 1999-08-24 | 2007-01-03 | 阿里亚德基因治疗公司 | 28-表雷帕霉素类似物,其制备方法,药物组合物和用途 |
GB9925854D0 (en) * | 1999-11-01 | 1999-12-29 | Celltech Therapeutics Ltd | Biological products |
US7514239B2 (en) | 2000-03-28 | 2009-04-07 | Amgen Inc. | Nucleic acid molecules encoding beta-like glycoprotein hormone polypeptides and heterodimers thereof |
US6916846B2 (en) | 2000-05-12 | 2005-07-12 | Merck & Co. Inc. | Coumermycin analogs as chemical dimerizers of chimeric proteins |
GB0025307D0 (en) | 2000-10-16 | 2000-11-29 | Celltech Chiroscience Ltd | Biological products |
ATE338124T1 (de) | 2000-11-07 | 2006-09-15 | Hope City | Cd19-spezifische umgezielte immunzellen |
GB0105402D0 (en) | 2001-03-05 | 2001-04-18 | Inpharmatica Ltd | Novel proteins |
GB0105924D0 (en) | 2001-03-09 | 2001-04-25 | Microscience Ltd | Promoter |
US8492122B2 (en) | 2002-03-11 | 2013-07-23 | The Johns Hopkins University | Molecular switches and methods for making and using the same |
US7446190B2 (en) | 2002-05-28 | 2008-11-04 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Nucleic acids encoding chimeric T cell receptors |
WO2004073641A2 (en) | 2003-02-18 | 2004-09-02 | Kevin Slawin | Induced activation in dendritic cells |
US7435596B2 (en) | 2004-11-04 | 2008-10-14 | St. Jude Children's Research Hospital, Inc. | Modified cell line and method for expansion of NK cell |
US20050113564A1 (en) | 2003-11-05 | 2005-05-26 | St. Jude Children's Research Hospital | Chimeric receptors with 4-1BB stimulatory signaling domain |
US7994298B2 (en) | 2004-09-24 | 2011-08-09 | Trustees Of Dartmouth College | Chimeric NK receptor and methods for treating cancer |
US8236925B1 (en) | 2005-08-26 | 2012-08-07 | University Of Minnesota | Protein nanorings |
AT503861B1 (de) | 2006-07-05 | 2008-06-15 | F Star Biotech Forsch & Entw | Verfahren zur manipulation von t-zell-rezeptoren |
WO2011053825A2 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Compositions and methods for the treatment or prevention of mitochondrial diseases |
US20130089554A1 (en) | 2009-12-29 | 2013-04-11 | Emergent Product Development Seattle, Llc | RON Binding Constructs and Methods of Use Thereof |
AU2011232435B2 (en) * | 2010-03-23 | 2016-01-28 | Intrexon Corporation | Vectors conditionally expressing therapeutic proteins, host cells comprising the vectors, and uses thereof |
CA2796464C (en) | 2010-04-16 | 2021-08-03 | Immune Disease Institute, Inc. | Sustained polypeptide expression from synthetic, modified rnas and uses thereof |
US9089520B2 (en) | 2010-05-21 | 2015-07-28 | Baylor College Of Medicine | Methods for inducing selective apoptosis |
MX349622B (es) | 2010-09-08 | 2017-08-07 | Halozyme Inc | Metodos para evaluar e identificar o evolucionar proteinas terapeuticas condicionalmente activas. |
FR2968013A1 (fr) * | 2010-11-29 | 2012-06-01 | Cis Bio Int | Methode de retention conditionnelle d'une proteine d'interet dans le reticulum endoplasmique |
PH12013501201A1 (en) * | 2010-12-09 | 2013-07-29 | Univ Pennsylvania | Use of chimeric antigen receptor-modified t cells to treat cancer |
CN103442768A (zh) * | 2011-01-18 | 2013-12-11 | 宾夕法尼亚大学董事会 | 治疗癌的组合物和方法 |
CA2874611C (en) | 2012-05-25 | 2023-01-24 | Cellectis | Use of pre t alpha or functional variant thereof for expanding tcr alpha deficient t cells |
AU2013312838B2 (en) | 2012-09-04 | 2018-11-29 | Cellectis | Multi-chain chimeric antigen receptor and uses thereof |
WO2014055657A1 (en) * | 2012-10-05 | 2014-04-10 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Use of a trans-signaling approach in chimeric antigen receptors |
DK3300745T3 (da) | 2013-02-15 | 2019-11-04 | Univ California | Kimærisk antigenreceptor og fremgangsmåder til anvendelse deraf |
EP2968502B1 (en) | 2013-03-14 | 2020-08-26 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc. | Methods for controlling t cell proliferation |
EP3623380A1 (en) | 2013-03-15 | 2020-03-18 | Michael C. Milone | Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy |
AU2014337385B2 (en) * | 2013-10-15 | 2020-04-30 | The Scripps Research Institute | Chimeric antigen receptor T cell switches and uses thereof |
WO2015090229A1 (en) | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Novartis Ag | Regulatable chimeric antigen receptor |
EP3104866A4 (en) | 2014-02-14 | 2017-08-02 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc. | Methods for activating t cells using an inducible chimeric polypeptide |
US20170081411A1 (en) * | 2014-03-15 | 2017-03-23 | Novartis Ag | Regulatable chimeric antigen receptor |
GB201405845D0 (en) | 2014-04-01 | 2014-05-14 | Ucl Business Plc | Signalling system |
MX2017004603A (es) | 2014-10-07 | 2017-06-30 | Cellectis | Metodo para modular actividad de celulas inmunes inducidas por car. |
US20210206826A1 (en) | 2015-11-19 | 2021-07-08 | The Regents Of The University Of California | Conditionally repressible immune cell receptors and methods of use thereof |
WO2017120546A1 (en) | 2016-01-08 | 2017-07-13 | The Regents Of The University Of California | Conditionally active heterodimeric polypeptides and methods of use thereof |
-
2014
- 2014-02-14 DK DK17187293T patent/DK3300745T3/da active
- 2014-02-14 EP EP23198143.2A patent/EP4303232A3/en active Pending
- 2014-02-14 CN CN201480016737.0A patent/CN105142677B/zh active Active
- 2014-02-14 SI SI201431844T patent/SI3613439T1/sl unknown
- 2014-02-14 PL PL14751227T patent/PL2956175T3/pl unknown
- 2014-02-14 KR KR1020237003986A patent/KR20230022452A/ko active Pending
- 2014-02-14 CN CN201910722248.1A patent/CN110423282B/zh active Active
- 2014-02-14 PT PT171872930T patent/PT3300745T/pt unknown
- 2014-02-14 ES ES19188398T patent/ES2868247T3/es active Active
- 2014-02-14 CA CA2901115A patent/CA2901115A1/en active Pending
- 2014-02-14 ES ES14751227T patent/ES2653487T3/es active Active
- 2014-02-14 JP JP2015558159A patent/JP6450690B2/ja active Active
- 2014-02-14 PT PT147512271T patent/PT2956175T/pt unknown
- 2014-02-14 EP EP21158396.8A patent/EP3881868B1/en active Active
- 2014-02-14 PT PT191883982T patent/PT3613439T/pt unknown
- 2014-02-14 DK DK14751227.1T patent/DK2956175T3/da active
- 2014-02-14 KR KR1020207019131A patent/KR102332790B1/ko active Active
- 2014-02-14 EP EP19188398.2A patent/EP3613439B1/en active Active
- 2014-02-14 SI SI201431421T patent/SI3300745T1/sl unknown
- 2014-02-14 WO PCT/US2014/016527 patent/WO2014127261A1/en active Application Filing
- 2014-02-14 KR KR1020157024731A patent/KR102064230B1/ko active Active
- 2014-02-14 EP EP17187293.0A patent/EP3300745B9/en active Active
- 2014-02-14 ES ES17187293T patent/ES2758227T3/es active Active
- 2014-02-14 PL PL19188398T patent/PL3613439T3/pl unknown
- 2014-02-14 PL PL17187293T patent/PL3300745T3/pl unknown
- 2014-02-14 MX MX2015010522A patent/MX369545B/es active IP Right Grant
- 2014-02-14 US US14/766,105 patent/US20150368342A1/en not_active Abandoned
- 2014-02-14 AU AU2014216130A patent/AU2014216130B2/en active Active
- 2014-02-14 KR KR1020217038402A patent/KR20210147101A/ko not_active Ceased
- 2014-02-14 HU HUE17187293A patent/HUE047487T2/hu unknown
- 2014-02-14 HU HUE14751227A patent/HUE036250T2/hu unknown
- 2014-02-14 IL IL305629A patent/IL305629A/en unknown
- 2014-02-14 KR KR1020197034038A patent/KR102132246B1/ko active Active
- 2014-02-14 LT LTEP14751227.1T patent/LT2956175T/lt unknown
- 2014-02-14 LT LT17187293T patent/LT3300745T/lt unknown
- 2014-02-14 IL IL272279A patent/IL272279B2/en unknown
- 2014-02-14 EP EP14751227.1A patent/EP2956175B1/en active Active
-
2015
- 2015-04-01 NO NO15162181A patent/NO2929995T3/no unknown
- 2015-08-10 IL IL240472A patent/IL240472B/en active IP Right Grant
- 2015-08-14 MX MX2019013498A patent/MX2019013498A/es unknown
-
2016
- 2016-03-09 US US15/064,938 patent/US9587020B2/en active Active
- 2016-06-08 HK HK16106629.8A patent/HK1218625A1/zh unknown
-
2017
- 2017-01-30 US US15/419,729 patent/US9821012B2/en active Active
- 2017-08-04 US US15/669,707 patent/US10632152B2/en active Active
- 2017-11-01 US US15/801,133 patent/US10105391B2/en active Active
- 2017-12-07 US US15/835,329 patent/US10888581B2/en active Active
-
2018
- 2018-02-15 AU AU2018201102A patent/AU2018201102A1/en not_active Abandoned
- 2018-10-04 HK HK18112705.1A patent/HK1253407A1/zh unknown
- 2018-12-10 JP JP2018230498A patent/JP6687712B2/ja active Active
-
2019
- 2019-10-08 AU AU2019246785A patent/AU2019246785B2/en active Active
- 2019-11-26 HR HRP20192123TT patent/HRP20192123T1/hr unknown
- 2019-11-27 CY CY20191101245T patent/CY1122386T1/el unknown
-
2020
- 2020-03-19 US US16/824,434 patent/US11478510B2/en active Active
- 2020-04-02 JP JP2020066759A patent/JP7014843B2/ja active Active
- 2020-12-08 US US17/115,565 patent/US20210196757A1/en active Pending
-
2021
- 2021-06-17 AU AU2021204054A patent/AU2021204054B2/en active Active
-
2022
- 2022-01-20 JP JP2022006902A patent/JP7317159B2/ja active Active
- 2022-09-14 US US17/932,259 patent/US12161672B2/en active Active
-
2023
- 2023-07-12 AU AU2023204612A patent/AU2023204612A1/en active Pending
- 2023-07-18 JP JP2023116579A patent/JP2023145542A/ja active Pending
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Bioorganic & Medicinal Chemistry,1998年,vol.6,p.1127-1152 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7014843B2 (ja) | キメラ抗原受容体及びその使用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200428 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210531 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7014843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |