JP2003055699A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents
液体洗浄剤組成物Info
- Publication number
- JP2003055699A JP2003055699A JP2001248774A JP2001248774A JP2003055699A JP 2003055699 A JP2003055699 A JP 2003055699A JP 2001248774 A JP2001248774 A JP 2001248774A JP 2001248774 A JP2001248774 A JP 2001248774A JP 2003055699 A JP2003055699 A JP 2003055699A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- liquid detergent
- detergent composition
- formula
- foam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
ドカルボン酸又はその塩と、 【化1】 (B)疎水基に分岐鎖を有するアニオン性界面活性剤及
びノニオン性界面活性剤から選ばれる1種又は2種以上
とを含有する液体洗浄剤組成物。 【効果】 皮膚や毛髪に対して低刺激であり、且つすす
ぎ時には、さっぱり感を有し、例えば口紅等のメイクの
汚れを良好に洗浄することができ、フォーマー容器に充
填して用いると、低温下でも均質でクリーミィな泡を形
成できる。
Description
に関し、より詳しくは、皮膚にマイルドで、且つすすぎ
時のさっぱり感及び洗浄力に優れ、特にフォーマー容器
に充填してフォーマー用液体洗浄剤組成物として使用す
ると、泡形成性に優れるのみならず、低温での目詰まり
などもなく、良好な使用性が得られる液体洗浄剤組成物
に関するものである。
に、身体洗浄剤に求められる機能としては、洗浄性、泡
立ち性(質・量感)、泡切れ性、皮膚に対するマイルド
性、使用後の官能性(しっとり感、すべすべ感等)、洗
浄剤組成物の保存安定性などが挙げられる。これらのう
ち、使用時に求められる性能は、洗浄組成物によって大
きく変わるものであるが、同一の洗浄剤組成物を用いて
も、洗浄剤の量及びその泡立て方によっても大きく変化
する。
N−アシルアミノ酸塩やスルホコハク酸塩を配合した低
刺激性洗浄剤組成物が開示されているが、これらの界面
活性剤では、すすぎ時にぬるつき感があるという課題が
あるものであった。その課題を解決すべく、マイルドで
泡立ちが良く、すすぎのさっぱり感を特徴とするアミド
カルボン酸又はその塩を含有する洗浄剤組成物が提案さ
れている(特開平8−291123号、特開平10−1
21090号公報)。しかしながら、この提案の場合、
メイク落ちなどの洗浄力については未だ改良の余地があ
った。
分岐脂肪酸又はその塩を配合することが提案されている
(特開平1−301799号、特開平4−5212号、
特開平4−57896号、特開平7−118691号公
報)。しかしながら、これらの公報に開示の組成物で
は、すすぎ時のぬるつき感の改善効果を確保できていな
いという課題があった。
手又はタオルなどに取り、更に、場合によっては適度な
水を加えた状態で、身体又はタオルなどとの摩擦によ
り、適度に泡立てて洗浄を行うものであった。摩擦によ
る泡立て方では、温度、湿度などの使用環境や摩擦を行
う力のかけ具合、更に、泡立てるために使用する水の硬
度及び水分量などにより、泡の質感、量感が大きく左右
され、洗浄剤の諸性能に影響を与える。また、最近、手
を汚すことなく、しかも1回に使用する量を一定にし得
る、簡便性、使用性等に優れたポンプ式の容器に入った
洗浄剤が市販されている。しかしながら、ポンプ式容器
に充填した洗浄剤は、泡質や泡の安定性等が悪く、ま
た、粘性の高い洗浄剤が入った場合は、使用する量を一
定にすることは困難であった。
成物が種々提案されている(特開平7−252134
号、特開平7−18294号、特開平8−165234
号、特開平11−35972号公報)。しかしながら、
これら洗浄剤組成物は、その主成分である界面活性剤
が、皮膚への刺激性、安定性等に問題を有していたり、
洗浄力、泡形成性や泡量の均一性等が不十分であるとい
う問題も有していた。また、フォーマー容器の改良のみ
では、洗浄力、泡質、低温下での使用性等の問題を解決
することは困難であった。
を解消しようとするものであり、皮膚に対して低刺激
で、洗浄力に優れ、すすぎ時にさっぱり感を有し、特に
フォーマー容器に充填して使用すると、泡形成性に優れ
るのみならず、低温下でも均質でクリーミィな泡を形成
できる液体洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
発明者らは、上記課題を解決するため、鋭意検討した結
果、特定のアミドカルボン酸又はその塩と、疎水基に分
岐鎖を有することを特徴とするアニオン性界面活性剤、
ノニオン性界面活性剤の1種又は2種以上とを併用する
と、皮膚に対するマイルド性、すすぎ時におけるさっぱ
り感が格段に向上するのみならず、洗浄力も格段に向上
し、特にフォーマー容器に充填してフォーマー用液体洗
浄剤組成物として使用すると、泡形成性に優れ、且つ低
温での目詰まりなどもなく、特に使用性に優れる液体洗
浄剤組成物が得られることを見出し、本発明を完成する
に至った。
含有してなることを特徴とする液体洗浄剤組成物。 (A)下記一般式(I)で表されるアミドカルボン酸又
はその塩
界面活性剤及びノニオン性界面活性剤から選ばれる1種
又は2種以上
マー容器に充填されたものであると、より好適である。
発明の液体洗浄剤組成物は、(A)下記一般式(I)で
表されるアミドカルボン酸又はその塩及び(B)疎水基
に分岐鎖を有するアニオン性界面活性剤及びノニオン性
界面活性剤から選ばれる1種又は2種以上を必須成分と
するものである。
数8〜22、好ましくは炭素数8〜18の直鎖又は分岐
鎖のアルキル基、アルケニル基若しくはヒドロキシアル
キル基であり、具体的には、例えばオクチル基、デシル
基、ラウリル基、ミリスチル基、ヘキサデシル基、オク
タデシル基、ベヘニル基、オレイル基等が挙げられ、デ
シル基、ラウリル基、ミリスチル基が特に好ましい。R
の炭素数が8未満では本発明が目的とする洗浄力が得ら
れず、また炭素数が22を超えると溶液の分散性が良く
ない。
好ましくは1〜3の直鎖又は分岐鎖のアルキル基若しく
はヒドロキシアルキル基、或いは炭素数4〜7の糖残基
又は糖アルコール残基である。上記アルキル基、ヒドロ
キシアルキル基として、具体的には、例えばメチル基、
エチル基、ヒドロキシエチル基、ヒドロキシプロピル基
等が挙げられる。炭素数が6を超えると溶液への分散性
が良くない。また、上記糖残基又は糖アルコール残基の
具体例としては、1−デオキシソルビチル基、1−デオ
キシエリスリチル基、1−デオキシキシリチル基、1−
デオキシ−4−グリコシド−ソルビチル基、1−デオキ
シマンニチル基、1−デオキシアラビチル基、1−デオ
キシガラクチル基等が挙げられる。
CH2CH(OH)−、若しくはこれらの混合物、−C
H(OH)CH(OH)−又は−CH2CH2−である。
その塩として、より具体的には、モノ−N−ラウリルリ
ンゴ酸アミド、モノ−N−ラウリルリンゴ酸アミドカリ
ウム、モノ−N−ラウリルリンゴ酸アミドナトリウム、
モノ−N−ラウリルリンゴ酸アミドジエタノールアミ
ン、モノ−N−ラウリルリンゴ酸アミドトリエタノール
アミン、N−メチル−N−ラウリルリンゴ酸アミドカリ
ウム、モノ−N−ミリスチルリンゴ酸アミド、モノ−N
−ミリスチルリンゴ酸アミドカリウム、モノ−N−ミリ
スチルリンゴ酸アミドナトリウム、モノ−N−ミリスチ
ルリンゴ酸アミドジエタノールアミン、モノ−N−ミリ
スチルリンゴ酸アミドトリエタノールアミン、モノ−N
−パルミチルリンゴ酸アミド、モノ−N−パルミチルリ
ンゴ酸アミドナトリウム、モノ−N−デシルリンゴ酸ア
ミド、モノ−N−デシルリンゴ酸アミドカリウム、モノ
−N−デシルリンゴ酸アミドナトリウム、モノ−N−オ
レイルリンゴ酸アミド、モノ−N−オレイルリンゴ酸ア
ミドナトリウム、モノ−N−デシル酒石酸アミド、モノ
−N−デシル酒石酸アミドナトリウム、モノ−N−デシ
ル酒石酸アミドカリウムなどが挙げられ、これらは1種
単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用いることがで
きる。なお、光学異性体は単独でもラセミ体でも良い。
(A)成分のアミドカルボン酸又はその塩の配合量は、
特に制限されるものではないが、通常、好ましくは組成
物全量に対して、1〜50%(質量%、以下同様)、よ
り好ましくは1〜30%が好適である。(A)成分の配
合量が1%未満では、十分な洗浄力が得られ難い場合が
あり、しかもすすぎ時にさっぱり感、使用後につっぱり
感を与える効果が低くなる場合がある。一方、50%を
超えて配合しても、それ以上の顕著な洗浄力の向上効果
が得られなかったり、すすぎ時のさっぱり感及び使用後
につっぱり感を与える更なる効果がないものとなる場合
がある。
は、疎水基に分岐鎖を有するアニオン性界面活性剤、疎
水基に分岐鎖を有するノニオン性界面活性剤から選ばれ
る1種又は2種以上である。ここで、分岐鎖を有する疎
水基としては、例えば炭素数が好ましくは7〜24、よ
り好ましくは7〜22の飽和又は不飽和の鎖状炭化水素
基であって、その炭素鎖中に好ましくは1又は2、より
好ましくは1の分岐鎖を有する分岐炭化水素基、炭素数
が好ましくは3〜22、より好ましくは7〜18の飽和
又は不飽和の鎖状炭化水素基であって、その炭素鎖中に
好ましくは1又は2、より好ましくは1の分岐鎖を有す
る分岐炭化水素基を側鎖にもつ炭素数が好ましくは3〜
9、より好ましくは5又は6の環状炭化水素基又は芳香
族炭化水素基などを挙げることができる。
ニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤の具体例と
しては、アニオン性界面活性剤では、イソステアリン酸
カリウム、イソステアリン酸ナトリウム、イソステアリ
ン酸トリエタノールアミン、2−オクチルドデカン酸カ
リウム、2−オクチルドデカン酸ナトリウム、2−エチ
ルヘキサン酸カリウム、2−エチルヘキサン酸ナトリウ
ム、イソノナン酸カリウム、イソノナン酸ナトリウムな
どの脂肪酸の炭素数が8〜22の分岐脂肪酸塩(カルボ
ン酸塩)、2−エチルヘキシル硫酸ナトリウムなどのア
ルキル基の炭素数が7〜21の硫酸分岐アルキル塩、イ
ソステアロイル乳酸ナトリウムなどの脂肪酸の炭素数が
8〜22の分岐脂肪酸の乳酸エステル塩などが挙げられ
る。上記分岐脂肪酸塩は、そのものを配合しても良い
し、又は、液体洗浄剤組成物中に脂肪酸とアルカリをそ
れぞれ別に配合して、中和して用いても良い。
キシエチレン(5)イソステアリルエーテル,ポリオキ
シエチレン(15)イソステアリルエーテル等のエチレ
ンオキサイドの平均付加モル数が5〜15のポリオキシ
エチレンイソステアリルエーテル、ポリオキシエチレン
(10)オクチルドデシルエーテル,ポリオキシエチレ
ン(5)オクチルドデシルエーテル等のエチレンオキサ
イドの平均付加モル数が3〜25のポリオキシエチレン
オクチルドデシルエーテルなどのアルキル基の炭素数が
8〜22の分岐アルキルポリオキシエチレンエーテル、
イソステアリン酸ポリエチレングリコール等のエチレン
オキサイドの平均付加モル数が3〜60、脂肪酸の炭素
数が8〜22の分岐脂肪酸ポリエチレングリコール、イ
ソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル,イソパ
ルミチン酸グリセリル等のエチレンオキサイドの平均付
加モル数が3〜60、脂肪酸の炭素数が8〜22の分岐
脂肪酸グリセリル、イソステアリン酸ポリオキシエチレ
ン硬化ヒマシ油,ピログルタミン酸イソステアリン酸ポ
リオキシエチレン硬化ヒマシ油等のエチレンオキサイド
の平均付加モル数が3〜60、脂肪酸の炭素数が8〜2
2の分岐脂肪酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、イソ
ステアリン酸モノイソプロパノールアミド等の脂肪酸の
炭素数が8〜22の分岐脂肪酸アルコールエステルなど
が挙げられ、これらは1種単独で又は2種以上を適宜組
み合わせて用いることができる。
ては、特にイソステアリン酸カリウム、イソステアリン
酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(5)イソステアリ
ルエーテル、イソステアリン酸ポリエチレングリコール
等が、洗浄力、使用性の点からより好ましい。
(B)成分の疎水基に分岐鎖を有することを特徴とする
アニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤から選ば
れる1種又は2種以上の配合量は、特に制限されるもの
ではないが、通常、組成物全量に対して、好ましくは
0.2〜30%、より好ましくは0.5〜20%、更に
好ましくは0.5〜15%である。(B)成分の配合量
が0.2%未満では、十分な洗浄力が得られ難くなる場
合があり、しかも低温での使用性を向上させる効果が低
くなる場合がある。一方、30%を超えて配合しても、
それ以上の顕著な洗浄力の向上効果が得られない場合が
あったり、低温での使用性を与える更なる効果がないも
のとなる場合がある。
効果を損なわない限り、上記必須成分以外にも、通常洗
浄剤に配合される各種添加剤を用いることができる。こ
れら添加剤としては、例えば(B)成分以外のアニオン
性界面活性剤,ノニオン性界面活性剤、両性界面活性
剤、半極性界面活性剤、アルコール類、水溶性高分子化
合物、油剤、薬剤、殺菌剤、酸化防止剤、金属イオン封
鎖剤、香料、色素類などが挙げられる。
体用洗浄剤(ボディソープ等)等の皮膚用洗浄剤、毛髪
用洗浄剤(シャンプー等)などとして使用することがで
き、その剤型も液体であれば、特に制限されるものでは
なく、例えばクリーム状、エマルション状、ジェル状等
とすることができるが、特にフォーマー容器に充填して
使用すると、低温下でも均質でクリーミィな泡が得ら
れ、しかもクラフト点が高く、溶解性が良いため、目詰
まりが生じることもないので、より効果的である。
数の一定の孔径を有する多孔体を用い、所定の割合で液
体洗浄剤組成物と空気とを混合し、該液体洗浄剤組成物
を泡状態として吐出させるものである。これによりクリ
ーミィな泡を形成することができ、洗浄時に良好な使用
感を得ることができる。多孔体としては、ネット、スポ
ンジなどが挙げられるが、目詰まり解消の点からネット
を用いることが好ましい。ネットのメッシュとしては、
好ましくは50〜500メッシュ、更に好ましくは10
0〜400メッシュである。さらにこのネットを複数枚
用いることが好ましく、特に泡形成性や使用性の点から
2枚又は3枚使用することが好ましい。
器に充填する場合、上記のように泡を形成することがで
きる容器であれば、その種類は特に制限されるものでは
なく、公知の各種フォーマー容器を好適に使用すること
ができるが、これらの中でも、使用性の点を考慮すれ
ば、キャップの頭部を手指で押圧することにより使用す
るポンプ式フォーマーがより好ましい。
マー容器に充填して使用する場合、低粘度であることが
望ましい。従って、本発明の液体洗浄組成物をフォーマ
ー容器に充填したフォーマー用液体洗浄剤組成物として
使用する場合、液体洗浄剤組成物の粘度は、好ましくは
1〜50cP(25℃)であり、より好ましくは1〜1
0cP(25℃)である。この範囲を超えると常温時と
低温時とで異なった泡が形成される場合がある。なお、
本発明の液体洗浄剤組成物の粘度を上記の好適な範囲に
調整する手段は、特に制限されるものではなく、例えば
一価及び/又は多価アルコール類を添加するなどの手段
によって調整すると、好適である。
特に制限されるものではなく、各剤型の常法に準じて調
製することができる。また、使用方法も特に制限される
ものではなく、通常の洗顔剤、身体用洗浄剤、毛髪用洗
浄剤などの使用方法と同様に使用することができる。
膚や毛髪に対して低刺激であり、且つすすぎ時には、さ
っぱり感を有し、例えば口紅等のメイクの汚れを良好に
洗浄することができる。特に本発明の液体洗浄剤組成物
をフォーマー容器に充填して用いた場合、泡質等の泡形
成性に優れ、低温下でも均質でクリーミィな泡を形成で
きるのみならず、目詰まりも生じないので、さらに良好
な使用感を得ることができる。
り具体的に説明するが、本発明は、下記実施例に制限さ
れるものではない。なお、下記表中の%は、いずれも質
量%である。
〜3に示す組成に従って実施例1〜15及び比較例1〜
6の洗顔剤(液体洗浄剤組成物)を常法に準じて調製し
た。各液体洗浄剤組成物について、それぞれポンプ式フ
ォーマー容器に充填し、次いで、以下の性能評価を行っ
た。結果を表1〜3に併記する。なお、表中のポンプ式
フォーマー容器aとしては、吉野工業(株)製フォーマ
ー容器(特開平7−315463号公報記載の泡放出用
ポンプ容器に準じる)(ネット:200メッシュ、1
枚)を、また、同じく容器bとしては、吉野工業(株)
製フォーマー容器(特開平8−230961号公報記載
の泡放出用ポンプ容器に準じる)(ネット:200メッ
シュ、2枚)を用いた。
bのポンプ式フォーマー容器に充填した上記実施例、比
較例の洗顔剤(液体洗浄剤組成物)を使用して、通常行
っているように洗顔した後、下記判断基準に従ってメイ
ク落とし効果を官能的に比較し、5点満点で採点を行っ
た。また、その評価点の合計により下記判定基準で評価
を行った。
bのポンプ式フォーマー容器に入れ、数回押し出したと
きの泡の質を下記評価基準に従って目視で判定した。
はbのポンプ式フォーマー容器に入れ、5℃で24時間
保存した後、ポンプを10回押し、その時のポンプ詰ま
りの有無等を下記評価基準に従って評価した。
ネラー)が、a又はbのポンプ式フォーマー容器に充填
した上記実施例、比較例の洗顔剤(液体洗浄剤組成物)
を使用して通常の方法で洗顔した後、肌へのマイルド性
を官能的に比較した。また、その結果を下記評価基準に
より評価した。
門パネラー)が、前記a又はbのポンプ式フォーマー容
器に充填した上記実施例、比較例の洗顔剤(液体洗浄剤
組成物)を使用して通常の方法で洗顔した後、下記判断
基準ですすぎ時のさっぱり感を官能的に比較し、5点満
点で採点を行った。また、その評価点の合計により下記
判定基準で評価を行った。
明の実施例1〜15の液体洗浄剤組成物は、本発明の
(A)成分であるアミドカルボン酸又はその塩と、
(B)成分の疎水基に分岐鎖を有することを特徴とする
アニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤から選ば
れる1種又は2種以上とを併用しない比較例1〜6の液
体洗浄剤組成物に比べて、皮膚にマイルドで、且つすす
ぎ時のさっぱり感及び洗浄力に優れ、しかも低温での使
用性が良好であることが認められる。これに対して、比
較例1〜6では、本発明の目的とする効果を達成できな
いことが認められる。
す組成に従って実施例16〜25の液体洗浄剤組成物
(ボディソープ、クレンジングジェル、クリーム状洗顔
剤、液体洗顔剤、シャンプー、フォーマー容器用洗顔
剤、フォーマー容器用ボディソープ、フォーマー容器用
シャンプー、クレンジングミルク)を常法に準じて調製
し、より具体的な組成からなる実施例を得た。
の評価法で評価したところ、いずれも洗浄力(◎)、泡
形成性(実施例21〜24のみ)(◎)、低温使用性
(実施例21〜24のみ)(◎)、肌へのマイルド性
(◎)及びすすぎ時のさっぱり感(◎)に優れているこ
とがわかった。
る。 *1 エマレックスOD−5(日本エマルジョン製) *2 アミノソープAR−11(味の素製) *3 アミソフトLK−12(味の素製) *4 サンノールLMT−1430(ライオン化学製) *5 アミライトCGK−12(味の素製) *6 エナジコールDP−30(ライオン化学製) *7 NIKKOL AM−301(日光ケミカルズ
製) *8 エナジコールL−30B(ライオン化学製) *9 アロモックスDM12DW(C)(ライオン化学
製) *10 ソフタミン LD(東邦化学工業製) *11 エマレックス703(日本エマルジョン製) *12 エマレックス709(日本エマルジョン製) *13 エマレックス102(日本エマルジョン製) *14 エマレックスPGML(日本エマルジョン製) *15 エマレックスHC−30(日本エマルジョン
製) *16 メトローズSM1500(信越化学工業製) *17 メトロ−ズSEB04T(信越化学工業製) *18 メトロ−ズ60SH50(信越化学工業製) *19 カラギニン CSK−1(三栄源エフ・エフ・
アイ社製) *20 ネオソフトG−11(太陽化学社製) *21 レオアールMS200(ライオン化学製) *22 カーボポール1342(BFグッドリッチ製) *23 アキュリン22(ローム・アンド・ハース製) *24 レオガードGP(ライオン化学製) *25 ルビカットFC370(BASF製) *26 マーコート550(カルゴン製) *27 マーコートプラス3330(カルゴン製) *28 SH200−10,000cs(東レ・ダウコ
ーニング・シリコーン製) *29 クニピアG(クニミネ工業社製) *30 メトロ−ズ65SH1500(信越化学工業
製)*31 ペミュレンTR−2(BFグッドリッチ
製) *32 ソイポンSLE(川研ファインケミカル製) *33 ポリオックスWSR−750(ユニオンカーバ
イド製) *34 SH556(東レ・ダウコーニング・シリコー
ン製) *35 レオアールMS100(ライオン化学製) *36 ソフタゾリン HL−R(川研ファインケミカ
ル製) *37 オクトピロックス(クラリアント・ジャパン社
製) *38 NIKKOL LMT(日光ケミカルズ製) *39 ソフダゾリンLSB(川研ファインケミカル
製) *40 SM8702C(東レ・ダウコーニング・シリ
コーン製) *41 BY22−009(東レ・ダウコーニング・シ
リコーン製) *42 ソフタミン C−3(東邦化学工業製) *43 エマレックス611(日本エマルジョン製)
Claims (2)
- 【請求項1】 下記(A)及び(B)を含有してなるこ
とを特徴とする液体洗浄剤組成物。 (A)下記一般式(I)で表されるアミドカルボン酸又
はその塩 【化1】 (B)疎水基に分岐鎖を有するアニオン性界面活性剤及
びノニオン性界面活性剤から選ばれる1種又は2種以上 - 【請求項2】 フォーマー容器に充填された請求項1記
載の液体洗浄剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001248774A JP5041113B2 (ja) | 2001-08-20 | 2001-08-20 | 液体洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001248774A JP5041113B2 (ja) | 2001-08-20 | 2001-08-20 | 液体洗浄剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003055699A true JP2003055699A (ja) | 2003-02-26 |
JP5041113B2 JP5041113B2 (ja) | 2012-10-03 |
Family
ID=19077878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001248774A Expired - Fee Related JP5041113B2 (ja) | 2001-08-20 | 2001-08-20 | 液体洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5041113B2 (ja) |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005171129A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
JP2007051167A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-03-01 | Kanebo Cosmetics Inc | 透明ゲル状洗浄剤組成物 |
JP2007051168A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-03-01 | Kanebo Cosmetics Inc | 透明ゲル状洗浄剤組成物 |
JP2007238457A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Pola Chem Ind Inc | 洗浄料組成物をポンプ容器に充填してなる洗浄料 |
WO2009075142A1 (ja) * | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Lion Corporation | 殺菌清浄剤組成物 |
JP2013532736A (ja) * | 2010-07-15 | 2013-08-19 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 鎖端付近分枝型化合物(nearterminal−branchedcompound)を含む組成物及びその製造方法 |
JP2015199711A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-12 | 株式会社コーセー | クレンジング組成物 |
JP2018193461A (ja) * | 2017-05-16 | 2018-12-06 | 小林製薬株式会社 | 洗浄剤組成物 |
WO2019031572A1 (ja) * | 2017-08-10 | 2019-02-14 | 株式会社資生堂 | 油性洗浄料 |
JP2019529510A (ja) * | 2016-10-21 | 2019-10-17 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company | 低粘度であり粘度低減剤を含む、安定なコンパクトシャンプー製品 |
US11116704B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition |
US11116705B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants |
US11116703B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants |
US11129775B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-28 | The Procter And Gamble Company | Method of treating hair or skin with a personal care composition in a foam form |
US11141370B2 (en) | 2017-06-06 | 2021-10-12 | The Procter And Gamble Company | Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel |
US11141361B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-10-12 | The Procter And Gamble Plaza | Concentrated shampoo dosage of foam designating hair volume benefits |
US11154467B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-10-26 | The Procter And Gamble Plaza | Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits |
US11202740B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-12-21 | The Procter And Gamble Company | Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits |
US11224567B2 (en) | 2017-06-06 | 2022-01-18 | The Procter And Gamble Company | Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel |
US11291616B2 (en) | 2015-04-23 | 2022-04-05 | The Procter And Gamble Company | Delivery of surfactant soluble anti-dandruff agent |
US11318073B2 (en) | 2018-06-29 | 2022-05-03 | The Procter And Gamble Company | Low surfactant aerosol antidandruff composition |
US11446217B2 (en) | 2016-03-03 | 2022-09-20 | The Procter & Gamble Company | Aerosol antidandruff composition |
US11679073B2 (en) | 2017-06-06 | 2023-06-20 | The Procter & Gamble Company | Hair compositions providing improved in-use wet feel |
US11679065B2 (en) | 2020-02-27 | 2023-06-20 | The Procter & Gamble Company | Compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics |
US11771635B2 (en) | 2021-05-14 | 2023-10-03 | The Procter & Gamble Company | Shampoo composition |
US11819474B2 (en) | 2020-12-04 | 2023-11-21 | The Procter & Gamble Company | Hair care compositions comprising malodor reduction materials |
US11980679B2 (en) | 2019-12-06 | 2024-05-14 | The Procter & Gamble Company | Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active |
US11986543B2 (en) | 2021-06-01 | 2024-05-21 | The Procter & Gamble Company | Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants |
US12226505B2 (en) | 2018-10-25 | 2025-02-18 | The Procter & Gamble Company | Compositions having enhanced deposition of surfactant-soluble anti-dandruff agents |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3528894A1 (en) | 2016-10-21 | 2019-08-28 | The Procter and Gamble Company | Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits |
WO2018075850A1 (en) | 2016-10-21 | 2018-04-26 | The Procter & Gamble Company | Dosage of foam for delivering consumer desired dosage volume and surfactant amount in an optimal formulation space |
EP3528897A1 (en) | 2016-10-21 | 2019-08-28 | The Procter & Gamble Company | Dosage of foam for delivering consumer desired dosage volume, surfactant amount, and scalp health agent amount in an optimal formulation space |
CN111556743B (zh) | 2017-12-20 | 2023-07-18 | 宝洁公司 | 包含硅氧烷聚合物的澄清洗发剂组合物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001131583A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-15 | Lion Corp | 洗浄剤組成物 |
JP2001131577A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-15 | Lion Corp | 洗浄剤組成物 |
JP2001172167A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-26 | Lion Corp | 洗浄剤組成物 |
JP2001181680A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-03 | Lion Corp | 洗浄剤組成物 |
-
2001
- 2001-08-20 JP JP2001248774A patent/JP5041113B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001131583A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-15 | Lion Corp | 洗浄剤組成物 |
JP2001131577A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-15 | Lion Corp | 洗浄剤組成物 |
JP2001172167A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-26 | Lion Corp | 洗浄剤組成物 |
JP2001181680A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-03 | Lion Corp | 洗浄剤組成物 |
Cited By (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005171129A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
JP4667163B2 (ja) * | 2005-08-12 | 2011-04-06 | 花王株式会社 | 透明ゲル状洗浄剤組成物 |
JP4667164B2 (ja) * | 2005-08-12 | 2011-04-06 | 花王株式会社 | 透明ゲル状洗浄剤組成物 |
JP2007051167A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-03-01 | Kanebo Cosmetics Inc | 透明ゲル状洗浄剤組成物 |
JP2007051168A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-03-01 | Kanebo Cosmetics Inc | 透明ゲル状洗浄剤組成物 |
JP2007238457A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Pola Chem Ind Inc | 洗浄料組成物をポンプ容器に充填してなる洗浄料 |
JP5343857B2 (ja) * | 2007-12-12 | 2013-11-13 | ライオン株式会社 | 殺菌清浄剤組成物 |
WO2009075142A1 (ja) * | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Lion Corporation | 殺菌清浄剤組成物 |
CN101896595B (zh) * | 2007-12-12 | 2012-04-25 | 狮王株式会社 | 杀菌清洗剂组合物 |
JP2013532736A (ja) * | 2010-07-15 | 2013-08-19 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 鎖端付近分枝型化合物(nearterminal−branchedcompound)を含む組成物及びその製造方法 |
US8765651B2 (en) | 2010-07-15 | 2014-07-01 | The Procter & Gamble Company | Method of cleansing hair |
US8883698B2 (en) | 2010-07-15 | 2014-11-11 | The Procter & Gamble Co | Compositions comprising a near terminal-branched compound and methods of making the same |
JP2015199711A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-12 | 株式会社コーセー | クレンジング組成物 |
US11291616B2 (en) | 2015-04-23 | 2022-04-05 | The Procter And Gamble Company | Delivery of surfactant soluble anti-dandruff agent |
US11446217B2 (en) | 2016-03-03 | 2022-09-20 | The Procter & Gamble Company | Aerosol antidandruff composition |
US11141361B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-10-12 | The Procter And Gamble Plaza | Concentrated shampoo dosage of foam designating hair volume benefits |
JP2019529510A (ja) * | 2016-10-21 | 2019-10-17 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company | 低粘度であり粘度低減剤を含む、安定なコンパクトシャンプー製品 |
US11129783B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-09-28 | The Procter And Gamble Plaza | Stable compact shampoo products with low viscosity and viscosity reducing agent |
US11154467B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-10-26 | The Procter And Gamble Plaza | Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits |
US11202740B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-12-21 | The Procter And Gamble Company | Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits |
JP2018193461A (ja) * | 2017-05-16 | 2018-12-06 | 小林製薬株式会社 | 洗浄剤組成物 |
JP7105037B2 (ja) | 2017-05-16 | 2022-07-22 | 小林製薬株式会社 | 洗浄剤組成物 |
US11679073B2 (en) | 2017-06-06 | 2023-06-20 | The Procter & Gamble Company | Hair compositions providing improved in-use wet feel |
US11141370B2 (en) | 2017-06-06 | 2021-10-12 | The Procter And Gamble Company | Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel |
US11224567B2 (en) | 2017-06-06 | 2022-01-18 | The Procter And Gamble Company | Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel |
WO2019031572A1 (ja) * | 2017-08-10 | 2019-02-14 | 株式会社資生堂 | 油性洗浄料 |
US11116703B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants |
US11129775B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-28 | The Procter And Gamble Company | Method of treating hair or skin with a personal care composition in a foam form |
US11116705B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants |
US11116704B2 (en) | 2017-10-10 | 2021-09-14 | The Procter And Gamble Company | Compact shampoo composition |
US11904036B2 (en) | 2017-10-10 | 2024-02-20 | The Procter & Gamble Company | Sulfate free clear personal cleansing composition comprising low inorganic salt |
US11992540B2 (en) | 2017-10-10 | 2024-05-28 | The Procter & Gamble Company | Sulfate free personal cleansing composition comprising low inorganic salt |
US11318073B2 (en) | 2018-06-29 | 2022-05-03 | The Procter And Gamble Company | Low surfactant aerosol antidandruff composition |
US12226505B2 (en) | 2018-10-25 | 2025-02-18 | The Procter & Gamble Company | Compositions having enhanced deposition of surfactant-soluble anti-dandruff agents |
US11980679B2 (en) | 2019-12-06 | 2024-05-14 | The Procter & Gamble Company | Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active |
US11679065B2 (en) | 2020-02-27 | 2023-06-20 | The Procter & Gamble Company | Compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics |
US11819474B2 (en) | 2020-12-04 | 2023-11-21 | The Procter & Gamble Company | Hair care compositions comprising malodor reduction materials |
US11771635B2 (en) | 2021-05-14 | 2023-10-03 | The Procter & Gamble Company | Shampoo composition |
US11986543B2 (en) | 2021-06-01 | 2024-05-21 | The Procter & Gamble Company | Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5041113B2 (ja) | 2012-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003055699A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
US6998372B2 (en) | Moisturizing detergent compositions | |
JPH0756037B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2003212734A (ja) | 毛髪洗浄剤 | |
JPH0920618A (ja) | 皮膚洗浄用品 | |
WO2005097965A1 (ja) | 固形石鹸組成物および固形石鹸 | |
JP3562015B2 (ja) | 皮膚洗浄用品 | |
JP4112787B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH08165235A (ja) | 皮膚洗浄用品 | |
JP2019172656A (ja) | 皮膚用洗浄剤組成物 | |
JP2003048822A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2001278742A (ja) | 皮膚洗浄剤 | |
JP2003082385A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP7475845B2 (ja) | 洗浄料 | |
JP6860982B2 (ja) | 液体皮膚洗浄剤組成物 | |
JP2003129097A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2006342293A (ja) | 泡沫洗浄剤用組成物及び泡沫洗浄剤 | |
JP2000336019A (ja) | シャンプー組成物 | |
JP2021183591A (ja) | 液状皮膚洗浄用組成物 | |
KR102517441B1 (ko) | 메이크업 세정력이 우수한 포머 용기용 액체 세정제 조성물 | |
JP7329368B2 (ja) | フォーマー容器入り皮膚洗浄剤 | |
JP3284633B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP7236328B2 (ja) | フォーマー容器入り液体洗浄剤 | |
JP2003081752A (ja) | 皮膚洗浄用シート | |
JP2000191509A (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110831 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120613 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5041113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |