JP3833213B2 - 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム並びに記憶媒体 - Google Patents
情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム並びに記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3833213B2 JP3833213B2 JP2003401953A JP2003401953A JP3833213B2 JP 3833213 B2 JP3833213 B2 JP 3833213B2 JP 2003401953 A JP2003401953 A JP 2003401953A JP 2003401953 A JP2003401953 A JP 2003401953A JP 3833213 B2 JP3833213 B2 JP 3833213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- queue
- information
- virtual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 55
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 52
- 230000008569 process Effects 0.000 description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 230000009471 action Effects 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000012508 change request Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
- G06F3/1212—Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
- G06F3/1217—Improving printing performance achieving reduced idle time at the output device or increased asset utilization
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
- G06F3/122—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to computing resources, e.g. memory, CPU
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2206/00—Indexing scheme related to dedicated interfaces for computers
- G06F2206/15—Indexing scheme related to printer interfaces for computers, indexing schema related to group G06F3/12
- G06F2206/1508—Load balancing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
- G06F3/1261—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by using alternate printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
- G06F3/1263—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device based on job priority, e.g. re-arranging the order of jobs, e.g. the printing sequence
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本実施形態に係るプリントシステムは、特開平06−259206号公報に開示されているシステムと異なり、独立した共有プリントキューをもたず、プリントデバイスに対応するプリントキューのみを備える。そして、複数のプリントデバイスに対応するプリントキューのいずれか1つが基本プリントキューとして設定され、それ以外のプリントキューはバックアッププリントキューとして設定される。本実施形態では基本プリントキューを単にプリントキューと称し、基本プリントキューに対応するプリントデバイスを負荷分散用プリントデバイスと称する。また、バックアッププリントキューに対応するプリントデバイスをバックアッププリントデバイスと称する。
図1は、本発明の実施形態に係るプリントシステムの全体構成を示すブロック図である。本プリントシステムは、情報処理装置としてのプリントサーバ101と、印刷装置(プリントデバイス)としてのネットワークプリンタ102〜105と、クライアント(コンピュータ)107、108とを含み、これらが互いに接続されていることにより、全体としてネットワークを構成している。
図2は、図1に示したプリントサーバ101及びクライアント107、108のハードウェア構成を説明するブロック図である。プリントサーバ101及びクライアント107、108は、ハードウェア構成上、特別な差異はないため、ここでは代表的に、プリントサーバ101の構成について説明する。
図3は、図2に示したRAM202のメモリマップの一例を示す図であり、印刷制御プログラムが、RAM202にロードされ実行可能となった状態のメモリマップである。図5は、図2に示したFDドライブ203に対して挿入されるFD204との関係を示す図であり、図2と同一のものには同一の符号を付してある。同図において、FD204には、印刷制御プログラム及び関係データを格納している。
次に、本プリントシステムのソフトウェア構成について説明する。図6Aは、サーバ101あるいはクライアント107,108におけるソフトウェア構成の一例を示す図である。それぞれの構成間の矢印は、アプリケーションから発行された描画コマンドを含む印刷ジョブが、どのように処理されるかを示したものである。また、各ブロックで示されたソフトウェア構成は、図2のCPU200によって実行され、所望の機能を実現する。
・ジョブ制御ポートモニタ604から転送された印刷ジョブ情報を負荷分散印刷用プリントキュー(基本プリントキュー)に登録する印刷ジョブ登録機能と、負荷分散印刷用プリントキューに登録された印刷ジョブ情報に対応するバックアップジョブ情報を生成して、バックアッププリントキューに登録するバックアップジョブ登録機能
・負荷分散印刷用プリントキュー及びバックアッププリントキューのそれぞれを管理し、印刷ジョブ情報が登録されているプリントキューにおいては、優先的に印刷ジョブ情報をスケジュールアップ(その印刷ジョブ情報に対応する印刷データを、プリントキューに対応するプリントデバイスに送信)し、印刷ジョブ情報が登録されておらず、バックアップジョブ情報のみが登録されているプリントキューでは、そのバックアップジョブ情報を印刷ジョブ情報に変更して、対応するプリントデバイスに印刷データを送信するジョブ制御機能
・負荷分散印刷用プリントキュー及びバックアッププリントキューにおいて、登録されている印刷ジョブ情報及びそれに対応するバックアップジョブ情報のいずれか1つがプリントデバイスに送信された場合には、送信の対象とならなかった印刷ジョブ情報またはそれに対応するバックアップジョブ情報をすべてのプリントキューから削除する削除機能。
次に、図7を用いてアプリケーション601からプリントデバイスまでの印刷ジョブの流れについて説明する。ここで、図6Aと同じソフトウェア構成について同じ参照番号を付与しており、その機能については詳説しない。
I.プリントキューの実ジョブキューと仮想ジョブキュー
図8は、プリントキュー701内の実ジョブキュー801と仮想ジョブキュー802を示す図である。実ジョブキュー801と仮想ジョブキュー802は、負荷分散印刷処理を行う場合に使用する、印刷ジョブ情報を管理するキューである。そして、各論理プリンタ毎に図8に示されるような実ジョブキューと仮想ジョブキューとを含むプリントキューが対応付けられることとなる。また、1つのプリントデバイスに対して論理プリンタが1つの場合には、図8に示されるプリントキューはプリントデバイスに対応するプリントキューに相当することとなる。そしてこのプリントキューがある時は基本プリントキューとなり、ある時はバックアッププリントキューとして機能する。
図9は、プリントキュー701で受け付けた印刷ジョブの動作を決めるプリントキュー情報を示す図である。ここで、プリントキュー情報の設定内容の、プリンタ名、プリンタドライバ名、プリントタイプ、及びバックアッププリンタ名について説明する。なお、図9の情報は図6Aのようなシステム形態では、ジョブ制御プリントサービス605において保持され、図6Bのようなシステム形態ではジョブ制御プリントサービス605及びジョブ制御サーバ612の双方において共有して保持されるものとする。
図10は、プリントキュー701の実ジョブキューに登録される印刷ジョブ情報を示す図である。図10の情報は図9と同様に図6Aのようなシステム形態では、ジョブ制御プリントサービス605において保持され、図6Bのようなシステム形態ではジョブ制御プリントサービス605及びジョブ制御サーバ612の双方において共有して保持される。
図11は、プリントキュー701の仮想ジョブキューに登録される仮想ジョブ情報を示す図である。図11の情報は図9、10と同様に図6Aのようなシステム形態では、ジョブ制御プリントサービス605において保持され、図6Bのようなシステム形態ではジョブ制御プリントサービス605及びジョブ制御サーバ612の双方において共有して保持される。
本実施形態の負荷分散印刷処理では、アプリケーションが印刷指示を行ったプリンタの負荷分散印刷設定に従って、負荷分散プリンタのプリントキューに実ジョブ情報を、バックアッププリンタのバックアッププリントキューに仮想ジョブを生成し、その中で、転送開始指示(スケジュールアップ)の早い印刷ジョブがプリントデバイスに転送される。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
Claims (9)
- 実ジョブキューと仮想ジョブキューとから構成されるプリントキューを備える情報処理装置であって、
印刷指定された印刷装置の第1実ジョブキューに印刷ジョブの印刷ジョブ情報を登録し、他印刷装置の仮想ジョブキューに前記印刷ジョブ情報に関連付けられた仮想ジョブ情報を登録させる登録手段と、
前記他印刷装置の第2実ジョブキューに印刷ジョブ情報が登録されておらず、前記仮想ジョブキューに登録された仮想ジョブ情報を前記第2実ジョブキューへの印刷ジョブ情報に変更可能な場合に、前記第1実ジョブキューへ登録された印刷ジョブ情報に基づく出力を行わせることなく前記仮想ジョブ情報から変更し作成した印刷ジョブ情報に基づく印刷ジョブの出力を行わせるジョブ制御手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。 - 仮想ジョブキューに登録された仮想ジョブ情報に基づく表示を行わせることなく、実ジョブキューに登録された印刷ジョブ情報に基づく表示を行わせる表示制御手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 実ジョブキューに登録された印刷ジョブ情報と仮想ジョブキューに登録された仮想ジョブ情報とから、実ジョブキューに登録された印刷ジョブ情報を抽出する抽出手段を備え、前記表示制御手段は前記抽出手段により抽出された印刷ジョブ情報に基づく表示を行わせることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
- 請求項1から3のいずれかに記載の情報処理装置と、印刷装置とからなる印刷システム。
- 実ジョブキューと仮想ジョブキューとから構成されるプリントキューを用いた負荷分散印刷方法であって、
印刷指定された印刷装置の第1実ジョブキューに印刷ジョブの印刷ジョブ情報を登録し、他印刷装置の仮想ジョブキューに前記印刷ジョブ情報に関連付けられた仮想ジョブ情報を登録させる登録ステップと、
前記他印刷装置の第2実ジョブキューに印刷ジョブ情報が登録されておらず、前記仮想ジョブキューに登録された仮想ジョブ情報を前記第2実ジョブキューへの印刷ジョブ情報に変更可能な場合に、前記第1実ジョブキューへ登録された印刷ジョブ情報に基づく出力を行わせることなく前記仮想ジョブ情報から変更し作成した印刷ジョブ情報に基づくジョブの出力を行わせるジョブ制御ステップとを備えることを特徴とする負荷分散印刷方法。 - 仮想ジョブキューに登録された仮想ジョブ情報に基づく表示を行わせることなく、実ジョブキューに登録された印刷ジョブ情報に基づく表示を行わせる表示制御ステップを備えることを特徴とする請求項5に記載の負荷分散印刷方法。
- 実ジョブキューに登録された印刷ジョブ情報と仮想ジョブキューに登録された仮想ジョブ情報とから、実ジョブキューに登録された印刷ジョブ情報を抽出する抽出ステップを備え、前記表示制御ステップは前記抽出ステップにより抽出された印刷ジョブ情報に基づく表示を行わせることを特徴とする請求項6に記載の負荷分散印刷方法。
- 請求項5から7のいずれかに記載の負荷分散印刷方法の各ステップをコンピュータに実現させることを特徴とするプログラム。
- 請求項8に記載のプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003401953A JP3833213B2 (ja) | 2003-12-01 | 2003-12-01 | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム並びに記憶媒体 |
EP04257366A EP1538521A3 (en) | 2003-12-01 | 2004-11-26 | Method and apparatus for executing load distributed printing |
KR1020040099353A KR100660510B1 (ko) | 2003-12-01 | 2004-11-30 | 부하 분산 인쇄 방법 및 장치 |
CNB2004100964624A CN1323348C (zh) | 2003-12-01 | 2004-11-30 | 进行负载分散打印的装置和方法 |
US10/999,985 US8711390B2 (en) | 2003-12-01 | 2004-12-01 | Method and apparatus for executing load distributed printing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003401953A JP3833213B2 (ja) | 2003-12-01 | 2003-12-01 | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム並びに記憶媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006130884A Division JP4174523B2 (ja) | 2006-05-09 | 2006-05-09 | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム、並びに記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005165558A JP2005165558A (ja) | 2005-06-23 |
JP3833213B2 true JP3833213B2 (ja) | 2006-10-11 |
Family
ID=34463933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003401953A Expired - Fee Related JP3833213B2 (ja) | 2003-12-01 | 2003-12-01 | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム並びに記憶媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8711390B2 (ja) |
EP (1) | EP1538521A3 (ja) |
JP (1) | JP3833213B2 (ja) |
KR (1) | KR100660510B1 (ja) |
CN (1) | CN1323348C (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4006392B2 (ja) * | 2003-12-03 | 2007-11-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、及び、制御プログラム |
JP3927949B2 (ja) * | 2003-12-10 | 2007-06-13 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、負荷分散印刷方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP3854963B2 (ja) * | 2003-12-15 | 2006-12-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及び制御プログラム |
JP4007358B2 (ja) * | 2004-10-07 | 2007-11-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | ジョブ実行装置およびその制御方法、画像形成装置、ならびにコンピュータプログラム |
US8204963B2 (en) * | 2005-01-18 | 2012-06-19 | Seiko Epson Corporation | Download control of information from server connected to network |
US7969610B2 (en) * | 2005-04-01 | 2011-06-28 | Microsoft Corporation | Notification methods and systems for print-related systems |
JP4724474B2 (ja) * | 2005-06-10 | 2011-07-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成ジョブ管理装置および方法並びにプログラム |
JP4781089B2 (ja) * | 2005-11-15 | 2011-09-28 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | タスク割り当て方法およびタスク割り当て装置 |
US20090089811A1 (en) * | 2007-09-27 | 2009-04-02 | Andrew Rodney Ferlitsch | Persistent per URL print settings |
US9542139B2 (en) * | 2009-01-13 | 2017-01-10 | Canon Europa N.V. | Network printing system having a print server and a logon server |
JP5729903B2 (ja) * | 2009-12-17 | 2015-06-03 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その方法およびプログラム |
US8885190B2 (en) * | 2010-04-22 | 2014-11-11 | Xerox Corporation | System, method and computer program product for implementing a print services network |
US9639310B2 (en) | 2014-10-01 | 2017-05-02 | Xerox Corporation | Optimal scheduling of multi-site enterprise print jobs |
US9367270B1 (en) | 2015-02-04 | 2016-06-14 | Xerox Corporation | Method and system for shuttling client resident data to servers in a client-server printing environment |
JP6118832B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2017-04-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | ジョブ制御装置 |
JP6304284B2 (ja) * | 2016-02-23 | 2018-04-04 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷制御装置、プログラム及び画像形成システム |
JP6817751B2 (ja) * | 2016-09-07 | 2021-01-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理システムその制御方法、印刷システム及びプログラム |
JP2018010640A (ja) * | 2017-07-14 | 2018-01-18 | コニカミノルタ株式会社 | 分散印刷制御プログラム及び分散印刷制御装置及び分散印刷制御方法 |
WO2019040198A1 (en) * | 2017-08-22 | 2019-02-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | SAVING PRINT WORK |
JP7071132B2 (ja) * | 2018-01-19 | 2022-05-18 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷方法、プログラム |
US10949134B2 (en) * | 2018-01-19 | 2021-03-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Client apparatus, control method, and storage medium |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06259206A (ja) * | 1993-03-09 | 1994-09-16 | Ricoh Co Ltd | ネットワ−クプリンタ最適化方法 |
JPH09258931A (ja) * | 1996-03-27 | 1997-10-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷制御装置 |
EP0854415B1 (en) * | 1996-12-27 | 2004-05-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing system |
JPH1153134A (ja) | 1997-08-05 | 1999-02-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷制御システムおよび印刷制御方法 |
JP3875371B2 (ja) * | 1997-09-30 | 2007-01-31 | 富士通株式会社 | ジョブ管理装置および記録媒体 |
US20030158932A1 (en) | 1998-10-02 | 2003-08-21 | Haruo Machida | System for displaying connection condition of device provided on network |
US6314502B1 (en) * | 1998-11-12 | 2001-11-06 | Ricoh Co., Ltd. | Method and apparatus for opportunistic queue processing |
JP3720740B2 (ja) | 2000-09-12 | 2005-11-30 | キヤノン株式会社 | 分散印刷システム、分散印刷制御方法、記憶媒体、及びプログラム |
US6965931B2 (en) * | 2000-12-18 | 2005-11-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Thin server with printer management |
JP3832624B2 (ja) * | 2001-05-29 | 2006-10-11 | ノーリツ鋼機株式会社 | プリンタ共有管理プログラムとプリンタ共有管理システム |
EP1293886B1 (en) | 2001-09-14 | 2014-04-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Controlling printing by use of a virtual printer |
US7312886B2 (en) * | 2001-12-03 | 2007-12-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Printer control method, information processing apparatus, program, and storage medium |
JP3962612B2 (ja) * | 2002-03-12 | 2007-08-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理装置で実行される設定方法とプログラム |
EP1376333A3 (en) | 2002-06-26 | 2007-10-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Print control apparatus, print control method, program product, and print system |
JP4006392B2 (ja) | 2003-12-03 | 2007-11-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、及び、制御プログラム |
JP3927949B2 (ja) | 2003-12-10 | 2007-06-13 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、負荷分散印刷方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP3854963B2 (ja) | 2003-12-15 | 2006-12-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及び制御プログラム |
-
2003
- 2003-12-01 JP JP2003401953A patent/JP3833213B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-11-26 EP EP04257366A patent/EP1538521A3/en not_active Withdrawn
- 2004-11-30 CN CNB2004100964624A patent/CN1323348C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-30 KR KR1020040099353A patent/KR100660510B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-01 US US10/999,985 patent/US8711390B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8711390B2 (en) | 2014-04-29 |
US20050141023A1 (en) | 2005-06-30 |
EP1538521A2 (en) | 2005-06-08 |
EP1538521A3 (en) | 2006-06-21 |
KR100660510B1 (ko) | 2006-12-26 |
JP2005165558A (ja) | 2005-06-23 |
CN1624647A (zh) | 2005-06-08 |
CN1323348C (zh) | 2007-06-27 |
KR20050053016A (ko) | 2005-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3833213B2 (ja) | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム並びに記憶媒体 | |
JP3854963B2 (ja) | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及び制御プログラム | |
US7312886B2 (en) | Printer control method, information processing apparatus, program, and storage medium | |
JP4262270B2 (ja) | 情報処理装置及び印刷装置制御方法 | |
US7426046B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and storage medium | |
JP3639772B2 (ja) | 情報処理装置および印刷システムおよび印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 | |
JP4420421B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法 | |
US7707326B2 (en) | System for setting print end notification either when data transmission ends or when printing ends based on print check ability of printing devices | |
JP3774702B2 (ja) | 印刷制御プログラム及び情報処理装置 | |
JP3927949B2 (ja) | 情報処理装置、負荷分散印刷方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2004054909A (ja) | 情報処理装置、印刷システム、情報処理装置の印刷制御方法、及び印刷制御プログラム | |
JP4194532B2 (ja) | 情報処理装置及びジョブ転送制御方法 | |
JP4018609B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム並びにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP2003316545A (ja) | 情報処理装置及び方法 | |
US7839518B2 (en) | Print control method, information processing apparatus, printing system, print control program and record medium | |
JP3880575B2 (ja) | 印刷設定方法及びコンピュータ | |
JP4174523B2 (ja) | 情報処理装置、印刷システム、負荷分散印刷方法、及びプログラム、並びに記憶媒体 | |
JP4110021B2 (ja) | 部門管理を伴う印刷処理を行う印刷処理プログラム及び情報処理装置及び情報処理方法並びに記憶媒体 | |
JP2006146716A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、ならびにプログラム、記憶媒体 | |
JP2005332227A (ja) | 情報処理装置及び管理方法及びプログラム並びに記憶媒体 | |
JP3833090B2 (ja) | 制御方法、制御装置、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2005173921A (ja) | 情報処理装置、印刷システム、及び情報処理方法、及び制御プログラム | |
JP2005196439A (ja) | 印刷システムにおける印刷データの制御方法および制御プログラム | |
JP2007058417A (ja) | プリントシステム | |
JP2006003964A (ja) | プリントシステムおよび処理方法およびコンピュータプログラムとその記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060310 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |