JP6698854B2 - 遺伝子改変細胞及びその作製方法 - Google Patents
遺伝子改変細胞及びその作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6698854B2 JP6698854B2 JP2018539204A JP2018539204A JP6698854B2 JP 6698854 B2 JP6698854 B2 JP 6698854B2 JP 2018539204 A JP2018539204 A JP 2018539204A JP 2018539204 A JP2018539204 A JP 2018539204A JP 6698854 B2 JP6698854 B2 JP 6698854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- cells
- csf
- cell
- seq
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 483
- 108010019670 Chimeric Antigen Receptors Proteins 0.000 claims description 283
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 claims description 115
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 claims description 115
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 claims description 115
- 108010017213 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 claims description 105
- 102000004457 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 claims description 99
- 101000746373 Homo sapiens Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor Proteins 0.000 claims description 95
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 76
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 71
- 102000046157 human CSF2 Human genes 0.000 claims description 62
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 61
- 230000009368 gene silencing by RNA Effects 0.000 claims description 59
- 108091030071 RNAI Proteins 0.000 claims description 58
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 claims description 53
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 claims description 53
- 108091027967 Small hairpin RNA Proteins 0.000 claims description 51
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 51
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 51
- 239000004055 small Interfering RNA Substances 0.000 claims description 48
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 47
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 44
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 41
- 101000934338 Homo sapiens Myeloid cell surface antigen CD33 Proteins 0.000 claims description 28
- 102100025243 Myeloid cell surface antigen CD33 Human genes 0.000 claims description 28
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 26
- 108010092372 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Receptors Proteins 0.000 claims description 25
- 102000016355 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Receptors Human genes 0.000 claims description 25
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 25
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 24
- 230000000139 costimulatory effect Effects 0.000 claims description 23
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims description 23
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 21
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 14
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 14
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000031146 intracellular signal transduction Effects 0.000 claims description 14
- 208000037538 Myelomonocytic Juvenile Leukemia Diseases 0.000 claims description 10
- 201000005992 juvenile myelomonocytic leukemia Diseases 0.000 claims description 10
- 208000031261 Acute myeloid leukaemia Diseases 0.000 claims description 8
- 208000033776 Myeloid Acute Leukemia Diseases 0.000 claims description 7
- 101000851370 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 9 Proteins 0.000 claims description 6
- 102100036856 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 9 Human genes 0.000 claims description 6
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 claims description 6
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 6
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 claims description 6
- 101100166600 Homo sapiens CD28 gene Proteins 0.000 claims description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 3
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 72
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 69
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 57
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 36
- 238000003501 co-culture Methods 0.000 description 35
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 32
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 30
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 230000022534 cell killing Effects 0.000 description 24
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 24
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 23
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 23
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 19
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 18
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 18
- 102000017420 CD3 protein, epsilon/gamma/delta subunit Human genes 0.000 description 17
- 108050005493 CD3 protein, epsilon/gamma/delta subunit Proteins 0.000 description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 17
- 230000004068 intracellular signaling Effects 0.000 description 17
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 16
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 15
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 15
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 15
- 108091023045 Untranslated Region Proteins 0.000 description 14
- 102000003812 Interleukin-15 Human genes 0.000 description 13
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 13
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 13
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 13
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 12
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 11
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 11
- 108010002586 Interleukin-7 Proteins 0.000 description 10
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 10
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 10
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 10
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 10
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 10
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 10
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 9
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 9
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 9
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 8
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 8
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 8
- 238000010195 expression analysis Methods 0.000 description 8
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 8
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 7
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 7
- 108091026898 Leader sequence (mRNA) Proteins 0.000 description 7
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 7
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 7
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 7
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 7
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 7
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 7
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000006142 Luria-Bertani Agar Substances 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 6
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 6
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 6
- 238000003197 gene knockdown Methods 0.000 description 6
- 238000007852 inverse PCR Methods 0.000 description 6
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 6
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 6
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 6
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 6
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 5
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 5
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- 108091081021 Sense strand Proteins 0.000 description 5
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 5
- 239000012997 ficoll-paque Substances 0.000 description 5
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 5
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 5
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 5
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 5
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 5
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 5
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 4
- GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J Trypan blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(/N=N/C3=CC=C(C=C3C)C=3C=C(C(=CC=3)\N=N\C=3C(=CC4=CC(=CC(N)=C4C=3O)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)C)=C(O)C2=C1N GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 4
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 4
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 4
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 4
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 4
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 108020005345 3' Untranslated Regions Proteins 0.000 description 3
- 108020003589 5' Untranslated Regions Proteins 0.000 description 3
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 3
- 239000012124 Opti-MEM Substances 0.000 description 3
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 3
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 3
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 3
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 3
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 3
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 3
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 3
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 3
- 102100024222 B-lymphocyte antigen CD19 Human genes 0.000 description 2
- 101150009389 BZLF1 gene Proteins 0.000 description 2
- 108091008048 CMVpp65 Proteins 0.000 description 2
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 2
- 108010031111 EBV-encoded nuclear antigen 1 Proteins 0.000 description 2
- 238000008157 ELISA kit Methods 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 241000620209 Escherichia coli DH5[alpha] Species 0.000 description 2
- 102000001398 Granzyme Human genes 0.000 description 2
- 108060005986 Granzyme Proteins 0.000 description 2
- 101000980825 Homo sapiens B-lymphocyte antigen CD19 Proteins 0.000 description 2
- 101000914514 Homo sapiens T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Proteins 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 2
- KHGNFPUMBJSZSM-UHFFFAOYSA-N Perforine Natural products COC1=C2CCC(O)C(CCC(C)(C)O)(OC)C2=NC2=C1C=CO2 KHGNFPUMBJSZSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000039471 Small Nuclear RNA Human genes 0.000 description 2
- 102000042773 Small Nucleolar RNA Human genes 0.000 description 2
- 108020003224 Small Nucleolar RNA Proteins 0.000 description 2
- 102100027213 T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Human genes 0.000 description 2
- 102100022153 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 4 Human genes 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 238000002659 cell therapy Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000013599 cloning vector Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 210000004700 fetal blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 2
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 210000003071 memory t lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 108091070501 miRNA Proteins 0.000 description 2
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 2
- 229930192851 perforin Natural products 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 230000001124 posttranscriptional effect Effects 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- RXWNCPJZOCPEPQ-NVWDDTSBSA-N puromycin Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C[C@H](N)C(=O)N[C@H]1[C@@H](O)[C@H](N2C3=NC=NC(=C3N=C2)N(C)C)O[C@@H]1CO RXWNCPJZOCPEPQ-NVWDDTSBSA-N 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 108091029842 small nuclear ribonucleic acid Proteins 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100023990 60S ribosomal protein L17 Human genes 0.000 description 1
- 206010002199 Anaphylactic shock Diseases 0.000 description 1
- 208000032791 BCR-ABL1 positive chronic myelogenous leukemia Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- BZQCBPXMOLTPNG-KMKOMSMNSA-N C/C=C(/C)\C1=CCC(C2=CC=C2)=C1 Chemical compound C/C=C(/C)\C1=CCC(C2=CC=C2)=C1 BZQCBPXMOLTPNG-KMKOMSMNSA-N 0.000 description 1
- 102100027207 CD27 antigen Human genes 0.000 description 1
- 101150013553 CD40 gene Proteins 0.000 description 1
- -1 CD8α Proteins 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 108091007741 Chimeric antigen receptor T cells Proteins 0.000 description 1
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 1
- 206010052360 Colorectal adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- 241000702421 Dependoparvovirus Species 0.000 description 1
- 101100044298 Drosophila melanogaster fand gene Proteins 0.000 description 1
- 101150064015 FAS gene Proteins 0.000 description 1
- 208000004930 Fatty Liver Diseases 0.000 description 1
- 108010087819 Fc receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000009109 Fc receptors Human genes 0.000 description 1
- 208000032612 Glial tumor Diseases 0.000 description 1
- 206010018338 Glioma Diseases 0.000 description 1
- 101150090209 HCST gene Proteins 0.000 description 1
- 102100031573 Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Human genes 0.000 description 1
- 206010019708 Hepatic steatosis Diseases 0.000 description 1
- 101000914511 Homo sapiens CD27 antigen Proteins 0.000 description 1
- 101000777663 Homo sapiens Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Proteins 0.000 description 1
- 101000935040 Homo sapiens Integrin beta-2 Proteins 0.000 description 1
- 101000934346 Homo sapiens T-cell surface antigen CD2 Proteins 0.000 description 1
- 101000946860 Homo sapiens T-cell surface glycoprotein CD3 epsilon chain Proteins 0.000 description 1
- 101000934341 Homo sapiens T-cell surface glycoprotein CD5 Proteins 0.000 description 1
- 101000851376 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 8 Proteins 0.000 description 1
- 241000714192 Human spumaretrovirus Species 0.000 description 1
- 102000009438 IgE Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010073816 IgE Receptors Proteins 0.000 description 1
- 108010073807 IgG Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000018071 Immunoglobulin Fc Fragments Human genes 0.000 description 1
- 108010091135 Immunoglobulin Fc Fragments Proteins 0.000 description 1
- 102000006496 Immunoglobulin Heavy Chains Human genes 0.000 description 1
- 108010019476 Immunoglobulin Heavy Chains Proteins 0.000 description 1
- 102100025390 Integrin beta-2 Human genes 0.000 description 1
- 108010064593 Intercellular Adhesion Molecule-1 Proteins 0.000 description 1
- 102100037877 Intercellular adhesion molecule 1 Human genes 0.000 description 1
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 101710128836 Large T antigen Proteins 0.000 description 1
- 101150028321 Lck gene Proteins 0.000 description 1
- 241000713666 Lentivirus Species 0.000 description 1
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 description 1
- 239000012097 Lipofectamine 2000 Substances 0.000 description 1
- 102100029185 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Human genes 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 102000048850 Neoplasm Genes Human genes 0.000 description 1
- 108700019961 Neoplasm Genes Proteins 0.000 description 1
- 206010029260 Neuroblastoma Diseases 0.000 description 1
- 102000007399 Nuclear hormone receptor Human genes 0.000 description 1
- 240000007019 Oxalis corniculata Species 0.000 description 1
- 101100335198 Pneumocystis carinii fol1 gene Proteins 0.000 description 1
- 108010021757 Polynucleotide 5'-Hydroxyl-Kinase Proteins 0.000 description 1
- 102000008422 Polynucleotide 5'-hydroxyl-kinase Human genes 0.000 description 1
- 101710089372 Programmed cell death protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 238000012228 RNA interference-mediated gene silencing Methods 0.000 description 1
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010041067 Small cell lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 102100025237 T-cell surface antigen CD2 Human genes 0.000 description 1
- 102100035794 T-cell surface glycoprotein CD3 epsilon chain Human genes 0.000 description 1
- 102100025244 T-cell surface glycoprotein CD5 Human genes 0.000 description 1
- 101150009046 Tnfrsf1a gene Proteins 0.000 description 1
- 101710187830 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 1B Proteins 0.000 description 1
- 102100033733 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 1B Human genes 0.000 description 1
- 101710165473 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 4 Proteins 0.000 description 1
- 102100040245 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 5 Human genes 0.000 description 1
- 102100036857 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 8 Human genes 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 208000003455 anaphylaxis Diseases 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000003651 basophil Anatomy 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 1
- 101150058049 car gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 230000011748 cell maturation Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 230000016396 cytokine production Effects 0.000 description 1
- 108091007930 cytoplasmic receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001151 cytotoxic T lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000002900 effect on cell Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 1
- 208000010706 fatty liver disease Diseases 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012239 gene modification Methods 0.000 description 1
- 230000005017 genetic modification Effects 0.000 description 1
- 235000013617 genetically modified food Nutrition 0.000 description 1
- 208000005017 glioblastoma Diseases 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 201000005787 hematologic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000024200 hematopoietic and lymphoid system neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000005008 immunosuppressive cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 1
- 108020001756 ligand binding domains Proteins 0.000 description 1
- 210000005229 liver cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 239000007758 minimum essential medium Substances 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000005087 mononuclear cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 210000001178 neural stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 1
- 108091027963 non-coding RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000042567 non-coding RNA Human genes 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 102000014187 peptide receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010011903 peptide receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000001323 posttranslational effect Effects 0.000 description 1
- 210000000229 preadipocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 229950010131 puromycin Drugs 0.000 description 1
- 210000003289 regulatory T cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 description 1
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 1
- 230000009758 senescence Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 208000000587 small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 231100000240 steatosis hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 239000012096 transfection reagent Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- 230000005909 tumor killing Effects 0.000 description 1
- 210000003171 tumor-infiltrating lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 1
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2866—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/12—Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/10—Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
- A61K40/11—T-cells, e.g. tumour infiltrating lymphocytes [TIL] or regulatory T [Treg] cells; Lymphokine-activated killer [LAK] cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/30—Cellular immunotherapy characterised by the recombinant expression of specific molecules in the cells of the immune system
- A61K40/31—Chimeric antigen receptors [CAR]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/40—Cellular immunotherapy characterised by antigens that are targeted or presented by cells of the immune system
- A61K40/41—Vertebrate antigens
- A61K40/42—Cancer antigens
- A61K40/4231—Cytokines
- A61K40/4233—Colony stimulating factors [CSF]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/52—Cytokines; Lymphokines; Interferons
- C07K14/53—Colony-stimulating factor [CSF]
- C07K14/535—Granulocyte CSF; Granulocyte-macrophage CSF
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/7051—T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/70521—CD28, CD152
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70578—NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/24—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
- C07K16/243—Colony Stimulating Factors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K19/00—Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
- C12N15/1136—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against growth factors, growth regulators, cytokines, lymphokines or hormones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0634—Cells from the blood or the immune system
- C12N5/0636—T lymphocytes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/10—Cells modified by introduction of foreign genetic material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/57—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
- A61K2039/572—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 cytotoxic response
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/52—Constant or Fc region; Isotype
- C07K2317/524—CH2 domain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/52—Constant or Fc region; Isotype
- C07K2317/526—CH3 domain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/52—Constant or Fc region; Isotype
- C07K2317/53—Hinge
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/60—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
- C07K2317/62—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
- C07K2317/622—Single chain antibody (scFv)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/76—Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/01—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
- C07K2319/02—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/01—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
- C07K2319/03—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/30—Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/33—Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/12—Type of nucleic acid catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes
- C12N2310/122—Hairpin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/14—Type of nucleic acid interfering N.A.
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/50—Physical structure
- C12N2310/53—Physical structure partially self-complementary or closed
- C12N2310/531—Stem-loop; Hairpin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2510/00—Genetically modified cells
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Hematology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Developmental Biology & Embryology (AREA)
- Virology (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
[1] ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチドが導入された遺伝子改変細胞。
[2] (i)ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii)ヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチド
が導入された遺伝子改変細胞。
[3] GM-CSF受容体に結合するCARを細胞膜上に発現する、上記[1]又は[2]記載の細胞。
[4] CARタンパク質が、更に共刺激ドメイン及び/又は細胞外スペーサードメインを含む、上記[1]〜[3]のいずれか記載の細胞。
[5] 細胞内シグナル伝達ドメインがヒトCD3ζである、上記[1]〜[4]のいずれか記載の細胞。
[6] 共刺激ドメインがヒトCD28又はヒト4-1BBである、上記[4]又は[5]記載の細胞。
[7] 細胞外スペーサードメインがヒトIgG1のヒンジ、CH2、及び/又はCH3領域若しくはその一部、及び/又は人工スペーサー配列を含む、上記[4]〜[6]のいずれか記載の細胞。
[8] 標的結合ドメインが配列番号2に示すアミノ酸配列、又は配列番号2のアミノ酸配列に対して90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列からなるポリペプチドである、上記[1]〜[7]のいずれか記載の細胞。
[9] RNAiを誘導するポリヌクレオチドがsiRNA又はshRNAである、上記[2]〜[8]のいずれか記載の細胞。
[10] ヒトGM-CSF受容体に特異的に結合するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチドをベクターを用いて細胞に導入することを含む、CARタンパク質発現細胞の作製方法。
[11] ヒトGM-CSF受容体に特異的に結合するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及びヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチドを同一又は異なるベクターを用いてそれぞれ細胞に導入することを含む、CARタンパク質発現細胞の作製方法。
[12] ヒトGM-CSF受容体に特異的に結合するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチドを含むベクター。
[13] ヒトGM-CSF受容体に特異的に結合するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及びヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチドを含むベクター。
[14] ヒトGM-CSF受容体に特異的に結合するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチドを含むベクターと、ヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチドを含むベクターとを含む、CARタンパク質発現細胞の作製のためのキット。
[15] 上記[1]〜[9]のいずれか記載の細胞を含む、GM-CSF受容体発現細胞が関与する疾患に対する治療剤。
[16] 上記[15]記載の治療剤と、医薬上許容される担体とを含む、医薬組成物。
本明細書は本願の優先権の基礎となる日本国特許出願番号2016-182293号の開示内容を包含する。
本明細書において「キメラ抗原受容体(CAR)」とは、標的特異性をT細胞(例えば、ナイーブT細胞、セントラルメモリーT細胞、エフェクターメモリーT細胞、又はそれらの組み合わせ等のT細胞)等の細胞に移植することができる改変受容体を指す。CARはまた、人工T細胞受容体、キメラT細胞受容体、又はキメラ免疫受容体としても知られる。
細胞外スペーサードメインは、標的結合ドメインと、膜貫通ドメインとの間に存在し得るように、それぞれのドメインのアミノ酸配列をコードする塩基配列を連結してベクターに挿入し、宿主細胞において発現させることができる。あるいはまた、細胞外スペーサードメインは、予め作製したプラスミドCARタンパク質をコードするポリヌクレオチドを鋳型として改変することもできる。
細胞外スペーサードメインの改変は、例えば、CARをコードするポリヌクレオチドを導入したCAR-T細胞の宿主細胞におけるCAR遺伝子発現率の向上、シグナル伝達、細胞の老化、腫瘍への分布、抗原認識又はin vivo活性への影響を考慮した場合に有用である。
(i)ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii)ヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチド
が導入された遺伝子改変細胞を提供する。
配列番号1のアミノ酸配列を含むヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、配列番号12のアミノ酸配列を含む膜貫通ドメインと、配列番号16のアミノ酸配列を含む細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
配列番号1のアミノ酸配列を含むヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、配列番号6、配列番号8、配列番号10及び/又は配列番号42のアミノ酸配列を含む細胞外スペーサードメインと、配列番号12のアミノ酸配列を含む膜貫通ドメインと、配列番号16のアミノ酸配列を含む細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
尚、前記、「配列番号6、配列番号8、配列番号10及び/又は配列番号42のアミノ酸配列を含む」とは、配列番号6、配列番号8、配列番号10及び配列番号42のアミノ酸配列のうち、任意の1又は2以上の組み合わせのいずれかを含むことを意味する。以下、本明細書において同様である。
(i)ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii)ヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチドとして、ヒトGM-CSFの非翻訳領域の配列に相補性を有するsiRNA又はshRNA
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
(i)ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii) 配列番号22、配列番号25又は配列番号28のヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチド
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
(i)ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii) ヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチドとして、ヒトGM-CSFの5'-側非翻訳領域の配列に相補性を有するsiRNA又はshRNA
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
(i)ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii) 配列番号22又は配列番号25のヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチド
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
(i)ヒト顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、配列番号6、配列番号8、配列番号10及び/又は配列番号42のアミノ酸配列を含む細胞外スペーサードメインと、配列番号14のアミノ酸配列を含む共刺激ドメインと、配列番号16のアミノ酸配列を含む細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii)ヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチドとして、ヒトGM-CSFの非翻訳領域の配列に相補性を有するsiRNA又はshRNA
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
(i)ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、配列番号6のアミノ酸配列を含む細胞外スペーサードメインと、配列番号14のアミノ酸配列を含む共刺激ドメインと、配列番号16のアミノ酸配列を含む細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii)ヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチドとして、ヒトGM-CSFの非翻訳領域の配列に相補性を有するsiRNA又はshRNA
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
(i)ヒト顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、配列番号6、配列番号8、配列番号10及び/又は配列番号42のアミノ酸配列を含む細胞外スペーサードメインと、配列番号14のアミノ酸配列を含む共刺激ドメインと、配列番号16のアミノ酸配列を含む細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii)配列番号22、配列番号25又は配列番号28のヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチド
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
(i)ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、配列番号6のアミノ酸配列を含む細胞外スペーサードメインと、配列番号14のアミノ酸配列を含む共刺激ドメインと、配列番号16のアミノ酸配列を含む細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii) 配列番号22、配列番号25又は配列番号28のヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチド
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
(i)ヒト顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、配列番号6、配列番号8、配列番号10及び/又は配列番号42のアミノ酸配列を含む細胞外スペーサードメインと、配列番号14のアミノ酸配列を含む共刺激ドメインと、配列番号16のアミノ酸配列を含む細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii)ヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチドとして、ヒトGM-CSFの5'側非翻訳領域の配列に相補性を有するsiRNA又はshRNA
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
(i)ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、配列番号6のアミノ酸配列を含む細胞外スペーサードメインと、配列番号14のアミノ酸配列を含む共刺激ドメインと、配列番号16のアミノ酸配列を含む細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii) ヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチドとして、ヒトGM-CSFの5’側非翻訳領域の配列に相補性を有するsiRNA又はshRNA
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
(i)ヒト顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、配列番号6、配列番号8、配列番号10及び/又は配列番号42のアミノ酸配列を含む細胞外スペーサードメインと、配列番号14のアミノ酸配列を含む共刺激ドメインと、配列番号16のアミノ酸配列を含む細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii)配列番号22又は配列番号25のヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチド
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
(i)ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に特異的に結合する標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、配列番号6のアミノ酸配列を含む細胞外スペーサードメインと、配列番号14のアミノ酸配列を含む共刺激ドメインと、配列番号16のアミノ酸配列を含む細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii) 配列番号22又は配列番号25のヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチド
が導入された遺伝子改変細胞を使用することができる。
また、本発明の遺伝子改変細胞の作製及び培養は、本願明細書の記載並びに当分野における技術常識に基づいて、T細胞又はT細胞若しくはT細胞の前駆細胞を含む細胞集団の培養に適した培地及び培養条件に従って行うことができる。培養に際しては、適切なサイトカイン、例えばIL-15、IL-7等を添加することができる。
更に、実施例にも記載するように、本発明の遺伝子改変細胞の培養において、例えば国際公開WO 2017/061615号に開示されるような、抗体で刺激した活性化T細胞、又は抗体刺激後にウイルスペプチド抗原で処理したウイルスペプチド添加活性化T細胞をフィーダー細胞として添加することもできる。しかしながら、本願発明の遺伝子改変細胞の培養方法は、特に限定されるものではない。
ヒトGM-CSF(NCBI Accession No.: NM_000758の翻訳領域(配列番号1、33〜464塩基:終止コドン前)の両端にEcoRIとBclIサイトをつけたPCR産物をpTA2クローニングベクター(TOYOBO)にサブクローニングした。ヒトGM-CSF配列をサブクローニングしたpTA2クローニングベクターをEcoRIとBclIダブルダイジェストしヒトGM-CSF配列を切り出した。一方、pSL1190ベクター(Amersham社)をEcoRIとBamHIでダブルダイジェストした後、前述の切り出したヒトGM-CSF配列をcompatible siteを使用してpSL1190ベクターにライゲーションした(pSL1190-GMR.CAR)。pSL1190-GMR.CARをNotIとEcoRIでダブルダイジェストし、GMR.CAR配列部分を切り出した。
図1にCAR 001作製のもととなったpIRII-CD19.CARのベクターマップ、図2に作製されたCAR 001のベクターマップをそれぞれ示す。
ヒトGM-CSF(NCBI Accession No.: NM_000758.3、配列番号1)の配列をもとに,タカラバイオ株式会社に委託し,1対の翻訳領域内のmRNAに特異的なsiRNAをデザインした(配列番号17及び18)。
実施例2で人工合成したDNA(配列番号29〜31)及びMunI(MfeI)及びClaIの切断配列を付加したSNC1-C(タカラバイオ株式会社、配列番号32)をpTAKN-2ベクター(株式会社バイオダイナミクス研究所)又はpBAsiベクター(タカラバイオ株式会社)に組み込み、得られたベクターを100 ng/μLとなるよう溶解し、その1μL(100 ng相当)を用いて大腸菌HST04株(タカラバイオ株式会社)を形質転換した後、50μg/mLカナマイシン含有のLB寒天培地上で約16時間培養した。別に実施例1で作製したGMR.CAR発現プラスミド(CAR 001)でも同様にHST04株を形質転換し、50μg/mLアンピシリン含有のLB寒天培地上で約16時間培養した。
翻訳領域のsiRNAはGMR.CARの標的結合ドメインであるGM-CSFの発現にも影響する可能性があるため、GM-CSF mRNA配列(NCBI Accession No.: NM_000758.3(配列番号1)の159-179塩基に相当)部分にアミノ酸置換の起こらないような変異を導入した(配列番号3及び4)。具体的には、配列番号1の塩基配列中159〜179番目の塩基配列を、配列番号3の塩基配列中127〜147番目の塩基配列に変異させた。この変異体はsiRNAが結合するmRNA配列部分の塩基に変異を導入した人工合成遺伝子とCAR 001の野生型GM-CSF配列を入れ替えることで作製した。すなわち、5’側に制限酵素XhoIで切断される配列と3’側に制限酵素DraIIIによって切断される配列を付加したXhoI - 分泌シグナル配列 - GM-CSF変異体 - ヒンジ配列 - DraIIIの断片を人工合成した(ユーロフィンジェノミクス株式会社に委託)。この断片とCAR 001をXhoIとDraIIIで処理した断片とを結合させ、GM-CSF変異体GMR.CAR発現プラスミドを作製した。
実施例2で人工合成したDNA(配列番号19)及びMunI(MfeI)及びClaIの切断配列を付加したSNC1-C(タカラバイオ株式会社、配列番号32)をそれぞれpBAsiベクター(タカラバイオ株式会社)に組み込み、実施例3と同様にして大腸菌HST04株(タカラバイオ株式会社)を形質転換した後、50μg/mLカナマイシン含有のLB寒天培地上で約16時間培養した。別に比較例1で作製したGM-CSF変異体GMR.CAR発現プラスミド(CAR 002)でも同様にHST04株を形質転換し、50μg/mLアンピシリン含有のLB寒天培地上で約16時間培養した。
継代維持したHEK293T細胞(ヒト胎児腎細胞HEK293細胞にSV40 Large T 抗原を発現する派生株、理化学研究所)を10% FBS含有のD-MEM(和光純薬工業株式会社)を用いて希釈し、4 x 105個/well、500μLで24ウェルトリートメント培養プレートに播種し、一晩培養した。一晩培養した細胞に、50μL Opti-MEM(サーモフィッシャーサイエンティフィック)中に0.8μgのCAR 001〜007を含有するプラスミド希釈液と50μL Opti-MEM中に2μLのリポフェクタミン2000試薬(サーモフィッシャーサイエンティフィック)を等量ずつ混和した溶液を20分間室温に放置し、播種した細胞に100μL/wellを加えた。そのまま約48時間CO2インキュベータ内で培養した。コントロールとして、Opti-MEMを100μL添加した群と、プラスミドを含まないリポフェクタミン試薬のみを添加した群を設定した。
<Day 0: ヒト末梢血単核細胞(PBMC)の分離とGMR.CAR発現ベクターの電気的導入>
健康成人ドナーから末梢血を採取し、D-PBS(和光純薬工業株式会社)で2倍に希釈した後、Ficoll-Paque PLUS(GEヘルスケア)に希釈末梢血を重層し、400 x g、30分の遠心分離を行い、PBMCを分取した。分取したPBMCをD-PBSで2回洗浄し、遠心分離により単離した。GMR.CAR発現プラスミド(CAR 001)のPBMCへの導入は10 x 106 個の細胞を用いた。具体的には、それぞれCAR 001 5μg、pCMV-piggyBacプラスミド5μg、P3 Primary Cell 4D-NucleofectorTMX Kit(ロンザジャパン株式会社)に付属するP3 Primary Cell solution 100 μLを混和し、10 x 106個のPBMCを懸濁した。懸濁した細胞全量をNucleocuvetteに移し、4D-Nucleofection(Program No: FI-115)により電気的遺伝子導入を行った。電気的遺伝子導入を行った細胞を10分間室温に放置し、全量を予め加温しておいた10 ng/mL IL-7及び5 ng/mL IL-15含有TexMACS medium(ミルテニーバイオテック)2 mL/wellで24ウェルトリートメント培養プレートにて培養を開始した。遺伝子導入操作を施さないMock-T細胞として、1 x 106個の細胞を同様に培養した。培養中の培地の半量を廃棄し、2倍量すなわち20 ng/mL IL-7及び10 ng/mL IL-15含有のTexMACS mediumを半量添加する培地交換作業を適宜行った。
抗CD3抗体及び抗CD28抗体(ミルテニーバイオテック)を含有するD-PBSで24ウェルノントリートメント培養プレートを37℃、2時間で抗体コーティングしたプレートを用意し、day 0の培養液全量を抗体コーティングプレートに移し、T細胞の非特異的抗体刺激をday 4まで行った。
Day 1から非特異的抗体刺激を施したT細胞を24ウェルトリートメント培養プレートに戻し、引き続き培養して増幅を行った。
細胞懸濁液全量を10 ng/mL IL-7及び5 ng/mL IL-15含有のTexMACS medium 30 mLを充填したG-Rex 10(Wilson Wolf)に移し、Day 14までCAR-T細胞の増幅を行った。Day 14まで増幅したGMR.CAR細胞の発現率を以下の方法にて測定した。Mock-T細胞は24ウェルトリートメント培養プレート上で培養を続け、細胞の増殖度合いにより培地交換と増幅を行った。
細胞数をカウントし、1〜2 x 105個の細胞をフローサイトメトリー解析により、GMR.CAR-Tの発現率を評価した。1〜2 x 105個の細胞を採取し、FITC Goat Anti-Human IgG (H+L) 抗体(Jackson ImmunoResearch Inc)2μL又はPE Rat Anti-Human GM-CSF抗体(BD Pharmingen)2.5μL及びAPC Anti-Human CD3抗体(ミルテニーバイオテック) 5μLを加え懸濁し、4℃、遮光にて20分間抗体標識反応を行った。20分後、D-PBS適量で細胞を洗浄し、遠心分離により細胞を沈殿させ上清を除去した後、D-PBS適量に再懸濁したサンプルについてFACSCalibur(BD)を用いて解析し、IgG1/CD3陽性又はGM-CSF/CD3陽性のGMR.CARの発現率を測定した。GMR.CAR発現プラスミド(CAR 001)を用いてPBMCへの電気的導入操作及びT細胞の培養・増幅操作によって得られるGMR.CAR-T細胞をCAR-T 001と定義した。
<抗腫瘍細胞活性評価:>
CAR-T 001の腫瘍細胞傷害活性を評価するため、腫瘍細胞との共培養試験を行った。具体的には、THP-1、Kasumi-1又はK562細胞(American Type Culture Collection(ATCC))を使用し、それぞれの腫瘍細胞[ターゲット(T)]を10 x 105個/mLとなるように10% FBS含有RPMI 1640培地(サーモフィッシャーサイエンティフィック)で調製し、48ウェルトリートメント培養プレートに500μL/wellで播種した(ウェル内の細胞数は5 x 105個となる)。CAR-T 001[エフェクター(E)]は、E:T比1 : 5〜1 : 50となるように10% FBS含有RPMI 1640培地で希釈した。すなわち、E : T比=1:5の場合、CAR-T 001は2 x 105個/mLとなるように調製し、腫瘍細胞が播かれた48ウェルトリートメント培養プレートに500μL/wellで添加した(ウェル内の細胞数は1 x 105個)。同様に、E : T比=1:50の場合は、0.2 x 105個/mLとなるように調製し、腫瘍細胞が播かれた48ウェルトリートメント培養プレートに500μL/wellで添加した(ウェル内の細胞数は0.1 x 105個となる)。
計算式:
・CD33陽性細胞数=(トリパンブルー染色下生細胞数 x FACSにおけるCD33陽性率%)/100
・抗腫瘍細胞活性%=100−(CAR-T添加群のCD33陽性細胞数)/(CAR-T非添加群のCD33陽性細胞数)x100
上記抗腫瘍細胞活性と同様の共培養試験のE : T比1 : 5の1日目から5日目の培養上清を採取し、測定まで-30℃に冷凍保存した。冷凍保存した培養上清を解凍してD-PBSで10倍に希釈した後、Human GM-CSF Quantikine ELISA Kit(R&D Systems)を用いて培養上清中のGM-CSF分泌量を測定した。
CAR-T 001とTHP-1又はKasumi-1との5日間の共培養試験において、GM-CSF 0〜10 ng/mLを人為的に添加し、GM-CSF共存によるCAR-T 001の抗腫瘍細胞活性に及ぼす影響を評価した。
<Day -3: PBMCの分離とT細胞の非特異的刺激OKT 3 blast(抗CD3抗体で非特異的に刺激を受けた芽球)の作製>
遺伝子導入操作3日前に健康成人ドナーから末梢血を採取し、D-PBS(和光純薬工業株式会社)で2倍に希釈した後、Ficoll-Paque PLUSに希釈末梢血を重層し、400 x g、30分の遠心分離を行い、PBMCを分取した。分取したPBMCをD-PBSで2回洗浄し、遠心分離により単離した。単離したPBMC 2〜4 x 106個/well/2 mLとなるように5 ng/mL IL-15含有TexMACS mediumに懸濁した。抗CD3抗体及び抗CD28抗体を含有するD-PBSで24ウェルノントリートメント培養プレートを37℃、2時間で抗体コーティングしたプレートを用意し、細胞懸濁液を2 mL/wellで播きT細胞の特異的刺激を行いOKT3 blastの作製を行った。
Day -3に非特異的抗体刺激を施したOKT3 blastを回収し、Peptivatorペプチドプール(登録商標、ミルテニーバイオテック)によるウイルスペプチド刺激を行った。具体的には、D-PBS 50μLにそれぞれ0.05μg/μLのAdV5 Hexon、CMV pp65、EBV BZLF1及びEBV EBNA-1を添加したペプチドプールにてOKT3 blastを懸濁し、37℃で30分間ウイルスペプチド刺激を施した。これらウイルスペプチドの頭文字を取ってACE法と定義した。30分後、OKT3 blastに適量のD-PBSを加え懸濁し、その後4分間のUV照射を行った。UV照射済みOKT3 blastを回収し、細胞数をカウントした後、0.5〜2 x 106個/well/2 mLとなるように10 ng/mL IL-7及び5 ng/mL IL-15含有TexMACS medium中に懸濁し、フィーダー細胞として24ウェルトリートメント培養プレートに移した。ウイルスペプチドパルスとUV照射を施さないOKT3 blastの残りは、5 ng/mL IL-15含有TexMACS medium中24ウェルトリートメント培養プレートでそのまま培養を続けた。
健康成人ドナーから末梢血を採取し、D-PBS(和光純薬工業株式会社)で2倍に希釈した後、Ficoll-Paque PLUS(GEヘルスケア)に希釈末梢血を重層し、400 x g、30分の遠心分離を行い、PBMCを分取した。分取したPBMCをD-PBSで2回洗浄し、遠心分離により単離した。GMR.CAR発現プラスミドのPBMCへの導入は10 x 106 個の細胞を用いた。具体的には、それぞれCAR 001及びCAR 004〜CAR 007のいずれかを5μg、pCMV-piggyBacプラスミド5μg、P3 Primary Cell 4D-NucleofectorTMX Kit(ロンザジャパン株式会社)に付属するP3 Primary Cell solution 100μLを混和し、10 x 106個のPBMCを懸濁した。懸濁した細胞全量をNucleocuvetteに移し、4D-Nucleofection(Program No: FI-115)により電気的遺伝子導入を行った。電気的遺伝子導入を行った細胞を10分間室温に放置し、全量をフィーダー細胞の入った24ウェルトリートメント培養プレートに加え培養を開始した。遺伝子導入操作を施さないMock-T細胞として、各ドナーから1 x 106個の細胞を同様に培養した。培養中の培地の半量を廃棄し、2倍量すなわち20 ng/mL IL-7及び10 ng/mL IL-15含有のTexMACS mediumを半量添加する培地交換作業を適宜行った。Mock-T細胞は24ウェルトリートメント培養プレート上で培養を続け、細胞の増殖度合いにより培地交換と増幅を行った。
細胞懸濁液全量を、10 ng/mL IL-7及び5 ng/mL IL-15含有のTexMACS medium 30 mL中にDay 0と同様に作製したフィーダー細胞2 x 106個を充填したG-Rex 10に移し、Day 14までGMR.CAR-T細胞の増幅を行った。Day 14まで増幅したGMR.CAR-T細胞の発現率を以下の方法にて測定した。
細胞数をカウントし、1〜2 x 105個の細胞をフローサイトメトリー解析により、GMR.CAR-Tの発現率を評価した。1〜2 x 105個の細胞を採取し、PE Rat Anti-Human GM-CSF抗体2.5μL及びAPC Anti-Human CD3抗体5μLを加え懸濁し、4℃、遮光にて20分間抗体標識反応を行った。20分後、D-PBS適量で細胞を洗浄し、遠心分離により細胞を沈殿させ上清を除去した後、D-PBS適量に再懸濁したサンプルについてFACSCaliburを用いて解析し、GM-CSF/CD3陽性のGMR.CARの発現率を測定した。GMR.CAR発現プラスミド(CAR 001)及びGMR.CAR+shRNA挿入体発現プラスミド(それぞれCAR 004、CAR 005、CAR 006又はCAR 007)を用いてPBMCへの電気的導入操作及びT細胞の培養・増幅操作によって得られるGMR.CAR-T細胞をそれぞれ、CAR-T 001、CAR-T 004、CAR-T 005、CAR-T 006及びCAR-T 007と定義した。
図14に、健康成人1ドナーのPBMCからACE法で作製されたCAR-T 001及び004〜007のday 14における発現解析結果を示した。ACE法で作製されたCAR-T 001及び004〜007のGMR.CAR発現率はそれぞれ、CAR-T 001: 24.41%、CAR-T 004: 13.17%、CAR-T 005: 16.47%、CAR-T 006: 11.21%及びCAR-T 007: 13.19%であり、対応するMock-T細胞における5.99%に比較していずれも高く、ACE法によるCAR-T 001及び004〜007の作製が確認された。
CAR-T 001及び004〜007の抗腫瘍細胞活性評価に使用した腫瘍細胞株の細胞表面におけるGMRα(CD116)の発現率をフローサイトメトリーにより解析した。急性骨髄性白血病(AML)の細胞株であるTHP-1、Kasumi-1、MV4-11株(American Type Culture Collection(ATCC))、shinAML-1株(信州大学付属病院においてAML患者から樹立した細胞株)又は慢性骨髄性白血病(CML)の細胞株であるK562細胞の解析を行った。具体的には、1〜2 x 105個の細胞を採取し、APC Anti-Human CD116抗体(ミルテニーバイオテック)5μL及びPE Anti-Human CD33抗体(ミルテニーバイオテック)5μLを加え懸濁し、4℃、遮光にて20分間抗体標識反応を行った。20分後、D-PBS適量で細胞を洗浄し、遠心分離により細胞を沈殿させ上清を除去した後、D-PBS適量に再懸濁したサンプルについてFACSCaliburを用いて解析し、CD33/CD116の発現率を測定した。
CAR-T 001及び004〜007の腫瘍細胞傷害活性を評価するため、腫瘍細胞との共培養試験を行った。具体的には、THP-1、Kasumi-1、shinAML-1又はMV4-11を使用し、それぞれの腫瘍細胞[ターゲット(T)]を5 x 105個/mLとなるように10% FBS含有RPMI 1640培地(サーモフィッシャーサイエンティフィック)で調製し、48ウェルトリートメント培養プレートに500μL/wellで播種した。実施例8で取得したCAR-T 001及び004〜007[エフェクター(E)]は、E:T比1 : 5〜1 : 100となるように10% FBS含有RPMI 1640培地で希釈した。
計算式:
・CD33陽性細胞数=(トリパンブルー染色下生細胞数 x FACSにおけるCD33陽性率%)/100
・抗腫瘍細胞活性%=100−(CAR-T添加群のCD33陽性細胞数)/(CAR-T非添加群のCD33陽性細胞数)x100
・CAR-T細胞数=エフェクターの細胞数xGM-CSF陽性率%/100
・死細胞数=CAR-T非添加群のCD33陽性細胞数―CAR-T添加群のCD33陽性細胞数
・単一CAR-T細胞が殺傷した腫瘍細胞数=死細胞数/CAR-T細胞数
実施例10で実施した共培養試験のE : T比1 : 5の1日目から5日目の培養上清を採取し、測定まで-30℃に冷凍保存した。冷凍保存した培養上清を解凍してD-PBSで10倍に希釈した後、Human GM-CSF Quantikine ELISA Kit(R&D Systems)を用いて培養上清中のGM-CSF分泌量を測定した。CAR-T 001及び004〜007のGM-CSF分泌量はCAR-T細胞のGM-CSF陽性率%により補正した。
CAR 001を鋳型として、細胞外スペーサードメイン部分を改変したGMR.CAR発現プラスミドをinverse-PCR法により作製した。具体的には、図21〜24にベクターマップをそれぞれ示す、CH2CH3部分欠失体(図21)、CH2部分欠失体(図22)、CH2CH3部分欠失と(G4S)3の挿入体(図23)、及びヒンジCH2部分欠失体(図24)を作製した。
Inverse-PCRに用いるPCRプライマーは、以下に示すように、CH2CH3部分欠失体用プライマー(配列番号33及び34)、CH2部分欠失体用プライマー(配列番号35及び36)、CH2CH3部分欠失と(G4S)3の挿入体用プライマー(配列番号37及び38)、ヒンジCH2部分欠失体用プライマー(配列番号39及び40)をそれぞれデザインし、合成した(ユーロフィンジェノミクス株式会社に委託)。
フォワードプライマー:5'- TTTTGGGTGCTGGTGGTGGTTGGTGGAGTC -3'(配列番号33)
リバースプライマー:5'- TGGGCATGTGTGAGTTTTGTCAGGAGAT -3'(配列番号34)
フォワードプライマー:5'- GGGCAGCCCCGAGAACCACAGGTGTAC -3'(配列番号35)
リバースプライマー:5'- TGGGCATGTGTGAGTTTTGTCAGGAGATTTGGGC -3'(配列番号36)
フォワードプライマー:5'- GGTGGTGGTGGATCCGGCGGCGGCGGCTCCGGTGGTGGTGGTTCTAAAGATCCCAAA
TTTTGGGTGCTGG -3'(配列番号37)
リバースプライマー:5'- TGGGCATGTGTGAGTTTTGTCAGGAGATTTGGGC -3'(配列番号38)
フォワードプライマー:5'- GGGCAGCCCCGAGAACCACAGGTGTAC -3'(配列番号39)
リバースプライマー:5'- CTCCTGGACTGGCTCCCAGCAGTC -3'(配列番号40)
PCR反応後のサンプルの一部を1〜1.2%アガロースゲル電気泳動にて分離し、目的のサイズの直鎖状のプラスミドの生成を確認した。次いで、残りのPCR反応後のサンプルをキット添付のプロトコールに従ってDpn I処理により、メチル化された鋳型プラスミドCAR 001を切断して排除する反応を行った。その後、直鎖状プラスミドをキット添付のT4 Polynucleotide Kinaseによりセルフライゲーションさせて環状プラスミドとした。得られた各環状プラスミドにより大腸菌DH5α(東洋紡績株式会社)を形質転換し、50μg/mLアンピシリン含有LB寒天培地上で約16時間培養した。
CAR 004を鋳型として、実施例12と同様に細胞外スペーサードメイン部分を改変したGMR.CAR発現プラスミドをinverse-PCR法により作製した。
使用したプライマー及び方法は実施例12と同様に行い、塩基配列確認により目的の塩基配列の改変が確認されたプラスミド:CAR 012 (GMR.CAR+shRNA dCH2CH3)、CAR 013 (GMR.CAR+shRNA dCH2)、CAR 014 (GMR.CAR+shRNA dCH2CH3+(G4S)3)、及びCAR 015 (GMR.CAR+shRNA dHingeCH2)を取得した。得られたプラスミドCAR 012、CAR 013、CAR 014、及びCAR 015の細胞外スペーサードメインは、それぞれCAR 008、CAR 009、CAR 010、及びCAR 011と同じ構成となっており、これらのプラスミドは更に、CAR 004と同様、GM-CSFの5'側非翻訳領域の配列に相補性を有するshRNA(図4、配列番号29)を含んでいる。
<Day 0: PBMCの分離と非特異的刺激OKT 3 blastの作製>
健康成人ドナーから末梢血を採取し、D-PBS(和光純薬工業株式会社)で2倍に希釈した後、Ficoll-Paque PLUSに希釈末梢血を重層し、400 x g、30分の遠心分離を行い、PBMCを分取した。分取したPBMCをD-PBSで2回洗浄し、遠心分離により単離した。単離したPBMC 2〜4 x 106個/well/2 mLとなるように5 ng/mL IL-15含有TexMACS mediumに懸濁した。抗CD3抗体及び抗CD28抗体を含有するD-PBSで24ウェルノントリート培養プレートを37℃、2時間で抗体コーティングしたプレートを用意し、細胞懸濁液を2 mL/wellで播きT細胞の特異的刺激を行い、OKT3 blastの作製を行った。
単離したPBMCにpeptivatorペプチドプール(登録商標、ミルテニーバイオテック)によるウイルスペプチド刺激を行った。具体的には、D-PBS 50μLにそれぞれ0.05μg/μLのAdV5 Hexon、CMV pp65、EBV BZLF1及びEBV EBNA-1を添加したペプチドプールにてPBMCを懸濁し、37℃で30分間ウイルスペプチド刺激を施した。本実施例の培養法を、実施例8に記載したACE法の変法としてPBMC-ACE法と定義した。30分後、PBMCに適量のD-PBSを加え懸濁し、その後4分間のUV照射を行った。UV照射済みPBMCを回収し、細胞数をカウントした後、0.5〜2 x 106個/well/2 mLとなるように10 ng/mL IL-7及び5 ng/mL IL-15含有TexMACS medium中に懸濁し、フィーダー細胞として24ウェルトリートメント培養プレートに移した。
健康成人ドナーから末梢血を採取し、D-PBS(和光純薬工業株式会社)で2倍に希釈した後、Ficoll-Paque PLUS(GEヘルスケア)に希釈末梢血を重層し、400 x g、30分の遠心分離を行い、PBMCを分取した。分取したPBMCをD-PBSで2回洗浄し、遠心分離により単離した。GMR.CAR発現プラスミドのPBMCへの導入は10 x 106 個の細胞を用いた。具体的には、それぞれCAR 008〜011、CAR 012及びCAR 014のいずれかを5μg、pCMV-piggyBacプラスミド5μg、P3 Primary Cell 4D-NucleofectorTM X Kit(ロンザジャパン株式会社)に付属するP3 Primary Cell solution 100μLを混和し、10 x 106個のPBMCを懸濁した。懸濁した細胞全量をNucleocuvetteに移し、4D-Nucleofection(Program No: FI-115)により電気的遺伝子導入を行った。電気的遺伝子導入を行った細胞を10分間室温に放置し、全量をフィーダー細胞の入った24ウェルトリートメント培養プレートに加え培養を開始した。遺伝子導入操作を施さないMock-T細胞として、1 x 106個の細胞を同様に培養した。培養中の培地の半量を廃棄し、2倍量すなわち20 ng/mL IL-7及び10 ng/mL IL-15含有のTexMACS mediumを半量添加する培地交換作業を適宜行った。遺伝子導入を行っていないMock-T細胞は24ウェルトリートメント培養プレート上で培養を続け、細胞の増殖度合いにより培地交換と増幅を行った。
細胞懸濁液全量を、10 ng/mL IL-7及び5 ng/mL IL-15含有のTexMACS medium 30 mL中にDay 0と同様に作製したフィーダー細胞2 x 106個を充填したG-Rex 10に移し、Day 14までGMR.CAR-T細胞の増幅を行った。Day 14まで増幅したGMR.CAR-T細胞の発現率を以下の方法にて測定した。
細胞数をカウントし、1〜2 x 105個の細胞をフローサイトメトリー解析により、GMR.CAR-Tの発現率を評価した。1〜2 x 105個の細胞を採取し、遠心分離した細胞にPE Rat Anti-Human GM-CSF抗体(ミルテニーバイオテック)5μL及びAPC Anti-Human CD3抗体5μLを加え懸濁し、4℃、遮光にて20分間抗体標識反応を行った。20分後、D-PBS適量で細胞を洗浄し、遠心分離により細胞を沈殿させ上清を除去した後、D-PBS適量に再懸濁したサンプルについてFACSCantoII(BD)及びFLOWJO(トミーデジタルバイオロジー)を用いて解析し、GM-CSF/CD3陽性のGMR.CARの発現率を測定した。それぞれ作製された発現プラスミド(CAR 008〜011、CAR 012及びCAR 014)を用いてPBMCへの電気的導入操作及びT細胞の培養・増幅操作によって得られるGMR.CAR-T細胞をそれぞれ、CAR-T 008、CAR-T 009、CAR-T 010、CAR-T 011、CAR-T 012、及びCAR-T 014と定義した。
実施例14で得られたCAR-T 001及び008〜011の腫瘍細胞傷害活性を評価するため、腫瘍細胞との共培養試験を行った。具体的には、MV4-11細胞(American Type Culture Collection(ATCC))を使用し、MV4-11細胞[ターゲット(T)]を5 x 105個/mLとなるように10%FBS含有RPMI 1640培地(サーモフィッシャーサイエンティフィック)で調製した。それらを48ウェルトリートメント培養プレートに500 μL/wellで播種した(ウェル内の細胞数は2.5 x 105個となる)。 CAR-T 001及び008〜011[エフェクター(E)]は、E:T比1 : 25及び1 : 125となるように10%FBS含有RPMI 1640培地で希釈した。すなわち、E:T比1:25の場合、CAR-T は0.2 x 105個/mLとなるように調製し、腫瘍細胞が播かれた48ウェルトリートメント培養プレートに500 μL/wellで添加した(ウェル内の細胞数は0.1 x 105個となる)。同様に、E : T比1:125の場合、0.04 x 105個/mLとなるように調製し、腫瘍細胞が播かれた48ウェルトリートメント培養プレートに500 μL/wellで添加した(ウェル内の細胞数は0.02 x 105個となる)。
実施例14で得られたCAR-T 012及び014の腫瘍細胞傷害活性を評価するため、腫瘍細胞との共培養試験を行った。具体的には、MV4-11細胞(American Type Culture Collection(ATCC))を使用し、MV4-11細胞[ターゲット(T)]を5 x 105個/mLとなるように10%FBS含有RPMI 1640培地(サーモフィッシャーサイエンティフィック)で調製した。それらを48ウェルトリートメント培養プレートに500 μL/wellで播種した(ウェル内の細胞数は2.5 x 105個となる)。 CAR-T 012及び014 [エフェクター(E)]は、E:T比1:5、1 : 25及び1 : 125となるように10%FBS含有RPMI 1640培地で希釈した。すなわち、E:T比1:5の場合、CAR-T は1 x 105個/mLとなるように調製し、腫瘍細胞が播かれた48ウェルトリートメント培養プレートに500 μL/wellで添加した(ウェル内の細胞数は0.5 x 105個となる)。また、E : T比1:25の場合、0.2 x 105個/mLとなるように調製し、腫瘍細胞が播かれた48ウェルトリートメント培養プレートに500 μL/wellで添加した(ウェル内の細胞数は0.1 x 105個となる)。同様に、E : T比1:125の場合、0.04 x 105個/mLとなるように調製し、腫瘍細胞が播かれた48ウェルトリートメント培養プレートに500 μL/wellで添加した(ウェル内の細胞数は0.02 x 105個となる)。
CAR-T 001、008〜012及び014の腫瘍細胞傷害活性の持続性を評価するため、長期間の腫瘍細胞との共培養試験を行った。具体的には、THP-1又はMV4-11細胞(American Type Culture Collection(ATCC))を使用し、それぞれの腫瘍細胞[ターゲット(T)]を5 x 105個/mLとなるように10%FBS含有RPMI 1640培地(サーモフィッシャーサイエンティフィック)で調製し、48ウェルトリートメント培養プレートに500 μL/wellで播種した(ウェル内の細胞数は2.5 x 105個となる)。 CAR-T 001、008〜012、及び014 [エフェクター(E)]は、E:T比1 : 1及び1 : 5となるように10%FBS含有RPMI 1640培地で希釈した。すなわち、E:T比=1:1の場合、CAR-T は5 x 105個/mLとなるように調製し、腫瘍細胞が播かれた48ウェルトリートメント培養プレートに500μL/wellで添加した(ウェル内の細胞数は2.5 x 105個となる)。同様に、E : T比=1:5の場合、 1 x 105個/mLとなるように調製し、腫瘍細胞が播かれた48ウェルトリートメント培養プレートに500 μL/wellで添加した(ウェル内の細胞数は0.5 x 105個となる)。なお、各群2ウェルずつ用意し、1ウェルはFACS Canto II(BD)での「解析用」、もう1ウェルは次のタームで新しい腫瘍細胞へ添加するための「継続用」として用いた。
本明細書で引用した全ての刊行物、特許及び特許出願はそのまま引用により本明細書に組み入れられるものとする。
Claims (21)
- 配列番号2に示すアミノ酸配列からなるポリペプチド、配列番号2のアミノ酸配列に対して90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列からなり、ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に対する結合能を保持するポリペプチド、又はヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に対する結合能を保持するこれらのポリペプチドの断片である標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(chimeric antigen receptor:CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチドが導入された遺伝子改変細胞を含む、CD33/CD116発現率(陽性率)が少なくとも40%以上である細胞が関連する疾患の治療剤。
- 遺伝子改変細胞がGM-CSF受容体に結合するCARを細胞膜上に発現する、請求項1記載の治療剤。
- CARタンパク質が、更に共刺激ドメイン及び/又は細胞外スペーサードメインを含む、請求項1又は2記載の治療剤。
- 細胞内シグナル伝達ドメインがヒトCD3ζである、請求項1〜3のいずれか1項記載の治療剤。
- 共刺激ドメインがヒトCD28又はヒト4-1BBである、請求項3又は4記載の治療剤。
- 細胞外スペーサードメインがヒトIgG1のヒンジ、CH2、及び/又はCH3領域若しくはその一部、及び/又は人工スペーサー配列を含む、請求項3〜5のいずれか1項記載の治療剤。
- 疾患が若年性骨髄単球性白血病(JMML)又は急性骨髄性白血病(AML)である、請求項1〜6のいずれか1項記載の治療剤。
- 配列番号2に示すアミノ酸配列からなるポリペプチド、配列番号2のアミノ酸配列に対して90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列からなり、ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に対する結合能を保持するポリペプチド、又はヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に対する結合能を保持するこれらのポリペプチドの断片である標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチドをベクターを用いて細胞に導入してCARタンパク質発現細胞を作製することを含む、請求項1〜7のいずれか1項記載の治療剤の作製方法。
- 請求項1〜7のいずれか1項記載の治療剤と、医薬上許容される担体とを含む、医薬組成物。
- (i) 配列番号2に示すアミノ酸配列からなるポリペプチド、配列番号2のアミノ酸配列に対して90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列からなり、ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に対する結合能を保持するポリペプチド、又はヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に対する結合能を保持するこれらのポリペプチドの断片である標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及び
(ii)ヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチド
が導入された遺伝子改変細胞。 - GM-CSF受容体に結合するCARを細胞膜上に発現する、請求項10記載の細胞。
- CARタンパク質が、更に共刺激ドメイン及び/又は細胞外スペーサードメインを含む、請求項10又は11記載の細胞。
- 細胞内シグナル伝達ドメインがヒトCD3ζである、請求項10〜12のいずれか1項記載の細胞。
- 共刺激ドメインがヒトCD28又はヒト4-1BBである、請求項12記載の細胞。
- 細胞外スペーサードメインがヒトIgG1のヒンジ、CH2、及び/又はCH3領域若しくはその一部、及び/又は人工スペーサー配列を含む、請求項12〜14のいずれか1項記載の細胞。
- RNAiを誘導するポリヌクレオチドがsiRNA又はshRNAである、請求項10〜15のいずれか1項記載の細胞。
- 配列番号2に示すアミノ酸配列からなるポリペプチド、配列番号2のアミノ酸配列に対して90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列からなり、ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に対する結合能を保持するポリペプチド、又はヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に対する結合能を保持するこれらのポリペプチドの断片である標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及びヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチドを同一又は異なるベクターを用いてそれぞれ細胞に導入することを含む、CARタンパク質発現細胞の作製方法。
- 配列番号2に示すアミノ酸配列からなるポリペプチド、配列番号2のアミノ酸配列に対して90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列からなり、ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に対する結合能を保持するポリペプチド、又はヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に対する結合能を保持するこれらのポリペプチドの断片である標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチド、及びヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチドを含むベクター。
- 配列番号2に示すアミノ酸配列からなるポリペプチド、配列番号2のアミノ酸配列に対して90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列からなり、ヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に対する結合能を保持するポリペプチド、又はヒト顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)受容体に対する結合能を保持するこれらのポリペプチドの断片である標的結合ドメインと、膜貫通ドメインと、細胞内シグナル伝達ドメインとを有するキメラ抗原受容体(CAR)タンパク質をコードするポリヌクレオチドを含むベクターと、ヒトGM-CSFに対するRNAiを誘導するポリヌクレオチドを含むベクターとを含む、CARタンパク質発現細胞の作製のためのキット。
- 請求項10〜16のいずれか1項記載の細胞を含む、GM-CSF受容体発現細胞が関与する疾患に対する治療剤。
- 請求項20記載の治療剤と、医薬上許容される担体とを含む、医薬組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016182293 | 2016-09-16 | ||
JP2016182293 | 2016-09-16 | ||
PCT/JP2017/033582 WO2018052142A1 (ja) | 2016-09-16 | 2017-09-15 | 遺伝子改変細胞及びその作製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018052142A1 JPWO2018052142A1 (ja) | 2019-06-24 |
JP6698854B2 true JP6698854B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=61619594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018539204A Active JP6698854B2 (ja) | 2016-09-16 | 2017-09-15 | 遺伝子改変細胞及びその作製方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10683355B2 (ja) |
JP (1) | JP6698854B2 (ja) |
WO (1) | WO2018052142A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7296133B2 (ja) * | 2018-03-16 | 2023-06-22 | 国立大学法人信州大学 | 遺伝子改変細胞及びその作製方法 |
EP3978611A4 (en) | 2019-05-31 | 2023-07-19 | Shinshu University | Chimeric antigen receptor-expressing cells targeting alk |
WO2021019706A1 (ja) | 2019-07-31 | 2021-02-04 | 国立大学法人信州大学 | Car発現免疫細胞を含む細胞集団の製造方法 |
CN113088540B (zh) * | 2020-01-08 | 2024-12-06 | 上海交通大学医学院附属瑞金医院 | 一种gm-csf敲低的t细胞及其用途 |
CN115181751A (zh) * | 2021-04-02 | 2022-10-14 | 苏州博腾生物制药有限公司 | 靶向白蛋白的嵌合抗原受体及其使用方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0238655A4 (en) | 1985-10-03 | 1989-09-11 | Biogen Nv | POLYPEPTIDES LIKE THE GRANULOCYTE-MACROPHOUS COLONY STIMULATION FACTORS (GM-CSF) AND THEIR METHODS OF PRODUCING LARGE QUANTITIES IN MICROBIAL CELLS. |
JP6053688B2 (ja) | 2011-10-07 | 2016-12-27 | 国立大学法人三重大学 | キメラ抗原受容体 |
DK3300745T3 (da) | 2013-02-15 | 2019-11-04 | Univ California | Kimærisk antigenreceptor og fremgangsmåder til anvendelse deraf |
WO2015066262A1 (en) | 2013-11-04 | 2015-05-07 | Trustees Of Dartmouth College | Methods for preventing toxicity of adoptive cell therapy |
WO2015090229A1 (en) | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Novartis Ag | Regulatable chimeric antigen receptor |
EP3107552B1 (en) * | 2014-02-21 | 2018-03-28 | Cellectis | Method for in situ inhibition of regulatory t cells |
PT3689899T (pt) * | 2014-04-25 | 2021-11-30 | 2Seventy Bio Inc | Recetores do antígeno quimérico do promotor mnd |
JP6857360B2 (ja) * | 2015-10-08 | 2021-04-14 | 国立大学法人東海国立大学機構 | キメラ抗原受容体を発現する遺伝子改変t細胞の調製方法 |
-
2017
- 2017-09-15 JP JP2018539204A patent/JP6698854B2/ja active Active
- 2017-09-15 WO PCT/JP2017/033582 patent/WO2018052142A1/ja active Application Filing
- 2017-09-15 US US16/333,916 patent/US10683355B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018052142A1 (ja) | 2018-03-22 |
US10683355B2 (en) | 2020-06-16 |
JPWO2018052142A1 (ja) | 2019-06-24 |
US20190202923A1 (en) | 2019-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7157839B2 (ja) | 癌治療のための免疫療法とサイトカイン制御療法との組み合わせ | |
JP6983909B2 (ja) | ヒト化標的化ドメインを有するror1特異的キメラ抗原受容体(car) | |
JP6698854B2 (ja) | 遺伝子改変細胞及びその作製方法 | |
AU2016297014B2 (en) | Methods for improving the efficacy and expansion of immune cells | |
JP6788573B2 (ja) | メトトレキサートによる選択と組み合わせたSleeping Beautyトランスポゾンによる遺伝子改変T細胞の製造 | |
JP2021500894A (ja) | キメラ抗原受容体発現細胞を作製する方法 | |
CN111247242A (zh) | 嵌合抗原受体(CARs)、组合物及其使用方法 | |
JP7475088B2 (ja) | ヒトメソセリンを特異的に認識する細胞表面分子、il-7、及びccl19を発現する免疫担当細胞 | |
EP3942025A1 (en) | Car-t cell therapies with enhanced efficacy | |
EP4110377A2 (en) | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells | |
WO2016056228A1 (ja) | Car発現ベクター及びcar発現t細胞 | |
JP2019531718A (ja) | 非機能性のt細胞受容体(tcr)を有するt細胞を生成するための試薬、当該試薬を含む組成物、及びそれらの使用 | |
JP2022525925A (ja) | A2/ny-eso-1特異的t細胞受容体およびその使用 | |
JP7296133B2 (ja) | 遺伝子改変細胞及びその作製方法 | |
JP7632868B2 (ja) | 高効率な遺伝子改変細胞の作製方法 | |
JP2023536820A (ja) | 二重car-t細胞 | |
US20230242666A1 (en) | Methods and Compositions for the Reduction of Chimeric Antigen Receptor Tonic Signaling | |
WO2023145961A1 (ja) | IGF1Rを標的とするpre-pro前駆体型キメラ抗原受容体発現細胞 | |
WO2023234330A1 (ja) | Egfrを標的とするキメラ抗原受容体発現細胞 | |
WO2020241827A1 (ja) | Alkを標的とするキメラ抗原受容体発現細胞 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190206 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190206 |
|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20190206 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6698854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |