JP4470980B2 - 電子装置 - Google Patents
電子装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4470980B2 JP4470980B2 JP2007234551A JP2007234551A JP4470980B2 JP 4470980 B2 JP4470980 B2 JP 4470980B2 JP 2007234551 A JP2007234551 A JP 2007234551A JP 2007234551 A JP2007234551 A JP 2007234551A JP 4470980 B2 JP4470980 B2 JP 4470980B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- connector
- circuit board
- printed circuit
- opening edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 42
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 33
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 18
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000013008 moisture curing Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/06—Hermetically-sealed casings
- H05K5/062—Hermetically-sealed casings sealed by a material injected between a non-removable cover and a body, e.g. hardening in situ
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/0026—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
- H05K5/0047—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
- H05K5/0052—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by joining features of the housing parts
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/0026—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
- H05K5/0069—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having connector relating features for connecting the connector pins with the PCB or for mounting the connector body with the housing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る電子制御装置の概略構成を説明するための、組み付け前の状態を示す分解図である。図2は、電子制御装置の概略構成を示す斜視図である。図3は、コネクタのシール部付近における電子制御装置の断面図である。図4は、上ケースを内面側から見た斜視図である。図5は、下ケースを内面側から見た斜視図である。図6は、下ケースにプリント基板を搭載した状態を示す斜視図である。図7は、図6におけるコネクタ端部付近の拡大図である。図8は、コネクタを上ケース側から見た平面図である。図9は、コネクタを外部コネクタとの接続側から見た平面図である。図10は、コネクタをプリント基板のランドと接続される側から見た平面図である。図11は、図9において、ハウジング端部付近を拡大した平面図である。図12〜図14は、組み付け手順を示す平面図である。なお、図6においては、便宜上、コネクタ以外の電子部品を省略している。また、図7、図13、及び図14においては、便宜上、プリント基板を省略している。また、図12〜図14においてはシール材に対してハッチングを施している。
24・・・コネクタ用開口縁部
25,25a,25b・・・筐体側凸部
30・・・下ケース
34・・・コネクタ用開口縁部
35,35a,35b・・・筐体側凹部
40・・・プリント基板
50・・・コネクタ
51・・・ハウジング
52・・・端子
53・・・コネクタ側凹部
54・・・コネクタ側凸部
100・・・電子制御装置(電子装置)
Claims (13)
- ランドを有するプリント基板と、
外部コネクタと前記プリント基板とを電気的に接続する端子がハウジングに複数配設され、前記端子が対応する前記ランドと電気的に接続されたコネクタと、
前記プリント基板の厚さ方向に分割され、前記プリント基板に対してコネクタ配置面側に配置される上ケースと前記コネクタ配置面の裏面側に配置される下ケースとを有し、前記上ケースと前記下ケースとを組み付けた状態で形成されるコネクタ用開口部を介して前記コネクタの一部を外部に露出させつつ、前記コネクタの残りの部分と前記プリント基板とを内部空間に収容する筐体と、
前記上ケースの周縁部と前記下ケースの周縁部における対向部位間、及び、前記筐体のコネクタ用開口縁部と前記ハウジングの表面との間にそれぞれ介在され、前記筐体の内部空間を防水空間とするシール材と、を備えた電子装置であって、
前記筐体のコネクタ用開口縁部には、前記シール材と接触するシール部として、前記上ケース及び前記下ケースの一方の前記コネクタ用開口縁部における長手方向の端部間全体に筐体側凹部が形成され、前記上ケース及び前記下ケースの他方の前記コネクタ用開口縁部における長手方向の端部間全体に筐体側凸部が形成され、前記筐体側凹部と前記筐体側凸部とが、前記筐体のコネクタ用開口縁部全周にわたって連続して環状に形成されており、
前記ハウジングの表面における前記コネクタ用開口縁部との対向部位には、前記シール材と接触する環状のシール部として、前記シール材が配置された前記筐体側凹部に挿入されるコネクタ側凸部と、前記シール材が配置された状態で前記筐体側凸部が挿入されるコネクタ側凹部とが、前記シール部全周にわたって連続して環状に形成されており、
前記コネクタ側凸部は、前記ハウジングの表面における前記コネクタ用開口縁部との対向部位のうち、前記プリント基板の近傍に形成されていることを特徴とする電子装置。 - 前記端子は、前記ハウジングへの配設位置が前記プリント基板のコネクタ配置面から高いものほど、前記外部コネクタとの接続位置から遠い位置で前記ハウジングから延出されて、前記ランドと電気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
- 前記ハウジングの前記シール部における外形が略台形状であり、上面部及び前記上面部よりも前記ハウジングの長手方向に長い底面部が前記プリント基板の表面に略平行とされており、
前記上ケース及び前記下ケースのうち、前記ハウジングの底面部側の前記シール部が、略同一平面に形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子装置。 - 前記ハウジングのシール部における外形が略六角形状であり、互いに対向する上面部及び下面部が、前記プリント基板の表面に略平行とされ、
前記ハウジングの六角形状の頂点位置が、前記コネクタ側凸部と前記コネクタ側凹部との連結位置とされていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子装置。 - ランドを有するプリント基板と、
外部コネクタと前記プリント基板とを電気的に接続する端子がハウジングに複数配設され、前記端子が対応する前記ランドと電気的に接続されたコネクタと、
前記プリント基板の厚さ方向に分割され、前記プリント基板に対してコネクタ配置面側に配置される上ケースと前記コネクタ配置面の裏面側に配置される下ケースとを有し、前記上ケースと前記下ケースとを組み付けた状態で形成されるコネクタ用開口部を介して前記コネクタの一部を外部に露出させつつ、前記コネクタの残りの部分と前記プリント基板とを内部空間に収容する筐体と、
前記上ケースの周縁部と前記下ケースの周縁部における対向部位間、及び、前記筐体のコネクタ用開口縁部と前記ハウジングの表面との間にそれぞれ介在され、前記筐体の内部空間を防水空間とするシール材と、を備えた電子装置であって、
前記筐体のコネクタ用開口縁部には、前記シール材と接触するシール部として、前記上ケース及び前記下ケースの一方の前記コネクタ用開口縁部における長手方向の端部間全体に筐体側凹部が形成され、前記上ケース及び前記下ケースの他方の前記コネクタ用開口縁部における長手方向の端部間全体に筐体側凸部が形成され、前記筐体側凹部と前記筐体側凸部とが、前記筐体のコネクタ用開口縁部全周にわたって連続して環状に形成されており、
前記ハウジングの表面における前記コネクタ用開口縁部との対向部位には、前記シール材と接触する環状のシール部として、前記シール材が配置された前記筐体側凹部に挿入されるコネクタ側凸部と、前記シール材が配置された状態で前記筐体側凸部が挿入されるコネクタ側凹部とが、前記シール部全周にわたって連続して環状に形成されており、
前記ハウジングのシール部における外形が略六角形状であり、互いに対向する上面部及び下面部が、前記プリント基板の表面に略平行とされ、
前記ハウジングの六角形状の頂点位置が、前記コネクタ側凸部と前記コネクタ側凹部との連結位置とされていることを特徴とする電子装置。 - 外形が略六角形状の前記シール部において、前記プリント基板のコネクタ配置面に平行であり、互いに対向する上面部及び下面部のうちの前記上面部と該上面部に隣接する面の計3面に前記コネクタ側凹部が形成され、前記下面部と該下面部に隣接する面の計3面に前記コネクタ側凸部が形成されていることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の電子装置。
- 複数の前記端子は、前記ハウジングに対し、前記ハウジングの長手方向に沿って互いに位置ずれしつつ、少なくとも前記長手方向における端部付近において、前記プリント基板の厚さ方向に3段以上の段数をもって配設されており、
前記ハウジングの長手方向における端部の前記端子は、前記厚さ方向において中央の段に位置していることを特徴とする請求項4〜6いずれか1項に記載の電子装置。 - 複数の前記端子は、前記ハウジングに対し、前記ハウジングの長手方向に沿って互いに位置ずれしつつ、少なくとも前記長手方向における端部付近において、前記プリント基板の厚さ方向に3段以上の段数をもって配設されており、
前記厚さ方向における最上段の前記端子は、前記長手方向における端部から最も離れた位置に配設されており、
前記ハウジングの上面部には、前記シール部として前記ハウジング側凹部が形成されていることを特徴とする請求項4〜7いずれか1項に記載の電子装置。 - 前記上ケース及び前記下ケースのうち、一方における前記シール部全体に前記筐体側凹部が連続して形成され、他方における前記シール部全体に前記筐体側凸部が連続して形成され、
前記上ケースの周縁部と前記下ケースの周縁部における対向部位の一方に形成された前記筐体側凹部に前記シール材が配置され、他方に形成された前記筐体用凸部が挿入されていることを特徴とする請求項1〜8いずれか1項に記載の電子装置。 - 前記ハウジングの表面における前記シール部の近傍部位、及び、前記筐体のコネクタ用開口縁部における前記近傍部位との対向部位には、嵌合部として一方に嵌合用突起が形成され、他方に前記嵌合用突起と嵌合する嵌合用溝が形成されていることを特徴とする請求項1〜9いずれか1項に記載の電子装置。
- 前記上ケースのコネクタ用開口縁部における前記近傍部位との対向部位において、前記嵌合部は、前記ハウジングのシール部の延設方向に略平行に延びて形成されていることを特徴とする請求項10に記載の電子装置。
- 前記ハウジングにおける長手方向の両端部、及び、前記下ケースのコネクタ用開口縁部における前記端部との対向部位のうち、一方に前記嵌合用突起が形成され、他方に前記嵌合用溝が形成されていることを特徴とする請求項10又は請求項11に記載の電子装置。
- 組み付け時において、前記嵌合用溝への前記嵌合用突起の挿入のほうが、前記筐体側凹部への前記コネクタ側凸部の挿入、又は、前記コネクタ側凹部への前記筐体側凸部の挿入よりも早いことを特徴とする請求項10〜12いずれか1項に記載の電子装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007234551A JP4470980B2 (ja) | 2007-09-10 | 2007-09-10 | 電子装置 |
EP20080013850 EP2034811B1 (en) | 2007-09-10 | 2008-08-01 | Electronic device including printed circuit board, connector and casing |
US12/222,327 US7744381B2 (en) | 2007-09-10 | 2008-08-07 | Electronic device including printed circuit board, connector and casing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007234551A JP4470980B2 (ja) | 2007-09-10 | 2007-09-10 | 電子装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009070855A JP2009070855A (ja) | 2009-04-02 |
JP4470980B2 true JP4470980B2 (ja) | 2010-06-02 |
Family
ID=40091840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007234551A Expired - Fee Related JP4470980B2 (ja) | 2007-09-10 | 2007-09-10 | 電子装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7744381B2 (ja) |
EP (1) | EP2034811B1 (ja) |
JP (1) | JP4470980B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017504152A (ja) * | 2013-12-12 | 2017-02-02 | コノート、エレクトロニクス、リミテッドConnaught Electronics Ltd. | 接続ユニット用に改善したベアリングを備えた電子装置、自動車用カメラシステム、および自動車 |
US9661772B2 (en) | 2014-10-17 | 2017-05-23 | Mitsubishi Electric Corporation | Waterproof control unit and method of assembling the same |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4458137B2 (ja) * | 2007-09-10 | 2010-04-28 | 株式会社デンソー | 電子装置 |
JP4557181B2 (ja) * | 2007-11-15 | 2010-10-06 | 株式会社デンソー | 電子制御装置 |
JP5038412B2 (ja) * | 2007-11-29 | 2012-10-03 | 日本特殊陶業株式会社 | 金属樹脂複合体 |
JP4591510B2 (ja) * | 2008-01-07 | 2010-12-01 | 株式会社デンソー | コネクタ及び電子制御装置 |
JP5194043B2 (ja) | 2010-03-24 | 2013-05-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 自動車用電子制御装置 |
JP5570361B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2014-08-13 | 三菱電機株式会社 | 防水型電子装置及びその組立方法 |
JP5392243B2 (ja) * | 2010-12-14 | 2014-01-22 | 株式会社デンソー | 電子装置およびその製造方法 |
JP5543948B2 (ja) * | 2011-09-21 | 2014-07-09 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置のシール構造 |
JP5526096B2 (ja) | 2011-09-21 | 2014-06-18 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置のシール構造 |
JP5358639B2 (ja) | 2011-09-21 | 2013-12-04 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置のシール構造 |
JP5668674B2 (ja) * | 2011-12-07 | 2015-02-12 | 株式会社デンソー | 電子装置 |
JP2013172095A (ja) * | 2012-02-22 | 2013-09-02 | Denso Corp | 電子基板ケース |
US8840430B2 (en) * | 2012-07-31 | 2014-09-23 | Harris Corporation | Electrical connector |
JP5905800B2 (ja) | 2012-09-04 | 2016-04-20 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置のシール構造 |
JP6023524B2 (ja) * | 2012-09-14 | 2016-11-09 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置 |
KR20140072467A (ko) * | 2012-12-05 | 2014-06-13 | 현대오트론 주식회사 | 차량의 전자제어장치 |
JP2014154344A (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Hitachi Metals Ltd | コネクタ支持構造及びコネクタ付き電子装置 |
TWM467103U (zh) * | 2013-08-01 | 2013-12-01 | Asian Power Devices Inc | 具防水結構的電源供應器殼體 |
EP2835876A1 (de) | 2013-08-05 | 2015-02-11 | Continental Automotive GmbH | Modulgehäuse für elektronische Baugruppe |
JP5786974B2 (ja) * | 2014-01-15 | 2015-09-30 | 三菱自動車工業株式会社 | バッテリケース |
JP5746386B1 (ja) * | 2014-01-24 | 2015-07-08 | 三菱電機株式会社 | 防水型制御ユニットおよびその組み立て方法 |
JP6048427B2 (ja) * | 2014-02-27 | 2016-12-21 | 株式会社豊田自動織機 | 電子装置 |
JP3191032U (ja) | 2014-03-25 | 2014-06-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 自動車用内燃機関制御装置 |
JP5745127B1 (ja) | 2014-03-28 | 2015-07-08 | 三菱電機株式会社 | 防水型制御ユニット |
JP6401534B2 (ja) * | 2014-07-29 | 2018-10-10 | 株式会社デンソーテン | 制御装置 |
US9276350B1 (en) * | 2014-08-05 | 2016-03-01 | Ting Shen Industrial Co., Ltd. | Waterproof electric plug with transformer |
JP6366413B2 (ja) * | 2014-08-06 | 2018-08-01 | アルパイン株式会社 | 電子回路ユニット |
KR101575265B1 (ko) * | 2014-09-30 | 2015-12-07 | 현대오트론 주식회사 | 고정 부재를 이용한 차량의 전자 제어 장치 및 그 제조 방법 |
KR101575268B1 (ko) * | 2014-09-30 | 2015-12-07 | 현대오트론 주식회사 | 고정 부재를 이용한 차량의 전자 제어 장치 및 그 제조 방법 |
JP6375214B2 (ja) * | 2014-11-28 | 2018-08-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置 |
US9293870B1 (en) * | 2015-03-10 | 2016-03-22 | Continental Automotive Systems, Inc. | Electronic control module having a cover allowing for inspection of right angle press-fit pins |
AT517441A1 (de) * | 2015-06-15 | 2017-01-15 | Bernecker + Rainer Industrie-Elektronik Ges M B H | Rahmen und Ein- und Ausgabegerät mit einem solchen Rahmen |
JP6488391B2 (ja) * | 2015-09-04 | 2019-03-20 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車載制御装置 |
US10178782B2 (en) * | 2015-09-11 | 2019-01-08 | Veoneer Us, Inc. | Mechanical housing and connector |
US9775256B2 (en) * | 2015-10-19 | 2017-09-26 | Motorola Solutions, Inc. | Sealing system and method for sealing of electronics housings |
PL3177119T3 (pl) * | 2015-12-01 | 2019-03-29 | Friwo Gerätebau Gmbh | Wodoodporna obudowa, układ zasilania, a także sposób montażu |
US10499520B2 (en) * | 2015-12-16 | 2019-12-03 | Amotech Co., Ltd. | Electronic device contactor coupling structure and portable electronic device including same |
JP6642825B2 (ja) * | 2016-01-08 | 2020-02-12 | 住友電装株式会社 | 光ビーコン車載機 |
JP6072947B1 (ja) * | 2016-02-01 | 2017-02-01 | 三菱電機株式会社 | 防水型制御装置 |
JP6072948B1 (ja) * | 2016-02-01 | 2017-02-01 | 三菱電機株式会社 | 防水型制御装置 |
JP6129370B1 (ja) * | 2016-02-15 | 2017-05-17 | 三菱電機株式会社 | 防水型電子機器ユニット |
JP6536499B2 (ja) * | 2016-07-01 | 2019-07-03 | 株式会社デンソー | モータ装置 |
DE102016220022B4 (de) | 2016-10-13 | 2021-12-09 | Vitesco Technologies GmbH | Kombination eines Steckers mit einem Deckel |
JP6669038B2 (ja) * | 2016-10-26 | 2020-03-18 | 株式会社デンソー | 収容部材、及び、これを用いた駆動装置 |
JP6660020B2 (ja) * | 2016-12-15 | 2020-03-04 | 豊田合成株式会社 | 電子装置 |
JP6645413B2 (ja) * | 2016-12-15 | 2020-02-14 | 豊田合成株式会社 | 電子装置 |
JP6691561B2 (ja) * | 2018-01-11 | 2020-04-28 | 株式会社ホンダアクセス | コネクタハウジングの取付構造 |
JP2019212883A (ja) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | 電子エンクロージャのための二面せん断溶接ジョイント |
JP7251215B2 (ja) * | 2019-03-01 | 2023-04-04 | 株式会社デンソー | 車載用レーダ装置 |
JP7420482B2 (ja) | 2019-05-14 | 2024-01-23 | ダイヤゼブラ電機株式会社 | 電子機器 |
US11758667B2 (en) | 2019-05-23 | 2023-09-12 | Hitachi Astemo, Ltd. | Electronic control unit |
JP2020194922A (ja) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | 京セラ株式会社 | 電子機器及び電子機器製造方法 |
JP7044736B2 (ja) * | 2019-06-10 | 2022-03-30 | 矢崎総業株式会社 | 電子部品ユニット |
DE102019216251A1 (de) * | 2019-10-22 | 2021-04-22 | Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg | Elektronik eines Kraftfahrzeugs |
JP7601651B2 (ja) | 2021-01-29 | 2024-12-17 | TE Connectivity Japan合同会社 | コネクタ |
JP7544780B2 (ja) | 2022-10-04 | 2024-09-03 | 矢崎総業株式会社 | 樹脂成形品 |
DE102022132813A1 (de) * | 2022-12-09 | 2024-06-20 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Funktionseinheit für ein Fahrzeug, Fahrzeug sowie Verfahren |
US20240314945A1 (en) * | 2023-03-17 | 2024-09-19 | Veoneer Us Safety Systems, Llc | Sealed ecu assembly |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744725Y2 (ja) | 1989-09-20 | 1995-10-11 | 株式会社ユニシアジェックス | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 |
JP2642548B2 (ja) * | 1991-09-26 | 1997-08-20 | 株式会社東芝 | 半導体装置およびその製造方法 |
FR2716767B1 (fr) | 1994-02-26 | 1997-11-14 | Bosch Gmbh Robert | Boîtier recevant au moins une plaque de circuit imprimé. |
JP3355761B2 (ja) * | 1994-02-28 | 2002-12-09 | 株式会社デンソー | 樹脂ケースの接着構造 |
JPH0958162A (ja) * | 1995-08-18 | 1997-03-04 | Mitsubishi Electric Corp | Icカードとその製造法 |
US6144273A (en) * | 1998-08-31 | 2000-11-07 | Niles Parts Co., Ltd. | Inhibitor switch having magnetic contact portion |
JP3669224B2 (ja) | 1999-09-17 | 2005-07-06 | 株式会社デンソー | 電子制御機器のケース |
US6407925B1 (en) | 1999-09-17 | 2002-06-18 | Denso Corporation | Casing for electronic control devices |
JP3697966B2 (ja) | 1999-09-17 | 2005-09-21 | 株式会社デンソー | 電子制御機器のケース |
JP2003063325A (ja) | 2001-08-22 | 2003-03-05 | Omron Corp | 電動パワステコントローラ用ケース |
JP4525489B2 (ja) * | 2004-08-30 | 2010-08-18 | 株式会社デンソー | 電子制御装置 |
JP4594198B2 (ja) * | 2005-09-02 | 2010-12-08 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電気接続箱 |
JP4631669B2 (ja) | 2005-11-25 | 2011-02-16 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷システム及び印刷制御プログラム |
JP4591385B2 (ja) * | 2006-03-01 | 2010-12-01 | 株式会社デンソー | コネクタの実装構造及び電子装置 |
US7677905B2 (en) | 2006-12-13 | 2010-03-16 | Denso Corporation | Electronic device and manufacturing method of the same |
-
2007
- 2007-09-10 JP JP2007234551A patent/JP4470980B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-08-01 EP EP20080013850 patent/EP2034811B1/en not_active Not-in-force
- 2008-08-07 US US12/222,327 patent/US7744381B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017504152A (ja) * | 2013-12-12 | 2017-02-02 | コノート、エレクトロニクス、リミテッドConnaught Electronics Ltd. | 接続ユニット用に改善したベアリングを備えた電子装置、自動車用カメラシステム、および自動車 |
US9661772B2 (en) | 2014-10-17 | 2017-05-23 | Mitsubishi Electric Corporation | Waterproof control unit and method of assembling the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009070855A (ja) | 2009-04-02 |
US7744381B2 (en) | 2010-06-29 |
EP2034811A2 (en) | 2009-03-11 |
US20090068862A1 (en) | 2009-03-12 |
EP2034811A3 (en) | 2010-07-07 |
EP2034811B1 (en) | 2015-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4470980B2 (ja) | 電子装置 | |
JP4557181B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP4483960B2 (ja) | 電子装置 | |
US8066518B2 (en) | Waterproof connector, mounting structure of waterproof connector and mounting method of waterproof connector | |
JP4661684B2 (ja) | コネクタの実装構造 | |
JP4272818B2 (ja) | 車両用の制御装置 | |
EP1806960B1 (en) | Electronic device | |
US7099155B2 (en) | Distribution unit and electric connection box including the same | |
JP4458137B2 (ja) | 電子装置 | |
JP2010509742A (ja) | モジュラ式のコンタクトパートナーを備える標準化された電子的ケーシング | |
JP6050164B2 (ja) | 携帯機器 | |
JP3762738B2 (ja) | 車載電子機器の筐体構造 | |
JP4236940B2 (ja) | 電子制御機器のケース及びこのケースを使用する電子制御機器 | |
JP6277061B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP4866830B2 (ja) | 自動車用電子装置 | |
JP6099471B2 (ja) | 携帯機器 | |
JP4770514B2 (ja) | 電子装置 | |
CN115988810A (zh) | 电子装置 | |
JP5029953B2 (ja) | シール構造体 | |
CN214013234U (zh) | 电子设备及汽车 | |
JP2012253141A (ja) | 電子装置 | |
WO2023228431A1 (ja) | 電気機器の配線構造 | |
JP2014179227A (ja) | 車載電子制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4470980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |