JP3854963B2 - 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及び制御プログラム - Google Patents
情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及び制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3854963B2 JP3854963B2 JP2003416617A JP2003416617A JP3854963B2 JP 3854963 B2 JP3854963 B2 JP 3854963B2 JP 2003416617 A JP2003416617 A JP 2003416617A JP 2003416617 A JP2003416617 A JP 2003416617A JP 3854963 B2 JP3854963 B2 JP 3854963B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job information
- job
- backup
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 75
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 55
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 46
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 48
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 230000009471 action Effects 0.000 description 15
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 13
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 2
- 238000012508 change request Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00278—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00915—Assigning priority to, or interrupting, a particular operation
- H04N1/00923—Variably assigning priority
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32609—Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32609—Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
- H04N1/32646—Counter-measures
- H04N1/32678—Performing substitution, e.g. substitute reception or substituting a corrupted line of data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/0049—By wire, cable or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
複数の印刷装置に夫々対応した複数のプリントキューを備える情報処理装置であって、
前記複数のプリントキューに、直接的或いは間接的に印刷データとリンク可能な情報を含むジョブ情報を登録する登録手段と、
プリントキューの空きに応じて最初にスケジュールアップしたジョブ情報以外のジョブ情報をスケジュールアップの対象外にし、スケジュールアップしたジョブ情報に基づく印刷ジョブが出力された印刷装置において印刷中断が発生した場合には前記スケジュールアップの対象外となっていたジョブ情報をスケジュールアップの対象とする手段とを備えることを特徴とする。
スケジュールアップした印刷ジョブ情報に基づく印刷ジョブの印刷装置への出力を行なう出力手段と、
前記印刷装置へ出力された印刷ジョブに対応する印刷ジョブ情報に関連付けられたバックアップ印刷ジョブ情報を、スケジュールアップ対象外にする変更手段と、
印刷装置における印刷中断を認識する認識手段と、
を備え、
前記変更手段は、印刷ジョブの出力先の印刷装置での印刷中断が前記認識手段により認識された場合に、スケジュールアップ対象外とされたバックアップジョブ情報をスケジュールアップ対象に変更することを特徴とする。
前記複数の印刷装置に対応する複数のプリントキューについて、前記複数のプリントキューのうち、いずれか1つを基本プリントキューとして設定し、前記基本プリントキュー以外のプリントキューをバックアッププリントキューとして設定するプリントキュー設定手段と、
印刷ジョブ情報を前記基本プリントキューに登録する印刷ジョブ登録手段と、
前記基本プリントキューに登録された前記印刷ジョブ情報に対応するバックアップジョブ情報を生成して、出力対象として前記バックアッププリントキューに登録するバックアップジョブ登録手段と、
前記基本プリントキュー及び前記バックアッププリントキューのそれぞれにおいて、印刷ジョブ情報が登録されている場合には、優先的に該印刷ジョブ情報に対応する印刷データを、対応する印刷装置に対して出力し、印刷ジョブ情報が登録されておらず、出力対象のバックアップジョブ情報が登録されている場合には、そのバックアップジョブ情報に対応する印刷ジョブ情報を生成して、生成した印刷ジョブ情報に対応する印刷データの、対応する印刷装置への出力を開始するジョブ制御手段と、
前記基本プリントキュー及び前記バックアッププリントキューにおいて、登録されている前記印刷ジョブ情報及びそれに対応するバックアップジョブ情報のいずれか1つが印刷装置への出力開始の対象となった場合に、出力開始の対象とならなかった前記バックアップジョブ情報を、出力対象ではないバックアップジョブ情報として前記バックアッププリントキューに保持する保持手段と、
前記印刷装置で印刷中断が発生したことを検知する手段と、
を有し、
前記保持手段は、前記印刷装置で印刷中断が発生した場合に、印刷中断の対象となった印刷データに対応するバックアップジョブ情報を、出力対象とすることを特徴とする。
複数の印刷装置に夫々対応した複数のプリントキューを備える情報処理装置における負荷分散印刷方法であって、
前記複数のプリントキューに、直接的或いは間接的に印刷データとリンク可能な情報を含むジョブ情報を登録する登録ステップと、
プリントキューの空きに応じて最初にスケジュールアップしたジョブ情報以外のジョブ情報をスケジュールアップの対象外にし、スケジュールアップしたジョブ情報に基づく印刷ジョブが出力された印刷装置において印刷中断が発生した場合には前記スケジュールアップの対象外となっていたジョブ情報をスケジュールアップの対象とするステップとを備えることを特徴とする。
スケジュールアップした印刷ジョブ情報に基づく印刷ジョブの印刷装置への出力を行なう出力ステップと、
前記印刷装置へ出力された印刷ジョブに対応する印刷ジョブ情報に関連付けられたバックアップ印刷ジョブ情報を、スケジュールアップ対象外にする変更ステップと、
印刷装置における印刷中断を認識する認識ステップと、
を備え、
前記変更ステップは、印刷ジョブの出力先の印刷装置での印刷中断が前記認識ステップにより認識された場合に、スケジュールアップ対象外とされたバックアップジョブ情報をスケジュールアップ対象に変更することを特徴とする。
前記複数の印刷装置に対応する複数のプリントキューについて、前記複数のプリントキューのうち、いずれか1つを基本プリントキューとして設定し、前記基本プリントキュー以外のプリントキューをバックアッププリントキューとして設定するプリントキュー設定ステップと、
印刷ジョブ情報を前記基本プリントキューに登録する印刷ジョブ登録ステップと、
前記基本プリントキューに登録された前記印刷ジョブ情報に対応するバックアップジョブ情報を生成して、出力対象として前記バックアッププリントキューに登録するバックアップジョブ登録ステップと、
前記基本プリントキュー及び前記バックアッププリントキューのそれぞれにおいて、印刷ジョブ情報が登録されている場合には、優先的に該印刷ジョブ情報に対応する印刷データを、対応する印刷装置に対して出力し、印刷ジョブ情報が登録されておらず、出力対象のバックアップジョブ情報が登録されている場合には、そのバックアップジョブ情報に対応する印刷ジョブ情報を生成して、生成した印刷ジョブ情報に対応する印刷データの、対応する印刷装置への出力を開始するジョブ制御ステップと、
前記基本プリントキュー及び前記バックアッププリントキューにおいて、登録されている前記印刷ジョブ情報及びそれに対応するバックアップジョブ情報のいずれか1つが印刷装置への出力開始の対象となった場合に、出力開始の対象とならなかった前記バックアップジョブ情報を、出力対象ではないバックアップジョブ情報として前記バックアッププリントキューに保持させる第1保持制御ステップと、
前記印刷装置で印刷中断が発生したことを検知するステップと、
前記印刷装置で印刷中断が発生した場合に、印刷中断の対象となった印刷データに対応するバックアップジョブ情報を、出力対象としてバックアッププリントキューに保持させる第2保持制御ステップと、
を含むことを特徴とする。
<概要>
本実施形態に係るプリントシステムは、特開平06−259206号公報に開示されているシステムと異なり、共有プリントキューをもたず、プリントデバイスに対応するプリントキューのみを備える。そして、複数のプリントデバイスに対応するプリントキューのいずれか1つが基本プリントキューとして設定され、それ以外のプリントキューはバックアッププリントキューとして設定される。本実施形態では、基本プリントキューに対応するプリントデバイスを基本プリントデバイスと称する。また、バックアッププリントキューに対応するプリントデバイスをバックアッププリントデバイスと称する。
図1は、本発明の実施形態に係るプリントシステムの全体構成を示すブロック図である。本プリントシステムは、情報処理装置としてのプリントサーバ101と、印刷装置(プリントデバイス)としてのネットワークプリンタ102〜105と、クライアント(コンピュータ)107、108とを含み、これらが互いに接続されていることにより、全体としてネットワークを構成している。
図2は、図1に示したプリントサーバ101及びクライアント107、108のハードウェア構成を説明するブロック図である。プリントサーバ101及びクライアント107、108は、ハードウェア構成上、特別な差異はないため、ここでは代表的に、プリントサーバ101の構成について説明する。
図3は、図2に示したRAM202のメモリマップの一例を示す図であり、印刷制御プログラムが、RAM202にロードされ実行可能となった状態のメモリマップである。図5は、図2に示したFDドライブ203に対して挿入されるFD204との関係を示す図であり、図2と同一のものには同一の符号を付してある。同図において、FD204には、印刷制御プログラム及び関係データを格納している。
次に、本プリントシステムのソフトウェア構成について説明する。図6Aは、サーバ101あるいはクライアント107,108におけるソフトウェア構成の一例を示す図である。それぞれの構成間の矢印は、アプリケーションから発行された描画コマンドを含む印刷ジョブが、どのように処理されるかを示したものである。また、各ブロックで示されたソフトウェア構成は、図2のCPU200によって実行され、所望の機能を実現する。
・ジョブ制御ポートモニタ604から転送された印刷ジョブ情報を負荷分散印刷用プリントキュー(基本プリントキュー)に登録する印刷ジョブ登録機能と、負荷分散印刷用プリントキューに登録された印刷ジョブ情報に対応するバックアップジョブ情報を生成して、バックアッププリントキューに登録するバックアップジョブ登録機能
・負荷分散印刷用プリントキュー及びバックアッププリントキューのそれぞれを管理し、印刷ジョブ情報が登録されているプリントキューにおいては、優先的に印刷ジョブ情報をスケジュールアップ(その印刷ジョブ情報に対応する印刷データを、プリントキューに対応するプリントデバイスに送信)し、送信完了前の印刷ジョブ情報が登録されておらず、バックアップジョブ情報のみが登録されているプリントキューでは、そのバックアップジョブ情報を印刷ジョブ情報に変更して、対応するプリントデバイスに印刷データを送信するジョブ制御機能
・負荷分散印刷用プリントキュー及びバックアッププリントキューにおいて、登録されている印刷ジョブ情報及びそれに対応するバックアップジョブ情報のいずれか1つがプリントデバイスに送信された場合には、送信の対象とならなかった印刷ジョブ情報またはそれに対応するバックアップジョブ情報をすべてのプリントキューから削除する削除機能
プリントマネージャ609は、ユーザが、ジョブ制御プリントサービス605内部でプリントジョブがどのような状態にあるかを調べたり、プリントジョブを操作したりするためのユーザインタフェース(例えば図22参照)を提供するプログラムである。プリントマネージャ609は、ジョブ制御プリントサービス605のソフトウェアのインタフェース(API:Application Program Interface)を介して、ジョブ制御プリントサービス605と情報・指示をやり取りしている。
次に、図7を用いてアプリケーション601からプリントデバイスまでの印刷ジョブの流れについて説明する。ここで、図6Aと同じソフトウェア構成について同じ参照番号を付与しており、その機能については詳説しない。
I.プリントキューの実ジョブキューと仮想ジョブキュー
図8は、プリントキュー701内の実ジョブキュー801と仮想ジョブキュー802を示す図である。実ジョブキュー及び仮想ジョブキューは、印刷ジョブ情報が、実ジョブ情報または仮想ジョブ情報であることを示す属性情報(1006、1103)を含むことにより、論理的に構築されるものであっても良い。また、実ジョブキュー及び仮想ジョブキューを、別の変数として実態的に構築しても良い。実ジョブキュー801と仮想ジョブキュー802は、負荷分散印刷処理を行う場合に使用する、印刷ジョブ情報を管理するキューである。そして、各論理プリンタ毎に図8に示されるような実ジョブキューと仮想ジョブキューとを含むプリントキューが対応付けられることとなる。また、1つのプリントデバイスに対して論理プリンタが1つの場合には、図8に示されるプリントキューはプリントデバイスに対応するプリントキューに相当することとなる。そしてこのプリントキューがある時は基本プリントキューとなり、ある時はバックアッププリントキューとして機能する。
図9は、プリントキュー701で受け付けた印刷ジョブの動作を決めるプリントキュー情報を示す図である。ここで、プリントキュー情報の設定内容の、プリンタ名、プリンタドライバ名、プリントタイプ、及びバックアッププリンタ名について説明する。なお、図9の情報は図6Aのようなシステム形態では、ジョブ制御プリントサービス605において保持され、図6Bのようなシステム形態ではジョブ制御プリントサービス605及びジョブ制御サーバ612の双方において共有して保持されるものとする。
プリンタドライバ名は、プリンタオブジェクトに設定されているプリンタドライバの名前である。プリントタイプは、プリントキューで受け付けた印刷ジョブの動作を決定する設定である。バックアッププリンタ名は、負荷分散印刷をする際の負荷分散先となるプリンタオブジェクト(論理プリンタ)の名前である。
図10は、プリントキュー701の実ジョブキューに登録される印刷ジョブ情報を示す図である。図10の情報は図9と同様に図6Aのようなシステム形態では、ジョブ制御プリントサービス605において保持され、図6Bのようなシステム形態ではジョブ制御プリントサービス605及びジョブ制御サーバ612の双方において共有して保持される。また、保持される実ジョブ情報は、関連する仮想ジョブ情報がスケジュールアップした場合や、当該実ジョブ情報に対応する印刷ジョブの出力が印刷装置で完了した場合に削除される。
図11は、プリントキュー701の仮想ジョブキューに登録される仮想ジョブ情報を示す図である。図11の情報は図9、10と同様に図6Aのようなシステム形態では、ジョブ制御プリントサービス605において保持され、図6Bのようなシステム形態ではジョブ制御プリントサービス605及びジョブ制御サーバ612の双方において共有して保持される。仮想ジョブ情報は、仮想ジョブ情報であると識別でき、実ジョブ情報に対して非優先的にスケジュールアップされるという特徴を有する。仮想ジョブ情報には、実ジョブ情報に含まれる各種情報(図10参照)をすべて設定しても構わない。しかし、以下では最良の形態として、必要最低限の情報を仮想ジョブ情報に持たせる形態について説明する。
本実施形態の負荷分散印刷処理では、アプリケーションが印刷指示を行った論理プリンタの負荷分散印刷設定に従って、基本プリントキューに実ジョブ情報を、バックアッププリントキューに仮想ジョブ情報を生成し、その中で、転送開始指示(スケジュールアップ要求)の早い印刷ジョブ情報に対応する印刷データがプリントデバイスに転送される。
次に、図19乃至図21を用いて、プリントデバイスに何らかのエラーが起こった場合の処理について説明する。
第1実施形態では、実ジョブ情報と仮想ジョブ情報とを明確に区別して説明してきた。しかし、特定の印刷装置に負荷が偏るという問題を解決するために、複数の印刷装置を負荷を分散して効率よく利用し、印刷ジョブを印刷装置に送信した後で、その印刷装置でエラーが発生した場合を考慮すると言う点では第1実施形態には限定されない。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
Claims (16)
- 複数の印刷装置に夫々対応した複数のプリントキューを備える情報処理装置であって、
前記複数のプリントキューに、直接的或いは間接的に印刷データとリンク可能な情報を含むジョブ情報を登録する登録手段と、
プリントキューの空きに応じて最初にスケジュールアップしたジョブ情報以外のジョブ情報をスケジュールアップの対象外にし、スケジュールアップしたジョブ情報に基づく印刷ジョブが出力された印刷装置において印刷中断が発生した場合には前記スケジュールアップの対象外となっていたジョブ情報をスケジュールアップの対象とする手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記プリントキューは基本プリントキュー或いはバックアッププリントキューとして機能し、前記登録手段は印刷指示に応じて前記基本プリントキューに印刷ジョブ情報を、前記バックアッププリントキューにバックアッププリント印刷ジョブ情報を、それぞれ登録することを特徴とし、更に、バックアップ印刷ジョブ情報よりも優先された印刷ジョブ情報のスケジュールアップを検知する検知手段と、
スケジュールアップした印刷ジョブ情報に基づく印刷ジョブの印刷装置への出力を行なう出力手段と、
前記印刷装置へ出力された印刷ジョブに対応する印刷ジョブ情報に関連付けられたバックアップ印刷ジョブ情報を、スケジュールアップ対象外にする変更手段と、
印刷装置における印刷中断を認識する認識手段と、
を備え、
前記変更手段は、印刷ジョブの出力先の印刷装置での印刷中断が前記認識手段により認識された場合に、スケジュールアップ対象外とされたバックアップジョブ情報をスケジュールアップ対象に変更することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記検知手段は前記印刷中断が検知された印刷装置の復旧を検知し、前記変更手段は、前記検知手段により前記復旧が検知されたことに応じて前記バックアップジョブ情報を再度スケジュールアップの対象外にすることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記登録手段は、バックアップ印刷ジョブ情報の登録を、登録順番を付して行なうことを特徴とする請求項2又は3に記載の情報処置装置。
- 複数の印刷装置に印刷データを送信可能な情報処理装置であって、
前記複数の印刷装置に対応する複数のプリントキューについて、前記複数のプリントキューのうち、いずれか1つを基本プリントキューとして設定し、前記基本プリントキュー以外のプリントキューをバックアッププリントキューとして設定するプリントキュー設定手段と、
印刷ジョブ情報を前記基本プリントキューに登録する印刷ジョブ登録手段と、
前記基本プリントキューに登録された前記印刷ジョブ情報に対応するバックアップジョブ情報を生成して、出力対象として前記バックアッププリントキューに登録するバックアップジョブ登録手段と、
前記基本プリントキュー及び前記バックアッププリントキューのそれぞれにおいて、印刷ジョブ情報が登録されている場合には、優先的に該印刷ジョブ情報に対応する印刷データを、対応する印刷装置に対して出力し、印刷ジョブ情報が登録されておらず、出力対象のバックアップジョブ情報が登録されている場合には、そのバックアップジョブ情報に対応する印刷ジョブ情報を生成して、生成した印刷ジョブ情報に対応する印刷データの、対応する印刷装置への出力を開始するジョブ制御手段と、
前記基本プリントキュー及び前記バックアッププリントキューにおいて、登録されている前記印刷ジョブ情報及びそれに対応するバックアップジョブ情報のいずれか1つが印刷装置への出力開始の対象となった場合に、出力開始の対象とならなかった前記バックアップジョブ情報を、出力対象ではないバックアップジョブ情報として前記バックアッププリントキューに保持する保持手段と、
前記印刷装置で印刷中断が発生したことを検知する手段と、
を有し、
前記保持手段は、前記印刷装置で印刷中断が発生した場合に、印刷中断の対象となった印刷データに対応するバックアップジョブ情報を、出力対象とすることを特徴とする情報処理装置。 - 前記ジョブ制御手段は、前記印刷装置の印刷中断が復旧する前に、前記基本プリントキュー及び前記バックアッププリントキューのいずれかにおいて、印刷ジョブ情報が登録されておらず、印刷中断対象の印刷データに対応するバックアップジョブ情報が出力対象として登録された状態となった場合には、そのバックアップジョブ情報に対応する印刷ジョブ情報を生成して、生成した印刷ジョブ情報に対応する印刷データの、対応する印刷装置への出力を開始し、前記印刷装置において印刷中断対象の印刷データの処理をキャンセルすることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
- 前記基本プリントキュー及び前記バックアッププリントキューのいずれかにおいて、印刷ジョブ情報が登録されておらず、印刷中断対象の印刷ジョブ情報に対応するバックアップジョブ情報が出力対象として登録された状態となる前に、前記印刷装置の印刷中断が復旧した場合には、復旧した印刷装置に存在する印刷データの印刷を実行し、印刷完了後、前記保持手段で保持された前記バックアップジョブ情報を削除することを特徴とする請求項5または6に記載の情報処理装置。
- 複数の印刷装置に夫々対応した複数のプリントキューを備える情報処理装置における負荷分散印刷方法であって、
前記複数のプリントキューに、直接的或いは間接的に印刷データとリンク可能な情報を含むジョブ情報を登録する登録ステップと、
プリントキューの空きに応じて最初にスケジュールアップしたジョブ情報以外のジョブ情報をスケジュールアップの対象外にし、スケジュールアップしたジョブ情報に基づく印刷ジョブが出力された印刷装置において印刷中断が発生した場合には前記スケジュールアップの対象外となっていたジョブ情報をスケジュールアップの対象とするステップとを備えることを特徴とする負荷分散印刷方法。 - 前記プリントキューは基本プリントキュー或いはバックアッププリントキューとして機能し、前記登録ステップは印刷指示に応じて前記基本プリントキューに印刷ジョブ情報を、前記バックアッププリントキューにバックアッププリント印刷ジョブ情報を、それぞれ登録することを特徴とし、更に、バックアップ印刷ジョブ情報よりも優先された印刷ジョブ情報のスケジュールアップを検知する検知ステップと、
スケジュールアップした印刷ジョブ情報に基づく印刷ジョブの印刷装置への出力を行なう出力ステップと、
前記印刷装置へ出力された印刷ジョブに対応する印刷ジョブ情報に関連付けられたバックアップ印刷ジョブ情報を、スケジュールアップ対象外にする変更ステップと、
印刷装置における印刷中断を認識する認識ステップと、
を備え、
前記変更ステップは、印刷ジョブの出力先の印刷装置での印刷中断が前記認識ステップにより認識された場合に、スケジュールアップ対象外とされたバックアップジョブ情報をスケジュールアップ対象に変更することを特徴とする請求項8に記載の情報処理方法。 - 前記印刷中断が検知された印刷装置の復旧を検知する第2検知ステップと、前記第2検知ステップにおいて前記復旧が検知されたことに応じて前記バックアップジョブ情報を再度スケジュールアップの対象外にする第2変更ステップとを備えることを特徴とする請求項9に記載の負荷分散印刷方法。
- 前記登録ステップは、バックアップ印刷ジョブ情報の登録を登録順番を付して行なうことを特徴とする請求項9又は10に記載の負荷分散印刷方法。
- 複数の印刷装置に印刷データを送信することにより負荷を分散して印刷を行なう負荷分散印刷方法であって、
前記複数の印刷装置に対応する複数のプリントキューについて、前記複数のプリントキューのうち、いずれか1つを基本プリントキューとして設定し、前記基本プリントキュー以外のプリントキューをバックアッププリントキューとして設定するプリントキュー設定ステップと、
印刷ジョブ情報を前記基本プリントキューに登録する印刷ジョブ登録ステップと、
前記基本プリントキューに登録された前記印刷ジョブ情報に対応するバックアップジョブ情報を生成して、出力対象として前記バックアッププリントキューに登録するバックアップジョブ登録ステップと、
前記基本プリントキュー及び前記バックアッププリントキューのそれぞれにおいて、印刷ジョブ情報が登録されている場合には、優先的に該印刷ジョブ情報に対応する印刷データを、対応する印刷装置に対して出力し、印刷ジョブ情報が登録されておらず、出力対象のバックアップジョブ情報が登録されている場合には、そのバックアップジョブ情報に対応する印刷ジョブ情報を生成して、生成した印刷ジョブ情報に対応する印刷データの、対応する印刷装置への出力を開始するジョブ制御ステップと、
前記基本プリントキュー及び前記バックアッププリントキューにおいて、登録されている前記印刷ジョブ情報及びそれに対応するバックアップジョブ情報のいずれか1つが印刷装置への出力開始の対象となった場合に、出力開始の対象とならなかった前記バックアップジョブ情報を、出力対象ではないバックアップジョブ情報として前記バックアッププリントキューに保持させる第1保持制御ステップと、
前記印刷装置で印刷中断が発生したことを検知するステップと、
前記印刷装置で印刷中断が発生した場合に、印刷中断の対象となった印刷データに対応するバックアップジョブ情報を、出力対象としてバックアッププリントキューに保持させる第2保持制御ステップと、
を含むことを特徴とする負荷分散印刷方法。 - 前記印刷装置の印刷中断が復旧する前に、前記基本プリントキュー及び前記バックアッププリントキューのいずれかにおいて、印刷ジョブ情報が登録されておらず、印刷中断対象の印刷データに対応するバックアップジョブ情報が出力対象として登録された状態となった場合には、そのバックアップジョブ情報に対応する印刷ジョブ情報を生成して、生成した印刷ジョブ情報に対応する印刷データの、対応する印刷装置への出力を開始し、前記印刷装置において印刷中断対象の印刷データの処理をキャンセルする第2ジョブ制御ステップを有することを特徴とする請求項12に記載の負荷分散印刷方法。
- 前記基本プリントキュー及び前記バックアッププリントキューのいずれかにおいて、印刷ジョブ情報が登録されておらず、印刷中断対象の印刷ジョブ情報に対応するバックアップジョブ情報が出力対象として登録された状態となる前に、前記印刷装置の印刷中断が復旧した場合には、復旧した印刷装置に存在する印刷データの印刷を実行し、印刷完了後、前記第2保持制御ステップで保持された前記バックアップジョブ情報を削除することを特徴とする請求項12または13に記載の負荷分散印刷方法。
- 請求項8から14の何れかに記載の負荷分散印刷方法をコンピュータに実行させるための制御プログラム。
- 請求項15に記載のプログラムをコンピュータ可読の形態で記憶した記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003416617A JP3854963B2 (ja) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及び制御プログラム |
US10/999,922 US7916315B2 (en) | 2003-12-15 | 2004-12-01 | Method and apparatus for executing load distributed printing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003416617A JP3854963B2 (ja) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及び制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005174210A JP2005174210A (ja) | 2005-06-30 |
JP3854963B2 true JP3854963B2 (ja) | 2006-12-06 |
Family
ID=34650632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003416617A Expired - Fee Related JP3854963B2 (ja) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及び制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7916315B2 (ja) |
JP (1) | JP3854963B2 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3833213B2 (ja) * | 2003-12-01 | 2006-10-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム並びに記憶媒体 |
JP4006392B2 (ja) * | 2003-12-03 | 2007-11-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、及び、制御プログラム |
JP3927949B2 (ja) * | 2003-12-10 | 2007-06-13 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、負荷分散印刷方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP4007358B2 (ja) * | 2004-10-07 | 2007-11-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | ジョブ実行装置およびその制御方法、画像形成装置、ならびにコンピュータプログラム |
KR100727946B1 (ko) * | 2005-06-29 | 2007-06-14 | 삼성전자주식회사 | 오프라인 상태의 화상 형성 장치에 대한 인쇄 작업 제어방법 및 장치. |
US7512677B2 (en) * | 2005-10-20 | 2009-03-31 | Uplogix, Inc. | Non-centralized network device management using console communications system and method |
KR100793971B1 (ko) * | 2005-12-20 | 2008-01-16 | 삼성전자주식회사 | 마우스 팝업 메뉴를 이용하여 인쇄하는 방법 및인쇄제어장치 |
JP4411271B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2010-02-10 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、印刷装置および制御装置 |
JP2007237693A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Oki Data Corp | 画像処理装置 |
JP2008040841A (ja) * | 2006-08-07 | 2008-02-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 出力管理サーバおよびデータ出力システム |
JP4857102B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2012-01-18 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、ジョブ処理方法、プログラム及び記憶媒体 |
US8224098B2 (en) * | 2007-06-15 | 2012-07-17 | Microsoft Corporation | Façade rendering system |
JP4944682B2 (ja) * | 2007-06-22 | 2012-06-06 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP5106082B2 (ja) * | 2007-12-17 | 2012-12-26 | キヤノン株式会社 | 印刷システム及び印刷装置及びその印刷制御方法 |
US9223530B2 (en) | 2008-02-26 | 2015-12-29 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. | Multi-tiered constraint checking for managing print jobs |
JP2009297994A (ja) * | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置、印刷システムおよびプログラム |
JP5381009B2 (ja) * | 2008-10-20 | 2014-01-08 | セイコーエプソン株式会社 | デバイス制御システム |
US20110055367A1 (en) * | 2009-08-28 | 2011-03-03 | Dollar James E | Serial port forwarding over secure shell for secure remote management of networked devices |
US20110055899A1 (en) * | 2009-08-28 | 2011-03-03 | Uplogix, Inc. | Secure remote management of network devices with local processing and secure shell for remote distribution of information |
US20130258377A1 (en) * | 2010-03-31 | 2013-10-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Printer control system, printing method, and storage medium |
JP6080574B2 (ja) * | 2013-02-01 | 2017-02-15 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法 |
JP6192423B2 (ja) * | 2013-08-12 | 2017-09-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法、情報処理システム、プログラム |
JP2015191452A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置、記録システム、記録媒体、プログラム、およびプログラム記憶媒体 |
JP2018158554A (ja) * | 2017-03-23 | 2018-10-11 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム |
US11010116B1 (en) | 2017-08-22 | 2021-05-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Print job backup |
JP7204497B2 (ja) * | 2019-01-18 | 2023-01-16 | キヤノン株式会社 | クラウドプリントサービスに対応した印刷装置および印刷装置の制御方法およびプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06259206A (ja) | 1993-03-09 | 1994-09-16 | Ricoh Co Ltd | ネットワ−クプリンタ最適化方法 |
US6213652B1 (en) * | 1995-04-18 | 2001-04-10 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Job scheduling system for print processing |
JP2000035867A (ja) * | 1998-05-12 | 2000-02-02 | Canon Inc | 印刷制御装置、情報処理装置、印刷システム、印刷制御方法、情報処理方法、印刷方法、プログラムが格納されたコンピュ―タが読取可能な記録媒体 |
JP3254677B2 (ja) * | 1998-09-08 | 2002-02-12 | セイコーエプソン株式会社 | プリンタ及び印刷方法 |
EP1376333A3 (en) * | 2002-06-26 | 2007-10-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Print control apparatus, print control method, program product, and print system |
JP3833213B2 (ja) * | 2003-12-01 | 2006-10-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム並びに記憶媒体 |
JP4006392B2 (ja) * | 2003-12-03 | 2007-11-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、及び、制御プログラム |
JP3927949B2 (ja) * | 2003-12-10 | 2007-06-13 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、負荷分散印刷方法、プログラム、及び記憶媒体 |
-
2003
- 2003-12-15 JP JP2003416617A patent/JP3854963B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-12-01 US US10/999,922 patent/US7916315B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050128512A1 (en) | 2005-06-16 |
JP2005174210A (ja) | 2005-06-30 |
US7916315B2 (en) | 2011-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3854963B2 (ja) | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及び制御プログラム | |
JP3833213B2 (ja) | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム並びに記憶媒体 | |
JP4018622B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム並びに記憶媒体 | |
US8045202B2 (en) | Information processing apparatus and print device control method | |
US7719703B2 (en) | Print control program and medium and information processing apparatus | |
JP4854608B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム | |
JP3774702B2 (ja) | 印刷制御プログラム及び情報処理装置 | |
JP3927949B2 (ja) | 情報処理装置、負荷分散印刷方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2004054909A (ja) | 情報処理装置、印刷システム、情報処理装置の印刷制御方法、及び印刷制御プログラム | |
JP4971778B2 (ja) | 印刷管理装置、印刷管理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2003316545A (ja) | 情報処理装置及び方法 | |
US7839518B2 (en) | Print control method, information processing apparatus, printing system, print control program and record medium | |
JP2009037488A (ja) | 印刷ジョブの制御方法及びその印刷システムと情報処理装置と印刷装置 | |
JP4886501B2 (ja) | 印刷装置、印刷制御方法、及びプログラム | |
JP4174523B2 (ja) | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム、並びに記憶媒体 | |
JP4110021B2 (ja) | 部門管理を伴う印刷処理を行う印刷処理プログラム及び情報処理装置及び情報処理方法並びに記憶媒体 | |
JP2006146716A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、ならびにプログラム、記憶媒体 | |
JP2005332227A (ja) | 情報処理装置及び管理方法及びプログラム並びに記憶媒体 | |
JP2005173921A (ja) | 情報処理装置、印刷システム、及び情報処理方法、及び制御プログラム | |
JP3840226B2 (ja) | 印刷制御プログラム及び媒体及び情報処理装置 | |
JP2012059280A (ja) | 印刷装置、データ処理装置、印刷制御方法、及びプログラム | |
JP2005242741A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置及び印刷システム及び印刷処理方法 | |
JP2005196439A (ja) | 印刷システムにおける印刷データの制御方法および制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060828 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |