JP2021500894A - キメラ抗原受容体発現細胞を作製する方法 - Google Patents
キメラ抗原受容体発現細胞を作製する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021500894A JP2021500894A JP2020523416A JP2020523416A JP2021500894A JP 2021500894 A JP2021500894 A JP 2021500894A JP 2020523416 A JP2020523416 A JP 2020523416A JP 2020523416 A JP2020523416 A JP 2020523416A JP 2021500894 A JP2021500894 A JP 2021500894A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molecule
- cells
- car
- stat3
- population
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 54
- 108010019670 Chimeric Antigen Receptors Proteins 0.000 title claims description 360
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims abstract description 719
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 260
- 239000012642 immune effector Substances 0.000 claims abstract description 204
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 claims abstract description 204
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 claims abstract description 110
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims abstract description 67
- 101150099493 STAT3 gene Proteins 0.000 claims description 295
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 140
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 134
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 134
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 123
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 119
- 102100037795 Interleukin-6 receptor subunit beta Human genes 0.000 claims description 114
- 101710152369 Interleukin-6 receptor subunit beta Proteins 0.000 claims description 112
- 230000004153 glucose metabolism Effects 0.000 claims description 109
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 99
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 96
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 92
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 92
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 90
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 84
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 80
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 claims description 78
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 claims description 78
- 102100024222 B-lymphocyte antigen CD19 Human genes 0.000 claims description 74
- 101000980825 Homo sapiens B-lymphocyte antigen CD19 Proteins 0.000 claims description 74
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 73
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 72
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims description 71
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 69
- 238000009739 binding Methods 0.000 claims description 69
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 57
- VRYALKFFQXWPIH-PBXRRBTRSA-N (3r,4s,5r)-3,4,5,6-tetrahydroxyhexanal Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CC=O VRYALKFFQXWPIH-PBXRRBTRSA-N 0.000 claims description 48
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 claims description 46
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 claims description 46
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 claims description 44
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 42
- 230000004068 intracellular signaling Effects 0.000 claims description 40
- 108010047041 Complementarity Determining Regions Proteins 0.000 claims description 35
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 33
- 210000003071 memory t lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 33
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims description 32
- 102000003814 Interleukin-10 Human genes 0.000 claims description 29
- 108090000174 Interleukin-10 Proteins 0.000 claims description 29
- 238000013518 transcription Methods 0.000 claims description 28
- 230000035897 transcription Effects 0.000 claims description 28
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 27
- 108010038501 Interleukin-6 Receptors Proteins 0.000 claims description 26
- 102000010781 Interleukin-6 Receptors Human genes 0.000 claims description 26
- 102100033096 Interleukin-17D Human genes 0.000 claims description 24
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 24
- 238000003556 assay Methods 0.000 claims description 22
- 150000002303 glucose derivatives Chemical class 0.000 claims description 22
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 22
- 230000037361 pathway Effects 0.000 claims description 21
- 102100027207 CD27 antigen Human genes 0.000 claims description 19
- 108010005939 Ciliary Neurotrophic Factor Proteins 0.000 claims description 19
- 102100031614 Ciliary neurotrophic factor Human genes 0.000 claims description 19
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 101000914511 Homo sapiens CD27 antigen Proteins 0.000 claims description 19
- 102100030703 Interleukin-22 Human genes 0.000 claims description 19
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 19
- PMMURAAUARKVCB-UHFFFAOYSA-N alpha-D-ara-dHexp Natural products OCC1OC(O)CC(O)C1O PMMURAAUARKVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 108010074109 interleukin-22 Proteins 0.000 claims description 19
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims description 19
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 18
- 101000713099 Homo sapiens C-C motif chemokine 20 Proteins 0.000 claims description 18
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 18
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 18
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 18
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 18
- 102100036848 C-C motif chemokine 20 Human genes 0.000 claims description 17
- 102100035360 Cerebellar degeneration-related antigen 1 Human genes 0.000 claims description 16
- 102000003815 Interleukin-11 Human genes 0.000 claims description 16
- 108090000177 Interleukin-11 Proteins 0.000 claims description 16
- 102100033101 Interleukin-17B Human genes 0.000 claims description 16
- 108010066979 Interleukin-27 Proteins 0.000 claims description 16
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 claims description 16
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 claims description 16
- 108010078373 tisagenlecleucel Proteins 0.000 claims description 16
- 101001002470 Homo sapiens Interferon lambda-1 Proteins 0.000 claims description 15
- 101000853000 Homo sapiens Interleukin-26 Proteins 0.000 claims description 15
- 102100020989 Interferon lambda-2 Human genes 0.000 claims description 15
- 101710099622 Interferon lambda-2 Proteins 0.000 claims description 15
- 102100036679 Interleukin-26 Human genes 0.000 claims description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 15
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 claims description 15
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 15
- 102100036011 T-cell surface glycoprotein CD4 Human genes 0.000 claims description 14
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 claims description 14
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 14
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 claims description 14
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 claims description 14
- 102100020992 Interferon lambda-3 Human genes 0.000 claims description 13
- 101710099621 Interferon lambda-3 Proteins 0.000 claims description 13
- 102100033105 Interleukin-17C Human genes 0.000 claims description 12
- 102000039989 IL-17 family Human genes 0.000 claims description 11
- 108091069193 IL-17 family Proteins 0.000 claims description 11
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 11
- 102100036301 C-C chemokine receptor type 7 Human genes 0.000 claims description 10
- 102000005548 Hexokinase Human genes 0.000 claims description 10
- 108700040460 Hexokinases Proteins 0.000 claims description 10
- 101000716065 Homo sapiens C-C chemokine receptor type 7 Proteins 0.000 claims description 10
- 102100033461 Interleukin-17A Human genes 0.000 claims description 10
- 102100021596 Interleukin-31 Human genes 0.000 claims description 10
- 230000002414 glycolytic effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 claims description 10
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 claims description 10
- -1 2-DG Chemical class 0.000 claims description 9
- 238000010361 transduction Methods 0.000 claims description 9
- 230000026683 transduction Effects 0.000 claims description 9
- 229940122084 Hexokinase inhibitor Drugs 0.000 claims description 8
- 101000998146 Homo sapiens Interleukin-17A Proteins 0.000 claims description 8
- 101000998181 Homo sapiens Interleukin-17B Proteins 0.000 claims description 8
- 101000998178 Homo sapiens Interleukin-17C Proteins 0.000 claims description 8
- 101000998176 Homo sapiens Interleukin-17D Proteins 0.000 claims description 8
- 101000998151 Homo sapiens Interleukin-17F Proteins 0.000 claims description 8
- 101000853002 Homo sapiens Interleukin-25 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100033454 Interleukin-17F Human genes 0.000 claims description 8
- 102100036680 Interleukin-25 Human genes 0.000 claims description 8
- 101710181613 Interleukin-31 Proteins 0.000 claims description 8
- 241000713666 Lentivirus Species 0.000 claims description 8
- 230000000139 costimulatory effect Effects 0.000 claims description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 8
- 108090000681 interleukin 20 Proteins 0.000 claims description 8
- 108090000237 interleukin-24 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100038080 B-cell receptor CD22 Human genes 0.000 claims description 7
- 108010005327 CD19-specific chimeric antigen receptor Proteins 0.000 claims description 7
- 101000884305 Homo sapiens B-cell receptor CD22 Proteins 0.000 claims description 7
- 108010017324 STAT3 Transcription Factor Proteins 0.000 claims description 7
- 102100024040 Signal transducer and activator of transcription 3 Human genes 0.000 claims description 7
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 claims description 7
- 239000000539 dimer Substances 0.000 claims description 7
- 102100021569 Apoptosis regulator Bcl-2 Human genes 0.000 claims description 6
- 101000971171 Homo sapiens Apoptosis regulator Bcl-2 Proteins 0.000 claims description 6
- 108050003558 Interleukin-17 Proteins 0.000 claims description 6
- 108010065637 Interleukin-23 Proteins 0.000 claims description 6
- 102100038895 Myc proto-oncogene protein Human genes 0.000 claims description 6
- 101710135898 Myc proto-oncogene protein Proteins 0.000 claims description 6
- 102000007568 Proto-Oncogene Proteins c-fos Human genes 0.000 claims description 6
- 108010071563 Proto-Oncogene Proteins c-fos Proteins 0.000 claims description 6
- 101100247004 Rattus norvegicus Qsox1 gene Proteins 0.000 claims description 6
- 101710150448 Transcriptional regulator Myc Proteins 0.000 claims description 6
- QUTFFEUUGHUPQC-ILWYWAAHSA-N (2r,3r,4s,5r)-3,4,5,6-tetrahydroxy-2-[(4-nitro-2,1,3-benzoxadiazol-7-yl)amino]hexanal Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](C=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C2=NON=C12 QUTFFEUUGHUPQC-ILWYWAAHSA-N 0.000 claims description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 5
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 5
- 102100022005 B-lymphocyte antigen CD20 Human genes 0.000 claims description 4
- 101000897405 Homo sapiens B-lymphocyte antigen CD20 Proteins 0.000 claims description 4
- 101000686034 Homo sapiens Nuclear receptor ROR-gamma Proteins 0.000 claims description 4
- 102100023421 Nuclear receptor ROR-gamma Human genes 0.000 claims description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000034659 glycolysis Effects 0.000 claims description 4
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 4
- 101000934338 Homo sapiens Myeloid cell surface antigen CD33 Proteins 0.000 claims description 3
- 102100025243 Myeloid cell surface antigen CD33 Human genes 0.000 claims description 3
- 230000012010 growth Effects 0.000 claims description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 claims description 3
- 101001043821 Homo sapiens Interleukin-31 Proteins 0.000 claims description 2
- 238000005734 heterodimerization reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000003284 homeostatic effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 claims description 2
- 102100037792 Interleukin-6 receptor subunit alpha Human genes 0.000 claims 3
- 108040006858 interleukin-6 receptor activity proteins Proteins 0.000 claims 3
- BGFTWECWAICPDG-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(4-chlorophenyl)methyl]-4-n-[3-[bis(4-chlorophenyl)methyl]-4-(dimethylamino)phenyl]-1-n,1-n-dimethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=C(C(C=2C=CC(Cl)=CC=2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)C(N(C)C)=CC=C1NC(C=1)=CC=C(N(C)C)C=1C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C1=CC=C(Cl)C=C1 BGFTWECWAICPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 108010008014 B-Cell Maturation Antigen Proteins 0.000 claims 1
- 102000006942 B-Cell Maturation Antigen Human genes 0.000 claims 1
- 101710188619 C-type lectin domain family 12 member A Proteins 0.000 claims 1
- 102100026094 C-type lectin domain family 12 member A Human genes 0.000 claims 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 claims 1
- 108010087914 epidermal growth factor receptor VIII Proteins 0.000 claims 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 16
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 abstract description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 163
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 79
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 42
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 42
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 39
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 37
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 35
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 35
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 30
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 29
- 102000017420 CD3 protein, epsilon/gamma/delta subunit Human genes 0.000 description 28
- 108050005493 CD3 protein, epsilon/gamma/delta subunit Proteins 0.000 description 28
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 28
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 28
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 27
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 26
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 26
- NBQNWMBBSKPBAY-UHFFFAOYSA-N iodixanol Chemical compound IC=1C(C(=O)NCC(O)CO)=C(I)C(C(=O)NCC(O)CO)=C(I)C=1N(C(=O)C)CC(O)CN(C(C)=O)C1=C(I)C(C(=O)NCC(O)CO)=C(I)C(C(=O)NCC(O)CO)=C1I NBQNWMBBSKPBAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 description 25
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 24
- 239000000047 product Substances 0.000 description 24
- 101000914514 Homo sapiens T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Proteins 0.000 description 23
- 102100027213 T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Human genes 0.000 description 23
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 23
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 21
- 238000002617 apheresis Methods 0.000 description 21
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 21
- 229920001917 Ficoll Polymers 0.000 description 20
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 20
- 102100034922 T-cell surface glycoprotein CD8 alpha chain Human genes 0.000 description 20
- 238000000432 density-gradient centrifugation Methods 0.000 description 20
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 20
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 20
- 238000007885 magnetic separation Methods 0.000 description 19
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 18
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 18
- 108091007741 Chimeric antigen receptor T cells Proteins 0.000 description 17
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 229960004359 iodixanol Drugs 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 17
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 16
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 16
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 16
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 15
- 229920002477 rna polymer Polymers 0.000 description 15
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 15
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 14
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 14
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 14
- 101000716102 Homo sapiens T-cell surface glycoprotein CD4 Proteins 0.000 description 13
- 108091008874 T cell receptors Proteins 0.000 description 13
- 102000016266 T-Cell Antigen Receptors Human genes 0.000 description 13
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 13
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 13
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 12
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 12
- 208000002250 Hematologic Neoplasms Diseases 0.000 description 11
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 11
- 108700018351 Major Histocompatibility Complex Proteins 0.000 description 10
- 201000003793 Myelodysplastic syndrome Diseases 0.000 description 10
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 10
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 10
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 10
- 210000003714 granulocyte Anatomy 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 230000020382 suppression by virus of host antigen processing and presentation of peptide antigen via MHC class I Effects 0.000 description 10
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 9
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 9
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 9
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 101000738771 Homo sapiens Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Proteins 0.000 description 8
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 8
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 8
- 208000006994 Precancerous Conditions Diseases 0.000 description 8
- 102100037422 Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Human genes 0.000 description 8
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 8
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 8
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 8
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 8
- 208000024893 Acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 description 7
- 208000014697 Acute lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 description 7
- 208000025324 B-cell acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 description 7
- 208000010839 B-cell chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 7
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 7
- 102100027268 Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Human genes 0.000 description 7
- 208000006664 Precursor Cell Lymphoblastic Leukemia-Lymphoma Diseases 0.000 description 7
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 7
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 7
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 7
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 7
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 7
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- 206010058314 Dysplasia Diseases 0.000 description 6
- 101001057504 Homo sapiens Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Proteins 0.000 description 6
- 101001055144 Homo sapiens Interleukin-2 receptor subunit alpha Proteins 0.000 description 6
- 208000009052 Precursor T-Cell Lymphoblastic Leukemia-Lymphoma Diseases 0.000 description 6
- 208000007541 Preleukemia Diseases 0.000 description 6
- 208000029052 T-cell acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 description 6
- 210000000662 T-lymphocyte subset Anatomy 0.000 description 6
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 239000000306 component Substances 0.000 description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 6
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 6
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 6
- 208000034578 Multiple myelomas Diseases 0.000 description 5
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 5
- 208000015914 Non-Hodgkin lymphomas Diseases 0.000 description 5
- 102100040678 Programmed cell death protein 1 Human genes 0.000 description 5
- 101710089372 Programmed cell death protein 1 Proteins 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 210000001772 blood platelet Anatomy 0.000 description 5
- 208000035269 cancer or benign tumor Diseases 0.000 description 5
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 5
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 5
- 201000003444 follicular lymphoma Diseases 0.000 description 5
- 230000002489 hematologic effect Effects 0.000 description 5
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 5
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000004736 B-Cell Leukemia Diseases 0.000 description 4
- 208000032791 BCR-ABL1 positive chronic myelogenous leukemia Diseases 0.000 description 4
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 description 4
- 208000021519 Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 4
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 description 4
- 241001272567 Hominoidea Species 0.000 description 4
- 101000946889 Homo sapiens Monocyte differentiation antigen CD14 Proteins 0.000 description 4
- 102000013691 Interleukin-17 Human genes 0.000 description 4
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 4
- 208000025205 Mantle-Cell Lymphoma Diseases 0.000 description 4
- 102100035877 Monocyte differentiation antigen CD14 Human genes 0.000 description 4
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 4
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 4
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 4
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 4
- 102100029215 Signaling lymphocytic activation molecule Human genes 0.000 description 4
- 108010003723 Single-Domain Antibodies Proteins 0.000 description 4
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 4
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 4
- 208000009956 adenocarcinoma Diseases 0.000 description 4
- OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N adenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 4
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 4
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 4
- 108010074108 interleukin-21 Proteins 0.000 description 4
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 4
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 4
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 208000016691 refractory malignant neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 4
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 4
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 4
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 1-methylethyl 11-methoxy-3,7,11-trimethyl-2,4-dodecadienoate Chemical compound COC(C)(C)CCCC(C)CC=CC(C)=CC(=O)OC(C)C NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010000830 Acute leukaemia Diseases 0.000 description 3
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 3
- 208000036170 B-Cell Marginal Zone Lymphoma Diseases 0.000 description 3
- 208000003950 B-cell lymphoma Diseases 0.000 description 3
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 3
- 206010061850 Extranodal marginal zone B-cell lymphoma (MALT type) Diseases 0.000 description 3
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 3
- 206010066476 Haematological malignancy Diseases 0.000 description 3
- 101000935040 Homo sapiens Integrin beta-2 Proteins 0.000 description 3
- 101001076408 Homo sapiens Interleukin-6 Proteins 0.000 description 3
- 101000599056 Homo sapiens Interleukin-6 receptor subunit beta Proteins 0.000 description 3
- 101000633786 Homo sapiens SLAM family member 6 Proteins 0.000 description 3
- 102100032816 Integrin alpha-6 Human genes 0.000 description 3
- 102100025390 Integrin beta-2 Human genes 0.000 description 3
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 3
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 3
- 201000003791 MALT lymphoma Diseases 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 3
- 108091036407 Polyadenylation Proteins 0.000 description 3
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 3
- 206010070308 Refractory cancer Diseases 0.000 description 3
- 102100029197 SLAM family member 6 Human genes 0.000 description 3
- 108010074687 Signaling Lymphocytic Activation Molecule Family Member 1 Proteins 0.000 description 3
- 208000033559 Waldenström macroglobulinemia Diseases 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 3
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 3
- 201000009277 hairy cell leukemia Diseases 0.000 description 3
- 102000052611 human IL6 Human genes 0.000 description 3
- 230000003463 hyperproliferative effect Effects 0.000 description 3
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 201000007924 marginal zone B-cell lymphoma Diseases 0.000 description 3
- 208000021937 marginal zone lymphoma Diseases 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 3
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 3
- 208000007525 plasmablastic lymphoma Diseases 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 108091006084 receptor activators Proteins 0.000 description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 208000031261 Acute myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 2
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000002126 C01EB10 - Adenosine Substances 0.000 description 2
- 102100024263 CD160 antigen Human genes 0.000 description 2
- 101100228196 Caenorhabditis elegans gly-4 gene Proteins 0.000 description 2
- 208000010833 Chronic myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 2
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 2
- 108091033380 Coding strand Proteins 0.000 description 2
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 description 2
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000626 DNA-directed RNA polymerases Proteins 0.000 description 2
- 102000004163 DNA-directed RNA polymerases Human genes 0.000 description 2
- 241000702421 Dependoparvovirus Species 0.000 description 2
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- 102100029360 Hematopoietic cell signal transducer Human genes 0.000 description 2
- 101000761938 Homo sapiens CD160 antigen Proteins 0.000 description 2
- 101000990188 Homo sapiens Hematopoietic cell signal transducer Proteins 0.000 description 2
- 101000994375 Homo sapiens Integrin alpha-4 Proteins 0.000 description 2
- 101000994365 Homo sapiens Integrin alpha-6 Proteins 0.000 description 2
- 101001035237 Homo sapiens Integrin alpha-D Proteins 0.000 description 2
- 101001046687 Homo sapiens Integrin alpha-E Proteins 0.000 description 2
- 101000935043 Homo sapiens Integrin beta-1 Proteins 0.000 description 2
- 101000971538 Homo sapiens Killer cell lectin-like receptor subfamily F member 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000633780 Homo sapiens Signaling lymphocytic activation molecule Proteins 0.000 description 2
- 101000946860 Homo sapiens T-cell surface glycoprotein CD3 epsilon chain Proteins 0.000 description 2
- 101000809875 Homo sapiens TYRO protein tyrosine kinase-binding protein Proteins 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- 102100032818 Integrin alpha-4 Human genes 0.000 description 2
- 102100039904 Integrin alpha-D Human genes 0.000 description 2
- 102100022341 Integrin alpha-E Human genes 0.000 description 2
- 102100022338 Integrin alpha-M Human genes 0.000 description 2
- 102100022297 Integrin alpha-X Human genes 0.000 description 2
- 102100025304 Integrin beta-1 Human genes 0.000 description 2
- 108010064593 Intercellular Adhesion Molecule-1 Proteins 0.000 description 2
- 102100037877 Intercellular adhesion molecule 1 Human genes 0.000 description 2
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 2
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 102100021458 Killer cell lectin-like receptor subfamily F member 1 Human genes 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- 102100029204 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-a Human genes 0.000 description 2
- 102000003735 Mesothelin Human genes 0.000 description 2
- 108090000015 Mesothelin Proteins 0.000 description 2
- 206010027480 Metastatic malignant melanoma Diseases 0.000 description 2
- 208000033761 Myelogenous Chronic BCR-ABL Positive Leukemia Diseases 0.000 description 2
- 208000033776 Myeloid Acute Leukemia Diseases 0.000 description 2
- 102100038082 Natural killer cell receptor 2B4 Human genes 0.000 description 2
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 2
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 2
- 108091034057 RNA (poly(A)) Proteins 0.000 description 2
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 2
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 2
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 2
- 102100035794 T-cell surface glycoprotein CD3 epsilon chain Human genes 0.000 description 2
- 102100038717 TYRO protein tyrosine kinase-binding protein Human genes 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108060008683 Tumor Necrosis Factor Receptor Proteins 0.000 description 2
- 102100028785 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 14 Human genes 0.000 description 2
- DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N Uridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N 0.000 description 2
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 229960005305 adenosine Drugs 0.000 description 2
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 2
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 2
- 230000003302 anti-idiotype Effects 0.000 description 2
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 2
- 102000012740 beta Adrenergic Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010079452 beta Adrenergic Receptors Proteins 0.000 description 2
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 description 2
- 210000003969 blast cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 208000024207 chronic leukemia Diseases 0.000 description 2
- 238000005138 cryopreservation Methods 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 230000001461 cytolytic effect Effects 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 2
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012520 frozen sample Substances 0.000 description 2
- 238000001476 gene delivery Methods 0.000 description 2
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 2
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000031146 intracellular signal transduction Effects 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 2
- 239000000644 isotonic solution Substances 0.000 description 2
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 2
- 201000003445 large cell neuroendocrine carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 2
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 2
- 206010025135 lupus erythematosus Diseases 0.000 description 2
- 230000000527 lymphocytic effect Effects 0.000 description 2
- 208000021039 metastatic melanoma Diseases 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 2
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 2
- 210000005134 plasmacytoid dendritic cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 238000012353 t test Methods 0.000 description 2
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 2
- 102000003298 tumor necrosis factor receptor Human genes 0.000 description 2
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 2
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 2
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 2
- VGONTNSXDCQUGY-RRKCRQDMSA-N 2'-deoxyinosine Chemical group C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(N=CNC2=O)=C2N=C1 VGONTNSXDCQUGY-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 1
- 102000006306 Antigen Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010083359 Antigen Receptors Proteins 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100029822 B- and T-lymphocyte attenuator Human genes 0.000 description 1
- 208000025321 B-lymphoblastic leukemia/lymphoma Diseases 0.000 description 1
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 108010017009 CD11b Antigen Proteins 0.000 description 1
- 102100038077 CD226 antigen Human genes 0.000 description 1
- 102100038078 CD276 antigen Human genes 0.000 description 1
- 101710185679 CD276 antigen Proteins 0.000 description 1
- 101150013553 CD40 gene Proteins 0.000 description 1
- 108010062802 CD66 antigens Proteins 0.000 description 1
- 102100027217 CD82 antigen Human genes 0.000 description 1
- 101710139831 CD82 antigen Proteins 0.000 description 1
- 102100035793 CD83 antigen Human genes 0.000 description 1
- 241000282836 Camelus dromedarius Species 0.000 description 1
- 102100024533 Carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100025466 Carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 3 Human genes 0.000 description 1
- 102000000844 Cell Surface Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010001857 Cell Surface Receptors Proteins 0.000 description 1
- 108010010079 Ciliary Neurotrophic Factor Receptor alpha Subunit Proteins 0.000 description 1
- 102000015771 Ciliary Neurotrophic Factor Receptor alpha Subunit Human genes 0.000 description 1
- 108091062157 Cis-regulatory element Proteins 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- 102100027816 Cytotoxic and regulatory T-cell molecule Human genes 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 208000013558 Developmental Bone disease Diseases 0.000 description 1
- 102100025137 Early activation antigen CD69 Human genes 0.000 description 1
- 102100031780 Endonuclease Human genes 0.000 description 1
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 101000585551 Equus caballus Pregnancy-associated glycoprotein Proteins 0.000 description 1
- 108060002716 Exonuclease Proteins 0.000 description 1
- 108010021468 Fc gamma receptor IIA Proteins 0.000 description 1
- 102100037362 Fibronectin Human genes 0.000 description 1
- 102000002090 Fibronectin type III Human genes 0.000 description 1
- 108050009401 Fibronectin type III Proteins 0.000 description 1
- 108010067306 Fibronectins Proteins 0.000 description 1
- 102100022086 GRB2-related adapter protein 2 Human genes 0.000 description 1
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 1
- BCCRXDTUTZHDEU-VKHMYHEASA-N Gly-Ser Chemical compound NCC(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O BCCRXDTUTZHDEU-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 102000025850 HLA-A2 Antigen Human genes 0.000 description 1
- 108010074032 HLA-A2 Antigen Proteins 0.000 description 1
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 1
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 1
- 102100022132 High affinity immunoglobulin epsilon receptor subunit gamma Human genes 0.000 description 1
- 102000008949 Histocompatibility Antigens Class I Human genes 0.000 description 1
- 108010088652 Histocompatibility Antigens Class I Proteins 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101000864344 Homo sapiens B- and T-lymphocyte attenuator Proteins 0.000 description 1
- 101000884298 Homo sapiens CD226 antigen Proteins 0.000 description 1
- 101000946856 Homo sapiens CD83 antigen Proteins 0.000 description 1
- 101000914337 Homo sapiens Carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000934374 Homo sapiens Early activation antigen CD69 Proteins 0.000 description 1
- 101000900690 Homo sapiens GRB2-related adapter protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000824104 Homo sapiens High affinity immunoglobulin epsilon receptor subunit gamma Proteins 0.000 description 1
- 101001046683 Homo sapiens Integrin alpha-L Proteins 0.000 description 1
- 101001046686 Homo sapiens Integrin alpha-M Proteins 0.000 description 1
- 101001046668 Homo sapiens Integrin alpha-X Proteins 0.000 description 1
- 101001015037 Homo sapiens Integrin beta-7 Proteins 0.000 description 1
- 101001047640 Homo sapiens Linker for activation of T-cells family member 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000917826 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-a Proteins 0.000 description 1
- 101000917824 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-b Proteins 0.000 description 1
- 101001090688 Homo sapiens Lymphocyte cytosolic protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 101001109503 Homo sapiens NKG2-C type II integral membrane protein Proteins 0.000 description 1
- 101001109501 Homo sapiens NKG2-D type II integral membrane protein Proteins 0.000 description 1
- 101000589305 Homo sapiens Natural cytotoxicity triggering receptor 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000873418 Homo sapiens P-selectin glycoprotein ligand 1 Proteins 0.000 description 1
- 101001124867 Homo sapiens Peroxiredoxin-1 Proteins 0.000 description 1
- 101000692259 Homo sapiens Phosphoprotein associated with glycosphingolipid-enriched microdomains 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000702132 Homo sapiens Protein spinster homolog 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000633778 Homo sapiens SLAM family member 5 Proteins 0.000 description 1
- 101000633784 Homo sapiens SLAM family member 7 Proteins 0.000 description 1
- 101000633782 Homo sapiens SLAM family member 8 Proteins 0.000 description 1
- 101000914496 Homo sapiens T-cell antigen CD7 Proteins 0.000 description 1
- 101000934346 Homo sapiens T-cell surface antigen CD2 Proteins 0.000 description 1
- 101000934341 Homo sapiens T-cell surface glycoprotein CD5 Proteins 0.000 description 1
- 101000596234 Homo sapiens T-cell surface protein tactile Proteins 0.000 description 1
- 101000795169 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 13C Proteins 0.000 description 1
- 101000648507 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 14 Proteins 0.000 description 1
- 101000801234 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 18 Proteins 0.000 description 1
- 101000679857 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000851376 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 8 Proteins 0.000 description 1
- 241000725303 Human immunodeficiency virus Species 0.000 description 1
- 102000009438 IgE Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010073816 IgE Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000009786 Immunoglobulin Constant Regions Human genes 0.000 description 1
- 108010009817 Immunoglobulin Constant Regions Proteins 0.000 description 1
- 108010054477 Immunoglobulin Fab Fragments Proteins 0.000 description 1
- 102000001706 Immunoglobulin Fab Fragments Human genes 0.000 description 1
- 108010067060 Immunoglobulin Variable Region Proteins 0.000 description 1
- 102000017727 Immunoglobulin Variable Region Human genes 0.000 description 1
- 102100022339 Integrin alpha-L Human genes 0.000 description 1
- 108010041100 Integrin alpha6 Proteins 0.000 description 1
- 108010030465 Integrin alpha6beta1 Proteins 0.000 description 1
- 102100033016 Integrin beta-7 Human genes 0.000 description 1
- 102000015696 Interleukins Human genes 0.000 description 1
- 108010063738 Interleukins Proteins 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100024032 Linker for activation of T-cells family member 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100034709 Lymphocyte cytosolic protein 2 Human genes 0.000 description 1
- 208000031422 Lymphocytic Chronic B-Cell Leukemia Diseases 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 108091054437 MHC class I family Proteins 0.000 description 1
- 102000043129 MHC class I family Human genes 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 108010061593 Member 14 Tumor Necrosis Factor Receptors Proteins 0.000 description 1
- 101100236305 Mus musculus Ly9 gene Proteins 0.000 description 1
- 108091008877 NK cell receptors Proteins 0.000 description 1
- 102100022683 NKG2-C type II integral membrane protein Human genes 0.000 description 1
- 102100022680 NKG2-D type II integral membrane protein Human genes 0.000 description 1
- 108010004217 Natural Cytotoxicity Triggering Receptor 1 Proteins 0.000 description 1
- 108010004222 Natural Cytotoxicity Triggering Receptor 3 Proteins 0.000 description 1
- 102000010648 Natural Killer Cell Receptors Human genes 0.000 description 1
- 102100032870 Natural cytotoxicity triggering receptor 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100032851 Natural cytotoxicity triggering receptor 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100032852 Natural cytotoxicity triggering receptor 3 Human genes 0.000 description 1
- 101710141230 Natural killer cell receptor 2B4 Proteins 0.000 description 1
- 102000048850 Neoplasm Genes Human genes 0.000 description 1
- 108700019961 Neoplasm Genes Proteins 0.000 description 1
- 108091005461 Nucleic proteins Proteins 0.000 description 1
- 102220487048 Olfactory receptor 8H1_G2S_mutation Human genes 0.000 description 1
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 102100034925 P-selectin glycoprotein ligand 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100026066 Phosphoprotein associated with glycosphingolipid-enriched microdomains 1 Human genes 0.000 description 1
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 1
- 102000015623 Polynucleotide Adenylyltransferase Human genes 0.000 description 1
- 108010024055 Polynucleotide adenylyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 208000034804 Product quality issues Diseases 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010025832 RANK Ligand Proteins 0.000 description 1
- 108020005161 RNA Caps Proteins 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 206010038111 Recurrent cancer Diseases 0.000 description 1
- 241000712907 Retroviridae Species 0.000 description 1
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 1
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 1
- 102100029216 SLAM family member 5 Human genes 0.000 description 1
- 102100029198 SLAM family member 7 Human genes 0.000 description 1
- 102100029214 SLAM family member 8 Human genes 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008115 Signaling Lymphocytic Activation Molecule Family Member 1 Human genes 0.000 description 1
- 206010072610 Skeletal dysplasia Diseases 0.000 description 1
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 230000006044 T cell activation Effects 0.000 description 1
- 230000005867 T cell response Effects 0.000 description 1
- 102100027208 T-cell antigen CD7 Human genes 0.000 description 1
- 102100025237 T-cell surface antigen CD2 Human genes 0.000 description 1
- 102100025244 T-cell surface glycoprotein CD5 Human genes 0.000 description 1
- 102100035268 T-cell surface protein tactile Human genes 0.000 description 1
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 1
- 102100024568 Tumor necrosis factor ligand superfamily member 11 Human genes 0.000 description 1
- 102100029690 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 13C Human genes 0.000 description 1
- 102100033728 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 18 Human genes 0.000 description 1
- 102100033733 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 1B Human genes 0.000 description 1
- 101710187830 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 1B Proteins 0.000 description 1
- 102100022156 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 3 Human genes 0.000 description 1
- 102100022153 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 4 Human genes 0.000 description 1
- 101710165473 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 4 Proteins 0.000 description 1
- 102100040245 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 5 Human genes 0.000 description 1
- 102100036857 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 8 Human genes 0.000 description 1
- 238000001790 Welch's t-test Methods 0.000 description 1
- 101001038499 Yarrowia lipolytica (strain CLIB 122 / E 150) Lysine acetyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 150000003838 adenosines Chemical class 0.000 description 1
- 238000011467 adoptive cell therapy Methods 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 238000011130 autologous cell therapy Methods 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N beta-L-uridine Natural products O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 230000003851 biochemical process Effects 0.000 description 1
- 238000005842 biochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000031018 biological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 230000001707 blastogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012503 blood component Substances 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 208000015322 bone marrow disease Diseases 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 238000002659 cell therapy Methods 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 108010072917 class-I restricted T cell-associated molecule Proteins 0.000 description 1
- 238000007398 colorimetric assay Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000562 conjugate Substances 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 102000003675 cytokine receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010057085 cytokine receptors Proteins 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000002784 cytotoxicity assay Methods 0.000 description 1
- 231100000263 cytotoxicity test Toxicity 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001687 destabilization Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 206010012818 diffuse large B-cell lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 230000012202 endocytosis Effects 0.000 description 1
- 238000010201 enrichment analysis Methods 0.000 description 1
- 102000013165 exonuclease Human genes 0.000 description 1
- 238000002825 functional assay Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004190 glucose uptake Effects 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010033706 glycylserine Proteins 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000009036 growth inhibition Effects 0.000 description 1
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical group O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000014829 head and neck neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 239000000833 heterodimer Substances 0.000 description 1
- 102000045734 human CCL20 Human genes 0.000 description 1
- 230000008004 immune attack Effects 0.000 description 1
- 230000005931 immune cell recruitment Effects 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 1
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 1
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 102000006495 integrins Human genes 0.000 description 1
- 108010044426 integrins Proteins 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 210000004324 lymphatic system Anatomy 0.000 description 1
- 230000001589 lymphoproliferative effect Effects 0.000 description 1
- 201000000564 macroglobulinemia Diseases 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 1
- 230000005937 nuclear translocation Effects 0.000 description 1
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 239000013610 patient sample Substances 0.000 description 1
- 238000002823 phage display Methods 0.000 description 1
- 210000001539 phagocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 210000004180 plasmocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 1
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 208000017426 precursor B-cell acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000022532 regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 1
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 description 1
- 102220191892 rs199825512 Human genes 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 125000003607 serino group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007781 signaling event Effects 0.000 description 1
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000649 small cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005030 transcription termination Effects 0.000 description 1
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 230000010474 transient expression Effects 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 125000001493 tyrosinyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000004222 uncontrolled growth Effects 0.000 description 1
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 description 1
- 238000011870 unpaired t-test Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N uracil arabinoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940045145 uridine Drugs 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/7051—T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0634—Cells from the blood or the immune system
- C12N5/0636—T lymphocytes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/10—Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
- A61K40/11—T-cells, e.g. tumour infiltrating lymphocytes [TIL] or regulatory T [Treg] cells; Lymphokine-activated killer [LAK] cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/10—Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
- A61K40/15—Natural-killer [NK] cells; Natural-killer T [NKT] cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/30—Cellular immunotherapy characterised by the recombinant expression of specific molecules in the cells of the immune system
- A61K40/31—Chimeric antigen receptors [CAR]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K40/00—Cellular immunotherapy
- A61K40/40—Cellular immunotherapy characterised by antigens that are targeted or presented by cells of the immune system
- A61K40/41—Vertebrate antigens
- A61K40/42—Cancer antigens
- A61K40/4202—Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- A61K40/421—Immunoglobulin superfamily
- A61K40/4211—CD19 or B4
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/5005—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
- G01N33/5091—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing the pathological state of an organism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2121/00—Preparations for use in therapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2239/00—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00
- A61K2239/46—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K40/00 characterised by the cancer treated
- A61K2239/48—Blood cells, e.g. leukemia or lymphoma
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2300/00—Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2306—Interleukin-6 (IL-6)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/231—Interleukin-10 (IL-10)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2311—Interleukin-11 (IL-11)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2317—Interleukin-17 (IL-17)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2319—Interleukin-19 (IL-19)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2322—Interleukin-22 (IL-22)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2323—Interleukin-23 (IL-23)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2324—Interleukin-24 (IL-24)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2326—Interleukin-26 (IL-26)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/20—Cytokines; Chemokines
- C12N2501/23—Interleukins [IL]
- C12N2501/2328—Interleukin-28 (IL-28)
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/52—Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Zoology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
Abstract
Description
a)免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の集団を提供すること;
b)免疫エフェクター細胞集団を、CARポリペプチドをコードする核酸と接触させること;
c)免疫エフェクター細胞集団をStat3アクティベーターと接触させること;及び
d)CARポリペプチドの発現を可能にする条件下で細胞を維持し、それによりCAR発現免疫エフェクター細胞の集団を作製すること
を含む方法が本明細書に開示される。
i)gp130アクティベーター、例えばgp130に結合する抗体分子、例えば本明細書に記載されるような抗gp130抗体又はIL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子、OSM分子;
ii)例えば、本明細書に記載されるような可溶性IL−6受容体(sIL−6R);
iii)例えば、本明細書に記載されるようなIL−6/IL−6R複合体、例えば二量体;
iv)IL−6ファミリーサイトカイン(例えば、IL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、IL−31分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子又はOSM分子);
v)CCL20分子;
vi)例えば、本明細書に記載されるようなIL−10R2受容体(IL−10R2)アクティベーター、例えばIL−10分子、IL−22分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子、IL−29分子又はIL−10R2に結合する抗体分子;
vii)IL−10ファミリーサイトカイン(例えば、IL−10分子、IL−19分子、IL−20分子、IL−22分子、IL−24分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子又はIL−29分子);
viii)IL−17ファミリーサイトカイン(例えば、IL17A分子、IL17B分子、IL17C分子、IL17D分子、IL17E分子又はIL17F分子);又は
ix)IL−23分子
の1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ若しくは全て又はその任意の組み合わせから選択される。
gp130分子を、例えばgp130分子をコードする核酸を、gp130分子の翻訳を可能にする条件下で免疫エフェクター細胞の集団の少なくとも1つの細胞に導入することにより;又は
Stat3分子(例えば、構成的活性型Stat3分子(STAT3C))を、例えばStat3分子をコードする核酸を、Stat3分子の翻訳を可能にする条件下で免疫エフェクター細胞の集団の少なくとも1つの細胞に導入することにより、導入することを更に含む。
a)免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の集団を提供すること;
b)免疫エフェクター細胞集団を、CARポリペプチドをコードする核酸と接触させること;
c)免疫エフェクター細胞の集団の少なくとも1つの細胞に、
gp130分子を、例えばgp130分子をコードする核酸を、gp130分子の翻訳を可能にする条件下で免疫エフェクター細胞の集団の少なくとも1つの細胞に導入することにより;又は
Stat3分子(例えば、構成的活性型Stat3分子(STAT3C))を、例えばStat3分子をコードする核酸を、Stat3分子の翻訳を可能にする条件下で免疫エフェクター細胞の集団の少なくとも1つの細胞に導入することにより、導入すること;及び
d)CARポリペプチド、gp130分子又はStat3分子の発現を可能にする条件下で細胞を維持し、それによりCAR発現免疫エフェクター細胞の集団を作製すること
を含む方法が本明細書に開示される。
i)gp130アクティベーター、例えばgp130に結合する抗体分子、例えば本明細書に記載されるような抗gp130抗体又はIL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子、OSM分子;
ii)例えば、本明細書に記載されるような可溶性IL−6受容体(sIL−6R);
iii)例えば、本明細書に記載されるようなIL−6/IL−6R複合体、例えば二量体;
iv)IL−6ファミリーサイトカイン(例えば、IL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、IL−31分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子又はOSM分子);
v)CCL20分子;
vi)例えば、本明細書に記載されるようなIL−10R2受容体(IL−10R2)アクティベーター、例えばIL−10分子、IL−22分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子、IL−29分子又はIL−10R2に結合する抗体分子;
vii)IL−10ファミリーサイトカイン(例えば、IL−10分子、IL−19分子、IL−20分子、IL−22分子、IL−24分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子又はIL−29分子);
viii)IL−17ファミリーサイトカイン(例えば、IL17A分子、IL17B分子、IL17C分子、IL17D分子、IL17E分子又はIL17F分子);又は
ix)IL−23分子
の1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ若しくは全て又はその任意の組み合わせから選択されるStat3アクティベーターと接触させることを更に含む。
CARポリペプチドをコードする核酸;又は
例えば、本明細書に記載されるようなStat3アクティベーター
と接触させる前、それと同時又はその後に免疫エフェクター細胞の集団に導入される。
(i)MHC分子(例えば、その表面でMHC分子を発現する);
(ii)共刺激タンパク質(例えば、その表面に共刺激タンパク質を発現するか、又はそれに共刺激タンパク質がコンジュゲートしているもの);及び/又は
(iii)例えば、本明細書に記載されるような抗原、例えばCAR発現細胞、例えば本明細書に記載されるCAR発現細胞によって認識される抗原
の1つ、2つ又は全てを含む。
STAT3のリン酸化によって測定されるように、gp130によって媒介されるシグナル伝達を誘導するか、又は
例えば、LIF、OSM又はCNTFによる二量体化、例えばgp130のホモ二量体化又はgp130のヘテロ二量体化を誘導する。
例えば、実施例2のアッセイによって測定されるような、例えばチロシン705(Y705)上のStat3の活性化、例えばStat3のリン酸化;
例えば、実施例2のアッセイによって測定されるような、12日間の培養期間後の、少なくとも1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、2、3、4、5、6、7、8、9倍又はそれを超える免疫エフェクター細胞の集団の増殖;
CD27+PD−1−である免疫エフェクター細胞集団中の細胞の割合の、例えば少なくとも1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、2、3、4、5倍又はそれを超える増加;
例えば、実施例2のアッセイによって測定されるような、免疫エフェクター細胞集団における少なくとも1.5、2、3、4、5、10倍又はそれを超えるgp130の発現レベルの増加
を示す。
集団を治療剤としての使用に適切又は不適切なものとして分類すること;
治療的使用のための集団又はそのアリコートを処方又はパッケージングすること;又は
培養パラメーターを変更すること、例えば、i)培養の時間の長さを変更すること、又はii)例えば、本明細書に記載されるように、Stat3アクティベーターの濃度を増加若しくは減少させること
の1つ以上を実行する。
a)免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の集団を提供すること;
b)免疫エフェクター細胞集団を、CARポリペプチドをコードする核酸と接触させること;
c)免疫エフェクター細胞の集団を、解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)と接触させること、及び
d)CARポリペプチドの発現を可能にする条件下で細胞を維持し、それによりCAR発現免疫エフェクター細胞の集団を作製すること
を含む方法が本明細書に開示される。
免疫エフェクター細胞の集団を、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、100%又はそれを超えて増加させること;又は
セントラルメモリー表現型を有する、例えばCD45RO+CCR7+である免疫エフェクター細胞集団中の細胞の割合を、例えば少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、100%又はそれを超えて増加させること
のために十分な量で添加される。
免疫エフェクター細胞の集団の、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、100%又はそれを超える増加;又は
セントラルメモリー表現型を有する、例えばCD45RO+CCR7+である免疫エフェクター細胞集団中の細胞の割合の、例えば少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、100%又はそれを超える増加
を示す。
例えば、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20若しくは21日間又は1〜7、7〜14若しくは14〜21日間にわたり、集団を増殖させること;又は
例えば、実施例1の増殖条件下において、例えば少なくとも1.5、2、2.5、3、4、5、5、7、8、9、10、20、30、40、50倍又はそれを超える細胞数の変化、例えば最大約40又は50倍だけ集団を増殖させること
を含む。
集団を治療剤としての使用に適切又は不適切なものとして分類すること;
治療的使用のための集団又はそのアリコートを処方又はパッケージングすること;又は
培養パラメーターを変更すること、例えば、i)培養の時間の長さを変更すること、又はii)解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)の濃度を増加若しくは減少させること
の1つ以上を実施することを更に含む。
a)免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の集団を提供すること;
b)免疫エフェクター細胞集団を、CARポリペプチドをコードする核酸と接触させること;
c)免疫エフェクター細胞集団を、
c−i)例えば、本明細書に記載されるようなStat3アクティベーター;及び
c−iii)解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)
と接触させること;及び
d)CARポリペプチドの発現を可能にする条件下で細胞を維持し、それによりCAR発現免疫エフェクター細胞の集団を作製すること
を含む方法が本明細書に開示される。
i)gp130アクティベーター、例えばgp130に結合する抗体分子、例えば本明細書に記載されるような抗gp130抗体又はIL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子、OSM分子;
ii)例えば、本明細書に記載されるような可溶性IL−6受容体(sIL−6R);
iii)例えば、本明細書に記載されるようなIL−6/IL−6R複合体、例えば二量体;
iv)IL−6ファミリーサイトカイン(例えば、IL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、IL−31分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子又はOSM分子);
v)CCL20分子;
vi)例えば、本明細書に記載されるようなIL−10R2受容体(IL−10R2)アクティベーター、例えばIL−10分子、IL−22分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子、IL−29分子又はIL−10R2に結合する抗体分子;
vii)IL−10ファミリーサイトカイン(例えば、IL−10分子、IL−19分子、IL−20分子、IL−22分子、IL−24分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子又はIL−29分子);
viii)IL−17ファミリーサイトカイン(例えば、IL17A分子、IL17B分子、IL17C分子、IL17D分子、IL17E分子又はIL17F分子);又は
ix)IL−23分子
の1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ若しくは全て又はその任意の組み合わせから選択される。
a)免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の集団を提供すること;
b)免疫エフェクター細胞集団を、CARポリペプチドをコードする核酸と接触させること;
c)免疫エフェクター細胞集団を、
c−i)解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)と、且つ
c−ii)gp130分子と、例えばgp130分子をコードする核酸を、gp130分子の翻訳を可能にする条件下で免疫エフェクター細胞の集団の少なくとも1つの細胞に導入することにより;又はStat3分子(例えば、構成的活性型Stat3分子(STAT3C))を、例えばStat3分子をコードする核酸を、Stat3分子の翻訳を可能にする条件下で免疫エフェクター細胞の集団の少なくとも1つの細胞に導入することにより、接触させること;
d)CARポリペプチド、gp130分子又はStat3分子の発現を可能にする条件下で細胞を維持し、それによりCAR発現免疫エフェクター細胞の集団を作製すること
方法が本明細書に開示される。
a)(i)CAR発現免疫エフェクター細胞の集団(例えば、本明細書に記載されるCAR発現細胞、例えばCD19 CAR発現細胞)、又は(ii)免疫エフェクター細胞及びCARをコードする核酸(例えば、本明細書に記載されるCAR、例えばCD19 CAR);及び
b)薬剤であって、
(i)Stat3アクティベーター;
(ii)gp130分子又はStat3分子を発現する細胞又は細胞の集団;又は
(iii)gp130分子若しくはStat3分子又はそれをコードする核酸
から選択される薬剤
を含む反応混合物が本明細書に開示される。
b−i−i)gp130アクティベーター、例えばgp130に結合する抗体分子、例えば本明細書に記載されるような抗gp130抗体又はIL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子、OSM分子;
b−i−ii)例えば、本明細書に記載されるような可溶性IL−6受容体(sIL−6R);
b−i−iii)例えば、本明細書に記載されるようなIL−6/IL−6R複合体、例えば二量体;
b−i−iv)IL−6ファミリーサイトカイン(例えば、IL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、IL−31分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子又はOSM分子);
b−i−v)CCL20分子;
b−i−vi)例えば、本明細書に記載されるようなIL−10R2受容体(IL−10R2)アクティベーター、例えばIL−10分子、IL−22分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子、IL−29分子又はIL−10R2に結合する抗体分子;
b−i−vii)IL−10ファミリーサイトカイン(例えば、IL−10分子、IL−19分子、IL−20分子、IL−22分子、IL−24分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子又はIL−29分子);又は
b−i−viii)IL−17ファミリーサイトカイン(例えば、IL17A分子、IL17B分子、IL17C分子、IL17D分子、IL17E分子又はIL17F分子)
から選択される。
a)CAR発現免疫エフェクター細胞、例えば本明細書に記載されるCAR発現細胞、例えばCD19 CAR発現細胞の集団、及び
b)解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)
を含む反応混合物が本明細書に開示される。
a)免疫エフェクター細胞の集団、
b)CARをコードする核酸、例えば本明細書に記載されるCAR、例えばCD19 CAR、及び
c)解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)
を含む反応混合物が本明細書に開示される。
(i)Stat3アクティベーター;
(ii)gp130分子又はStat3分子を発現する細胞又は細胞の集団;
(iii)gp130分子若しくはStat3分子又はそれをコードする核酸;及び
(iv)解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)
を含む。
i)グルコース代謝のレベルであって、
グルコース代謝基準値よりも低いグルコース代謝のレベルは、対象がCAR発現細胞による処置に応答する、例えば完全応答又は部分応答を示す可能性が高いことを示し、及び
グルコース代謝基準値よりも高いグルコース代謝のレベルは、対象がCAR発現細胞による処置に応答する可能性がより低く、例えば完全応答又は部分応答を示さないことを示す、グルコース代謝のレベル;又は
ii)(例えば、チロシン705(Y705)上の)例えばStat3のリン酸化又はStat3転写標的(例えば、c−Myc、c−Fos、Sox2、Bcl−2若しくはRORC)のレベル若しくは活性によって測定されるようなStat3活性化のレベルであって、
Stat3活性化基準値よりも高いStat3活性化のレベルは、対象がCAR発現細胞による処置に応答する、例えば完全応答又は部分応答を示す可能性が高いことを示し、及び
Stat3活性化基準値よりも低いStat3活性化のレベルは、対象がCAR発現細胞による処置に応答する可能性がより低く、例えば完全応答又は部分応答を示さないことを示す、Stat3活性化のレベル
を評価し、それにより対象を評価するか、又はCAR発現細胞に対する対象の応答性を予測すること
を含む方法を提供する。
i)例えば、本明細書に記載されるようなStat3アクティベーター;
ii)gp130分子又はStat3分子を含む細胞又は細胞の集団;
iii)gp130分子若しくはStat3分子又はそれをコードする核酸;又は
iv)少なくとも0.5、1、1.5、2又は2.5mMの濃度の解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)
と接触されている。
i)グルコース代謝のレベルがグルコース代謝基準値よりも低いか;又は
ii)Stat3活性化のレベルがStat3活性化基準値よりも高い
という判定に応答して、対象は、CAR発現療法の投与のために選択されるか又はそれを投与される。
i)グルコース代謝のレベルがグルコース代謝基準値よりも高いか;又は
ii)Stat3活性化のレベルがStat3活性化基準値よりも低い
という判定に応答して、対象は、CAR発現療法以外の療法の投与のために選択されるか又はそれを投与される。
対象からの免疫エフェクター細胞におけるグルコース代謝のレベルを評価することであって、
基準値よりも低いグルコース代謝のレベルは、対象がCAR発現細胞による処置に応答する、例えば完全応答又は部分応答を示す可能性が高いことを示し、及び
基準値よりも高いグルコース代謝のレベルは、対象がCAR発現細胞による処置に応答する可能性がより低く、例えば完全応答又は部分応答を示さないことを示す、評価することを行い、それにより対象を評価するか、又はCAR発現細胞に対する対象の応答性を予測すること
を含む方法を提供する。
i)グルコース代謝のレベルであって、
グルコース代謝基準値よりも低いグルコース代謝のレベルは、対象がCAR発現細胞による処置に応答する、例えば完全応答又は部分応答を示す可能性が高いことを示し、及び
グルコース代謝基準値よりも高いグルコース代謝のレベルは、対象がCAR発現細胞による処置に応答する可能性がより低く、例えば完全応答又は部分応答を示さないことを示す、グルコース代謝のレベル;又は
ii)(例えば、チロシン705(Y705)上の)例えばStat3のリン酸化又はStat3転写標的(例えば、c−Myc、c−Fos、Sox2、Bcl−2若しくはRORC)のレベル若しくは活性によって測定されるようなStat3活性化のレベルであって、
Stat3活性化基準値よりも高いStat3活性化のレベルは、対象がCAR発現細胞による処置に応答する、例えば完全応答又は部分応答を示す可能性が高いことを示し、及び
Stat3活性化基準値よりも低いStat3活性化のレベルは、対象がCAR発現細胞による処置に応答する可能性がより低く、例えば完全応答又は部分応答を示さないことを示す、Stat3活性化のレベル
を評価し、それにより対象を評価するか、又はCAR発現細胞に対する対象の応答性を予測すること
を含む。
i)グルコース代謝のレベルがグルコース代謝基準値よりも低いか;又は
ii)Stat3活性化のレベルがStat3活性化基準値よりも高い
という判定に応答して、対象は、CAR発現療法の1回以上の追加の投与のために選択されるか又はそれを投与される。
i)グルコース代謝のレベルがグルコース代謝基準値よりも高いか;又は
ii)Stat3活性化のレベルがStat3活性化基準値よりも低い
という判定に応答して、対象は、CAR発現療法以外の療法の投与のために選択されるか又はそれを投与される。
対象からのCAR発現細胞においてグルコース代謝のレベルを評価することであって、
基準値よりも低いグルコース代謝のレベルは、対象がCAR発現細胞による処置に応答する、例えば完全応答又は部分応答(例えば、PRTD)を示す可能性が高いことを示し、及び
基準値よりも高いグルコース代謝のレベルは、対象がCAR発現細胞による処置に応答する可能性がより低く、例えば完全応答又は部分応答、例えばPRTDを示さないことを示す、評価することを行い、それにより対象を評価するか、又はCAR発現細胞に対する対象の応答性を予測すること
を含む。
i)グルコース代謝のレベルであって、
グルコース代謝基準値よりも低いグルコース代謝のレベルは、サンプルが処置に適していることを示し、及び
グルコース代謝基準値よりも高いグルコース代謝のレベルは、サンプルが処置により適さないことを示す、グルコース代謝のレベル;又は
ii)Stat3活性化のレベルであって、
Stat3活性化基準値よりも高いStat3活性化のレベルは、サンプルが処置に適していることを示し、及び
Stat3活性化基準値よりも低いStat3活性化のレベルは、サンプルが処置により適さないことを示す、Stat3活性化のレベル
を評価し、それによりCAR発現細胞を評価すること
を含む方法を提供する。
グルコース代謝のレベルがグルコース代謝基準値よりも低いか;又は
Stat3活性化基準値よりも高いStat3活性化のレベル
である。
i)グルコース代謝のレベルがグルコース代謝基準値よりも低いか;又は
ii)Stat3活性化のレベルがStat3活性化基準値よりも高い
という判定に応答して、サンプルは、対象への投与のために選択されるか又は投与される。
i)グルコース代謝のレベルがグルコース代謝基準値よりも高い、
ii)Stat3活性化のレベルがStat3活性化基準値よりも低い
という判定に応答して、サンプルは、対象への投与のために選択されないか又は投与されない。
対象からのサンプル中のCAR発現細胞においてグルコース代謝のレベルを評価することであって、
基準値よりも低いグルコース代謝のレベルは、サンプルが処置に適していることを示し、及び
基準値よりも高いグルコース代謝のレベルは、サンプルが処置により適さないことを示す、評価することを行い、それによりCAR発現細胞を評価すること
を含む。
i)流動条件下でCD19+細胞を枯渇させること;
ii)イオジキサノール、例えば水中60%イオジキサノールを含み、且つ/又はフィコールより高い密度(例えば、1.077g/mL超、例えば約1.32g/mL)を有する培地(例えば、Optiprep培地)を使用して密度遠心分離を実施すること;
iii)デキストロース及び/又は塩化ナトリウムを含む緩衝液、例えばD5 1/2 NS培地(5%デキストロース及び0.45%塩化ナトリウム)で洗浄工程を(例えば、解凍されたサンプルについて)実施することであって、例えば、洗浄工程は、細胞プロセシング装置、例えば細胞洗浄装置又は密度勾配遠心分離に使用される装置、例えばCS5(CellSaver5+)機器を使用して行われる、実施すること;及び
iv)流動条件下でCD3/CD28+細胞のポジティブ選択を実施すること
の1つ、2つ、3つ又は全てを更に含む。
i)流動条件下でCD19+細胞を枯渇させること;
ii)インプットサンプルが、任意選択により、解凍されたインプットサンプルである、インプットサンプルの水簸;
iii)デキストロース及び/又は塩化ナトリウムを含む緩衝液、例えばD5 1/2 NS培地(5%デキストロース及び0.45%塩化ナトリウム)で洗浄工程を(例えば、密度遠心分離前に)実施することであって、例えば、洗浄工程は、CS5(CellSaver5+)機器を使用して行われる、実施すること;及び流動条件下でのCD3/CD28+細胞のポジティブ選択
の1つ、2つ、3つ又は全てを実施することを更に含む。
i)インプットサンプルが、任意選択により、解凍されたインプットサンプルである、インプットサンプルの水簸;
ii)イオジキサノール、例えば水中60%イオジキサノールを含み、且つ/又はフィコールより高い密度(例えば、1.077g/mL超、例えば約1.32g/mL)を有する培地(例えば、Optiprep培地)を使用した密度遠心分離工程;
iii)デキストロース及び/又は塩化ナトリウムを含む緩衝液、例えばD5 1/2 NS培地(5%デキストロース及び0.45%塩化ナトリウム)で洗浄工程を(例えば、CD19+細胞の除去前及び/又はインプットサンプルの解凍後に)実施することであって、例えば、洗浄工程は、CS5(CellSaver5+)機器を使用して行われる、実施すること;及び
iv)流動条件下でのCD3/CD28+細胞のポジティブ選択
の1つ、2つ、3つ又は全てを実施することを更に含む。
i)CD19+細胞を例えば流動条件下で枯渇させること;インプットサンプルが、任意選択により、解凍されたインプットサンプルである、インプットサンプルの水簸;
ii)イオジキサノール、例えば水中60%イオジキサノールを含み、且つ/又はフィコールより高い密度(例えば、1.077g/mL超、例えば約1.32g/mL)を有する培地(例えば、Optiprep培地)を使用して密度遠心分離を実施すること;及び
iii)デキストロース及び/又は塩化ナトリウムを含む緩衝液、例えばD5 1/2 NS培地(5%デキストロース及び0.45%塩化ナトリウム)で洗浄工程を(例えば、CD19+細胞の除去前及び/又はインプットサンプルの解凍後に)実施することであって、例えば、洗浄工程は、CS5(CellSaver5+)機器を使用して行われる、実施すること
の1つ、2つ、3つ又は全てを実施することを更に含む。
a)血液悪性腫瘍を有する患者からの免疫エフェクター細胞を含む凍結インプットサンプル(例えば、白血球アフェレーシスサンプル)を解凍することであって、任意選択により、サンプルは、20%を超えるリンパ芽球を含む、解凍すること;
b)免疫エフェクター細胞を例えば環境温度、例えば20〜25℃において洗浄溶液、例えば「改変培地」(MM)と呼ばれるX−VIVO15培地(Lonza)中で洗浄すること;
c)インプットサンプルを、磁性又は常磁性のメンバー並びにCD3及び/又はCD28結合メンバーを含む分離試薬と接触させること;
d)インプットサンプル及び分離試薬を回転子上において例えば2〜6rpm、例えば4rpmで回転させることであって、回転は、例えば、10〜30分間、例えば20分間続く、回転させること;及び
e)ポジティブ選択を実施して、分離試薬に結合する細胞を例えば30秒間〜2分間、例えば1分間にわたり濃縮すること
の1つ以上(例えば、2つ、3つ、4つ又は全て)を、例えば列挙された順で含む。
a)血液悪性腫瘍を有する患者からの免疫エフェクター細胞を含む凍結インプットサンプル(例えば、白血球アフェレーシスサンプル)を解凍することであって、任意選択により、サンプルは、20%を超える単球を含む、解凍すること;
b)免疫エフェクター細胞を例えば環境温度、例えば20〜25℃において洗浄溶液、例えば約5%のデキストロース及び0.45%の塩化ナトリウムを含むもの、例えばD5 1/2NS中で洗浄すること;
c)細胞を含む可撓性容器を、断熱材、例えば紙、例えばペーパータオル又はワイプを含む複数の層の上に置くこと;
d)インプットサンプルを、磁性又は常磁性のメンバー並びにCD3及び/又はCD28結合メンバーを含む分離試薬と接触させること;
e)インプットサンプルと分離試薬とを例えば37℃において例えば5〜15分間、例えば10分間にわたりインキュベートすること;
f)インプットサンプル及び分離試薬を回転子上において例えば2〜6rpm、例えば4rpmで回転させることであって、回転は、例えば、10〜30分間、例えば20分間続く、回転させること;及び
g)ポジティブ選択を実施して、分離試薬に結合する細胞を例えば30秒間〜2分間、例えば1分間にわたり濃縮すること
の1つ以上(例えば、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ又は全て)を、例えば列挙された順で含む。
i)インプットサンプル、例えば免疫エフェクター細胞を含む凍結インプットサンプル又は新鮮なインプットサンプルを提供すること;任意選択により、インプットサンプルが凍結インプットサンプルであり、凍結インプットサンプルを解凍して解凍サンプルを生成すること;
ii)インプットサンプルが、任意選択により、解凍されたインプットサンプルである、インプットサンプルの水簸を実施すること;又はイオジキサノール、例えば水中60%イオジキサノールを含み、且つ/又はフィコールより高い密度(例えば、1.077g/mL超、例えば約1.32g/mL)を有する培地、例えばOptiprep培地を使用して密度遠心分離工程を実施することを含む、濃縮工程を実施すること;及び
iii)選択工程を実行することであって、選択は、ポジティブ選択、例えばCD3/CD28+細胞のポジティブ選択又はネガティブ選択、例えばCD19+、CD25+又はCD14+細胞のネガティブ選択である、実行することを行い、それによりCARの発現に適した免疫エフェクター細胞を含むアウトプットサンプルを産生すること
を含む。
i)インプットサンプル、例えば免疫エフェクター細胞を含む凍結インプットサンプル又は新鮮なインプットサンプルを提供すること;
ii)任意選択により、インプットサンプルが凍結インプットサンプルであり、凍結インプットサンプルを解凍して解凍サンプルを生成すること;
iii)
1)インプットサンプルが、任意選択により、解凍されたインプットサンプルである、インプットサンプルの水簸を実施すること;又は
2)イオジキサノール、例えば水中60%イオジキサノールを含み、且つ/又はフィコールより高い密度(例えば、1.077g/mL超、例えば約1.32g/mL)を有する培地、例えばOptiprep培地を使用して密度遠心分離工程を実施すること
を含む、濃縮工程を実施すること;及び
iv)選択工程を実行することであって、選択は、ポジティブ選択、例えばCD3/CD28+細胞のポジティブ選択又はネガティブ選択、例えばCD19+、CD25+又はCD14+細胞のネガティブ選択である、実行することを行い、それによりCARの発現に適した免疫エフェクター細胞を含むアウトプットサンプルを産生すること
を含む。
i)インプットサンプル、例えば免疫エフェクター細胞を含む凍結インプットサンプル又は新鮮なインプットサンプルを提供すること;
ii)水簸又は密度遠心分離を(例えば、フィコール又はOptiprep培地を使用して)実施することを含む、濃縮工程を実施すること;及び
iii)選択工程を実行することであって、選択は、ポジティブ選択、例えばCD3/CD28+細胞のポジティブ選択又はネガティブ選択、例えばCD19+、CD25+又はCD14+細胞のネガティブ選択である、実行することを行い、それによりCARの発現に適した免疫エフェクター細胞を含むアウトプットサンプルを産生すること
を含む。一実施形態において、選択工程は、例えば、フロースルー装置を使用することによって流動条件下で実施される。
特に定義されない限り、本明細書で使用される全ての科学技術用語は、本発明が関係する技術分野の当業者が一般に理解するのと同じ意味を有する。
本開示は、とりわけ、CAR発現細胞(例えば、CAR19発現細胞)の改善された作製方法、例えば製造方法を提供する。本開示は、それを含む組成物及び反応混合物も提供する。いくつかの実施形態において、作製方法は、免疫エフェクター細胞集団を、(i)例えば、本明細書に記載されるようなStat3アクティベーター;(ii)解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)又は(i)及び(ii)の両方と接触させることを含む。本開示は、いくつかの態様において、CAR発現細胞による治療的処置を受ける、受けようとしている、受けた又は受けている対象を評価、予測、選択又は監視する方法も提供する。CAR発現細胞による治療的処置に対する、癌(例えば、本明細書に記載の癌)を有する対象の応答性を評価又は予測する方法も本明細書に記載される。
一態様において、本明細書に記載の方法は、望ましくない細胞、例えば単球及び芽球を除去し、それによりCAR発現に適した所望の免疫エフェクター細胞の濃縮の改善をもたらす水簸方法を特徴とする。一実施形態において、本明細書に記載の水簸方法は、凍結されていたサンプル、例えば解凍されたサンプルからのCAR発現に適した所望の免疫エフェクター細胞の濃縮のために最適化される。一実施形態において、本明細書に記載の水簸方法は、当技術分野で公知の水簸プロトコルから回収された細胞の調製物と比較して改善された純度を有する細胞の調製物を提供する。
養子細胞治療製品の製造は、末梢血アフェレーシス出発材料に存在する血液細胞及び血液要素の複合混合物から離れて、所望の細胞、例えば免疫エフェクター細胞をプロセシングすることを必要とする。末梢血由来のリンパ球サンプルは、フィコール溶液による密度勾配遠心分離を使用した分離に成功している。しかしながら、フィコールは、臨床使用に適格ではないため、フィコールは、治療用途で細胞を分離するための好ましい試薬ではない。更に、フィコールは、グリコールを含有し、これは、細胞に対して毒性を有する可能性がある。更に、凍結保存後に解凍したアフェレーシス産物のフィコール密度勾配遠心分離は、例えば、本明細書の実施例に記載されるように、準最適なT細胞産物をもたらす。例えば、フィコール溶液による密度勾配遠心分離によって分離された細胞調製物では、非T細胞、特に望ましくないB細胞、芽細胞及び単球の相対的な増加を伴う、最終製品でのT細胞の喪失が観察された。
CAR発現に適した所望の免疫エフェクター細胞の濃縮を改善するための特定の細胞の選択方法が本明細書に提供される。一実施形態において、選択は、ポジティブ選択、例えば所望の免疫エフェクター細胞の選択を含む。別の実施形態において、選択は、ネガティブ選択、例えば望ましくない細胞の選択、例えば望ましくない細胞の除去を含む。実施形態において、本明細書に記載されるポジティブ又はネガティブ選択方法は、フロースルー装置、例えば本明細書に記載のフロースルー装置を使用することによって流動条件下で実施される。
実施形態において、本明細書に記載されるポジティブ選択方法は、所望の免疫エフェクター細胞を選択、例えば、濃縮することを含む。一実施形態において、本明細書に記載されるポジティブ選択方法は、CD3+/CD28+細胞を選択することを含む。他の実施形態において、本明細書に記載されるポジティブ選択方法は、CD3+細胞、CD28+細胞、CD4+細胞、CD8+細胞又はCD45+細胞の1つ以上を選択することを含む。
望ましくない細胞、例えば、単球、顆粒球、赤血球、血小板及びB細胞のインプットサンプルをネガティブ選択又は枯渇させ、それにより、得られるアウトプットサンプルを所望の免疫エフェクター細胞、例えば、T細胞で濃縮するネガティブ選択方法も本明細書に提供される。一実施形態において、本明細書に記載されるネガティブ選択方法は、フロースルー装置、例えば本明細書に記載のフロースルー装置を使用して、流動条件下で実施される。
アフェレーシス、例えば白血球アフェレーシスの産物の細胞組成は、患者によって大きく異なる。顆粒球(例えば、好中球)の割合が高い白血球アフェレーシス産物は、プロセスBを使用したCAR T細胞製造中の上昇した細胞凝集の例と相関している。理論に拘束されることを望むものではないが、そのような不可逆的な凝集は、利用可能な細胞数を減らし、濃縮プロセス(例えば、ポジティブ選択)を妨害することにより、細胞収率に負の影響を与え、これが細胞数及び純度の全体的な低下をもたらすと考えられている。更に、理論に拘束されることを望むものではないが、細胞の純度及び収率の低下は、後続のプロセスのパフォーマンス(例えば、形質導入効率と増殖)及び最終産物の細胞数及び品質に直接影響する。この正味の結果は、プロセシングサイクルの最後に用量仕様を満たすことができる製品を製造する能力を低下させる。したがって、理論に拘束されることを望むものではないが、凝集の防止により、細胞の損失を低減し、T細胞の純度を改善することができ、これにより、後続のプロセシング工程について、より良い質及び量の開始材料を生成でき、全体的に改善された治療製品をもたらすことができると考えられている。
CARを発現するのに適した免疫エフェクター細胞の品質及び収率を、当技術分野で現在使用されている方法よりも大幅に改善する方法が本明細書に提供される。一実施形態において、水簸、密度勾配遠心分離、流動条件下でのポジティブ及びネガティブ選択並びに先の項に記載した改善された洗浄工程は、CARの発現に適した所望の免疫エフェクター細胞を単離又は濃縮するために、互いに又は当技術分野で現在使用されている若しくは本明細書に記載の追加の方法と任意の組み合わせで使用できる。
この項では、所望の免疫エフェクター細胞を含むインプットサンプルを取得し、所望の免疫エフェクター細胞、例えばT細胞を分離及びプロセシングし、望ましくない物質、例えば望ましくない細胞を除去するための追加の方法又は工程を提供する。この項に記載する追加の方法又は工程は、水簸、密度勾配遠心分離、流動条件下での選択又は先の項に記載した改善された洗浄工程のいずれかと組み合わせて使用することができる。
本明細書に記載の実施形態において、免疫エフェクター細胞は、同種免疫エフェクター細胞、例えば、T細胞又はNK細胞であり得る。例えば、細胞は、同種T細胞、例えば、機能的T細胞受容体(TCR)及び/又はヒト白血球抗原(HLA)、例えば、HLAクラスI及び/又はHLAクラスIIの発現を欠く同種T細胞である。
いくつかの実施形態において、TCR発現及び/又はHLA発現を、細胞、例えば、T細胞における、TCR及び/又はHLA及び/又は本明細書に記載の阻害分子(例えば、PD1、PD−L1、PD−L2、CTLA4、TIM3、CEACAM(例えば、CEACAM−1、CEACAM−3及び/又はCEACAM−5)、LAG3、VISTA、BTLA、TIGIT、LAIR1、CD160、2B4、CD80、CD86、B7−H3(CD276)、B7−H4(VTCN1)、HVEM(TNFRSF14又はCD270)、KIR、A2aR、MHCクラスI、MHCクラスII、GAL9、アデノシン及びTGFβ)をコードする核酸を標的とするsiRNA又はshRNAを使用して、阻害できる。
本明細書で使用する「CRISPR」又は「TCR及び/又はHLAに対するCRISPR」又は「TCR及び/又はHLAを阻害するためのCRISPR」は、一連の群生性等間隔短回文反復配列又はこのような一連の反復を含む系を指す。本明細書で使用する「Cas」は、CRISPR関連タンパク質を指す。「CRISPR/Cas」系は、細胞、例えば、T細胞における、TCR及び/又はHL遺伝子及び/又は本明細書に記載の阻害分子(例えば、PD1、PD−L1、PD−L2、CTLA4、TIM3、CEACAM(例えば、CEACAM−1、CEACAM−3及び/又はCEACAM−5)、LAG3、VISTA、BTLA、TIGIT、LAIR1、CD160、2B4、CD80、CD86、B7−H3(CD276)、B7−H4(VTCN1)、HVEM(TNFRSF14又はCD270)、KIR、A2aR、MHCクラスI、MHCクラスII、GAL9、アデノシン及びTGFβ)の発現抑制又は変異に使用できる、CRISPR及びCas由来の系を指す。
「TALEN」又は「HLA及び/又はTCRに対するTALEN」又は「HLA及び/又はTCRを阻害するためのTALEN」は、細胞、例えば、T細胞における、HLA及び/又はTCR遺伝子及び/又は本明細書に記載の阻害分子(例えば、PD1、PD−L1、PD−L2、CTLA4、TIM3、CEACAM(例えば、CEACAM−1、CEACAM−3及び/又はCEACAM−5)、LAG3、VISTA、BTLA、TIGIT、LAIR1、CD160、2B4、CD80、CD86、B7−H3(CD276)、B7−H4(VTCN1)、HVEM(TNFRSF14又はCD270)、KIR、A2aR、MHCクラスI、MHCクラスII、GAL9、アデノシン及びTGFβ)の編集に使用できる人工ヌクレアーゼである、転写アクティベーター様エフェクターヌクレアーゼを指す。
「ZFN」又は「亜鉛フィンガーヌクレアーゼ」又は「HLA及び/又はTCRに対するZFN」又は「HLA及び/又はTCRを阻害するためのZFN」は、細胞、例えば、T細胞における、HLA及び/又はTCR遺伝子及び/又は本明細書に記載の阻害分子(例えば、PD1、PD−L1、PD−L2、CTLA4、TIM3、CEACAM(例えば、CEACAM−1、CEACAM−3及び/又はCEACAM−5)、LAG3、VISTA、BTLA、TIGIT、LAIR1、CD160、2B4、CD80、CD86、B7−H3(CD276)、B7−H4(VTCN1)、HVEM(TNFRSF14又はCD270)、KIR、A2aR、MHCクラスI、MHCクラスII、GAL9、アデノシン及びTGFβ)の編集に使用できる人工ヌクレアーゼである、亜鉛フィンガーヌクレアーゼを指す。
テロメアは、体細胞の持続に重要な役割を果たし、その長さはテロメラーゼ(TERT)によって維持される。CLL細胞のテロメア長は非常に短い可能性があり(Roth et al.,“Significantly shorter telomeres in T−cells of patients with ZAP−70+/CD38 chronic lymphocytic leukaemia”British Journal of Haematology,143,383−386.,2008年8月28日)、製造されたCAR発現細胞、例えばCART19細胞では、更に短くなる可能性があり、患者への養子移入後にそれが増殖する可能性を制限する。テロメラーゼの発現は、CAR発現細胞を複製疲弊から救済することができる。
本発明は、免疫エフェクター細胞を、癌に指向させる、1つ以上のCARを含有するように操作された免疫エフェクター細胞(例えば、T細胞、NK細胞)を提供する。これは、癌関連抗原に対して特異的であるCAR上の抗原結合ドメインを通して達成される。本明細書に記載のCARにより標的化され得る2つのクラスの癌関連抗原(腫瘍抗原)が存在する:(1)癌細胞の表面に発現される癌関連抗原;及び(2)それ自体は細胞内であるが、そのような抗原(ペプチド)のフラグメントがMHC(主要組織適合複合体)により癌細胞の表面に提示される、癌関連抗原。
一実施形態において、多特異性抗体分子は二特異性抗体分子である。二特異性抗体は、2以下の抗原に特異性を有する。二特異性抗体分子は、第1のエピトープに対する結合特異性を有する第1の免疫グロブリン可変ドメイン配列及び第2のエピトープに対する結合特異性を有する第2の免疫グロブリン可変ドメイン配列により特徴付けられる。一実施形態において、第1及び第2のエピトープは同じ抗原、例えば、同じタンパク質(又は多量体タンパク質のサブユニット)である。一実施形態において、第1及び第2のエピトープは重複する。一実施形態において、第1及び第2のエピトープは重複しない。一実施形態において、第1及び第2のエピトープは、異なる抗原、例えば、異なるタンパク質(又は多量体タンパク質の異なるサブユニット)にある。一実施形態において、二特異性抗体分子は、第1のエピトープに結合特異性を有する重鎖可変ドメイン配列及び軽鎖可変ドメイン配列並びに第2のエピトープに結合特異性を有する重鎖可変ドメイン配列及び軽鎖可変ドメイン配列を含む。一実施形態において、二特異性抗体分子は、第1のエピトープに結合特異性を有する半抗体及び第2のエピトープに結合特異性を有する半抗体を含む。一実施形態において、二特異性抗体分子は、第1のエピトープに結合特異性を有する半抗体又はそのフラグメント及び第2のエピトープに結合特異性を有する半抗体又はそのフラグメントを含む。一実施形態において、二特異性抗体分子は、第1のエピトープに結合特異性を有するscFv又はそのフラグメント及び第2のエピトープに結合特異性を有するscFv又はそのフラグメントを含む。
一態様において、本発明の抗原及び抗原フラグメント(例えば、CD19抗体及びフラグメント)を、キメラTCRを作るために、T細胞受容体(「TCR」)鎖の1つ以上の定常ドメイン、例えば、TCRα又はTCRβ鎖に移植できる。理論に縛られないが、キメラTCRは、抗原結合によりTCR複合体を経てシグナル伝達すると考えられる。例えば、本明細書に記載するようなscFvを、TCR鎖、例えば、TCRα鎖及び/又はTCRβ鎖の定常ドメイン、例えば、少なくとも細胞外定常ドメイン、膜貫通ドメイン及び細胞質ドメインの部分に移植できる。別の例として、抗体フラグメント、例えば本明細書に記載されるようなVLドメインを、TCRα鎖の定常ドメインに移植でき、抗体フラグメント、例えば本明細書に記載されるようなVHドメインを、TCRβ鎖の定常ドメインに移植できる(又は代わりにVLドメインをTCRβ鎖の定常ドメインに移植し得、VHドメインを、TCRα鎖に移植し得る)。別の例として、抗体又は抗体フラグメントのCDRは、キメラTCRを作るために、TCRα鎖及び/又はβ鎖に移植され得る。例えば、本明細書に記載のLCDRをTCRα鎖の可変ドメインに移植し得、本明細書に記載のHCDRをTCRβ鎖の可変ドメインに移植し得るか又はその逆も可能である。このようなキメラTCRは、例えば、当技術分野で公知の方法により産生し得る(例えば、Willemsen RA et al,Gene Therapy 2000;7:1369−1377;Zhang T et al,Cancer Gene Ther 2004;11:487−496;Aggen et al,Gene Ther.2012 Apr;19(4):365−74)。
実施形態において、抗原結合ドメインは、非抗体足場、例えば、フィブロネクチン、アンキリン、ドメイン抗体、リポカリン、小モジュラー免疫医薬品、マキシボディ、プロテインA又はアフィリンを含む。非抗体足場は、細胞上の標的抗原に結合する能力を有する。実施形態において、抗原結合ドメインは、細胞上で発現される天然に存在するタンパク質のポリペプチド又はそのフラグメントである。いくつかの実施形態において、抗原結合ドメインは、非抗体足場を含む。得られるポリペプチドが標的細胞上の標的抗原に特異的に結合する少なくとも1つの結合領域を含む限り、多様な非抗体足場を使用することができる。
一態様において、複数の免疫エフェクター細胞、例えばT制御性枯渇細胞の集団は、抗原結合ドメインとも称される標的特異的結合要素を含むCARをコードする核酸を含む。結合要素の選択は、標的細胞の表面を定義するリガンドのタイプ及び数に依存する。例えば、抗原結合ドメインは、特定の病状に関連する標的細胞上の細胞表面マーカーとして作用するリガンドを認識するように選択され得る。したがって、本明細書に記載のCARにおいて抗原結合ドメインのリガンドとして作用し得る細胞表面マーカーの例には、ウイルス、細菌及び寄生虫感染、自己免疫疾患並びに癌細胞に関連するものが含まれる。
一実施形態において、CD22に対する抗原結合ドメインは、例えば、Haso et al.,Blood,121(7):1165−1174(2013);Wayne et al.,Clin Cancer Res 16(6):1894−1903(2010);Kato et al.,Leuk Res 37(1):83−88(2013);Creative BioMart(creativebiomart.net):MOM−18047−S(P)に記載されている抗体の抗原結合部分、例えばCDRを含む。
膜貫通ドメインに関して、種々の実施形態において、CARは、CARの細胞外ドメインに結合する膜貫通ドメインを含むように設計できる。膜貫通ドメインは、膜貫通領域に隣接した1つ以上の更なるアミノ酸、例えば膜貫通が由来するタンパク質の細胞外領域と関係する1つ以上のアミノ酸(例えば、細胞外領域の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10〜最大で15のアミノ酸)及び/又は膜貫通タンパク質が由来するタンパク質の細胞内領域と関係する1つ以上のアミノ酸(例えば、細胞内領域の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10〜最大で15のアミノ酸)を含み得る。一態様において、膜貫通ドメインは、CARの他のドメインの1つに関連するものである。ある例において、膜貫通ドメインは、このようなドメインが、同一又は異なる表面膜タンパク質の膜貫通ドメインと結合するのを避けるように、例えば受容体複合体の他のメンバーとの相互作用を最小化するように選択され又はアミノ酸置換による改変ができる。一態様において、膜貫通ドメインは、CAR発現細胞の細胞表面上の別のCARとホモ二量体化できる。異なる態様において、膜貫通ドメインのアミノ酸配列は、同じCARTに存在する天然結合パートナーの結合ドメインとの相互作用を最小化するように改変又は置換され得る。
本CARの細胞質ドメイン又は領域は、細胞内シグナル伝達ドメインを含む。細胞内シグナル伝達ドメインは、一般的に、CARが導入されている免疫細胞の正常エフェクター機能の少なくとも1つの活性化を担う。
CARの細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζシグナル伝達ドメインをそれ自体で含むことができ又は本発明のCARに関連して、有用な任意の他の所望の細胞内シグナル伝達ドメインと組み合わせ得る。例えば、CARの細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζ鎖部分及び共刺激性シグナル伝達ドメインを含み得る。共刺激性シグナル伝達ドメインは、共刺激性分子の細胞内ドメインを含むCARの部分を指す。一実施形態において、細胞内ドメインは、CD3ζのシグナル伝達ドメイン及びCD28のシグナル伝達ドメインを含むように設計される。一態様において、細胞内ドメインは、CD3ζのシグナル伝達ドメイン及びICOSのシグナル伝達ドメインを含むように設計される。
・リーダー(アミノ酸配列)(配列番号1)
MALPVTALLLPLALLLHAARP
・リーダー(核酸配列)(配列番号12)
TTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACD
・CD8ヒンジ(核酸配列)(配列番号13)
IYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYC
・膜貫通(核酸配列)(配列番号17)
KRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCEL
・4−1BB細胞内ドメイン(核酸配列)(配列番号18)
GGGGS
Gly/Ser(配列番号26)この配列は、1〜6「Gly Gly Gly Gly Ser」反復単位を含み得る
GGGGSGGGGS GGGGSGGGGS GGGGSGGGGS
Gly/Ser(配列番号27)
GGGGSGGGGS GGGGSGGGGS
Gly/Ser(配列番号28)
GGGGSGGGGS GGGGS
Gly/Ser(配列番号29)
GGGS
ポリA(配列番号30):A5000
ポリA(配列番号31):A100
ポリT(配列番号32):T5000
ポリA(配列番号33):A5000
ポリA(配列番号34):A400
ポリA(配列番号35)”A2000
Gly/Ser(配列番号15):この配列は、1〜10「Gly Gly Gly Ser」反復単位を含み得る。
GGGSGGGSGG GSGGGSGGGS GGGSGGGSGG GSGGGSGGGS
第2のCARの共発現
一態様において、本明細書に記載のCAR発現細胞は、第2のCAR、例えば同じ標的(例えば、CD19)又は異なる標的(例えば、CD19以外の標的、例えば、本明細書に記載の標的)に対する、例えば第2のCARの異なる抗原結合ドメインを更に含み得る。一実施形態において、CAR発現細胞は、第1の抗原を標的とし、共刺激性シグナル伝達ドメインを有するが、一次シグナル伝達ドメインを有しない細胞内シグナル伝達ドメインを含む第1のCAR及び第2の、異なる、抗原を標的とし、一次シグナル伝達ドメインを有するが、共刺激性シグナル伝達ドメインを有しない細胞内シグナル伝達ドメインを含む第2のCARを含む。第1のCARへの共刺激シグナル伝達ドメイン、例えば4−1BB、CD28、CD27、OX−40又はICOS及び一次シグナル伝達ドメイン、例えばCD3ζの第2のCARへの配置は、両標的が発現される細胞に対してCAR活性を制限する。一実施形態において、CAR発現細胞は、抗原結合ドメイン、膜貫通ドメイン及び共刺激ドメインを含む第1のCAR及び他の抗原を標的とし、抗原結合ドメイン、膜貫通ドメイン及び一次シグナル伝達ドメインを含む第2のCARを含む。別の実施形態において、CAR発現細胞は、抗原結合ドメイン、膜貫通ドメイン及び一次シグナル伝達ドメインを含む第1のCAR及び他の抗原を標的とし、抗原に対する抗原結合ドメイン、膜貫通ドメイン及び共刺激性シグナル伝達ドメインを含む第2のCARを含む。
別の態様において、本明細書に記載のCAR発現細胞は、別の薬剤、例えば、CAR発現細胞の活性又は適応度を増強する薬剤を更に発現できる。
実施形態において、本明細書に記載のCAR発現細胞、例えばCD19 CAR発現細胞は、更に、ケモカイン受容体分子を含む。T細胞におけるケモカイン受容体CCR2b又はCXCR2のトランスジェニック発現は、黒色腫及び神経芽腫を含むCCL2−又はCXCL1分泌固形腫瘍への輸送を促進する(Craddock et al.,J Immunother.2010 Oct;33(8):780−8及びKershaw et al.,Hum Gene Ther.2002 Nov 1;13(16):1971−80)。そのため、理論に拘束されることを望むものではないが、腫瘍、例えば、固形腫瘍により分泌されるケモカインを認識するCAR発現細胞で発現されるケモカイン受容体は、CAR発現細胞の腫瘍への帰巣を改善し、CAR発現細胞の腫瘍への浸潤を促進し、及びCAR発現細胞の抗腫瘍効果を増強すると考えられる。ケモカイン受容体分子は、天然に存在する又は組換えケモカイン受容体又はそのケモカイン結合フラグメントを含み得る。本明細書に記載のCAR発現細胞(例えば、CAR−Tx)における発現に適するケモカイン受容体分子は、CXCケモカイン受容体(例えば、CXCR1、CXCR2、CXCR3、CXCR4、CXCR5、CXCR6又はCXCR7)、CCケモカイン受容体(例えば、CCR1、CCR2、CCR3、CCR4、CCR5、CCR6、CCR7、CCR8、CCR9、CCR10又はCCR11)、CX3Cケモカイン受容体(例えば、CX3CR1)、XCケモカイン受容体(例えば、XCR1)又はそのケモカイン結合フラグメントを含む。一実施形態において、本明細書に記載のCARと共に発現するケモカイン受容体分子は、腫瘍により分泌されるケモカインに基づき選択する。一実施形態において、本明細書に記載のCAR発現細胞は、更に、CCR2b受容体又はCXCR2受容体を含む、例えば、発現する。一実施形態において、本明細書に記載のCAR及びケモカイン受容体分子は、同じベクターにある又は2つの異なるベクターにある。本明細書に記載のCAR及びケモカイン受容体分子が同じベクターに実施形態において、CAR及びケモカイン受容体分子は、各々、2つの異なるプロモーターの制御下にあるか又は同じプロモーターの制御下にある。
本発明は、本明細書に記載される1つ以上のCAR構築物をコードする核酸分子を含む免疫エフェクター細胞、例えば本明細書に記載の方法によって作製されたものも提供する。一態様において、核酸分子は、メッセンジャーRNA転写物として提供される。一態様において、核酸分子は、DNA構築物として提供される。
WT PGKプロモーター:
PGK100:
一実施形態において、本明細書に記載のCAR分子はナチュラルキラー細胞受容体(NKR)の1つ以上の成分を含み、それによりNKR−CARを形成する。NKR成分は、次のナチュラルキラー細胞受容体のいずれか由来の膜貫通ドメイン、ヒンジドメイン又は細胞質ドメインであり得る:キラー細胞免疫グロブリン様受容体(KIR)、例えば、KIR2DL1、KIR2DL2/L3、KIR2DL4、KIR2DL5A、KIR2DL5B、KIR2DS1、KIR2DS2、KIR2DS3、KIR2DS4、DIR2DS5、KIR3DL1/S1、KIR3DL2、KIR3DL3、KIR2DP1及びKIR3DP1;天然細胞傷害性受容体(NCR)、例えば、NKp30、NKp44、NKp46;免疫細胞受容体のシグナル伝達リンパ球活性化分子(SLAM)ファミリー、例えばCD48、CD229、2B4、CD84、NTB−A、CRACC、BLAME及びCD2F−10;Fc受容体(FcR)、例えばCD16及びCD64;及びLy49受容体、例えばLY49A、LY49C。本明細書に記載のNKR−CAR分子は、アダプター分子又は細胞内シグナル伝達ドメイン、例えばDAP12と相互作用し得る。NKR要素を含むCAR分子の例示的な配置及び配列は、国際公開第2014/145252号パンフレットに記載され、その内容が参照により本明細書に援用される。
一実施形態において、CAR発現細胞は、スプリットCARを使用する。スプリットCARアプローチは、国際公開第2014/055442号パンフレット及び国際公開第2014/055657号パンフレットにより詳細に記載されている。簡潔には、スプリットCAR系は、第1の抗原結合ドメイン及び共刺激ドメイン(例えば、41BB)を有する第1のCARを発現する細胞を含み、細胞は、第2の抗原結合ドメイン及び細胞内シグナル伝達ドメイン(例えば、CD3ζ)を有する第2のCARも発現する。細胞が第1の抗原に遭遇したとき、共刺激ドメインが活性化され、細胞が増殖する。細胞が第2の抗原に遭遇したとき、細胞内シグナル伝達ドメインが活性化され、殺細胞活性が開始される。そのため、CAR発現細胞は、両方の抗原の存在下でのみ完全活性化される。
いくつかの実施形態において、CAR活性が制御できる制御可能CAR(RCAR)は、CAR治療の安全性及び有効性を最適化するために望ましい。CAR活性が制御され得る多くの方法がある。例えば、誘導性アポトーシス(例えば二量体化ドメインに融合したカスパーゼを使用するもの)(例えば、Di Stasa et al.,N Engl.J.Med.2011 Nov.3;365(18):1673−1683を参照されたい)を本発明のCAR治療における安全スイッチとして使用できる。一実施形態において、本発明のCARを発現する細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)は、誘導性アポトーシススイッチを更に含み、ヒトカスパーゼ(例えば、カスパーゼ9)又は改変バージョンは、条件付き二量体化を可能にするヒトFKBタンパク質の改変に融合される。ラパログ(例えば、AP1903、AP20187)などの小分子の存在下では、誘導性カスパーゼ(例えば、カスパーゼ9)が活性化され、本発明のCARを発現する細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)の急速なアポトーシス及び死をもたらす。カスパーゼベースの誘導性アポトーシススイッチ(又はそのようなスイッチの1つ以上の態様)の例は、例えば、米国特許出願公開第2004040047号明細書;米国特許出願公開第20110286980号明細書;米国特許出願公開第20140255360号明細書;国際公開第1997031899号パンフレット;国際公開第2014151960号パンフレット;国際公開第2014164348号パンフレット;国際公開第2014197638号パンフレット;国際公開第2014197638号パンフレットに記載され、参照により全て本明細書に組み込まれる。
インビトロで転写されたRNA CARを産生する方法が本明細書に開示される。RNA CAR及びそれを使用する方法は、例えば、2015年3月13日に出願された国際公開第2015/142675号パンフレットの段落553〜570に記載され、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの態様において、非ウイルス方法を使用して、本明細書に記載のCARをコードする核酸を細胞又は組織又は対象に送達できる。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される方法は、細胞(例えば、本明細書に記載されるような免疫エフェクター細胞)での処置後にT細胞枯渇剤を投与すること、それにより、CAR発現細胞(例えば、CD19CAR発現細胞)を減少させる(例えば、枯渇させる)ことを更に含む。そのようなT細胞枯渇剤は、CAR発現細胞(例えば、CD19CAR発現細胞)を効果的に枯渇させて、毒性を緩和するために使用することができる。いくつかの実施形態において、CAR発現細胞は、本明細書の方法に従って製造され、例えば、本明細書の方法に従ってアッセイされた(例えば、トランスフェクション又は形質導入前又は後)。
本明細書に記載の方法により生成又は濃縮されたT細胞などの免疫エフェクター細胞は、例えば、米国特許第6,352,694号明細書;同第6,534,055号明細書;同第6,905,680号明細書;同第6,692,964号明細書;同第5,858,358号明細書;同第6,887,466号明細書;同第6,905,681号明細書;同第7,144,575号明細書;同第7,067,318号明細書;同第7,172,869号明細書;同第7,232,566号明細書;同第7,175,843号明細書;同第5,883,223号明細書;同第6,905,874号明細書;同第6,797,514号明細書;同第6,867,041号明細書;及び米国特許出願公開第20060121005号明細書に記載する方法を使用して、一般的に活性化及び増殖され得る。
CARリガンド(任意選択により、標識CARリガンド、例えば、タグ、ビーズ、放射活性又は蛍光標識を含むCARリガンド)を提供し;
CAR発現細胞を獲得し(例えば、製造サンプル又は臨床サンプルなどのCAR発現細胞含有サンプルの獲得);
CAR発現細胞とCARリガンドを、結合が生じる条件下で接触させ、それにより、存在するCAR発現細胞のレベル(例えば、量)を検出することを含む。CAR発現細胞とCARリガンドの結合は、FACS、ELISAなどのような標準技術を使用して検出できる。
CAR発現細胞(例えば、第1のCAR発現細胞又は一過性に発現されるCAR細胞)を提供し);
前記CAR発現細胞とCARリガンド、例えば、本明細書に記載されるようなCARリガンドを、免疫細胞増殖及び/又は増殖が生じる条件下で接触させ、それにより、活性化及び/又は増殖集団を産生することを含む。
1)抗原結合ドメイン、例えば、本明細書に記載の抗原結合ドメイン;
膜貫通ドメイン;及び
細胞内シグナル伝達ドメイン、例えば第1の共刺激ドメイン、例えばICOSドメイン
を含む、CARを含むCD4+T細胞(CARCD4+);並びに
2)CARを含むCD8+T細胞(CARCD8+)であって、
抗原結合ドメイン、例えば、本明細書に記載の抗原結合ドメイン;
膜貫通ドメイン;及び
細胞内シグナル伝達ドメイン、例えば第2の共刺激ドメイン、例えば4−1BBドメイン、CD28ドメイン又はICOSドメイン以外の別の共刺激ドメイン
を含むもの
を投与することを含み、ここで、CARCD4+とCARCD8+は互いに異なる。任意選択により、方法は、更に、
3)CARを含む第2のCD8+T細胞(第2のCARCD8+)であって、
抗原結合ドメイン、例えば、本明細書に記載の抗原結合ドメイン;
膜貫通ドメイン;及び
第2のCARCD8+が、CARCD8+上に存在しない細胞内シグナル伝達ドメイン、例えば共刺激シグナル伝達ドメインを含み、任意選択により、ICOSシグナル伝達ドメインを含まない、細胞内シグナル伝達ドメインを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示する1つ以上のCAR発現細胞を、バイオポリマー足場、例えば、バイオポリマーインプラントにより対象に投与又は送達し得る。バイオポリマー足場は、本明細書に記載のCAR発現細胞の送達、増殖及び/分散を支持又は強化することができる。バイオポリマー足場は、生体適合性(例えば、炎症性又は免疫応答を実質的に誘発しない)及び/又は天然に存在し得るか又は合成である生分解性ポリマーを含む。例示的なバイオポリマーは、例えば、2015年3月13日に出願された国際公開第2015/142675号パンフレットの段落1004〜1006に記載され、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの態様において、本開示は、本明細書に記載されるように産生されたCAR発現細胞を、任意選択により1つ以上の他の治療と組み合わせて、投与することを含む、患者を処置する方法を提供する。いくつかの態様において、本開示は、本明細書に記載されるようなCAR発現細胞を含む反応混合物を、任意選択により1つ以上の他の治療と組み合わせて、投与することを含む、患者を処置する方法を提供する。いくつかの態様において、本開示は、本明細書に記載されるようなCAR発現細胞を含む反応混合物を発送又は受領する方法を提供する。いくつかの態様において、本開示は、本明細書に記載されるように産生されたCAR発現細胞を受領することを含み、CAR発現細胞を、任意選択により1つ以上の他の治療と組み合わせて、患者に投与することを更に含む、患者を処置する方法を提供する。いくつかの態様において、本開示は、本明細書に記載されるようなCAR発現細胞を産生することを含み、CAR発現細胞を、任意選択により1つ以上の他の治療と組み合わせて、患者に投与することを更に含む、患者を処置する方法を提供する。他の療法は、例えば、化学療法などの癌療法であり得る。
いくつかの実施形態において、解糖は、解糖阻止剤、例えば、本明細書に記載される小分子解糖阻止剤を用いて、阻害、例えば、抑制することができる。いくつかの実施形態において、解糖阻止剤は、ヘキソキナーゼ(HK)の阻害剤、ミトコンドリアヘキソキナーゼ2(HK2)の阻害剤、ホスホフルクトキナーゼ2(PFK2)の阻害剤、ホスホグリセリン酸ムターゼ(PGAM1)の阻害剤及びピルビン酸キナーゼ2(PKM2)の阻害剤、ピルビン酸デヒドロゲナーゼキナーゼ(PDK)の阻害剤、乳酸デヒドロゲナーゼA(LDHA)の阻害剤、グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ(G6PD)の阻害剤、トランスケトラーゼ様1(TKTL1)の阻害剤又は表5に開示された阻害剤から選択される。
本明細書に開示される方法、使用又は反応混合物のいずれかの実施形態において、Stat3アクティベーターは、
i)gp130アクティベーター、例えばgp130に結合する抗体分子、例えば本明細書に記載されるような抗gp130抗体又はIL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子、OSM分子;
ii)例えば、本明細書に記載されるような可溶性IL−6受容体(sIL−6R);
iii)例えば、本明細書に記載されるようなIL−6/IL−6R複合体、例えば二量体;
iv)IL−6ファミリーサイトカイン(例えば、IL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、IL−31分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子又はOSM分子);
v)CCL20分子;
vi)例えば、本明細書に記載されるようなIL−10R2受容体(IL−10R2)アクティベーター、例えば、IL−10分子、IL−22分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子、IL−29分子又はIL−10R2に結合する抗体分子;
vii)IL−10ファミリーサイトカイン(例えば、IL−10分子、IL−19分子、IL−20分子、IL−22分子、IL−24分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子又はIL−29分子);
viii)IL−17ファミリーサイトカイン(例えば、IL17A分子、IL17B分子、IL17C分子、IL17D分子、IL17E分子又はIL17F分子);又は
ix)IL−23分子
を含む。
Stat3アミノ酸配列;NCBI参照配列NP_644805.1(配列番号1000)
IL−6アミノ酸配列;GenBank受託番号CAA68278.1(配列番号1002)
gp130アミノ酸配列;GenBank受託番号AAI17403.1(配列番号1004)
いくつかの実施形態において、Stat3アクティベーターは、gp130アクティベーター、例えばgp130に結合する抗体分子、例えば本明細書に記載されるような抗gp130抗体である。
i)STAT1、STAT3、ERK1又はERK2のリン酸化によって測定されるような、gp130によって媒介されるシグナル伝達を誘導すること;
ii)IL−6阻害剤、例えばSttatic又は本明細書に記載の阻害剤によって阻害されないこと;
iii)骨髄腫細胞株の増殖を促進すること;
iv)初代骨髄腫細胞の生存を支持すること、又は
v)二量体化、例えばgp130のホモ二量体化又はgp130のヘテロ二量体化、例えばLIF、OSM若しくはCNTFによるものを誘導すること
の1つ、2つ、3つ、4つ又はそれを超える数(例えば、全て)を有する。
CD19指向性CAR T細胞を少なくとも1回投与された、高度に前処置されたハイリスクCLLの症状の進行した41人の患者からのCAR T細胞サンプルの代謝変化について評価した。
部分応答(PR)又は応答なし(NR)の患者からのCAR T細胞は、解糖遺伝子の特性を示した。遡及的細胞注入産物サンプルのCAR特異的刺激は解糖及びグルコース類似体の取り込みを増加させ(図2)、これはCLL患者T細胞が合成CARのライゲーションによって代謝調節を受けることができるという証拠を提供する。CARは、CR/PRTD(部分応答、輸血依存性)患者と比較してPR/NRからT細胞を刺激し、これらの細胞の転写プロファイルと一致する(図1A−1D)グルコース類似体のより高い取り込みを示した(図3)。更に、2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)を使用した解糖の遮断により、エフェクター分化が減少し、セントラルメモリー表現型を有するCAR T細胞の頻度が増加した(図4及び図5)。
ベクター産生、T細胞の分離及びCTL019細胞の生成
4−1BB/CD3ζドメイン(GeMCRIS0607−793)を備えたCD−19特異的CARをコードする導入遺伝子を含むレンチウイルスベクターが、構築及び産生された。自己T細胞を白血球アフェレーシスにより回収し、抗CD3及び抗CD28モノクローナル抗体でコーティングした臨床グレードの常磁性ポリスチレンビーズで活性化した後、上記のレンチウイルスベクターで形質導入した。CARで形質導入されたT細胞は、エクスビボで9〜11日間増殖した。大規模CTL019細胞培養中の絶対細胞数は、Coulter Counter(Beckman Coulter)を使用して取得された。集団の倍増は、方程式At=A02nを使用して計算された。nは集団の倍増の数、A0は細胞のインプット数、Atは細胞の総数である。
CTL019細胞の増殖と持続性及び末梢B−CLL負荷の定期的な縦方向の測定は、前述の通り、6パラメーターのAccuri C6フローサイトメーター(BD Biosciences)を使用して行われた。T細胞の深部免疫表現型検査では、PBMC又はCTL019注入産物(バルクT細胞又は蛍光活性化セルソーティングにより精製された特定のサブセット)をアクアブルー死細胞除去色素(Invitrogen)とプレインキュベートし、その後、市販のフローサイトメトリー抗体で表面染色した。CAR19タンパク質発現は、Alexa Fluor647コンジュゲート抗イディオタイプモノクローナル抗体を使用し検出された。この研究で使用された全ての抗体は、使用前に滴定され、ポジティブイベントのゲートを設定するために各抗体パネルに対して蛍光マイナスワン(FMO)対照が作成された。細胞は、カスタム17色、19パラメーターの特別注文LSRフォルテッサ(BD Biosciences)で取得した。FlowJoソフトウェア(TreeStar)を使用しデータを分析した。
遡及的CLL患者のCTL019細胞を解凍し、24ウェル組織培養プレート(BD Biosciences)に1×106細胞/mlで静置した後、抗イディオタイプ抗体被覆ビーズで一晩刺激して、同族CD19抗原による抗CD19BBζCARのトリガーを再現した。同様にコンジュゲートされたアイソタイプ抗体被覆ビーズを偽対照として使用した。ビーズは、各患者の注入産物の形質導入効率に応じて、3ビーズ:1細胞の割合で追加した。酵素診断キットは、製造元(Sigma)の取扱説明書に従い使用された。この代謝産物のさまざまな濃度から生成されたシグナルを使用して、標準曲線を作成した。偽刺激及びCAR刺激T細胞からの細胞上清を回収し、機器に適応した。一晩刺激した後、細胞を洗浄し、新鮮なRPMIでre−458を補給し、2−[N−(7−ニトロベンズ−2−オキサ−1,3−ジアゾール−4−イル)アミノ]−2−デオキシ−D−グルコース(2−NBDG;Sigma Aldrich)を最終濃度500μMで添加した。2−NBDGと30分間のインキュベーション後、細胞を氷上に置き、フローサイトメトリー用に染色して、蛍光標識されたグルコース類似体を取り込んだCAR+T細胞を検出した。
解糖阻害剤2−デオキシグルコース(2−DG;Sigma−Aldrich)の有無にかかわらず、抗CD19BBζ CAR T細胞を生成した。培養の9日後、これらの細胞の分化表現型をフローサイトメトリーにより決定した。CAR+T細胞をFACSAria IIセルソーター(BD Biosciences)で分取し、CD19(K562−CD19)を発現するよう操作された照射K562細胞を1:1で組み合わせた。CTL019細胞はK562−CD19標的で3倍に再刺激された。増殖アッセイ中に、LUNA自動細胞計数装置(Logos Biosystems)を使用して絶対細胞数を取得した。
CD19指向性CAR T細胞を少なくとも1回投与された、高度に前処置されたハイリスクCLLの症状の進行した患者からのCAR T細胞サンプルのSTAT3経路活性化について評価した。
患者サンプル
ペンシルベニア大学承認の単剤CTL019療法の臨床試験について施設内治験審査委員会(IRB)に登録されているCLL患者からサンプルを取得した。全ての参加者は、ヘルシンキ宣言及び臨床試験実施基準のための調和ガイドラインに関する国際会議に従って、書面によるインフォームドコンセントを提出した。これらの研究は、ClinicalTrials.govに登録されている(識別子:NCT01029366、NCT01747486及びNCT02640209)。
4−1BB/CD3ζドメイン(GeMCRIS 377 0607−793)を備えたCD−19特異的CARをコードする導入遺伝子を含むレンチウイルスベクターが、構築及び産生された。自己T細胞を白血球アフェレーシスにより回収し、抗CD3及び抗CD28モノクローナル抗体でコーティングした臨床グレードの常磁性ポリスチレンビーズで活性化した後、上記のレンチウイルスベクターで形質導入した。CARで形質導入されたT細胞は、エクスビボで9−11日間増殖した。大規模CTL019細胞培養中の絶対細胞数は、Coulter Counter(Beckman Coulter)を使用して取得された。集団の倍増は、方程式At=A02nを使用して計算された。nは集団の倍増の数、A0は細胞のインプット数、Atは細胞の総数である。
CLL患者からのCTL019細胞注入産物を解凍し、抗イディオタイプ抗体被覆ビーズ又は偽ビーズで刺激した。一部の実験では、細胞を最終濃度10ng/mLの組換えヒトIL−6(Miltenyi Biotec.)で10分間刺激した。細胞サブセット評価実験では、IL−6による急性刺激前に、対象となる集団を表面マーカーで染色し、FACSAria IIセルソーター(BD Biosciences)で分取した。刺激後、細胞をPhosflow Lyse/Fix Buffer(BD Biosciences)で、12分間37℃で固定し、Phosflow Perm Buffer III(BD Biosciences)を使用して氷上で30分間透過処理した。細胞内染色は、製造元の推奨する濃度において、抗STAT3(pY705)抗体(BD Biosciences)を使用し室温で60分間行われた。サンプルは、LSRフォルテッサ(BD Biosciences)で直ちに取得された。STAT3経路の遮断は、最終濃度5μMで、STAT3特異的阻害剤であるStattic(Selleckchem)の存在の有無にかかわらず、抗CD19BBζCAR T細胞を産生することにより行われた。当量のジメチルスルホキシド(DMSO)は、ネガティブビヒクルのみの対照として役割を果たす。STAT3シグナル伝達を阻害するStatticの能力は、上記のフォスフロー染色で評価した。分取されたCAR T細胞及び照射されたK562−CD19細胞を使用した連続再刺激アッセイは上記のように実施された。LUNA自動細胞計数装置(Logos Biosystems)を使用して、CAR T細胞増殖の過程で絶対細胞数及び生存率を同時に測定した。
CTL019産物を、上記のように抗イディオタイプ抗体被覆ビーズ又はアイソタイプ対照抗体被覆ビーズと一晩培養し、上清を回収した。血清は、ベースライン時及び定義されたCTL019後の処置時点で遠心分離により患者の全血から分離された。これらのサンプルは、使い捨てアリコートで分配され、−80℃で保存された。上記の培養上清及び血清サンプル中のサイトカインの測定は、製造元(Life Technologies)の取扱説明書に従って、Luminexビーズアレイプラットフォームを使用して行った。全てのサンプルを3回分析し、9ポイントの標準曲線を使用して複数の内部標準と比較した。データの取得はFlexMAP−3Dシステム(Luminex Corp.)で行われ、分析はXPonent4.0ソフトウェアと5パラメーターロジスティック回帰分析7を使用して実行された。
CTL019細胞の増殖435と持続性及び末梢B−CLL負荷の定期的な縦方向の測定は、前述の通り、6パラメーターのAccuri C6フローサイトメーター(BD Biosciences)を使用して行われた。T細胞の深部免疫表現型検査では、PBMC又はCTL019注入産物(バルクT細胞又は蛍光活性化セルソーティングにより精製された特定のサブセット)をアクアブルー死細胞除去色素(Invitrogen)とプレインキュベートし、その後、市販のフローサイトメトリー抗体で表面染色した。CAR19タンパク質発現は、Alexa Fluor647コンジュゲート抗イディオタイプモノクローナル抗体を使用し検出された。この研究で使用された全ての抗体は、使用前に滴定され、ポジティブイベントのゲートを設定するために各抗体パネルに対して蛍光マイナスワン(FMO)対照が作成された。細胞は、カスタム17色、19パラメーターの特別注文LSRフォルテッサ(BD Biosciences)で取得した。FlowJoソフトウェア(TreeStar)を使用しデータを分析した。
CAR刺激後のCR、PRTD、PR及びNR患者注入産物に由来するCTL019細胞から産生されたサイトカイン及びケモカインのプロファイルを評価した。図7Aに示すように、CR及びPRTDの対象から製造されたCD19指向性T細胞は、PRs及びNRsと比較して、IL−6、IL−17、IL−22、IL−31及びCCL20を含むSTAT3シグナル伝達メディエーター及び標的のレベルが高いことが示された。この発見は、CAR刺激された評価可能なCR及びPRTD患者のCTL019細胞におけるIL−6/STAT3経路の上方制御と一致していた(図7B)。これらの知見は、CAR T細胞におけるSTAT3の活性化が、分化の少ない多能性Tリンパ球の生成に関与している可能性があることを示唆している。
本明細書に引用するそれぞれの及び全ての特許、特許出願及び刊行物の開示は、その全体が参照により本明細書に援用される。本発明は、具体的態様を参照して開示しているが、本発明の他の態様及び変形形態は、本発明の真の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の当業者によって考案され得ることが明らかである。下記の特許請求の範囲は、全てのこのような態様及び均等な変形形態を含むと解釈されることを意図する。
Claims (102)
- キメラ抗原受容体(CAR)発現免疫エフェクター細胞の集団を作製する方法であって、
a)免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の集団を提供すること;
b)前記免疫エフェクター細胞の集団を、CARポリペプチドをコードする核酸と接触させること;
c)前記免疫エフェクター細胞の集団をStat3アクティベーターと接触させること;及び
d)前記CARポリペプチドの発現を可能にする条件下で前記細胞を維持し、それによりCAR発現免疫エフェクター細胞の集団を作製すること
を含む方法。 - 前記Stat3アクティベーターは、
i)gp130アクティベーター、例えばgp130に結合する抗体分子、例えば本明細書に記載されるような抗gp130抗体又はIL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子、OSM分子;
ii)例えば、本明細書に記載されるような可溶性IL−6受容体(sIL−6R);
iii)例えば、本明細書に記載されるようなIL−6/IL−6R複合体、例えば二量体;
iv)IL−6ファミリーサイトカイン(例えば、IL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、IL−31分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子又はOSM分子);
v)CCL20分子;
vi)例えば、本明細書に記載されるようなIL−10R2受容体(IL−10R2)アクティベーター、例えばIL−10分子、IL−22分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子、IL−29分子又はIL−10R2に結合する抗体分子;
vii)IL−10ファミリーサイトカイン(例えば、IL−10分子、IL−19分子、IL−20分子、IL−22分子、IL−24分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子又はIL−29分子);
viii)IL−17ファミリーサイトカイン(例えば、IL17A分子、IL17B分子、IL17C分子、IL17D分子、IL17E分子又はIL17F分子);又は
ix)IL−23分子
の1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ若しくは全て又はその任意の組み合わせから選択される、請求項1に記載の方法。 - 前記免疫エフェクター細胞の集団の少なくとも1つの細胞に、
gp130分子を、例えば前記gp130分子をコードする核酸を、前記gp130分子の翻訳を可能にする条件下で前記免疫エフェクター細胞の集団の前記少なくとも1つの細胞に導入することにより;又は
Stat3分子(例えば、構成的活性型Stat3分子(STAT3C))を、例えば前記Stat3分子をコードする核酸を、前記Stat3分子の翻訳を可能にする条件下で前記免疫エフェクター細胞の集団の前記少なくとも1つの細胞に導入することにより、導入することを更に含む、請求項1又は2に記載の方法。 - キメラ抗原受容体(CAR)発現免疫エフェクター細胞の集団を作製する方法であって、
a)免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の集団を提供すること;
b)前記免疫エフェクター細胞の集団を、CARポリペプチドをコードする核酸と接触させること;
c)前記免疫エフェクター細胞の集団の少なくとも1つの細胞に、
gp130分子を、例えば前記gp130分子をコードする核酸を、前記gp130分子の翻訳を可能にする条件下で前記免疫エフェクター細胞の集団の前記少なくとも1つの細胞に導入することにより;又は
Stat3分子(例えば、構成的活性型Stat3分子(STAT3C))を、例えば前記Stat3分子をコードする核酸を、前記Stat3分子の翻訳を可能にする条件下で前記免疫エフェクター細胞の集団の前記少なくとも1つの細胞に導入することにより、導入すること;及び
d)前記CARポリペプチド、gp130分子又はStat3分子の発現を可能にする条件下で前記細胞を維持し、それによりCAR発現免疫エフェクター細胞の集団を作製すること
を含む方法。 - 前記免疫エフェクター細胞の集団を、
i)gp130アクティベーター、例えばgp130に結合する抗体分子、例えば本明細書に記載されるような抗gp130抗体又はIL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子、OSM分子;
ii)例えば、本明細書に記載されるような可溶性IL−6受容体(sIL−6R);
iii)例えば、本明細書に記載されるようなIL−6/IL−6R複合体、例えば二量体;
iv)IL−6ファミリーサイトカイン(例えば、IL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、IL−31分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子又はOSM分子);
v)CCL20分子;
vi)例えば、本明細書に記載されるようなIL−10R2受容体(IL−10R2)アクティベーター、例えばIL−10分子、IL−22分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子、IL−29分子又はIL−10R2に結合する抗体分子;
vii)IL−10ファミリーサイトカイン(例えば、IL−10分子、IL−19分子、IL−20分子、IL−22分子、IL−24分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子又はIL−29分子);
viii)IL−17ファミリーサイトカイン(例えば、IL17A分子、IL17B分子、IL17C分子、IL17D分子、IL17E分子又はIL17F分子);又は
ix)IL−23分子
の1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ若しくは全て又はその任意の組み合わせから選択されるStat3アクティベーターと接触させることを更に含む、請求項4に記載の方法。 - 前記gp130分子又は前記Stat3分子の発現は、一過性(例えば、誘導性若しくは非誘導性)又は恒常性である。請求項3〜5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記gp130分子又は前記Stat3分子は、前記免疫エフェクター細胞の集団を、
CARポリペプチドをコードする核酸;又は
例えば、本明細書に記載されるようなStat3アクティベーター
と接触させる前、それと同時又はその後に前記免疫エフェクター細胞の集団に導入される、請求項3〜6のいずれか一項に記載の方法。 - Stat3分子(例えば、構成的活性型Stat3(STAT3C))をコードするヌクレオチドを含む核酸は、CAR、例えばCD19 CARをコードするヌクレオチド配列を更に含む、請求項3又は4に記載の方法。
- 前記Stat3アクティベーターは、gp130に結合する抗体分子、例えば本明細書に記載されるような抗gp130抗体である、請求項1〜3又は5〜8のいずれか一項に記載の方法。
- 例えば、初期メモリーT細胞又は疲弊していない初期メモリーT細胞について濃縮されているT細胞、例えばCD4+又はCD8+T細胞の集団をもたらす、請求項9に記載の方法。
- 初期メモリーT細胞は、以下の特徴:CD27+及び/又はCD45ROdim/negの一方又は両方を有する、請求項10に記載の方法。
- 疲弊していない初期メモリーT細胞は、以下の特徴:(i)PD−1陰性;(ii)CD27hi;(iii)CCR7hi;又は(iv)CD45ROdim/negの1つ以上、例えば全てを有する、請求項10に記載の方法。
- T細胞、例えば初期メモリーT細胞又は疲弊していない初期メモリーT細胞の濃縮集団は、例えば、前記Stat3アクティベーターと接触されなかった以外には同様のT細胞の集団と比較して、増加したレベル又は量の、例えば少なくとも5%、例えば5〜90%多い(例えば、少なくとも5〜10、10〜20、20〜30、30〜50、50〜70又は70〜90%多い、例えば少なくとも5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29又は30%多い)初期メモリーT細胞又は疲弊していない初期メモリーT細胞を有する、請求項10〜12のいずれか一項に記載の方法。
- 前記Stat3アクティベーターは、IL−6分子、IL−17分子、IL−22分子又はCCL20分子の1つ、2つ、3つ又は全てを含む、請求項1〜3又は5〜8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記Stat3アクティベーターは、天然に存在する分子、組換え分子又は精製された分子である、請求項1〜3又は5〜9のいずれか一項に記載の方法。
- 前記Stat3アクティベーターは、血清中に存在せず、例えば実施例2のアッセイによって測定されるように、例えばチロシン705(Y705)上のStat3を活性化する、例えばStat3をリン酸化するのに十分な量で存在しない、請求項1〜3又は5〜10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記Stat3アクティベーターは、基質、例えばビーズ又は細胞上に配置、例えば固定化される、請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法。
- 前記Stat3アクティベーターは、Stat3アクティベーター細胞上に配置される、請求項17に記載の方法。
- 前記Stat3アクティベーター細胞は、人工抗原提示細胞である、請求項18に記載の方法。
- 前記Stat3アクティベーターは、前記Stat3アクティベーター細胞によって発現されるか、又は前記Stat3アクティベーター細胞の表面にコンジュゲートされる、請求項17〜19のいずれか一項に記載の方法。
- 例えば、本明細書に記載されるような前記Stat3アクティベーターは、例えば、実施例2のアッセイによって測定されるように、例えばチロシン705(Y705)上のStat3を活性化する、例えばStat3をリン酸化するのに十分な量で提供される、請求項1〜3、5又は9〜20のいずれか一項に記載の方法。
- 例えば、本明細書に記載されるような前記Stat3アクティベーターは、前記Stat3アクティベーターと接触されていない以外には同様の条件下で培養された同様の細胞の集団と比較して、例えば実施例2のアッセイによって測定されるように、12日間の培養期間後、前記免疫エフェクター細胞の集団を、少なくとも1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、2、3、4、5、6、7、8、9倍又はそれを超えて増殖させるのに十分な量で提供される、請求項1〜3、5又は9〜21のいずれか一項に記載の方法。
- 例えば、本明細書に記載されるような前記Stat3アクティベーターは、前記Stat3アクティベーターと接触されていない以外には同様の条件下で培養された同様の細胞の集団と比較して、CD27+PD−1−である前記免疫エフェクター細胞集団中の細胞の割合を、例えば少なくとも1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、2、3、4、5倍又はそれを超えて増加させるのに十分な量で提供される、請求項1〜3、5又は9〜22のいずれか一項に記載の方法。
- 例えば、本明細書に記載されるような前記Stat3アクティベーターは、前記Stat3アクティベーターと接触されていない以外には同様の条件下で培養された同様の細胞の集団と比較して、例えば実施例2のアッセイによって測定されるように、前記免疫エフェクター細胞集団において、gp130の発現レベルを、少なくとも1.5、2、3、4、5、10倍又はそれを超えて増加させるのに十分な量で提供される、請求項1〜3、5又は9〜23のいずれか一項に記載の方法。
- 例えば、本明細書に記載されるような前記Stat3アクティベーターは、IL−6分子、IL−17分子、IL−22分子、IL31分子及びCCL20分子の1つ、2つ、3つ、4つ又は全て(例えば、5つ)から選択される、請求項1〜3、5又は9〜24のいずれか一項に記載の方法。
- 例えば、本明細書に記載されるような前記Stat3アクティベーターは、IL−6分子、例えば組換えIL−6を含む、請求項1〜3、5又は9〜25のいずれか一項に記載の方法。
- 前記IL−6分子、例えば組換えIL−6は、少なくとも1、5、10、15、20若しくは30ng/mlの量又は1〜20、1〜15若しくは5〜15ng/mlの範囲、例えば少なくとも10ng/mlで提供される、請求項21に記載の方法。
- 前記抗gp130抗体分子は、B−S12若しくはB−P8又はB−S12若しくはB−P8からの1つ、2つ、3つ、4つ、5つ若しくは6つのCDRを有する抗体分子から選択される、請求項2、5又は9〜13のいずれか一項に記載の方法。
- 前記免疫エフェクター細胞の集団をB−S12及びB−P8の両方と接触させることを含む、請求項28に記載の方法。
- 抗gp130抗体分子の総量は、約0.1〜1000、0.5〜500又は1〜100ug/mlである、請求項28又は29に記載の方法。
- 前記抗gp130抗体分子は、少なくとも0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9又は2ug/ml、例えば約1ug/mlの量で提供される、請求項28又は29に記載の方法。
- 前記抗gp130抗体は、
STAT3のリン酸化によって測定されるように、gp130によって媒介されるシグナル伝達を誘導するか、又は
例えば、LIF、OSM又はCNTFによる二量体化、例えばgp130のホモ二量体化又はgp130のヘテロ二量体化を誘導する、請求項28〜31のいずれか一項に記載の方法。 - 例えば、本明細書に記載されるように、前記Stat3アクティベーターの存在下で培養された前記細胞の集団は、前記Stat3アクティベーターと接触しされていない以外には同様の条件下で培養された同様の細胞の集団と比較して、
例えば、実施例2のアッセイによって測定されるような、例えばチロシン705(Y705)上のStat3の活性化、例えばStat3のリン酸化;
例えば、実施例2のアッセイによって測定されるような、12日間の培養期間後の、少なくとも1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、2、3、4、5、6、7、8、9倍又はそれを超える前記免疫エフェクター細胞の集団の増殖;
CD27+PD−1−である前記免疫エフェクター細胞集団中の細胞の割合の、例えば少なくとも1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、2、3、4、5倍又はそれを超える増加;及び/又は
例えば、実施例2のアッセイによって測定されるような、前記免疫エフェクター細胞集団における少なくとも1.5、2、3、4、5、10倍又はそれを超えるgp130の発現レベルの増加
を示す、請求項1〜32のいずれか一項に記載の方法。 - 例えば、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20若しくは21日間又は1〜7、7〜14若しくは14〜21日間にわたり、前記集団を増殖させることを含む、請求項1〜33のいずれか一項に記載の方法。
- Stat3転写標的、例えばc−Myc、c−Fos、Sox2、Bcl−2又はRORCのレベル又は活性を測定することにより、前記免疫エフェクター細胞の集団におけるStat3経路活性化をアッセイして、Stat3経路活性化の値を決定することを更に含む、請求項1〜34のいずれか一項に記載の方法。
- 前記Stat3経路活性化値を基準値と比較することを更に含み、前記基準値は、例えば、本明細書に記載されるような、前記Stat3アクティベーターと接触されていない以外には同様の条件下で培養された同様の免疫エフェクター細胞の集団から得られる、請求項35に記載の方法。
- 前記Stat3経路活性化値の基準値との比較に応答して、
前記集団を治療剤としての使用に適切又は不適切なものとして分類すること;
治療的使用のための前記集団又はそのアリコートを処方又はパッケージングすること;又は
培養パラメーターを変更すること、例えば、i)培養の時間の長さを変更すること、又はii)例えば、本明細書に記載されるように、前記Stat3アクティベーターの濃度を増加若しくは減少させること
の1つ以上を実行することを更に含む、請求項1〜36のいずれか一項に記載の方法。 - キメラ抗原受容体(CAR)発現免疫エフェクター細胞の集団を作製する方法であって、
a)免疫エフェクター細胞、例えばT細胞の集団を提供すること;
b)前記免疫エフェクター細胞の集団を、CARポリペプチドをコードする核酸と接触させること;
c)前記免疫エフェクター細胞の集団を、解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)と接触させること、及び
d)前記CARポリペプチドの発現を可能にする条件下で前記細胞を維持し、それによりCAR発現免疫エフェクター細胞の集団を作製すること
を含む方法。 - 前記解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−DGは、前記解糖阻止剤で処置されていない以外には同様の条件下で培養された同様の細胞の集団と比較して、
前記免疫エフェクター細胞の集団を、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、100%又はそれを超えて増加させること;又は
セントラルメモリー表現型を有する、例えばCD45RO+CCR7+である前記免疫エフェクター細胞集団中の細胞の割合を、例えば少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、100%又はそれを超えて増加させること
のために十分な量で添加される、請求項38に記載の方法。 - 前記解糖阻止剤、例えば2−DGは、少なくとも0.5、1、1.5、2若しくは2.5mM、0.5〜2.5mM又は1〜2mMの濃度で添加される、請求項38又は39に記載の方法。
- 前記解糖阻害剤の存在下で培養された前記細胞の集団は、前記解糖阻止剤で処置されていない以外には同様の条件下で培養された同様の細胞の集団と比較して、
前記免疫エフェクター細胞の集団の、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、100%又はそれを超える増加;又は
セントラルメモリー表現型を有する、例えばCD45RO+CCR7+である前記免疫エフェクター細胞集団中の細胞の割合の、例えば少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、100%又はそれを超える増加
を示す、請求項38〜40のいずれか一項に記載の方法。 - 例えば、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20若しくは21日間又は1〜7、7〜14若しくは14〜21日間にわたり、前記集団を増殖させること;又は
例えば、実施例1の増殖条件下において、例えば少なくとも1.5、2、2.5、3、4、5、5、7、8、9、10、20、30、40、50倍又はそれを超える細胞数の変化、例えば最大約40又は50倍だけ前記集団を増殖させること
を含む、請求項38〜41のいずれか一項に記載の方法。 - 例えば、2−NBDG取り込みアッセイ、例えば実施例1のアッセイを使用してグルコース代謝値を決定するために、前記免疫エフェクター細胞の集団におけるグルコース代謝をアッセイすることを更に含む、請求項38〜42のいずれか一項に記載の方法。
- 前記グルコース代謝値を基準値と比較することを更に含む、請求項38〜43のいずれか一項に記載の方法。
- 前記グルコース代謝値の基準値との比較に応答して、
前記集団を治療剤としての使用に適切又は不適切なものとして分類すること;
治療的使用のための前記集団又はそのアリコートを処方又はパッケージングすること;又は
培養パラメーターを変更すること、例えば、i)培養の時間の長さを変更すること、又はii)前記解糖阻止剤、例えば前記小分子解糖阻止剤、例えば前記小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えば前記グルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)の濃度を増加若しくは減少させること
の1つ以上を実施することを更に含む、請求項38〜44のいずれか一項に記載の方法。 - 前記免疫エフェクター細胞の集団を、請求項1に記載のStat3アクティベーター又は請求項3若しくは4に記載の細胞の集団と接触させることを更に含む、請求項38〜45のいずれか一項に記載の方法。
- 前記免疫エフェクター細胞の集団を解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)と接触させることを更に含む、請求項1〜37のいずれか一項に記載の方法。
- (b)は、(c)前に実施されるか、(c)は、(b)前に実施されるか、又は(b)及び(c)は、同時に実施される、請求項1〜47のいずれか一項に記載の方法。
- 前記核酸は、DNA又はRNAである、請求項1〜48のいずれか一項に記載の方法。
- (b)は、前記核酸を前記免疫エフェクター細胞に送達するためにレンチウイルス形質導入を実施することを含む、請求項1〜49のいずれか一項に記載の方法。
- 前記免疫エフェクター細胞の集団を、前記CARに結合する抗原(例えば、CD19)を発現する細胞の集団と接触させることを更に含む、請求項1〜50のいずれか一項に記載の方法。
- 前記免疫エフェクター細胞の集団を、CD3/TCR複合体結合シグナルを刺激する薬剤及び前記細胞の表面上の共刺激分子を刺激するリガンドと接触させることを更に含み、例えば、前記薬剤は、抗CD3抗体若しくはそのフラグメント及び/又は抗CD28抗体若しくはそのフラグメントとコンジュゲートされたビーズである、請求項1〜51のいずれか一項に記載の方法。
- 前記CARポリペプチドは、CD19 CAR、CD22 CAR、CD123 CAR、BCMA CAR、EGFRvIII CAR、CLL−1 CAR、CD20 CAR又はCD33 CARである、請求項1〜52のいずれか一項に記載の方法。
- 前記CARは、CD19 CAR、例えば配列番号39〜51のscFvアミノ酸配列を含むCAR又は配列番号77〜89のアミノ酸配列を含むCARである、請求項1〜53のいずれか一項に記載の方法。
- 前記CARは、抗CD19結合ドメイン、膜貫通ドメイン及び刺激ドメインを含む細胞内シグナル伝達ドメインを含む抗体分子を含み、前記抗CD19結合ドメインは、表3Bに列挙される任意の抗CD19軽鎖結合ドメインアミノ酸配列の軽鎖相補性決定領域1(LC CDR1)、軽鎖相補性決定領域2(LC CDR2)及び軽鎖相補性決定領域3(LC CDR3)の1つ以上並びに表3Aに列挙される任意の抗CD19重鎖結合ドメインアミノ酸配列の重鎖相補性決定領域1(HC CDR1)、重鎖相補性決定領域2(HC CDR2)及び重鎖相補性決定領域3(HC CDR3)の1つ以上を含む、請求項1〜54のいずれか一項に記載の方法。
- 前記抗CD19結合ドメインは、配列番号40又は配列番号51の配列を含む、請求項50に記載の方法。
- 前記CARは、配列番号78又は配列番号89の配列を有するポリペプチドを含む、請求項54〜56のいずれか一項に記載の方法。
- 反応混合物であって、
a)(i)CAR発現免疫エフェクター細胞の集団(例えば、本明細書に記載されるCAR発現細胞、例えばCD19 CAR発現細胞)、又は(ii)免疫エフェクター細胞及びCARをコードする核酸(例えば、本明細書に記載されるCAR、例えばCD19 CAR);及び
b)薬剤であって、
(i)Stat3アクティベーター;
(ii)請求項3又は4に記載の細胞又は細胞の集団;又は
(iii)gp130分子若しくはStat3分子又はgp130分子若しくはStat3分子をコードする核酸
から選択される薬剤
を含む反応混合物。 - 前記Stat3アクティベーターは、
b−i−i)gp130アクティベーター、例えばgp130に結合する抗体分子、例えば本明細書に記載されるような抗gp130抗体又はIL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子、OSM分子;
b−i−ii)例えば、本明細書に記載されるような可溶性IL−6受容体(sIL−6R);
b−i−iii)例えば、本明細書に記載されるようなIL−6/IL−6R複合体、例えば二量体;
b−i−iv)IL−6ファミリーサイトカイン(例えば、IL−6分子、IL−11分子、IL−27分子、IL−31分子、CNTF分子、CT−1分子、CLC分子、LIF分子、NP分子又はOSM分子);
b−i−v)CCL20分子;
b−i−vi)例えば、本明細書に記載されるようなIL−10R2受容体(IL−10R2)アクティベーター、例えばIL−10分子、IL−22分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子、IL−29分子又はIL−10R2に結合する抗体分子;
b−i−vii)IL−10ファミリーサイトカイン(例えば、IL−10分子、IL−19分子、IL−20分子、IL−22分子、IL−24分子、IL−26分子、IL−28A分子、IL−28B分子又はIL−29分子);
b−i−viii)IL−17ファミリーサイトカイン(例えば、IL17A分子、IL17B分子、IL17C分子、IL17D分子、IL17E分子又はIL17F分子);又は
b−i−ix)IL−23分子
から選択される、請求項58に記載の反応混合物。 - (a)(i)CAR発現免疫エフェクター細胞の集団を含む、請求項58又は59に記載の反応混合物。
- (a)(ii)CARをコードする核酸(例えば、本明細書に記載されるCAR、例えばCD19 CAR)を含む、請求項58又は59に記載の反応混合物。
- (b)(i)請求項59に記載のStat3アクティベーターを含む、請求項58〜61のいずれか一項に記載の反応混合物。
- (b)(ii)請求項3又は4に記載の細胞又は細胞の集団を含む、請求項58〜61のいずれか一項に記載の反応混合物。
- (b)(iii)gp130分子若しくはStat3分子又はそれをコードする核酸を含む、請求項58〜61のいずれか一項に記載の反応混合物。
- (a)(i)CAR発現免疫エフェクター細胞の集団;及び(b)(i)請求項59に記載のStat3アクティベーターを含む、請求項58に記載の反応混合物。
- (a)(i)CAR発現免疫エフェクター細胞の集団;及び(b)(ii)請求項3又は4に記載の細胞又は細胞の集団を含む、請求項58に記載の反応混合物。
- (a)(i)CAR発現免疫エフェクター細胞の集団;及び(b)(iii)gp130分子若しくはStat3分子又はそれをコードする核酸を含む、請求項58に記載の反応混合物。
- (a)(ii)CARをコードする核酸;及び(b)(i)請求項59に記載のStat3アクティベーターを含む、請求項58に記載の反応混合物。
- (a)(ii)CARをコードする核酸;及び(b)(ii)請求項3又は4に記載の細胞又は細胞の集団を含む、請求項58に記載の反応混合物。
- (a)(ii)CARをコードする核酸;及び(b)(iii)gp130分子若しくはStat3分子又はgp130分子若しくはStat3分子をコードする核酸を含む、請求項53に記載の反応混合物。
- (a)(i)及びb−i−i);(a)(i)及びb−i−ii);(a)(i)及びb−i−iii);(a)(i)及びb−i−iv);(a)(i)及びb−i−v);(a)(i)及びb−i−vi);(a)(i)及びb−i−vii);(a)(i)及びb−i−viii);(a)(ii)及びb−i−i);(a)(ii)及びb−i−ii);(a)(ii)及びb−i−iii);(a)(ii)及びb−i−iv);(a)(ii)及びb−i−v);(a)(ii)及びb−i−vi);(a)(ii)及びb−i−vii);並びに(a)(ii)及びb−i−viii)の1つ以上を含む、請求項58〜62、65又は68のいずれか一項に記載の反応混合物。
- 反応混合物であって、
a)CAR発現免疫エフェクター細胞、例えば本明細書に記載されるCAR発現細胞、例えばCD19 CAR発現細胞の集団、及び
b)解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)
を含む反応混合物。 - 反応混合物であって、
a)免疫エフェクター細胞の集団、
b)CARをコードする核酸、例えば本明細書に記載されるCAR、例えばCD19 CAR、及び
c)解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)
を含む反応混合物。 - 前記解糖阻止剤、例えば2−DGは、少なくとも0.5、1、1.5、2、2.5mM、0.5〜2.5mM又は1〜2mMの濃度で存在する、請求項72又は73に記載の反応混合物。
- Stat3アクティベーター;細胞若しくは細胞の集団;或いは請求項58又は59に記載のgp130分子若しくはStat3分子又はgp130分子若しくはStat3分子をコードする核酸を更に含む、請求項72〜74のいずれか一項に記載の反応混合物。
- 解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)を更に含む、請求項59〜71のいずれか一項に記載の反応混合物。
- レンチウイルスを更に含み、例えば、CARをコードする前記核酸は、レンチウイルス中にパッケージされている、請求項59〜76のいずれか一項に記載の反応混合物。
- 前記核酸は、DNA又はRNAである、請求項58〜77のいずれか一項に記載の反応混合物。
- 前記CARに結合する抗原(例えば、CD19)を発現する細胞の集団を更に含む、請求項58〜78のいずれか一項に記載の反応混合物。
- 例えば、CAR発現細胞の投与前の、前記CAR発現細胞による治療的処置に対する、癌(例えば、本明細書に記載される癌)を有する対象の応答性を評価又は予測する方法であって、前記対象からの免疫エフェクター細胞において、
i)グルコース代謝のレベルであって、
グルコース代謝基準値よりも低いグルコース代謝のレベルは、前記対象が前記CAR発現細胞による処置に応答する、例えば完全応答又は部分応答を示す可能性が高いことを示し、及び
グルコース代謝基準値よりも高いグルコース代謝のレベルは、前記対象が前記CAR発現細胞による処置に応答する可能性がより低く、例えば完全応答又は部分応答を示さないことを示す、グルコース代謝のレベル;又は
ii)(例えば、チロシン705(Y705)上の)例えばStat3のリン酸化又はStat3転写標的(例えば、c−Myc、c−Fos、Sox2若しくはBcl−2)のレベル若しくは活性によって測定されるようなStat3活性化のレベルであって、
Stat3活性化基準値よりも高いStat3活性化のレベルは、前記対象が前記CAR発現細胞による処置に応答する、例えば完全応答又は部分応答を示す可能性が高いことを示し、及び
Stat3活性化基準値よりも低いStat3活性化のレベルは、前記対象が前記CAR発現細胞による処置に応答する可能性がより低く、例えば完全応答又は部分応答を示さないことを示す、Stat3活性化のレベル
を評価し、それにより前記対象を評価するか、又は前記CAR発現細胞に対する前記対象の前記応答性を予測すること
を含む方法。 - 前記免疫エフェクター細胞は、CARをコードする核酸と接触されていない、請求項80に記載の方法。
- 前記免疫エフェクター細胞は、CARをコードする核酸と接触されており、例えばCARポリペプチドを発現する、請求項80に記載の方法。
- 前記免疫エフェクター細胞は、
i)請求項1に記載のStat3アクティベーター;
ii)請求項3又は4に記載の細胞又は細胞の集団;
iii)gp130分子若しくはStat3分子又はgp130分子若しくはStat3分子をコードする核酸;又は
iv)少なくとも0.5、1、1.5、2又は2.5mMの濃度の解糖阻止剤、例えば小分子解糖阻止剤、例えば小分子ヘキソキナーゼ阻害剤、例えばグルコース類似体、例えば2−デオキシ−D−グルコース(2−DG)
と接触されている、請求項80〜82のいずれか一項に記載の方法。 - 細胞数、例えばCAR発現細胞の数の倍率変化を決定することを更に含む、請求項80〜83のいずれか一項に記載の方法。
- 前記CAR発現細胞による処置に応答する可能性がより低い前記対象は、例えば、完全応答(CR)又は部分応答(PR)を有しない、例えば非応答者(NR)であると予測される、請求項80〜84のいずれか一項に記載の方法。
- i)前記グルコース代謝のレベルが前記グルコース代謝基準値よりも低いか;又は
ii)前記Stat3活性化のレベルが前記Stat3活性化基準値よりも高い
という判定に応答して、前記対象は、CAR発現療法の投与のために選択されるか又はそれを投与される、請求項80〜85のいずれか一項に記載の方法。 - i)前記グルコース代謝のレベルが前記グルコース代謝基準値よりも高いか;又は
ii)前記Stat3活性化のレベルが前記Stat3活性化基準値よりも低い
という判定に応答して、前記対象は、CAR発現療法以外の療法の投与のために選択されるか又はそれを投与される、請求項80〜85のいずれか一項に記載の方法。 - 前記グルコース代謝基準値は、実施例1に記載されるような完全応答対象の細胞のグルコース代謝値であり、例えば、前記細胞(例えば、前記細胞を含有するサンプル)は、例えば、実施例1に記載されるように、偽刺激、例えばCAR抗原以外の抗原による刺激と接触される、請求項80〜87のいずれか一項に記載の方法。
- 前記Stat3活性化基準値は、例えば、実施例2に記載されるような非応答対象の細胞のStat3活性化値である、請求項80〜87のいずれか一項に記載の方法。
- 癌(例えば、本明細書に記載される癌)を有する対象の応答性を評価又は予測する方法であって、前記対象は、CAR発現細胞で処置されており、前記方法は、前記対象からのCAR発現細胞において、
i)グルコース代謝のレベルであって、
グルコース代謝基準値よりも低いグルコース代謝のレベルは、前記対象が前記CAR発現細胞による処置に応答する、例えば完全応答又は部分応答を示す可能性が高いことを示し、及び
グルコース代謝基準値よりも高いグルコース代謝のレベルは、前記対象が前記CAR発現細胞による処置に応答する可能性がより低く、例えば完全応答又は部分応答を示さないことを示す、グルコース代謝のレベル;又は
ii)(例えば、チロシン705(Y705)上の)例えばStat3のリン酸化又はStat3転写標的(例えば、c−Myc、c−Fos、Sox2若しくはBcl−2)のレベル若しくは活性によって測定されるようなStat3活性化のレベルであって、
Stat3活性化基準値よりも高いStat3活性化のレベルは、前記対象が前記CAR発現細胞による処置に応答する、例えば完全応答又は部分応答を示す可能性が高いことを示し、及び
Stat3活性化基準値よりも低いStat3活性化のレベルは、前記対象が前記CAR発現細胞による処置に応答する可能性がより低く、例えば完全応答又は部分応答を示さないことを示す、Stat3活性化のレベル
を評価し、それにより前記対象を評価するか、又は前記CAR発現細胞に対する前記対象の前記応答性を予測すること
を含む、方法。 - 前記CAR発現細胞における前記グルコース代謝のレベル又は前記Stat3活性化のレベルを評価する前に前記対象から前記CAR発現細胞を得ることを更に含む、請求項90に記載の方法。
- 前記CAR発現細胞による処置に応答する可能性がより低い前記対象は、例えば、完全応答(CR)又は部分応答(PR)を有しない、例えば非応答者(NR)であると予測される、請求項90又は91に記載の方法。
- i)前記グルコース代謝のレベルが前記グルコース代謝基準値よりも低いか;又は
ii)前記Stat3活性化のレベルが前記Stat3活性化基準値よりも高い
という判定に応答して、前記対象は、CAR発現療法の1回以上の追加の投与のために選択されるか又はそれを投与される、請求項90〜92のいずれか一項に記載の方法。 - i)前記グルコース代謝のレベルが前記グルコース代謝基準値よりも高いか;又は
ii)前記Stat3活性化のレベルが前記Stat3活性化基準値よりも低い
という判定に応答して、前記対象は、CAR発現療法以外の療法の投与のために選択されるか又はそれを投与される、請求項90〜93のいずれか一項に記載の方法。 - 前記グルコース代謝基準値は、実施例1に記載されるような完全応答対象の細胞のグルコース代謝値であり、例えば、前記細胞(例えば、前記細胞を含有するサンプル)は、例えば、実施例1に記載されるように、偽刺激、例えばCAR抗原以外の抗原による刺激と接触される、請求項90〜94のいずれか一項に記載の方法。
- 前記Stat3活性化基準値は、例えば、実施例2に記載されるような非応答対象の細胞のStat3活性化値である、請求項90〜95のいずれか一項に記載の方法。
- CAR発現細胞、例えばCAR19発現細胞(例えば、CTL019)を評価する方法であって、対象からのサンプル中の前記CAR発現細胞において、
i)グルコース代謝のレベルであって、
グルコース代謝基準値よりも低いグルコース代謝のレベルは、前記サンプルが処置に適していることを示し、及び
グルコース代謝基準値よりも高いグルコース代謝のレベルは、前記サンプルが処置により適さないことを示す、グルコース代謝のレベル;又は
ii)Stat3活性化のレベルであって、
Stat3活性化基準値よりも高いStat3活性化のレベルは、前記サンプルが処置に適していることを示し、及び
Stat3活性化基準値よりも低いStat3活性化のレベルは、前記サンプルが処置により適さないことを示す、Stat3活性化のレベル
を評価し、それにより前記CAR発現細胞を評価すること
を含む方法。 - 前記CAR発現細胞における前記グルコース代謝又はStat3活性化のレベルを評価する前に前記対象から前記CAR発現細胞を得ることを更に含む、請求項97に記載の方法。
- i)前記グルコース代謝のレベルが前記グルコース代謝基準値よりも低いか;又は
ii)前記Stat3活性化のレベルが前記Stat3活性化基準値よりも高い
という判定に応答して、前記サンプルは、前記対象への投与のために選択されるか又は投与される、請求項97又は98に記載の方法。 - i)前記グルコース代謝のレベルが前記グルコース代謝基準値よりも高い、
ii)前記Stat3活性化のレベルが前記Stat3活性化基準値よりも低い
という判定に応答して、前記サンプルは、前記対象への投与のために選択されないか又は投与されない、請求項97又は98に記載の方法。 - 前記グルコース代謝基準値は、実施例1に記載されるような完全応答対象の細胞のグルコース代謝値であり、例えば、前記細胞(例えば、前記細胞を含有するサンプル)は、例えば、実施例1に記載されるように、偽刺激、例えばCAR抗原以外の抗原による刺激と接触される、請求項97〜100のいずれか一項に記載の方法。
- 前記Stat3活性化基準値は、例えば、実施例2に記載されるような非応答対象の細胞のStat3活性化値である、請求項97〜100のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762577099P | 2017-10-25 | 2017-10-25 | |
US62/577,099 | 2017-10-25 | ||
US201862637854P | 2018-03-02 | 2018-03-02 | |
US62/637,854 | 2018-03-02 | ||
PCT/US2018/057545 WO2019084288A1 (en) | 2017-10-25 | 2018-10-25 | METHODS FOR DESIGNING CHIMERIC ANTIGENIC RECEPTOR EXPRESSION CELLS |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021500894A true JP2021500894A (ja) | 2021-01-14 |
JP2021500894A5 JP2021500894A5 (ja) | 2021-12-02 |
Family
ID=64650463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020523416A Pending JP2021500894A (ja) | 2017-10-25 | 2018-10-25 | キメラ抗原受容体発現細胞を作製する方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200370012A1 (ja) |
EP (1) | EP3700926A1 (ja) |
JP (1) | JP2021500894A (ja) |
KR (1) | KR20200069358A (ja) |
CN (1) | CN111566124A (ja) |
AU (1) | AU2018355427A1 (ja) |
BR (1) | BR112020007710A2 (ja) |
CA (1) | CA3078270A1 (ja) |
IL (1) | IL273956A (ja) |
MX (1) | MX2020004229A (ja) |
RU (1) | RU2020116579A (ja) |
SG (1) | SG11202003177RA (ja) |
WO (1) | WO2019084288A1 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
HUE046961T2 (hu) | 2013-02-20 | 2020-04-28 | Univ Pennsylvania | Rák kezelése humanizált EGFRVIII elleni kiméra antigénreceptor alkalmazásával |
ES2769574T3 (es) | 2013-03-15 | 2020-06-26 | Michael C Milone | Reconocimiento de células citotóxicas con receptores quiméricos para inmunoterapia adoptiva |
US10287354B2 (en) | 2013-12-20 | 2019-05-14 | Novartis Ag | Regulatable chimeric antigen receptor |
US11028143B2 (en) | 2014-01-21 | 2021-06-08 | Novartis Ag | Enhanced antigen presenting ability of RNA CAR T cells by co-introduction of costimulatory molecules |
RU2751660C2 (ru) | 2014-07-21 | 2021-07-15 | Новартис Аг | Лечение злокачественного новообразования с использованием гуманизированного химерного антигенного рецептора против всма |
CN112410363A (zh) | 2014-08-19 | 2021-02-26 | 诺华股份有限公司 | 抗cd123嵌合抗原受体(car)用于癌症治疗 |
KR20170134642A (ko) | 2015-04-08 | 2017-12-06 | 노파르티스 아게 | Cd20 요법, cd22 요법, 및 cd19 키메라 항원 수용체 (car) - 발현 세포와의 조합 요법 |
CN118726268A (zh) | 2015-04-17 | 2024-10-01 | 诺华股份有限公司 | 改善嵌合抗原受体表达细胞的功效和扩增的方法 |
JP7146632B2 (ja) | 2015-07-21 | 2022-10-04 | ノバルティス アーゲー | 免疫細胞の有効性および増大を改善する方法 |
US11667691B2 (en) | 2015-08-07 | 2023-06-06 | Novartis Ag | Treatment of cancer using chimeric CD3 receptor proteins |
CN116334205A (zh) | 2015-09-03 | 2023-06-27 | 诺华股份有限公司 | 预测细胞因子释放综合征的生物标志物 |
EP3432924A1 (en) | 2016-03-23 | 2019-01-30 | Novartis AG | Cell secreted minibodies and uses thereof |
AU2017341047B2 (en) | 2016-10-07 | 2024-10-10 | Novartis Ag | Chimeric antigen receptors for the treatment of cancer |
ES2912408T3 (es) | 2017-01-26 | 2022-05-25 | Novartis Ag | Composiciones de CD28 y métodos para terapia con receptores quiméricos para antígenos |
AU2018351050A1 (en) | 2017-10-18 | 2020-05-07 | Novartis Ag | Compositions and methods for selective protein degradation |
EP3806962A1 (en) | 2018-06-13 | 2021-04-21 | Novartis AG | Bcma chimeric antigen receptors and uses thereof |
CN109735558B (zh) * | 2018-12-12 | 2022-04-15 | 中南大学 | 一种重组car19-il24基因、慢病毒载体、car19-il24-t细胞及应用 |
CN110272493A (zh) * | 2019-06-05 | 2019-09-24 | 南京凯地生物科技有限公司 | 靶向cd19的特异性嵌合抗原受体t细胞及其制备方法和临床应用 |
CN110331134B (zh) * | 2019-07-19 | 2023-09-08 | 上海交通大学医学院附属瑞金医院 | 一种表达抗原识别区域的通用型细胞治疗产品及其制备方法和应用 |
EP4065157A1 (en) | 2019-11-26 | 2022-10-05 | Novartis AG | Cd19 and cd22 chimeric antigen receptors and uses thereof |
WO2021119349A1 (en) * | 2019-12-10 | 2021-06-17 | Refuge Biotechnologies, Inc. | Chimeric receptor polypeptide and methods of activation thereof |
IL294715A (en) | 2020-01-23 | 2022-09-01 | Childrens Medical Ct Corp | Stroma-free t cell differentiation from human pluripotent stem cells |
US12241086B2 (en) | 2020-04-15 | 2025-03-04 | Amgen Inc. | Process for generating genetically engineered autologous T cells |
MX2022012990A (es) | 2020-04-15 | 2023-01-11 | Amgen Inc | Proceso para generar células t autólogas modificadas genéticamente. |
CN114981415B (zh) * | 2020-11-03 | 2023-12-01 | 杭州启函生物科技有限公司 | 用于增强的免疫疗法的系统和方法 |
WO2022180586A1 (en) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | Senthil Natesan | Car t-cell product and method of preparation thereof |
WO2023078287A1 (en) * | 2021-11-03 | 2023-05-11 | Hangzhou Qihan Biotechnology Co., Ltd. | Systems and methods for enhanced immunotherapies |
CN116178562A (zh) * | 2021-11-29 | 2023-05-30 | 四川大学华西医院 | 基于efna1构建的嵌合抗原受体免疫细胞制备及其应用 |
US20240315237A1 (en) * | 2023-02-17 | 2024-09-26 | Abbott Diabetes Care Inc. | Methods for single cell analysis of glucose internalization |
Family Cites Families (139)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3381783D1 (de) | 1982-03-03 | 1990-09-13 | Genentech Inc | Menschliches antithrombin iii, dns sequenzen dafuer, expressions- und klonierungsvektoren die solche sequenzen enthalten und damit transformierte zellkulturen, verfahren zur expression von menschlichem antithrombin iii und diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen. |
US4851332A (en) | 1985-04-01 | 1989-07-25 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Choriocarcinoma monoclonal antibodies and antibody panels |
US6352694B1 (en) | 1994-06-03 | 2002-03-05 | Genetics Institute, Inc. | Methods for inducing a population of T cells to proliferate using agents which recognize TCR/CD3 and ligands which stimulate an accessory molecule on the surface of the T cells |
US6534055B1 (en) | 1988-11-23 | 2003-03-18 | Genetics Institute, Inc. | Methods for selectively stimulating proliferation of T cells |
US5858358A (en) | 1992-04-07 | 1999-01-12 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Methods for selectively stimulating proliferation of T cells |
US6905680B2 (en) | 1988-11-23 | 2005-06-14 | Genetics Institute, Inc. | Methods of treating HIV infected subjects |
US5585362A (en) | 1989-08-22 | 1996-12-17 | The Regents Of The University Of Michigan | Adenovirus vectors for gene therapy |
CA2078539C (en) | 1991-09-18 | 2005-08-02 | Kenya Shitara | Process for producing humanized chimera antibody |
US5646253A (en) | 1994-03-08 | 1997-07-08 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Recombinant human anti-LK26 antibodies |
PT656946E (pt) | 1992-08-21 | 2001-12-28 | Univ Bruxelles | Imunoglobulinas desprovidas de cadeias leves |
US5350674A (en) | 1992-09-04 | 1994-09-27 | Becton, Dickinson And Company | Intrinsic factor - horse peroxidase conjugates and a method for increasing the stability thereof |
US5843674A (en) | 1993-11-16 | 1998-12-01 | Pola Chemical Industries Inc. | Anti-human tyrosinase monoclonal antibody |
US5635388A (en) | 1994-04-04 | 1997-06-03 | Genentech, Inc. | Agonist antibodies against the flk2/flt3 receptor and uses thereof |
CA2188432C (en) | 1994-04-22 | 2011-02-01 | Yutaka Kawakami | Melanoma antigens |
US7175843B2 (en) | 1994-06-03 | 2007-02-13 | Genetics Institute, Llc | Methods for selectively stimulating proliferation of T cells |
US5786464C1 (en) | 1994-09-19 | 2012-04-24 | Gen Hospital Corp | Overexpression of mammalian and viral proteins |
WO1996022384A1 (en) | 1995-01-18 | 1996-07-25 | Boehringer Mannheim Gmbh | Anti-cd 30 antibodies preventing proteolytic cleavage and release of membrane-bound cd 30 antigen |
US5731168A (en) | 1995-03-01 | 1998-03-24 | Genentech, Inc. | Method for making heteromultimeric polypeptides |
US7067318B2 (en) | 1995-06-07 | 2006-06-27 | The Regents Of The University Of Michigan | Methods for transfecting T cells |
US6692964B1 (en) | 1995-05-04 | 2004-02-17 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Methods for transfecting T cells |
EP0888303B1 (en) | 1996-02-28 | 2010-04-21 | ARIAD Pharmaceuticals, Inc | Synthetic derivatives of rapamycin as multimerizing agents for chimeric proteins with immunophilin-derived domains |
DE19608769C1 (de) | 1996-03-07 | 1997-04-10 | Univ Eberhard Karls | Antikörper BV10A4H2 |
US6111090A (en) | 1996-08-16 | 2000-08-29 | Schering Corporation | Mammalian cell surface antigens; related reagents |
CA2263129C (en) | 1996-08-16 | 2007-01-09 | Schering Corporation | Mammalian cell surface antigens; related reagents |
US6114148C1 (en) | 1996-09-20 | 2012-05-01 | Gen Hospital Corp | High level expression of proteins |
ATE196314T1 (de) | 1996-10-25 | 2000-09-15 | Us Health | Verfahren und zusammensetzungen zur verhinderung von entzündungen und angiogenese enthaltend säugetieren cd97 alpha untereinheit |
WO1998056915A2 (en) | 1997-06-12 | 1998-12-17 | Research Corporation Technologies, Inc. | Artificial antibody polypeptides |
AU1102399A (en) | 1997-10-21 | 1999-05-10 | Human Genome Sciences, Inc. | Human tumor necrosis factor receptor-like proteins tr11, tr11sv1, and tr11sv2 |
JP2002502607A (ja) | 1998-02-09 | 2002-01-29 | ジェネンテク・インコーポレイテッド | 新規な腫瘍壊死因子レセプター相同体及びそれをコードする核酸 |
US20040040047A1 (en) | 1998-03-30 | 2004-02-26 | Spencer David M. | Regulated apoptosis using chemically induced dimerization of apoptosis factors |
US6803448B1 (en) | 1998-07-22 | 2004-10-12 | Vanderbilt University | GBS toxin receptor |
US6528481B1 (en) | 1999-02-16 | 2003-03-04 | The Burnam Institute | NG2/HM proteoglycan-binding peptides that home to angiogenic vasculature and related methods |
IL147442A0 (en) | 1999-07-12 | 2002-08-14 | Genentech Inc | Promotion or inhibition of angiogenesis and cardiovscularization by tumor necrosis factor ligand/receptor homologs |
ATE388167T1 (de) | 1999-09-30 | 2008-03-15 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | Menschlicher antikörper gegen gangliosid gd3 für die transplantationskomplementarität bestimmente regionund derivate des antikörpers gegen das gangliosid gd3 |
CA2386270A1 (en) | 1999-10-15 | 2001-04-26 | University Of Massachusetts | Rna interference pathway genes as tools for targeted genetic interference |
US6326193B1 (en) | 1999-11-05 | 2001-12-04 | Cambria Biosciences, Llc | Insect control agent |
JP2004500095A (ja) | 2000-02-24 | 2004-01-08 | エクサイト セラピーズ, インコーポレイテッド | 細胞の同時の刺激および濃縮 |
US6867041B2 (en) | 2000-02-24 | 2005-03-15 | Xcyte Therapies, Inc. | Simultaneous stimulation and concentration of cells |
US6797514B2 (en) | 2000-02-24 | 2004-09-28 | Xcyte Therapies, Inc. | Simultaneous stimulation and concentration of cells |
US7572631B2 (en) | 2000-02-24 | 2009-08-11 | Invitrogen Corporation | Activation and expansion of T cells |
AU2001275474A1 (en) | 2000-06-12 | 2001-12-24 | Akkadix Corporation | Materials and methods for the control of nematodes |
US7090843B1 (en) | 2000-11-28 | 2006-08-15 | Seattle Genetics, Inc. | Recombinant anti-CD30 antibodies and uses thereof |
CN1294148C (zh) | 2001-04-11 | 2007-01-10 | 中国科学院遗传与发育生物学研究所 | 环状单链三特异抗体 |
PT1419179E (pt) | 2001-08-10 | 2010-03-16 | Univ Aberdeen | Domínios de ligação de antigenes |
EP1456234B1 (en) | 2001-08-23 | 2014-04-09 | Rsr Limited | Epitope regions of a thyrotrophin (tsh) receptor, uses thereof and antibodies thereto |
EP1470159B1 (en) | 2001-12-04 | 2013-08-07 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Antibody to latent membrane proteins and uses thereof |
US7745140B2 (en) | 2002-01-03 | 2010-06-29 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Activation and expansion of T-cells using an engineered multivalent signaling platform as a research tool |
US7446190B2 (en) | 2002-05-28 | 2008-11-04 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Nucleic acids encoding chimeric T cell receptors |
EP1565492B1 (de) | 2002-11-26 | 2006-12-20 | B.R.A.H.M.S Aktiengesellschaft | Nachweis von tsh-rezeptor-autoantikörpern mit affinitätsgereinigten antikörpern |
WO2004087758A2 (en) | 2003-03-26 | 2004-10-14 | Neopharm, Inc. | Il 13 receptor alpha 2 antibody and methods of use |
CU23403A1 (es) | 2003-04-23 | 2009-08-04 | Centro Inmunologia Molecular | Anticuerpos recombinantes y fragmentos que reconocen el gangliósido n-glicolil gm3 y su uso para diagnóstico y tratamiento de tumores |
NZ543654A (en) | 2003-05-23 | 2009-05-31 | Wyeth Corp | GITR ligand and GITR ligand-related molecules and antibodies and uses thereof |
AU2004289172A1 (en) | 2003-06-27 | 2005-05-26 | Diadexus, Inc. | Pro 104 antibody compositions and methods of use |
CA2531118C (en) | 2003-07-01 | 2013-01-08 | Immunomedics, Inc. | Multivalent carriers of bi-specific antibodies |
EP1660126A1 (en) | 2003-07-11 | 2006-05-31 | Schering Corporation | Agonists or antagonists of the clucocorticoid-induced tumour necrosis factor receptor (gitr) or its ligand for the treatment of immune disorders, infections and cancer |
JPWO2005035577A1 (ja) | 2003-10-08 | 2007-11-22 | 協和醗酵工業株式会社 | ガングリオシドgd3に特異的に結合する抗体組成物 |
US7435596B2 (en) | 2004-11-04 | 2008-10-14 | St. Jude Children's Research Hospital, Inc. | Modified cell line and method for expansion of NK cell |
WO2005055808A2 (en) | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Genzyme Corporation | Compositions and methods to diagnose and treat lung cancer |
AU2005235811B2 (en) | 2004-02-06 | 2011-11-03 | Morphosys Ag | Anti-CD38 human antibodies and uses therefor |
GB0409799D0 (en) | 2004-04-30 | 2004-06-09 | Isis Innovation | Method of generating improved immune response |
US7754482B2 (en) | 2004-05-27 | 2010-07-13 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Artificial antigen presenting cells and uses therefor |
EP1765402A2 (en) | 2004-06-04 | 2007-03-28 | Duke University | Methods and compositions for enhancement of immunity by in vivo depletion of immunosuppressive cell activity |
WO2006020258A2 (en) | 2004-07-17 | 2006-02-23 | Imclone Systems Incorporated | Novel tetravalent bispecific antibody |
MY146381A (en) | 2004-12-22 | 2012-08-15 | Amgen Inc | Compositions and methods relating relating to anti-igf-1 receptor antibodies |
DK1866339T3 (da) | 2005-03-25 | 2013-09-02 | Gitr Inc | GTR-bindende molekyler og anvendelser heraf |
EP1726650A1 (en) | 2005-05-27 | 2006-11-29 | Universitätsklinikum Freiburg | Monoclonal antibodies and single chain antibody fragments against cell-surface prostate specific membrane antigen |
KR20080019249A (ko) | 2005-06-15 | 2008-03-03 | 쉐링 코포레이션 | 안정한 항체 제형 |
AU2006283532B2 (en) | 2005-08-19 | 2012-04-26 | Abbvie Inc. | Dual variable domain immunoglobin and uses thereof |
EA017491B1 (ru) | 2005-12-08 | 2012-12-28 | Медарекс, Инк. | Человеческие моноклональные антитела к фукозил-gm1 и способы применения антифукозил-gm1 антител |
EP1806365A1 (en) | 2006-01-05 | 2007-07-11 | Boehringer Ingelheim International GmbH | Antibody molecules specific for fibroblast activation protein and immunoconjugates containing them |
EP1981969A4 (en) | 2006-01-19 | 2009-06-03 | Genzyme Corp | ANTI-GITRANT ANTIBODIES FOR THE TREATMENT OF CANCER |
ATE509033T1 (de) | 2006-03-20 | 2011-05-15 | Univ California | Manipulierte anti-prostatastammzellenantigen (psca)-antikörper für krebs-targeting |
JP5165672B2 (ja) | 2006-03-29 | 2013-03-21 | キングス カレッジ ロンドン | Tshrに対するアゴニスト抗体 |
KR100806107B1 (ko) | 2006-04-11 | 2008-02-21 | 엘지전자 주식회사 | Drm에서의 비보호 콘텐츠의 보호 방법 |
TWI395754B (zh) | 2006-04-24 | 2013-05-11 | Amgen Inc | 人類化之c-kit抗體 |
CA2977261A1 (en) | 2006-10-04 | 2008-04-10 | Kobenhavns Universitet | Generation of a cancer-specific immune response toward muc1 and cancer specific muc1 antibodies |
FR2906808B1 (fr) | 2006-10-10 | 2012-10-05 | Univ Nantes | Utilisation d'anticorps monoclonaux specifiques de la forme o-acetylee du ganglioside gd2 dans le traitement de certains cancers |
WO2008101234A2 (en) | 2007-02-16 | 2008-08-21 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Anti ganglioside gd3 antibodies and uses thereof |
US7635753B2 (en) | 2007-02-19 | 2009-12-22 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Prostate cancer and melanoma antigens |
CA2682093A1 (en) | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Technion Research & Development Foundation Ltd. | Antibodies, methods and kits for diagnosing and treating melanoma |
JP2010190572A (ja) | 2007-06-01 | 2010-09-02 | Sapporo Medical Univ | IL13Ra2に対する抗体およびこれを含む診断・治療薬 |
EP3124046B1 (en) | 2007-07-12 | 2019-12-25 | GITR, Inc. | Combination therapies employing gitr binding molecules |
US8344112B2 (en) | 2007-07-31 | 2013-01-01 | Merck Sharp & Dohme Limited | IGF-1R specific antibodies useful in the detection and diagnosis of cellular proliferative disorders |
WO2009091826A2 (en) * | 2008-01-14 | 2009-07-23 | The Board Of Regents Of The University Of Texas System | Compositions and methods related to a human cd19-specific chimeric antigen receptor (h-car) |
AR071891A1 (es) | 2008-05-30 | 2010-07-21 | Imclone Llc | Anticuerpos humanos anti-flt3 (receptor tirosina cinasa 3 tipo fms humano) |
KR20110044992A (ko) | 2008-07-02 | 2011-05-03 | 이머전트 프로덕트 디벨롭먼트 시애틀, 엘엘씨 | TGF-β 길항제 다중-표적 결합 단백질 |
CN102149820B (zh) | 2008-09-12 | 2014-07-23 | 国立大学法人三重大学 | 能够表达外源gitr配体的细胞 |
WO2010033866A2 (en) | 2008-09-19 | 2010-03-25 | University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education | Monoclonal antibodies for cspg4 for the diagnosis and treatment of basal breast carcinoma |
IN2015DN02826A (ja) | 2009-09-03 | 2015-09-11 | Merck Sharp & Dohme | |
GB0919054D0 (en) | 2009-10-30 | 2009-12-16 | Isis Innovation | Treatment of obesity |
EP2496698B1 (en) | 2009-11-03 | 2019-01-09 | City of Hope | TRUNCATED EPIDERIMAL GROWTH FACTOR RECEPTOR (EGFRt) FOR TRANSDUCED T CELL SELECTION |
CA3040276A1 (en) | 2009-12-02 | 2011-06-09 | Imaginab, Inc. | J591 minibodies and cys-diabodies for targeting human prostate specific membrane antigen (psma) and methods for their use |
ES2573642T3 (es) | 2009-12-23 | 2016-06-09 | Synimmune Gmbh | Anticuerpos anti-FLT3 y métodos de usar los mismos |
RS55229B1 (sr) | 2009-12-29 | 2017-02-28 | Emergent Product Dev Seattle | Heterodimerni vezujući proteini i njihove upotrebe |
JP5778700B2 (ja) | 2010-02-24 | 2015-09-16 | イミュノジェン, インコーポレイテッド | フォレート受容体1抗体及びそのイムノコンジュゲート及び使用 |
WO2011146862A1 (en) | 2010-05-21 | 2011-11-24 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc. | Methods for inducing selective apoptosis |
US9242014B2 (en) | 2010-06-15 | 2016-01-26 | The Regents Of The University Of California | Receptor tyrosine kinase-like orphan receptor 1 (ROR1) single chain Fv antibody fragment conjugates and methods of use thereof |
CA2801210C (en) | 2010-06-19 | 2020-07-21 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Anti-gd2 antibodies |
US8822663B2 (en) | 2010-08-06 | 2014-09-02 | Moderna Therapeutics, Inc. | Engineered nucleic acids and methods of use thereof |
US9493740B2 (en) | 2010-09-08 | 2016-11-15 | Baylor College Of Medicine | Immunotherapy of cancer using genetically engineered GD2-specific T cells |
JOP20210044A1 (ar) | 2010-12-30 | 2017-06-16 | Takeda Pharmaceuticals Co | الأجسام المضادة لـ cd38 |
CA2831613A1 (en) | 2011-03-31 | 2012-10-04 | Moderna Therapeutics, Inc. | Delivery and formulation of engineered nucleic acids |
PE20141271A1 (es) | 2011-04-01 | 2014-10-08 | Sloan Kettering Inst Cancer | Anticuerpos tipo receptor de celulas t especificos para un peptido wt1 presentado por hla-a2 |
SI2694549T1 (sl) | 2011-04-08 | 2018-12-31 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Himerni antigenski receptorji varianta III receptorja anti-epidermalnega rastnega faktorja in uporaba le-tega za zdravljenje raka |
AR086044A1 (es) | 2011-05-12 | 2013-11-13 | Imclone Llc | Anticuerpos que se unen especificamente a un dominio extracelular de c-kit y usos de los mismos |
US20130108641A1 (en) | 2011-09-14 | 2013-05-02 | Sanofi | Anti-gitr antibodies |
ES2716298T3 (es) | 2011-09-16 | 2019-06-11 | Baylor College Medicine | El microentorno tumoral como diana mediante el uso de células NKT manipuladas |
ITMO20110270A1 (it) | 2011-10-25 | 2013-04-26 | Sara Caldrer | Una cellula effettrice modificata per il trattamento di neoplasie esprimenti il disialonganglioside gd2 |
US10391126B2 (en) | 2011-11-18 | 2019-08-27 | Board Of Regents, The University Of Texas System | CAR+ T cells genetically modified to eliminate expression of T-cell receptor and/or HLA |
US9439768B2 (en) | 2011-12-08 | 2016-09-13 | Imds Llc | Glenoid vault fixation |
AU2012352180A1 (en) | 2011-12-16 | 2014-07-31 | Moderna Therapeutics, Inc. | Modified nucleoside, nucleotide, and nucleic acid compositions |
WO2013123061A1 (en) | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Seattle Children's Hospital D/B/A Seattle Children's Research Institute | Bispecific chimeric antigen receptors and therapeutic uses thereof |
JP2015513399A (ja) * | 2012-02-22 | 2015-05-14 | ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア | 癌の治療のために有用なt細胞の存続的集団を作製するための組成物および方法 |
JP6242865B2 (ja) | 2012-05-01 | 2017-12-06 | ジェネンテック, インコーポレイテッド | 抗pmel17抗体および免疫複合体 |
WO2013192294A1 (en) | 2012-06-20 | 2013-12-27 | Boston 3T Biotechnologies, Inc. | Cellular therapies for treating and preventing cancers and other immune system disorders |
WO2014055442A2 (en) | 2012-10-01 | 2014-04-10 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Compositions and methods for targeting stromal cells for the treatment of cancer |
WO2014055657A1 (en) | 2012-10-05 | 2014-04-10 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Use of a trans-signaling approach in chimeric antigen receptors |
LT2956175T (lt) | 2013-02-15 | 2017-12-11 | The Regents Of The University Of California | Chimerinis antigeno receptorius ir jo panaudojimo būdai |
US9573988B2 (en) | 2013-02-20 | 2017-02-21 | Novartis Ag | Effective targeting of primary human leukemia using anti-CD123 chimeric antigen receptor engineered T cells |
HUE046961T2 (hu) | 2013-02-20 | 2020-04-28 | Univ Pennsylvania | Rák kezelése humanizált EGFRVIII elleni kiméra antigénreceptor alkalmazásával |
US10525075B2 (en) | 2013-02-22 | 2020-01-07 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Compounds, compositions, methods, and kits relating to telomere extension |
US9434935B2 (en) | 2013-03-10 | 2016-09-06 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc. | Modified caspase polypeptides and uses thereof |
EP2968502B1 (en) | 2013-03-14 | 2020-08-26 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc. | Methods for controlling t cell proliferation |
US9657105B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-05-23 | City Of Hope | CD123-specific chimeric antigen receptor redirected T cells and methods of their use |
ES2769574T3 (es) | 2013-03-15 | 2020-06-26 | Michael C Milone | Reconocimiento de células citotóxicas con receptores quiméricos para inmunoterapia adoptiva |
UY35468A (es) | 2013-03-16 | 2014-10-31 | Novartis Ag | Tratamiento de cáncer utilizando un receptor quimérico de antígeno anti-cd19 |
CA2913052A1 (en) | 2013-05-24 | 2014-11-27 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Chimeric antigen receptor-targeting monoclonal antibodies |
CA2912172A1 (en) | 2013-06-05 | 2014-12-11 | Bellicum Pharmaceuticals, Inc. | Methods for inducing partial apoptosis using caspase polypeptides |
BR112016013187A2 (pt) | 2013-12-19 | 2017-09-26 | Novartis Ag | receptores de antígenos quiméricos de mesotelina humanos e usos dos mesmos |
US10287354B2 (en) | 2013-12-20 | 2019-05-14 | Novartis Ag | Regulatable chimeric antigen receptor |
JP2017513818A (ja) | 2014-03-15 | 2017-06-01 | ノバルティス アーゲー | キメラ抗原受容体を使用する癌の処置 |
PL3888674T3 (pl) | 2014-04-07 | 2024-09-23 | Novartis Ag | Leczenie nowotworu złośliwego z zastosowaniem chimerycznego receptora antygenowego anty-CD19 |
RU2751660C2 (ru) | 2014-07-21 | 2021-07-15 | Новартис Аг | Лечение злокачественного новообразования с использованием гуманизированного химерного антигенного рецептора против всма |
KR20170037625A (ko) | 2014-07-21 | 2017-04-04 | 노파르티스 아게 | Cll-1 키메라 항원 수용체를 사용한 암의 치료 |
SG11201700416TA (en) | 2014-07-21 | 2017-02-27 | Novartis Ag | Treatment of cancer using a cd33 chimeric antigen receptor |
JP6919118B2 (ja) | 2014-08-14 | 2021-08-18 | ノバルティス アーゲー | GFRα−4キメラ抗原受容体を用いる癌の治療 |
CN112410363A (zh) | 2014-08-19 | 2021-02-26 | 诺华股份有限公司 | 抗cd123嵌合抗原受体(car)用于癌症治疗 |
CA3009852A1 (en) | 2015-12-28 | 2017-07-06 | Novartis Ag | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells |
CN109072196A (zh) * | 2016-01-08 | 2018-12-21 | 罗杰威廉姆斯医疗中心以普拉斯派克特查特凯尔Rwmc有限责任公司许可 | 老年car-t细胞及其用途 |
-
2018
- 2018-10-25 EP EP18815371.2A patent/EP3700926A1/en active Pending
- 2018-10-25 WO PCT/US2018/057545 patent/WO2019084288A1/en unknown
- 2018-10-25 US US16/759,251 patent/US20200370012A1/en active Pending
- 2018-10-25 BR BR112020007710-0A patent/BR112020007710A2/pt unknown
- 2018-10-25 RU RU2020116579A patent/RU2020116579A/ru unknown
- 2018-10-25 KR KR1020207014295A patent/KR20200069358A/ko not_active Application Discontinuation
- 2018-10-25 MX MX2020004229A patent/MX2020004229A/es unknown
- 2018-10-25 JP JP2020523416A patent/JP2021500894A/ja active Pending
- 2018-10-25 AU AU2018355427A patent/AU2018355427A1/en not_active Abandoned
- 2018-10-25 CN CN201880068990.9A patent/CN111566124A/zh active Pending
- 2018-10-25 CA CA3078270A patent/CA3078270A1/en active Pending
- 2018-10-25 SG SG11202003177RA patent/SG11202003177RA/en unknown
-
2020
- 2020-04-13 IL IL273956A patent/IL273956A/en unknown
Non-Patent Citations (8)
Title |
---|
ADRIENNE H LONG ET AL., JOURNAL FOR IMMUNOTHERAPY OF CANCER, vol. Vol.1 (Suppl 1), JPN6023020797, 2013, pages 21, ISSN: 0005070628 * |
ADRIENNE H. LONG ET AL., BLOOD, vol. 122, no. 21, JPN6023020798, 2013, pages 192, ISSN: 0005070627 * |
BLOOD, vol. 123, no. 24, JPN6023020802, 2014, pages 3750 - 3759, ISSN: 0005070623 * |
IMMUNITY, vol. 44, JPN6023020800, 2016, pages 380 - 390, ISSN: 0005070625 * |
JILLIAN P. SMITH ET AL.: "Abstract 3141: Restricting aerobic glycolysis provides functional improvement of chimeric antigen re", CANCER RES, vol. 75, JPN6023020804, 2015, pages 15 - 3141, ISSN: 0005070621 * |
JOSEPH A. FRAIETTA ET AL.: "Biomarkers of Response to Anti-CD19 Chimeric Antigen Receptor (CAR) T-Cell Therapy in Patients with", BLOOD, vol. 128, no. 22, JPN6023020803, 2016, ISSN: 0005070622 * |
SCI TRANSL MED., vol. 7, no. 303, JPN6023020799, 2015, pages 303 - 139, ISSN: 0005070626 * |
TRENDS IN IMMUNOLOGY, vol. 36, no. 2, JPN6023020801, 2015, pages 71 - 80, ISSN: 0005070624 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3700926A1 (en) | 2020-09-02 |
CN111566124A (zh) | 2020-08-21 |
SG11202003177RA (en) | 2020-05-28 |
US20200370012A1 (en) | 2020-11-26 |
BR112020007710A2 (pt) | 2020-10-20 |
WO2019084288A1 (en) | 2019-05-02 |
CA3078270A1 (en) | 2019-05-02 |
IL273956A (en) | 2020-05-31 |
RU2020116579A (ru) | 2021-11-25 |
AU2018355427A1 (en) | 2020-04-30 |
MX2020004229A (es) | 2020-07-22 |
KR20200069358A (ko) | 2020-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230295296A1 (en) | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells | |
JP2021500894A (ja) | キメラ抗原受容体発現細胞を作製する方法 | |
US20210171909A1 (en) | Methods of making chimeric antigen receptor?expressing cells | |
AU2016380262B2 (en) | Methods of making chimeric antigen receptor -expressing cells | |
US20220168389A1 (en) | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells | |
EP3752203A1 (en) | Chimeric antigen receptor therapy in combination with il-15r and il15 | |
CA2992551A1 (en) | Methods for improving the efficacy and expansion of immune cells | |
EP4110377A2 (en) | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells | |
CA3090249A1 (en) | Combination therapy using a chimeric antigen receptor | |
US20250000973A1 (en) | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221205 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230829 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240220 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240510 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20241015 |