JP6373270B2 - 二重glp1/グルカゴンアゴニストとしてのエキセンディン−4誘導体 - Google Patents
二重glp1/グルカゴンアゴニストとしてのエキセンディン−4誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6373270B2 JP6373270B2 JP2015535054A JP2015535054A JP6373270B2 JP 6373270 B2 JP6373270 B2 JP 6373270B2 JP 2015535054 A JP2015535054 A JP 2015535054A JP 2015535054 A JP2015535054 A JP 2015535054A JP 6373270 B2 JP6373270 B2 JP 6373270B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carboxy
- butyryl
- amino acid
- ethoxy
- acid residue
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/22—Hormones
- A61K38/26—Glucagons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/575—Hormones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/22—Hormones
- A61K38/2264—Obesity-gene products, e.g. leptin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/22—Hormones
- A61K38/28—Insulins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
- A61P25/36—Opioid-abuse
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/575—Hormones
- C07K14/605—Glucagons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Zoology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Immunology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Addiction (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
Description
HGEGTFTSDLSKQMEEEAVRLFIEWLKNGGPSSGAPPPS−NH2
として示される。
HAEGTFTSDVSSYLEGQAAKEFIAWLVKGR−NH2
として示される。
HAEGTFTSDVSSYLEGQAAK((S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−)EFIAWLVRGRG−OH
として示される。
HSQGTFTSDYSKYLDSRRAQDFVQWLMNT−OH
中に示される。
R1−Z−R2 (I)
を有するペプチド性化合物またはその塩もしくは溶媒和物を提供し、
式中、
Zは、式(II)
His−X2−X3−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Leu−Ser−Lys−Gln−X14−X15−X16−X17−X18−Ala−X20−X21−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys−X28−X29−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−X35−Pro−Pro−Pro−X39−X40
(II)
を有するペプチド部分であり、
X2は、Ser、D−SerおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X3は、Gln、Hisおよびα−アミノ官能化Glnから選択されるアミノ酸残基を表し、ここで、Glnは、α−NH2基のHが(C1〜C4)−アルキルによって置換されているという点で官能化されていてもよく、
X14は、−NH2基を有する側鎖を有するアミノ酸残基を表し、ここで、−NH2側鎖基は、−C(O)−R5、−C(O)O−R5、−C(O)NH−R5、−S(O)2−R5またはR5、好ましくは−C(O)−R5によって官能化されており、ここで、R5は、最大50または最大100の炭素原子ならびに場合によりハロゲン、N、O、Sおよび/またはPから選択されるヘテロ原子を含む部分であってもよく、
X15は、GluおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16は、Ser、GluおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17は、Arg、Glu、Gln、Leu、AibおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18は、Arg、AlaおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X20は、Gln、Arg、Lys、His、GluおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、Asp、LeuおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28は、Asn、Arg、Lys、Aib、Ser、Glu、AlaおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X29は、Gly、Ala、D−AlaおよびThrから選択されるアミノ酸残基を表し、
X35は、Ala、Glu、ArgおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X39は、Serを表すかまたは存在せず、
X40は、存在しないかまたは−NH2基を有する側鎖を有するアミノ酸残基を表し、ここで、−NH2側鎖基は、−C(O)−R5、−C(O)O−R5、−C(O)NH−R5、−S(O)2−R5またはR5、好ましくは−C(O)−R5によって場合により官能化され、ここで、R5は、最大50または最大100の炭素原子ならびに場合によりハロゲン、N、O、Sおよび/またはPから選択されるヘテロ原子を含む部分であってもよく、
R1は、該ペプチド性化合物のN末端基を表し、NH2およびモノ官能化NH2またはビス官能化NH2から選択され、
R2は、ペプチド性化合物のC末端基を表し、
(i)OHまたは官能化OH、および
(ii)NH2またはモノ官能化NH2もしくはビス官能化NH2
から選択される。
大50または最大100の炭素原子ならびに場合によりハロゲン、N、O、Sおよび/またはPから選択されるヘテロ原子を含む部分であってもよい。
ノイルアミノ−ブチリル(γE−x77)、(S)−4−カルボキシ−4−((Z)−ノナデカ−10−エノイルアミノ)−ブチリル(γE−x79)、(S)−4−カルボキシ−4−(4−デシルオキシ−ベンゾイルアミノ)−ブチリル(γE−x80)、(S)−4−カルボキシ−4−[(4’−オクチルオキシ−ビフェニル−4−カルボニル)−アミノ]−ブチリル(γE−x81)、(S)−4−カルボキシ−4−(12−フェニル−ドデカノイルアミノ)−ブチリル(γE−x82)、(S)−4−カルボキシ−4−イコサノイルアミノ−ブチリル(γE−x95)、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル(γE−γE−x53)、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル(γE−γE−x70)、および3−(3−オクタデカノイルアミノ−プロピオニルアミノ)−プロピオニル(β−Ala−β−Ala−x70)からなる群から選択される。
シルオキシ)−ヒドロキシ−ホスホリルオキシ]−ヘキサノイル(Phospho1)、ヘキサデカノイル(x53)、(S)−4−カルボキシ−4−(15−カルボキシ−ペンタデカノイルアミノ)−ブチリル(x52)、(S)−4−カルボキシ−4−{3−[3−((2S,3R,4S,5R)−5−カルボキシ−2,3,4,5−テトラヒドロキシ−ペンタノイルアミノ)−プロピオニルアミノ]−プロピオニルアミノ}−ブチリル(γE−x59)、(S)−4−カルボキシ−4−{3−[(R)−2,5,7,8−テトラメチル−2−((4R,8R)−4,8,12−トリメチル−トリデシル)−クロマン−6−イルオキシカルボニル]−プロピオニルアミノ}−ブチリル(γE−x60)、(S)−4−カルボキシ−4−((9Z,12Z)−オクタデカ−9,12−ジエノイルアミノ)−ブチリル(γE−x61)、(S)−4−カルボキシ−4−[6−((2S,3R,4S,5R)−5−カルボキシ−2,3,4,5−テトラヒドロキシ−ペンタノイルアミノ)−ヘキサノイルアミノ]−ブチリル(γE−x64)、(S)−4−カルボキシ−4−((2S,3R,4S,5R)−5−カルボキシ−2,3,4,5−テトラヒドロキシ−ペンタノイルアミノ)−ブチリル(γE−x65)、(S)−4−カルボキシ−4−テトラデカノイルアミノ−ブチリル(γE−x69)、(S)−4−(11−ベンジルオキシカルボニル−ウンデカノイルアミノ)−4−カルボキシ−ブチリル(γE−x72)、(S)−4−カルボキシ−4−[11−((2S,3R,4R,5R)−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ−ヘキシルカルバモイル)−ウンデカノイルアミノ]−ブチリル(γE−x73)、(S)−4−カルボキシ−4−((Z)−オクタデカ−9−エノイルアミノ)−ブチリル(γE−x74)、(S)−4−カルボキシ−4−(4−ドデシルオキシ−ベンゾイルアミノ)−ブチリル(γE−x75)、(S)−4−カルボキシ−4−ヘンイコサノイルアミノ−ブチリル(γE−x76)、(S)−4−カルボキシ−4−ドコサノイルアミノ−ブチリル(γE−x77)、(S)−4−カルボキシ−4−((Z)−ノナデカ−10−エノイルアミノ)−ブチリル(γE−x79)、(S)−4−カルボキシ−4−(4−デシルオキシ−ベンゾイルアミノ)−ブチリル(γE−x80)、(S)−4−カルボキシ−4−[(4’−オクチルオキシ−ビフェニル−4−カルボニル)−アミノ]−ブチリル(γE−x81)、(S)−4−カルボキシ−4−(12−フェニル−ドデカノイルアミノ)−ブチリル(γE−x82)、(S)−4−カルボキシ−4−イコサノイルアミノ−ブチリル(γE−x95)、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル(γE−γE−x53)、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル(γE−γE−x70)、および3−(3−オクタデカノイルアミノ−プロピオニルアミノ)−プロピオニル(β−Ala−β−Ala−x70)からなる群から選択される。
R1はNH2であり、
R2はNH2であり、または
R1およびR2はNH2である。
X2は、Ser、D−SerおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X3は、Gln、Hisおよびα−アミノ官能化Glnから選択されるアミノ酸残基を表し、ここで、Glnは、α−NH2基のHが(C1〜C4)−アルキルによって置換されているという点で官能化されていてもよく、
X14は、Lys、Orn、DabおよびDapから選択されるアミノ酸残基を表し、ここで、−NH2側鎖基は、−C(O)−R5によって官能化されており、
X15は、GluおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16は、Ser、LysおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17は、Arg、Glu、Gln、LeuおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18は、ArgおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X20は、Gln、Arg、LysおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、Asp、LeuおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28は、Asn、Arg、Lys、Aib、Ser、Glu、AspおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X29は、Gly、Ala、D−AlaおよびThrから選択されるアミノ酸残基を表し、
X35は、AlaまたはGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X39は、Serであるかまたは存在せず、
X40は、存在しないかまたはLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、−C(O)−R5によって官能化され得、
−C(O)−R5は上に規定されるとおりである。
X2は、D−SerおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X3はGlnを表し、
X14は、LysおよびOrnから選択されるアミノ酸残基を表し、ここで、−NH2側鎖基は、−C(O)−R5によって官能化されており、
X15は、GluおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16は、SerおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17は、Arg、GlnおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18は、ArgおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X20は、Gln、Arg、LysおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、Asp、LeuおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28は、Asn、Arg、Lys、Aib、SerおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X29は、Gly、AlaまたはThrから選択されるアミノ酸残基を表し、
X35はAlaを表し、
X39は、Serであるかまたは存在せず、
X40は、存在しないかまたはLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、−C(O)−R5によって官能化され得、
−C(O)−R5は、上に規定されるとおりである。
X20は、Gln、LysおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表す。
X2は、D−SerおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X3はGlnを表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、3−(3−オクタデカノイルアミノ−プロピオニル−アミノ)−プロピオニル−、4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−、4−{3−[(R)−2,5,7,8−テトラメチル−2−((4R,8R)−4,8,12−トリメチル−トリデシル)−クロマン−6−イルオキシカルボニル]−プロピオニルアミノ}−ブチリル−、4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−、4−((Z)−オクタデカ−9−エノイルアミノ)−ブチリル−、ヘキサデカノイル−、(S)−4−カルボキシ−4−((Z)−オクタデカ−9−エノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−(4−ドデシルオキシ−ベンゾイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−ヘンイコサノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−ドコサノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((Z)−ノナデカ−10−エノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−(4−デシルオキシ−ベンゾイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−[(4’−オクチルオキシ−ビフェニル−4−カルボニル)−アミノ]−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−(12−フェニル−ドデカノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−{3−[(R)−2,5,7,8−テトラメチル−2−((4R,8R)−4,8,12−トリメチル−トリデシル)−クロマン−6−イルオキシカルボニル]−プロピオニルアミノ}−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((9Z,12Z)−オクタデカ−9,12−ジエノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−および(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−から選択される基のうち1つによって官能化されており、
X15はGluを表し、
X16はSerを表し、
X17はArg、GlnおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18はAlaを表し、
X20はGlnを表し、
X21はAspを表し、
X28はAlaを表し、
X29はGlyを表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない。
X2はAibを表し、
X3はGlnを表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、特に(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−および(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−によって官能化されており;
X15は、AspおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16は、SerおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17は、GlnおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18はAlaを表し、
X20は、GlnおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、AspおよびLeuから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28はAlaを表し、
X29は、GlyおよびD−Alaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない。
X2は、D−SerおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X3はGlnを表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、特に、(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−によって官能化され;
X15はAspを表し、
X16はSerを表し、
X17はArgを表し、
X18はArgを表し、
X20はGlnを表し、
X21はAspを表し、
X28はAlaを表し、
X29は、GlyおよびD−Alaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない。
X2はD−Serを表し、
X3はGlnを表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、特に、(S)−4−カルボキシ−4−{3−[(R)−2,5,7,8−テトラメチル−2−((4R,8R)−4,8,12−トリメチル−トリデシル)−クロマン−6−イルオキシカルボニル]−プロピオニルアミノ}−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((9Z,12Z)−オクタデカ−9,12−ジエノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−テトラデカノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−、2−((S)−4−カルボキシ−4−{3−[3−((2S,3R,4S,5R)−5−カルボキシ−2,3,4,5−テトラヒドロキシ−ペンタノイルアミノ)−プロピオニルアミノ]−プロピオニルアミノ}−ブチリル−、2−{(S)−4−カルボキシ−4−[6−((2S,3R,4S,5R)−5−カルボキシ−2,3,4,5−テトラヒドロキシ−ペンタノイルアミノ)−ヘキサノイルアミノ]−ブチリル−、2−[(S)−4−カルボキシ−4−((2S,3R,4S,5R)−5−カルボキシ−2,3,4,5−テトラヒドロキシ−ペンタノイルアミノ)−ブチリル−、2−[(S)−4−(11−ベンジルオキシカルボニル−ウンデカノイルアミノ)−4−カルボキシ−ブチリル−、2−{(S)−4−カルボキシ−4−[11−((2S,3R,4R,5R)−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ−ヘキシルカルバモイル)−ウンデカノイルアミノ]−ブチリル−によって官能化され得、
X15はAspを表し、
X16はSerを表し、
X17はArgを表し、
X18はArgを表し、
X20はGlnを表し、
X21はAspを表し、
X28はAsnを表し、
X29はGlyを表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない。
X2はD−Serを表し、
X3はGlnを表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、特に(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−またはヘキサデカノイル−によって官能化されており;
X15は、GluまたはAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16はSerを表し、
X17はArgを表し、
X18はArgを表し、
X20はGlnを表し、
X21はAspを表し、
X28は、Asn、Arg、Lys、Aib、Ser、GluおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X29は、Gly、Ala、D−AlaおよびThrから選択されるアミノ酸残基を表し、
X35は、Ala、Glu、ArgおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない。
X2はD−Serを表し、
X3はGlnを表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、特に(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−またはヘキサデカノイル−によって官能化されており;
X15は、GluおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16は、SerおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17は、Arg、Glu、LysおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18は、Arg、LysおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X20は、Gln、LysおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、AspおよびLeuから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28は、AlaおよびAsnから選択されるアミノ酸残基を表し、
X29はGlyを表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない。
X2はD−Serを表し、
X3はGlnを表し、
X14はOrnまたはDabを表し、ここで、−NH2側鎖基は、特に(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−によって官能化されており;
X15はGluを表し、
X16はSerを表し、
X17はArgを表し、
X18はArgを表し、
X20はGlnを表し、
X21はAspを表し、
X28はAlaを表し、
X29はGlyを表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない。
X2はD−Serを表し、
X3はGlnを表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、特に(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−またはヘキサデカノイル−によって官能化されており;
X15は、GluおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16はSerを表し、
X17は、ArgおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18は、ArgおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X20はGlnを表し、
X21は、AspおよびLeuから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28は、AlaおよびAsnから選択されるアミノ酸残基を表し、
X29はGlyを表し、
X35はAlaを表し、
X39は、Serを表すかまたは存在せず、
X40は、存在しないかまたはLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、特に(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−によって場合により官能化されており、
R2は、NH2、非置換であるか、またはOHによって一置換されているか、またはF、N[(C1〜C6)アルキル]2、NH(CH2−CH2−O)1〜24−(C1〜C4)アルキル−COOH、NH−ピロリジン(N−ピロリジン−1−イル−アミド)、NH−ベンジル(N−ベンジル−アミド)もしくはN−モルホリン(1−モルホリン−4−イル)によって、特にNH2、NH−CH2−CH3、NH−(CH2)2−CH3、NH−C(CH3)3、NH−CH2−CF3、NH−(CH2)12−OH、NH−(CH2)13−CH3、NH−(CH2)14−CH3、NH−(CH2)15−CH3、NH−(CH2)17−CH3、NH(CH2−CH2−O)4−CH2−CH2−COOH、NH(CH2−CH2−O)24−CH2−CH2−COOH、NH−N(CH2)4、NH−CH2−C6H5、N(CH2−CH2)2Oによって3重置換された、NH(C1〜C18)アルキルである。
X2は、Ser、D−SerおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X3は、Gln、His、AsnおよびNα−メチル化Gln[Gln(α−NHCH3)]から選択されるアミノ酸残基を表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、特に(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−またはヘキサデカノイル−によって官能化されており;
X15は、GluおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16は、SerおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17は、ArgおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18は、ArgおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X20は、Gln、ArgおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、AspおよびLeuから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28は、AlaおよびAsnから選択されるアミノ酸残基を表し、
X29はGlyを表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない。
X2はSer、D−SerおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X3はGln、HisおよびNα−メチル化Gln[Gln(α−NHCH3)]から選択されるアミノ酸残基を表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、特に(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−またはヘキサデカノイル−によって官能化されており;
X15は、GluおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16は、SerおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17はArgを表し、
X18は、ArgおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X20は、GlnおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、AspおよびLeuから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28は、AlaおよびAsnから選択されるアミノ酸残基を表し、
X29はGlyを表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない。
X2は、D−SerおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X3は、GlnおよびHisから選択されるアミノ酸残基を表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、特に(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリルまたは(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−によって官能化されており;
X15は、GluおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16はGluを表し、
X17はGluを表し、
X18はAlaを表し、
X20は、ArgおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21はLeuを表し、
X28はAlaを表し、
X29はGlyを表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない。
X2は、AibおよびD−Serから選択されるアミノ酸残基を表し;
X3は、GlnおよびHisから選択されるアミノ酸残基を表し;
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル−、3−(3−オクタデカノイルアミノ−プロピオニルアミノ)−プロピオニル−、3−(3−ヘキサデカノイルアミノ−プロピオニルアミノ)−プロピオニル−、(S)−4−カルボキシ−4−ヘンイコサノイルアミノ−ブチリル−、4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−および4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−から選択される基のうち1つによって官能化されており、
X15は、AspおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し;
X16は、SerおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し;
X17は、Arg、Glu、Lys、AibおよびLeuから選択されるアミノ酸残基を表し;、
X18は、ArgおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し;
X20は、Gln、AibおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し;
X21は、Asp、GluおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し;
X28は、Asn、Ser、Aib、AlaおよびArgから選択されるアミノ酸残基を表し;
X29は、Gly、Thr、AlaおよびD−Alaから選択されるアミノ酸残基を表し;
X35はAlaを表し;
X39はSerを表し、
X40は存在しない。
X2は、AibおよびD−Serから選択されるアミノ酸残基を表し;
X3はGlnを表し;
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイル−アミノ−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル、ヘキサデカノイルまたはオクタデカノイルから選択される基のうち1つによって官能化されており;
X15はGluを表し;
X16はSerを表し;
X17は、Arg、GlnおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し;
X18はAlaを表し;
X20はGlnを表し;
X21はAspを表し;
X28はAlaを表し;
X29はGlyを表し;
X35はAlaを表し;
X39はSerを表し、
X40は存在しない。
X2はAibを表し、
X3はGlnを表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、特に(S)−4−カルボキシ−4−ヘニコサノイルアミノ−ブチリル−および(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−によって官能化されており;
X15はAspを表し、
X16は、LysおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17は、ArgおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18は、AlaおよびArgから選択されるアミノ酸残基を表し、
X20は、GlnおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、AspおよびLeuから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28はAlaを表し、
X29は、GlyおよびD−Alaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない。
R1−Z−R2 (I)
を有するペプチド性化合物を提供し、式中、
Zは、式(IIa)
H−dSer−Q−G−T−F−T−S−D−L−S−K−Q−K(γE−x53)−D−S−K−A−Aib−Q−D−F−I−E−W−L−K−A−G−G−P−S−S−G−A−P−P−P−S−NH2 (IIa)
を有するペプチド部分である。
R1−Z−R2 (I)
を有するペプチド性化合物を提供し、式中、
Zは、式(IIb)
H−dSer−Q−G−T−F−T−S−D−L−S−K−Q−K(γE−x53)−D−S−K−A−S−Q−D−F−I−E−W−L−K−A−G−G−P−S−S−G−A−P−P−P−S−NH2 (IIb)
を有するペプチド部分である。
R1−Z−R2 (I)
を有するペプチド性化合物を提供し、式中、
Zは、式(IIc)
H−dSer−Q−G−T−F−T−S−D−L−S−K−Q−K(γE−x53)−D−S−K−A−L−Q−D−F−I−E−W−L−K−A−G−G−P−S−S−G−A−P−P−P−S−NH2 (IIc)
を有するペプチド部分である。
R1−Z−R2 (I)
を有するペプチド性化合物を提供し、式中、
Zは、式(IId)
H−dSer−Q−G−T−F−T−S−D−L−S−K−Q−K(γE−x53)−D−S−K−A−A−Q−D−F−I−E−W−K−K−A−G−G−P−S−S−G−A−P−P−P−S−NH2 (IId)
を有するペプチド部分である。
本発明のアミノ酸配列は、天然に存在するアミノ酸については従来の1文字コードおよび3文字コード、ならびに他のアミノ酸については一般に受容された3文字コード、例えばAib(α−アミノイソ酪酸)、Orn(オルニチン)、Dab(2,4−ジアミノ酪酸)、Dap(2,3−ジアミノプロピオン酸)、Nle(ノルロイシン)、GABA(γ−アミノ酪酸)またはAhx(ε−アミノヘキサン酸)を含む。
当業者は、本発明に記載されるペプチドを製造するための種々の異なる方法を知っている。これらの方法には、合成アプローチおよび組換え遺伝子発現が含まれるがこれらに限定されない。従って、これらのペプチドを製造する1つの方法は、溶液中または固体支持体上での合成、ならびに引き続く単離および精製である。ペプチドを製造する異なる方法は、このペプチドをコードするDNA配列が導入された宿主細胞における遺伝子発現である。代替的に、この遺伝子発現は、細胞系を利用することなしに達成され得る。上記の方法は、任意の方法で組み合わせることもできる。
本明細書で使用する場合、用語「効力」または「in vitro効力」は、細胞ベースのアッセイにおける、GLP−1またはグルカゴンに対する受容体を活性化する化合物の能力についての測定である。数値的に、効力は、「EC50値」として表され、この「EC50値」は、用量反応実験において応答(例えば、細胞内cAMPの形成)の最大半量増加を誘導する、化合物の有効濃度である。
一態様によれば、本発明の化合物は、医薬、特にヒト医薬における使用のためのものである。
用語「医薬組成物」は、混合された場合に適合性である、投与され得る成分を含む、混合物を示す。医薬組成物は、1種またはそれ以上の医薬品薬物を含み得る。さらに、この医薬組成物は、それらが活性成分とみなされようと不活性成分とみなされようと、担体、緩衝液、酸性化剤、アルカリ化剤、溶媒、アジュバント、浸透圧調整剤、軟化剤、増量剤、防腐剤、物理的および化学的安定剤、例えば、界面活性剤、抗酸化剤および他の構成要素を含み得る。医薬組成物を調製する際の当業者にとってのガイダンスは、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy、(第20版)編 A.R.Gennaro A.R.、2000、Lippencott Williams & WilkinsおよびR.C.Roweら(編)、Handbook of Pharmaceutical Excipients、PhP、2013年5月の更新中に見出すことができる。
本発明の化合物、GLP−1受容体およびグルカゴン受容体に対する二重アゴニストは、他の薬理学的に活性な化合、例えば、Rote Liste 2012中および/またはRote Liste 2013中で言及される全ての薬物、例えば、Rote Liste 2012、第12章中および/またはRote Liste 2013、第12章中で言及される全ての抗糖尿病剤、Rote Liste 2012、第1章中および/またはRote Liste 2013、第1章中で言及される全ての体重低減剤もしくは食欲抑制剤、Rote Liste 2012、第58章中および/またはRote Liste 2013、第58章中で言及される全ての脂質低下剤、Rote Liste 2012中および/またはRote Liste 2013中で言及される全ての降圧剤および腎保護剤、またはRote Liste 2012、第36章中および/またはRote Liste 2013、第36章中で言及される全ての利尿剤と、広く組み合わされ得る。
インスリンおよびインスリン誘導体、例えば:グラルギン/Lantus(登録商標)、270〜330U/mLのインスリングラルギン(欧州特許出願公開第2387989号)、300U/mLのインスリングラルギン(欧州特許出願公開第2387989号)、グルリジン/Apidra(登録商標)、デテミル/Levemir(登録商標)、リスプロ/Humalog(登録商標)/Liprolog(登録商標)、デグルデク/デグルデクプラス、アスパルト、基礎インスリンおよびアナログ(例えば、LY−2605541、LY2963016、NN1436)、PEG化インスリンリスプロ、Humulin(登録商標)、リンジェタ(Linjeta)、SuliXen(登録商標)、NN1045、インスリンプラスシムリン、PE0139、速効性および短時間作用性インスリン(例えば、リンジェタ、PH20、NN1218、HinsBet)、(APC−002)ヒドロゲル、経口、吸入可能な、経皮および舌下インスリン(例えば、Exubera(登録商標)、Nasulin(登録商標)、アフレッザ、トレゴピル(Tregopil)、TPM 02、カプスリン(Capsulin)、Oral−lyn(登録商標)、Cobalamin(登録商標)経口インスリン、ORMD−0801、NN1953、NN1954、NN1956、VIAtab、オシャジ(Oshadi)経口インスリン)。さらに、二機能性リンカーによってアルブミンまたは別のタンパク質に結合されたインスリン誘導体もまた含まれる。
使用される略語は以下の通りである:
ivDde:1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソシクロヘキシリデン)3−メチル−ブチル
Dde:1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソシクロヘキシリデン)−エチル
TFA:トリフルオロ酢酸
BOP ベンゾトリアゾール−1−イル−オキシ−tris−(ジメチルアミノ)−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
HBTU 2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチル−ウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HATU O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
DIC N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド
HOBt 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
DMF ジメチルホルムアミド
EDT エタンジチオール
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
Boc tert−ブチルオキシカルボニル
Fmoc フルオレニルオキシカルボニル
PEG ポリエチレングリコール
HTRF ホモジニアス時間分解蛍光測定
BSA ウシ血清アルブミン
FBS 胎仔ウシ血清
DMEM ダルベッコ改変イーグル培地
PBS リン酸緩衝食塩水
HEPES 2−[4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル]エタンスルホン酸
IBMX 3−イソブチル−1−メチルキサンチン
材料:
0.3〜0.4mmol/gの範囲のローディングを有する異なるRink−Amide樹脂(4−(2’,4’−ジメトキシフェニル−Fmoc−アミノメチル)−フェノキシアセトアミド−ノルロイシルアミノメチル樹脂、Merck Biosciences;4−[(2,4−ジメトキシフェニル)(Fmoc−アミノ)メチル]フェノキシアセトアミドメチル樹脂、Agilent Technologies)を、ペプチドアミドの合成に使用した。供給業者は、Merck BiosciencesおよびAgilent Technologiesであった。同じ供給業者から、最大1.4mmol/gのローディングの2−クロロ−トリチル−クロリドポリスチレン樹脂を購入し、ペプチド酸の合成に使用した。
粗製ペプチドを、Akta Purifier SystemまたはJasco semiprep HPLC Systemのいずれかで精製した。異なるサイズのおよび異なる流速を用いる分取RP−C18−HPLCカラムを、精製される粗製ペプチドの量に依存して使用した。アセトニトリル+0.1%TFA(B)および水+0.1%TFA(A)を、溶出剤として使用した。生成物含有画分を収集し、凍結乾燥して、精製された生成物を得た。
ペプチドバッチの溶解度および安定性の試験の前に、その含量を決定した。従って、2つのパラメータ、その純度(HPLC−UV)およびバッチの塩ロードの量(イオンクロマトグラフィー)を調査した。合成されたペプチドは、主にトリフルオロ酢酸アニオンを含むので、アニオンクロマトグラフィーのみを実施した。
%残存ペプチド=[(ピーク面積ペプチドt7)×100]/ピーク面積ペプチドt0
に従って、「%残存ペプチド」を得た。
%可溶性分解生成物={[(不純物のピーク面積合計t7)−(不純物のピーク面積合計t0)]×100}/ピーク面積ペプチドt0
に従って、t0におけるペプチドの開始量に対する百分率として与えた。
%沈殿物=100−([%残存ペプチド]+[%可溶性分解生成物])
に従って、ストレス条件に際して可溶性のままでなかったペプチドの量を反映する。
機器:Dionex ICS−2000、分取/カラム:Ion Pac AG−18 2×50mm(Dionex)/AS18 2×250mm(Dionex)、溶出剤:水性水酸化ナトリウム、フロー:0.38mL/分、勾配:0〜6分:22mM KOH、6〜12分:22〜28mM KOH、12〜15分:28〜50mM KOH、15〜20分:22mM、サプレッサー:ASRS 300 2mm、検出:伝導率。
機器:Agilent 1100、カラム:X−Bridge C18 3.5μm 2.1×150mm(Waters)、溶出剤:A:H20+500ppm TFA/B:メタノール、フロー:0.55mL/分、勾配:0〜5分:10〜60%B;5〜15分:60〜99%B;検出:214nm。
2つの受容体に対する化合物のアゴニズムを、ヒトGLP−1受容体またはグルカゴン受容体を安定に発現するHEK−293細胞株のcAMP応答を測定する機能的アッセイによって決定した。
マウスに、1mg/kgを皮下で投薬した(皮下)。これらのマウスを屠殺し、血液サンプルを、適用の0.25、1、2、4、8、16および24時間後に収集した。血漿サンプルを、液体クロマトグラフィー質量分析(LC/MS)を介して、タンパク質沈殿後に分析した。PKパラメータおよび半減期を、WinonLin Version 5.2.1(ノンコンパートメントモデル)を使用して計算した。
20gと30gとの間の体重の雌性NMRIマウスを使用した。マウスを、少なくとも1週間にわたり収容条件に適応させた。
20gと30gとの間の体重の雌性NMRIマウスを使用した。マウスを、少なくとも1週間にわたり収容条件に適応させ、少なくとも1日間にわたり評価設備中に1匹ずつケージに入れ、その時に基礎データを同時に記録した。研究当日に、試験生成物を、消灯期(12時間の消灯)の寸前に皮下投与し、飼料消費の評価を、その直後に開始させた。評価は、22時間にわたる継続モニタリング(30分毎)を含んだ。数日間にわたるこの手順の反復が可能であった。22時間への評価の制限は、動物の再計量、飼料および水の再充填、ならびに手順間の薬物投与を可能にするための実務上の理由のためであった。結果は、22時間にわたって蓄積されたデータとして評価できた、または30分間の間隔へと微分できた。
雌性C57BL/6NCrlマウスを、水および高脂肪食への自由なアクセスと共に、12時間の明/暗サイクルで、特定病原体除去障壁設備中で、群で収容した。高脂肪食で10カ月間の後、各群が類似の平均体重を有するように、処置群(n=8)にマウスを層別した。
雌性BKS.Cg−m+/+Leprdb/J(db/db)およびBKS.Cg−m+/+Leprdb/+(痩せコントロール)マウスを、9〜10週齢でCharles River Laboratories、Germanyから得た。これらの動物を、水およびげっ歯類標準固形飼料への自由なアクセスと共に、12時間の明/暗サイクルで、特定病原体除去障壁設備中で、群で収容した。1週間の順応後、血液サンプルを、麻酔なしに尾部から引き出し、血中グルコース(方法:d−グルコースヘキソキナーゼ、溶血血液、AU640 Beckman Coulter)およびHbA1cレベル(方法:溶血血液、Cobas6000 c501、Roche Diagnostics、Germany)を決定した。
配列番号4の合成
固相合成を、Novabiochem Rink−Amide樹脂(4−(2’,4’−ジメトキシフェニル−Fmoc−アミノメチル)−フェノキシアセトアミド−ノルロイシルアミノメチル樹脂)、100〜200メッシュ、0.34mmol/gのローディング上で実施した。このFmoc合成戦略を、HBTU/DIPEA活性化と共に適用した。14位においてFmoc−Lys(ivDde)−OHを、1位においてBoc−His(Boc)−OHを、この固相合成プロトコルにおいて使用した。ivDde基を、改変された文献手順(S.R.Chhabraら、Tetrahedron Lett.39、(1998)、1603)に従って、DMF中4%のヒドラジン水和物を使用して、樹脂上でペプチドから切断した。その後、Palm−Glu(γOSu)−OtBuを、遊離したアミノ基にカップリングした。ペプチドを、Kingカクテル(D.S.King、C.G.Fields、G.B.Fields、Int.J.Peptide Protein Res.36、1990、255〜266)によって樹脂から切断した。粗製生成物を、アセトニトリル/水勾配(共に0.1%TFAを有する緩衝液)を使用して、Watersカラム(Sunfire、Prep C18)上での分取HPLCを介して精製した。
配列番号5の合成
固相合成を、Novabiochem Rink−Amide樹脂(4−(2’,4’−ジメトキシフェニル−Fmoc−アミノメチル)−フェノキシアセトアミド−ノルロイシルアミノメチル樹脂)、100〜200メッシュ、0.34mmol/gのローディング上で実施した。このFmoc合成戦略を、HBTU/DIPEA活性化と共に適用した。14位においてFmoc−Lys(ivDde)−OHを、1位においてBoc−His(Boc)−OHを、この固相合成プロトコルにおいて使用した。ivDde基を、改変された文献手順(S.R.Chhabraら、Tetrahedron Lett.39、(1998)、1603)に従って、DMF中4%のヒドラジン水和物を使用して、樹脂上でペプチドから切断した。その後、Palm(γOSu)を、遊離したアミノ基にカップリングした。ペプチドを、Kingカクテル(D.S.King、C.G.Fields、G.B.Fields、Int.J.Peptide Protein Res.36、1990、255〜266)によって樹脂から切断した。粗製生成物を、アセトニトリル/水勾配(共に0.1%TFAを有する緩衝液)を使用して、Watersカラム(Sunfire、Prep C18)上での分取HPLCを介して精製した。
配列番号6の合成
固相合成を、Novabiochem Rink−Amide樹脂(4−(2’,4’−ジメトキシフェニル−Fmoc−アミノメチル)−フェノキシアセトアミド−ノルロイシルアミノメチル樹脂)、100〜200メッシュ、0.34mmol/gのローディング上で実施した。このFmoc合成戦略を、HBTU/DIPEA活性化と共に適用した。14位および40位においてFmoc−Lys(ivDde)−OHを、1位においてBoc−His(Boc)−OHを、この固相合成プロトコルにおいて使用した。ivDde基を、改変された文献手順(S.R.Chhabraら、Tetrahedron Lett.39、(1998)、1603)に従って、DMF中4%のヒドラジン水和物を使用して、樹脂上でペプチドから切断した。その後、Palm−Glu(γOSu)−OtBuを、遊離したアミノ基にカップリングした。ペプチドを、Kingカクテル(D.S.King、C.G.Fields、G.B.Fields、Int.J.Peptide Protein Res.36、1990、255〜266)によって樹脂から切断した。粗製生成物を、アセトニトリル/水勾配(共に0.1%TFAを有する緩衝液)を使用して、Watersカラム(Sunfire、Prep C18)上での分取HPLCを介して精製した。
配列番号7の合成
固相合成を、Novabiochem Rink−Amide樹脂(4−(2’,4’−ジメトキシフェニル−Fmoc−アミノメチル)−フェノキシアセトアミド−ノルロイシルアミノメチル樹脂)、100〜200メッシュ、0.34mmol/gのローディング上で実施した。このFmoc合成戦略を、HBTU/DIPEA活性化と共に適用した。14位においてFmoc−Lys(ivDde)−OHを、1位においてBoc−His(Boc)−OHを、この固相合成プロトコルにおいて使用した。ivDde基を、改変された文献手順(S.R.Chhabraら、Tetrahedron Lett.39、(1998)、1603)に従って、DMF中4%のヒドラジン水和物を使用して、樹脂上でペプチドから切断した。その後、Fmoc−GABAを、カップリング試薬HBTU/DIPEAとその後のDMF中20%のピペリジンによるFmoc脱保護とを使用して、遊離アミノ基にカップリングした。最後に、パルミチン酸を、HBTU/DIPEAを使用して、GABAのアミノ基にカップリングした。ペプチドを、Kingカクテル(D.S.King、C.G.Fields、G.B.Fields、Int.J.Peptide Protein Res.36、1990、255〜266)によって樹脂から切断した。粗製生成物を、アセトニトリル/水勾配(共に0.1%TFAを有する緩衝液)を使用して、Watersカラム(Sunfire、Prep C18)上での分取HPLCを介して精製した。
配列番号8の合成
固相合成を、Agilent Technologies Rink−Amide樹脂(4−[(2,4−ジメトキシフェニル)(Fmoc−アミノ)メチル]フェノキシアセトアミドメチル樹脂)、75〜150μm、0.38mmol/gのローディング上で実施した。このFmoc合成戦略を、HBTU/DIPEA活性化と共に適用した。14位においてFmoc−Lys(ivDde)−OHを、1位においてBoc−His(Boc)−OHを、この固相合成プロトコルにおいて使用した。ivDde基を、改変された文献手順(S.R.Chhabraら、Tetrahedron Lett.39、(1998)、1603)に従って、DMF中4%のヒドラジン水和物を使用して、樹脂上でペプチドから切断した。その後、Fmoc−Glu−OtBuを、活性化のためのHBTU/DIPEAとその後のDMF中20%のピペリジンによるFmoc基の除去とを使用して、遊離アミノ基にカップリングした。ステアリン酸を、HBTU/DIPEAによる活性化後に、生じたアミノ基にカップリングした。ペプチドを、Kingカクテル(D.S.King、C.G.Fields、G.B.Fields、Int.J.Peptide Protein Res.36、1990、255〜266)によって樹脂から切断した。粗製生成物を、アセトニトリル/水勾配(共に0.1%TFAを有する緩衝液)を使用して、Watersカラム(Sunfire、Prep C18)上での分取HPLCを介して精製した。
配列番号9の合成
固相合成を、Agilent Technologies Rink−Amide樹脂(4−[(2,4−ジメトキシフェニル)(Fmoc−アミノ)メチル]フェノキシアセトアミドメチル樹脂)、75〜150μm、0.38mmol/gのローディング上で実施した。このFmoc合成戦略を、HBTU/DIPEA活性化と共に適用した。14位においてFmoc−Lys(ivDde)−OHを、1位においてBoc−His(Boc)−OHを、この固相合成プロトコルにおいて使用した。ivDde基を、改変された文献手順(S.R.Chhabraら、Tetrahedron Lett.39、(1998)、1603)に従って、DMF中4%のヒドラジン水和物を使用して、樹脂上でペプチドから切断した。その後、Fmoc−Glu−OtBuを、活性化のためのHBTU/DIPEAとその後のDMF中20%のピペリジンによるFmoc基の除去とを使用して、遊離アミノ基にカップリングした。4−ドデシルオキシ安息香酸を、HBTU/DIPEAによる活性化後に、生じたアミノ基にカップリングした。ペプチドを、Kingカクテル(D.S.King、C.G.Fields、G.B.Fields、Int.J.Peptide Protein Res.36、1990、255〜266)によって樹脂から切断した。粗製生成物を、アセトニトリル/水勾配(共に0.1%TFAを有する緩衝液)を使用して、Watersカラム(Sunfire、Prep C18)上での分取HPLCを介して精製した。
配列番号10の合成
固相合成を、Agilent Technologies Cl−Trt−Cl樹脂(ジビニルベンゼンで架橋された2,α−ジクロロベンズヒドリル−ポリスチレン)、75〜150μm、1.4mmol/gのローディング上で実施した。Fmoc−Ser−OAllylを、文献(S.Ficht、R.J.Payne、R.T.Guy、C.−H.Wong、Chem.Eur.J.14、2008、3620〜3629)に従って合成し、ジクロロメタン中のDIPEAを使用して、側鎖ヒドロキシル官能基を介してCl−Trt−Cl樹脂にカップリングした。このFmoc合成戦略を、HBTU/DIPEA活性化と共に適用した。14位においてFmoc−Lys(ivDde)−OHを、1位においてBoc−His(Boc)−OHを、この固相合成プロトコルにおいて使用した。ivDde基を、改変された文献手順(S.R.Chhabraら、Tetrahedron Lett.39、(1998)、1603)に従って、DMF中4%のヒドラジン水和物を使用して、樹脂上でペプチドから切断した。その後、Fmoc−Glu−OtBuを、活性化のためのHBTU/DIPEAとその後のDMF中20%のピペリジンによるFmoc基の除去とを使用して、遊離アミノ基にカップリングした。パルミチン酸を、HBTU/DIPEAによる活性化後に、生じたアミノ基にカップリングした。アリル−エステル基を、文献(S.Ficht、R.J.Payne、R.T.Guy、C.−H.Wong、Chem.Eur.J.14、2008、3620〜3629)に記載された手順と、その後のDMF中のHOBt/DICによるC末端の活性化およびn−プロピルアミンの添加とを使用することによって、除去した。ペプチドを、Kingカクテル(D.S.King、C.G.Fields、G.B.Fields、Int.J.Peptide Protein Res.36、1990、255〜266)によって樹脂から切断した。粗製生成物を、アセトニトリル/水勾配(共に0.1%TFAを有する緩衝液)を使用して、Watersカラム(Sunfire、Prep C18)上での分取HPLCを介して精製した。
化学的安定性および溶解度
ペプチド性化合物の溶解度および化学的安定性を、方法に記載されるように評価した。結果を表4に示す。
GLP−1およびグルカゴン受容体に関するin vitroデータ
GLP−1およびグルカゴン受容体におけるペプチド性化合物の効力を、方法に記載されるように、ヒトグルカゴン受容体(hGlucagon R)を発現する細胞またはヒトGLP−1受容体(hGLP−1 R)を発現する細胞を、漸増する濃度の列挙した化合物に曝露させ、形成されたcAMPを測定することによって決定した。
薬物動態試験
薬物動態プロファイルを、方法に記載されるように決定した。計算されたT1/2およびcmax値を表6に示す。
雌性NMRIマウスにおける胃排出および腸通過に対する配列番号97の効果
平均体重25〜30gの雌性NMRIマウスは、着色ボーラスの投与の30分前に、0.02mg/kgの配列番号97、参照化合物としてのリラグルチド(配列番号195)、またはリン酸緩衝食塩水(ビヒクルコントロール)を皮下で受けた。30分後、胃の内容物および腸通過の評価を行った(図1a、b)。
雌性NMRIマウスにおける22時間の食物摂取に対する配列番号97の効果
平均体重25〜30gの飼育した雌性NMRIマウスに、摂食モニタリングの開始直前に、0.01mg/kgまたは0.1mg/kgの配列番号97またはリン酸緩衝食塩水(ビヒクルコントロール)を皮下投与した(時間=0時間)。消灯期(暗期)は、4時間後に開始した。
雌性食餌誘発性肥満(DIO)C57BL/6NCrlマウス(高脂肪食で10カ月間)における血中グルコースおよび体重に対する、皮下処置後の配列番号97の急性および亜慢性効果
1)グルコースプロファイル
血中グルコースベースラインレベルを決定するための血液サンプリングの後に、飼育した食餌誘発性肥満雌性C57BL/6NCrlマウスに、3、10もしくは100μg/kgの配列番号97またはリン酸塩緩衝溶液(標準食または高脂肪食に対するビヒクルコントロール)を皮下投与した。予め規定された時点で、追加の血液サンプルを採取し、24時間にわたって、血中グルコースを測定し、血中グルコースプロファイルを生成した。
雌性肥満C57BL/6NCrlマウスを、明期(12時間の点灯)の開始時に、3、10もしくは100μg/kgの配列番号97またはビヒクルで、4週間にわたり、午前中に1日1回皮下処置した。体重を毎日記録し、体脂肪含量を、処置の開始前および4週間の処置後に決定した。
雌性レプチン受容体欠損糖尿病db/dbマウスにおける血中グルコースおよびHbA1cに対する、皮下処置後の配列番号97の急性および亜慢性効果
1.グルコースプロファイル
血中グルコースベースラインレベルを決定するための血液サンプリングの後に、飼育した糖尿病雌性db/dbマウスに、3、10もしくは100μg/kgの配列番号97またはリン酸塩緩衝溶液(ビヒクル処置db/dbコントロール)を皮下投与した。予め規定された時点で、追加の血液サンプルを採取し、24時間にわたって、血中グルコースを測定し、血中グルコースプロファイルを生成した。
雌性糖尿病マウスを、3、10もしくは100μg/kgの配列番号97またはビヒクルで、4週間にわたって1日1回皮下処置した。血中グルコースおよびHbA1cを、処置の開始前および4週間の処置後の研究の最後に決定した。
比較試験
14位において官能化アミノ酸を含む本発明のエキセンディン−4誘導体の選択を、この14位に「非官能化」アミノ酸を有する対応する化合物に対して試験してきた。参照ペア化合物ならびにGLP−1およびグルカゴン受容体における対応するEC50値(pMで示される)を表8に示す。示されるように、本発明のエキセンディン−4誘導体は、14位において「非官能化」アミノ酸を有する化合物と比較して、優れた活性を示す。
雄性食餌誘発性肥満(DIO)C57BL/6NCrlマウスにおける体重に対する、皮下処置後の配列番号24の急性および慢性効果
体重
雄性肥満C57BL/6NCrlマウスを、0.5、1.5、5もしくは15μg/kgの配列番号24またはビヒクルで、3週間にわたり、1日2回皮下処置した。体重を毎日記録し、体脂肪含量を、処置の開始前および3週間の処置後に決定した。
雌性レプチン受容体欠損糖尿病db/dbマウスにおける血中グルコースおよびHbA1cに対する、皮下処置後の配列番号24の急性および慢性効果
1.グルコースプロファイル
血中グルコースベースラインレベルを決定するための血液サンプリングの後に、飼育した糖尿病雌性db/dbマウスに、50μg/kgの配列番号24またはリン酸塩緩衝溶液(ビヒクル処置db/dbコントロール)を1日2回皮下投与した。予め規定された時点で、追加の血液サンプルを採取し、24時間にわたって、血中グルコースを測定し、血中グルコースプロファイルを生成した。
雌性糖尿病マウスを、50μg/kgの配列番号24またはビヒクルで、4週間にわたって1日2回皮下処置した。血中グルコースおよびHbA1cを、処置の開始前および4週間の処置後の研究の最後に決定した。
p<0.001、2−W−ANOVA−RM、事後Dunnett検定;図12、平均±SEM)。
Claims (34)
- 式(I):
R1−Z−R2 (I)
を有するペプチド性化合物またはその塩もしくは溶媒和物であって、
式中、
Zは、式(II)
His−X2−X3−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Leu−Ser−Lys−Gln−X14−X15−X16−X17−X18−Ala−X20−X21−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys−X28−X29−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−X35−Pro−Pro−Pro−X39−X40
(II)
を有するペプチド部分であり、
X2は、Ser、D−SerおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X3は、Gln、Hisおよびα−アミノ官能化Glnから選択されるアミノ酸残基を表し、ここで、Glnは、α−NH2基のHが(C1〜C4)−アルキルによって置換され
ているという点で官能化されていてもよく、
X14は、Lys、Orn、DabおよびDapから選択されるアミノ酸残基を表し、ここで、−NH2側鎖基は、−C(O)−R5によって官能化されており、
X15は、GluおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16は、Ser、LysおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17は、Arg、Glu、Gln、LeuおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18は、ArgおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X20は、Gln、Arg、LysおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、Asp、LeuおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28は、Asn、Arg、Lys、Aib、Ser、Glu、AspおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X29は、Gly、Ala、D−AlaおよびThrから選択されるアミノ酸残基を表し、
X35は、AlaおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X39は、Serであるかまたは存在せず、
X40は、存在しないかまたはLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、−C(O)
−R5によって官能化され得、
R5は、非環状の直鎖もしくは分枝鎖の(C4〜C30)飽和もしくは不飽和炭化水素基、および/または環状の飽和、不飽和もしくは芳香族の基から選択される親油性部分であり、ここで、該親油性部分は、全ての立体異性形態の(β−Ala)1〜4、(γ−Glu)1〜4、(ε−Ahx)1〜4および(GABA)1〜4から選択されるリンカーによって−NH2側鎖基に結合されていてもよく;
R1は、該ペプチド性化合物のN末端基を表し、NH2およびモノ官能化NH2またはビ
ス官能化NH2から選択され、
R2は、該ペプチド性化合物のC末端基を表し、
(i)OHまたは官能化OH、および
(ii)NH2またはモノ官能化NH2もしくはビス官能化NH2、
から選択され、
該化合物は、二重GLP−1およびグルカゴン受容体アゴニストである、
前記ペプチド性化合物またはその塩もしくは溶媒和物。 - X14は、Lys、Orn、DabおよびDapから選択されるアミノ酸残基を表し、ここで、−NH2側鎖基は、−C(O)−R5によって官能化されており、
X40は、Lysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、−C(O)−R5によって官能化され得、
−C(O)−R5は、
(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−、4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−、4−{3−[(R)−2,5,7,8−テトラメチル−2−((4R,8R)−4,8,12−トリメチル−トリデシル)−クロマン−6−イルオキシカルボニル]−プロピオニルアミノ}−ブチリル−、4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−、4−((Z)−オクタデカ−9−エノイルアミノ)−ブチリル−、6−[(4,4−ジフェニル−シクロヘキシルオキシ)−ヒドロキシ−ホスホリルオキシ]−ヘキサノイル−、ヘキサデカノイル−、(S)−4−カルボキシ−4−(15−カルボキシ−ペンタデカノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−{3−[3−((2S,3R,4S,5R)−5−カルボキシ−2,3,4,5−テトラヒドロキシ−ペンタノイルアミノ)−プロピオニルアミノ]−プロピオニルアミノ}−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−{3−[(R)−2,5,7,8−テトラメチル−2−((4R,8R)−4,8,12−トリメチル−トリデシル)−クロマン−6−イルオキシカルボニル]−プロピオニルアミノ}−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((9Z,12Z)−オクタデカ−9,12−ジエノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−[6−((2S,3R,4S,5R)−5−カルボキシ−2,3,4,5−テトラヒドロキシ−ペンタノイルアミノ)−ヘキサノイルアミノ]−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−((2S,3R,4S,5R)−5−カルボキシ−2,3,4,5−テトラヒドロキシ−ペンタノイルアミノ)−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−テトラデカノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−(11−ベンジルオキシカルボニル−ウンデカノイルアミノ)−4−カルボキシ−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−[11−((2S,3R,4R,5R)−2,3,4,5,6−ペンタヒドロキシ−ヘキシルカルバモイル)−ウンデカノイルアミノ]−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((Z)−オクタデカ−9−エノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−(4−ドデシルオキシ−ベンゾイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−ヘンイコサノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−ドコサノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((Z)−ノナデカ−10−エノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−(4−デシルオキシ−ベンゾイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−[(4’−オクチルオキシ−ビフェニル−4−カルボニル)−アミノ]−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−(12−フェニル−ドデカノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−イコサノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル−、3−(3−オクタデカノイルアミノ−プロピオニルアミノ)−プロピオニル−、3−(3−ヘキサデカノイルアミノ−プロピオニルアミノ)−プロピオニル−、3−ヘキサデカノイルアミノ−プロピオニル−、(S)−4−カルボキシ−4−[(R)−4−((3R,5S,7R,8R,9R,10S,12S,13R,14R,17R)−3,7,12−トリヒドロキシ−8,10,13−トリメチル−ヘキサデカヒドロ−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−イル)−ペンタノイルアミノ]−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−[(R)−4−((3R,5R,8R,9S,10S,13R,14S,17R)−3−ヒドロキシ−10,13−ジメチル−ヘキサデカヒドロ−シクロペンタ[a]フェナントレン−17−イル)−ペンタノイルアミノ]−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((9S,10R)−9,10,16−トリヒドロキシ−ヘキサデカノイルアミノ)−ブチリル−、テトラデカノイル−、11−カルボキシ−ウンデカノイル−、11−ベンジルオキシカルボニル−ウンデカノイル、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−テトラデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル−、6−[ヒドロキシ−(ナフタレン−2−イルオキシ)−ホスホリルオキシ]−ヘキサノイル−、6−[ヒドロキシ−(5−フェニル−ペンチルオキシ)−ホスホリルオキシ]−ヘキサノイル−、4−(ナフタレン−2−スルホニルアミノ)−4−オキソ−ブチリル−、4−(ビフェニル−4−スルホニルアミノ)−4−オキソ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−{(S)−4−カルボキシ−4−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(17−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリルアミノ}−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(17−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−2−{(S)−4−カルボキシ−2−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(17−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリルアミノ}−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−2−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(17−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−{(S)−4−カルボキシ−4−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(17−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリルアミノ}−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(17−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−2−{(S)−4−カルボキシ−2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(17−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリルアミノ}−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(17−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリル、2−(2−{2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(17−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチル−、2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(17−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチル、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−{(S)−4−カルボキシ−4−[(S)−4−カルボキシ−4−(19−カルボキシ−ノナデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−ブチリルアミノ}−ブチリルアミノ)−ブチリル、2−(2−{2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(16−1H−テトラゾール−5−イル−ヘキサデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチル、2−(2−{2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(16−カルボキシ−ヘキサデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチル、(S)−4−カルボキシ−4−{(S)−4−カルボキシ−4−[(S)−4−カルボキシ−4−(17−カルボキシ−ヘプタデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−ブチリルアミノ}−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−{2−[2−(2−{2−[2−(2−{(S)−4−カルボキシ−4−[10−(4−カルボキシ−フェノキシ)−デカノイルアミノ]−ブチリルアミノ}−エトキシ)−エトキシ]−アセチルアミノ}−エトキシ)−エトキシ]−アセチルアミノ}−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−{(S)−4−カルボキシ−4−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(7−カルボキシ−ヘプタノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリルアミノ}−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−{(S)−4−カルボキシ−4−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(11−カルボキシ−ウンデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリルアミノ}−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−{(S)−4−カルボキシ−4−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(13−カルボキシ−トリデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリルアミノ}−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−{(S)−4−カルボキシ−4−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(15−カルボキシ−ペンタデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリルアミノ}−ブチリル、および(S)−4−カルボキシ−4−{(S)−4−カルボキシ−4−[2−(2−{2−[2−(2−{2−[(S)−4−カルボキシ−4−(19−カルボキシ−ノナデカノイルアミノ)−ブチリルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−エトキシ}−エトキシ)−アセチルアミノ]−ブチリルアミノ}−ブチリル
から選択される、
請求項1に記載の化合物。 - R1はNH2であり、
R2はNH2であり、または
R1およびR2はNH2である、
請求項1または2に記載の化合物。 - X14は、基−C(O)R5で官能化されているLysであり、ここで、R5は、請求項1または2に記載されるとおりである、
請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。 - X14は、基−C(O)R5で官能化されているLysであり、ここで、R5は、−NH2側鎖基に直接結合された、または全ての立体異性形態のβ−Ala、γ−Glu、β−
Ala−β−Alaおよびγ−Glu−γ−Gluの群から選択されるリンカーによって
−NH2側鎖基に結合された親油性部分、非環状の直鎖または分枝鎖の(C12〜C22)飽
和炭化水素基を含む、
請求項1、3および4のいずれか1項に記載の化合物。 - X2は、D−SerおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X3はGlnを表し、
X14は、LysおよびOrnから選択されるアミノ酸残基を表し、ここで、−NH2
側鎖基は、−C(O)−R5によって官能化されており、
X15は、GluおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16は、SerおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17は、Arg、GlnおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18は、ArgおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X20は、Gln、Arg、LysおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、Asp、LeuおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28は、Asn、Arg、Lys、Aib、SerおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X29は、Gly、AlaおよびThrから選択されるアミノ酸残基を表し、
X35はAlaを表し、
X39は、Serであるかまたは存在せず、
X40は、存在しないかまたはLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、−C(O)
−R5によって官能化され得、
−C(O)−R5は、請求項1に規定されるとおりである、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。 - X20は、Gln、LysおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表す、
請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。 - X2は、D−SerおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X3はGlnを表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、3−(3−オクタデカノイルアミ
ノ−プロピオニル−アミノ)−プロピオニル−、4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−、4−{3−[(R)−2,5,7,8−テトラメチル−2−((4R,8R)−4,8,12−トリメチル−トリデシル)−クロマン−6−イルオキシカルボニル]−プロピオニルアミノ}−ブチリル−、4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−、4−((Z)−オクタデカ−9−エノイルアミノ)−ブチリル−、ヘキサデカノイル−、(S)−4−カルボキシ−4−((Z)−オクタデカ−9−エノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−(4−ドデシルオキシ−ベンゾイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−ヘンイコサノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−ドコサノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((Z)−ノナデカ−10−エノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−(4−デシルオキシ−ベンゾイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−[(4’−オクチルオキシ−ビフェニル−4−カルボニル)−アミノ]−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−(12−フェニル−ドデカノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−{3−[(R)−2,5,7,8−テトラメチル−2−((4R,8R)−4,8,12−トリメチル−トリデシル)−クロマン−6−イルオキシカルボニル]−プロピオニルアミノ}−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((9Z,12Z)−オクタデカ−9,12−ジエノイルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカ
ノイルアミノ−ブチリル−および(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−から選択される基のうち1つによって官能化されており、
X15はGluを表し、
X16はSerを表し、
X17は、Arg、GlnおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18はAlaを表し、
X20はGlnを表し、
X21はAspを表し、
X28はAlaを表し、
X29はGlyを表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない、
請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物。 - X2はAibを表し、
X3はGlnを表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、(S)−4−カルボキシ−4
−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−または(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−によって官能化されており;
X15は、AspおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16は、SerおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17は、GlnおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18はAlaを表し、
X20は、GlnおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、AspおよびLeuから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28はAlaを表し、
X29は、GlyおよびD−Alaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。 - X2はD−Serを表し、
X3はGlnを表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、(S)−4−カルボキシ−4
−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−またはヘキサデカノイル−によって官能化されており;
X15は、GluおよびAspから選択されるアミノ酸残基を表し、
X16は、SerおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17は、Arg、GluおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18は、ArgおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X20は、Gln、LysおよびAibから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、AspおよびLeuから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28は、AlaおよびAsnから選択されるアミノ酸残基を表し、
X29はGlyを表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。 - X2は、AibおよびD−Serから選択されるアミノ酸残基を表し;
X3は、GlnおよびHisから選択されるアミノ酸残基を表し;
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、(S)−4−カルボキシ−4−ヘ
キサデカノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル−、(S)−4−カルボキシ−4−((S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリルアミノ)−ブチリル−、3−(3−オクタデカノイルアミノ−プロピオニルアミノ)−プロピオニル−、3−(3−ヘキサデカノイルアミノ−プロピオニルアミノ)−プロピオニル−、(S)−4−カルボキシ−4−ヘンイコサノイルアミノ−ブチリル−、4−ヘキサデカノイルアミノ−ブチリル−および4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−から選択される基のうち1つによって官能化されており、
X15は、AspおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し;
X16は、SerおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し;
X17は、Arg、Gln、LysおよびLeuから選択されるアミノ酸残基を表し;
X18は、ArgおよびAlaから選択されるアミノ酸残基を表し;
X20は、Gln、AibおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し;
X21は、AspおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し;
X28は、Asn、Ser、Aib、AlaおよびArgから選択されるアミノ酸残基を表し;
X29は、Gly、Thr、AlaおよびD−Alaから選択されるアミノ酸残基を表し;
X35はAlaを表し;
X39はSerを表し、
X40は存在しない、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。 - 14位における官能化Lysは、そのε−アミノ基において−C(O)−R5で官能化
されており、−C(O)−R5は、(S)−4−カルボキシ−4−ヘキサデカノイル−ア
ミノ−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル、ヘキサデカノイルまたはオクタデカノイルである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物。 - X2は、AibおよびD−Serから選択されるアミノ酸残基を表し;
X3はGlnを表し;
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、(S)−4−カルボキシ−4−ヘ
キサデカノイル−アミノ−ブチリル、(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル、ヘキサデカノイルまたはオクタデカノイルから選択される基のうち1つによって官能化されており;
X15はGluを表し;
X16はSerを表し;
X17は、Arg、GlnおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し;
X18はAlaを表し;
X20はGlnを表し;
X21はAspを表し;
X28はAlaを表し;
X29はGlyを表し;
X35はAlaを表し;
X39はSerを表し、
X40は存在しない、
請求項12に記載の化合物。 - X2はAibを表し、
X3はGlnを表し、
X14はLysを表し、ここで、−NH2側鎖基は、(S)−4−カルボキシ−4
−ヘニコサノイルアミノ−ブチリル−または(S)−4−カルボキシ−4−オクタデカノイルアミノ−ブチリル−によって官能化されており;
X15はAspを表し、
X16は、LysおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X17は、ArgおよびGluから選択されるアミノ酸残基を表し、
X18は、AlaおよびArgから選択されるアミノ酸残基を表し、
X20は、GlnおよびLysから選択されるアミノ酸残基を表し、
X21は、AspおよびLeuから選択されるアミノ酸残基を表し、
X28はAlaを表し、
X29は、GlyおよびD−Alaから選択されるアミノ酸残基を表し、
X35はAlaを表し、
X39はSerであり、
X40は存在しない、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。 - 配列番号4〜10、16〜22、24〜81、84〜129、133〜164、166〜181の化合物またはその塩もしくは溶媒和物から選択される、請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物
- 配列番号4〜10、16〜22、24〜81、84〜129、133〜164、166〜181、196〜205、207〜223、226〜229の化合物またはその塩もしくは溶媒和物から選択される、請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物。
- 配列番号24の化合物またはその塩もしくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
- 配列番号35の化合物またはその塩もしくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
- 配列番号36の化合物またはその塩もしくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
- 配列番号44の化合物またはその塩もしくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
- 配列番号97の化合物またはその塩もしくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
- 酸性pH値の25℃でpH4.5における高い溶解度を有し、前記pH値における溶解度は、少なくとも0.5mg/mlまたは少なくとも1.0mg/mlである、請求項1〜21のいずれか1項に記載の化合物。
- 生理学的pH値の25℃でpH7.4における高い溶解度を有し、前記pH値における溶解度は、少なくとも0.5mg/mlまたは少なくとも1.0mg/mlである、請求
項1〜21のいずれか1項に記載の化合物。 - ヒト医薬における使用のための、請求項1〜23のいずれか1項に記載の化合物。
- 少なくとも1種の医薬的に許容される担体と一緒になって、医薬組成物中に活性薬剤として存在する、請求項24に記載の使用のための化合物。
- インスリンおよびインスリン誘導体、GLP−1、GLP−1アナログおよびGLP−1受容体アゴニスト、ポリマー結合型GLP−1およびGLP−1アナログ、二重GLP1/GIPアゴニスト、PYY3−36もしくはそのアナログ、膵臓ポリペプチドもしくはそのアナログ、グルカゴン受容体アゴニスト、GIP受容体アゴニストもしくはアンタゴニスト、グレリンアンタゴニストもしくはインバースアゴニスト、ゼニン(Xenin)およびそのアナログ、DDP−IV阻害剤、SGLT2阻害剤、二重SGLT2/SGLT1阻害剤、ビグアナイド チアゾリジンジオン、二重PPARアゴニスト、スルホニルウレア、メグリチニド、アルファ−グルコシダーゼ阻害剤、アミリンおよびアミリンアナログ、GPR119アゴニスト、GPR40アゴニスト、GPR120アゴニスト、GPR142アゴニスト、全身性もしくは低吸収性TGR5アゴニスト、サイクロセット(Cycloset)、11−ベータ−HSDの阻害剤、グルコキナーゼのアクチベータ、DGATの阻害剤、タンパク質チロシンホスファターゼ1の阻害剤、グルコース−6−ホスファターゼの阻害剤、フルクトース−1,6−ビスホスファターゼの阻害剤、グリコーゲンホスホリラーゼの阻害剤、ホスホエノールピルビン酸カルボキシキナーゼの阻害剤、グリコーゲンシンターゼキナーゼの阻害剤、ピルビン酸デヒドロゲナーゼキナーゼの阻害剤、アルファ2−アンタゴニスト、CCR−2アンタゴニスト、グルコーストランスポーター−4のモジュレータ、ソマトスタチン受容体3アゴニスト、HMG−CoA−レダクターゼ阻害剤、フィブラート、ニコチン酸およびその誘導体、ニコチン酸受容体1アゴニスト、PPAR−アルファ、ガンマもしくはアルファ/ガンマ)アゴニストもしくはモジュレータ、PPAR−デルタアゴニスト、ACAT阻害剤、コレステロール吸収阻害剤、胆汁酸結合物質、IBAT阻害剤、MTP阻害剤、PCSK9のモジュレータ、肝臓選択的甲状腺ホルモン受容体βアゴニストによるLDL受容体上方調節剤、HDL上昇化合物、脂質代謝モジュレータ、PLA2阻害剤、ApoA−Iエンハンサー、甲状腺ホルモン受容体アゴニスト、コレステロール合成阻害剤、オメガ−3脂肪酸およびその誘導体、シブトラミン、テソフェンシン、オルリスタット、CB−1受容体アンタゴニスト、MCH−1アンタゴニスト、MC4受容体アゴニストおよび部分アゴニスト、NPY5もしくはNPY2アンタゴニスト、NPY4アゴニスト、ベータ−3−アゴニスト、レプチンもしくはレプチン模倣物、5HT2c受容体のアゴニスト、またはブプロピオン/ナルトレキソン(CONTRAVE)、ブプロピオン/ゾニサミド(EMPATIC)、ブプロピオン/フェンテルミンもしくはプラムリンチド/メトレレプチンの組合せ、QNEXA(フェンテルミン+トピラマート)、リパーゼ阻害剤、血管新生阻害剤、H3アンタゴニスト、AgRP阻害剤、三重モノアミン取り込み阻害剤(ノルエピネフリンおよびアセチルコリン)、MetAP2阻害剤のような肥満の処置のための活性物質、カルシウムチャネルブロッカージルチアゼムの経鼻製剤、線維芽細胞増殖因子受容体4の産生に対するアンチセンス、プロヒビチン標的化ペプチド−1、アンジオテンシンII受容体アンタゴニスト、ACE阻害剤、ECE阻害剤、利尿剤、ベータ−ブロッカー、カルシウムアンタゴニスト、中枢作用昇圧剤、アルファ−2−アドレナリン受容体のアンタゴニスト、中性エンドペプチダーゼの阻害剤、血小板凝集阻害剤のような高血圧、慢性心不全もしくはアテローム動脈硬化症に影響を与えるための薬物のシリーズから選択される少なくとも1種のさらなる治療的に活性な薬剤と一緒になった、請求項24または25に記載の使用のための化合物。
- GLP−1化合物および/またはインスリン性化合物および/または胃腸ペプチドであ
る少なくとも1種のさらなる治療的に活性な薬剤と一緒になった、請求項24または25に記載の使用のための化合物。 - インスリンまたはインスリン誘導体である少なくとも1種のさらなる治療的に活性な薬剤と一緒になった、請求項24または25に記載の使用のための化合物。
- 医薬組成物が、ペンの形態の非経口投与のためのものである、請求項24または25に記載の使用のための化合物。
- 医薬組成物が、単一用量の注射可能な形態の非経口投与のためのものである、請求項24または25に記載の使用のための化合物。
- 高血糖症、2型糖尿病、耐糖能障害、1型糖尿病、肥満、メタボリックシンドロームおよび神経変性障害の処置もしくは予防のための、
請求項24〜30のいずれか1項に記載の使用のための化合物。 - 2型糖尿病における疾患進行を遅延もしくは予防するため、メタボリックシンドロームを処置するため、肥満を処置するためもしくは体重過多を予防するため、食物摂取を減少させるため、エネルギー消費を増加させるため、体重を低減させるため、耐糖能障害(IGT)から2型糖尿病への進行を遅延させるため;2型糖尿病からインスリン依存型糖尿病への進行を遅延させるため;食欲を調節するため;満腹を誘導するため;体重減少の成功後の体重再増加を予防するため;体重過多もしくは肥満に関連する疾患もしくは状態を処置するため;過食症を処置するため;気晴らし食いを処置するため;アテローム動脈硬化症、高血圧症、IGT、脂質異常症、冠動脈性心疾患、脂肪肝を処置するため、ベータ−ブロッカー中毒の処置のための、
請求項24〜30のいずれか1項に記載の使用のための化合物。 - 高血糖症、2型糖尿病、肥満およびメタボリックシンドロームの処置もしくは予防のため、または体重を低減させるための、請求項24〜30のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
- 肥満および糖尿病の同時処置のための、請求項24〜30のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP12306232 | 2012-10-09 | ||
EP12306232.5 | 2012-10-09 | ||
EP13305222 | 2013-02-27 | ||
EP13305222.5 | 2013-02-27 | ||
PCT/EP2013/070882 WO2014056872A1 (en) | 2012-10-09 | 2013-10-08 | Exendin-4 derivatives as dual glp1/glucagon agonists |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015532297A JP2015532297A (ja) | 2015-11-09 |
JP2015532297A5 JP2015532297A5 (ja) | 2016-11-24 |
JP6373270B2 true JP6373270B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=49304983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015535054A Active JP6373270B2 (ja) | 2012-10-09 | 2013-10-08 | 二重glp1/グルカゴンアゴニストとしてのエキセンディン−4誘導体 |
Country Status (39)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9365632B2 (ja) |
EP (1) | EP2906595B1 (ja) |
JP (1) | JP6373270B2 (ja) |
KR (1) | KR102179751B1 (ja) |
CN (1) | CN104837864B (ja) |
AR (1) | AR092925A1 (ja) |
AU (1) | AU2013328802B2 (ja) |
BR (1) | BR112015007685A2 (ja) |
CA (1) | CA2887272C (ja) |
CL (2) | CL2015000811A1 (ja) |
CR (1) | CR20150200A (ja) |
CY (1) | CY1119987T1 (ja) |
DK (1) | DK2906595T3 (ja) |
DO (1) | DOP2015000073A (ja) |
EA (1) | EA030023B1 (ja) |
ES (1) | ES2647418T3 (ja) |
GT (1) | GT201500081A (ja) |
HK (1) | HK1209766A1 (ja) |
HR (1) | HRP20171726T1 (ja) |
HU (1) | HUE037150T2 (ja) |
IL (1) | IL237641B (ja) |
LT (1) | LT2906595T (ja) |
MX (1) | MX359533B (ja) |
MY (1) | MY168749A (ja) |
NO (1) | NO2906595T3 (ja) |
NZ (1) | NZ706898A (ja) |
PE (1) | PE20150900A1 (ja) |
PH (1) | PH12015500688B1 (ja) |
PL (1) | PL2906595T3 (ja) |
PT (1) | PT2906595T (ja) |
RS (1) | RS56515B1 (ja) |
SG (1) | SG11201501770WA (ja) |
SI (1) | SI2906595T1 (ja) |
TN (1) | TN2015000101A1 (ja) |
TW (1) | TWI613213B (ja) |
UA (1) | UA116217C2 (ja) |
UY (1) | UY35072A (ja) |
WO (1) | WO2014056872A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201501694B (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9255154B2 (en) | 2012-05-08 | 2016-02-09 | Alderbio Holdings, Llc | Anti-PCSK9 antibodies and use thereof |
UA116217C2 (uk) | 2012-10-09 | 2018-02-26 | Санофі | Пептидна сполука як подвійний агоніст рецепторів glp1-1 та глюкагону |
EA031428B1 (ru) | 2012-12-21 | 2018-12-28 | Санофи | Функционализированные производные эксендина-4 |
EP3080152A1 (en) | 2013-12-13 | 2016-10-19 | Sanofi | Non-acylated exendin-4 peptide analogues |
TW201609797A (zh) | 2013-12-13 | 2016-03-16 | 賽諾菲公司 | 雙重glp-1/升糖素受體促效劑 |
EP3080150B1 (en) | 2013-12-13 | 2018-08-01 | Sanofi | Exendin-4 peptide analogues as dual glp-1/gip receptor agonists |
TW201609799A (zh) | 2013-12-13 | 2016-03-16 | 賽諾菲公司 | 雙重glp-1/gip受體促效劑 |
TW201625668A (zh) | 2014-04-07 | 2016-07-16 | 賽諾菲公司 | 作為胜肽性雙重glp-1/昇糖素受體激動劑之艾塞那肽-4衍生物 |
TW201625670A (zh) | 2014-04-07 | 2016-07-16 | 賽諾菲公司 | 衍生自exendin-4之雙重glp-1/升糖素受體促效劑 |
TW201625669A (zh) | 2014-04-07 | 2016-07-16 | 賽諾菲公司 | 衍生自艾塞那肽-4(Exendin-4)之肽類雙重GLP-1/升糖素受體促效劑 |
US9932381B2 (en) | 2014-06-18 | 2018-04-03 | Sanofi | Exendin-4 derivatives as selective glucagon receptor agonists |
AR105319A1 (es) * | 2015-06-05 | 2017-09-27 | Sanofi Sa | Profármacos que comprenden un conjugado agonista dual de glp-1 / glucagón conector ácido hialurónico |
WO2016198624A1 (en) | 2015-06-12 | 2016-12-15 | Sanofi | Exendin-4 derivatives as trigonal glp-1/glucagon/gip receptor agonists |
WO2016198628A1 (en) | 2015-06-12 | 2016-12-15 | Sanofi | Non-acylated exendin-4 derivatives as dual glp-1/glucagon receptor agonists |
TWI783244B (zh) * | 2015-06-22 | 2022-11-11 | 美商美國禮來大藥廠 | 升糖素及glp-1共激動劑化合物 |
TW201706291A (zh) | 2015-07-10 | 2017-02-16 | 賽諾菲公司 | 作為選擇性肽雙重glp-1/升糖素受體促效劑之新毒蜥外泌肽(exendin-4)衍生物 |
TWI622596B (zh) | 2015-10-26 | 2018-05-01 | 美國禮來大藥廠 | 升糖素受體促效劑 |
PT3389697T (pt) * | 2015-12-14 | 2021-01-22 | Antaros Medical Ab | Agonistas seletivos do recetor de glucagão compreendendo uma fração quelante para propósitos de imagiologia |
TW201821434A (zh) * | 2016-10-10 | 2018-06-16 | 法商賽諾菲公司 | 製備包含親脂性修飾的離胺酸側鏈的肽的方法 |
TW201832783A (zh) | 2016-12-02 | 2018-09-16 | 法商賽諾菲公司 | 包含glp-1/胰高血糖素雙重激動劑、連接子和透明質酸的接合物 |
AR110301A1 (es) * | 2016-12-02 | 2019-03-13 | Sanofi Sa | Compuestos como agonistas peptídicos de receptores de glp1 / glucagón / gip |
AR110300A1 (es) | 2016-12-02 | 2019-03-13 | Sanofi Sa | Compuestos como agonistas peptídicos trigonales de los receptores de glp1 / glucagón / gip |
EP3585775B1 (en) | 2017-02-21 | 2022-04-06 | Sanofi | Azetidine compounds as gpr119 modulators for the treatment of diabetes, obesity, dyslipidemia and related disorders |
CN111032071A (zh) | 2017-08-09 | 2020-04-17 | 赛诺菲 | 治疗脂肪性肝病和脂肪性肝炎的glp-1/胰高血糖素受体激动剂 |
EP3727332B1 (en) | 2017-12-21 | 2025-03-12 | Sanofi | Liquid pharmaceutical composition |
HUE067499T2 (hu) | 2018-04-05 | 2024-10-28 | Sun Pharmaceutical Ind Ltd | Új GLP-1 analógok |
US11028123B2 (en) | 2018-04-10 | 2021-06-08 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Capping of unprotected amino groups during peptide synthesis |
MX2020010716A (es) | 2018-04-10 | 2021-03-09 | Sanofi Aventis Deutschland | Metodo para escindir de la fase solida peptidos unidos a una fase solida. |
TWI829687B (zh) | 2018-05-07 | 2024-01-21 | 丹麥商諾佛 儂迪克股份有限公司 | 包含glp-1促效劑與n-(8-(2-羥基苯甲醯基)胺基)辛酸之鹽的固體組成物 |
CN110452952B (zh) * | 2018-05-08 | 2024-01-16 | 宜昌东阳光长江药业股份有限公司 | 一种glp-1类似物生物活性的检测方法 |
UY38249A (es) | 2018-05-30 | 2019-12-31 | Sanofi Sa | Productos conjugados que comprenden un agonista del receptor triple de glp-1/glucagón/gip, un conector y ácido hialurónico |
KR102282240B1 (ko) | 2018-12-06 | 2021-07-28 | 경상국립대학교산학협력단 | 지속형 엑센딘-4 및 이의 용도 |
WO2021029698A1 (ko) * | 2019-08-13 | 2021-02-18 | 애니젠 주식회사 | 엑세나타이드 유사체 및 이의 용도 |
CA3174635A1 (en) | 2020-03-06 | 2021-09-10 | Sanofi | Peptides as selective gip receptor agonists |
US11813312B2 (en) | 2020-04-24 | 2023-11-14 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Glucagon analogues as long-acting GLP-1/glucagon receptor agonists in the treatment of fatty liver disease and steatohepatitis |
IL303686A (en) | 2020-12-17 | 2023-08-01 | I2O Therapeutics Inc | Long acting glucagon like polypeptide-1 (glp-1) receptor agonists and methods of use |
BR112023024099A2 (pt) * | 2021-05-20 | 2024-02-06 | Energesis Pharmaceuticals Inc | Métodos e composições para induzir adipogênese marrom |
KR20240043778A (ko) | 2021-07-30 | 2024-04-03 | 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 | 장시간-작용하는 glp1/글루카곤 수용체 작용제를 위한 용량 용법 |
US20240360194A1 (en) | 2021-09-06 | 2024-10-31 | Sanofi | New Peptides as Potent and Selective GIP Receptor Agonists |
CN116606367A (zh) * | 2022-05-31 | 2023-08-18 | 南京盛德瑞尔医药科技有限公司 | 长效Exendin-9-39及其在低血糖治疗中的应用和作为治疗低血糖的药物 |
WO2023240031A1 (en) * | 2022-06-07 | 2023-12-14 | 9 Meters Biopharma, Inc. | Compositions and methods for treating postural tachycardia syndrome |
WO2024165571A2 (en) | 2023-02-06 | 2024-08-15 | E-Therapeutics Plc | Inhibitors of expression and/or function |
Family Cites Families (435)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6284727B1 (en) | 1993-04-07 | 2001-09-04 | Scios, Inc. | Prolonged delivery of peptides |
HU225496B1 (en) | 1993-04-07 | 2007-01-29 | Scios Inc | Pharmaceutical compositions of prolonged delivery, containing peptides |
US5424286A (en) | 1993-05-24 | 1995-06-13 | Eng; John | Exendin-3 and exendin-4 polypeptides, and pharmaceutical compositions comprising same |
US5641757A (en) | 1994-12-21 | 1997-06-24 | Ortho Pharmaceutical Corporation | Stable 2-chloro-2'-deoxyadenosine formulations |
AU4063697A (en) | 1996-08-08 | 1998-02-25 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Methods for regulating gastrointestinal motility |
CA2264243C (en) | 1996-08-30 | 2004-10-05 | Novo Nordisk A/S | Glp-1 derivatives |
US6458924B2 (en) | 1996-08-30 | 2002-10-01 | Novo Nordisk A/S | Derivatives of GLP-1 analogs |
PT1629849E (pt) | 1997-01-07 | 2013-07-09 | Amylin Pharmaceuticals Llc | Composições farmacêuticas que compreendem exendinas e seus agonistas |
US7312196B2 (en) | 1997-01-08 | 2007-12-25 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Formulations for amylin agonist peptides |
US6410511B2 (en) | 1997-01-08 | 2002-06-25 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Formulations for amylin agonist peptides |
US6723530B1 (en) | 1997-02-05 | 2004-04-20 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Polynucleotides encoding proexendin, and methods and uses thereof |
NZ502592A (en) | 1997-08-08 | 2002-03-28 | Amylin Pharmaceuticals Inc | Exendin agonist peptides and their use in the treatment of type I and II diabetes |
US7157555B1 (en) | 1997-08-08 | 2007-01-02 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Exendin agonist compounds |
US7220721B1 (en) | 1997-11-14 | 2007-05-22 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Exendin agonist peptides |
DK1032587T4 (da) | 1997-11-14 | 2013-04-08 | Amylin Pharmaceuticals Llc | Hidtil ukendte exendinagonist-forbindelser |
AU757748B2 (en) | 1997-11-14 | 2003-03-06 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Novel exendin agonist compounds |
US7223725B1 (en) | 1997-11-14 | 2007-05-29 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Exendin agonist compounds |
AU760609B2 (en) | 1998-01-09 | 2003-05-15 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Formulations for amylin agonist peptides |
US6703359B1 (en) | 1998-02-13 | 2004-03-09 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Inotropic and diuretic effects of exendin and GLP-1 |
EP1056775B1 (en) | 1998-02-27 | 2010-04-28 | Novo Nordisk A/S | Glp-1 derivatives of glp-1 and exendin with protracted profile of action |
JP4394279B2 (ja) | 1998-03-09 | 2010-01-06 | ジーランド ファーマ アクティーゼルスカブ | 酵素加水分解に対する傾向が減少した薬理学的に活性なペプチド複合体 |
AU2612599A (en) | 1998-03-13 | 1999-10-11 | Novo Nordisk A/S | Stabilized aqueous peptide solutions |
US6998387B1 (en) | 1998-03-19 | 2006-02-14 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Human appetite control by glucagon-like peptide receptor binding compounds |
PT1083924E (pt) | 1998-06-12 | 2004-10-29 | Amylin Pharmaceuticals Inc | Peptido-1 do tipo glucagon que melhora a resposta de celulas-beta a glucose em individuos com diminuicao da tolerancia a glucose |
ES2553108T3 (es) | 1998-08-10 | 2015-12-04 | The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Diferenciación de células no productoras de insulina en células productoras de insulina mediante GLP-1 o exendina-4 y utilizaciones de las mismas |
JP2002524514A (ja) | 1998-09-17 | 2002-08-06 | イーライ・リリー・アンド・カンパニー | タンパク質製剤 |
US7259136B2 (en) | 1999-04-30 | 2007-08-21 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for treating peripheral vascular disease |
US6284725B1 (en) | 1998-10-08 | 2001-09-04 | Bionebraska, Inc. | Metabolic intervention with GLP-1 to improve the function of ischemic and reperfused tissue |
US6429197B1 (en) | 1998-10-08 | 2002-08-06 | Bionebraska, Inc. | Metabolic intervention with GLP-1 or its biologically active analogues to improve the function of the ischemic and reperfused brain |
CA2358107C (en) | 1998-12-22 | 2011-08-23 | Eli Lilly And Company | Shelf-stable formulation of glucagon-like peptide-1 |
WO2000041548A2 (en) | 1999-01-14 | 2000-07-20 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Methods for glucagon suppression |
EP1609478A1 (en) | 1999-01-14 | 2005-12-28 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Exendin agonist peptide formulations |
US20030087820A1 (en) | 1999-01-14 | 2003-05-08 | Young Andrew A. | Novel exendin agonist formulations and methods of administration thereof |
US7399489B2 (en) | 1999-01-14 | 2008-07-15 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Exendin analog formulations |
US6451974B1 (en) | 1999-03-17 | 2002-09-17 | Novo Nordisk A/S | Method of acylating peptides and novel acylating agents |
CN1344248A (zh) | 1999-03-17 | 2002-04-10 | 诺沃挪第克公司 | 肽的酰化方法和新酰化剂 |
US6924264B1 (en) | 1999-04-30 | 2005-08-02 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Modified exendins and exendin agonists |
EP1175443A1 (en) | 1999-04-30 | 2002-01-30 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Modified exendins and exendin agonists |
ATE252601T1 (de) | 1999-05-17 | 2003-11-15 | Conjuchem Inc | Lang wirkende insulinotrope peptide |
US6849714B1 (en) | 1999-05-17 | 2005-02-01 | Conjuchem, Inc. | Protection of endogenous therapeutic peptides from peptidase activity through conjugation to blood components |
US6887470B1 (en) | 1999-09-10 | 2005-05-03 | Conjuchem, Inc. | Protection of endogenous therapeutic peptides from peptidase activity through conjugation to blood components |
US6514500B1 (en) | 1999-10-15 | 2003-02-04 | Conjuchem, Inc. | Long lasting synthetic glucagon like peptide {GLP-!} |
US6482799B1 (en) | 1999-05-25 | 2002-11-19 | The Regents Of The University Of California | Self-preserving multipurpose ophthalmic solutions incorporating a polypeptide antimicrobial |
US6506724B1 (en) | 1999-06-01 | 2003-01-14 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Use of exendins and agonists thereof for the treatment of gestational diabetes mellitus |
US6344180B1 (en) | 1999-06-15 | 2002-02-05 | Bionebraska, Inc. | GLP-1 as a diagnostic test to determine β-cell function and the presence of the condition of IGT and type II diabetes |
US6528486B1 (en) | 1999-07-12 | 2003-03-04 | Zealand Pharma A/S | Peptide agonists of GLP-1 activity |
US6972319B1 (en) | 1999-09-28 | 2005-12-06 | Bayer Pharmaceuticals Corporation | Pituitary adenylate cyclase activating peptide (PACAP)receptor 3 (R3) agonists and their pharmacological methods of use |
GB9930882D0 (en) | 1999-12-30 | 2000-02-23 | Nps Allelix Corp | GLP-2 formulations |
DE60105547T3 (de) | 2000-01-10 | 2014-12-31 | Amylin Pharmaceuticals, Llc | Verwendung von exendinen und deren agonisten zur behandlung von hypertriglyceridämie |
US6579851B2 (en) | 2000-03-14 | 2003-06-17 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Effects of glucagon-like peptide-1 (7-36) on antro-pyloro-duodenal motility |
CA2380423A1 (en) | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Bionebraska, Inc. | Peptide pharmaceutical formulations |
WO2001089554A2 (en) | 2000-05-19 | 2001-11-29 | Bionebraska, Inc. | Treatment of acute coronary syndrome with glp-1 |
US7138546B2 (en) | 2000-08-18 | 2006-11-21 | Emisphere Technologies, Inc. | Compounds and compositions for delivering active agents |
US7507714B2 (en) | 2000-09-27 | 2009-03-24 | Bayer Corporation | Pituitary adenylate cyclase activating peptide (PACAP) receptor 3 (R3) agonists and their pharmacological methods of use |
NZ519752A (en) | 2000-10-20 | 2005-04-29 | Amylin Pharmaceuticals Inc | Treatment of hibernating myocardium and diabetic cardiomyopathy with a GLP-1 peptide |
WO2002046227A2 (en) | 2000-12-07 | 2002-06-13 | Eli Lilly And Company | Glp-1 fusion proteins |
EP2186824A3 (en) | 2000-12-13 | 2010-09-22 | Eli Lilly & Company | Chronic treatment regimen using glucagon-like insulinotropic peptides |
GB2371227A (en) | 2001-01-10 | 2002-07-24 | Grandis Biotech Gmbh | Crystallisation - resistant aqueous growth hormone formulations |
US6573237B2 (en) | 2001-03-16 | 2003-06-03 | Eli Lilly And Company | Protein formulations |
CN1162446C (zh) | 2001-05-10 | 2004-08-18 | 上海华谊生物技术有限公司 | 促胰岛素分泌肽衍生物 |
WO2002098348A2 (en) | 2001-06-01 | 2002-12-12 | Eli Lilly And Company | Glp-1 formulations with protracted time action |
DE60224284T2 (de) | 2001-06-28 | 2008-12-18 | Novo Nordisk A/S | Stabile formulierung von modifiziertem glp-1 |
DE60230927D1 (de) | 2001-07-16 | 2009-03-05 | Caprotec Bioanalytics Gmbh | Fangverbindungen, ihre entnahme und verfahren zur analysierung des proteoms und von komplexen zusammensetzungen |
DE60228972D1 (de) | 2001-07-31 | 2008-10-30 | Us Gov Health & Human Serv | Glp 1 exendin 4 peptidanaloga und deren verwendungen |
US7238663B2 (en) | 2001-08-28 | 2007-07-03 | Eli Lilly And Company | Pre-mixes of GLP-1 and basal insulin |
EP1448222A4 (en) | 2001-10-19 | 2006-05-17 | Lilly Co Eli | BIPHASIC MIXTURES OF GLP-1 AND INSULIN |
EP1463752A4 (en) | 2001-12-21 | 2005-07-13 | Human Genome Sciences Inc | ALBUMIN FUSION PROTEINS |
ES2545090T3 (es) | 2001-12-21 | 2015-09-08 | Human Genome Sciences, Inc. | Proteínas de fusión de albúmina y GCSF |
US7105489B2 (en) | 2002-01-22 | 2006-09-12 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating polycystic ovary syndrome |
CA2473340C (en) | 2002-02-20 | 2014-12-09 | Eli Lilly And Company | Formulations comprising a glp-1 compound and a delivery agent, and uses thereof |
PL215168B1 (pl) | 2002-02-27 | 2013-10-31 | Immunex Corp | Formulacja polipeptydowa |
WO2003077851A2 (en) | 2002-03-11 | 2003-09-25 | Hk Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for analyzing the proteome |
US7141240B2 (en) | 2002-03-12 | 2006-11-28 | Cedars-Sinai Medical Center | Glucose-dependent insulin-secreting cells transfected with a nucleotide sequence encoding GLP-1 |
JP2005535569A (ja) | 2002-04-04 | 2005-11-24 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | Glp−1アゴニスト及び心臓血管合併症 |
WO2003087139A2 (en) | 2002-04-10 | 2003-10-23 | Eli Lilly And Company | Treatment of gastroparesis |
US6861236B2 (en) | 2002-05-24 | 2005-03-01 | Applied Nanosystems B.V. | Export and modification of (poly)peptides in the lantibiotic way |
WO2003105897A1 (en) | 2002-06-14 | 2003-12-24 | Novo Nordisk A/S | Combined use of a modulator of cd3 and a glp-1 compound |
US20040037826A1 (en) | 2002-06-14 | 2004-02-26 | Michelsen Birgitte Koch | Combined use of a modulator of CD3 and a GLP-1 compound |
DE10227232A1 (de) | 2002-06-18 | 2004-01-15 | Aventis Pharma Deutschland Gmbh | Saure Insulinzubereitungen mit verbesserter Stabilität |
AU2003243929B2 (en) | 2002-07-04 | 2009-06-04 | Zp Holding Spv K/S | GLP-1 and methods for treating diabetes |
AR040527A1 (es) | 2002-07-09 | 2005-04-13 | Grandis Biotech Gmbh | Formulaciones de hgh en alta concentracion que contienen glicina |
US20070065469A1 (en) | 2002-07-09 | 2007-03-22 | Michael Betz | Liquid formulations with high concentration of human growth hormone (high) comprising glycine |
US20080260838A1 (en) | 2003-08-01 | 2008-10-23 | Mannkind Corporation | Glucagon-like peptide 1 (glp-1) pharmaceutical formulations |
US20040038865A1 (en) | 2002-08-01 | 2004-02-26 | Mannkind Corporation | Cell transport compositions and uses thereof |
US8372804B2 (en) | 2007-10-24 | 2013-02-12 | Mannkind Corporation | Delivery of active agents |
EP1545457A4 (en) | 2002-08-01 | 2009-07-01 | Mannkind Corp | CELL TRANSPORT COMPOSITIONS AND ITS USES |
US7407955B2 (en) | 2002-08-21 | 2008-08-05 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co., Kg | 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions |
CN107674077A (zh) | 2002-08-21 | 2018-02-09 | 勃林格殷格翰制药两合公司 | 8‑[3‑氨基‑哌啶‑1‑基]‑黄嘌呤化合物,其制备方法及作为药物制剂的用途 |
KR20050083713A (ko) | 2002-10-02 | 2005-08-26 | 질랜드 파마 에이/에스 | 안정화된 엑센딘-4 화합물 |
US20050209142A1 (en) | 2002-11-20 | 2005-09-22 | Goran Bertilsson | Compounds and methods for increasing neurogenesis |
US6969702B2 (en) | 2002-11-20 | 2005-11-29 | Neuronova Ab | Compounds and methods for increasing neurogenesis |
JP5420813B2 (ja) | 2002-11-20 | 2014-02-19 | ニューロノバ エービー | 神経発生を増大させるための組成物および方法 |
US20040209803A1 (en) | 2002-12-19 | 2004-10-21 | Alain Baron | Compositions for the treatment and prevention of nephropathy |
AU2003297356A1 (en) | 2002-12-17 | 2004-07-14 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Prevention and treatment of cardiac arrhythmias |
US7790681B2 (en) | 2002-12-17 | 2010-09-07 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Treatment of cardiac arrhythmias with GLP-1 receptor ligands |
GB0300571D0 (en) | 2003-01-10 | 2003-02-12 | Imp College Innovations Ltd | Modification of feeding behaviour |
AU2004228793B2 (en) | 2003-04-08 | 2009-10-08 | Yeda Research And Development Co. Ltd. | Reversible pegylated drugs |
WO2004089985A1 (en) | 2003-04-11 | 2004-10-21 | Novo Nordisk A/S | Stable pharmaceutical compositions |
AU2004240630B2 (en) | 2003-05-15 | 2010-10-07 | Trustees Of Tufts College | Stable analogs of peptide and polypeptide therapeutics |
JP5048332B2 (ja) | 2003-05-23 | 2012-10-17 | ネクター セラピューティクス | 特定の原子配置を有するポリマー誘導体 |
US7947261B2 (en) | 2003-05-23 | 2011-05-24 | Nektar Therapeutics | Conjugates formed from polymer derivatives having particular atom arrangements |
EP1631308B1 (en) | 2003-05-30 | 2013-07-31 | Amylin Pharmaceuticals, LLC | Novel methods and compositions for enhanced transmucosal delivery of peptides and proteins |
WO2004105790A1 (en) | 2003-06-03 | 2004-12-09 | Novo Nordisk A/S | Stabilized pharmaceutical peptide compositions |
CN102940879B (zh) | 2003-06-03 | 2017-06-06 | 诺沃挪第克公司 | 稳定化的药物肽组合物 |
ES2375056T3 (es) | 2003-06-03 | 2012-02-24 | Novo Nordisk A/S | Composiciones pept�?dicas farmacéuticas estabilizadas. |
WO2004105781A2 (en) | 2003-06-03 | 2004-12-09 | Novo Nordisk A/S | Stabilized pharmaceutical peptide compositions |
US8921311B2 (en) | 2003-08-01 | 2014-12-30 | Mannkind Corporation | Method for treating hyperglycemia |
BRPI0413276B8 (pt) | 2003-08-05 | 2021-05-25 | Novo Nordisk As | derivado de insulina, complexo de zinco do mesmo, e, composição farmacêutica |
CA2532340A1 (en) | 2003-08-21 | 2005-03-03 | Novo Nordisk A/S | Separation of polypeptides comprising a racemized amino acid |
US20060247167A1 (en) | 2003-09-01 | 2006-11-02 | Novo Nordisk A/S | Stable formulations of peptides |
EP1663295A2 (en) | 2003-09-01 | 2006-06-07 | Novo Nordisk A/S | Stable formulations of peptides |
EP1667724A2 (en) | 2003-09-19 | 2006-06-14 | Novo Nordisk A/S | Albumin-binding derivatives of therapeutic peptides |
WO2005046716A1 (en) | 2003-11-13 | 2005-05-26 | Novo Nordisk A/S | Soluble pharmaceutical compositions for parenteral administration comprising a glp-1 peptide and a insulin peptide of short time action for treatment of diabetes and bulimia |
US20060287221A1 (en) | 2003-11-13 | 2006-12-21 | Novo Nordisk A/S | Soluble pharmaceutical compositions for parenteral administration comprising a GLP-1 peptide and an insulin peptide of short time action for treatment of diabetes and bulimia |
US20050106214A1 (en) | 2003-11-14 | 2005-05-19 | Guohua Chen | Excipients in drug delivery vehicles |
US20050281879A1 (en) | 2003-11-14 | 2005-12-22 | Guohua Chen | Excipients in drug delivery vehicles |
PL1687019T3 (pl) | 2003-11-20 | 2018-05-30 | Novo Nordisk A/S | Formulacje peptydowe zawierające glikol propylenowy, które są optymalne do produkcji i do zastosowania w urządzeniach do wstrzykiwań |
CA2546843C (en) | 2003-11-20 | 2015-01-06 | Neuronova Ab | Compounds and methods for increasing neurogenesis |
CN102816228A (zh) | 2003-12-03 | 2012-12-12 | 诺和诺德公司 | 单链胰岛素 |
CN1913925A (zh) | 2003-12-10 | 2007-02-14 | 尼克塔治疗亚拉巴马公司 | 含有两组不同聚合物-活性剂缀合物的组合物 |
US20050143303A1 (en) | 2003-12-26 | 2005-06-30 | Nastech Pharmaceutical Company Inc. | Intranasal administration of glucose-regulating peptides |
US20060210614A1 (en) | 2003-12-26 | 2006-09-21 | Nastech Pharmaceutical Company Inc. | Method of treatment of a metabolic disease using intranasal administration of exendin peptide |
CN1938334A (zh) | 2004-01-30 | 2007-03-28 | 瓦拉塔药品公司 | Glp-1激动剂和胃泌素化合物的联合使用 |
US8114958B2 (en) | 2004-02-11 | 2012-02-14 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Amylin family peptides |
US8076288B2 (en) | 2004-02-11 | 2011-12-13 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Hybrid polypeptides having glucose lowering activity |
CA2555894A1 (en) | 2004-02-11 | 2005-08-25 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Pancreatic polypeptide family motifs and polypeptides comprising the same |
IN2012DN03921A (ja) | 2004-02-11 | 2015-09-04 | Amylin Pharmaceuticals Inc | |
US7399744B2 (en) | 2004-03-04 | 2008-07-15 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Methods for affecting body composition |
US7456254B2 (en) | 2004-04-15 | 2008-11-25 | Alkermes, Inc. | Polymer-based sustained release device |
DK1734971T3 (da) | 2004-04-15 | 2012-02-13 | Alkermes Pharma Ireland Ltd | Indretning på polymerbasis med forsinket frigivelse |
US20060110423A1 (en) | 2004-04-15 | 2006-05-25 | Wright Steven G | Polymer-based sustained release device |
US20090069226A1 (en) | 2004-05-28 | 2009-03-12 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Transmucosal delivery of peptides and proteins |
WO2005117584A2 (en) | 2004-05-28 | 2005-12-15 | Amylin Pharmaceuticals, Inc | Improved transmucosal delivery of peptides and proteins |
WO2005120492A1 (en) | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Novo Nordisk A/S | Counteracting drug-induced obesity using glp-1 agonists |
CN101027318B (zh) | 2004-07-19 | 2016-05-25 | 比奥孔有限公司 | 胰岛素-低聚物共轭物,制剂及其用途 |
US7638299B2 (en) | 2004-07-21 | 2009-12-29 | Ambrx, Inc. | Biosynthetic polypeptides utilizing non-naturally encoded amino acids |
MX2007001424A (es) | 2004-08-03 | 2008-03-13 | Biorexis Pharmaceutical Corp | Terapia de combinacion usando proteinas de fusion a transferrina que comprenden peptido 1 tipo glucagon. |
ES2442223T3 (es) | 2004-08-31 | 2014-02-10 | Novo Nordisk A/S | Uso de tris(hidroximetil) aminometano para la estabilización de péptidos, polipéptidos y proteínas |
DE102004043153B4 (de) | 2004-09-03 | 2013-11-21 | Philipps-Universität Marburg | Erfindung betreffend GLP-1 und Exendin |
US20080280814A1 (en) | 2004-09-17 | 2008-11-13 | Novo Nordisk A/S | Pharmaceutical Compositions Containing Insulin and Insulinotropic Peptide |
CA2582096C (en) | 2004-10-01 | 2014-01-07 | Ramscor, Inc. | Conveniently implantable sustained release drug compositions |
WO2006037811A2 (en) | 2004-10-07 | 2006-04-13 | Novo Nordisk A/S | Protracted exendin-4 compounds |
US7595294B2 (en) | 2004-10-08 | 2009-09-29 | Transition Therapeutics, Inc. | Vasoactive intestinal polypeptide pharmaceuticals |
EP1807093A2 (en) | 2004-10-13 | 2007-07-18 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of ptp1b expression |
US7442682B2 (en) | 2004-10-19 | 2008-10-28 | Nitto Denko Corporation | Transepithelial delivery of peptides with incretin hormone activities |
CN101056650A (zh) | 2004-11-12 | 2007-10-17 | 诺和诺德公司 | 促胰岛素肽的稳定制剂 |
EP1817048B1 (en) | 2004-11-12 | 2014-02-12 | Novo Nordisk A/S | Stable formulations of insulinoptropic peptides |
ES2575984T3 (es) | 2004-11-12 | 2016-07-04 | Novo Nordisk A/S | Formulaciones estables de péptidos que contienen un análogo de GLP-1 acilado y una insulina basal |
US20090214534A1 (en) | 2004-12-02 | 2009-08-27 | Steve Holmes | Bispecific Domain Antibodies Targeting Serum Albumin And GLP-1 Or PYY |
CA2836267C (en) | 2004-12-13 | 2016-06-21 | Amylin Pharmaceuticals, Llc | Pancreatic polypeptide family motifs, polypeptides and methods comprising the same |
ATE494012T1 (de) | 2004-12-21 | 2011-01-15 | Nektar Therapeutics | Stabilisierte polymer-thiol-reagenzien |
UA87009C2 (ru) | 2004-12-22 | 2009-06-10 | Эли Лилли Энд Компани | Композиции, которые содержат гибридные белки-аналоги glp-1 |
EP1838336A2 (en) | 2004-12-24 | 2007-10-03 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Use of glp-1 and agonists thereof to prevent cardiac myocyte apoptosis |
US8097586B2 (en) | 2005-01-14 | 2012-01-17 | Wuxi Grandchamp Pharmaceutical Technology Co., Ltd. | Modified exedins and uses thereof |
US8716221B2 (en) | 2005-01-14 | 2014-05-06 | Wuxi Grandchamp Pharmaceutical Technology Co., Ltd. | Modified exendins and uses thereof |
EP1848541A4 (en) | 2005-02-07 | 2013-01-16 | Pharmalight Inc | METHOD AND DEVICE FOR OPHTHALMIC DELIVERY OF PHARMACEUTICALLY ACTIVE INGREDIENTS |
US8263545B2 (en) | 2005-02-11 | 2012-09-11 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | GIP analog and hybrid polypeptides with selectable properties |
EA011653B1 (ru) | 2005-02-11 | 2009-04-28 | Амилин Фармасьютикалз, Инк. | Аналоги и гибридные полипептиды gip с избираемыми свойствами |
WO2007022123A2 (en) | 2005-08-11 | 2007-02-22 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Hybrid polypeptides with selectable properties |
WO2006097535A2 (en) | 2005-03-18 | 2006-09-21 | Novo Nordisk A/S | Peptide agonists of the glucagon family with secretin like activity |
DK1888103T3 (da) | 2005-04-11 | 2012-04-23 | Amylin Pharmaceuticals Inc | Anvendelse af glp-1, exendin og agonister deraf til forsinkelse eller forhindring af kardial remodellering |
JP4979686B2 (ja) | 2005-04-24 | 2012-07-18 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | 注入デバイス |
US8097584B2 (en) | 2005-05-25 | 2012-01-17 | Novo Nordisk A/S | Stabilized formulations of insulin that comprise ethylenediamine |
WO2006127948A2 (en) | 2005-05-26 | 2006-11-30 | Bristol-Myers Squibb Company | N-terminally modified glp-1 receptor modulators |
DK1888031T3 (da) | 2005-06-06 | 2013-02-18 | Camurus Ab | GLP-1-analogformuleringer |
GB0511986D0 (en) | 2005-06-13 | 2005-07-20 | Imp College Innovations Ltd | Novel compounds and their effects on feeding behaviour |
DK1891105T3 (da) * | 2005-06-13 | 2012-07-16 | Imp Innovations Ltd | Hidtil ukendte forbindelser og deres påvirkninger på spiseadfærd |
WO2006138572A2 (en) | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Nektar Therapeutics Al, Corporation | Conjugates having a degradable linkage and polymeric reagents useful in preparing such conjugates |
CA2617064A1 (en) | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Nektar Therapeutics Al, Corporation | Conjugates of a g-csf moiety and a polymer |
US8278420B2 (en) | 2005-08-06 | 2012-10-02 | Qinghua Wang | Composition and method for prevention and treatment of type I diabetes |
HUE045165T2 (hu) | 2005-08-19 | 2019-12-30 | Amylin Pharmaceuticals Llc | Exendin diabetes kezelésére és testtömeg csökkentésére |
MX381952B (es) | 2005-09-14 | 2025-03-13 | Mannkind Corp | Metodo para formulacion de farmaco basado en el aumento de la afinidad de agentes activos hacia las superficies de microparticulas cristalinas. |
CA2622579C (en) | 2005-09-20 | 2013-12-31 | Novartis Ag | Use of a dpp-iv inhibitor to reduce hypoglycemic events |
US8759290B2 (en) | 2005-10-18 | 2014-06-24 | Biocon Limited | Oral glucagon-like peptide conjugates for metabolic diseases |
US7687608B2 (en) | 2005-10-19 | 2010-03-30 | Smartcells, Inc. | Methods for reducing the mitogenicity of lectin compositions |
CN101534846B (zh) | 2005-11-07 | 2014-11-05 | 印第安纳大学研究及科技有限公司 | 显示生理学溶解性和稳定性的胰高血糖素类似物 |
WO2007053946A1 (en) | 2005-11-09 | 2007-05-18 | Conjuchem Biotechnologies Inc. | Method of treating diabetes and/or obesity with reduced nausea side effects using an insulinotropic peptide conjugated to albumin |
EP1968607B1 (en) | 2005-12-02 | 2014-01-15 | Nabil Habib Lab | Treatment of cancer and other diseases |
EP1965828A2 (en) | 2005-12-02 | 2008-09-10 | Nastech Pharmaceutical Company Inc. | Pharmaceutical formulation for increased epithelial permeability of glucose-regulating peptide |
JP2009520693A (ja) | 2005-12-08 | 2009-05-28 | エムディーアールエヌエー,インコーポレイテッド | 安定化されたエキセンディン製剤の粘膜送達 |
ES2390286T3 (es) | 2005-12-16 | 2012-11-08 | Nektar Therapeutics | Conjugados poliméricos de GLP-1 |
JP2009525946A (ja) | 2005-12-20 | 2009-07-16 | デューク・ユニヴァーシティ | 増強された薬理学的性質を有する活性物質を送達するための方法および組成物 |
US20130172274A1 (en) | 2005-12-20 | 2013-07-04 | Duke University | Methods and compositions for delivering active agents with enhanced pharmacological properties |
US8841255B2 (en) | 2005-12-20 | 2014-09-23 | Duke University | Therapeutic agents comprising fusions of vasoactive intestinal peptide and elastic peptides |
KR20150017777A (ko) | 2006-01-18 | 2015-02-17 | 포시에이서 파마슈티컬스 인코포레이티드 | 안정성이 강화된 약학 조성물 |
JP2009525986A (ja) | 2006-02-03 | 2009-07-16 | メディミューン,エルエルシー | タンパク質製剤 |
US7704953B2 (en) | 2006-02-17 | 2010-04-27 | Mdrna, Inc. | Phage displayed cell binding peptides |
WO2007109354A2 (en) | 2006-03-21 | 2007-09-27 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Peptide-peptidase inhibitor conjugates and methods of using same |
KR101089111B1 (ko) | 2006-04-13 | 2011-12-06 | 입센 파마 에스.에이.에스 | Hglp-1, 엑센딘-4 및 이들 유사체의 약학 조성물 |
MX2008013216A (es) | 2006-04-14 | 2008-10-27 | Mannkind Corp | Formulaciones farmaceuticas de peptido-1 tipo glucagon (glp-1). |
PE20080251A1 (es) | 2006-05-04 | 2008-04-25 | Boehringer Ingelheim Int | Usos de inhibidores de dpp iv |
WO2007133778A2 (en) | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Methods to restore glycemic control |
US20100022457A1 (en) | 2006-05-26 | 2010-01-28 | Bristol-Myers Squibb Company | Sustained release glp-1 receptor modulators |
CA2652907A1 (en) | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for treatment of diabetes |
PT2038423E (pt) | 2006-06-21 | 2013-03-27 | Biocon Ltd | Método de produção de um polipéptido biologicamente activo possuindo actividade insulinotrópica |
WO2008038147A2 (en) | 2006-07-05 | 2008-04-03 | Foamix Ltd. | Foamable vehicle comprising dicarboxylic acid or dicarboxylic acid ester and pharmaceutical compositions thereof |
JP5102833B2 (ja) | 2006-07-24 | 2012-12-19 | バイオレクシス ファーマシューティカル コーポレーション | エキセンディン融合タンパク質 |
US7928186B2 (en) | 2006-08-02 | 2011-04-19 | Phoenix Pharmaceuticals, Inc. | Cell permeable bioactive peptide conjugates |
CA2660029A1 (en) | 2006-08-04 | 2008-02-07 | Nastech Pharmaceutical Company Inc. | Compositions for intranasal delivery of human insulin and uses thereof |
PT2359808E (pt) | 2006-08-09 | 2013-08-28 | Intarcia Therapeutics Inc | Sistemas de entrega osmótica e montagens de pistão |
EP2057188B1 (en) | 2006-08-17 | 2013-07-31 | Amylin Pharmaceuticals, LLC | Dpp-iv resistant gip hybrid polypeptides with selectable properties |
US8497240B2 (en) | 2006-08-17 | 2013-07-30 | Amylin Pharmaceuticals, Llc | DPP-IV resistant GIP hybrid polypeptides with selectable properties |
EP2057189B1 (en) * | 2006-08-25 | 2013-03-06 | Novo Nordisk A/S | Acylated exendin-4 compounds |
CN102827284B (zh) | 2006-11-14 | 2015-07-29 | 上海仁会生物制药股份有限公司 | 带有聚乙二醇基团的Exendin或其类似物及其制剂和用途 |
WO2008073448A2 (en) | 2006-12-12 | 2008-06-19 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Pharmaceutical formulations and methods for making the same |
TWI428346B (zh) | 2006-12-13 | 2014-03-01 | Imp Innovations Ltd | 新穎化合物及其等對進食行為影響 |
CN101663317A (zh) | 2007-01-05 | 2010-03-03 | CovX科技爱尔兰有限公司 | 胰高血糖素样蛋白-1受体glp-1r激动剂化合物 |
US20090098130A1 (en) | 2007-01-05 | 2009-04-16 | Bradshaw Curt W | Glucagon-like protein-1 receptor (glp-1r) agonist compounds |
ES2628063T3 (es) | 2007-01-05 | 2017-08-01 | Indiana University Research And Technology Corporation | Análogos de glucagón que muestran una mayor solubilidad en tampones de pH fisiológicos |
RU2432361C2 (ru) | 2007-01-05 | 2011-10-27 | КовЭкс Текнолоджиз Айэлэнд Лимитед | Соединения агонисты рецептора глюкагоноподобного белка-1 (glp-1r) |
WO2008098212A2 (en) | 2007-02-08 | 2008-08-14 | Diobex, Inc. | Extended release formulations of glucagon and other peptides and proteins |
CA2677932A1 (en) | 2007-02-15 | 2008-08-21 | Indiana University Research And Technology Corporation | Glucagon/glp-1 receptor co-agonists |
WO2008130066A1 (en) | 2007-04-20 | 2008-10-30 | Kang Choon Lee | Mono modified exendin with polyethylene glycol or its derivatives and uses thereof |
PL2157967T3 (pl) | 2007-04-23 | 2013-06-28 | Intarcia Therapeutics Inc | Formulacje zawiesinowe peptydów insulinotropowych i ich zastosowania |
US8236760B2 (en) | 2007-04-27 | 2012-08-07 | Cedars-Sinsai Medical Center | Use of GLP-1 receptor agonists for the treatment of short bowel syndrome |
US7829664B2 (en) | 2007-06-01 | 2010-11-09 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Modified nucleotide sequence encoding glucagon-like peptide-1 (GLP-1), nucleic acid construct comprising same for production of glucagon-like peptide-1 (GLP-1), human cells comprising said construct and insulin-producing constructs, and methods of use thereof |
WO2008148839A2 (en) | 2007-06-08 | 2008-12-11 | Ascendis Pharma As | Long-acting polymeric prodrugs of exendin |
WO2008152403A1 (en) | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Zealand Pharma A/S | Glucagon analogues |
CA2691695C (en) | 2007-07-10 | 2014-03-18 | Eli Lilly And Company | Glp-1-fc fusion protein formulation |
JP2010535781A (ja) | 2007-08-03 | 2010-11-25 | イーライ リリー アンド カンパニー | 肥満に対する処置 |
CN101366692A (zh) | 2007-08-15 | 2009-02-18 | 江苏豪森药业股份有限公司 | 一种稳定的艾塞那肽制剂 |
MX337147B (es) | 2007-08-30 | 2016-02-15 | Curedm Group Holdings Llc | Composiciones y metodos para utilizar peptidos proislet y sus analogos. |
WO2009030771A1 (en) | 2007-09-05 | 2009-03-12 | Novo Nordisk A/S | Peptides derivatized with a-b-c-d- and their therapeutical use |
US20100256056A1 (en) | 2007-09-07 | 2010-10-07 | Zheng Xin Dong | Analogues of exendin-4 and exendin-3 |
DK2211842T3 (en) | 2007-10-24 | 2015-09-21 | Mannkind Corp | An inhalable dry powder formulation COMPREHENSIVE GLP-1 FOR USE IN THE TREATMENT OF HYPERGLYCAEMIA AND DIABETES BY pulmonary delivery |
US8785396B2 (en) | 2007-10-24 | 2014-07-22 | Mannkind Corporation | Method and composition for treating migraines |
WO2011163272A1 (en) | 2010-06-21 | 2011-12-29 | Mannkind Corporation | Dry powder drug delivery system and methods |
WO2009058662A2 (en) | 2007-10-30 | 2009-05-07 | Indiana University Research And Technology Corporation | Glucagon antagonists |
US8980830B2 (en) | 2007-10-30 | 2015-03-17 | Indiana University Research And Technology Corporation | Peptide compounds exhibiting glucagon antagonist and GLP-1 agonist activity |
JP5241849B2 (ja) | 2007-11-16 | 2013-07-17 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | インスリン及びインスリン分泌性ペプチドを含む薬学的組成物 |
EP2224945B1 (en) | 2007-11-23 | 2012-05-16 | Michael Rothkopf | Methods of enhancing diabetes resolution |
CN101444618B (zh) | 2007-11-26 | 2012-06-13 | 杭州九源基因工程有限公司 | 含有艾塞那肽的药物制剂 |
CN102026666B (zh) | 2007-12-11 | 2013-10-16 | 常山凯捷健生物药物研发(河北)有限公司 | 促胰岛素肽缀合物制剂 |
CN102007143B (zh) | 2008-01-09 | 2015-08-26 | 塞诺菲-安万特德国有限公司 | 具有超延迟时效特征的新型胰岛素衍生物 |
CA2713348C (en) | 2008-01-30 | 2018-10-09 | Indiana University Research And Technology Corporation | Ester-based peptide prodrugs |
BRPI0906643A2 (pt) | 2008-02-01 | 2019-09-10 | Ascendis Pharma As | profármaco compreendendo um conjugado fármaco-ligante |
KR101492011B1 (ko) | 2008-02-06 | 2015-02-10 | 바이오콘 리미티드 | 발효 배지 및 이의 방법 |
WO2009114959A1 (zh) | 2008-03-20 | 2009-09-24 | 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 | 可注射用缓释药物制剂及其制备方法 |
WO2009125423A2 (en) | 2008-04-07 | 2009-10-15 | National Institute Of Immunology | Compositions useful for the treatment of diabetes and other chronic disorder |
EP2288369B1 (en) | 2008-05-07 | 2014-07-09 | Merrion Research III Limited | Compositions of gnrh related compounds and processes of preparation |
WO2009143285A2 (en) | 2008-05-21 | 2009-11-26 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Exendins to lower cholestrol and triglycerides |
EP2288918A1 (en) | 2008-05-23 | 2011-03-02 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Glp-1 receptor agonist bioassays |
US8485180B2 (en) | 2008-06-13 | 2013-07-16 | Mannkind Corporation | Dry powder drug delivery system |
KR101762089B1 (ko) | 2008-06-13 | 2017-07-26 | 맨카인드 코포레이션 | 건조 분말 흡입기 및 약물 투여 시스템 |
MX2010013454A (es) | 2008-06-17 | 2011-01-21 | Tion Indiana University Res And Technology Corpora | Co-agonistas de receptor de glucagon/glp-1. |
HUE028072T2 (en) | 2008-06-17 | 2016-11-28 | Univ Indiana Res & Tech Corp | GIP-based agonists for the treatment of metabolic disease and obesity |
RU2543157C2 (ru) | 2008-06-17 | 2015-02-27 | Глитек,Инк. | Гликозилированный пептид glp-1 |
US8450270B2 (en) | 2008-06-17 | 2013-05-28 | Indiana University Research And Technology Corporation | Glucagon analogs exhibiting enhanced solubility and stability in physiological pH buffers |
CN105727261A (zh) | 2008-06-27 | 2016-07-06 | 杜克大学 | 包含弹性蛋白样肽的治疗剂 |
WO2010010555A2 (en) | 2008-07-21 | 2010-01-28 | Transpharma Medical Ltd. | Transdermal system for extended delivery of incretins and incretin mimetic peptides |
WO2010013012A2 (en) | 2008-08-01 | 2010-02-04 | Lund University Bioscience Ab | Novel polypeptides and uses thereof |
CN101670096B (zh) | 2008-09-11 | 2013-01-16 | 杭州九源基因工程有限公司 | 含有艾塞那肽的药物制剂 |
US9526764B2 (en) | 2008-10-17 | 2016-12-27 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Combination of an insulin and a GLP-1-agonist |
SMT201700189T1 (it) | 2008-12-10 | 2017-05-08 | Glaxosmithkline Llc | Composizioni farmaceutiche di albiglutide |
NZ593813A (en) | 2008-12-15 | 2013-02-22 | Zealand Pharma As | Glucagon analogues |
BRPI0823379A2 (pt) | 2008-12-15 | 2015-07-14 | Zealand Pharma As | Análogos de glucagon |
ES2477880T3 (es) | 2008-12-15 | 2014-07-18 | Zealand Pharma A/S | Análogos del glucagón |
JP5635529B2 (ja) | 2008-12-15 | 2014-12-03 | ジーランド ファーマ アクティーゼルスカブ | グルカゴン類似体 |
KR20110110174A (ko) | 2008-12-19 | 2011-10-06 | 인디애나 유니버시티 리서치 앤드 테크놀로지 코퍼레이션 | 아미드 기반 글루카곤 슈퍼패밀리 펩티드 프로드럭 |
CN101538323B (zh) | 2009-01-13 | 2012-05-09 | 深圳翰宇药业股份有限公司 | 一种纯化艾塞那肽的方法 |
WO2010096052A1 (en) | 2009-02-19 | 2010-08-26 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Oxyntomodulin analogs |
CN102438602B (zh) | 2009-03-04 | 2016-04-13 | 曼金德公司 | 改进的干燥粉末药物输送系统 |
US9427530B2 (en) | 2009-03-05 | 2016-08-30 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Drug delivery device with retractable needle |
WO2010120476A2 (en) | 2009-04-01 | 2010-10-21 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | N-terminus conformationally constrained glp-1 receptor agonist compounds |
US8992886B2 (en) | 2009-04-06 | 2015-03-31 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Cyclic peptide analogues for non-invasive imaging of pancreatic beta-cells |
WO2010123290A2 (ko) | 2009-04-22 | 2010-10-28 | (주)알테오젠 | 체내 지속성을 유지함으로 체내 반감기가 증가된 단백질 또는 펩티드 융합체, 및 이를 이용하여 체내 반감기를 증가시키는 방법 |
CN101870728A (zh) | 2009-04-23 | 2010-10-27 | 派格生物医药(苏州)有限公司 | 新型Exendin变体及其缀合物 |
CN101559041B (zh) | 2009-05-19 | 2014-01-15 | 中国科学院过程工程研究所 | 粒径均一的多肽药物缓释微球或微囊制剂及制备方法 |
US9855389B2 (en) | 2009-05-20 | 2018-01-02 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | System comprising a drug delivery device and a cartridge provided with a bung and a method of identifying the cartridge |
US9408974B2 (en) | 2009-05-20 | 2016-08-09 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Bung for drug containing cartridges in drug delivery devices |
WO2010138671A1 (en) | 2009-05-28 | 2010-12-02 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Glp-1 receptor agonist compounds for sleep enhancement |
EP2440235A1 (en) | 2009-06-11 | 2012-04-18 | Novo Nordisk A/S | Glp-1 and fgf21 combinations for treatment of diabetes type 2 |
IN2012DN00377A (ja) | 2009-06-16 | 2015-08-21 | Univ Indiana Res & Tech Corp | |
IN2012DN00248A (ja) | 2009-07-02 | 2015-05-01 | Angiochem Inc | |
RS53987B1 (en) * | 2009-07-13 | 2015-10-30 | Zealand Pharma A/S | ANALYSIS OF ACYLATED GLUCAGON |
CN101601646B (zh) | 2009-07-22 | 2011-03-23 | 南京凯瑞尔纳米生物技术有限公司 | 治疗糖尿病的鼻腔滴剂及其制备方法 |
WO2011011675A1 (en) | 2009-07-23 | 2011-01-27 | Zelos Therapeutics, Inc. | Pharmaceutically acceptable formulations/compositions for peptidyl drugs |
PE20120918A1 (es) | 2009-07-31 | 2012-08-14 | Sanofi Aventis Deutschland | Profarmacos que comprenden un conjugado de insulina-conector |
US9359201B2 (en) * | 2009-08-03 | 2016-06-07 | Technion Research & Development Foundation Ltd. | Hydrogen production by an autothermal heat exchanger packed-bed membrane gas reformer |
WO2011017835A1 (en) | 2009-08-11 | 2011-02-17 | Nanjing University | Preparation method of protein or peptide nanoparticles for in vivo drug delivery by unfolding and refolding |
CN101993485B (zh) | 2009-08-20 | 2013-04-17 | 重庆富进生物医药有限公司 | 促胰岛素分泌肽类似物同源二聚体及其用途 |
US20120148586A1 (en) * | 2009-08-27 | 2012-06-14 | Joyce Ching Tsu Chou | Glucagon-like protein-1 receptor (glp-1r) agonists for treating autoimmune disorders |
KR20120092611A (ko) | 2009-09-30 | 2012-08-21 | 글락소 그룹 리미티드 | 연장된 반감기를 갖는 약물 융합체 및 컨쥬게이트 |
US9610329B2 (en) | 2009-10-22 | 2017-04-04 | Albireo Pharma, Inc. | Stabilized glucagon solutions |
US20110097386A1 (en) | 2009-10-22 | 2011-04-28 | Biodel, Inc. | Stabilized glucagon solutions |
WO2011049713A2 (en) | 2009-10-22 | 2011-04-28 | Biodel Inc. | Stabilized glucagon solutions |
WO2011052523A1 (ja) | 2009-10-30 | 2011-05-05 | 大塚化学株式会社 | 抗原性glp-1アナログの糖鎖付加体 |
DK2496583T3 (en) | 2009-11-02 | 2015-02-02 | Pfizer | Dioxa-bicyclo [3.2.1] octane-2,3,4-triol DERIVATIVES |
EP2496249B1 (en) | 2009-11-03 | 2016-03-09 | Amylin Pharmaceuticals, LLC | Glp-1 receptor agonist for use in treating obstructive sleep apnea |
WO2011058082A1 (de) | 2009-11-13 | 2011-05-19 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Pharmazeutische zusammensetzung umfassend einen glp-1-agonisten und methionin |
HUE038147T2 (hu) | 2009-11-13 | 2018-09-28 | Sanofi Aventis Deutschland | GLP-1 agonistát, inzulint és metionint tartalmazó gyógyászati készítmény |
CA2783264A1 (en) | 2009-12-15 | 2011-07-14 | Metabolic Solutions Development Company, Llc | Ppar-sparing thiazolidinediones and combinations for the treatment of diabetes mellitus and other metabolic diseases |
JP5634526B2 (ja) | 2009-12-15 | 2014-12-03 | メタボリック ソリューションズ ディベロップメント カンパニー, エルエルシー | 代謝性疾患を処置するためのppar温存チアゾリジンジオン塩 |
EP2512470B1 (en) | 2009-12-15 | 2016-11-30 | Octeta Therapeutics, LLC | Ppar-sparing thiazolidinediones and combinations for the treatment of neurodegenerative diseases |
AU2010340061A1 (en) | 2009-12-15 | 2012-06-21 | Metabolic Solutions Development Company, Llc | PPAR-sparing thiazolidinediones and combinations for the treatment of obesity and other metabolic diseases |
PL2513140T3 (pl) | 2009-12-16 | 2016-04-29 | Novo Nordisk As | Podwójnie acylowane pochodne glp-1 |
WO2011075623A1 (en) | 2009-12-18 | 2011-06-23 | Latitude Pharmaceuticals, Inc. | One - phase gel compos ition compri s ing phos pholi pids |
WO2011075393A2 (en) | 2009-12-18 | 2011-06-23 | Indiana University Research And Technology Corporation | Glucagon/glp-1 receptor co-agonists |
CN101798588B (zh) | 2009-12-21 | 2015-09-09 | 上海仁会生物制药股份有限公司 | Glp-1受体激动剂生物学活性测定方法 |
JO2976B1 (en) | 2009-12-22 | 2016-03-15 | ايلي ليلي اند كومباني | Axentomodulin polypeptide |
AR079344A1 (es) | 2009-12-22 | 2012-01-18 | Lilly Co Eli | Analogo peptidico de oxintomodulina, composicion farmaceutica que lo comprende y uso para preparar un medicamento util para tratar diabetes no insulinodependiente y/u obesidad |
US20130157953A1 (en) | 2010-01-20 | 2013-06-20 | Zealand Pharma A/S | Treatment of cardiac conditions |
JP2013518115A (ja) | 2010-01-27 | 2013-05-20 | インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーション | 代謝疾患及び肥満の治療のためのグルカゴンアンタゴニスト‐gipアゴニスト複合体及び組成物 |
US9775949B2 (en) | 2010-02-01 | 2017-10-03 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Cartridge holder, drug delivery device and method for securing a cartridge in a cartridge holder |
WO2011109784A1 (en) | 2010-03-05 | 2011-09-09 | Conjuchem, Llc | Formulation of insulinotropic peptide conjugates |
MX336412B (es) * | 2010-03-26 | 2016-01-19 | Novo Nordisk As | Nuevos analogos de glucagon. |
AR080592A1 (es) | 2010-03-26 | 2012-04-18 | Lilly Co Eli | Peptido con actividad para el gip-r y glp-1-r, formulacion famaceutica que lo comprende, su uso para preparar un medicamento util para el tratamiento de diabetes mellitus y para inducir la perdida de peso |
ES2661228T3 (es) | 2010-05-13 | 2018-03-28 | Indiana University Research And Technology Corporation | Péptidos de la superfamilia de glucagón que muestran actividad de receptor nuclear de hormona |
JP6050746B2 (ja) | 2010-05-13 | 2016-12-21 | インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーションIndiana University Research And Technology Corporation | Gタンパク質共役受容体活性を示すグルカゴンスーパーファミリーのペプチド |
AU2011202239C1 (en) | 2010-05-19 | 2017-03-16 | Sanofi | Long-acting formulations of insulins |
EP2571900A1 (en) | 2010-05-20 | 2013-03-27 | Glaxo Group Limited | Improved anti-serum albumin binding variants |
EP2578726B1 (en) | 2010-05-31 | 2018-10-17 | JTEKT Corporation | Method for manufacturing a coated member |
US9252665B2 (en) | 2010-06-01 | 2016-02-02 | Honda Motor Co., Ltd. | DC-DC converter control apparatus |
WO2011156407A2 (en) | 2010-06-09 | 2011-12-15 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Glp-1 receptor agonists to treat pancre-atitis |
CN101891823B (zh) | 2010-06-11 | 2012-10-03 | 北京东方百泰生物科技有限公司 | 一种Exendin-4及其类似物融合蛋白 |
US8636711B2 (en) | 2010-06-14 | 2014-01-28 | Legacy Emanuel Hospital & Health Center | Stabilized glucagon solutions and uses therefor |
AR081975A1 (es) * | 2010-06-23 | 2012-10-31 | Zealand Pharma As | Analogos de glucagon |
KR20130102470A (ko) | 2010-06-24 | 2013-09-17 | 인디애나 유니버시티 리서치 앤드 테크놀로지 코퍼레이션 | 아미드계 글루카곤 슈퍼패밀리 펩티드 프로드러그 |
WO2011162830A2 (en) | 2010-06-24 | 2011-12-29 | Biousian Biosystems, Inc. | Glucagon-like peptide-1 glycopeptides |
WO2011163473A1 (en) | 2010-06-25 | 2011-12-29 | Indiana University Research And Technology Corporation | Glucagon analogs exhibiting enhanced solubility and stability in physiological ph buffers |
WO2012012352A2 (en) | 2010-07-19 | 2012-01-26 | Amidebio, Llc | Modified peptides and proteins |
US20120046225A1 (en) | 2010-07-19 | 2012-02-23 | The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate | Stable glucagon formulations for the treatment of hypoglycemia |
BR112013002096A2 (pt) | 2010-07-28 | 2019-09-24 | Amylin Pharmaceuticals Inc | compostos de agonistas de receptor glp-1 possuindo regiões estabilizadas |
CN102397558B (zh) | 2010-09-09 | 2013-08-14 | 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 | Exendin-4类似物的定位聚乙二醇化修饰物及其用途 |
EP2438930A1 (en) | 2010-09-17 | 2012-04-11 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Prodrugs comprising an exendin linker conjugate |
EP2621538B1 (en) | 2010-09-28 | 2015-12-16 | Amylin Pharmaceuticals, LLC | Engineered polypeptides having enhanced duration of action |
JP5894174B2 (ja) | 2010-11-03 | 2016-03-23 | アレコー リミテッド | グルカゴンを含む新規組成物 |
MX376862B (es) | 2010-11-09 | 2025-03-07 | Mannkind Corp | Composicion que comprende un agonista de receptor de serotonina y una dicetopiperazina para el tratamiento de migrañas. |
EP2460552A1 (en) | 2010-12-06 | 2012-06-06 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Drug delivery device with locking arrangement for dose button |
CN102552883B (zh) | 2010-12-09 | 2014-02-19 | 天津药物研究院 | 一种多肽复合物、药物组合物、其制备方法和应用 |
EP3326620B1 (en) | 2010-12-16 | 2020-03-04 | Novo Nordisk A/S | Solid compositions comprising a glp-1 agonist and a salt of n-(8-(2- hydroxybenzoyl)amino)caprylic acid |
KR20130132931A (ko) | 2010-12-22 | 2013-12-05 | 인디애나 유니버시티 리서치 앤드 테크놀로지 코퍼레이션 | Gip 수용체 활성을 나타내는 글루카곤 유사체들 |
WO2012088157A2 (en) | 2010-12-22 | 2012-06-28 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Glp-1 receptor agonists for islet cell transplantation |
CN102532301B (zh) | 2010-12-31 | 2014-09-03 | 上海医药工业研究院 | 一类新型的Exendin-4类似物及其制备方法 |
US20120208755A1 (en) | 2011-02-16 | 2012-08-16 | Intarcia Therapeutics, Inc. | Compositions, Devices and Methods of Use Thereof for the Treatment of Cancers |
CN102100906A (zh) | 2011-02-18 | 2011-06-22 | 深圳翰宇药业股份有限公司 | 一种艾塞那肽的药用制剂及其制备方法 |
JP6063877B2 (ja) | 2011-03-10 | 2017-01-18 | ゼリス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | ペプチド薬物の非経口注射用の安定な製剤 |
CN102718858B (zh) | 2011-03-29 | 2014-07-02 | 天津药物研究院 | 胰高血糖素样肽-1类似物单体、二聚体及其制备方法与应用 |
CN102718868A (zh) | 2011-03-30 | 2012-10-10 | 上海华谊生物技术有限公司 | 定点单取代聚乙二醇化Exendin类似物及其制备方法 |
DK2694095T3 (en) | 2011-04-05 | 2018-05-28 | Longevity Biotech Inc | COMPOSITIONS COMPREHENSIVE GLUCAGON ANALOGS AND METHODS FOR PREPARING AND USING THE SAME |
WO2012140647A2 (en) | 2011-04-11 | 2012-10-18 | Yeda Research And Development Co. Ltd | Albumin binding probes and drug conjugates thereof |
WO2012150503A2 (en) | 2011-05-03 | 2012-11-08 | Zealand Pharma A/S | Glu-glp-1 dual agonist signaling-selective compounds |
CN102766204B (zh) | 2011-05-05 | 2014-10-15 | 天津药物研究院 | 胰高血糖素样肽-1突变体多肽及其制备方法和其应用 |
KR102255479B1 (ko) | 2011-05-18 | 2021-05-24 | 메더리스 다이어비티즈, 엘엘씨 | 인슐린 저항성에 대한 개선된 펩티드 제약 |
EP2714069A4 (en) | 2011-05-25 | 2015-06-24 | Amylin Pharmaceuticals Llc | LONG-TERM CONJUGATES WITH TWO HORMONES |
UA113626C2 (xx) | 2011-06-02 | 2017-02-27 | Композиція для лікування діабету, що містить кон'югат інсуліну тривалої дії та кон'югат інсулінотропного пептиду тривалої дії | |
EP3434687B1 (en) | 2011-06-10 | 2021-03-10 | Hanmi Science Co., Ltd. | Novel oxyntomodulin derivatives and pharmaceutical composition for treating obesity comprising the same |
KR102002783B1 (ko) | 2011-06-10 | 2019-07-24 | 베이징 한미 파마슈티컬 컴퍼니 리미티드 | 포도당 의존성 인슐리노트로핀 폴리펩타이드 유사물질, 이의 약학적 조성물 및 응용 |
JP2014518216A (ja) | 2011-06-17 | 2014-07-28 | ハロザイム インコーポレイテッド | ヒアルロナン分解酵素の安定な製剤 |
PH12013502517A1 (en) | 2011-06-17 | 2014-01-20 | Hanmi Science Co Ltd | A conjugate comprising oxyntomodulin and an immunoglobulin fragment, and use thereof |
US8729017B2 (en) | 2011-06-22 | 2014-05-20 | Indiana University Research And Technology Corporation | Glucagon/GLP-1 receptor co-agonists |
LT2723367T (lt) | 2011-06-22 | 2017-08-25 | Indiana University Research And Technology Corporation | Bendri gliukagono/glp-1 receptoriaus agonistai |
US20140220134A1 (en) | 2011-06-24 | 2014-08-07 | Astrazeneca Pharamceuticals LP | Method for treating diabetes with extended release formulation of glp-1 receptor agonists |
KR101357117B1 (ko) | 2011-06-28 | 2014-02-06 | 비앤엘델리팜 주식회사 | 폴리에틸렌글라이콜 또는 이의 유도체로 페길화된 엑센딘-4 유사체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 당뇨병 예방 또는 치료용 약학적 조성물 |
EP2729493B1 (en) | 2011-07-04 | 2020-06-10 | IP2IPO Innovations Limited | Novel compounds and their effects on feeding behaviour |
EP2729481B1 (en) | 2011-07-08 | 2018-10-17 | Amylin Pharmaceuticals, LLC | Engineered polypeptides having enhanced duration of action with reduced immunogenicity |
WO2013021143A1 (fr) | 2011-08-10 | 2013-02-14 | Adocia | Solution injectable d'au moins une insuline basale |
EP2747832A4 (en) | 2011-08-24 | 2015-01-07 | Phasebio Pharmaceuticals Inc | FORMULATIONS OF ACTIVE AGENTS FOR PROLONGED RELEASE |
WO2013029279A1 (zh) | 2011-09-03 | 2013-03-07 | 深圳市健元医药科技有限公司 | 新的glp-ⅰ类似物及其制备方法和用途 |
IN2014CN02448A (ja) | 2011-09-23 | 2015-06-19 | Novo Nordisk As | |
IN2014CN02616A (ja) | 2011-10-28 | 2015-06-26 | Sanofi Aventis Deutschland | |
CN102363633B (zh) | 2011-11-16 | 2013-11-20 | 天津拓飞生物科技有限公司 | 胰高血糖素样肽-1突变体多肽及其制备方法、药物组合物和其应用 |
KR20140097151A (ko) | 2011-11-17 | 2014-08-06 | 인디애나 유니버시티 리서치 앤드 테크놀로지 코퍼레이션 | 글루코코르티코이드 수용체 활성을 나타내는 글루카곤 슈퍼패밀리 펩티드 |
EP3446692A1 (en) | 2011-11-29 | 2019-02-27 | Jurox Pty. Ltd. | Methods of preserving injectable pharmaceutical compositions comprising a cyclodextrin and a hydrophobic drug |
SG11201402666WA (en) | 2011-12-16 | 2014-10-30 | Moderna Therapeutics Inc | Modified nucleoside, nucleotide, and nucleic acid compositions |
EP2793928B1 (en) | 2011-12-22 | 2017-03-15 | Pfizer Inc | Process for purifying a sample of h38c2 antibody |
WO2013092703A2 (en) | 2011-12-23 | 2013-06-27 | Zealand Pharma A/S | Glucagon analogues |
CN104159570A (zh) | 2011-12-29 | 2014-11-19 | 陈献 | 稳定的胰高血糖素纳米乳液 |
CN107583039A (zh) | 2012-01-09 | 2018-01-16 | 阿道恰公司 | Ph为7且至少含pi为5.8至8.5之基础胰岛素和取代共聚(氨基酸)的可注射溶液 |
EP2844269A4 (en) | 2012-03-28 | 2016-01-06 | Amylin Pharmaceuticals Llc | TRANSMUCOSAL ADMINISTRATION OF MANIPULATED POLYPEPTIDES |
WO2013148871A1 (en) | 2012-03-28 | 2013-10-03 | Amylin Pharmaceuticals, Llc | Engineered polypeptides |
EP2847329A4 (en) | 2012-04-02 | 2016-08-10 | Moderna Therapeutics Inc | MODIFIED POLYNUCLEOTIDES FOR THE PREPARATION OF CYTOPLASMA AND CYTOSCELETTE PROTEINS |
CN104411338A (zh) | 2012-04-02 | 2015-03-11 | 现代治疗公司 | 用于产生与人类疾病相关的生物制剂和蛋白质的修饰多核苷酸 |
CN102649947A (zh) | 2012-04-20 | 2012-08-29 | 无锡和邦生物科技有限公司 | 一种用于测定glp-1及其功能类似物生物活性的细胞株及其应用 |
WO2013163162A1 (en) | 2012-04-24 | 2013-10-31 | Amylin Pharmaceuticals, Llc | Site-specific enzymatic modification of exendins and analogs thereof |
US20130289241A1 (en) | 2012-04-26 | 2013-10-31 | Shanghai Ambiopharm, Inc. | Method for preparing exenatide |
WO2013182217A1 (en) | 2012-04-27 | 2013-12-12 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Quantification of impurities for release testing of peptide products |
US8901484B2 (en) | 2012-04-27 | 2014-12-02 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Quantification of impurities for release testing of peptide products |
EA028929B1 (ru) | 2012-05-03 | 2018-01-31 | Зилэнд Фарма А/С | Аналоги глюкагоноподобного пептида-2 (glp-2) |
WO2013164483A1 (en) | 2012-05-03 | 2013-11-07 | Zealand Pharma A/S | Gip-glp-1 dual agonist compounds and methods |
EP2664374A1 (en) | 2012-05-15 | 2013-11-20 | F. Hoffmann-La Roche AG | Lysin-glutamic acid dipeptide derivatives |
CN103421094A (zh) | 2012-05-24 | 2013-12-04 | 上海医药工业研究院 | 一种具有epo类似活性的多肽化合物 |
WO2013177565A1 (en) | 2012-05-25 | 2013-11-28 | Amylin Pharmaceuticals, Llc | Insulin-pramlintide compositions and methods for making and using them |
CN104583234A (zh) | 2012-06-14 | 2015-04-29 | 赛诺菲 | 毒蜥外泌肽-4肽类似物 |
TWI599575B (zh) | 2012-06-21 | 2017-09-21 | 印第安納大學科技研究公司 | 表現gip受體活性之胰高血糖素類似物 |
AU2013277372B2 (en) | 2012-06-21 | 2018-03-29 | Indiana University Research And Technology Corporation | Analogs of glucagon exhibiting GIP receptor activity |
CN108057154B (zh) | 2012-07-12 | 2021-04-16 | 曼金德公司 | 干粉药物输送系统和方法 |
UA117103C2 (uk) | 2012-07-23 | 2018-06-25 | Зіленд Фарма А/С | Сполука, яка має активність агоніста глюкагону |
KR101968344B1 (ko) | 2012-07-25 | 2019-04-12 | 한미약품 주식회사 | 옥신토모듈린 유도체를 포함하는 고지혈증 치료용 조성물 |
AR092862A1 (es) | 2012-07-25 | 2015-05-06 | Hanmi Pharm Ind Co Ltd | Formulacion liquida de insulina de accion prolongada y un peptido insulinotropico y metodo de preparacion |
AR094821A1 (es) | 2012-07-25 | 2015-09-02 | Hanmi Pharm Ind Co Ltd | Formulación líquida de un conjugado de péptido insulinotrópico de acción prolongada |
WO2014027254A1 (en) | 2012-08-14 | 2014-02-20 | Wockhardt Limited | Pharmaceutical microparticulate compositions of polypeptides |
WO2014027253A1 (en) | 2012-08-14 | 2014-02-20 | Wockhardt Limited | Pharmaceutical microparticulate compositions of polypeptides |
CN102816244A (zh) | 2012-08-23 | 2012-12-12 | 无锡和邦生物科技有限公司 | 一种Exendin-4肽与人血清白蛋白HSA的融合蛋白及其制备方法 |
CN102827270A (zh) | 2012-09-13 | 2012-12-19 | 无锡和邦生物科技有限公司 | 一种聚乙二醇化艾塞那肽衍生物及其用途 |
WO2014041375A1 (en) | 2012-09-17 | 2014-03-20 | Imperial Innovations Limited | Peptide analogues of glucagon and glp1 |
TWI608013B (zh) | 2012-09-17 | 2017-12-11 | 西蘭製藥公司 | 升糖素類似物 |
AR092873A1 (es) | 2012-09-26 | 2015-05-06 | Cadila Healthcare Ltd | Peptidos como agonistas triples de los receptores de gip, glp-1 y glugagon |
UA116217C2 (uk) | 2012-10-09 | 2018-02-26 | Санофі | Пептидна сполука як подвійний агоніст рецепторів glp1-1 та глюкагону |
MX372833B (es) | 2012-11-06 | 2025-03-05 | Hanmi Pharm Co Tld | Formulacion liquida del conjugado de proteina que comprende la oxintomodulina y un fragmento de inmunoglobulina. |
KR101993393B1 (ko) | 2012-11-06 | 2019-10-01 | 한미약품 주식회사 | 옥신토모듈린 유도체를 포함하는 당뇨병 또는 비만성 당뇨병 치료용 조성물 |
EP3434696A1 (en) | 2012-11-20 | 2019-01-30 | Mederis Diabetes, LLC | Improved peptide pharmaceuticals for insulin resistance |
TWI674270B (zh) | 2012-12-11 | 2019-10-11 | 英商梅迪繆思有限公司 | 用於治療肥胖之升糖素與glp-1共促效劑 |
EA031428B1 (ru) | 2012-12-21 | 2018-12-28 | Санофи | Функционализированные производные эксендина-4 |
CN103908657A (zh) | 2012-12-31 | 2014-07-09 | 复旦大学附属华山医院 | 胰升糖素样肽-1类似物在制备眼科疾病药物中的用途 |
RU2678134C2 (ru) | 2013-03-14 | 2019-01-23 | Индиана Юниверсити Рисерч Энд Текнолоджи Корпорейшн | Конъюгаты инсулин-инкретин |
EP3238734A1 (en) | 2013-03-14 | 2017-11-01 | Medimmune Limited | Pegylated glucagon and glp-1 co-agonists for the treatment of obesity |
US20160058881A1 (en) | 2013-03-15 | 2016-03-03 | Indiana University Research And Technology Corporation | Prodrugs with prolonged action |
WO2014170496A1 (en) | 2013-04-18 | 2014-10-23 | Novo Nordisk A/S | Stable, protracted glp-1/glucagon receptor co-agonists for medical use |
JP2014227368A (ja) | 2013-05-21 | 2014-12-08 | 国立大学法人帯広畜産大学 | 糖尿病および高血糖状態の処置のためのグルカゴンアナログ |
CN103304660B (zh) | 2013-07-12 | 2016-08-10 | 上海昂博生物技术有限公司 | 一种利拉鲁肽的合成方法 |
CN103405753B (zh) | 2013-08-13 | 2016-05-11 | 上海仁会生物制药股份有限公司 | 稳定的促胰岛素分泌肽水针药物组合物 |
AU2014336098B2 (en) | 2013-10-17 | 2018-05-10 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Acylated glucagon analogues |
US9988429B2 (en) | 2013-10-17 | 2018-06-05 | Zealand Pharma A/S | Glucagon analogues |
KR102310392B1 (ko) | 2013-11-06 | 2021-10-13 | 질랜드 파마 에이/에스 | 글루카곤-glp-1-gip 삼원 효능제 화합물 |
EP3080150B1 (en) | 2013-12-13 | 2018-08-01 | Sanofi | Exendin-4 peptide analogues as dual glp-1/gip receptor agonists |
TW201609798A (zh) | 2013-12-13 | 2016-03-16 | 賽諾菲公司 | Exendin-4胜肽類似物 |
TW201609799A (zh) | 2013-12-13 | 2016-03-16 | 賽諾菲公司 | 雙重glp-1/gip受體促效劑 |
EP3080152A1 (en) | 2013-12-13 | 2016-10-19 | Sanofi | Non-acylated exendin-4 peptide analogues |
TW201609797A (zh) | 2013-12-13 | 2016-03-16 | 賽諾菲公司 | 雙重glp-1/升糖素受體促效劑 |
WO2015086731A1 (en) | 2013-12-13 | 2015-06-18 | Sanofi | Exendin-4 peptide analogues as dual glp-1/glucagon receptor agonists |
CN103665148B (zh) | 2013-12-17 | 2016-05-11 | 中国药科大学 | 一种可口服给药的降糖多肽及其制法和用途 |
CN103980358B (zh) | 2014-01-03 | 2016-08-31 | 杭州阿诺生物医药科技股份有限公司 | 一种制备利拉鲁肽的方法 |
CA2932875A1 (en) | 2014-01-09 | 2015-07-16 | Sanofi | Stabilized glycerol free pharmaceutical formulations of insulin analogues and/or insulin derivatives |
JP6641280B2 (ja) | 2014-01-09 | 2020-02-05 | サノフイSanofi | インスリンアナログおよび/またはインスリン誘導体の安定化された医薬製剤 |
GB201404002D0 (en) | 2014-03-06 | 2014-04-23 | Imp Innovations Ltd | Novel compounds |
TW201625670A (zh) | 2014-04-07 | 2016-07-16 | 賽諾菲公司 | 衍生自exendin-4之雙重glp-1/升糖素受體促效劑 |
TW201625669A (zh) | 2014-04-07 | 2016-07-16 | 賽諾菲公司 | 衍生自艾塞那肽-4(Exendin-4)之肽類雙重GLP-1/升糖素受體促效劑 |
TW201625668A (zh) | 2014-04-07 | 2016-07-16 | 賽諾菲公司 | 作為胜肽性雙重glp-1/昇糖素受體激動劑之艾塞那肽-4衍生物 |
US9932381B2 (en) | 2014-06-18 | 2018-04-03 | Sanofi | Exendin-4 derivatives as selective glucagon receptor agonists |
CN104926934B (zh) | 2014-09-23 | 2016-11-09 | 蒋先兴 | 胃泌酸调节素类似物 |
ES2805326T3 (es) | 2014-10-10 | 2021-02-11 | Novo Nordisk As | Coagonistas estables del receptor de GLP-1/glucagón basados en GLP-1 |
PE20180158A1 (es) | 2014-10-24 | 2018-01-18 | Merck Sharp & Dohme | Coagonistas de los receptores de glucagon y de glp-1 |
WO2016198624A1 (en) | 2015-06-12 | 2016-12-15 | Sanofi | Exendin-4 derivatives as trigonal glp-1/glucagon/gip receptor agonists |
WO2016198604A1 (en) | 2015-06-12 | 2016-12-15 | Sanofi | Exendin-4 derivatives as dual glp-1 /glucagon receptor agonists |
-
2013
- 2013-08-10 UA UAA201504488A patent/UA116217C2/uk unknown
- 2013-10-07 AR ARP130103627A patent/AR092925A1/es unknown
- 2013-10-08 SG SG11201501770WA patent/SG11201501770WA/en unknown
- 2013-10-08 PL PL13773767T patent/PL2906595T3/pl unknown
- 2013-10-08 JP JP2015535054A patent/JP6373270B2/ja active Active
- 2013-10-08 KR KR1020157010088A patent/KR102179751B1/ko active Active
- 2013-10-08 EP EP13773767.2A patent/EP2906595B1/en active Active
- 2013-10-08 BR BR112015007685A patent/BR112015007685A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2013-10-08 MX MX2015004531A patent/MX359533B/es active IP Right Grant
- 2013-10-08 CA CA2887272A patent/CA2887272C/en active Active
- 2013-10-08 RS RS20171151A patent/RS56515B1/sr unknown
- 2013-10-08 TW TW102136267A patent/TWI613213B/zh not_active IP Right Cessation
- 2013-10-08 AU AU2013328802A patent/AU2013328802B2/en not_active Ceased
- 2013-10-08 CN CN201380064117.XA patent/CN104837864B/zh active Active
- 2013-10-08 EA EA201590715A patent/EA030023B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2013-10-08 WO PCT/EP2013/070882 patent/WO2014056872A1/en active Application Filing
- 2013-10-08 PE PE2015000458A patent/PE20150900A1/es unknown
- 2013-10-08 NO NO13773767A patent/NO2906595T3/no unknown
- 2013-10-08 MY MYPI2015000584A patent/MY168749A/en unknown
- 2013-10-08 SI SI201330838T patent/SI2906595T1/sl unknown
- 2013-10-08 HU HUE13773767A patent/HUE037150T2/hu unknown
- 2013-10-08 NZ NZ706898A patent/NZ706898A/en not_active IP Right Cessation
- 2013-10-08 ES ES13773767.2T patent/ES2647418T3/es active Active
- 2013-10-08 LT LTEP13773767.2T patent/LT2906595T/lt unknown
- 2013-10-08 DK DK13773767.2T patent/DK2906595T3/da active
- 2013-10-08 PT PT137737672T patent/PT2906595T/pt unknown
- 2013-10-09 UY UY35072A patent/UY35072A/es not_active Application Discontinuation
- 2013-10-09 US US14/049,597 patent/US9365632B2/en active Active
-
2015
- 2015-03-09 IL IL237641A patent/IL237641B/en active IP Right Grant
- 2015-03-11 ZA ZA2015/01694A patent/ZA201501694B/en unknown
- 2015-03-17 TN TNP2015000101A patent/TN2015000101A1/fr unknown
- 2015-03-24 DO DO2015000073A patent/DOP2015000073A/es unknown
- 2015-03-26 PH PH12015500688A patent/PH12015500688B1/en unknown
- 2015-03-27 GT GT201500081A patent/GT201500081A/es unknown
- 2015-03-31 CL CL2015000811A patent/CL2015000811A1/es unknown
- 2015-04-17 CR CR20150200A patent/CR20150200A/es unknown
- 2015-10-27 HK HK15110559.5A patent/HK1209766A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2016
- 2016-04-15 US US15/130,647 patent/US20160220643A1/en not_active Abandoned
- 2016-08-24 CL CL2016002137A patent/CL2016002137A1/es unknown
-
2017
- 2017-11-10 HR HRP20171726TT patent/HRP20171726T1/hr unknown
- 2017-11-14 CY CY20171101194T patent/CY1119987T1/el unknown
- 2017-12-11 US US15/837,958 patent/US10758592B2/en active Active
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6373270B2 (ja) | 二重glp1/グルカゴンアゴニストとしてのエキセンディン−4誘導体 | |
JP6391589B2 (ja) | 官能基化されたエキセンディン−4誘導体 | |
JP6535026B2 (ja) | ペプチド二重glp−1/グルカゴン受容体アゴニストとしてのエキセンジン−4誘導体 | |
JP6612251B2 (ja) | エキセンジン−4に由来するペプチド二重glp−1/グルカゴン受容体アゴニスト | |
JP6535025B2 (ja) | エキセンジン−4に由来する二重glp−1/グルカゴン受容体アゴニスト | |
JP2015525226A (ja) | エキセンディン−4ペプチドアナログ | |
OA17287A (en) | New indanyloxydihydrobenzofuranylacetic acids | |
OA17436A (en) | Functionalized exendin-4 derivatives. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161005 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6373270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |