JP7475137B2 - 記録装置および記録方法 - Google Patents
記録装置および記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7475137B2 JP7475137B2 JP2019239283A JP2019239283A JP7475137B2 JP 7475137 B2 JP7475137 B2 JP 7475137B2 JP 2019239283 A JP2019239283 A JP 2019239283A JP 2019239283 A JP2019239283 A JP 2019239283A JP 7475137 B2 JP7475137 B2 JP 7475137B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- recording
- jam
- control
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 50
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 41
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 45
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- JHJNPOSPVGRIAN-SFHVURJKSA-N n-[3-[(1s)-1-[[6-(3,4-dimethoxyphenyl)pyrazin-2-yl]amino]ethyl]phenyl]-5-methylpyridine-3-carboxamide Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C1=CN=CC(N[C@@H](C)C=2C=C(NC(=O)C=3C=C(C)C=NC=3)C=CC=2)=N1 JHJNPOSPVGRIAN-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/006—Means for preventing paper jams or for facilitating their removal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/44—Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
- B41J3/46—Printing mechanisms combined with apparatus providing a visual indication
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0095—Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/36—Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
- B41J11/42—Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/663—Controlling cutting, cutting resulting in special shapes of the cutting line, e.g. controlling cutting positions, e.g. for cutting in the immediate vicinity of a printed image
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
- B41J11/706—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed using a cutting tool mounted on a reciprocating carrier
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
- B41J15/08—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles characterised by being applied to printers having transversely- moving carriages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H26/00—Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms
- B65H26/02—Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to presence of irregularities in running webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H7/00—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
- B65H7/02—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
- B65H7/06—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/50—Occurence
- B65H2511/52—Defective operating conditions
- B65H2511/528—Jam
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B5/00—Details of, or auxiliary devices for, ticket-issuing machines
- G07B5/08—Details of, or auxiliary devices for, ticket-issuing machines for avoiding incorrect action of the machine
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
図1は本実施形態における記録装置1の概略図である。本実施形態では、シリアル型のインクジェット記録装置に本発明を適用した場合について説明するが、本発明は他の形式の記録装置にも適用可能である。
記録装置1は、搬送部11と、搬送センサ3と、供給部4と、記録ユニット5と、検出ユニット13と、カッターユニット15と、を含み、記録媒体PMに画像を記録する装置である。本実施形態の場合、記録媒体PMは、ロール状にまかれたロールシート10を構成している。しかし、記録媒体PMは、予め定型サイズに切断されたカット紙であってもよい。記録媒体PMは、搬送部11によって、画像の記録に必要な長さだけロールシート10から引き出される。なお、ロールシート10には、記録媒体PMの引き出し、巻き取りを補助するために、これを回転させる駆動機構を設けてもよい。また、本実施形態に係る記録装置1は、開口6を有するフレーム2を有し、フレーム2によって、記録ユニット5とカッターユニット15とが少なくとも部分的に覆われる。
図2を参照して記録装置1の制御ユニットの構成について説明する。CPU201は、記録装置1全体の制御を行うプロセッサ、プログラマブルロジック回路、またはマイクロプロセッサである。また、CPU201は、ROM202に記憶された制御プログラムを読みだしてRAM203などと共同し、記録処理や切断処理などの各種処理を実行する。ROM202は、例えばフレキシブルディスク、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R、DVD-ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、EEPROM、またはシリコンディスク等の、制御プログラムの記憶領域である。RAM203は、CPU201が各種プログラムを実行するためのワークエリア等として使用する揮発性のメモリである。
次に、図3を参照して、本実施形態に係る印刷処理について説明する。図3に示す処理は、記録装置1が外部装置(不図示)から記録指示を受信した場合に、図2のCPU201がROM202などに格納されたプログラムを実行することによって実現される。
第1実施形態では、キャリッジがカッターユニットを牽引することによって、カッターによるロールシートの切断を実行する記録装置について説明した。第2実施形態では、カッターユニットがカッター駆動モータによって駆動されることによってロールシートの切断を実行する記録装置について説明する。なお、第1実施形態と同様の構成、処理、機能については同一の参照符号を使用し、説明を省略する。
上述した実施形態は、以下の処理を実行することによっても実行される。すなわち、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUまたはMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行する。これによって、上述した目的を達成することができる。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することとなり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。
Claims (11)
- 連続するシートがロール状に巻かれたロールシートを保持する保持部と、
前記保持部に保持された前記ロールシートを回転させ、前記シートを供給する供給手段と、
前記供給手段から供給された前記シートを挟持して搬送する搬送ローラと、
前記搬送ローラから搬送された前記シートに記録を行う記録手段と、
前記シートのジャムの発生を検知する検知手段と、
前記検知手段によってジャムの発生を検知した場合に、前記保持部と前記搬送ローラとの間に前記シートのループが生じるように前記供給手段を制御する制御処理を行う制御手段と、
前記制御手段による前記制御処理の後に、前記ループの切断をユーザに依頼する通知を行う通知手段と、
前記記録手段の搬送方向下流に配置され、前記シートの幅方向に前記シートを切断する切断手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記検知手段によりジャムの発生を検知し、前記切断手段による切断処理がエラー終了した場合に、前記制御処理を行うことを特徴とする記録装置。 - ユーザの指示を受け付ける受付手段を備え、
前記制御手段は、前記検知手段によりジャムの発生を検知し、前記受付手段でユーザの指示を受け付けた場合に、前記制御処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 - ジャムの処理方法を選択させるための画面を表示する表示手段をさらに有することを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
- 前記シートの搬送方向の先端の位置を判定する判定手段をさらに有し、
前記制御手段は、前記検知手段によりジャムの発生を検知し、前記判定手段で前記シートの前記搬送方向の先端が所定の位置にあると判定された場合に、前記制御処理を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の記録装置。 - 前記記録手段を搭載し、前記シートの幅方向に往復移動するキャリッジをさらに備え、
前記切断手段は、前記キャリッジに牽引されることで前記幅方向に移動可能であることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 - 前記制御手段は、前記検知手段によりジャムの発生を検知し、前記キャリッジが正常に移動しない場合に、前記制御処理を行うことを特徴とする請求項5に記載の記録装置。
- 前記切断手段は、カッターと、前記カッターを動かすモータとを有し、
前記カッターは、前記モータによって、前記シートの幅方向に往復移動することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 - 前記制御手段は、前記検知手段によりジャムの発生を検知し、前記切断手段が正常に移動しない場合に、前記制御処理を行うことを特徴とする請求項7に記載の記録装置。
- 前記制御手段は、前記搬送ローラによる搬送を停止している間に、前記シートを供給するように前記供給手段を制御することにより、前記供給手段と前記搬送ローラとの間に、前記シートのループを生じさせることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記シートの搬送方向で前記記録手段から下流側の領域を部分的に覆うように設けられたフレームを備えることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の記録装置。
- 連続するシートがロール状に巻かれたロールシートを保持する保持部を有する記録装置の記録方法であって、
供給手段が、前記保持部に保持された前記ロールシートを回転させ、前記シートを供給する供給工程と、
搬送ローラが、前記供給手段から供給された前記シートを挟持して搬送する搬送工程と、
記録手段が、前記搬送ローラから搬送された前記シートに記録を行う記録工程と、
検知手段が、前記シートのジャムの発生を検知する検知工程と、
前記検知工程においてジャムの発生を検知された場合に、前記保持部と前記搬送ローラとの間に、前記シートのループが生じるように前記供給手段を制御する制御処理を行う制御工程と、
前記制御工程における前記制御処理の後に、前記ループの切断をユーザに依頼する通知を行う通知工程と、
切断手段が、前記記録手段の搬送方向下流に配置され、前記シートの幅方向に前記シートを切断する切断工程と、
を含み、
前記制御工程において、前記検知手段によりジャムの発生を検知し、前記切断手段による切断処理がエラー終了した場合に、前記制御工程が行われることを特徴とする記録方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019239283A JP7475137B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 記録装置および記録方法 |
EP20213146.2A EP3845390B1 (en) | 2019-12-27 | 2020-12-10 | Printing apparatus and printing method |
US17/124,109 US11590777B2 (en) | 2019-12-27 | 2020-12-16 | Printing apparatus and printing method |
US18/104,004 US11993073B2 (en) | 2019-12-27 | 2023-01-31 | Printing apparatus and printing method |
JP2024032519A JP2024055967A (ja) | 2019-12-27 | 2024-03-04 | 記録装置及び制御方法 |
US18/643,538 US20240269996A1 (en) | 2019-12-27 | 2024-04-23 | Printing apparatus and printing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019239283A JP7475137B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 記録装置および記録方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024032519A Division JP2024055967A (ja) | 2019-12-27 | 2024-03-04 | 記録装置及び制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021107134A JP2021107134A (ja) | 2021-07-29 |
JP7475137B2 true JP7475137B2 (ja) | 2024-04-26 |
Family
ID=73793107
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019239283A Active JP7475137B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 記録装置および記録方法 |
JP2024032519A Pending JP2024055967A (ja) | 2019-12-27 | 2024-03-04 | 記録装置及び制御方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024032519A Pending JP2024055967A (ja) | 2019-12-27 | 2024-03-04 | 記録装置及び制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US11590777B2 (ja) |
EP (1) | EP3845390B1 (ja) |
JP (2) | JP7475137B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7493355B2 (ja) | 2020-03-06 | 2024-05-31 | キヤノン株式会社 | 記録装置 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000327196A (ja) | 1999-05-18 | 2000-11-28 | Canon Inc | ロールシート供給装置及び画像形成装置 |
JP2002316407A (ja) | 2001-04-20 | 2002-10-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像記録方法及び画像記録材料 |
JP2011194680A (ja) | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置および画像形成装置 |
JP2012161935A (ja) | 2011-02-03 | 2012-08-30 | Seiko Epson Corp | 印刷システム及び印刷方法 |
JP2013103413A (ja) | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、及び画像形成方法 |
JP2014091585A (ja) | 2012-10-31 | 2014-05-19 | Fujitsu Component Ltd | プリンタ装置 |
JP2014202927A (ja) | 2013-04-05 | 2014-10-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム |
JP2015091641A (ja) | 2013-09-30 | 2015-05-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置およびプリンタードライバー |
JP2016104554A (ja) | 2014-11-19 | 2016-06-09 | キヤノン株式会社 | プリント装置およびシート巻取り方法 |
JP2019077517A (ja) | 2017-10-23 | 2019-05-23 | コニカミノルタ株式会社 | 後処理装置及び画像形成システム |
JP2019199350A (ja) | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 後処理装置、画像形成装置及び画像形成システム |
JP2019198978A (ja) | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 東芝テック株式会社 | プリンタ |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10291306A (ja) * | 1997-02-19 | 1998-11-04 | Canon Inc | インクジェットプリント装置 |
JP2003050490A (ja) | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Katsuragawa Electric Co Ltd | 画像形成装置 |
US6763763B2 (en) * | 2001-11-20 | 2004-07-20 | Discover Graphics, Inc. | Web press rotary equipment protection system |
JP5463157B2 (ja) * | 2010-02-10 | 2014-04-09 | 株式会社沖データ | 媒体搬送装置、画像形成装置及び媒体搬送方法 |
JP5921254B2 (ja) * | 2011-04-15 | 2016-05-24 | キヤノン株式会社 | 記録装置、搬送装置、及び搬送制御方法 |
JP5847534B2 (ja) | 2011-10-21 | 2016-01-27 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置、プリント装置およびジャム処理方法 |
JP6080420B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2017-02-15 | キヤノン株式会社 | プリント装置および方法 |
JP2015196319A (ja) * | 2014-04-01 | 2015-11-09 | 株式会社沖データ | 給紙装置および印刷装置 |
US9969192B2 (en) * | 2014-11-19 | 2018-05-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and sheet winding method |
WO2016114759A1 (en) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Anticipating maintenance in a printing device |
JP6523189B2 (ja) * | 2016-02-23 | 2019-05-29 | 理想科学工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP7493355B2 (ja) | 2020-03-06 | 2024-05-31 | キヤノン株式会社 | 記録装置 |
-
2019
- 2019-12-27 JP JP2019239283A patent/JP7475137B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-10 EP EP20213146.2A patent/EP3845390B1/en active Active
- 2020-12-16 US US17/124,109 patent/US11590777B2/en active Active
-
2023
- 2023-01-31 US US18/104,004 patent/US11993073B2/en active Active
-
2024
- 2024-03-04 JP JP2024032519A patent/JP2024055967A/ja active Pending
- 2024-04-23 US US18/643,538 patent/US20240269996A1/en active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000327196A (ja) | 1999-05-18 | 2000-11-28 | Canon Inc | ロールシート供給装置及び画像形成装置 |
JP2002316407A (ja) | 2001-04-20 | 2002-10-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像記録方法及び画像記録材料 |
JP2011194680A (ja) | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置および画像形成装置 |
JP2012161935A (ja) | 2011-02-03 | 2012-08-30 | Seiko Epson Corp | 印刷システム及び印刷方法 |
JP2013103413A (ja) | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、及び画像形成方法 |
JP2014091585A (ja) | 2012-10-31 | 2014-05-19 | Fujitsu Component Ltd | プリンタ装置 |
JP2014202927A (ja) | 2013-04-05 | 2014-10-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム |
JP2015091641A (ja) | 2013-09-30 | 2015-05-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置およびプリンタードライバー |
JP2016104554A (ja) | 2014-11-19 | 2016-06-09 | キヤノン株式会社 | プリント装置およびシート巻取り方法 |
JP2019077517A (ja) | 2017-10-23 | 2019-05-23 | コニカミノルタ株式会社 | 後処理装置及び画像形成システム |
JP2019198978A (ja) | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 東芝テック株式会社 | プリンタ |
JP2019199350A (ja) | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 後処理装置、画像形成装置及び画像形成システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3845390B1 (en) | 2022-10-26 |
US20210197582A1 (en) | 2021-07-01 |
EP3845390A1 (en) | 2021-07-07 |
US20240269996A1 (en) | 2024-08-15 |
US11590777B2 (en) | 2023-02-28 |
JP2021107134A (ja) | 2021-07-29 |
US20230241905A1 (en) | 2023-08-03 |
US11993073B2 (en) | 2024-05-28 |
JP2024055967A (ja) | 2024-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7433986B2 (ja) | 記録装置及び制御方法 | |
JP5962919B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP7527117B2 (ja) | 給送装置、記録装置及び給送装置の制御方法 | |
JP6650720B2 (ja) | 記録装置、記録装置の制御方法、及びプログラム | |
CN106660377B (zh) | 热敏打印装置及其控制方法 | |
JP2024055967A (ja) | 記録装置及び制御方法 | |
JP2011020769A (ja) | シートの搬送機構、該搬送機構を有する記録装置、およびシートの搬送方法 | |
JP2022048548A (ja) | 記録装置、記録装置の制御方法 | |
US11667138B2 (en) | Printing apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP7475165B2 (ja) | 記録装置、制御方法、およびプログラム | |
JP5549358B2 (ja) | 印字装置 | |
JP2009113228A (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
JP5748536B2 (ja) | 設定装置、設定方法、およびプログラム | |
JP5479050B2 (ja) | 印刷装置およびその制御方法 | |
JP5910319B2 (ja) | プリンターおよびその制御方法 | |
JP2009190292A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024147456A (ja) | 記録装置 | |
JP2024147457A (ja) | 記録装置 | |
JP2024147455A (ja) | 記録装置 | |
JP2003335008A (ja) | サーマルプリンタ | |
JPH05185674A (ja) | 記録装置 | |
JP2017056608A (ja) | 印刷装置および印刷装置の制御プログラム | |
JP2005313509A (ja) | プリンタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7475137 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |