JP5257136B2 - 電子血圧計 - Google Patents
電子血圧計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5257136B2 JP5257136B2 JP2009042605A JP2009042605A JP5257136B2 JP 5257136 B2 JP5257136 B2 JP 5257136B2 JP 2009042605 A JP2009042605 A JP 2009042605A JP 2009042605 A JP2009042605 A JP 2009042605A JP 5257136 B2 JP5257136 B2 JP 5257136B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- cuff
- value
- upper arm
- blood pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 title claims description 135
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 136
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 107
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 77
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 42
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 40
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 32
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 claims description 29
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 23
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 6
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 claims 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 22
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 20
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 20
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 15
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 8
- 230000035487 diastolic blood pressure Effects 0.000 description 7
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 4
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 3
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 3
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 3
- 210000004712 air sac Anatomy 0.000 description 3
- 210000002321 radial artery Anatomy 0.000 description 3
- 210000002559 ulnar artery Anatomy 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012502 risk assessment Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 1
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 1
- 229940127088 antihypertensive drug Drugs 0.000 description 1
- 230000004872 arterial blood pressure Effects 0.000 description 1
- 239000003181 biological factor Substances 0.000 description 1
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 210000004932 little finger Anatomy 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 230000002618 waking effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/021—Measuring pressure in heart or blood vessels
- A61B5/022—Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/021—Measuring pressure in heart or blood vessels
- A61B5/022—Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
- A61B5/02225—Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers using the oscillometric method
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2560/00—Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
- A61B2560/02—Operational features
- A61B2560/0242—Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution
- A61B2560/0247—Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution for compensation or correction of the measured physiological value
- A61B2560/0261—Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution for compensation or correction of the measured physiological value using hydrostatic pressure
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Description
<外観および構成>
はじめに、本発明の実施の形態1に係る電子血圧計(以下「血圧計」と略す)の外観お
よび構成について説明する。
図1を参照して、血圧計1は、本体部10と、2つのカフ20A,20Bと、2つのエアチューブ31A,31Bとを備える。
図2を参照して、本実施の形態における血圧計1は、容積補償法に従い連続的に血圧を測定する。
本体部10は、上述の表示部40および操作部41に加え、各部を集中的に制御し、各種演算処理を行なうためのCPU(Central Processing Unit)100と、各種のプログラムやデータを記憶するためのメモリ部42と、測定データを記憶するための不揮発性メモリ(たとえばフラッシュメモリ)43と、CPU100等に電力を供給するための電源44と、計時動作を行なう計時部45と、動脈容積センサ70Aと接続された動脈容積検出回路76Aと、測定用のエア系30Aと、上腕用のエア系30Bとを含む。
ここで、容積補償法による血圧測定方法について、簡単に説明する。
図2のブロック図には、CPU100の機能構成も示されている。CPU100は、その機能として、特定部111と、測定制御部121とを含む。
次に、本実施の形態における血圧計1の動作について説明する。
図4のフローチャートを参照して、本発明の実施の形態1における血圧測定処理について説明する。図4のフローチャートに示す処理は、予めプログラムとしてメモリ部42に格納されており、CPU100がこのプログラムを読み出して実行することにより、血圧測定処理の機能が実現される。
続いて、測定制御部121は、血圧の補正値を算出する(ST6)。補正値は次式で算出する。
次に、測定部位のカフ圧信号が制御初期カフ圧と一致するようカフ内圧を調整する(ST7)。制御初期カフ圧は、動脈容積一定制御の際における測定部位のカフ圧信号の基準値となる。
このフィードバック制御は、停止スイッチ41Cの入力や所定の時間経過などによる停止信号がONされるまで継続される(ST12)。
図5を参照して、測定制御部121は、動脈容積変化の最大値(以下「動脈容積最大値」ともいう)、および、そのときのカフ圧を格納するメモリ領域(たとえば、メモリ部42の所定の領域)を初期化する(ST101)。
図6を参照して、本実施の形態における制御目標値および制御初期カフ圧の検出についてより詳細に説明する。図6(A)には、時間軸に沿って、測定用カフ20Aのカフ圧が示される。図6(B)には、図6(A)と同一の時間軸に沿って、測定部位の動脈容積信号が示される。図6(C)には、図6(A)と同一の時間軸に沿って、測定部位の動脈容積変化信号が示される。
本実施の形態では、特定部111は、上腕用のエア系30Bを用いて算出される平均血圧を上腕V0相当カフ圧として特定する。
血圧が算出されると(ST205にてYES)、弁52Bを完全に開放し、カフ20B内の空気を排気する。また、上腕V0相当カフ圧として平均血圧を算出する(ST206)。
平均血圧=拡張期血圧+(収縮期血圧−拡張期血圧)/3
ステップST206の処理が終わると、処理はメインルーチンに戻される。
上記例では、平均血圧を上腕V0相当カフ圧として特定することとしたが、限定的ではない。たとえば、加圧過程において圧脈波振幅の最大点が検出された時点のカフ圧を、上腕V0相当カフ圧として検出してもよい。
上記実施の形態1では、公知の手法で容積補償法に従い血圧を測定した後に、上腕V0相当カフ圧と制御初期カフ圧との差(補正値)により直接的に血圧を補正した。
本発明の実施の形態1の変形例における血圧測定処理を示す図11のフローチャートでは、図4のフローチャートと同様の処理については同じステップ番号を付してある。したがって、それらについての説明は繰返さない。
次に、本発明の実施の形態2について説明する。
なお、本実施の形態では、加圧中に動脈容積変化の最大値を検出しているが、減圧中に検出してもよい。
上記実施の形態1,2における血圧計は、測定部位の血圧を容積補償法により測定するものであったが、測定部位を末梢部位とする血圧計であれば、他の方法により血圧を測定するものであってもよい。
本実施の形態における血圧計の外観、基本的な構成および動作は、実施の形態1と同様である。したがって、以下に、実施の形態1と異なる部分のみ説明する。
図16を参照して、本実施の形態における血圧計1Bは、動脈容積センサ70Aおよび動脈容積検出回路76Aを含まない。
オシロメトリック法により血圧を測定する場合、圧脈波振幅の包絡線を用いる。測定部位(たとえば手首)の高さが心臓の高さからずれていれば、測定部位の圧脈波振幅の包絡線は、上腕の圧脈波振幅の包絡線と一致しない。したがって、上腕V0相当カフ圧と、測定部位のV0相当カフ圧とは一致しない。
測定部位のV0相当カフ圧は、たとえば、圧脈波振幅が最大のときのカフ圧値(ST60で記憶された値)であってよい。あるいは、平均血圧に相当する値であってもよい。
本実施の形態では、収縮期血圧および拡張期血圧が測定されるので、ステップST64では、各々の値から補正値を減算するものとする。
本実施の形態における血圧測定処理と、実施の形態2における上腕V0相当カフ圧検出処理とを組合わせることもできる。その場合の血圧計のハードウェア構成を図19に示す。
Claims (8)
- 末梢部位を測定部位とする電子血圧計であって、
前記末梢部位に巻き付けるための第1のカフと、
上腕に巻き付けるための第2のカフと、
前記第1のカフ内の圧力を表わす第1のカフ圧信号、および、前記第2のカフ内の圧力を表わす第2のカフ圧信号を検出するための圧力検出手段と、
前記第2のカフ圧信号に基づいて、前記上腕の動脈の内圧と外圧とが平衡した状態におけるカフ圧を表わす上腕平衡値を特定するため処理を行なう特定処理手段と、
前記第1のカフ圧信号に基づいて、被測定者の血圧を測定するための測定制御手段と、
前記第1のカフの所定の位置に配置され、前記末梢部位における第1の動脈容積信号を検出するための第1の容積検出手段を備え、
前記測定制御手段は、前記末梢部位の動脈の内圧と外圧とが平衡した状態におけるカフ圧を表わす末梢平衡値が、前記上腕平衡値と一致するように、前記第1のカフ圧信号に従い得られる血圧値を補正するための制御を行ない、
前記測定制御手段は、前記第1の動脈容積信号に基づいて動脈容積一定制御を行なうことで、連続的に血圧を測定し、
前記末梢平衡値は、前記動脈容積一定制御の際における前記第1のカフ圧信号の基準値を表わす初期カフ圧に対応し、
前記測定制御手段は、
前記上腕平衡値を前記初期カフ圧とし、前記第1のカフ内の圧力を前記上腕平衡値に固定した状態で、前記動脈容積一定制御での制御目標値を検出するための手段と、
前記動脈容積一定制御が行なわれている際に、前記第1の動脈容積信号の値と前記制御目標値との差が所定値以下となったときのカフ圧を、血圧値として決定するための手段とを含む、電子血圧計。 - 前記測定制御手段は、
前記第1のカフ内の圧力を徐々に加圧または減圧する過程で前記第1の動脈容積信号より前記末梢部位の容積変化信号の最大値を検出することで、前記末梢部位の動脈の内圧と外圧とが平衡した状態における容積値を、前記動脈容積一定制御での制御目標値として検出し、かつ、前記制御目標値が検出された時点に対応する前記第1のカフ圧信号の値を、前記初期カフ圧として検出するための手段と、
前記動脈容積一定制御が行なわれている際に、前記第1の動脈容積信号の値と前記制御目標値との差が所定値以下となったときのカフ圧を、仮の血圧値として決定するための手段と、
前記上腕平衡値と前記初期カフ圧との差に応じて、前記仮の血圧値を補正するための手段とを含む、請求項1に記載の電子血圧計。 - 前記特定処理手段は、前記第2のカフ圧信号より得られる平均血圧、または、圧脈波の振幅の最大値が検出された時点におけるカフ圧のいずれかを、前記上腕平衡値として特定する、請求項1または2に記載の電子血圧計。
- 前記第2のカフの所定の位置に配置され、前記上腕における第2の動脈容積信号を検出するための第2の容積検出手段をさらに備え、
前記特定処理手段は、前記第2のカフ内の圧力を徐々に加圧または減圧する過程で前記第2の動脈容積信号より前記上腕の動脈容積変化の最大値を検出することで、前記上腕平衡値を特定する、請求項1または2に記載の電子血圧計。 - 前記測定制御手段は、
前記第1のカフ圧信号に応じた圧脈波の振幅に基づいて、仮の血圧値を算出するための手段と、
前記末梢平衡値と前記上腕平衡値との差に応じて、前記仮の血圧値を補正するための手段とを含む、請求項1に記載の電子血圧計。 - 前記末梢平衡値は、前記第1のカフ圧信号より得られる平均血圧、または、圧脈波の振幅の最大値が検出された時点におけるカフ圧であることが予め定められる、請求項5に記載の電子血圧計。
- 前記特定処理手段は、前記第2のカフ圧信号より得られる平均血圧、および、圧脈波の振幅の最大値が検出された時点におけるカフ圧のいずれかを、前記上腕平衡値として特定する、請求項5または6に記載の電子血圧計。
- 前記第2のカフの所定の位置に配置され、前記上腕における動脈容積信号を検出するための容積検出手段をさらに備え、
前記特定処理手段は、前記第2のカフ内の圧力を徐々に加圧または減圧する過程で前記動脈容積信号より前記上腕の動脈容積変化の最大値を検出することで、前記上腕平衡値を特定する、請求項5または6に記載の電子血圧計。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009042605A JP5257136B2 (ja) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | 電子血圧計 |
PCT/JP2010/051696 WO2010098194A1 (ja) | 2009-02-25 | 2010-02-05 | 電子血圧計 |
RU2011139138/14A RU2523136C2 (ru) | 2009-02-25 | 2010-02-05 | Электронный сфигмоманометр |
CN201080009496.9A CN102333481B (zh) | 2009-02-25 | 2010-02-05 | 电子血压计 |
DE112010001358T DE112010001358T5 (de) | 2009-02-25 | 2010-02-05 | Elektronisches Blutdruckmessgerät |
US13/213,590 US9149194B2 (en) | 2009-02-25 | 2011-08-19 | Electronic sphygmomanometer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009042605A JP5257136B2 (ja) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | 電子血圧計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010194110A JP2010194110A (ja) | 2010-09-09 |
JP5257136B2 true JP5257136B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=42665404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009042605A Active JP5257136B2 (ja) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | 電子血圧計 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9149194B2 (ja) |
JP (1) | JP5257136B2 (ja) |
CN (1) | CN102333481B (ja) |
DE (1) | DE112010001358T5 (ja) |
RU (1) | RU2523136C2 (ja) |
WO (1) | WO2010098194A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5418352B2 (ja) * | 2010-03-25 | 2014-02-19 | オムロンヘルスケア株式会社 | 電子血圧計 |
CN102973257B (zh) * | 2012-12-31 | 2014-06-11 | 黑龙江大学 | 基于血压逐拍检测装置的控制目标值自动检测装置 |
JP6440535B2 (ja) * | 2015-03-10 | 2018-12-19 | 日本光電工業株式会社 | 測定装置及びプログラム |
CN106137153A (zh) * | 2015-04-28 | 2016-11-23 | 天创聚合科技(上海)有限公司 | 家用健康检测方法和系统 |
JP6593176B2 (ja) * | 2016-01-04 | 2019-10-23 | オムロンヘルスケア株式会社 | 血圧補正情報生成装置、血圧測定装置、血圧補正情報生成方法、血圧補正情報生成プログラム |
USD802768S1 (en) * | 2016-02-08 | 2017-11-14 | Welch Allyn, Inc. | Medical device |
JP6642302B2 (ja) * | 2016-06-24 | 2020-02-05 | オムロンヘルスケア株式会社 | 生体情報測定支援装置、生体情報測定装置、生体情報測定支援方法、及び、生体情報測定支援プログラム |
CN108478204B (zh) * | 2018-06-07 | 2024-05-10 | 深圳市德力凯医疗设备股份有限公司 | 一种无创连续血压测量设备 |
RU2698447C1 (ru) * | 2018-12-10 | 2019-08-26 | Непубличное акционерное общество "Институт кардиологической техники" (ИНКАРТ) | Способ определения артериального давления в плече на каждом сердечном сокращении |
CN110811588B (zh) * | 2019-12-23 | 2022-05-27 | 重庆大学附属肿瘤医院 | 一种用于电子血压计的自适应臂围调节方法 |
US11813046B2 (en) * | 2021-08-19 | 2023-11-14 | Ke Li | Method of cuff storage case for electronic blood pressure monitor |
USD988515S1 (en) * | 2022-12-15 | 2023-06-06 | Shenzhen Finicare Co., Ltd. | Blood pressure monitor |
USD989318S1 (en) * | 2022-12-15 | 2023-06-13 | Shenzhen Finicare Co., Ltd. | Blood pressure monitor |
USD1025366S1 (en) * | 2023-08-14 | 2024-04-30 | Yancheng Kellyunion Import And Export Co., Ltd. | Blood pressure monitor |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61247431A (ja) * | 1985-04-25 | 1986-11-04 | 株式会社エー・アンド・ディ | 非観血連続血圧計 |
JPH046733Y2 (ja) * | 1985-10-28 | 1992-02-24 | ||
CH678691A5 (ja) * | 1989-03-08 | 1991-10-31 | Asulab Sa | |
JPH05146415A (ja) * | 1991-11-01 | 1993-06-15 | Ueda Seisakusho:Kk | 血圧測定装置 |
JP3218786B2 (ja) * | 1993-04-13 | 2001-10-15 | オムロン株式会社 | 電子血圧計 |
JP3147584B2 (ja) * | 1993-05-13 | 2001-03-19 | オムロン株式会社 | 電子血圧計 |
JPH07136133A (ja) | 1993-06-25 | 1995-05-30 | Nec San-Ei Instr Co Ltd | 血圧測定装置 |
NL1001309C2 (nl) * | 1995-09-28 | 1997-04-03 | Tno | Werkwijze en inrichting voor de bepaling van brachiale arteriedrukgolf op basis van nietinvasief gemeten vingerbloeddrukgolf. |
US6120459A (en) * | 1999-06-09 | 2000-09-19 | Nitzan; Meir | Method and device for arterial blood pressure measurement |
JP2001008908A (ja) * | 1999-06-28 | 2001-01-16 | Omron Corp | 電子血圧計 |
JP2001238857A (ja) * | 2000-03-02 | 2001-09-04 | Shigetaro Muraoka | 手指用血圧計 |
KR100908470B1 (ko) | 2000-11-14 | 2009-07-21 | 오므론 헬스캐어 가부시키가이샤 | 전자 혈압계 |
JP3643565B2 (ja) * | 2002-02-21 | 2005-04-27 | コーリンメディカルテクノロジー株式会社 | 動脈波形検査装置 |
US6733461B2 (en) * | 2002-08-01 | 2004-05-11 | Hypertension Diagnostics, Inc. | Methods and apparatus for measuring arterial compliance, improving pressure calibration, and computing flow from pressure data |
RU2236816C1 (ru) * | 2003-03-24 | 2004-09-27 | Макаров Игорь Валерьевич | Способ интегральной оценки периферического кровотока дистальных отделов нижних конечностей |
JP2005312741A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子血圧計及び血圧測定方法 |
-
2009
- 2009-02-25 JP JP2009042605A patent/JP5257136B2/ja active Active
-
2010
- 2010-02-05 RU RU2011139138/14A patent/RU2523136C2/ru active
- 2010-02-05 DE DE112010001358T patent/DE112010001358T5/de active Granted
- 2010-02-05 CN CN201080009496.9A patent/CN102333481B/zh active Active
- 2010-02-05 WO PCT/JP2010/051696 patent/WO2010098194A1/ja active Application Filing
-
2011
- 2011-08-19 US US13/213,590 patent/US9149194B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010098194A1 (ja) | 2010-09-02 |
DE112010001358T5 (de) | 2012-06-14 |
US9149194B2 (en) | 2015-10-06 |
CN102333481A (zh) | 2012-01-25 |
RU2523136C2 (ru) | 2014-07-20 |
CN102333481B (zh) | 2014-06-25 |
RU2011139138A (ru) | 2013-04-10 |
US20110301476A1 (en) | 2011-12-08 |
JP2010194110A (ja) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5257136B2 (ja) | 電子血圧計 | |
JP4702216B2 (ja) | 電子血圧計およびその制御方法 | |
WO2010106994A1 (ja) | 血圧情報測定装置 | |
JP5045514B2 (ja) | 電子血圧計 | |
JP5176880B2 (ja) | 血圧情報測定装置 | |
JP5200956B2 (ja) | 血圧情報測定装置 | |
JP5499832B2 (ja) | 血圧測定装置、および、血圧測定装置の制御方法 | |
JP5169631B2 (ja) | 血圧情報測定装置 | |
JP2010131247A (ja) | 血圧測定装置 | |
WO2011055717A1 (ja) | 血圧測定装置、血圧測定方法、および血圧測定プログラム | |
JP2009153843A (ja) | 血圧測定装置 | |
JP5083037B2 (ja) | 電子血圧計 | |
WO2013061778A1 (ja) | 電子血圧計 | |
JP5540829B2 (ja) | 血圧測定装置、および、血圧測定装置の制御方法 | |
JP5239640B2 (ja) | 血圧情報測定装置 | |
JP5353106B2 (ja) | 電子血圧計 | |
WO2011122126A1 (ja) | 測定部位に手動で巻付けられるカフを有する血圧測定装置 | |
JP2009285027A (ja) | 電子血圧計 | |
JP2011200265A (ja) | 動脈硬化指標測定装置 | |
JP2011200266A (ja) | 動脈硬化指標測定装置 | |
JP2014014555A (ja) | 電子血圧計および血圧測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130408 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5257136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |