JP2012161935A - 印刷システム及び印刷方法 - Google Patents
印刷システム及び印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012161935A JP2012161935A JP2011021880A JP2011021880A JP2012161935A JP 2012161935 A JP2012161935 A JP 2012161935A JP 2011021880 A JP2011021880 A JP 2011021880A JP 2011021880 A JP2011021880 A JP 2011021880A JP 2012161935 A JP2012161935 A JP 2012161935A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- job data
- medium
- post
- printed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims abstract description 77
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 18
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 14
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1835—Transforming generic data
- G06K15/1836—Rasterization
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/36—Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
- B41J11/42—Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
- B41J11/46—Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by marks or formations on the paper being fed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/663—Controlling cutting, cutting resulting in special shapes of the cutting line, e.g. controlling cutting positions, e.g. for cutting in the immediate vicinity of a printed image
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
- B41J11/706—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed using a cutting tool mounted on a reciprocating carrier
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/06—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by type-wheel printers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】印刷ジョブデータと後加工ジョブデータとを対応付けて記憶するHDD8と、上記印刷ジョブデータに基づきメディアに画像を印刷する際に、上記対応付けに関するバーコードをメディアに印刷するプリントヘッドユニット21と、メディアに印刷されたバーコードを読み取る濃度センサー32と、上記読み取ったバーコードに基づきHDD8から上記対応付けられた上記後加工ジョブデータを選択し、該選択した上記後加工ジョブデータに基づきメディアに対して後加工を施すカッターユニット31と、を有する印刷システム1を採用する。
【選択図】図2
Description
このような構成を採用することによって、本発明では、印刷ジョブデータと後加工ジョブデータとを対応付けて記憶部にスプールしておき、当該印刷ジョブデータに基づく印刷の際に、当該対応付けに関するコードもメディアに印刷する。印刷後のメディアには、コードが印刷されているため、一旦保管等した後であっても、コードを読み取れば、記憶部にスプールされている後加工ジョブから、当該メディア(印刷ジョブ)に一致する後加工ジョブを選択し、実行できる。
このような構成を採用することによって、本発明では、印刷ジョブデータがメディアに印刷すべき画像数量に関するデータを含んでおり、実際に印刷部がメディアに対して印刷した画像数量が、印刷すべき画像数量に満たない場合においても、実際に印刷した画像数量に応じた後加工ジョブデータが生成されるため、後加工部において実際の印刷ジョブ(画像数量)に対応する後加工ジョブを実行できる。
このような構成を採用することによって、本発明では、実際に印刷部がメディアに対して印刷した画像数量が、印刷すべき画像数量に満たない場合においても、実際に印刷した画像数量に応じて第2の印刷ジョブデータが生成されるため、当該印刷すべき画像数量に満たない残り分の印刷ジョブを完遂できる。
このような構成を採用することによって、本発明では、実際に印刷部が画像をメディアに対して印刷した後にコードを印刷するため、実際の印刷状況に応じたコードを印刷することができ、印刷ジョブと後加工ジョブとの対応付けを正確に行える。
このような構成を採用することによって、本発明では、ロールツーロール方式によって、繰り出し側ロールから繰り出したメディアに対して画像印刷後にコードを印刷した場合は、繰り出し側ロール側と対となる巻き取り側ロールにおいて、印刷したコードがその芯側でなく外周側に位置するため、後加工において、巻き戻しを行うことなく、ロールを繰り出し、印刷した画像に先行してコードを読み取ることができる。
このような構成を採用することによって、本発明では、同一のメディアに複数種の印刷ジョブを実行した場合であっても、印刷ジョブ毎にコードが印刷されるため、後加工部において複数種の印刷ジョブに対応する複数種の後加工ジョブを実行できる。
このような手法を採用することによって、本発明では、印刷ジョブデータと後加工ジョブデータとを対応付けて記憶部にスプールしておき、当該印刷ジョブデータに基づいて印刷する際に、当該対応付けに関するコードもメディアに印刷する。印刷後のメディアには、コードが印刷されているため、一旦保管等した後であっても、コードを読み取れば、記憶部にスプールされている後加工ジョブから、当該メディア(印刷ジョブ)に一致する後加工ジョブを選択し、実行できる。
図1は、本発明の実施形態における印刷システム1の構成を示す図である。図2は、本発明の実施形態における印刷システム1の電気的構成を示すブロック図である。図3は、本発明の実施形態における印刷システム1を構成するプリンター2の内部構成図である。
カットジョブの際、カッター刃35は、キャリッジ33によるメディアMの幅方向(主走査方向)に移動と、メディアMの搬送方向(副走査方向)の送りと、歯先の向きとによって、印刷された画像をカットジョブデータに基づいて切り出すカッティング処理を実施する。
印刷を行う場合は、先ず、ホストコンピュータ3からプリンター2に印刷ジョブデータ及びカットジョブデータを出力する(ステップS1)。次に、印刷ジョブデータに基づいてプリンター2(プリントヘッドユニット21)が印刷ジョブを行う(ステップS2)。当該印刷により、図10に示すように文字及び図形からなる画像Gが複数連続して印刷されたメディアMは、巻き取り側ロール13として巻き取られる(図1参照)。印刷後の印刷物(巻き取り側ロール13のメディアM)は、プリンター2から取り外され、所定の場所に保管される(ステップS3)。
印刷物の加工(カッティング処理)を行う場合は、先ず、保管されていた印刷物を、繰り出し側ロール12としてプリンター2にセットする(ステップS4)。次に、カットジョブデータに基づいてプリンター2(カッターユニット31)がカットジョブを行う(ステップS5)。カットジョブデータには、図11(a)で示す印刷データ40に対応して、図11(b)で示す画像Gの縁に沿って切り出すべきカットデータ41が含まれている。加工後の加工物(巻き取り側ロール13のメディアM)は、プリンター2から取り外され、印刷物とは別の場所に保管される(ステップS6)。
電源ONとなると、プリンター2は、初期処理を行う(ステップS10)。初期処理においては、メモリの初期化、プログラムのロード、各構成機器の初期設定を行う。次に、プリンター2に、カッティング用紙としてのメディアMが取り付け済みか否か判断する(ステップS11)。メディアMが取り付け済みでない場合は、操作・入力待ちを行う(ステップS12)。一方、メディアMが取り付け済みである場合は、用紙セットの実行を行う(ステップS17)。
用紙セットの実行に移行した場合、先ず、繰り出し側ロール12から繰り出したメディアMの先頭を濃度センサー32によってスキャンする(ステップS170)。そして、IDマーカーとしてのバーコード50(図10参照)があるか否か判断する(ステップS171)。バーコード50が存在する場合は、セットされたメディアMが印刷済みの印刷物であると判断して、ステップS172に移行し、後にカットジョブの実行(ステップS5)に移る。一方、バーコード50が存在しない場合は、セットされたメディアMが新品であると判断して、印刷ジョブの実行に移る(ステップS2)。
印刷ジョブの実行に移行した場合、先ず、印刷ジョブの取り出しを行う(ステップS200)。具体的には、HDD8に印刷ジョブデータが有るか無いか判断する(ステップS201)。印刷ジョブが無い場合は、「対象の印刷ジョブなし」とのエラーメッセージを、例えばホストコンピュータ3に接続されたディスプレイ等に表示し(ステップS202)、印刷ジョブを終了する。
カットジョブの実行に移行した場合、先ず、HDD8からカットジョブの取り出しを行う(ステップS500)。次に、カットデータ41の180度回転を行う(ステップS501)。本実施形態では、カットジョブにおいて、作業効率の観点から、印刷物の巻き戻しを行うことなく、印刷物をそのままプリンター2の繰り出し側ロール12にセットして図10に示すバーコード50を先頭にして繰り出すため、画像Gが逆向きとなるためである。
印刷ジョブ中に、PE検出がされた場合(用紙切れが生じた場合(図13(a)参照)))は、CPU(制御部)4は、プリンター2における印刷を中断させ、ステップS209に移行する(制御工程)。先ず、ステップS209においては、CPU(後加工ジョブデータ生成部)4が、プリンター2がメディアMに印刷した画像Gの数量(例えば、Y方向の数:70セット)に応じた後加工ジョブデータ(図14参照)を生成する(後加工ジョブデータ生成工程)。
したがって、本実施形態では、印刷後に処理的にオフラインとなった印刷物に対して正確に後加工を施すことが可能となる。
Claims (7)
- 印刷ジョブデータと後加工ジョブデータとを対応付けて記憶する記憶部と、
前記印刷ジョブデータに基づきメディアに画像を印刷する際に、前記対応付けに関するコードを前記メディアに印刷する印刷部と、
前記メディアに印刷された前記コードを読み取るコード読取部と、
前記読み取った前記コードに基づき前記記憶部から前記対応付けられた前記後加工ジョブデータを選択し、該選択した前記後加工ジョブデータに基づき前記メディアに対して後加工を施す後加工部と、を有することを特徴とする印刷システム。 - 前記印刷ジョブデータには、前記メディアに対して印刷する前記画像の数量に関するデータが含まれており、
前記印刷ジョブデータに基づき前記印刷部が前記メディアに印刷した前記画像の数量に応じて前記後加工ジョブデータを生成する後加工ジョブデータ生成部を有することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。 - 前記印刷ジョブデータに基づき前記印刷部が前記メディアに印刷した前記画像の数量に応じて第2の印刷ジョブデータを生成する印刷ジョブデータ生成部を有することを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。
- 前記印刷部は、前記印刷ジョブデータに基づき前記メディアに前記画像を印刷した後に、前記コードを印刷することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の印刷システム。
- 前記印刷部は、ロールツーロール方式で前記メディアに印刷することを特徴とする請求項4に記載の印刷システム。
- 前記記憶部は、同一の前記メディアに印刷する複数種の前記印刷ジョブデータを記憶していることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の印刷システム。
- 印刷ジョブデータと後加工ジョブデータとを対応付けて記憶部に記憶する記憶工程と、
前記印刷ジョブデータに基づきメディアに画像を印刷する際に、前記対応付けに関するコードを前記メディアに印刷する印刷工程と、
前記メディアに印刷された前記コードを読み取るコード読取工程と、
前記読み取った前記コードに基づき前記記憶部から前記対応付けられた前記後加工ジョブデータを選択し、該選択した前記後加工ジョブデータに基づき前記メディアに対して後加工を施す後加工工程と、を有することを特徴とする印刷方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011021880A JP5782725B2 (ja) | 2011-02-03 | 2011-02-03 | 印刷システム |
US13/360,598 US8830507B2 (en) | 2011-02-03 | 2012-01-27 | Printing system including a code reader for reading code printed on a recording medium |
CN201210022565.0A CN102627036B (zh) | 2011-02-03 | 2012-02-01 | 印刷系统及印刷方法 |
US14/453,518 US9230199B2 (en) | 2011-02-03 | 2014-08-06 | Printing system and printing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011021880A JP5782725B2 (ja) | 2011-02-03 | 2011-02-03 | 印刷システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012161935A true JP2012161935A (ja) | 2012-08-30 |
JP5782725B2 JP5782725B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=46585501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011021880A Active JP5782725B2 (ja) | 2011-02-03 | 2011-02-03 | 印刷システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8830507B2 (ja) |
JP (1) | JP5782725B2 (ja) |
CN (1) | CN102627036B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014053009A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Xeikon Ip Bv | 連続ウェブから一連のカットアウトフォームを作製するための方法及びシステム |
JP2019181781A (ja) * | 2018-04-09 | 2019-10-24 | ローランドディー.ジー.株式会社 | カッティングヘッド付きプリンタおよび印刷システム |
JP2021107134A (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-29 | キヤノン株式会社 | 記録装置および記録方法 |
EP4361787A1 (en) | 2022-10-27 | 2024-05-01 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus, print control apparatus, and print control program |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8928920B2 (en) * | 2013-04-17 | 2015-01-06 | Xerox Corporation | Multi-color banner pages for print job finishing workflows |
JP6471595B2 (ja) * | 2015-04-13 | 2019-02-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6245241B2 (ja) * | 2015-09-24 | 2017-12-13 | コニカミノルタ株式会社 | ラベル印刷制御装置及びラベル印刷制御プログラム並びにラベル印刷制御方法 |
JP6004125B1 (ja) * | 2016-01-18 | 2016-10-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 液滴乾燥装置、及び画像形成装置 |
US9892288B2 (en) * | 2016-02-24 | 2018-02-13 | Modagrafics | Process for manufacturing decorative multilayer coatings method of use thereof |
JP6093078B1 (ja) | 2016-07-21 | 2017-03-08 | ローランドディー.ジー.株式会社 | カッティング装置 |
JP2018157338A (ja) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置およびサーバー |
US10353652B2 (en) * | 2017-08-16 | 2019-07-16 | Xerox Corporation | Dynamic imposition identifier for items cut from sheets |
JP7049041B2 (ja) * | 2018-02-15 | 2022-04-06 | 株式会社ミマキエンジニアリング | 印刷システムおよび印刷システムの制御方法 |
CN110362041A (zh) * | 2018-04-11 | 2019-10-22 | 浙江华富立复合材料有限公司 | 一种用于印刷设备的plc自动控制系统 |
US11145064B2 (en) * | 2019-11-27 | 2021-10-12 | Cimpress Schweiz Gmbh | Technologies for detecting crop marks in electronic documents |
US12260584B2 (en) | 2021-03-11 | 2025-03-25 | Cimpress Schweiz Gmbh | Technologies for detecting crop marks in electronic documents using reference images |
JP2023116187A (ja) * | 2022-02-09 | 2023-08-22 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置および方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001232700A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-28 | Duplo Seiko Corp | 用紙裁断装置および折り型形成装置 |
JP2005313464A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Roland Dg Corp | 画像作成および切り抜き装置 |
JP2006212997A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Mimaki Engineering Co Ltd | インクジェットプリンタによる読み取り易いマークのプリント方法及びそれに用いるインクジェットプリンタ |
JP2007127774A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、後処理装置及びプログラム |
JP2007152667A (ja) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 記録システムおよび記録方法 |
JP2008191215A (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷システム、画像形成装置および後処理装置とプログラム |
JP2009199160A (ja) * | 2008-02-19 | 2009-09-03 | Canon Inc | 印刷システム、制御方法、記憶媒体、プログラム、及び印刷装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6432150A (en) | 1987-07-29 | 1989-02-02 | Teijin Ltd | Reflection color measuring instrument |
JPH10151823A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-06-09 | Kyocera Corp | 画像形成装置 |
US6864990B1 (en) * | 1999-09-22 | 2005-03-08 | Continental Express Money Order Company, Inc. | Method and machine for preparing and dispensing documents |
JP2001105700A (ja) | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Seiko Epson Corp | プリンタ、プリンタホスト、これらを備えたプリンタシステム、プリンタホストの動作プログラムが記憶された記憶媒体、印刷用紙 |
JP2002273993A (ja) | 2001-03-22 | 2002-09-25 | Seiko Epson Corp | プリンタ、これを制御するプリンタホスト、及びプリンタホストの動作プログラム |
JP2004086809A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成システム、バックエンドプロセッサ |
JP2005250624A (ja) | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 印刷システム及び印刷装置 |
US20050259289A1 (en) * | 2004-05-10 | 2005-11-24 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Print driver job fingerprinting |
JP4574282B2 (ja) * | 2004-08-20 | 2010-11-04 | キヤノン株式会社 | 画像供給デバイス及び該デバイスの制御方法及び印刷システムと印刷制御方法 |
JP4337760B2 (ja) * | 2005-03-29 | 2009-09-30 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷/加工システム、印刷装置、加工装置、印刷/加工装置、印刷/加工システムの制御方法およびプログラム |
JP4533228B2 (ja) * | 2005-04-26 | 2010-09-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法および画像処理プログラム |
US20080112002A1 (en) * | 2006-11-15 | 2008-05-15 | Xerox Corporation | Automatic imposition gutter removal |
JP5207689B2 (ja) * | 2007-08-30 | 2013-06-12 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム |
JP4475325B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2010-06-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム |
US8218155B2 (en) * | 2008-04-16 | 2012-07-10 | Xerox Corporation | Clear marking material printing to compensate for pile height differential |
JP4670954B2 (ja) * | 2008-12-25 | 2011-04-13 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
US20110102853A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus, image forming system, and management method for image forming apparatus |
JP5797915B2 (ja) * | 2011-03-16 | 2015-10-21 | 株式会社東芝 | 紙葉類集積装置 |
US20120306955A1 (en) * | 2011-05-31 | 2012-12-06 | Pawlik Thomas D | Inkjet printer having automated calibration |
-
2011
- 2011-02-03 JP JP2011021880A patent/JP5782725B2/ja active Active
-
2012
- 2012-01-27 US US13/360,598 patent/US8830507B2/en active Active
- 2012-02-01 CN CN201210022565.0A patent/CN102627036B/zh active Active
-
2014
- 2014-08-06 US US14/453,518 patent/US9230199B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001232700A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-28 | Duplo Seiko Corp | 用紙裁断装置および折り型形成装置 |
JP2005313464A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Roland Dg Corp | 画像作成および切り抜き装置 |
JP2006212997A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Mimaki Engineering Co Ltd | インクジェットプリンタによる読み取り易いマークのプリント方法及びそれに用いるインクジェットプリンタ |
JP2007127774A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、後処理装置及びプログラム |
JP2007152667A (ja) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 記録システムおよび記録方法 |
JP2008191215A (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷システム、画像形成装置および後処理装置とプログラム |
JP2009199160A (ja) * | 2008-02-19 | 2009-09-03 | Canon Inc | 印刷システム、制御方法、記憶媒体、プログラム、及び印刷装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014053009A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Xeikon Ip Bv | 連続ウェブから一連のカットアウトフォームを作製するための方法及びシステム |
JP2019181781A (ja) * | 2018-04-09 | 2019-10-24 | ローランドディー.ジー.株式会社 | カッティングヘッド付きプリンタおよび印刷システム |
JP7013307B2 (ja) | 2018-04-09 | 2022-01-31 | ローランドディー.ジー.株式会社 | カッティングヘッド付きプリンタおよび印刷システム |
JP2021107134A (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-29 | キヤノン株式会社 | 記録装置および記録方法 |
JP7475137B2 (ja) | 2019-12-27 | 2024-04-26 | キヤノン株式会社 | 記録装置および記録方法 |
US11993073B2 (en) | 2019-12-27 | 2024-05-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and printing method |
EP4361787A1 (en) | 2022-10-27 | 2024-05-01 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus, print control apparatus, and print control program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5782725B2 (ja) | 2015-09-24 |
CN102627036B (zh) | 2015-05-13 |
US20140347693A1 (en) | 2014-11-27 |
US8830507B2 (en) | 2014-09-09 |
US9230199B2 (en) | 2016-01-05 |
CN102627036A (zh) | 2012-08-08 |
US20120200885A1 (en) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5782725B2 (ja) | 印刷システム | |
US9242457B2 (en) | Control apparatus, control method, and program | |
JP3481139B2 (ja) | プリント媒体のタイプを識別する方法及び装置 | |
US8371672B2 (en) | Printing apparatus and method for duplex printing | |
JP4847249B2 (ja) | 画像記録装置、その装置によるインク予備吐出方法及びプログラム | |
JP6362382B2 (ja) | 印刷制御装置及びその制御方法 | |
EP2390101B1 (en) | Image forming apparatus | |
WO2019098065A1 (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP2012000840A (ja) | 印刷装置 | |
JP6248737B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5959978B2 (ja) | プリント方法およびこれに用いられるプリント用シート | |
US9205682B2 (en) | Print controlling device, print controlling method, and program | |
JP2008221637A (ja) | 印刷加工システム及び印刷装置並びに加工装置 | |
JP6008639B2 (ja) | プリント方法およびプリント装置 | |
JP2008149650A (ja) | プリンタ | |
JP5959977B2 (ja) | プリント方法およびこれに用いられるプリント用シート | |
JP4599338B2 (ja) | プリンタ | |
JP5280235B2 (ja) | 記録方法 | |
JP2008254330A (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法 | |
JP2016210014A (ja) | 印刷装置 | |
JP6658755B2 (ja) | インクジェット記録装置及び製品画像の良否特定方法 | |
JP2019202437A (ja) | 記録装置及びミシン目の形成方法 | |
JP2019185590A (ja) | バーコード生成装置及びバーコード生成方法 | |
JP2006123238A (ja) | 記録装置 | |
JP6575145B2 (ja) | 台紙レスラベル用紙、プリンタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5782725 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |