[go: up one dir, main page]

JPH11504213A - 構造に基づきデザインされた除草剤耐性生産物 - Google Patents

構造に基づきデザインされた除草剤耐性生産物

Info

Publication number
JPH11504213A
JPH11504213A JP8532002A JP53200296A JPH11504213A JP H11504213 A JPH11504213 A JP H11504213A JP 8532002 A JP8532002 A JP 8532002A JP 53200296 A JP53200296 A JP 53200296A JP H11504213 A JPH11504213 A JP H11504213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ahas
herbicide
protein
amino acid
mutant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8532002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4469422B2 (ja
Inventor
カケフダ,ゲンイチ
オット,カール−ハインツ
クウァフ,ジェ−グ
ダブリュ. ストックトン,ジェラルド
Original Assignee
アメリカン シアナミド コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/426,125 external-priority patent/US5853973A/en
Application filed by アメリカン シアナミド コンパニー filed Critical アメリカン シアナミド コンパニー
Publication of JPH11504213A publication Critical patent/JPH11504213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4469422B2 publication Critical patent/JP4469422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/88Lyases (4.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8274Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
    • C12N15/8278Sulfonylurea
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B15/00ICT specially adapted for analysing two-dimensional or three-dimensional molecular structures, e.g. structural or functional relations or structure alignment
    • G16B15/20Protein or domain folding
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B15/00ICT specially adapted for analysing two-dimensional or three-dimensional molecular structures, e.g. structural or functional relations or structure alignment

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 イミダゾリノン除草剤およびAHAS阻害除草剤等の除草剤に対して選択的に高い耐性を示すアセトヒドロキシ酸シンターゼ(AHAS)変異体を製造するための構造に基づくモデリング方法をここに開示する。本発明は、そのような変異体をコードするDNA、DNAを含むベクター、変異体ポリペプチドを製造する方法および特異的AHAS遺伝子変異を含む除草剤耐性植物を包含する。作物の雑草管理の方法も提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 構造に基づきデザインされた除草剤耐性生産物技術分野 本発明は、イミダゾリノンおよび他の除草剤に耐性であるアセトヒドロキシ酸 シンターゼ(AHAS)の変異体の構造に基づくモデリングおよびデザイン、A HAS阻害除草剤、AHASの変異体、これら変異体をコードするDNA、これ ら変異体を発現する植物および雑草管理の方法に関する。背景技術 アセトヒドロキシ酸シンターゼ(AHAS)は、細菌、酵母および植物のイソ ロイシン、ロイシンおよびバリンの生合成の第一段階を触媒する酵素である。例 えば、トウモロコシ(Zea Mays)の成熟AHASは葉緑体(図1を参照)に局 在するほぼ599個のアミノ酸のプロテインである。該酵素は、アセト乳酸を生成 するためコファクターとしてチアミンピロホスフェート(TPP)およびフラビ ンアデニンジヌクレオチド(FAD)を、基質としてピルビン酸を用いる。また 、この酵素は、ピルビン酸とケト酪酸の縮合を触媒してアセトヒドロキシ酪酸を 生成する。AHASは、アセト乳酸シンターゼまたはアセト乳酸ピルビン酸リア ーゼ(炭酸化)としても知られ、EC 4.1.3.18と命名されている。活性酵素は 多分少なくともホモダイマーである。Ibdahらは、抄録(Protein Science,3 :479−S,1994)で、AHASの活性部位に対する一つのモデルを開示している 。 Nemours and Company−Wilmington,DE)等スルホニルウレア系化合物、ト リアゾロピリミジンスルホンアミド類(BroadstrikeTM−Dow Elanco;Gerwic kら、Pestic.Sci.29:357−364,1990参照)、スルファモイルウレア類(Rodawa yら、水稲、麦および大麦におけるAc322,140の選択性のメカニズム、Brighton Crop Protection Conference−Weeds,1993の講演要旨集)、ピリ Nemours and Company;殺虫剤マニュアル10版、ページ888−889、Clive Tom lin編、英国穀物保護委員会、49 Downing Street,Farmham,Surrey G49 7PH,英国)およびスルホニルカルボキサミド類(Alvaradoら、米国特許4,833 ,914)のようないろいろな除草剤がAHAS酵素活性を阻害することにより作用 する(Chaleffら、Science,224:1443,1984;LaRossaら、J.Biol.Chem.259 ,8753,1984;Ray,Plant Physiol.75:827,1984;Shanerら、Plant Phy siol.76:545,1984参照)。これらの除草剤は非常に効果的でかつ環境にやさしい 。しかし、これらの除草剤の植物毒性効果に対して雑草のみならず作物も反応す るので、農業にそれらを使用することは選択性の欠如のため限られる。 Bedbrookらは、米国特許5,013,659、5,141,870および5,378,824にいくつかの スルホニルウレア耐性AHAS変異体を開示している。しかし、これらの変異体 は、植物、種子または細胞を変異させ、除草剤抵抗性変異体を選択することによ って得られたか、そのような突然変異体から誘導された。このアプローチは、目 標プロテインの構造モデルに基づく論理的なデザイン手法というよりはむしろ少 なくとも初めは対応する突然変異体の偶然の機会による導入に頼る点で予測がで きない。 従って、栽培される作物に選択的に広範囲および/または特異的な除草剤耐性 を付与する方法および組成物には当該技術において、需要が依然としてある。本 発明者らは、AHASの選択的除草剤耐性変異体およびそれを含む植物が、ピル ビン酸オキシダーゼ(POX)に対するAHASの構造に基づくモデルリング、 除草剤結合ポケットまたはAHASモデル上のポケットを定め、結合ポケットに 対する除草剤の結合性を変える特異的な突然変異体をデザインすることによって 製造できることを発見した。これらの変異体および植物は、一種類以上の除草剤 によって阻害されたり殺されたりされず、作物の成長を支えるべく充分なAHA S酵素活性を維持する。図の説明 図1は、植物AHAS酵素の一つの例として示されるトウモロコシ由来のアセ トヒドロキシ酸シンターゼ(AHAS)の約599アミノ酸配列に対応する600アミ ノ酸配列の例示である。この配列はトランジット配列を含まず、余分のグリシン はトロンビン分解部位から残っている。Met53、Arg128およびPhe135残基は太 字で示されている。 図2は、トウモロコシAHASおよびラクトバチラスプラナルム由来ピルビン 酸オキシダーゼ(POX)の配列を一列にならべたものである。 図3は、AHASサブユニットの二次構造の図式的な表示である。通常の二次 構造部分のαヘリックスおよびβシートは、各々円と長円として描かれ、サブユ ニット中の三つのドメインの各々に対して別々に番号をつけている。ループやコ イル領域を、その始まりと終りを表わす数字をつけて黒線で示す。コファクター 結合部位および公知の変異部位は、各々八角形および星印で示される。 トウモロコシAHASの活性部位のコンピュターによるモデルの例示である。 図5は、異なる植物種から得られるAHASアミノ酸配列の相同性の例示であ る。pAC751は、図1におけるようにpAC751大腸菌発現ベクターで発現される トウモロコシals2AHASアイソザイムであり、トウモロコシals2はトウモロコ シals2AHASアイソザイムである。トウモロコシals1はトウモロコシals1AH ASアイソザイムである。Tobac1はタバコAHAS SuRAアイソザイムであ る。Tobac2はタバコAHAS SuRBアイソザイムてある。Athcsr12はシロイ ヌナズナ(Arabidopsis thaliana)Csr1.2AHAS遺伝子である。Bnaal3は セイヨウアブラナ(Brassica napus)AHASIIIアイソザイムであり、Bnaal 2はセイヨウアブラナAHASIIアイソザイムである。 pAC751およびトウモロコシals2は、同一遺伝子であるが、トウモロコシals2 がトランジット配列のはじめから出発するのに対して、pAC751はpGEX−2T 発現ベクター中のトロンビン認識配列によるN末端に付加的にグリシンを有する 推定成熟N末端部位ではじまる。N末端グリシンはその位置において天然のアミ ノ酸ではない。 AHASプロテインのアミノ酸配列の並びは,PILEUP(GCGパッケー ジ−Genetics Computer Group,Inc.,−University Reseach Park−Madi son−WI)によってつくられる。コンセンサス配列は、PRETTY GCGパ ッケージによってつくられる。 図6は、トウモロコシAHASの精製を示すプロテインに対して染色されたS DSポリアクリルアミドゲルの写真例である。レーンは左から右へ、A;分子量 マー カー、B;大腸菌(E.coli)粗細胞抽出物、C;グルタチオン−アガロース アフィニティ精製物、D;該アフィニティ精製物のトロンビン消化物、E;二度 目のグルタチオン−アガロースカラムとセファクリルS−100ゲルろ過を含む。 の存在下における、野生型と変異AHASプロテインの酵素活性のインビトロ試 験結果のグラフ例である。Y軸は変異酵素の活性(%)を示し、100%値は阻害 剤の非存在下で測定される。 度での存在下における、野生型と変異AHASプロテインの酵素活性のインビト ロ試験結果のグラフ例である。Y軸は変異酵素の活性(%)を示し、100%値は 阻害剤の非存在下で測定される。 ラビドプシス(Arabidopsis)AHASプロテインとMet124Ile変異AHAS プロテインの酵素活性のインビトロ試験のグラフ例である。Y軸は変異酵素の活 性(%)を示し、100%値は阻害剤の非存在下で測定される。 ラビドプシスAHASプロテインとMet124His変異アラビドプシスAHASプ ロテインの酵素活性のインビトロ試験のグラフ例である。Y軸は変異酵素の活性 (%)を示し、100%値は阻害剤の非存在下で測定される。 ラビドプシスAHASプロテインとArg199Glu変異アラビドプシスAHASプ ロテインの酵素活性のインビトロ試験のグラフ例である。Y軸は変異酵素の活性 (%)を示し、100%値は阻害剤の非存在下で測定される。 図12は、35Sプロモターのコントロール下にnptII遺伝子(カナマイシン耐性 をコードする)およびアラビドプシスAHASプロモターのコントロール下にA HAS遺伝子(野生型または変異体)含む植物形質転換のために使用されるDN A ベクターの模式図による説明である。 図13はMet124Ile変異またはArg199Glu変異のどちらかを含むアラビドプシ スAHAS遺伝子で形質転換されたタバコ植物および非形質転換対照の発根を示 す写真である。植物は0.25μMのイマゼタピルを含有する培地に移した後、18日 間生育させた。 図14は、Met124Ile、Met124HIsまたはArg199Glu変異を含むアラビドプ シスAHAS遺伝子で形質転換されたタバコ植物とイマゼタピルのフィールド率 (100g/ヘクタール)の二倍で散布された非形質転換対照とを示す写真である。 図15は、除草剤CL299,263(imazamox)の存在下に行われた発芽試験の結果 を示す写真であって、この試験は、Met124Ile、Met124HIsまたはArg199G lu変異を含むアラビドプシスAHAS遺伝子で形質転換された一次タバコ植物形 質転換体から収穫された種子について行われた。発明の開示 本発明は、除草剤耐性AHAS変異体プロテインの製造に対する構造に基づく モデリング方法を提供する。本方法は、 (a) 目標AHASプロテインをピルビン酸オキシダーゼ鋳型またはそのAHA Sモデリング同等物上に該目標ΛHASプロテインの三次元構造を誘導するため に並べること; (b) 目標AHASプロテインの除草剤結合ポケットを局在させるために一つ以 上の除草剤を該三次元構造にモデリングすること; (c) 変異の目標として、変異が該結合ポケットに対して少なくとも一つの除草 剤の親和性を変えるために、目標AHASプロテイン中の少なくとも一つのアミ ノ酸位置を選沢すること; (d) 例えば、該位置で少なくとも一つの異なるアミノ酸の変異を含む変異体A HASをコードする変異DNAを製造するため、目標AHASプロテインをコー ドするDNAを変異すること、そして (e) 例えば、該位置で異なるアミノ酸のような変異を含む変異体AHASが製 造される条件下第一の細胞中で該変異DNAを発現すること、 を包含する。 更に、本方法は、 (f) 第二の細胞で平行して野生型AHASプロテインをコードするDNA発現 すること; (g) 野生型および変異体AHASプロテインを細胞から精製すること; (h) 除草剤の存在または非存在下、ピルビン酸のアセト乳酸への変換またはア セトヒドロキシ酪酸を生成するピルビン酸とケト酪酸との縮合における触媒活性 について野生型および変異体AHASプロテインを試験すること;および (i) 第一の除草剤耐性AHAS変異体プロテインが、 (1):少なくとも一つの除草剤の非存在下、 (a) それが発現される細胞の生存を維持するのに単独で充分な触媒活性;また は (b) 第一のAHAS変異体プロテインと同じか異なっていてもよい細胞中に発 現されるあらゆる除草剤耐性AHAS変異体プロテインと組み合わせて、それが 発現される細胞の生存を維持するのに充分な触媒活性;ここにおいて細胞は生存 のためAHASを必要とする、および (2):少なくとも一つの除草剤に野生型AHASよりも耐性である触媒活性; を有することが同定されるまで、ステップ(e)のAHAS変異体をコードする DNAがステップ(c)のAHASをコードするDNAとして使用されるように 、ステップ(c)−(h)を繰り返すこと をさらに包含することができる。 除草剤耐性AHAS変異体プロテインの製造に対する構造に基づく別のモデリ ング方法も提供される。この方法は、 (a) 目標AHASプロテインの三次元構造を誘導するために、目標AHASプ ロテインを図1の配列を有するポリペプチドから得られる最初のAHAS鋳型ま たはその機能的同等物上に並べること; (b) 目標AHASプロテインの除草剤結合ポケットを局在させるために一つ以 上の除草剤を該三次元構造にモデリングすること; (c) 変異の目標として、変異が該結合ポケットに対して少なくとも一つの除草 剤の親和性を変えることからなる目標AHASプロテイン中の少なくとも一つの ア ミノ酸位置を選沢すること; (d) 該位置で変異を含む変異体AHASをコードする変異DNAを製造するた め、目標AHASプロテインをコードするDNAを変異すること、および (e) 該位置で変異を含む変異体AHASが製造される条件下第一の細胞中で変 異DNAを発現すること、 を包含する。 更に、この方法は、 (f) 第二の細胞で平行して目標野生型AHASプロテインをコードするDNA を発現すること; (g) 野生型および変異体AHASプロテインを細胞から精製すること; (h) 除草剤の存在または非存在下、ピルビン酸のアセト乳酸への変換またはア セトヒドロキシ酪酸を生成するピルビン酸とケト酪酸との縮合における触媒活性 について野生型および変異体AHASプロテインを試験すること;および (i) 第一の除草剤耐性AHAS変異体プロテインが、 (1) 少なくとも一つの除草剤の非存在下、 (a) それが発現される細胞の生存を維持するのに単独で充分な触媒活性;また は (b) 第一のAHAS変異体プロテインと同じか異なっていてもよい細胞中に発 現されるあらゆる除草剤耐性AHAS変異体プロテインと組み合わせて、それが 発現される細胞の生存を維持するのに充分な触媒活性;ここにおいて細胞は生存 のためAHASを必要とする、および (2) 少なくとも一つの除草剤に野生型AHASよりも耐性である触媒活性; を有することが同定されるまで、ステップ(e)のAHAS変異体をコードする DNAがステップ(c)のAHASをコードするDNAとして使用されるようス テップ(c)−(h)を繰り返すこと、 をさらに包含することができる。 更に別の態様において、方法は、 (a) 目標AHASプロテインの三次元構造を誘導するために、同定された除草 剤結合ポケットおよび図1の配列を有する最初のAHAS鋳型またはその機能的 同等 物上に目標AHASプロテインを並べること; (b) 変異の目標として、変異が該結合ポケットに対する少なくとも一つの除草 剤の親和性を変えるために、目標AHASプロテイン中の少なくとも一つのアミ ノ酸位置を選沢すること; (c) 該位置で変異を含む変異体AHASをコードする変異DNAを製造するた め、目標AHASプロテインをコードするDNAを変異すること; (d) 該位置で変異を含む変異体AHASが製造される条件下で第一の細胞に変 異DNAを発現すること; を包含する。 この方法は、 (e) 第二の細胞で平行して野生型AHASプロテインをコードするDNA発現 すること; (f) 野生型および変異体AHASプロテインを細胞から精製すること; (g) 除草剤の存在または非存在下、ピルビン酸のアセト乳酸への変換またはア セトヒドロキシ酪酸を生成するピルビン酸とケト酪酸との縮合における触媒活性 について野生型および変異体AHASプロテインを試験すること;および (h) 最初の除草剤耐性AHAS変異体プロテインが、 (1) 少なくとも一つの除草剤の非存在下、 (a) それが発現される細胞の生存を維持するのに単独で充分な触媒活性; または (b) 最初のAHAS変異体プロテインと同じか異なっていてもよい細胞中に発 現されるあらゆる除草剤耐性AHAS変異体プロテインと組み合わせて、それが 発現される細胞の生存を維持するのに充分な触媒活性、ここにおいて細胞は生存 のためAHASを必要とする、および (2) 少なくとも一つの除草剤に野生型AHASよりもな耐性である触媒活性; を有することが同定されるまでステップ(d)のAHAS変異体をコードするD NAがステップ(b)のAHASをコードするDNAとして使用されるようにス テップ(b)−(g)を繰り返すこと、 をさらに包含することができる。 上記方法の好ましい態様において、除草剤非存在下の触媒活性は、野生型AH ASの触媒活性の少なくとも5%そして最も好ましくは約20%以上である。この 除草剤がイミダゾリノン除草剤である場合、除草剤耐性AHAS変異体プロテイ ンは、 (i) 除草剤非存在下において、野生型AHASの触媒活性の約20%よりも高い 触媒活性; (ii) 野生型AHASに較べてイミダゾリノン除草剤の存在に対して比較的よ り耐性である触媒活性、および (iii) イミダゾリノン除草剤に較べてスルホニルウレア除草剤の存在に対して 比較的より感受性である触媒活性; を有すると好ましい。 更に、本発明はアセトヒドロキシ酸シンターゼ(AHAS)変異体プロテイン をコードする単離DNAを提供するものであって、該変異体プロテインは、 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なもの、およびこれらのいずれかとのい ずれかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列のアミノ酸残基に おける少なくとも一つの異なるアミノ酸残基による置換; 前者のいずれかと機能的に同等なものおよび前者のいずれかのすべての組み合わ せからなるグループから選ばれた図1の配列の少なくとも一つのアミノ酸残基の 前5個までのアミノ酸残基または後5個までのアミノ酸残基の削除; (iii) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの削除; (iv) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (v) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基または 機能的に同等なものの削除; (vi) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (vii) 以上のいずれかとのいずれかの組み合わせ; によって修飾されたAHASプロテインからなる。 この番号システムにおいて、残基#2は、即ち葉緑体ターゲッティングペプチ ドの除去後の成熟プロテインの推定アミノ末端に対応する。 上記修飾は、プロテインの酵素活性を阻害する除草剤、好ましくはイミダゾリ ノン系除草剤の能力を変えることに向けられている。好ましい態様において、該 単離DNAはAHASの除草剤耐性変異体をコードする。また、これらAHAS 変異 体をコードするDNAからなるDNAベクター、変異体AHASプロテイン自体 およびAHAS変異体を発現するかまたはこれらのベクターを含むインビボまた は細胞培養中で増殖する細胞が提供される。 別の態様において、本発明は一つの細胞または複数の細胞、そして特に例えば 種子のような一つの植物細胞または複数の植物細胞に除草剤耐性を付与するため の方法を提供する。AHAS遺伝子、好ましくはシロイヌナズナAHAS遺伝子 をAHASの酵素活性を阻害する除草剤の能力を変えるように変異する。変異遺 伝子を適合する発現ベクターにクローン形成し、遺伝子を、それが細胞に除草剤 耐性を付与するのに充分なレベルで発現される条件下で除草剤感受性細胞に形質 転換する。また、本発明に記載の除草剤耐性AHAS遺伝子を含む作物が栽培さ れ、雑草をコントロールするのに効果的量の除草剤で処理されるような雑草管理 の方法が考えられる。 また、AHAS活性を阻害する第一の除草剤を製造するための構造に基づくモ デリング方法が開示される。この方法は、 (a) 目標AHASプロテインの三次元構造を誘導するために、ピルビン酸オキ シダーゼ鋳型またはそのAHASモデリング機能同等物上に目標AHASプロテ インを、並べること; (b) 目標AHASプロテインの除草剤結合ポケットの位置、構造またはそれら の組み合わせを誘導するために第二の除草剤を該三次元構造にモデリングするこ と;および (c) 第一の除草剤が生存のためにAHAS活性を要求する細胞の生存を破壊す るのに充分にAHAS活性を阻害するように、結合ポケットのAHAS活性阻害 有効部分と相互作用する、好ましくは結合する、非ペプチド性の第一の除草剤を デザインすること; からなる。 また、AHAS活性を阻害する第一の除草剤を製造するための構造に基づく別 のモデリング方法が含まれる。この方法は、 (a) 目標AHASプロテインの三次元構造を誘導するために、図1の配列を有 するポリペプチドから得られる第一のAHAS鋳型またはその機能同等物上に目 標 AHASプロテインを並べること; (b) 目標AHASプロテインの除草剤結合ポケットの位置、構造またはそれら の組み合わせを誘導するために第二の除草剤を該三次元構造にモデリングするこ と;および (c) 第一の除草剤が生存のためにAHAS活性を要求する細胞の生存を破壊す るのに充分AHAS活性を阻害するように、結合ポケットのAHAS活性阻害有 効部分と相互反応する、好ましくは結合する、非ペプチド性の第一の除草剤をデ ザインすること; からなる。 好ましくは、各方法において第一の除草剤は結合ポケットの官能性基と相互作 用する少なくとも一つの官能性基を含有する。発明の詳細な説明 本発明は、酵素AHASの修飾体およびAHAS阻害除草剤の論理的なデザイ ンまたは構造に基づく分子モデリングを含む。これら修飾酵素(AHAS変異体 プロテイン)は除草剤の作用に対して耐性である。また、本発明は、これら変異 体をコードするDNA、これらDNAを含むベクター、AHAS変異体プロテイ ンおよびこれら変異体を発現する細胞を含む。更に、これら変異体を発現するこ とによって植物に除草剤耐性をつくる方法および雑草管理の方法が提供される。 本発明のDNAおよびAHAS変異体は、AHASの構造の分子モデリングに基 づく研究において発見された。AHAS変異体およびAHAS阻害除草剤の論理的な構造に基づくデザイン 本発明に記載のAHASの除草剤耐性変異体は、植物に除草剤耐性を付与する のに有用であり、POXモデル、AHASモデルまたはそれらの機能的に同等な もの、例えばトランスケトラーゼ、カルボリガーゼ、ピルビン酸デカルボキシラ ーゼ、コファクターとしてFADおよび/またはTPPを結合するプロテインま たはPOXおよび/またはAHASに類似する構造的特徴を有する全てのプロテ イン、また図1の配列を有するモデルのようなAHASモデルまたは前のモデル からモデル化された変異体を含む図1の配列と機能的に同等なものを用いてデザ インされる。用いることのできるプロテインは、上記に挙げた分子のいずれかに 対して、それらのCα 炭素において3.5オングストロームよりも小さい平均二乗偏差を有するいかなる プロテインをも含む。AHASを対象とする除草剤を、これらの鋳型から同様に 合わせることができる。AHASアミノ酸配列の機能的に同等なものは、特に例 えば推定結合ポケットのような保存領域において実質的、即ち60−70%の相同性 を有する配列である。相同性の程度は、例えばGCGによるGAPおよびPIL EUPのような当該技術において公知のプログラムに基づく簡単な整列によって 決定される。相同性は、同一のアミノ酸または保存的置換を意味する。図1のA HASプロテイン中の特定のアミノ酸残基の機能的に同等なものは、例えばGC GによるGAPおよびPILEUPのような当該技術において公知のプログラム によって図1の配列と一緒に並べた時、図1のアミノ酸残基と同じ位置にある他 のAHASプロテインのアミノ酸残基である。 論理的デザインは、典型的には、(1) 目標AHASプロテインをPOXバック ボーンまたは構造またはAHASバックボーンまたは構造と並べること、(2) 任 意に、そしてAHASバックボーンが同定された除草剤結合ポケットを有するな らば、目標プロテインの除草剤結合ポケットを局限するために、一つ以上の除草 剤を三次元構造中へモデリング、(3) このモデルに基づく変異の選択、(4) 部位 特異的変異誘発および(5)変異体の発現および精製を含む。追加のステップは 、(6) 酵素の性質の試験および(7)野生型AHASの性質と比べた適当な変異 体の評価を含む。各ステップを以下別々に論述する。 1.分子モデリング 分子モデリング(modelling)(および特にプロテイン相同モデリング)技術は 、指定プロテインの構造および活性の知識を提供することができる。プロテイン の構造モデルは、X−線結晶学などの実験データから直接に、相同モデリングな どにより間接的に、またはその組合わせにより決定することができる(White等 によるAnnu.Rev.Biophys.Biomol.Struct.23:349,1994参照)。AHASの 三次元構造の解明はポリペプチドに対して除草剤耐性を付与するAHAS内の特 定のアミノ酸残基の変異にかかわる理論的スキームの開発の基礎を提供する。 ラクトバシルス プランタラム(Lactobacillus plantarum)からの関連ピル ビン酸オキシダーゼ(POX)の既知のX−線結晶構造を鋳型として使用するト ウ モロコシAHASの構造の分子モデリングは、除草剤耐性AHAS変異体または AHAS阻害性除草剤のデザインに有用であるAHAS構造の三次元モデルを提 供する。この分子モデリング方法は、AHASおよびPOXが多くの生化学的特 徴を共有し、かつまた共通の先祖遺伝子から誘導することができるという利点を 有する(Chang等によるJ.Bacteriol.170:3937,1988)。 AHAS中の高度の交雑種(cross−species)相同性から、本明細書に記載さ れているモデリングされたAHASまたはその機能的に同等なものはまた、AH AS変異体プロテインをデザインするための鋳型として使用することができる。 相互作用性分子グラフィックおよび配列形成を用いるモデルの一つの誘導は以 下で詳細に説明する。この方法から得られる三次元AHAS構造は酵素の活性部 位およびこれに制限されないが、イミダゾリノン除草剤を包含する除草剤などの 阻害剤の結合部位または結合ポケットのおおよその空間的構成を予想させる。こ のモデルを次いでリファインし、次いで以下でまた説明する生化学的検討に基づ いて再解明する。 プロテイン相同モデリングには、検討するプロテインの一次配列をその結晶構 造が既知である第二のプロテインとともに並べることが必要である。ピルビン酸 オキシダーゼ(POX)はAHAS相同モデルの作製に選択される。これはPO XとAHASとが多くの生化学的特徴を共有しているからである。例えば、AH ASおよびPOXは両方共に、酵素反応メカニズムの点で、かつまたコファクタ ーおよび金属必須条件の点で共通している。これら両酵素では、その酵素活性に チアミンピロホスフェート(TPP)、フラビンアデニンジヌクレオチド(FAD )および二価カチオンが必要である。FADはPOXにおける触媒作用期間中の レドックス反応を媒介する。これは多分、AHASの構造的機能のみを有し、P OXからAHASに進化する際の痕跡残物である。これら酵素は両方ともに、基 質としてピルビン酸を利用し、安定な反応中間体としてヒドロキシエチルチアミ ンピロホスフェートを生成する(Schloss,J.V.等によるIn Biosynthesis of branched chain amino acids,Barak,Z.J.M.,Chipman D.M.,Schloss,J .V.(編集)、VCH出版社、Weinheim,ドイツ国、1990)。 さらにまた、AHAS活性はPOXのN−末端半分およびAHASのC−末端 半分 からなるキメラPOX−AHASプロテインに存在し、これはPOXそれ自体に より示されるAHAS活性は低度である。AHASおよびPOXはまた、溶液中 で類似の性質を示す(Risse,B.等によるProtein Sci.,1:1699および1710,19 92;Singh,B.K.,& Schmitt,G.K.(1989),FEBS Letters,258:113; Singh,B.K.等による(1989)、In:Prospects for Amino Acid Biosynthe sis Inhibitorsin Crop Protection and Pharmaceutical Chemistry,(Lop ping,L.G.,等編集,BCPCMonograph.87頁)。プロテイン濃度を増加させな がら、POXおよびAHASの両方は、モノマーからダイマーおよびテトラマー への段階的転移を受ける。FAD濃度を増加させると、より順位の高いサブユニ ット構築物が誘発される。両プロテインのテトラマー形態は熱による変質および 化学的変質に対して最も安定である。 さらにまた、ラクトバシルス プランタラム(Lactobacillus plantarum)か らのPOXの結晶構造は、Muller等により解明されている(Science,259:965, 1993)。本発明者等は、AHASとPOXとの間の物理的、生化学的および遺伝 学的相同性の程度に部分的に基づいて、POXのX−線結晶構造がAHAS構造 の相同モデリングのための構造上の出発点として使用できることを見出した。 しかしながら、AHAS配列とL.プランタラムPOX配列とは完全コンピュ ーターによる配列形成に充分なほどには類似していない。総合的に、アミノ酸の 約20%のみが同一であり、一方残基の約50%は類似の分類(すなわち、酸、塩基 、芳香族など)に属する。しかしながら、これらの配列を親水性および疎水性残 基の観点から比較すると、その600個のアミノ酸のうちの500個以上が一致する。 AHASの二次構造予測(Holley等によるProc.Natl.Acad.Sci.USA,86 :152,1989)はPOXの実際の二次構造に相当に類似していることを示した。残 基の70%近くについて、予測AHAS二次構造はPOXのものと一致する。 POXモノマーは3つのドメインからなり、これらのドメインはいずれも、α −ヘリックスおよび長いループからなるクロスオーバーによる中央の平行β−シ ートを有する(Muller等によるScience,259,965,1993)。このシートの位相幾何 学的形態はドメイン間で相違している、すなわち第一ドメインおよび第三ドメイ ンでは、そのストランドが配列2−1−3−4−6−5でβ−シートに集合され 、一 方第二ドメインのβ−シートでは、その配列は3−2−1−4−5−6と読める 。 コンピューター生成配列形成は、二次構造予測および配列相同性に基づいてい た。NeedlemanおよびWunchによりJ.Mol.Biol.,48:443,1970に記載されて いる慣用の対式配列整列方法が使用された。2種の配列を並べて、配列形成スコ ア(alignment score)を最大にした。この配列形成スコア(相同性スコア)は、 並べられた残基の全ての対にかかわるスコアおよびこの配列中に空間を導入する ための任意のペナルティの合計である。この残基対を並べるためのスコアは、要 約された整数値である。相同性スコアシステムは、一定の残基対の間の逸脱頻度 を見出すことに基づいている。(MO Dayhoff,RM Schwartz & BC Orcut t,“Atlas of Protein Sequence and Structure”,vol.5,suppl.3,345〜362 頁、1978)。 この配列形成をさらに、連続する規則的二次構造が保存されるように、空間再 配置によりリファインする。同様の配列形成スキームを評価することによって見 出されたアミノ酸置換を、相互作用性分子グラフィックにより比較した。一定の 部位内のアミノ酸の特定の機能にかかわる大部分の保存性置換を備えた配列を選 び出した。POXおよびAHASの最終配列は図2に示されている。残基の保存 されたクラスターを、特にTPP結合部位およびFAD結合部位について同定し た。この配列は第一ドメイン、第二ドメインの大部分および第三ドメインのほぼ 半分に、AHASとPOXとの間の高度の類似性を示した。不十分に並べられ、 POXとAHASとでは相違して重畳されていることがある領域の大部分は当該 プロテインの表面に存在するものと予想され、コファクターまたは阻害剤結合に は包含されなかった。変異部位の予測は配列における小さな移動によっては実質 的な影響を受けない。 TPP結合残基の大部分はPOXとAHASとの間で高度に保存される(例え ば、P48−G49−G50)。若干の場合に、TPPに近い残基はPOXとAHAS との間で相違しているが、高度に保存されている領域内に残る(例えば、残基90 〜110)。他方、FAD結合部位は、ほとんど保存されないものと見做される。若 干のFAD結合性残基は強力に保存されるが(例えば、D325−1326−D327−P3 28)、その他はPOXとAHASとの間で明白に相違している(例えば、位置278 〜285からのルー プに存在する残基は相同ではない)。詳細な分析によって、ほとんど保存されな い接触部位の少なくとも一部では、その相互作用がこの側鎖によるよりも、その ペプチド幹鎖により媒介されることが解明された。すなわち、保存はポリペプチ ド重畳に必要なだけであって、アミノ酸配列には不必要である(例えば、残基258 〜263の幹鎖はFADのリビトール鎖を結合する)。アデニンおよびイソアロキサ ジン結合部位の半分は明白に相違している。 一次構造配列を形成した後に、AHASアミノ酸配列をPOX鋳型構造体に転 位させることによって相同モデルを構築した。欠落している配座(missing coor dinates)はアミノ酸残基の鋳型を用いて構築し、未確定側鎖を完成させた。こ の分子の小部分のデータバンク調査およびエネルギー最低化(energy−minimiza tion)を採用して、未確定のループ領域の配座を完成した。補因子TPPおよび FADをそれらの結合ポケット中にモデル化した。このモデルを次いで、完全50 0サイクルエネルギー最低化に付した。コンピュターモデリングは全部、Silico n Graphics Co.からのIndigo Elan R4000 Workstationで行った。相互作 用性分子モデリングおよびエネルギー最低化は、Molecular SimulationsInc. からのQuanta/CHARMm 4.0を用いて行った。このステップ中に、配座は安 定する。これは、例えばvan der Waals接触に近似するような格別には好ましく ない相互作用は生起しないことを示した。この結果を図3に模式図として示す。 予測AHAS構造の特徴 上記のモデリングしたAHAS構造を検討することによって、プロテインの大 部分が溶剤を許容する大部分の疎水性側鎖とともに、エネルギー的に妥当である バックボーンと重畳していることが判った。β−シートの表面は滑らかであり、 それらに付着しているクロスオーバー領域を収容している。 ダイマー形AHASのモデルは、配列形成スキームに関して定義されているC α配座の対を用いて、エネルギー最低化モノマー形AHASの配座の重複および 2つのPOXサブユニットに2つのコピイをスーパーインポーズすることによっ て生成された。長い「ループ」およびα−ヘリックスにより取り囲まれている6 −ストランドからなる平行β−シートコアからなる3つの同様に重畳されている ドメイン中 に、このAHASのポリペプチド鎖を重畳する。一方のサブユニットの第一ドメ インが他方のサブユニットのコファクター−結合ドメイン2および3のほぼ近く にあるように集合させる。溶剤で満たされた空間がこの部位でサブユニット間に 残される。このポケットは3つのドメインの合流によって定められており、サブ ユニットのための準備された入口部位である。これはまた、除草剤用の結合部位 であるように用意されている。 この結合ポケットの内面はコファクターにより縁どられている。TPPのチア ゾールはこのポケットの底部に配置される。ドメイン3はその軸がTPPのピロ ホスフェート向かっている地点である短いα−ヘリックスとともにポケットの内 面に関連し、その双極子モーメントによるホスフェート電荷を補償する。この必 須のヘリックスは、TPPと密に接触している「逆戻り」(turn)残基であるG49 8から出発し、F507で終わり、スルホニルウレア耐性のための3つの既知の変異 部位、すなわちV500、W503およびF507(米国特許第5,013,659号;同第5,141, 870号および同第5,378,824号参照)を含んでいる。ドメイン1では、P48−S52 として定められているループ(β−ストランドとα−ヘリックス2との間)がW 503に対面し、この部位での変異はイミダゾリノンに対する耐性を付与する。残 基Y47〜G50はまた、TPPと接触している。このループはもう一つの逆戻り地 点のP184〜Q189に隣接しており、これはドメイン1のβ−シートの最後のスト ランドとβ−ストランドとを連結しており、このβ−ストランドはドメイン2と 連結している。ポケット内では、その入口近くがドメイン2の相補ストレッチ( complementary stretch)と相互作用するドメイン1の長形領域である。T96〜 G100からなる逆戻りはループ125〜129とTPPとの間である。ドメイン3の追 加のストレッチおよび結合ポケットを並べるドメイン2の2つの領域はこのポケ ットの裏側の角にある。ドメイン3の残基572、575、582および583は一側面でポ ケット表面を定めている。このポケット表面の内部の残りの部分はFADにより およびまたFADのイソアロキサジン環と接触しているループ、L278〜G282に より定められている。 AHASプロテインの構造モデルはまた、除草剤またはAHAS阻害剤の理論 的デザインに使用することができる。 2.結合部位中への除草剤のモデリング イマゼタピル(imazethapyr)、すなわちPURSUIT(登録商標名)の活性 イミダゾリノンを、相互作用性分子グラフィック(図4)および上記ソフトウエ アー(図4)を用いて、その用意されている結合部位中に配置した。「アンカー」 としてK185を選択し、カルボキシル基の電荷と相互反応させた。イミダゾリノ ンのNH−CO単位を配置し、G50およびA51への水素結合を生成させた。これ は、小さいα−ヘリックスのバックボーン上のV500に近いイマゼタピルのメチ ル置換基を配置させた。イソプロピル基は、ポケット内面に関与する残基125〜1 35の領域でアミノ酸の疎水性残基により結合させることができる。ピリジン環は A134またはF135、F507およびW503間に最も多分、「サンドイッチ」されてい る。W503はまた、イミダゾリノン環系と相互作用する。 同様の方法で、スルホニルウレア除草剤のモデルを前記イミダゾリノン結合部 位と部分的に重複している部位に作製した。スルホニルウレア結合部位とイミダ ゾリノン結合部位との重複は、競合結合試験および確立された変異データと一致 し、トウモロコシにおける同一の変異、W503Lが両除草剤に対する耐性を付与 することができることを示している。これらのモデルでは、スルホニルウレア除 草剤耐性を付与する既知の変異部位、すなわちG50、A51、K185、V500、W50 3、F507は、結合した除草剤と密に接触している。P126およびA51は疎水性孔 を生成させることによってK185側鎖をその場所に保持するのに必要である。特 異的イミダゾリノン耐性部位は、結合領域から離れており、その相同性が重畳に おける変化が予想されるほど不十分である領域に位置する。FAD結合部位は明 らかに、この領域でAHASとPOXとの間で低い相同性を有する。S582はト ウモロコシにおける耐性を付与する残基であり、そしてS582およびその隣接残 基はこの活性部位ポケットと密に接触している。FADおよび残基278〜285を包 含するループ領域は第三ドメインから僅かに離れて移動するものと予想され(図 4の下流に向かって)、そしてS582を含むループは位置499〜507のヘリックスと 位置278〜285のループとの間の空間で重畳されているものと予想される。もう一 つの既知の耐性部位であるD305はFADに近接しており、ドメイン1とドメイ ン2との相互反応を媒介する。M280は位置498〜507でヘリックス配置に包含さ れるか、または阻害剤結合に直接に包含される。ドメイン1およびドメイン2が 相互に僅かに近接し て移動する場合には、M208およびD305はまた、阻害剤結合に直接に包含される 。 3.変異の選択 AHASの一次配列中に変異を導入するための部位として、特定のアミノ酸残 基を正確に定める。これらのアミノ酸はそれらの位置に基づいて選択される。す なわち、アミノ酸残基位置が修飾された場合には、結合ポケットに対する除草剤 の親和性に関する変更が生じる(すなわち、減退する)。ポケットそれ自体の外側 のアミノ酸残基として結合ポケットに存在する変異位置がポケットの電荷または 形態を変更することができるか否かは必須ではない。変異のための目標部位の選 択は、前記したとおりにして分子モデルを使用して達成される。例えば、上記モ デルに従う場合に、位置128に存在するアルギニン(アミノ酸について1文字コ ードを用いて図1にR128として示されている)は、基質−および除草剤−結合 ポケットへの入口近くに位置しており、高度の配座自由性を有し、従って結合ポ ケット中への帯電した除草剤の輸送に関与することができる。従って、この残基 をアラニンにより置換して、その電荷およびその長い疎水性側鎖の両方を分離す る。(生成する変異体をR128Aと命名する)。 この変異は、単純な置換、すなわち野生型配列をいずれか別のアミノ酸で置き 換えることによることができる。別法として、この変異は、1個または2個以上 の、好ましくは5個までのアミノ酸を指定部位から削除するか、または指定部位 に付加することからなることもできる。この付加配列は別種のプロテインに存在 することが既知であるアミノ酸配列からなることができ、あるいは完全合成配列 であることもできる。さらにまた、1つ以上の変異および(または)1形式以上 の変異を単一のポリペプチド中に導入することもできる。 4.部位指向変異 AHASをコードするDNAは、所望の変異が導入されるように操作すること ができる。変異は、例えばHiguchi,R.によるRecombinant PCR,In M.A. innis等編集、PCR Protocols:A Guide to Methods and Applications, Academic Press,177〜183頁、1990に記載されているような当技術で標準的な 方法を使用して行われる。 5.変異体の発現および精製 変異させたまたは変化させたAHAS配列をDNA発現ベクターにクローン形 成し(例えば、例3参照)、例えば大腸菌(E.coli)などの適当な細胞で発現さ せる。好ましくは、AHASをコードするDNAを転写調節エレメントに結合さ せ、変異体AHASを縮合プロテイン、例えばグルタチオン−S−トランスフェ ラーゼの一部として発現させ、精製を促進させる(下記例3参照)。この変異体A HASを次いで、アフィニテイクロマトグラフイまたは当技術で公知のいずれか その他の適当な方法を使用して精製する。AHASポリペプチドの「精製」は、 当該ポリペプチドを発現させる細胞の別の成分により干渉されることなく、その 酵素活性の測定を可能にする形態でAHASポリペプチドを単離することを意味 する。 6.酵素性の評価 この精製した変異体AHASは下記の3つの性質の1つまたは2つ以上につい て試験することができる: (a) ピルビン酸をアセト乳酸に変換することにかかわる特異性または触媒活性 (これは単位/mg純粋AHASとして表わされ、この活性の単位は生成されるア セト乳酸1μmol/時間であると定義される)、あるいはピルビン酸と2−ケト酪 酸とを縮合させてアセトヒドロキシ酪酸を生成することにかかわる特異性または 触媒活性(これは単位/mg純粋AHASとして表わされ、この活性の単位は生成 されるアセトヒドロキシ酪酸1μmol/時間であると定義される); (b) 除草剤、例えばイミダゾリノンなどによる阻害レベル(これはIC50とし て表わされ、IC50は酵素活性の50%が阻害される濃度である);および (c) 選択された除草剤に対する耐性対別種の除草剤に対する耐性の選択性(こ の選択性の指数は野生型酵素に比較したこの変異体のイミダゾリノンに対する集 約耐性(fold resistance)を野生型酵素と比較した同一変異体の別種の除草剤 に対する集約耐性で割り算した数値であると定義される)。この野生型酵素と比 較した除草剤に対する集約耐性は変異体のIC50値を野生型のIC50値により割 り算した数値として表わされる。従って、この選択指数(S.I.)は下記式で表 わされる: これらの決定に適する試験方法は、これに制限されないものとして、下記例4 に詳細に記載されている方法を包含する。 7.a.適当な変異体の評価 変異体AHASポリペプチドの酵素としての性質を野生型AHASと比較する 。好ましくは、一定の変異は、インビトロでピルビン酸またはピルビン酸および 2−ケト酪酸に向かう酵素活性を保有する、すなわちピルビン酸をアセト酪酸に 変換するか、またはピルビン酸と2−ケト酪酸とを縮合させて、アセトヒドロキ シ酪酸を生成させるAHAS変異体ポリペプチドをもたらし(従って、インビボ での生物学的活性が予想される)、他方で野生型AHASに比較して選択された 除草剤(1種または2種以上)に対して比較的大きい耐性を示す触媒活性を示す 。好ましくは、この変異体AHASは: (i) 少なくとも1種の除草剤の不存在下に、 (a) この変異体が発現された細胞の生存を維持するのに単独で充分な触媒活 性を示し;あるいは (b) 細胞中でまた発現された除草剤耐性AHAS変異体プロテインと組合わ されて触媒活性を示す;この組合わされるプロテインは第一のAHAS変異プロ テインと同一であっても、あるいは相違していてもよく、これが発現される細胞 の生存を維持するのに充分なものである;この場合に、当該細胞は生存にAHA S活性を要する、および (ii) 野生型AHASに比較して、少なくとも1種の除草剤に対してよりも大 きい耐性を有し、かつまた野生型AHASに比較して除草剤(1種または2種以 上)に対して比較的大きい耐性を有する触媒活性を示す。 従って、いずれか1種の特定のAHAS変異体プロテインが細胞の生存の維持 に要する全触媒活性を有する必要はないが、単独でまたは同一AHAS変異体の 追加のコピイの触媒活性および(または)別種のAHAS変異体プロテイン(1 種または2種以上)の触媒活性と組合わされて、その生存にAHAS活性を要す る細胞の生存を維持するのに充分な量で若干の触媒活性を有していなければなら ない。例えば、細胞中に変異体をコードする遺伝子の複数のコピイを導入するこ とによって、あるいは当該変異体の生成を増強させるために比較的強力なプロモ ーターを さらに含有する遺伝子を導入することによって、触媒活性を許容される最低レベ ルまで増加させることができる。 より大きい耐性の用語は、野生型AHAS触媒活性が除草剤(1種または2種 以上)によって減少される程度に比較して、変異体の触媒活性が、生じたとして も、低度で除草剤(1種または2種以上)によって減少されることを意味する。 好ましくは、このより大きい耐性を有する変異体AHASは細胞、植物または有 機体の生存を維持するのに充分な触媒性を保有し、これに対して野生型AHAS は細胞、植物または有機体の生存を維持するのに充分な触媒性を保有していない 。 好ましくは、除草剤(1種または2種以上)の不存在下における触媒活性は少 なくとも約5%であり、最も好ましくは除草剤(1種または2種以上)の不存在 下における野生型AHASの触媒活性の約20%よりも大である。最も好適なAH AS変異体はスルホニルウレアを基剤とする除草剤に対する耐性よりも大きいイ ミダゾリノンに対する耐性を有する。しかしながら、いくつかの用途では、この 選択性は必要ではなく、好ましくないこともある。 イミダゾリノン−耐性AHAS変異体の場合に、このAHAS変異体は、好ま しくは、 (i) 当該除草剤の不存在下に、野生型AHASの触媒活性の約20%よりも大 きい触媒活性を有し、 (ii) 野生型AHASに比較して、イミダゾリノン除草剤の存在に対して比 較的より耐性である触媒活性を有し、および (iii) イミダゾリノン除草剤に比較して、スルホニルウレア除草剤の存在下 に比較的大きい感受性を有する触媒活性を有する。 最も好ましい除草剤−耐性AHAS変異体は、約20単位/mgの最低特異活性を示 し、イミダゾリノンによる阻害が最低であるか、または無く、かつまた別種の除 草剤に対するのに比較して、約1.3〜約3000の範囲にわたる選択指数を示す。 理論に拘束されることは望まないが、野生型またはその他の目標AHASプロ テインに対するこの方法を全体的に繰り返し適用することによって、前記で説明 した大きい酵素活性および1種または2種以上の除草剤に対する耐性という望ま しい性質を有するAHAS変異体の生成がもたらされるものと信じられる。例え ば、特 定の位置における野生型AHAS配列の指定アミノ酸への変異は、高度の除草剤 耐性を示すが、ピルビン酸またはピルビン酸および2−ケト酪酸に対する酵素活 性を格別には喪失していない変異体をもたらすことができる。上記方法の第二の 用途では、この出発または目標AHASポリペプチドがこの変異体である(野生 型AHASの代わりに)。理論的デザインには、元の変異位置における別のアミ ノ酸の置換および(または)除草剤耐性の保有が予想されるが、また高度の触媒 活性の維持も予想される選択された地点または範囲におけるアミノ酸の付加また は削除が包含される。 除草剤耐性AHASプロテインの構造に基づく理論的デザインはランダム変異 および選択に頼る慣用の手段に優る多くの利点を提供する。例えば、特定のアミ ノ酸の別のアミノ酸による置換がコドン内の1個以上のヌクレオチドの置換を要 する場合には、これがランダムに生じる可能性は実用することができないほど低 い。これに対して、理論的デザイン手段により示唆されている場合には、コドン 内のヌクレオチド配列の2つまたは3つの変更でさえも容易に実施することがで きる。例えば、選択的イミダゾリノン耐性を付与する理論的にデザインした変異 の一つはアルギニンからグルタミンへの変更を要する。アルギニンはCGT、C GC、CGA、CGG、AGA、AGGによりコードされ、他方グルタミンはG AAおよびGAGによりコードされる。アルギニンコドンの中でGAから始まる ものはないことから、この変更には隣接ヌクレオチドの二重の置換が必要であり 、この二重置換は、成功を確信しては予想できず、反復できないようなランダム 変異を使用することによっては非常に稀に生じるのみである。変異頻度はランダ ム変異中に増加させることができるが、ヌクレオチド配列における変更は、先行 の部位指向変異の不存在下ではAHAS遺伝子全体に等しく生じる可能性がある 。これは酵素活性により干渉される無意味な変異が得られる可能性が増加させる 。同様に、ランダム変異を使用して、触媒活性を維持しながら除草剤耐性を付与 する複数のアミノ酸の置換、削除または置換/削除による変異が見出されること は稀である。除草剤耐性を付与する削除による変異はまた、ランダム変異手段を 使用してはほとんど見込みがない。削除は小領域に制限する必要があり、かつま た酵素活性を保有するためにAHASリーディングフレームが保有されるように 、三重に生じさせなければなら ない。 しかしながら、構造に基づく理論的手段の場合には、二重のアミノ酸置換およ び(または)削除による変異が比較的容易に達成され、かつまた正確に目標を定 めることができる。さらにまた、ランダム変異に使用される異なる変異原は特定 の変異型を創造する。例えば、ナトリウムアジドは植物における一点置換変異を 創造し、一方照射は削除を生じさせる傾向を有する。従って、複数の置換/削除 組合わせを達成するためには、2種の変異プロトコールを使用しなければならな い。 さらにまた、除草剤耐性AHAS変異体を理論的にデザインする本発明の構造 に基づく方法は、除草剤耐性変異体の確実な改良を可能にする。このステップは ランダム変異によっては促進されない。ランダム変異による除草剤耐性のための 変異部位の同定は、あったとしても、変異特性の追加の改良を導く確実な利益を もたらすことはほとんどない。他方、本発明による構造に基づく手段は、構造モ デルにおけるアミノ酸の位置、環境および機能に基づく手段として改良を可能に する。 この繰り返し式改良方法はまた、AHASの3つの重要な性質:耐性のレベル 、耐性の選択性および触媒効力を独立して取り扱うことを可能にする。例えば、 断定的方法で、補償変異をデザインすることができる。特定の変異が酵素活性に 対して有害な作用を有する場合には、第二の補償変異を使用して、活性を保有さ せることができる。一例として、帯電した残基が変異によって導入されるか、ま たは削除される場合に、ドメイン内の元の電荷の変化を第二の変異の導入によっ て補償することができる。酵素活性を保有させるための第二の部位における導入 、削除または置換を行う位置および残基の種類の決定には、本明細書に記載され ているようなモデルから誘導される構造−機能関係にかかわる知見が必要である 。 7.b.非ペプチド除草剤またはAHAS阻害剤のテザイン 目標プロテインの活性部位を変更し、活性部位に適合させることができるか、 またはいずれかの位置に結合する化学的実体は当業者に公知の方法によって、例 えばレセプター部位と特異的に相互反応する化合物のデザインを助けるコンピュ ーターデザインプログラムによって、デザインすることができる。 このようなプログラムの例には、LUDI(Biosym Technologies−San D iego, CA)がある(また、Lam等によるScience,263:380,1994;Thompson等による J.Med.Chem.,37:3100,1994を参照することができる)。 結合ポケットおよび特に阻害剤結合に包含されるものとして同定されているア ミノ酸残基を、阻害剤デザイン用のアンカー地点として使用することができる。 部位特異性除草剤のデザインは、農場で、特にAHAS遺伝子の変異によって除 草剤耐性を自発的に発現できる雑草の種のコントロールに有利である。 除草剤−耐性AHAS変異体:DNA、ベクターおよびポリペプチド 本発明はまた、除草剤−耐性AHAS変異体ポリペプチドをコードする単離D NA分子を包含する。本発明によるAHASポリペプチドをコードする遺伝子は 、いずれかの種から、好ましくは植物種から誘導することができ、除草剤耐性を 付与する変異は、これらのAHAS遺伝子いずれかの中の相当する位置に導入す ることができる。相違するAHAS遺伝子の指定のコドン位置の同等性は一次ア ミノ酸配列およびそのプロテインの保存および類似の三次元構造の保有の両方の 関数である。例えば、図5は相違する植物種から誘導されたAHAS間の高度の 配列相同性を例示している。これらのAHASポリペプチドは少なくとも約60% 〜約70%の総合的相同性を示す。理論に拘束されることは望まないが、高度の保 存配列を有するポリペプチドの領域では、ポリペプチド鎖形態がまた保存されて いるものと信じられる。従って、分子モデル形成用の種の一つからAHASをコ ードする配列を使用して、初期試験および相互作用性改良用の第二の種からのA HAS遺伝子中に予想どうりの変異を導入することができ、さらに遺伝子転換植 物(transgenic plant)における発現用の追加の第三の植物種から誘導されるA HAS中に最適化した変異を導入することができる。 一連の態様において、これらのAHAS DNAはAHASポリペプチドの、 好ましくは図1のトウモロコシAHASポリペプチドの変異体をコードする。こ こで、このポリペプチドは、図1のアミノ酸残基: 前者のいづれかと機能的に同等なものの先行または後続の1種または2種以上 の置換または削除;図1のQ124とH150、あるいはその機能的に同等なものとの 間での挿入または削除;図1のG300とD324、あるいはその機能的に同等なもの との間での挿入または削除;および前者のいずれかのすべての組合わせにより修 飾することができる。 図1のポリペプチド中に導入するか、または別種のAHAS遺伝子における同 等の位置に導入するかにかかわらず、この変異は前記残基のいずれかの先行する 5個までのアミノ酸または後続の5個までのアミノ酸の削除またはいずれか1個 または2個以上の別のアミノ酸の単純置換をもたらすDNA配列の変更を包含す ることができる。適当なアミノ酸置換には、これらに制限されないものとして、 天然産生アミノ酸が包含される。 別法として、この変異は、1種または2種以上のアミノ酸が上記位置でフレー ムとして付加または削除されるようなDNA配列の変更を包含することができる 。好ましくは、この付加は約3〜約30ヌクレオチドを包含し、そして削除は約3〜 約30ヌクレオチドを包含する。さらにまた、一回変異したポリペプチドが一つよ りも多い類似のまたは相違する変異を含むことができる。 本発明はまた、DNAおよび対応するRNA配列、ならびにセンスおよびアン チ センス配列を包含する。AHASポリペプチドをコードする核酸配列は天然AH AS調節配列により側面に配列することができ、あるいはプロモーター、エンハ サー、応答エレメント、シグナル配列、ポリアデニル化配列、イントロン、5′ −および3′−非コード領域などの異種配列と組合わせることができる。さらに また、核酸を修飾して、安定性、溶解性、結合親和性および特異性を変えること ができる。一例として、変異体AHASコード配列は選択的にメチル化すること ができる。本発明の核酸配列はまた、直接にまたは間接的に、検知可能なシグナ ルを提供できるラベルにより修飾することができる。ラベルの例には、放射性同 位元素、蛍光分子、ビオチンなどが包含される。 本発明はまた、AHAS変異体をコードする核酸を含有するベクターを提供す る。プラスミドおよび真菌ベクターを包含する多数のベクターが種々の真核ホス トおよび原核ホストにおける発現にかかわり開示されている。有利には、ベクタ ーにはまた、作動するようにAHASコードプロテインに結合されているプロモ ーターが包含される。コードされたAHASはいずれか適当なベクターおよびホ スト細胞を使用し、本明細書に記載されているか、または引用されている方法、 あるいはまた別段では関連技術で当業者に公知の方法を用いて発現させることが できる。適当なベクターの例には、これらに制限されないものとして、pBIN に基づくベクター、pBluescriptベクターおよびpGEMベクターが包含される 。 本発明はまた、変異体除草剤−耐性AHASポリペプチドまたはそのポリペプ チド断片の両方を包含する。上記で説明したように、変異体AHASポリペプチ ドは図1に示されているトウモロコシポリペプチドから、あるいはいずれかの植 物または微生物AHASポリペプチドから、好ましくは植物AHASポリペプチ ドから誘導することができる。これらのポリペプチドはまた、例えばホスホリル 化、スルフェート化、アシル化、グリコシル化、またはその他のプロテイン修飾 により修飾することができる。これらのポリペプチドは植物から分離することが でき、あるいは異種有機体または細胞(これらに制限されないものとして、バク テリア、酵母、昆虫、植物および哺乳動物細胞を包含する)から分離することが できる。これらの細胞中に変異体AHASポリペプチドをコードする遺伝子を導 入し、発現させる。さらにまた、AHASポリペプチドは検知可能なシグナルを 生じることがで きるラベルにより、直接にまたは間接的に、修飾することができ、このようなラ ベルには放射性同位元素、蛍光化合物などが包含される。 化学物質−耐性植物および変異体AHAS遺伝子を含有する植物 本発明は、形質転換原性細胞(trnsgenic cell)を包含し、この細胞には、こ れらに制限されないものとして、種子、有機体および植物が包含される。このよ うな細胞に除草剤−耐性AHAS変異体をコードする遺伝子を導入する。非制限 的例として、適当な受容植物を下記表1に挙げる 形質転換原性植物における変異体AHASポリペプチドの発現は、これらに制 限されないものとして、イミダゾリノン除草剤、例えばイマゼタピル(imazetha pyr) 質転換原性植物の栽培中に使用することを可能にする。 植物中への外来遺伝子の導入方法は当技術で公知である。このような方法の非 制限的例には、アグロバクテリウム(Agrobacterium)感染、粒子衝撃、原形質 体のポリエチレングリコール(PEG)処理、原形質体のエレクトロポレーショ ン(electroporation)、マイクロインジェクション(microinjection)、マクロイ ンジェクション(macroinjection)、チラーインジェクション(tiller injection) 、花粉管経路、乾燥種子膨潤、レーザー鑚孔、および電気泳動が包含される。こ れ らの方法は、例えばB.Jenes等およびS.W.Ritchie等によるIn Transgenic Plants,Vol.1,Engineering and Utilization,S.D.Kung編集、R.Wu,A cademic Press,Inc.,Harcourt BraceJovanovich 1993;およびMannonen等 によるCritical Reviews in Biotechnology,14:287〜310,1994に記載されて いる。 好適態様において、変異体AHASをコードするDNAは、抗生物質耐性マー カー遺伝子を含有するDNAベクターにクローン形成し、次いでこの組換えAH ASDNA含有プラスミドをTiプラスミド含有アグロバクテリウム ツメファ シエンス(Agrobacterium tumefaciens)中に導入する。この「二成分ベクター系 」は、例えば米国特許第4,490,838号およびAn等によるPlant Mol.Biol.Man ual,A3:1〜19(1988)に記載されている。この形質転換したアグロバクテリウ ムを次いで、受容体植物からの葉ディスクとともに共培養し、植物細胞を感染さ せ、形質転換させる。この形質転換された植物細胞を次いで、新芽の発芽を促進 する再生培地で、先ず形質転換細胞を選択するために適当な抗生物質の存在下に 、次いで除草剤の存在下に、培養する。除草剤−耐性AHASをコードするDN Aにより充分に形質転換された植物細胞においては、形質転換されていない細胞 からの新芽の発生を阻止するレベルの除草剤が存在しても、新芽の発芽が生じる 。例えば、ポリアミラーゼ連鎖反応(PCR)分析を使用して変異体AHAS DNAの存在を確認した後に、形質転換した植物を、それらの除草剤噴霧に対す る耐性能力およびそれらの除草剤の存在下における種子発芽および発根抑制およ び増殖にかかわる能力について試験する。 その他の用途 本発明の方法および組成物は除草剤−耐性AHAS変異体の構造に基づく理論 的デザインに使用することができ、この場合に、この変異体は植物中に組み込ん で、植物に対して選択的除草剤耐性を付与することができる。AHASの中間変 異体(例えば、最適に近い特異活性を示すが、高度の耐性および選択性を示すか 、またはその逆である変異体)は、適度の特異的活性を保有し、かつまた高度の 耐性および選択性を有する第二世代AHAS変異体をデザインするための鋳型と して有用である。 除草剤耐性AHAS遺伝子は、単一のまたは複数のコピーで作物種を形質転換 さ せることができる。除草剤に対して減少された感受性を有する作物種の遺伝子エ ンジニアリングは: (1) イミダゾリノン除草剤などの特異的有効な、環境に優しい除草剤の適用範 囲および柔軟性を増大させることができ; (2) これらの除草剤の市場価値を高めることができ; (3) 除草剤耐性作物種に対する除草剤の効果的な使用により作物栽培地におけ る雑草による抑圧を減少させ、収穫量を対応して増加させることができ; (4) 除草剤耐性植物の種子の販売高を増加させることができ; (5) 以前の栽培で使用された除草剤の持ち込みからの作物の打撃に対する抵抗 性を増大させることができ; (6) 有害な風土条件による除草剤特性の変化に対する感受性を減少させること ができ;かつまた (7) 不均一に、または誤って施用された除草剤に対する寛容性を増大させるこ とができる。 一例として、形質転換原性AHAS変異体プロテインを含有する植物を栽培す ることができる。この作物をAHAS変異体形質転換原性植物が耐性である除草 剤の雑草制御有効量で処理することによって、栽培される作物に有害に作用する ことなく、作物の雑草制御を生じさせることができる。 除草剤−耐性AHAS変異体をコードする前記DNAベクターを使用してまた 、AHAS変異体の発現がベクターによる細胞の形質転換にかかわる選択性のマ ーカーを提供することができる。対象受容細胞は培養物であることができ、また はその元のものであることができ、またAHAS変異体遺伝子は単独でまたは別 種の選択可能なマーカーと組合わせて使用することができる。唯一の要件は、受 容細胞が同種除草剤の細胞毒性作用に対して感受性であることである。この態様 は、比較的安価であり、かつまた例えばイミダゾリノン基剤除草剤の毒性が欠落 しているという利点をもたらし、DNA媒介形質転換を必要とする全ての系に適 用することができる。好ましい態様の例示 以下の実施例により本発明を説明するが、これらに限定されるものではない。 実施例1:除草剤耐性AHAS変異体のデザイン 詳しく上述したモデルの提案された除草剤結合部位に近接する残基が変異誘発 用に、除草剤結合能の減少した活性AHASポリペプチドをデザインするため選 択された。ポケット表面の各部位は、コファクターおよび除草剤の他にポケット の他の残基との相互作用の可能性があるものと考えた。例えば、正に帯電した残 基の付加は、結合部位内の電荷分布に影響し、負に帯電した除草剤の結合親和性 の消失をもたらすものと期待される。 三つの残基が変異誘発に最も有用なターゲットとして決定された。 (1) F135はFADのイソアロキサチン環および除草剤の芳香環の両方と相互 作用すると考えられた。結合ポケットにもっと帯電した残基を導入する戦略にし たがって、この残基をアルギニンに変えた。 (2) M53はヘリックス498−507と接触している。このヘリックスは、公知の除 草剤耐性変異部位を含み、TPP結合とも関わっている。更に、53位でグルタミ ン酸の置換は、K185との相互作用を有利にし、イマゼタピルのカルボキシル基 に対するK185の親和性を減少させるものと考えられた。 (3) R128はポケットの入口の近かくに位置し、それが結合ポケットへの帯電 した除草剤の最初の輸送に関与するものと考えられた。この残基は、その電荷と 長い疎水性鎖とを除くためにアラニンに変換された。 実施例2:除草剤耐性変異体を製造するための部位特異的変異誘発 アラビドプシスAHAS遺伝子をpGEX−2Tベクター(Pharmacia)中のグ ルタチオンS−トランスフェラーゼ遺伝子のコード領域の3′末端にインフレー ム(in−frame)挿入した。このようにしたベクターの構築は、発現されるグルタ チオンS−トランスフェラーゼ(GST)/AHAS融合プロテインの結合部に 6個のアミノ酸のトロンビン認識配列を保持していた。発現された融合プロテイ ンのトロンビン消化は、トロンビン認識部位から得られるN末端グリシン残基を 有する推定トランジットペプチドプロセシング部位のトランジットペプチドの末 端に、N末端出発位置を有するAHASを与える。切り出されたAHASプロテ インの最終アミノ末端はGly−Ser−Ser−Ile−Serからなる。部位特異的変 異誘発はこのベクターのAHAS遺伝子に導入された。 部位特異的変異誘発は、樋口のPCR法(Recombinant PCR.In MA In nis,et al.PCR Protocols: A Guide to Methods and Applications,Ac ademic Press,San Diego,pp.177−183,1990)にしたがってつくられた。二つ のPCR産生物で、その各々が変異部位が重なっているものが増幅された。重な り領域のプライマーは変異を含んでいた。重複PCR増幅断片を組み合わせ、変 成させ、再連結させて、中断(recessed)3′末端を有するヘテロ二本鎖産生物 を製造した。中断3′末端を所望の変異を含む二つの重複PCR産生物の和であ る断片を製造するためにTaq DNAポリメラーゼによって伸ばした。このフラ グメントを二つの外側プライマーだけと引き続いて再増幅すると全長の産生物に 富む結果となった。変異を含む産生物をpGEX−2Tベクター中のアラビドプシ スAHAS遺伝子に再び導入した。 実施例3:AHAS変異体の発現と精製 A)方法 トウモロコシ野生型AHAS遺伝子(ベクター名pAC751)、アラビドプシスS er653Asn変異体またはアラビドプシスIle401Phe変異体を含むpGEX−2Tベ クターで形質転換された大腸菌(DH5α)細胞をアンピシリン50μg/mLを含 むLB培養液中で一夜増殖させた。大腸菌の一夜培養物をアンピシリン50μg/m LおよびアンチホームA(0.1 v/v%)のLB1リットルに1:10で希釈した。 培養物を37°CでOD600が約0.8になるまで振りながら培養した。イソプロピル チオガラクトース(IPTG)を最終濃度が1mMになるよう加え、培養物を3時 間以上培養した。 細胞をJA−10ローターで10分間8670xgで遠心することより集め、MTPBS (16mMのNa2HPO4、4mMのNaH2PO4、150mMのNaCl、pH7.3)中に元の 培養量の1/100にして再懸濁した。トリトンX−100およびリソザイムを各々最 終濃度が1v/v%および100μg/mLになるよう加えた。細胞を30°Cで15分間培 養し、氷で4°Cに冷やし、ミクロチッププローブの付いたBranson Sonifier 細胞破砕器を用いてレベル7で10秒超音波をかけ破砕した。細胞を含まぬ抽出物 を35,000xgで4°C、10分間遠心した。上清をデカンテーションし、遠心工程を 繰り返した。 発現された融合プロテインの精製をSmithおよびJohnsonの方法(Gene 67: 31−40,1988)を修飾しておこなった。その上清を室温に温め、MTPBS中で 平衡にされたグルタチオン−アガロースビーズ(硫黄結合、Sigma)の2mLカラ ムに通した。次いで、カラムをMTPBSを用いて流出液のA280がMTPBS のそれと同じになるまで室温で洗浄した。次いで、融合プロテインをトリス(T ris)塩酸(50mM、pH8.0)中の還元グルタチオン(5mM)を含む溶液で溶出した 。溶出融合プロテインを約30NIH単位のトロンビンを用いて処理し、クエン酸 (50mM、pH6.5)およびNaCl(150mM)に対して透析した。 融合プロテインを室温で一夜消化した。消化サンプルをMTPBSに対して透 析し、遊離したグルタチオントランスフェラーゼプロテインを除くためMTPB S中で平衡にされたグルタチオン−アガロースカラムに二度通した。カラムに吸 着しないプロテインフラクションを集め、YM10フィルター(Amicon)で限外 ろ過して濃縮した。濃縮サンプルをゲルろ過緩衝液(50mMのHEPES、150m MのNaCl、pH7.0)中で平衡にされたセファクリルS−100ゲルろ過カラム(1 .5×95cm)にかける。2mLフラクションを0.14mL/分の流速で集めた。酵素の 安定性は、0.02%のナトリウムアジドを添加し、2mMのチアミンピロフォスフェ ートおよび100μMのフラビンアデニンジヌクレオチド(FAD)の存在または 非存在下に、ゲルろ過緩衝液中で4°Cで保存して試験された。 B)結果 GTS遺伝子でダウンストリーム且つイン−フレームに融合された野生型AH AS遺伝子を含むpAC751プラスミドによって形質転換された大腸菌がIPTG で形質転換されると91kDのプロテインが発現された。この91kDのプロテインは 、GST/AHAS融合プロテインの予想された分子量(26kDと65kDの和)を 示した。DH5α/pAC751の細胞を含まぬ抽出物をグルタチオン−アガロース 親和性ゲルに通し、洗い、そして遊離グルタチオンで溶出すると、91kDのプロ テインに富んだ製造物が得られ(図6、レーンC)。GSTとAHASの結合部に 設計された6個のアミノ酸のトロンビン認識部位をトロンビンでうまく切断した (図6、レーンD)。切断された融合プロテインは、予想された26kDのGSTプ ロテインおよび65kDのトウモロコシAHASプロテインからなっていた。トウ モロコシAHASをGST を除くためグルタチオン−アガロース親和性カラムに二度通して精製し、トロン ビンを除くため最後のセファクリルS−100ゲルろ過工程に付した(図6、レーン E)。65kDのプロテインは、ウエスタンブロット上トウモロコシAHASペプチ ドに対するモノクロナル抗体によって認識される。 精製された野生型トウモロコシAHASをエレクトロスプレイ質量スペクトル によって分析し、64,996ダルトンの分子量を有することを決定した(データは示 されていない)。pGEX−2Tベクターに挿入された遺伝子の推定アミノ酸配列 から計算される予想質量は65,058である。実際に測定された質量と予想質量との 間で0.096%の誤差は質量スペクトルの調節変動の範囲内であった。二つの質量 決定が近似していることは、発現ベクターの構築の際間違って混入したヌクレオ チドが無いこと、分子量に大きな変化をおこすようなプロテインに対する翻訳後 の修飾も無いことを示唆する。更に、精製酵素の製造物にみかけのピークがない ことは、サンプルに混ざりがないことを示した。 実施例4:AHAS変異体の酵素特性 大腸菌で製造される野生型および変異体AHASの酵素特性をSinghらの方法 (Anal.Biochem.171:173−179,1988)を修飾して以下のように測定した。即ち 、 1X AHAS試験緩衝液(50mMのHEPES、PH7.0、100mMのピルビン酸 、10mMのMgCl2、1mMのチアミンピロフォスフェートおよび50μMのフラビン アデニンジヌクレオチド(FAD))を含む反応混合物を酵素の2X試験緩衝液に 希釈するか、1X AHAS試験緩衝液に濃縮された酵素を加えるかして得た。イ マゼタピルおよび関連対照を含む全ての試験は、50%DMSO溶液として試験混 合物にイマゼタピルを添加するため最終5%濃度のDMSOを含有した。試験を ミクロタイタープレート中37°C、最終容量250μLで行った。反応を60分間行 わせた後、アセト酪酸の蓄積をSinghらによって記載されているように比色測定 した(Anal.Biochem.171:173−179,1988)。 上記実施例3に記載されたpAC751から発現され精製されたトウモロコシAH ASはピルビン酸のアセト乳酸への変換に活性である。完全なAHAS活性は、 試験メジウム中のコファクターであるFADおよびTPPの存在による。FAD のみを試験 メジウムに加えたのでは活性は見られなかった。TPPだけと一緒にした精製酵 素の活性は、共にFADおよびTPPの存在下に検出される活性の1%にも達し なかった。通常、植物の粗抽出物に存在するAHASは、特に基質およびコファ クターの非存在下に非常に不安定である。これと対照的に細菌発現システムから の精製AHASは、50mMのHEPES PH7.0、150mMのNaCl、0.02%NaN3 中、FADおよびTPPの存在または非存在にかかわらず4°Cで一ヵ月貯蔵し て触媒活性を失わなかった。更に、SDS−PAGEゲルに溶かした時に、これ ら貯蔵物から分解物は検出されなかった。 野生型AHASとM124E、R199AおよびF206R変異体の比活性を下記表2 に示す。図5の配列から決定されるように、アラビドプシスAHASのM124E 変異はトウモロコシM53E変異と同等であり、アラビドプシスのR199A変異は トウモロコシR128Aと同等であり、アラビドプシスのF206R変異はトウモロコ シF135Rと同等である。トウモロコシAHAS構造モデルにおいてデザインさ れた変異を双子葉植物のアラビドプシスAHAS遺伝子中の等価アミノ酸を同定 するために使用し、アラビドプシスAHAS遺伝子中に挿入および試験した。双 子葉植物のアラビドプシスAHAS遺伝子中へ論理的にデザインされた除草剤変 異のこの翻訳と挿入は、双子葉植物種の植物における除草剤耐性の評価を促進す ることができる。 R199A変異は、イマゼタピルに対し有意なレベルの耐性を示す(図7)と同 時に、高いレベルんの触媒活性を保っている(表2)。特に、この変異体はスルホ ニルウレアに対し完全な感受性を保っている(図8)。したがって、この変異体は 高い比活性と選択的な除草剤耐性の基準を満たしている。対照的に、M124E置 換はイマゼタピルに対しほぼ完全な耐性をもたらすが、またひどく減少した触媒 活性 を示した(表2)。イミダゾリノン耐性に比較して、この変異体はスルホニルウレ アに対し大きな感受性を示す(図8)ことから、この残基は選択的耐性を付与す る変異を与えるよい候補であることを示唆している。グルタミン酸以外のアミノ 酸の置換が触媒活性を維持するのに役立っている。F206E置換はM124E変異体 について観察された結果と類似したものを与えたが、耐性の選択性に欠けた。 実施例5:論理的デザインアプローチによるAHAS除草剤耐性変異体の反復改 良 上記実施例4に記載したようにAHASの残基124をMetからGluに変えると 、イミダゾリノン耐性が付与されたが、酵素活性は野生型の値の9.2%に減少さ れた。上述のトウモロコシAHAS構造のモデルは、Met53(アラビドプシスM et124残基と同等)が別のサブユニットから得られるα−ヘリックスの表面上の Met53に近接している一連の疎水性残基と相互作用する。したがって、Met53と ヘリックス上の残基との疎水性相互作用がサブユニット/サブユニット会合およ び活性部位のコンフォメーションを安定している。疎水性Metを帯電したグルタ ミン酸残基で置換することは多分サブユニット間の疎水性相互作用を不安定にし 、触媒活性の喪失をもたらす。 この構造/機能解析に基づいて、元のアラビドプシスMet124Glu(トウモロ コシMet53Gluと同等)変異酵素の活性を、次いでこの位置でより疎水性なアミ ノ酸(Ile)を置換することによって反復的に改善した。Ile側鎖の疎水性は、 野生型のレベルまで活性を戻すことになった(比活性102、野生型活性の102%と 同等)が、Ile側鎖のより大きなかさばりがイミダゾリノン耐性の有意なレベル を依然として維持できた(図9)。 比較すると、この位置でヒスチジン残基の置換は、野生型活性の42.6%と同等 耐性を示した(図10)。 実施例6:論理的デザインアプローチを用いAHAS除草剤耐性変異体の反復改 良 本発明の方法を用いる反復調整の別の例はArg128Ala変異体を含む。トウモ ロコシAHASの構造モデルは除草剤結合ポケットの縁にあるArg128残基が帯 電した基質と除草剤とを除草剤結合ポケットと活性部位に運ぶのに寄与する。A rg128残基は、AHASの反応メカニズムにおける最初のピルビン酸分子を結合 するTPP 部分から離れており、アラビドプシスAHASArg199(トウモロコシArg128と 同等)のアラニンへの置換は酵素の触媒活性に余り影響しなかった理由を説明し ている。構造モデルは、もっとはげしい変化をこの位置で触媒活性の高いレベル を維持しながら耐性のレベルを上げるためすることができることを示した。これ に基づいて、変異の反復改善は、正に帯電したアルギニン残基を負に帯電したグ ルタミン酸残基で置換してなされた。このようにして変異された酵素は、高い活 性 されたレベルの耐性を有していた(図11)。 実施例7:除草剤耐性変異体の構造に基づく論理的デザインにおける各種の種か ら得られるAHAS交換性 AHASの三次元構造の構造モデルを上述したようにトウモロコシから得られ た単子葉植物AHAS配列で構築する。アラビドプシスのような双子葉植物種か ら得られるAHASに変異を導入するため、単子葉植物種および双子葉植物種か ら得られるAHAS配列をGAPおよびPILEUPプログラム(Genetics C omputer Group,575 SequenceDrive,Madison,WI 53711)を用いて並べる 。同等の位置をコンピュター産出の並びから決定する。次いで、変異を上述のよ うに双子葉植物AHAS遺伝子に導入する。大腸菌の変異AHASプロテインの 発現および生化学的性質の評価(即ち、比活性および除草剤耐性)に続いて、変 異遺伝子を上記の植物形質転換法によって双子葉植物に導入する。 実施例8:論理的にデザインされたAHAS遺伝子を用いる形質転換による除草 剤耐性植物の製造 DNA構築: 大腸菌発現ベクター内に含まれる論理的にデザインされたAHAS変異体遺伝 子を、アラビドプシスAHAS遺伝子に等価制限フラグメントを置き換えるため のDNA制限フラグメントの元として使用した。この遺伝子は、アラビドプシス AHASプロモター、アラビドプシスAHAS終結配列および5′−と3′−隣 接DNAを含む5.5kbの遺伝子DNAフラグメント中に存在する。適切な変異の 存在を確認するために変異部位を通したDNA塩基配列の配列形成をした後、各 プラスミドからの全5.5kbフラグメントをpBINに基づく植物形質転換ベクター (Mogen, Leiden,Netherlands)に挿入した。また、植物形質転換ベクターは、35Sカリ フラワーモザイクウイルスプロモターによって駆動されるネオマイシンホスホト ランスフェラーゼII(nptII)カナマイシン耐性遺伝子を含む。最終ベクター 構築を図12に示す。Met124Ile、Met124HisおよびArg199Glu変異(図1に 示されたトウモロコシAHAS配列におけるMet53Ile、Met53HisおよびArg 128Glu変異に対応)を有するアラビドプシスAHAS遺伝子を含むベクターに 各々pJK002、pJK003およびpJK004のラベルを付けた。 これらのベクターの各々を、An et al.Plant Mol.Biol.Manual 43:1−1 9(1988)に記載された形質転換方法を用いてアグロバクテリウム ツメファシエ ンス株LBA4404に形質転換した(R&D Life Technologies,Gaithersburg, MD)。 植物形質転換: タバコ属cv.Wisconsin 38の葉の断片形質転換をHorschら(Science,227:1 229−1231,1985)によって記載されているものを少し変えて行った。葉の断片を 無菌状態で成長した植物から切り出し、Murashige Skoog培地(Sigma Chemi cal Co.,St.Louis,MO)で、プラスミドpJK002、pJK003またはpJK004 を含むアグロバクテリウム ツメファシエンスと共に2−3日間、25°C暗所で ひっくり返して培養した。この断片を乾式ブロットし、ベンジルアデニン(1MG /L)、1−ナフチル酢酸(0.1mg/L)、カナマイシン(500mg/L)およびセホ タキシム(500mg/L)(全てSigmaから入手)を含むB5ビタミンとともに再生 Murashige Skoog培地に移した。 初めに、形質転換体を形質転換ベクター中に存在するnptII遺伝子によって 付与されるカナマイシン耐性によって選択した。葉の断片から得られる苗条を切 り出し、セホタキシムおよびカナマイシンを含有する新鮮なMurashige Skoog 培地に置いた。 インビボ除草剤耐性 カナマイシン耐性タバコ苗条をイマゼタピル(0.25μM)を含む培地に移した 。この濃度のイミダゾリノン除草剤で、非形質転換タバコ苗条(内因性野生型A HASを含有)は、根形成を開始できなかった。対照的に、根形成および成長が 各変異AHAS遺伝子で形質転換されたタバコ苗条から観察された。Met124Il eおよび Arg199Glu変異遺伝子で形質転換された苗条から出た根を野生型と共に図13に 示す。更に、Met124IleおよびArg199Glu変異遺伝子で形質転換された植物は 、イマゼタピルの農場レート(100g/ヘクタール)の二倍散布に対して耐性であ った(図13)。除草剤の存在下の非形質転換植物に対する形質転換植物の根成長の パターンおよび除草剤散布後の様子は、論理的にデザインされた除草剤耐性遺伝 子の発現がインビボ除草剤耐性を付与していることを示唆している。 除草剤耐性タバコ中の論理的にデザインされた遺伝子の検出 ゲノムDNAをAHAS形質転換タバコ植物から単離し、アラビドプシスAH AS変異遺伝子の存在をPCR分析で証明した。アラビドプシスAHAS遺伝子 のヌクレオチド配列と二つのタバコAHAS遺伝子のヌクレオチド配列との間の 差異を、タバコゲノムDNAバックグラウンドのアラビドプシス遺伝子のみを増 幅するPCRプライマーのデザインに用いた。論理的にデザインされた除草剤耐 性遺伝子を検出した。これは除草剤耐性植物の大多数において適当なサイズのD NAフラグメントの増幅によって示されている。非形質転換タバコ植物からPC Rシグナルは見られなかった。 形質転換AHAS遺伝子の分離 形質転換植物中の論理的にデザインされたAHAS遺伝子の分離を調べるため 、 で含むホルモンの入っていないMurashige Skoog培地に置いた。得られた実生 を除草剤に対する耐性または感受性に対して目で点数をつけた。 タバコ植物は二倍体であるから、自家授粉植物の子孫は耐性3に感受性1の比 に分かれることが期待され、耐性AHAS遺伝子に対する一つの実生ホモ接合体 、耐性AHAS遺伝子に対する二つの実生ヘテロ接合および耐性AHAS遺伝子 を欠く一つの実生の存在を示す。 結果は、耐性AHAS遺伝子が予想された3:1の比に分かれることを示し、 除草剤耐性が論理的にデザインされたAHAS遺伝子の一つの支配的なコピーに よって付与されるという結論を支持している。 これらの結果は、除草剤耐性AHAS遺伝子の論理的にデザインをインビボで 除草剤耐性の成長を示す植物の製造に使用できることを示している。 実施例9:論理的にデザインされたAHAS遺伝子による形質転換によって異な る除草剤に対する交差耐性植物の製造 上記実施例8の論理的にデザインされたAHAS遺伝子を用いて形質転換され たタバコ植物を、また別の除草剤CL299,263(イマザモックスとしても公知) に対する交差耐性について試験した。発芽試験をCL299,263(2.5μM)の存在 または非存在下、Met124Ile、Met124HisおよびArg199Gluのアラビドプシ スAHAS変異体遺伝子を含む一次形質転換体から収穫された種子について行っ た(図15)。この濃度の除草剤は、野生型タバコ植物の激しい発育阻害と脱色を生 じさせる。Met124HisAHAS遺伝子で形質転換されたタバコ植物は、最大レ ベルの耐性を示した(図15)。Arg199Glu形質転換体は中間レベルの耐性を示し たが、Met124Ileはほとんど耐性を示さなかった(図15)。 上記のすべての特許、出願、論文、出版物および試験方法はここに引用して組 み入れる。 本発明の多くの変更が上記の詳細な記述のもと当業者に示唆を与えるであろう 。そのような明らかな変更は、添付されている特許請求項の全ての意図された範 囲に入るものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C12N 5/10 C12P 21/02 C C12P 21/02 C12N 5/00 C //(C12N 1/21 B C12R 1:19) (C12P 21/02 C12R 1:19) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 クウァフ,ジェ−グ アメリカ合衆国 ペンシルヴァニア州 19030、フェアレス ヒルズ、ヨークシャ ー レーン 203 (72)発明者 ストックトン,ジェラルド ダブリュ. アメリカ合衆国 ペンシルヴァニア州 19067、ヤードレイ、サウス ミルトン ドライブ 391

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.除草剤耐性AHAS変異体プロテインの製造に対する構造に基づくモデリン グ方法であって、 (a) 目標AHASプロテインを、ピルビン酸オキシダーゼ鋳型またはそのAH ASモデリング同等物上に、該目標AHASプロテインの三次元構造を誘導する ために並べること; (b) 該目標AHASプロテインの除草剤結合ポケットを局在させるために一つ 以上の除草剤を該三次元構造にモデリングすること; (c) 変異の目標として、該変異が該結合ポケットに対して少なくとも一つの除 草剤の親和性を変えるために、該目標AHASプロテイン中のアミノ酸位置を選 沢すること; (d) 該位置で該変異を含む変異体AHASをコードする変異DNAを製造する ため、該目標AHASプロテインをコードするDNAを変異すること、そして (e) 該位置で該変異を含む該変異体AHASが製造される条件下に、第一の細 胞中で該変異DNAを発現すること; からなる前記方法。 2.請求項1において定義される、構造に基づくモデリング方法であって、 (f) 第二の細胞に対応する野生型AHASプロテインをコードするDNA発現 すること; (g) 該野生型および該変異体AHASプロテインを該細胞から精製すること; (h) 少なくとも一つの該除草剤の存在または非存在下、ピルビン酸のアセト乳 酸への変換またはアセトヒドロキシ酪酸を生成するピルビン酸とケト酪酸との縮 合における触媒活性について該野生型および該変異体AHASプロテインを試験 すること;および (i) 第一の除草剤耐性AHAS変異体プロテインが、 (1) 少なくとも一つの該除草剤の非存在下、 (a)それが発現される細胞の生存を維持するのに単独で充分な触媒活性 ;または (b)第一の該AHAS変異体プロテインと同じか異なっていてもよい該 細 胞中にも発現されるあらゆる除草剤耐性AHAS変異体プロテインと組み合わせ て、それが発現される細胞の生存を維持するのに充分な触媒活性;ここにおいて 該細胞は生存のためAHASを必要とする、および (2) 少なくとも一つの除草剤に対して野生型AHASよりも耐性である触媒 活性; を有することが同定されるまで、ステップ(e)の該変異体をコードする該DN Aがステップ(c)のAHASをコードするDNAとして使用されるように、ス テップ(c)−(h)を繰り返すこと、 をさらに包含する前記方法。 3.該AHASモデリングと同等なものがトランスケトラーゼ、カルボリガーゼ およびピルビン酸デカルボキシラーゼからなるグループから選択されることを特 徴とする、請求項1において定義される、構造に基づくモデリング方法。 4.少なくとも一つ以上の該除草剤の非存在下の該触媒活性は、少なくとも一つ の該除草剤の上記条件下の該野生型AHASの触媒活性の約20%以上であること を特徴とする、請求項2において定義される、構造に基づくモデリング方法。 5.該除草剤がイミダゾリノン除草剤であり、該第一の除草剤耐性AHAS変異 体プロテインは、 (1) 該除草剤非存在下において、該野生型AHASの触媒活性の約20%よりも 高い触媒活性; (2) 野生型AHASに較べてイミダゾリノン除草剤の存在に対して比較的より 耐性である触媒活性;および (3) イミダゾリノン除草剤に較べてスルホニルウレア除草剤の存在に対して比 較的より感受性である触媒活性; を有することを特徴とする、請求項4において定義される、構造に基づくモデリ ング方法。 6.該除草剤がイミダゾリノン類、スルホニルウレア類、トリアゾロピリミジン スルホンアミド類、ピリミジルオキシ安息香酸類、スルファモイルウレア類、ス ルホカルボキサミド類およびそれらの組み合わせから選択されることを特徴とす る、請求項1において定義される、構造に基づくモデリング方法。 7.該目標AHASプロテインがシロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)か ら誘導されることを特徴とする、請求項1において定義される、構造に基づくモ デリング方法。 8.該第一の細胞が大腸菌(E.coli)であることを特徴とする、請求項1にお いて定義される、構造に基づくモデリング方法。 9.該第一および第二の細胞が大腸菌であることを特徴とする、請求項1におい て定義される、構造に基づくモデリング方法。 10.該目標AHASプロテインが図1の配列またはその機能的に同等なものを 有するプロテインを含むことを特徴とする、請求項1において定義される構造に 基づくモデリング方法。 11.該変異が、 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なもの、およびこれらのいずれかとのい ずれかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列のアミノ酸残基に おいて少なくとも一つの異なるアミノ酸残基による置換; 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なもの、およびこれらのいずれかとのい ずれかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列の少なくとも一つ のアミノ酸残基の前5個までのアミノ酸残基または後5個までのアミノ酸残基の 削除; (iii) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの削除; (iv) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (v) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基または 機能的に同等なものの削除; (vi) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (vii) 以上のいずれかとのいずれかの組み合わせ; からなるグループから選択されることを特徴とする、請求項1において定義され る、構造に基づくモデリング方法。 12.該置換がMet53Trp、Met53Glu、Met53Ile、Met53His、Arg128Al a、Arg128Glu、Phe135Arg、Ile330Phe、並びにこれらのいずれかと機能的 に同等 なものおよびこれらのいずれかとのいずれかの組み合わせからなるグループから 選択されることを特徴とする、請求項11において定義される構造に基づくモデリ ング方法。 13.除草剤耐性AHAS変異体プロテインの製造に対する構造に基づくモデリ ング方法であって、 (a) 目標AHASプロテインを、図1の配列を有するポリペプチドから得られ る第一のAHAS鋳型またはその機能的同等物上に、該目標AHASプロテイン の三次元構造を誘導するために並べること; (b) 該目標AHASプロテインの除草剤結合ポケットを局在させるために一つ 以上の除草剤を該三次元構造にモデリングすること; (c) 変異の目標として、変異が該結合ポケットに対して少なくとも一つの除草 剤の親和性を変えるために、該目標AHASプロテイン中の少なくとも一つのア ミノ酸位置を選沢すること; (d) 該位置で変異を含む変異体AHASをコードする変異DNAを製造するた め、該目標AHASプロテインをコードするDNAを変異すること、そして (e) 該位置で該変異を含む該変異体AHASが製造される条件下第一の細胞中 で該変異DNAを発現すること; からなる前記方法。 14.請求項13において定義される、構造に基づくモデリング方法であって、 (f) 第二の細胞で平行して野生型AHASをコードするDNAを発現すること ; (g) 該野生型および該変異体AHASプロテインを該細胞から精製すること; (h) 少なくとも一つの除草剤の存在または非存在下、ピルビン酸のアセト乳酸 への変換またはアセトヒドロキシ酪酸を生成するピルビン酸とケト酪酸との縮合 における触媒活性について該野生型および該変異体AHASプロテインを試験す ること;および (i) 第一の除草剤耐性AHAS変異体プロテインが、 (1) 少なくとも一つの該除草剤の非存在下、 (a)それが発現される細胞の生存を維持するのに単独で充分な触媒活性 ;または (b)第一の該AHAS変異体プロテインと同じか異なっていてもよい該 細胞中にも発現されるあらゆる除草剤耐性AHAS変異体プロテインと組み合わ せて、それが発現される細胞の生存を維持するのに充分な触媒活性;ここにおい て該細胞は生存のためAHASを必要とする、および (2) 少なくとも一つの除草剤に対して野生型AHASよりも耐性である触媒 活性 を有することが同定されるまで、ステップ(e)の該変異体をコードする該DN Aがステップ(c)のAHASをコードするDNAとして使用されるように、ス テップ(c)−(h)を繰り返すこと をさらに包含する前記方法。 15.少なくとも一つの該除草剤の非存在下の該触媒活性が、該野生型AHAS の触媒活性の約20%以上であることを特徴とする、請求項14において定義される 、構造に基づくモデリング方法。 16.該除草剤がイミダゾリノン除草剤であり、該第一の除草剤耐性AHAS変 異体プロテインは、 (1) 該除草剤の非存在下において、該野生型AHASの触媒活性の約20%より も高い触媒活性; (2) 野生型AHASに較べてイミダゾリノン除草剤の存在に対して比較的より 耐性である触媒活性、および (3) イミダゾリノン除草剤に較べてスルホニルウレア除草剤の存在に対して比 較的により感受性である触媒活性 を有することを特徴とする、請求項15において定義される、構造に基づくモデリ ング方法。 17.該除草剤がイミダゾリノン類、スルホニルウレア類、トリアゾロピリミジ ンスルホンアミド類、ピリミジルオキシ安息香酸類、スルファモイルウレア類、 スルホカルボキサミド類およびそれらの組み合わせから選択されることを特徴と する、請求項13において定義される、構造に基づくモデリング方法。 18.該目標AHASプロテインがシロイヌナズナから誘導されることを特徴と する、請求項13において定義される、構造に基づくモデリング方法。 19.該第一の細胞が大腸菌であることを特徴とする、請求項13において定義さ れる、構造に基づくモデリング方法。 20.該第一および第二の細胞が大腸菌であることを特徴とする、請求項19にお いて定義される、構造に基づくモデリング方法。 21.該変異が、 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なものおよびこれらのいずれかとのいず れかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列のアミノ酸残基にお いて少なくとも一つの異なるアミノ酸残基による置換; 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なものおよびこれらのいずれかとのいず れかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列の少なくとも一つの アミノ酸残基の前5個までのアミノ酸残基または後5個までのアミノ酸残基の削 除; (iii) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの削除; (iv) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (v) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基または 機能的に同等なものの削除; (vi) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (vii) 以上のいずれかとのいずれかの組み合わせ; からなるグループから選択されることを特徴とする、請求項13において定義され る構造に基づくモデリング方法。 22.該置換がMet53Trp、Met53Glu、Met53Ile、Met53His、Arg128Al a、Arg128Glu、Phe135Arg、Ile330Phe、前者いずれかと機能的に同等なも のおよ び前者いずれかの組み合わせからなるグループから選択されることを特徴とする 、請求項21において定義される、構造に基づくモデリング方法。 23.除草剤耐性AHAS変異体プロテインの製造に対する、構造に基づくモデ リング方法であって、 (a) 該目標AHASプロテインの三次元構造を誘導するために、同定された除 草剤結合ポケットおよび図1の配列を有する最初のAHAS鋳型またはその機能 的同等物上に目標AHASプロテインを並べること; (b) 変異の目標として、該変異が該結合ポケットに対する少なくとも一つの除 草剤の親和性を変えるために、該目標AHASプロテイン中の少なくとも一つの アミノ酸位置を選沢すること; (c) 該位置で該変異を含む変異体AHASをコードする変異DNAを製造する ため、該目標AHASプロテインをコードするDNAを変異すること; (d) 該位置で該変異を含む該変異体AHASが製造される条件下で該変異DN Aを第一の細胞で発現すること; からなる前記方法。 24.請求項23において定義される構造に基づくモデリング方法であって、 (e) 第二の細胞で平行して野生型AHASプロテインをコードするDNA発現 すること; (f) 該野生型および該変異体AHASプロテインを該細胞から精製すること; (g) 少なくとも一つの該除草剤の存在または非存在下、ピルビン酸のアセト乳 酸への変換またはアセトヒドロキシ酪酸を生成するピルビン酸とケト酪酸との縮 合における触媒活性について該野生型および該変異体AHASプロテインを試験 すること; (h) 第一の除草剤耐性AHAS変異体プロテインが、 (1) 少なくとも一つの該除草剤の非存在下、 (a)それが発現される細胞の生存を維持するのに単独で充分な触媒活性 ;または (b)第一の該AHAS変異体プロテインと同じか異なっていてもよい該 細胞中にも発現されるあらゆる除草剤耐性AHAS変異体プロテインと組み合わ せて、 それが発現される細胞の生存を維持するのに充分な触媒活性;ここにおいて該細 胞は生存のためAHASを必要とする、および (2) 少なくとも一つの除草剤に対して野生型AHASよりも耐性である触媒 活性; を有することが同定されるまで、ステップ(d)の該AHASをコードする該D NAがステップ(b)のAHASをコードするDNAとして使用されるように、 ステップ(b)−(g)を繰り返すこと; をさらに包含する前記方法。 25.少なくとも一つの該除草剤の非存在下の該触媒活性が、該野生型AHAS の触媒活性の約20%以上であることを特徴とする、請求項24において定義される 、構造に基づくモデリング方法。 26.該除草剤がイミダゾリノン除草剤であり、第一の除草剤耐性AHAS変異 体プロテインは、 (1) 該除草剤非存在下において、該野生型AHASの触媒活性の約20%よりも 高い触媒活性; (2) 野生型AHASに較べてイミダゾリノン除草剤の存在に対して比較的より 耐性である触媒活性;および (3) イミダゾリノン除草剤に較べてスルホニルウレア除草剤の存在に対して比 較的より感受性である触媒活性; を有することを特徴とする、請求項25において定義される、構造に基づくモデリ ング方法。 27.該除草剤がイミダゾリノン類、スルホニルウレア類、トリアゾロピリミジ ンスルホンアミド類、ピリミジルオキシ安息香酸類、スルファモイルウレア類、 スルホカルボキサミド類およびそれらの組み合わせから選択されることを特徴と する、請求項23において定義される、構造に基づくモデリング方法。 28.該目標AHASプロテインがシロイヌナズナから誘導されることを特徴と する、請求項23において定義される、構造に基づくモデリング方法。 29.該細胞が大腸菌であることを特徴とする、請求項23において定義される、 構造に基づくモデリング方法。 30.該第一および第二の細胞が大腸菌であることを特徴とする、請求項24にお いて定義される、構造に基づくモデリング方法。 31.該変異が、 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なものおよびこれらのいずれかとのいず れかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列のアミノ酸残基にお いて少なくとも一つの異なるアミノ酸残基による置換; 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なものおよびこれらのいずれかとのいず れかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列の少なくとも一つの アミノ酸残基の前5個までのアミノ酸残基または後5個までのアミノ酸残基の削 除; (iii) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの削除; (iv) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (v) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基または 機能的に同等なものの削除; (vi) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (vii) 以上のいずれかとのいずれかの組み合わせ; からなるグループから選択されることを特徴とする、請求項23において定義され る、構造に基づくモデリング方法。 32.該置換がMet53Trp、Met53Glu、Met53Ile、Met53His、Arg128Al a、Arg128Glu、Phe135Arg、Ile330Phe、並びにこれらのいずれかと機能的 に同等なものおよびこれらのいずれかとのいずれかの組み合わせからなるグルー プから選択されることを特徴とする、請求項31において定義される、構造に基づ くモデリング方法。 33.アセトヒドロキシ酸シンターゼ(AHAS)変異体プロテインをコードす る単離DNAであって、該変異体プロテインが、 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なものおよびこれらのいずれかとのいず れかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列のアミノ酸残基にお いて少なくとも一つの異なるアミノ酸残基による置換; 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なものおよびこれらのいずれかとのいず れかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列の少なくとも一つの ア ミノ酸残基の前5個までのアミノ酸残基または後5個までのアミノ酸残基の削除 ; (iii) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの削除; (iv) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (v) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基または 機能的に同等なものの削除; (vi) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (vii) 以上のいずれかとのいずれかの組み合わせ; によって修飾されたAHASプロテインまたはその機能的に同等なものからなる ことを特徴とする、前記単離DNA。 34.該修飾が該プロテインの酵素活性を阻害する除草剤の能力を変えることを 特徴とする、請求項33において定義されるDNA。 35.該除草剤がイミダゾリノン類、スルホニルウレア類、トリアゾロピリミジ ンスルホンアミド類、ピリミジルオキシ安息香酸類、スルファモイルウレア類、 スルホカルボキサミド類およびそれらの組み合わせから選択されることを特徴と する、請求項34において定義されるDNA。 36.該目標AHASプロテインがシロイヌナズナから誘導されることを特徴と する、請求項33において定義されるDNA。 37.該置換がMet53Trp、Met53Glu、Met53Ile、Met53His、Arg128Al a、Arg128Glu、Phe135Arg、Ile330Phe、並びにこれらのいずれかと機能的 に同等なものおよびこれらのいずれかとのいずれかの組み合わせからなるグルー プから選択されることを特徴とする、請求項33において定義されるDNA。 38.該変異体AHASプロテインが、 (a) 少なくとも一つのAHAS阻害除草剤の非存在下、 (1) それが発現される細胞の生存を維持するのに単独で充分な触媒活性 ;または (2) 該AHAS変異体プロテインと同じか異なっていてもよい該細胞中 に 発現されるあらゆる第二の除草剤耐性AHAS変異体プロテインと組み合わせて 、それが発現される細胞の生存を維持するのに充分な触媒活性;ここにおいて該 細胞は生存のためAHAS活性を必要とする、および (b) 少なくとも一つの除草剤に野生型AHASよりも耐性である触媒活性; を有することを特徴とする、請求項37において定義されるDNA。 39.該変異体AHASが該野生型AHASの触媒活性の約20%以上を有するこ とを特徴とする、請求項33において定義されるDNA。 40.該変異体AHASがイミダゾリノンに基づく除草剤に対して、スルホニル ウレアに基づく除草剤に対してよりも少なくとも2倍は耐性であることを特徴と する、請求項39において定義されるDNA。 41.作動するように転写調節エレメントに結合している請求項33のをDNAを 含むDNAベクター。 42.該細胞が細菌、カビ、植物、昆虫および哺乳動物の細胞からなるグループ から選択されることを特徴とする、請求項41において定義されるDNAベクター から誘導されるAHASをコードするDNA配列を含む細胞。 43.植物細胞からなる請求項42において定義される細胞。 44.請求項43において定義される細胞からなる種子。 45.請求項33において定義されるDNAによってコードされるプロテインから なる変異体AHASプロテイン。 46. 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なものおよびこれらのいずれかとのいず れかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列のアミノ酸残基にお いて少なくとも一つの異なるアミノ酸残基による置換; 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なものおよびこれらのいずれかとのいず れかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列の少なくとも一つの アミノ酸残基の前5個までのアミノ酸残基または後5個までのアミノ酸残基の削 除; (iii) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの削除; (iv) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (v) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基または 機能的に同等なものの削除; (vi) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (vii) 以上のいずれかとのいずれかの組み合わせ; によって修飾されたAHASプロテインからなる変異体AHASプロテイン。 47.該修飾が該プロテインの酵素活性を阻害する除草剤の能力を変えることを 特徴とする、請求項46において定義される変異体AHASプロテイン。 48.該除草剤がイミダゾリノン類、スルホニルウレア類、トリアゾロピリミジ ンスルホンアミド類、ピリミジルオキシ安息香酸類、スルファモイルウレア類、 スルホカルボキサミド類およびそれらの組み合わせから選択されることを特徴と する、請求項46において定義される変異体AHASプロテイン。 49.該目標AHASプロテインがシロイヌナズナから誘導されることを特徴と する、請求項46において定義される変異体AHASプロテイン。 50.該置換がMet53Trp、Met53Glu、Met53Ile、Met53His、Arg128Al a、Arg128Glu、Phe135Arg、Ile330Phe、並びにこれらのいずれかと機能的 に同等なものおよびこれらのいずれかとのいずれかの組み合わせからなるグルー プから選択されることを特徴とする、請求項46において定義される変異体AHA Sプロテイン。 51.該変異体AHASプロテインが、 (a) 少なくとも一つのAHAS阻害除草剤の非存在下、 (1) それが発現される細胞の生存を維持するのに単独で充分な触媒活性 ;または (2) 該AHAS変異体プロテインと同じか異なっていてもよい該細胞中 に発現されるあらゆる第二の除草剤耐性AHAS変異体プロテインと組み合わせ て、それが発現される細胞の生存を維持するのに充分な触媒活性;ここにおいて 該細胞は生存のためAHASを必要とする、および (b) 少なくとも一つの除草剤に野生型AHASよりも耐性である触媒活性; を有することを特徴とする、請求項46において定義される変異体AHASプロテ イン。 52.該変異体AHASが該野生型AHASの触媒活性の約20%以上を有するこ とを特徴とする、請求項46において定義される変異体AHASプロテイン。 53.細胞に除草剤耐性を付与するための方法であって、 (a) 請求項33において定義されるDNAを適切な発現ベクターにクローニング すること;および (b) 該遺伝子が該細胞に除草剤耐性を付与するのに充分なレベルで発現される ことからなる条件下該DNAを該細胞に形質転換すること; を特徴とする、前記方法。 54.請求項53の方法に従って製造される細胞。 55.請求項54において定義される細胞を含む植物。 56.該変異遺伝子が53、128、135またはそれらの組み合わせの少なくとも一つ の位置で異なるアミノ酸をコードすることを特徴とする、請求項53において定義 される方法。 57.該AHAS遺伝子がシロイヌナズナ遺伝子を含むことを特徴とする、請求 項56において定義される方法。 58.該細胞が細菌、カビ、植物、昆虫および哺乳動物の細胞からなるグループ から選択されることを特徴とする、請求項53において定義される方法。 59.該細胞が植物細胞であることを特徴とする、請求項58において定義される 方法。 60.該細胞が種子中にあることを特徴とする、請求項59において定義される方 法。 61.除草剤耐性AHASプロテインの製造方法であって、 (a) 変異の目標として、AHASプロテイン中のアミノ酸位置を選沢すること ; (b) 該位置で変異をコードする変異DNAを製造するため、AHASをコード するDNAを変異すること; (c) 該位置に該変異を含む変異体AHASが製造される条件下に、第一の細胞 中で該変異DNAを発現すること; (d) 第二の細胞で平行して野生型AHASプロテインを発現すること; (e) 該野生型および該変異体AHASプロテインを該細胞から精製すること; (f) イミダゾリノン除草剤またはスルホニルウレア除草剤の非存在または存在 下、ピルビン酸のアセト乳酸への変換における触媒活性について該野生型および 該変異体AHASプロテインを試験すること; (g) 除草剤耐性AHAS変異体プロテインが、 (1) 除草剤の非存在下において、該野生型AHASの触媒活性の約20%より も高い触媒活性; (2) 野生型AHASに較べてイミダゾリノン除草剤の存在に対して比較的よ り耐性である触媒活性、そして (3) イミダゾリノン除草剤に較べてスルホニルウレア除草剤の存在に対して 比較的より感受性である触媒活性; を有するまで、該変異体がステップ(b)のAHASをコードするDNAとして 使用されるようステップ(a)−(g)を繰り返すこと; からなる前記方法。 62.該除草剤がイミダゾリノン類、スルホニルウレア類、トリアゾロピリミジ ンスルホンアミド類、ピリミジルオキシ安息香酸類、スルファモイルウレア類、 スルホカルボキサミド類およびそれらの組み合わせから選択されることを特徴と する、請求項61において定義される方法。 63.該AHASプロテインがシロイヌナズナから誘導されることを特徴とする 、請求項61において定義される方法。 64.該細胞が大腸菌であることを特徴とする、請求項61において定義される方 法。 65.該目標AHASプロテインが図1の配列を有するプロテインを含むことを 特 徴とする、請求項61において定義される方法。 66.該方法が 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なものおよびこれらのいずれかとのいず れかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列のアミノ酸残基にお いて少なくとも一つの異なるアミノ酸残基による置換; 並びにこれらのいずれかと機能的に同等なものおよびこれらのいずれかとのいず れかの組み合わせからなるグループから選ばれた図1の配列の少なくとも一つの アミノ酸残基の前5個までのアミノ酸残基または後5個までのアミノ酸残基の削 除; (iii) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの削除; (iv) 図1の配列のQ124とH150の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (v) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基または 機能的に同等なものの削除; (vi) 図1の配列のG300とD324の間での少なくとも一つのアミノ酸残基また は機能的に同等なものの付加; (vii) 以上のいずれかとのいずれかの組み合わせ; からなるグループから選択されることを特徴とする、請求項65において定義され る方法。 67.該置換がMet53Trp、Met53Glu、Met53Ile、Met53His、Arg128Ala 、Arg128Glu、Phe135Arg、Ile330Phe、並びにこれらのいずれかと機能的 に同等なものおよびこれらのいずれかとのいずれかの組み合わせからなるグルー プから選択されることを特徴とする、請求項66において定義される方法。 68.作物における雑草を管理するための方法であって、請求項55において定義 される除草剤耐性植物を栽培し、そして雑草を管理するのに有効な量の該除草剤 を用いて該作物を処理する; ことを特徴とする、前記方法。 69.作物における雑草を管理するための方法であって、請求項55において定義 される除草剤耐性植物を含む作物を栽培し、そして雑草を管理するのに有効な量 の該除草剤を含む除草組成物を用いて該作物を処理すること、 を特徴とする、前記方法。 70.AHAS活性を阻害する第一の除草剤を製造するための構造に基づくモデ リング方法であって、 (a) 目標AHASプロテインの三次元構造を誘導するために目標AHASプロ テイ ンをピルビン酸オキシダーゼ鋳型またはそのAHASモデリング機能同等物上に 並べること; (b) 該目標AHASプロテインの除草剤結合ポケットの位置、構造またはそれ らの組み合わせを誘導するために、AHAS阻害活性を有する第二の除草剤を該 三次元構造にモデリングすること、そして (c) 該第一の除草剤が生存のためにAHAS活性を要求する細胞の生存を破壊 するのに充分該AHAS活性を阻害するために、該結合ポケットのAHAS活性 阻害効果性部分と関わる非ペプチド性の第一の除草剤をデザインすること; からなる前記方法。 71.該AHASモデリングの機能同等物がトランスケトラーゼ、カルボリガー ゼおよびピルビン酸デカルボキシラーゼからなるグループから選択されることを 特徴とする、請求項70において定義される構造に基づくモデリング方法。 72.該第一の除草剤が該結合ポケットの官能性基と相互作用する少なくとも一 つの官能性基を含むことを特徴とする、請求項70において定義される構造に基づ くモデリング方法。 73.該第一の除草剤が該結合ポケットの少なくともAHAS活性阻害に有効な 部分に結合することを特徴とする、請求項70において定義される構造に基づくモ デリング方法。 74.該第一の除草剤が該触媒活性を野生型AHASの触媒活性の約20%以下に 阻害することを特徴とする、請求項70において定義される構造に基づくモデリン グ方法。 75.該目標AHASプロテインがシロイヌナズナから誘導されることを特徴と する、請求項70において定義される構造に基づくモデリング方法。 76.該目標AHASプロテインが図1の配列またはその機能的に同等なもの有 するプロテインを含むことを特徴とする、請求項70において定義される構造に基 づくモデリング方法。 77.AHAS活性を阻害する第一の除草剤を製造するための構造に基づくモデ リング方法であって、 (a) 目標AHASプロテインの三次元構造を誘導するために、該目標AHAS プロ テインを図1の配列を有するポリペプチドから得られる第一のAHAS鋳型また はその機能的同等物上に並べること; (b) 該目標AHASプロテインの除草剤結合ポケットの位置、構造またはそれ らの組み合わせを誘導するために、第二の除草剤を該三次元構造にモデリングす ること;および (c) 該第一の除草剤が生存のためにAHAS活性を要求する細胞の生存を破壊 するのに充分該AHAS活性を阻害するために、該結合ポケットのAHAS活性 阻害効果性部分と関わる非ペプチド性の第一の除草剤をデザインすること; からなる前記方法。 78.該第一の除草剤が該結合ポケットの官能性基と相互作用する少なくとも一 つの官能性基を含むことを特徴とする、請求項77において定義される、構造に基 づくモデリング方法。 79.該第一の除草剤が該結合ポケットの少なくともAHAS活性阻害に有効な 部分に結合することを特徴とする、請求項77において定義される、構造に基づく モデリング方法。 80.該第一の除草剤が該AHASの該触媒活性を野生型AHASの触媒活性の 約20%以下に阻害することを特徴とする、請求項77において定義される、構造に 基づくモデリング方法。 81.該目標AHASプロテインがシロイヌナズナから誘導されることを特徴と する、請求項77において定義される、構造に基づくモデリング方法。 82.AHAS活性を阻害する第一の除草剤を製造するための、構造に基づくモ デリング方法であって、 (a) 該除草剤が生存のためにAHAS活性を要求する細胞の生存を破壊するの に充分に該AHAS活性を阻害するために、AHASプロテインの結合ポケット のAHAS活性阻害有効部分と関わる非ペプチド性の除草剤をデザインすること ; からなる前記方法。 83.請求項33において定義されるDNAで形質転換された細胞であって、該D NAを該細胞に除草剤耐性を付与するのに充分なレベルで該細胞中に発現するこ とを特徴とする、前記細胞。 84.請求項33において定義されるDNAで形質転換された植物であって、該D NAを該植物に除草剤耐性を付与するのに充分なレベルで該植物中に発現するこ とを特徴とする、前記植物。
JP53200296A 1995-04-20 1996-04-19 構造に基づきデザインされた除草剤耐性生産物 Expired - Fee Related JP4469422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/426,125 US5853973A (en) 1995-04-20 1995-04-20 Structure based designed herbicide resistant products
US455,355 1995-05-31
US426,125 1995-05-31
US08/455,355 US5928937A (en) 1995-04-20 1995-05-31 Structure-based designed herbicide resistant products
PCT/US1996/005782 WO1996033270A1 (en) 1995-04-20 1996-04-19 Structure-based designed herbicide resistant products

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006328154A Division JP4469833B2 (ja) 1995-04-20 2006-12-05 構造に基づきデザインされた除草剤耐性生産物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11504213A true JPH11504213A (ja) 1999-04-20
JP4469422B2 JP4469422B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=27026922

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53200296A Expired - Fee Related JP4469422B2 (ja) 1995-04-20 1996-04-19 構造に基づきデザインされた除草剤耐性生産物
JP2006328154A Expired - Fee Related JP4469833B2 (ja) 1995-04-20 2006-12-05 構造に基づきデザインされた除草剤耐性生産物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006328154A Expired - Fee Related JP4469833B2 (ja) 1995-04-20 2006-12-05 構造に基づきデザインされた除草剤耐性生産物

Country Status (17)

Country Link
US (3) US6576455B1 (ja)
EP (1) EP0821729B1 (ja)
JP (2) JP4469422B2 (ja)
AT (1) ATE342968T1 (ja)
AU (1) AU5575896A (ja)
BR (1) BR9604993B1 (ja)
CA (1) CA2218526C (ja)
CZ (1) CZ331797A3 (ja)
DE (1) DE69636637T2 (ja)
DK (1) DK0821729T3 (ja)
ES (1) ES2275275T3 (ja)
HU (1) HU226259B1 (ja)
MX (1) MX9708079A (ja)
NO (1) NO326115B1 (ja)
NZ (1) NZ307012A (ja)
PL (1) PL186091B1 (ja)
WO (1) WO1996033270A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005503125A (ja) * 2001-04-16 2005-02-03 マーテック・バイオサイエンスィズ・コーポレーション トラウストチトリアレス微生物の形質転換についての産物および方法
US8017400B2 (en) 2005-05-09 2011-09-13 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Method for transformation using mutant acetolactate synthase gene

Families Citing this family (563)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4469422B2 (ja) * 1995-04-20 2010-05-26 アメリカン シアナミド コンパニー 構造に基づきデザインされた除草剤耐性生産物
WO1998020144A2 (en) * 1996-11-07 1998-05-14 Zeneca Limited Herbicide resistant plants
US6348643B1 (en) 1998-10-29 2002-02-19 American Cyanamid Company DNA sequences encoding the arabidopsis acetohydroxy-acid synthase small subunit and methods of use
US7019196B1 (en) 1998-11-05 2006-03-28 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Herbicide resistant rice
ATE538205T1 (de) * 1999-11-29 2012-01-15 Midwest Oilseeds Inc Verfahren, medien und vorrichtung zur einführung von molekülen in pflanzenzellen und bakterien mittels aerosolstrahlen
US7314969B2 (en) 1999-11-29 2008-01-01 Midwest Oilseeds, Inc. Methods and compositions for the introduction of molecules into cells
CA2445398A1 (en) 2000-05-10 2001-11-15 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Resistance to acetohydroxyacid synthase-inhibiting herbicides
WO2002058459A2 (en) * 2001-01-25 2002-08-01 Basf Plant Science Gmbh Transgenic trees having increased resistance to imidazolinone herbicides
US20060174366A1 (en) * 2002-07-09 2006-08-03 Mariette Andersson Use of ahas mutant genes as selection marker in potato transformation
CA2521284C (en) 2003-04-29 2014-07-08 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Novel glyphosate-n-acetyltransferase (gat) genes
US7393922B2 (en) * 2003-08-29 2008-07-01 The Ohio State University Research Foundation Insecticidal Cry4Ba proteins with enhanced toxicity
AR047107A1 (es) * 2003-08-29 2006-01-11 Inst Nac De Tecnologia Agropec Plantas de arroz que tienen una mayor tolerancia a los herbicidas de imidazolinona
SI2308976T2 (sl) 2004-04-30 2017-07-31 Dow Agrosciences Llc Novi geni z rezistenco na herbicide
EP1776457A1 (en) * 2004-07-30 2007-04-25 BASF Agrochemical Products, B.V. Herbicide-resistant sunflower plants, polynucleotides encoding herbicide-resistant acetohydroxy acid synthase large subunit proteins, and methods of use
EP3581024A1 (en) * 2005-03-02 2019-12-18 Instituto Nacional de Tecnologia Agropecuaria Herbicide-resistant rice plants, polynucleotides encoding herbicide-resistant acetohydroxyacid synthase large subunit proteins, and methods of use
PL1902136T3 (pl) * 2005-07-01 2012-08-31 Basf Se Oporne na herbicyd rośliny słonecznika, polinukleotydy kodujące oporne na herbicyd białka dużej podjednostki syntazy acetohydroksykwasów i sposoby zastosowania
HUE052842T2 (hu) 2005-10-28 2021-05-28 Dow Agrosciences Llc Új herbicidrezisztencia-gének
US20070118920A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-24 Basf Agrochemical Products B.V. Herbicide-resistant sunflower plants, polynucleotides encoding herbicide-resistant acetohydroxyacid synthase large subunit proteins, and methods of use
NZ571115A (en) 2006-03-02 2011-11-25 Athenix Corp Method and compositions for improved enzyme activity in transgenic plant
US7951995B2 (en) 2006-06-28 2011-05-31 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Soybean event 3560.4.3.5 and compositions and methods for the identification and detection thereof
UA108733C2 (uk) 2006-12-12 2015-06-10 Толерантна до гербіциду рослина соняшника
CL2007003743A1 (es) 2006-12-22 2008-07-11 Bayer Cropscience Ag Composicion que comprende fenamidona y un compuesto insecticida; y metodo para controlar de forma curativa o preventiva hongos fitopatogenos de cultivos e insectos.
CL2007003744A1 (es) 2006-12-22 2008-07-11 Bayer Cropscience Ag Composicion que comprende un derivado 2-piridilmetilbenzamida y un compuesto insecticida; y metodo para controlar de forma curativa o preventiva hongos fitopatogenos de cultivos e insectos.
EP1969931A1 (de) * 2007-03-12 2008-09-17 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Fluoalkylphenylamidine und deren Verwendung als Fungizide
US9199922B2 (en) 2007-03-12 2015-12-01 Bayer Intellectual Property Gmbh Dihalophenoxyphenylamidines and use thereof as fungicides
EP1969930A1 (de) 2007-03-12 2008-09-17 Bayer CropScience AG Phenoxyphenylamidine und deren Verwendung als Fungizide
US8080688B2 (en) 2007-03-12 2011-12-20 Bayer Cropscience Ag 3, 4-disubstituted phenoxyphenylamidines and use thereof as fungicides
EP1969934A1 (de) 2007-03-12 2008-09-17 Bayer CropScience AG 4-Cycloalkyl-oder 4-arylsubstituierte Phenoxyphenylamidine und deren Verwendung als Fungizide
EP1969929A1 (de) 2007-03-12 2008-09-17 Bayer CropScience AG Substituierte Phenylamidine und deren Verwendung als Fungizide
US10017827B2 (en) 2007-04-04 2018-07-10 Nidera S.A. Herbicide-resistant sunflower plants with multiple herbicide resistant alleles of AHASL1 and methods of use
NZ579899A (en) 2007-04-04 2012-08-31 Basf Plant Science Gmbh Acetohydroxyacid synthase mutants
BRPI0810654B1 (pt) 2007-04-19 2016-10-04 Bayer Cropscience Ag tiadiazoliloxifenilamidinas, seu uso e seu método de preparação, composição e método para combate de micro-organismos indesejados, semente resistente a micro-organismo indesejado, bem como método para proteger a dita semente contra micro-organismos
DE102007045953B4 (de) 2007-09-26 2018-07-05 Bayer Intellectual Property Gmbh Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102007045956A1 (de) 2007-09-26 2009-04-09 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombination mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102007045919B4 (de) 2007-09-26 2018-07-05 Bayer Intellectual Property Gmbh Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102007045920B4 (de) 2007-09-26 2018-07-05 Bayer Intellectual Property Gmbh Synergistische Wirkstoffkombinationen
DE102007045957A1 (de) 2007-09-26 2009-04-09 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akarziden Eigenschaften
DE102007045922A1 (de) 2007-09-26 2009-04-02 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
EP2090168A1 (de) 2008-02-12 2009-08-19 Bayer CropScience AG Methode zur Verbesserung des Pflanzenwachstums
BR122018070230B1 (pt) * 2007-10-05 2023-01-10 Cibus Europe B.V. Método para produção de planta resistente à herbicida
US8097712B2 (en) 2007-11-07 2012-01-17 Beelogics Inc. Compositions for conferring tolerance to viral disease in social insects, and the use thereof
EP2072506A1 (de) 2007-12-21 2009-06-24 Bayer CropScience AG Thiazolyloxyphenylamidine oder Thiadiazolyloxyphenylamidine und deren Verwendung als Fungizide
EP2092824A1 (de) 2008-02-25 2009-08-26 Bayer CropScience AG Heterocyclyl-Pyrimidine
EP2103615A1 (de) 2008-03-19 2009-09-23 Bayer CropScience AG 4'4'-Dioxaspiro-spirocyclisch substituierte Tetramate
AU2009243401A1 (en) 2008-04-30 2009-11-05 Bayer Cropscience Ag Thiazol-4-carboxylic acid esters and thioesters as plant protection agents
CN102076674B (zh) 2008-06-27 2018-04-24 拜耳知识产权有限责任公司 噻二唑基氧苯基脒类及其作为杀真菌剂的应用
US8697941B2 (en) 2008-07-23 2014-04-15 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Molecular markers linked to PPO inhibitor tolerance in soybeans
US8748695B2 (en) 2008-07-23 2014-06-10 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Molecular markers linked to PPO inhibitor tolerance in soybeans
EP2168434A1 (de) 2008-08-02 2010-03-31 Bayer CropScience AG Verwendung von Azolen zur Steigerung der Resistenz von Pflanzen oder Pflanzenteilen gegenüber abiotischem Stress
AU2009278225B2 (en) 2008-08-08 2014-06-19 Bayer Cropscience Nv Methods for plant fiber characterization and identification
KR20110044900A (ko) 2008-08-14 2011-05-02 바이엘 크롭사이언스 아게 살충성 4-페닐-1h-피라졸
DE102008041695A1 (de) 2008-08-29 2010-03-04 Bayer Cropscience Ag Methoden zur Verbesserung des Pflanzenwachstums
EP2161259A1 (de) 2008-09-03 2010-03-10 Bayer CropScience AG 4-Halogenalkylsubstituierte Diaminopyrimidine als Fungizide
EP2342331B1 (en) 2008-09-26 2015-11-11 BASF Agrochemical Products, B.V. Herbicide-resistant ahas-mutants and methods of use
EP2334669B1 (de) * 2008-10-01 2015-12-23 Bayer Intellectual Property GmbH Heterocyclyl substituierte thiazole als pflanzenschutzmittel
CN102238874B (zh) * 2008-10-02 2015-02-18 拜尔农作物科学股份公司 含硫杂芳香酸类似物的用途
MY156811A (en) 2008-10-15 2016-03-31 Bayer Corpscience Ag Use of dithiine-tetracarboximides for controlling phytopathogenic fungsi
EP2184273A1 (de) 2008-11-05 2010-05-12 Bayer CropScience AG Halogen-substituierte Verbindungen als Pestizide
TW201031327A (en) 2008-11-14 2010-09-01 Bayer Cropscience Ag Active compound combinations having insecticidal and acaricidal properties
EP2201838A1 (de) 2008-12-05 2010-06-30 Bayer CropScience AG Wirkstoff-Nützlings-Kombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
WO2010066353A1 (de) 2008-12-11 2010-06-17 Bayer Cropscience Ag Thiazolyoximether und -hydrazone asl pflanzenschutzmittel
WO2010069495A1 (de) * 2008-12-18 2010-06-24 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Atpenine
EP2198710A1 (de) 2008-12-19 2010-06-23 Bayer CropScience AG Verwendung von 5-Pyridin-4yl-(1,3)Thiazole zur Bekämpfung phytopathogener Pilze
EP2198709A1 (de) 2008-12-19 2010-06-23 Bayer CropScience AG Verfahren zur Bekämpfung resistenter tierischer Schädlinge
EP2381781B1 (de) 2008-12-29 2016-06-08 Bayer Intellectual Property GmbH Verfahren zur verbesserten nutzung des produktionspotentials genetisch modifizierter pflanzen
EP2223602A1 (de) 2009-02-23 2010-09-01 Bayer CropScience AG Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials genetisch modifizierter Pflanzen
EP2204094A1 (en) 2008-12-29 2010-07-07 Bayer CropScience AG Method for improved utilization of the production potential of transgenic plants Introduction
EP2039771A2 (en) 2009-01-06 2009-03-25 Bayer CropScience AG Method for improved utilization of the production potential of transgenic plants
EP2039770A2 (en) 2009-01-06 2009-03-25 Bayer CropScience AG Method for improved utilization of the production potential of transgenic plants
EP2039772A2 (en) 2009-01-06 2009-03-25 Bayer CropScience AG Method for improved utilization of the production potential of transgenic plants introduction
EP2387317A2 (de) 2009-01-15 2011-11-23 Bayer CropScience AG Fungizide Wirkstoffkombinationen enthaltend Bixafen oder dessen Salze
WO2010081646A2 (de) 2009-01-15 2010-07-22 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Fungizide wirkstoffkombinationen
BRPI1006916A8 (pt) 2009-01-19 2016-05-03 Bayer Cropscience Ag Dionas cíclicas e seu uso como inseticidas, acaricidas e/ou fungicidas
EP2227951A1 (de) 2009-01-23 2010-09-15 Bayer CropScience AG Verwendung von Enaminocarbonylverbindungen zur Bekämpfung von durch Insekten übertragenen Viren
BRPI1004930B1 (pt) 2009-01-28 2017-10-17 Bayer Intellectual Property Gmbh Compounds, fungicidal composition and method for controlling phytopathogenic fungi of crops.
AR075126A1 (es) 2009-01-29 2011-03-09 Bayer Cropscience Ag Metodo para el mejor uso del potencial de produccion de plantas transgenicas
EP2223917A1 (de) 2009-02-02 2010-09-01 Bayer CropScience AG Isothiazolyloxyphenylamidine und deren Verwendung als Fungizide
WO2010089055A2 (de) 2009-02-03 2010-08-12 Bayer Cropscience Ag Verwendung von schwefelhaltigen, heteroaromatische säureanaloga als bakterizide
US8372982B2 (en) 2009-02-17 2013-02-12 Bayer Cropscience Ag Fungicidal N-(Phenylcycloalkyl)carboxamide, N-(Benzylcycloalkyl)carboxamide and thiocarboxamide derivatives
EP2218717A1 (en) 2009-02-17 2010-08-18 Bayer CropScience AG Fungicidal N-((HET)Arylethyl)thiocarboxamide derivatives
TW201031331A (en) 2009-02-19 2010-09-01 Bayer Cropscience Ag Pesticide composition comprising a tetrazolyloxime derivative and a fungicide or an insecticide active substance
DE102009001469A1 (de) 2009-03-11 2009-09-24 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen
KR101703633B1 (ko) 2009-03-11 2017-02-07 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 할로겐알킬메틸렌옥시페닐-치환된 케토에놀
DE102010000662A1 (de) 2009-03-18 2010-10-21 Bayer Cropscience Ag Aminopropylthiazol-Derivate als Fungizide
DE102009001681A1 (de) 2009-03-20 2010-09-23 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen
DE102009001732A1 (de) 2009-03-23 2010-09-30 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen
DE102009001730A1 (de) 2009-03-23 2010-09-30 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen
DE102009001728A1 (de) 2009-03-23 2010-09-30 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen
EP2232995A1 (de) 2009-03-25 2010-09-29 Bayer CropScience AG Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionspotentials transgener Pflanzen
US9012360B2 (en) 2009-03-25 2015-04-21 Bayer Intellectual Property Gmbh Synergistic combinations of active ingredients
CN102448305B (zh) 2009-03-25 2015-04-01 拜尔农作物科学股份公司 具有杀昆虫和杀螨虫特性的活性成分结合物
WO2010108508A2 (de) 2009-03-25 2010-09-30 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden eigenschaften
CN102395271A (zh) 2009-03-25 2012-03-28 拜尔农作物科学股份公司 具有杀虫和杀螨特性的活性化合物结合物
WO2010108505A1 (de) 2009-03-25 2010-09-30 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden eigenschaften
EP2239331A1 (en) 2009-04-07 2010-10-13 Bayer CropScience AG Method for improved utilization of the production potential of transgenic plants
CN102458125B (zh) 2009-05-06 2015-04-29 拜尔农作物科学股份公司 环戊二酮化合物及其用作杀昆虫剂、杀螨剂和/或杀菌剂的用途
EP2251331A1 (en) 2009-05-15 2010-11-17 Bayer CropScience AG Fungicide pyrazole carboxamides derivatives
AR076839A1 (es) 2009-05-15 2011-07-13 Bayer Cropscience Ag Derivados fungicidas de pirazol carboxamidas
JP5892927B2 (ja) 2009-05-19 2016-03-23 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 除草活性を有するスピロヘテロ環式テトロン酸誘導体
EP2253617A1 (de) 2009-05-20 2010-11-24 Bayer CropScience AG Halogen-substituierte Verbindungen als Pestizide
EP2255626A1 (de) 2009-05-27 2010-12-01 Bayer CropScience AG Verwendung von Succinat Dehydrogenase Inhibitoren zur Steigerung der Resistenz von Pflanzen oder Pflanzenteilen gegenüber abiotischem Stress
HUE042069T2 (hu) 2009-06-02 2019-06-28 Bayer Cropscience Ag Fluopiram alkalmazása sclerotina-fajok kontrollálására
EP2264012A1 (de) 2009-06-03 2010-12-22 Bayer CropScience AG Heteroarylamidine und deren Verwendung als Fungizide
EP2264011A1 (de) 2009-06-03 2010-12-22 Bayer CropScience AG Heteroarylamidine und deren Verwendung als Fungizide
EP2264010A1 (de) 2009-06-03 2010-12-22 Bayer CropScience AG Hetarylamidine
WO2010147825A1 (en) 2009-06-09 2010-12-23 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Early endosperm promoter and methods of use
WO2010145789A1 (en) 2009-06-18 2010-12-23 Bayer Cropscience Ag Propargyloxybenzamide derivatives
EP2272846A1 (de) 2009-06-23 2011-01-12 Bayer CropScience AG Thiazolylpiperidin Derivate als Fungizide
EP2277868A1 (de) 2009-06-24 2011-01-26 Bayer CropScience AG Phenyloxy(thio)phenylamidbenzoxa(thia)zole
EP2277870A1 (de) 2009-06-24 2011-01-26 Bayer CropScience AG Substituierte Benzoxa(thia)zole
EP2277869A1 (de) 2009-06-24 2011-01-26 Bayer CropScience AG Cycloalkylamidbenzoxa(thia)zole als Fungizide
CN104262272A (zh) 2009-07-08 2015-01-07 拜耳作物科学公司 苯基(氧基/硫基)烷醇衍生物
MX2012000212A (es) 2009-07-08 2012-01-25 Bayer Cropscience Ag Derivados de fenil (oxi/tio) alcanol sustituidos.
CN102510721B (zh) 2009-07-16 2014-11-19 拜尔农作物科学股份公司 含苯基三唑的协同活性物质结合物
WO2011006604A1 (de) 2009-07-17 2011-01-20 Bayer Cropscience Ag Substituierte aminothiazole und deren verwendung als fungizide
WO2011015524A2 (en) 2009-08-03 2011-02-10 Bayer Cropscience Ag Fungicide heterocycles derivatives
EP2292094A1 (en) 2009-09-02 2011-03-09 Bayer CropScience AG Active compound combinations
AR077956A1 (es) 2009-09-14 2011-10-05 Bayer Cropscience Ag Combinaciones de compuestos activos
WO2011032656A1 (de) 2009-09-18 2011-03-24 Bayer Cropscience Ag 5-fluor-2-thio-substituierte pyrimidin-derivate
EP2308866A1 (de) 2009-10-09 2011-04-13 Bayer CropScience AG Phenylpyri(mi)dinylpyrazole und ihre Verwendung als Fungizide
US8962584B2 (en) 2009-10-14 2015-02-24 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Ltd. Compositions for controlling Varroa mites in bees
CN102695699B (zh) 2009-10-16 2016-02-24 拜耳知识产权有限责任公司 作为杀菌剂的氨基丙烯酸酯
CN102597244B (zh) 2009-10-26 2014-07-23 先锋国际良种公司 胚珠体细胞特异性启动子及应用方法
WO2011051243A1 (en) 2009-10-29 2011-05-05 Bayer Cropscience Ag Active compound combinations
WO2011051198A2 (de) 2009-10-30 2011-05-05 Bayer Cropscience Ag Pyridin-derivate als pflanzenschutzmittel
BR112012010242B1 (pt) 2009-10-30 2018-03-20 Bayer Intellectual Property Gmbh Derivados de heteroarilpiperidina e heteroarilpiperazina
UA108216C2 (uk) 2009-11-17 2015-04-10 Баєр Кропсаєнс Аг Комбінації активних сполук
EP2343280A1 (en) 2009-12-10 2011-07-13 Bayer CropScience AG Fungicide quinoline derivatives
WO2011082941A1 (de) 2009-12-16 2011-07-14 Bayer Cropscience Ag Benzylsubstituierte thiadiazolyloxyphenylamidiniumsalze als fungizide
BR112012015152B1 (pt) 2009-12-21 2018-07-03 Bayer Cropscience Ag "compostos derivados de bis(difluormetil)pirazóis, seus usos e seu processo de preparação, agente compreendendo os referidos compostos e seu processo de produção, e processo para o combate de fungos fitopatogênicos nocivos"
CN102762551A (zh) 2009-12-21 2012-10-31 拜尔农作物科学股份公司 噻吩基吡(嘧)啶基吡唑及其用于防治植物致病菌的用途
EP2516630B1 (en) 2009-12-23 2017-11-15 Bayer Intellectual Property GmbH Plants tolerant to hppd inhibitor herbicides
UY33141A (es) 2009-12-23 2011-07-29 Bayer Cropscience Ag Plantas tolerantes a herbicidas inhibidores de las hppd
EA201290560A1 (ru) 2009-12-23 2014-05-30 Байер Интеллектуэль Проперти Гмбх Растения, устойчивые к гербицидам - ингибиторам hppd
EP2516635B1 (en) 2009-12-23 2017-11-15 Bayer Intellectual Property GmbH Plants tolerant to hppd inhibitor herbicides
EP2516631B1 (en) 2009-12-23 2018-02-14 Bayer Intellectual Property GmbH Plants tolerant to hppd inhibitor herbicides
TWI483679B (zh) 2009-12-28 2015-05-11 Bayer Ip Gmbh 殺真菌劑肟醯基(hydroximoyl)-雜環衍生物
KR20120102133A (ko) 2009-12-28 2012-09-17 바이엘 크롭사이언스 아게 살진균제 히드록시모일-테트라졸 유도체
BR112012012340A2 (pt) 2009-12-28 2015-09-08 Bayer Cropscience Ag composto, composição fungicida e método para o controle de fungo fitopatogênico de culturas
PE20121693A1 (es) 2010-01-22 2012-12-01 Bayer Ip Gmbh Combinacion de espiromesifeno y abamectina como insecticidas
AR080021A1 (es) 2010-01-26 2012-03-07 Pioneer Hi Bred Int Tolerancia a los herbicidas inhibidores de hppd (hidrofenil piruvato dioxigenasa)
ES2700996T3 (es) 2010-02-10 2019-02-20 Bayer Cropscience Ag Cetoenoles cíclicos sustituidos con bifenilo
ES2545113T3 (es) 2010-02-10 2015-09-08 Bayer Intellectual Property Gmbh Derivados de ácido tetrámico sustituidos de manera espiroheterocíclica
UA108638C2 (uk) 2010-03-04 2015-05-25 Застосування солей імідів малеїнової кислоти для боротьби з фітопатогенними грибами
JP2013521255A (ja) 2010-03-04 2013-06-10 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング フルオロアルキル置換2−アミドベンズイミダゾールおよび植物中のストレス耐性を強化するためのその使用
ES2641642T3 (es) 2010-03-08 2017-11-10 Monsanto Technology Llc Moléculas de polinucleótido para regulación génica en plantas
WO2011113861A2 (de) 2010-03-18 2011-09-22 Bayer Cropscience Ag Aryl- und hetarylsulfonamide als wirkstoffe gegen abiotischen pflanzenstress
WO2011117184A1 (de) 2010-03-24 2011-09-29 Bayer Cropscience Ag Fludioxonil-derivate
AR080827A1 (es) 2010-04-06 2012-05-09 Bayer Cropscience Ag Utilizacion del acido 4- fenil- butirico y/o de sus sales para el aumento de la tolerancia al estres en plantas
AR081810A1 (es) 2010-04-07 2012-10-24 Bayer Cropscience Ag Piridinilpirazoles biciclicos
EA201291012A1 (ru) 2010-04-09 2013-05-30 Байер Интеллектуэль Проперти Гмбх Применение производных (1-цианциклопропил)фенилфосфиновой кислоты, их эфиров и/или их солей для повышения толерантности растений по отношению к абиотическому стрессу
CN102947314B (zh) 2010-04-14 2015-08-26 拜尔农作物科学股份公司 二噻英并哒嗪二酮衍生物
EP2377867A1 (de) 2010-04-14 2011-10-19 Bayer CropScience AG Dithiinopyridazinon-Derivate
PH12012502061A1 (en) 2010-04-14 2017-08-09 Bayer Ip Gmbh Active compound combinations
EP2558471B1 (de) 2010-04-14 2014-05-21 Bayer CropScience AG Thienodithiinderivate als Fungizide
CA2796167A1 (en) 2010-04-14 2011-10-20 Bayer Cropscience Ag Active compound combinations
CN102947288B (zh) 2010-04-14 2014-09-17 拜耳知识产权有限责任公司 作为杀菌剂的二噻英衍生物
CN102971314B (zh) 2010-04-28 2016-03-23 拜耳知识产权有限责任公司 酮基杂芳基哌啶和酮基杂芳基哌嗪衍生物作为杀菌剂
EP2563784A1 (en) 2010-04-28 2013-03-06 Bayer CropScience AG Fungicide hydroximoyl-heterocycles derivatives
BR112012027558A2 (pt) 2010-04-28 2015-09-15 Bayer Cropscience Ag ''composto da fórmula (i), composição fungicida e método para o controle de fungos fitogênicos de colheitas''
WO2011134911A2 (en) 2010-04-28 2011-11-03 Bayer Cropscience Ag Fungicide hydroximoyl-tetrazole derivatives
US8815775B2 (en) 2010-05-18 2014-08-26 Bayer Cropscience Ag Bis(difluoromethyl)pyrazoles as fungicides
EA021116B1 (ru) 2010-05-27 2015-04-30 Байер Интеллектуэль Проперти Гмбх Гетероциклические производные алканолов в качестве фунгицидов
AR081550A1 (es) 2010-05-27 2012-10-03 Bayer Cropscience Ag Derivados de alcanol heterociclicos tiosustituidos
AU2011257340B2 (en) 2010-05-27 2015-07-23 Bayer Intellectual Property Gmbh Heterocyclic alkanol derivatives as fungicides
WO2011147765A1 (de) 2010-05-27 2011-12-01 Bayer Cropscience Ag Pyridinylcarbonsäure derivate als fungizide
UA110704C2 (uk) 2010-05-27 2016-02-10 Баєр Інтеллекчуел Проперті Гмбх Похідні гетероциклічних алканолів як фунгіциди
KR20130082099A (ko) 2010-05-27 2013-07-18 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 살진균제로서의 헤테로사이클릭 알칸올 유도체
ES2533026T3 (es) 2010-06-03 2015-04-07 Bayer Intellectual Property Gmbh N-[(het)arilalquil)]pirazol (tio)carboxamidas y sus análogos heterosustituidos
UA110703C2 (uk) 2010-06-03 2016-02-10 Байєр Кропсайнс Аг Фунгіцидні похідні n-[(тризаміщений силіл)метил]-карбоксаміду
US8999956B2 (en) 2010-06-03 2015-04-07 Bayer Intellectual Property Gmbh N-[(het)arylalkyl)] pyrazole(thio)carboxamides and their heterosubstituted analogues
US9574201B2 (en) 2010-06-09 2017-02-21 Bayer Cropscience Nv Methods and means to modify a plant genome at a nucleotide sequence commonly used in plant genome engineering
WO2011154158A1 (en) 2010-06-09 2011-12-15 Bayer Bioscience N.V. Methods and means to modify a plant genome at a nucleotide sequence commonly used in plant genome engineering
WO2011161035A1 (de) 2010-06-22 2011-12-29 Bayer Cropscience Ag 3-aryl-4-(2-thienylmethylen)-isoxazol-5(4h)-one als fungizide
WO2011161034A1 (de) 2010-06-22 2011-12-29 Bayer Cropscience Ag 3-aryl-4-(2,6-dimethylbenzyliden)-isoxazol-5(4h)-one als fungizide
AU2011273694A1 (en) 2010-06-28 2013-02-07 Bayer Intellectual Property Gmbh Heteroaryl-substituted pyridine compounds for use as pesticides
JP2013532648A (ja) 2010-07-20 2013-08-19 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 抗菌剤としてのベンゾシクロアルケン類
US9155305B2 (en) 2010-08-05 2015-10-13 Bayer Intellectual Property Active compounds combinations comprising prothioconazole and fluxapyroxad
US20120122928A1 (en) 2010-08-11 2012-05-17 Bayer Cropscience Ag Heteroarylpiperidine and -Piperazine Derivatives as Fungicides
US9187762B2 (en) 2010-08-13 2015-11-17 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods comprising sequences having hydroxyphenylpyruvate dioxygenase (HPPD) activity
EP2423210A1 (de) 2010-08-25 2012-02-29 Bayer CropScience AG Heteroarylpiperidin- und -piperazinderivate als Fungizide
US8759527B2 (en) 2010-08-25 2014-06-24 Bayer Cropscience Ag Heteroarylpiperidine and -piperazine derivatives as fungicides
EA201390241A1 (ru) 2010-08-26 2013-07-30 Байер Интеллектуэль Проперти Гмбх Производные 5-йодтриазола
ES2587657T3 (es) 2010-09-03 2016-10-26 Bayer Intellectual Property Gmbh Derivados de dihidropirimidinona condensados sustituidos
EP2460406A1 (en) 2010-12-01 2012-06-06 Bayer CropScience AG Use of fluopyram for controlling nematodes in nematode resistant crops
CN103442575A (zh) 2010-09-22 2013-12-11 拜耳知识产权有限责任公司 生物或化学防治剂用于在抗性作物中防治昆虫和线虫的用途
WO2012045726A2 (en) 2010-10-07 2012-04-12 Bayer Cropscience Ag 5-heteroarylimino-1,2,3-dithiazoles
PL2624699T3 (pl) 2010-10-07 2019-05-31 Bayer Cropscience Ag Kompozycja grzybobójcza zawierająca pochodną tetrazolilooksymu i pochodną tiazolilopiperydyny
CN103200812A (zh) * 2010-10-15 2013-07-10 拜耳知识产权有限责任公司 可耐受als抑制剂除草剂的甜菜突变体
CN103313973B (zh) 2010-10-21 2015-09-16 拜耳知识产权有限责任公司 N-苄基杂环羧酰胺
JP2013541553A (ja) 2010-10-21 2013-11-14 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー 1−(ヘテロ環式カルボニル)ピペリジン類
CN107033139B (zh) 2010-10-27 2019-11-19 拜耳知识产权有限责任公司 作为杀真菌剂的杂芳基哌啶和杂芳基哌嗪衍生物
MX2013004878A (es) 2010-11-02 2013-07-02 Bayer Ip Gmbh N-hetarilmetil pirazolilcarboxamidas.
ES2588918T3 (es) 2010-11-10 2016-11-07 Bayer Cropscience Ag Variantes de HPPD y procedimientos de uso
BR112013012082A2 (pt) 2010-11-15 2016-07-19 Bayer Ip Gmbh 5-halogenopirazolcarboxamidas
BR112013012080A2 (pt) 2010-11-15 2016-07-19 Bayer Ip Gmbh n-aril pirazol (tio) carboxamidas
EP2640191A1 (en) 2010-11-15 2013-09-25 Bayer Intellectual Property GmbH 5-halogenopyrazole(thio)carboxamides
CA2818918A1 (en) 2010-11-24 2012-05-31 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Brassica gat event dp-061061-7 and compositions and methods for the identification and/or detection thereof
CN103748227A (zh) 2010-11-24 2014-04-23 先锋国际良种公司 芸苔gat事件dp-073496-4及其鉴定和/或检测组合物和方法
US20130253018A1 (en) 2010-12-01 2013-09-26 Bayer Intellectual Property Gmbh Use of Fluopyram for Controlling Nematodes in Crops and for Increasing Yield
EP2460407A1 (de) 2010-12-01 2012-06-06 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen umfassend Pyridylethylbenzamide und weitere Wirkstoffe
TWI667347B (zh) 2010-12-15 2019-08-01 瑞士商先正達合夥公司 大豆品種syht0h2及偵測其之組合物及方法
CN103380124A (zh) 2010-12-29 2013-10-30 拜耳知识产权有限责任公司 杀真菌剂肟基-四唑衍生物
EP2474542A1 (en) 2010-12-29 2012-07-11 Bayer CropScience AG Fungicide hydroximoyl-tetrazole derivatives
EP2471363A1 (de) 2010-12-30 2012-07-04 Bayer CropScience AG Verwendung von Aryl-, Heteroaryl- und Benzylsulfonamidocarbonsäuren, -carbonsäureestern, -carbonsäureamiden und -carbonitrilen oder deren Salze zur Steigerung der Stresstoleranz in Pflanzen
BR112013019667B1 (pt) 2011-02-01 2019-07-02 Bayer Intellectual Property Gmbh Compostos derivados de heteroaril-piperidina e -piperazina, seus usos, composição, processos de produção de compostos e de composições, método para o controle de fungos fitopatogênicos prejudiciais
EP2675788A1 (de) 2011-02-17 2013-12-25 Bayer Intellectual Property GmbH Substituierte 3-(biphenyl-3-yl)-8,8-difluor-4-hydroxy-1-azaspiro[4.5]dec-3-en-2-one zur therapie
CA2828639C (en) 2011-03-01 2019-02-12 Bayer Intellectual Property Gmbh 2-acyloxypyrrolin-4-ones
EP2494867A1 (de) 2011-03-01 2012-09-05 Bayer CropScience AG Halogen-substituierte Verbindungen in Kombination mit Fungiziden
EP2683239A1 (en) 2011-03-10 2014-01-15 Bayer Intellectual Property GmbH Use of lipochito-oligosaccharide compounds for safeguarding seed safety of treated seeds
EP2499911A1 (en) 2011-03-11 2012-09-19 Bayer Cropscience AG Active compound combinations comprising fenhexamid
US20140005230A1 (en) 2011-03-14 2014-01-02 Juergen Benting Fungicide hydroximoyl-tetrazole derivatives
EP2686303B1 (de) 2011-03-18 2016-01-20 Bayer Intellectual Property GmbH N-(3-carbamoylphenyl)-1h-pyrazol-5-carboxamid- derivate und ihre verwendung zur bekämpfung von tierischen schädlingen
IN2013CN07575A (ja) 2011-03-23 2015-07-31 Bayer Ip Gmbh
JP2014508792A (ja) 2011-03-25 2014-04-10 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー 活性化合物の組み合わせ
JP5847921B2 (ja) 2011-03-25 2016-01-27 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH Hppd阻害薬型除草剤に対して耐性であるトランスジェニック作物の区域で望ましくない植物を防除するためのn−(テトラゾール−4−イル)−もしくはn−(トリアゾール−3−イル)アリールカルボキサミド類またはそれらの塩の使用
EA201391302A1 (ru) 2011-03-25 2014-04-30 Байер Интеллектуэль Проперти Гмбх Применение n-(1,2,5-оксадиазол-3-ил)бензамидов для борьбы с нежелательными растениями в районах произрастания трансгенных культурных растений, устойчивых к гербицидам - ингибиторам hppd
JP2014512358A (ja) 2011-04-08 2014-05-22 バイエル・インテレクチユアル・プロパテイー・ゲー・エム・ベー・ハー 殺菌剤ヒドロキシモイル−テトラゾール誘導体
AR085587A1 (es) 2011-04-13 2013-10-09 Bayer Cropscience Ag Combinaciones de compuestos activos
AR085588A1 (es) 2011-04-13 2013-10-09 Bayer Cropscience Ag Combinaciones de compuestos activos
AR085585A1 (es) 2011-04-15 2013-10-09 Bayer Cropscience Ag Vinil- y alquinilciclohexanoles sustituidos como principios activos contra estres abiotico de plantas
EP2510787A1 (en) 2011-04-15 2012-10-17 Bayer Cropscience AG Propenoates as fungicides
AR090010A1 (es) 2011-04-15 2014-10-15 Bayer Cropscience Ag 5-(ciclohex-2-en-1-il)-penta-2,4-dienos y 5-(ciclohex-2-en-1-il)-pent-2-en-4-inos sustituidos como principios activos contra el estres abiotico de las plantas, usos y metodos de tratamiento
EP2511255A1 (de) 2011-04-15 2012-10-17 Bayer CropScience AG Substituierte Prop-2-in-1-ol- und Prop-2-en-1-ol-Derivate
AR085568A1 (es) 2011-04-15 2013-10-09 Bayer Cropscience Ag 5-(biciclo[4.1.0]hept-3-en-2-il)-penta-2,4-dienos y 5-(biciclo[4.1.0]hept-3-en-2-il)-pent-2-en-4-inos sustituidos como principios activos contra el estres abiotico de las plantas
WO2012143127A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Bayer Cropsciences Ag Active compound combinations comprising a (thio)carboxamide derivative and a fungicidal compound
US9198423B2 (en) 2011-05-17 2015-12-01 Bayer Intellectual Property Gmbh Active compound combinations
EP2524600A1 (en) 2011-05-17 2012-11-21 Bayer CropScience AG Active compound combinations comprising phosphorous acid or a derivative thereof and Tebuconazole or Myclobutanil
EP2524598A1 (en) 2011-05-17 2012-11-21 Bayer CropScience AG Active compound combinations comprising dithianon
EP2524599A1 (en) 2011-05-17 2012-11-21 Bayer CropScience AG Active compound combinations
EP2524601A1 (en) 2011-05-17 2012-11-21 Bayer CropScience AG Active compound combinations comprising a phosphorous acid derivative and cyazofamid
CN103597082B (zh) 2011-06-06 2017-09-15 拜尔作物科学公司 用于在预选位点修饰植物基因组的方法和手段
EP2532233A1 (en) 2011-06-07 2012-12-12 Bayer CropScience AG Active compound combinations
PL2720543T3 (pl) 2011-06-14 2019-03-29 Bayer Cropscience Ag Zastosowanie związku enaminokarbonylowego w kombinacji ze środkiem kontroli biologicznej
WO2012175513A1 (en) 2011-06-20 2012-12-27 Bayer Intellectual Property Gmbh Thienylpyri(mi)dinylpyrazole
EP2540165A1 (en) 2011-06-30 2013-01-02 Bayer CropScience AG Use of a halogenated pesticide in combination with a biological pest control agent
CN103957711A (zh) 2011-07-04 2014-07-30 拜耳知识产权有限责任公司 取代的异喹啉酮、异喹啉二酮、异喹啉三酮和二氢异喹啉酮或其各自的盐作为活性剂对抗植物非生物胁迫的用途
CN103717076B (zh) 2011-08-10 2016-04-13 拜耳知识产权股份有限公司 含有特定特特拉姆酸衍生物的活性化合物组合物
CA2855948C (en) 2011-08-11 2020-07-28 Bayer Cropscience Ag 1,2,4-triazolyl-substituted keto-enols
US20140215655A1 (en) 2011-08-12 2014-07-31 Bayer Cropscience Nv Guard cell-specific expression of transgenes in cotton
WO2013026836A1 (en) 2011-08-22 2013-02-28 Bayer Intellectual Property Gmbh Fungicide hydroximoyl-tetrazole derivatives
MX348003B (es) 2011-08-22 2017-03-08 Bayer Cropscience Nv Metodos y medios para modificar un genoma vegetal.
EP2561759A1 (en) 2011-08-26 2013-02-27 Bayer Cropscience AG Fluoroalkyl-substituted 2-amidobenzimidazoles and their effect on plant growth
CN103781353B (zh) 2011-09-09 2016-10-19 拜耳知识产权有限责任公司 用于改良植物产量的酰基高丝氨酸内酯衍生物
KR101978006B1 (ko) 2011-09-12 2019-05-13 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 살진균성 4-치환-3-{페닐[(헤테로시클릴메톡시)이미노]메틸}-1,2,4-옥사디아졸-5(4h)-온 유도체
CN103975068A (zh) 2011-09-13 2014-08-06 孟山都技术公司 用于杂草控制的方法和组合物
CN103930549B (zh) 2011-09-13 2020-09-18 孟山都技术公司 用于杂草控制的方法和组合物
US10829828B2 (en) 2011-09-13 2020-11-10 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
US10760086B2 (en) 2011-09-13 2020-09-01 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
CN103957696B (zh) 2011-09-13 2019-01-18 孟山都技术公司 用于杂草控制的方法和组合物
US10806146B2 (en) 2011-09-13 2020-10-20 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
PL2755467T4 (pl) 2011-09-13 2018-01-31 Monsanto Technology Llc Sposoby i kompozycje do kontroli chwastów
CN103958686A (zh) 2011-09-13 2014-07-30 孟山都技术公司 用于杂草控制的方法和组合物
AU2012308659B2 (en) 2011-09-13 2017-05-04 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
AU2012308660B2 (en) 2011-09-13 2017-05-25 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
US9840715B1 (en) 2011-09-13 2017-12-12 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for delaying senescence and improving disease tolerance and yield in plants
MX362810B (es) 2011-09-13 2019-02-13 Monsanto Technology Llc Metodos y composiciones para controlar malezas.
US9920326B1 (en) 2011-09-14 2018-03-20 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for increasing invertase activity in plants
EA029005B1 (ru) 2011-09-16 2018-01-31 Байер Интеллектчуал Проперти Гмбх Применение фенилпиразолин-3-карбоксилатов для повышения урожайности растений
WO2013037955A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Bayer Intellectual Property Gmbh Use of acylsulfonamides for improving plant yield
EA029850B9 (ru) 2011-09-16 2018-12-28 Байер Интеллектуэль Проперти Гмбх Применение изоксадифен-этила или изоксадифена для повышения урожайности растений
AR087971A1 (es) 2011-09-23 2014-04-30 Bayer Ip Gmbh Uso de derivados del acido 1-fenil-pirazol-3-carboxilico 4-sustituidos como principios activos contra estres abiotico de plantas
WO2013050410A1 (en) 2011-10-04 2013-04-11 Bayer Intellectual Property Gmbh RNAi FOR THE CONTROL OF FUNGI AND OOMYCETES BY INHIBITING SACCHAROPINE DEHYDROGENASE GENE
JP6211522B2 (ja) 2011-10-06 2017-10-11 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH ヘテロシクリルピリ(ミ)ジニルピラゾール
WO2013050324A1 (de) 2011-10-06 2013-04-11 Bayer Intellectual Property Gmbh Abiotischen pflanzenstress-reduzierende kombination enthaltend 4- phenylbuttersäure (4-pba) oder eines ihrer salze (komponente (a)) und eine oder mehrere ausgewählte weitere agronomisch wirksame verbindungen (komponente(n) (b)
CA2851142A1 (en) 2011-10-06 2013-04-11 Bayer Intellectual Property Gmbh Heterocyclylpyri (mi) dinylpyrazole as fungicidals
CA2856361A1 (en) 2011-11-21 2013-05-30 Bayer Intellectual Property Gmbh Fungicide n-[(trisubstitutedsilyl)methyl]-carboxamide derivatives
RU2014126063A (ru) 2011-11-30 2016-01-27 Байер Интеллекчуал Проперти Гмбх ФУНГИЦИДНЫЕ N-БИЦИКЛОАЛКИЛ и N-ТРИЦИКЛОАЛКИЛ(ТИО)КАРБОКСАМИДНЫЕ ПРОИЗВОДНЫЕ
AU2012357896B9 (en) 2011-12-19 2016-12-15 Bayer Cropscience Ag Use of anthranilic acid diamide derivatives for pest control in transgenic crops
EP2606732A1 (en) 2011-12-19 2013-06-26 Bayer CropScience AG Use of an anthranilic diamide derivatives with heteroaromatic and heterocyclic substituents in combination with a biological control agent
JP6062958B2 (ja) 2011-12-20 2017-01-18 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 新規殺虫性芳香族アミド類
WO2013096818A1 (en) 2011-12-21 2013-06-27 The Curators Of The University Of Missouri Soybean variety s05-11268
US9204603B2 (en) 2011-12-21 2015-12-08 The Curators Of The University Of Missouri Soybean variety S05-11482
ES2675506T3 (es) 2011-12-27 2018-07-11 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Derivados de heteroarilpiperidina y de heteroarilpiperazina como fungicidas
TWI557120B (zh) 2011-12-29 2016-11-11 拜耳知識產權公司 殺真菌之3-[(吡啶-2-基甲氧基亞胺)(苯基)甲基]-2-經取代之-1,2,4-二唑-5(2h)-酮衍生物
EP2797895B1 (en) 2011-12-29 2015-08-05 Bayer Intellectual Property GmbH Fungicidal 3-[(1,3-thiazol-4-ylmethoxyimino)(phenyl)methyl]-2-substituted-1,2,4-oxadiazol-5(2h)-one derivatives
WO2013103365A1 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Pollen preferred promoters and methods of use
BR112014016791A2 (pt) 2012-01-06 2019-09-24 Pioneer Hi Bred Int molécula de ácido nucléico isolada, cassete de expressão, vetor, célula vegetal, planta, semente transgénica, método para expressão de um polinucleotídeo em uma planta ou célula vegetal, método para expressão de um polinucleotídeo, preferencialmente em tecidos de óvulo de uma planta
EP2806739A1 (en) 2012-01-25 2014-12-03 Bayer Intellectual Property GmbH Active compound combinations containing fluopyram and biological control agent
MX350563B (es) 2012-01-25 2017-09-11 Bayer Ip Gmbh Combinaciones de compuestos activos que contienen fluopiram, bacillus y un agente de control biologico.
EP2622961A1 (en) 2012-02-02 2013-08-07 Bayer CropScience AG Acive compound combinations
AU2013224170B2 (en) 2012-02-22 2016-11-03 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Use of succinate dehydrogenase inhibitors (SDHIs) for controlling wood diseases in grape.
DK2819518T3 (en) 2012-02-27 2017-12-11 Bayer Ip Gmbh COMBINATIONS OF ACTIVE COMPOUNDS CONTAINING A THIAZOYLISOXAZOLINE AND A FUNGICIDE
WO2013139949A1 (en) 2012-03-23 2013-09-26 Bayer Intellectual Property Gmbh Compositions comprising a strigolactame compound for enhanced plant growth and yield
WO2013153143A1 (en) 2012-04-12 2013-10-17 Bayer Cropscience Ag N-acyl- 2 - (cyclo) alkylpyrrolidines and piperidines useful as fungicides
JP2015516396A (ja) 2012-04-20 2015-06-11 バイエル・クロップサイエンス・アーゲーBayer Cropscience Ag N−シクロアルキル−n−[(三置換シリルフェニル)メチレン]−(チオ)カルボキサミド誘導体
CN104428294B (zh) 2012-04-20 2017-07-14 拜尔农科股份公司 N‑环烷基‑n‑[(杂环基苯基)亚甲基]‑(硫代)羧酰胺衍生物
BR112014026203A2 (pt) 2012-04-23 2017-07-18 Bayer Cropscience Nv engenharia do genoma direcionado nas plantas
BR112014027643B1 (pt) 2012-05-09 2019-04-24 Bayer Cropscience Ag Pirazole-indanil-carboxamidas.
EP2662362A1 (en) 2012-05-09 2013-11-13 Bayer CropScience AG Pyrazole indanyl carboxamides
EP2662364A1 (en) 2012-05-09 2013-11-13 Bayer CropScience AG Pyrazole tetrahydronaphthyl carboxamides
WO2013167544A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Bayer Cropscience Ag 5-halogenopyrazole indanyl carboxamides
EP2662361A1 (en) 2012-05-09 2013-11-13 Bayer CropScience AG Pyrazol indanyl carboxamides
EP2662363A1 (en) 2012-05-09 2013-11-13 Bayer CropScience AG 5-Halogenopyrazole biphenylcarboxamides
EP2662370A1 (en) 2012-05-09 2013-11-13 Bayer CropScience AG 5-Halogenopyrazole benzofuranyl carboxamides
EP2662360A1 (en) 2012-05-09 2013-11-13 Bayer CropScience AG 5-Halogenopyrazole indanyl carboxamides
AR091104A1 (es) 2012-05-22 2015-01-14 Bayer Cropscience Ag Combinaciones de compuestos activos que comprenden un derivado lipo-quitooligosacarido y un compuesto nematicida, insecticida o fungicida
WO2013175480A1 (en) 2012-05-24 2013-11-28 A.B. Seeds Ltd. Compositions and methods for silencing gene expression
BR112014029688A2 (pt) 2012-05-30 2018-04-17 Bayer Cropscience Ag composição que compreende um agente de controle biológico e um fungicida.
EP2854550B1 (en) 2012-05-30 2018-07-04 Bayer Cropscience AG Composition comprising a biological control agent and a fungicide
ES2703754T3 (es) 2012-05-30 2019-03-12 Bayer Cropscience Ag Composición que comprende un agente de control biológico y un fungicida seleccionado de metalaxilo y metalaxil-M
CN109247339A (zh) 2012-05-30 2019-01-22 拜耳作物科学股份公司 包含生物防治剂和杀真菌剂的组合物作为杀真菌剂的用途
EP2854552B1 (en) 2012-05-30 2019-05-08 Bayer Cropscience AG Composition comprising a biological control agent and a fungicide selected from inhibitors of amino acid or protein biosynthesis, inhibitors of atp production and inhibitors of the cell wall synthesis
AR091196A1 (es) 2012-05-30 2015-01-21 Bayer Cropscience Ag Composicion que comprende un agente de control biologico y un fungicida
CN107711889A (zh) 2012-05-30 2018-02-23 拜耳作物科学股份公司 包含生物防治剂和杀虫剂的组合物
KR20150021502A (ko) 2012-05-30 2015-03-02 바이엘 크롭사이언스 아게 생물학적 방제제 및 살곤충제를 포함하는 조성물
EP2871958A1 (en) 2012-07-11 2015-05-20 Bayer CropScience AG Use of fungicidal combinations for increasing the tolerance of a plant towards abiotic stress
AU2013298625A1 (en) 2012-07-31 2015-01-22 Bayer Cropscience Ag Compositions comprising a pesticidal terpene mixture and an insecticide
CA2883574A1 (en) 2012-09-05 2014-03-13 Bayer Cropscience Ag Use of substituted 2-amidobenzimidazoles, 2-amidobenzoxazoles and 2-amidobenzothiazoles or salts thereof as active substances against abiotic plant stress
EP3173477B1 (en) 2012-09-14 2020-02-12 Basf Agricultural Solutions Seed Us Llc Hppd variants and methods of use
US20140109259A1 (en) 2012-10-11 2014-04-17 Pioneer Hi Bred International Inc Guard Cell Promoters and Uses Thereof
DE102012219029A1 (de) 2012-10-18 2014-04-24 Bayer Cropscience Ag Verwendung von Dithiin-tetracarboximiden zum Bekämpfen von neuer Blattfallkrankheit Marssonia coronaria
US10077451B2 (en) 2012-10-18 2018-09-18 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for plant pest control
CA2888600C (en) 2012-10-19 2021-08-10 Bayer Cropscience Ag Active compound combinations comprising carboxamide derivatives
ES2665320T3 (es) 2012-10-19 2018-04-25 Bayer Cropscience Ag Procedimiento de tratamiento de plantas contra hongos resistentes a fungicidas usando derivados de carboxamida o de tiocarboxamida
AU2013333845B2 (en) 2012-10-19 2017-06-08 Bayer Cropscience Ag Method of plant growth promotion using carboxamide derivatives
MX2015004778A (es) 2012-10-19 2015-08-14 Bayer Cropscience Ag Metodo para mejorar la tolerancia al estres abiotico en plantas usando derivados de carboxamida o tiocarboxamida.
EP2735231A1 (en) 2012-11-23 2014-05-28 Bayer CropScience AG Active compound combinations
WO2014079957A1 (de) 2012-11-23 2014-05-30 Bayer Cropscience Ag Selektive inhibition der ethylensignaltransduktion
BR122020019349B1 (pt) 2012-11-30 2021-05-11 Bayer Cropscience Ag composição, seu processo de preparação, método para controlar um ou mais microrganismos nocivos, semente resistente a microorganismos nocivos e seu método de tratamento
EA030020B1 (ru) 2012-11-30 2018-06-29 Байер Кропсайенс Акциенгезельшафт Двойные фунгицидные смеси
CA2892693C (en) 2012-11-30 2021-08-10 Bayer Cropscience Ag Binary fungicidal mixtures
EP2925138A1 (en) 2012-11-30 2015-10-07 Bayer CropScience AG Ternary fungicidal and pesticidal mixtures
CA2892702A1 (en) 2012-11-30 2014-06-05 Bayer Cropscience Ag Binary fungicidal or pesticidal mixture
US9763454B2 (en) 2012-12-03 2017-09-19 Bayer Cropscience Ag Composition comprising a biological control agent and a fungicide
US20150272130A1 (en) 2012-12-03 2015-10-01 Bayer Cropscience Ag Composition comprising a biological control agent and a fungicide
BR112015012789A2 (pt) 2012-12-03 2017-07-11 Bayer Cropscience Ag composição que compreende um agente de controle biológico e um inseticida
CA2893077A1 (en) 2012-12-03 2014-06-12 Bayer Cropscience Ag Composition comprising a biological control agent and a fungicide
EP2925144A2 (en) 2012-12-03 2015-10-07 Bayer CropScience AG Composition comprising a biological control agent and an insecticide
PT2925142T (pt) 2012-12-03 2018-05-18 Bayer Cropscience Ag Composição que compreende um agente de controlo biológico e um insecticida
WO2014086753A2 (en) 2012-12-03 2014-06-12 Bayer Cropscience Ag Composition comprising biological control agents
CN105451563A (zh) 2012-12-03 2016-03-30 拜耳作物科学股份公司 包含生物防治剂的组合物
WO2014086751A1 (de) 2012-12-05 2014-06-12 Bayer Cropscience Ag Verwendung substituierter 1-(arylethinyl)-, 1-(heteroarylethinyl)-, 1-(heterocyclylethinyl)- und 1-(cyloalkenylethinyl)-cyclohexanole als wirkstoffe gegen abiotischen pflanzenstress
EP2740356A1 (de) 2012-12-05 2014-06-11 Bayer CropScience AG Substituierte (2Z)-5(1-Hydroxycyclohexyl)pent-2-en-4-insäure-Derivate
EP2740720A1 (de) 2012-12-05 2014-06-11 Bayer CropScience AG Substituierte bicyclische- und tricyclische Pent-2-en-4-insäure -Derivate und ihre Verwendung zur Steigerung der Stresstoleranz in Pflanzen
WO2014090765A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Bayer Cropscience Ag Use of 1-[2-fluoro-4-methyl-5-(2,2,2-trifluoroethylsulfinyl)phenyl]-5-amino-3-trifluoromethyl)-1 h-1,2,4 tfia zole for controlling nematodes in nematode-resistant crops
US20140173775A1 (en) 2012-12-13 2014-06-19 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods and compositions for producing and selecting transgenic plants
AR093996A1 (es) 2012-12-18 2015-07-01 Bayer Cropscience Ag Combinaciones bactericidas y fungicidas binarias
US9428459B2 (en) 2012-12-19 2016-08-30 Bayer Cropscience Ag Difluoromethyl-nicotinic- tetrahydronaphtyl carboxamides
US20150351390A1 (en) 2012-12-21 2015-12-10 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods for auxin-analog conjugation
CN105358695B (zh) 2013-01-01 2019-07-12 A.B.种子有限公司 将dsRNA引入植物种子以调节基因表达的方法
US10683505B2 (en) 2013-01-01 2020-06-16 Monsanto Technology Llc Methods of introducing dsRNA to plant seeds for modulating gene expression
US10000767B2 (en) 2013-01-28 2018-06-19 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for plant pest control
EA028858B9 (ru) 2013-02-06 2018-06-29 Байер Кропсайенс Акциенгезельшафт Галогензамещенные производные пиразола в качестве средств борьбы с вредителями
CA2899334A1 (en) 2013-02-11 2014-08-14 Bayer Cropscience Lp Compositions comprising gougerotin and an insecticide
AU2014214705A1 (en) 2013-02-11 2015-08-06 Bayer Cropscience Lp Compositions comprising a streptomyces-based biological control agent and another biological control agent
AU2014214623A1 (en) 2013-02-11 2015-08-13 Bayer Cropscience Lp Compositions comprising gougerotin and a fungicide
CN105247054B (zh) 2013-03-07 2019-06-18 阿则耐克斯公司 毒素基因及其使用方法
BR112015021143A2 (pt) 2013-03-07 2017-07-18 Bayer Cropscience Ag derivados de parasiticidas 3-{fenil [(heterociclilmetoxi)imino]metil}-heterociclo
BR112015022737A2 (pt) 2013-03-11 2018-04-24 Pioneer Hi-Bred International, Inc construto de polinucleotídeo recombinante, célula vegetal, planta, semente, método para regular expressão
CA2905399A1 (en) 2013-03-11 2014-10-09 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods and compositions employing a sulfonylurea-dependent stabilization domain
UA121846C2 (uk) 2013-03-13 2020-08-10 Монсанто Текнолоджи Ллс Спосіб та гербіцидна композиція для контролю видів рослини роду lolium
CN105074008A (zh) 2013-03-13 2015-11-18 孟山都技术有限公司 用于杂草控制的方法和组合物
CA2905743C (en) 2013-03-13 2021-09-28 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Glyphosate application for weed control in brassica
EP2970935A1 (en) 2013-03-14 2016-01-20 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions having dicamba decarboxylase activity and methods of use
US20140287419A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Arzeda Corp. Compositions Having Dicamba Decarboxylase Activity and Methods of Use
US20140283211A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Monsanto Technology Llc Methods and Compositions for Plant Pest Control
CA2902002C (en) 2013-03-14 2023-08-01 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods to control insect pests
EP2971000A4 (en) 2013-03-15 2016-11-23 Pioneer Hi Bred Int PHI-4 POLYPEPTIDES AND METHOD FOR THEIR USE
US10568328B2 (en) 2013-03-15 2020-02-25 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
BR112015025006A2 (pt) 2013-04-02 2017-10-10 Bayer Cropscience Nv engenharia genômica alvejada em eucariontes
CN105308032B (zh) 2013-04-12 2017-05-24 拜耳作物科学股份公司 新的三唑衍生物
EP2984080B1 (en) 2013-04-12 2017-08-30 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Novel triazolinthione derivatives
US9554573B2 (en) 2013-04-19 2017-01-31 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Binary insecticidal or pesticidal mixture
WO2014170345A2 (en) 2013-04-19 2014-10-23 Bayer Cropscience Ag Method for improved utilization of the production potential of transgenic plants
TW201507722A (zh) 2013-04-30 2015-03-01 Bayer Cropscience Ag 做為殺線蟲劑及殺體內寄生蟲劑的n-(2-鹵素-2-苯乙基)-羧醯胺類
WO2014177514A1 (en) 2013-04-30 2014-11-06 Bayer Cropscience Ag Nematicidal n-substituted phenethylcarboxamides
EP2801575A1 (en) 2013-05-07 2014-11-12 Bayer CropScience AG Heteroaryldihydropyridine derivatives as fungicides
BR112015031235A2 (pt) 2013-06-26 2017-07-25 Bayer Cropscience Ag derivados de n-cicloalquil-n-[(biciclil-fenil)metileno]-(tio)carboxamida
CA2917559A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Use of selected pyridone carboxamides or salts thereof as active substances against abiotic plant stress
WO2015010026A2 (en) 2013-07-19 2015-01-22 Monsanto Technology Llc Compositions and methods for controlling leptinotarsa
US9850496B2 (en) 2013-07-19 2017-12-26 Monsanto Technology Llc Compositions and methods for controlling Leptinotarsa
CA2918909A1 (en) 2013-07-25 2015-01-29 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Method for producing hybrid brassica seed
EP2837287A1 (en) 2013-08-15 2015-02-18 Bayer CropScience AG Use of prothioconazole for increasing root growth of Brassicaceae
WO2015023846A2 (en) 2013-08-16 2015-02-19 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
EP4159028A1 (en) 2013-09-13 2023-04-05 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
WO2015044209A1 (en) 2013-09-24 2015-04-02 Bayer Cropscience Nv Hetero-transglycosylase and uses thereof
US10329578B2 (en) 2013-10-18 2019-06-25 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Glyphosate-N-acetyltransferase (GLYAT) sequences and methods of use
EP3066200B1 (en) 2013-11-04 2024-12-04 Greenlight Biosciences, Inc. Compositions and methods for controlling arthropod parasite and pest infestations
EP3077377B1 (en) 2013-12-05 2020-01-22 Bayer CropScience Aktiengesellschaft N-cycloalkyl-n-{[2-(1-substitutedcycloalkyl)phenyl]methylene}-(thio)carboxamide derivatives
RU2685723C1 (ru) 2013-12-05 2019-04-23 Байер Кропсайенс Акциенгезелльшафт Производные n-циклоалкил-n-{ [2-(1-замещенный циклоалкил)фенил]метилен} -(тио)карбоксамида
UA119253C2 (uk) 2013-12-10 2019-05-27 Біолоджикс, Інк. Спосіб боротьби із вірусом у кліща varroa та у бджіл
CN103710328A (zh) * 2013-12-27 2014-04-09 西北大学 大肠杆菌乙酰乳酸合酶的制备及保存方法
AU2015206585A1 (en) 2014-01-15 2016-07-21 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control using EPSPS polynucleotides
US10480007B2 (en) 2014-02-07 2019-11-19 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins from plants
CN117903266A (zh) 2014-02-07 2024-04-19 先锋国际良种公司 杀昆虫蛋白及其使用方法
CN106459986B (zh) 2014-03-11 2020-06-30 拜耳作物科学有限合伙公司 Hppd变体和使用方法
CN106413390B (zh) 2014-04-01 2019-09-27 孟山都技术公司 用于控制虫害的组合物和方法
WO2015160619A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Bayer Cropscience Lp Compositions comprising ningnanmycin and a fungicide
WO2015160620A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Bayer Cropscience Lp Compositions comprising ningnanmycin and an insecticide
WO2015160618A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Bayer Cropscience Lp Compositions comprising ningnanmycin and a biological control agent
EP3158067B1 (en) 2014-06-23 2020-08-12 Monsanto Technology LLC Compositions and methods for regulating gene expression via rna interference
EP3161138A4 (en) 2014-06-25 2017-12-06 Monsanto Technology LLC Methods and compositions for delivering nucleic acids to plant cells and regulating gene expression
AR101214A1 (es) 2014-07-22 2016-11-30 Bayer Cropscience Ag Ciano-cicloalquilpenta-2,4-dienos, ciano-cicloalquilpent-2-en-4-inas, ciano-heterociclilpenta-2,4-dienos y ciano-heterociclilpent-2-en-4-inas sustituidos como principios activos contra el estrés abiótico de plantas
RU2021123470A (ru) 2014-07-29 2021-09-06 Монсанто Текнолоджи Ллс Композиции и способы борьбы с насекомыми-вредителями
CA2955828A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Ubiquitin promoters and introns and methods of use
US20170247719A1 (en) 2014-09-17 2017-08-31 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods to control insect pests
MX2017004745A (es) 2014-10-16 2017-10-20 Pioner Hi-Bred Int Inc Proteinas insecticidas y metodos de uso.
AR103024A1 (es) 2014-12-18 2017-04-12 Bayer Cropscience Ag Piridoncarboxamidas seleccionadas o sus sales como sustancias activas contra estrés abiótico de las plantas
US20170359965A1 (en) 2014-12-19 2017-12-21 E I Du Pont De Nemours And Company Polylactic acid compositions with accelerated degradation rate and increased heat stability
WO2016114973A1 (en) 2015-01-15 2016-07-21 Pioneer Hi Bred International, Inc Insecticidal proteins and methods for their use
MX2017009521A (es) 2015-01-22 2018-11-09 Monsanto Technology Llc Composiciones y métodos para controlar leptinotarsa.
CN108064303A (zh) 2015-03-11 2018-05-22 先锋国际良种公司 基于结构的用于修饰pip-72多肽及由其衍生的pip-72多肽的方法
BR112017022000A2 (pt) 2015-04-13 2018-07-03 Bayer Cropscience Ag derivados de n-cicloalquil-n-(biheterocicliletileno)-(tio)carboxamida.
CN108064233B (zh) 2015-05-19 2022-07-15 先锋国际良种公司 杀昆虫蛋白及其使用方法
WO2016196738A1 (en) 2015-06-02 2016-12-08 Monsanto Technology Llc Compositions and methods for delivery of a polynucleotide into a plant
CN108024517A (zh) 2015-06-03 2018-05-11 孟山都技术公司 用于将核酸引入到植物中的方法和组合物
MX2017016119A (es) 2015-06-16 2018-03-07 Pioneer Hi Bred Int Composiciones y metodos para controlar plagas de insectos.
UA124495C2 (uk) 2015-08-06 2021-09-29 Піонір Хай-Бред Інтернешнл, Інк. Інсектицидний білок рослинного походження та спосіб його застосування
BR112018004779A8 (pt) 2015-09-11 2022-08-09 Bayer Cropscience Lp Variantes de hppd e métodos de uso
EP3355698A1 (en) 2015-09-30 2018-08-08 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Use of isotianil for control of zebra chip disease
EP3365439A1 (en) 2015-10-20 2018-08-29 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods and compositions for marker-free genome modification
EP3390431A1 (en) 2015-12-18 2018-10-24 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
CA3004056C (en) 2015-12-22 2024-01-23 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Tissue-preferred promoters and methods of use
EA201892293A1 (ru) 2016-05-04 2019-04-30 Пайонир Хай-Бред Интернэшнл, Инк. Инсектицидные белки и способы их применения
WO2017218207A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods to control insect pests
EP3475430B1 (en) 2016-06-24 2022-06-01 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Plant regulatory elements and methods of use thereof
CN109788735A (zh) 2016-07-01 2019-05-21 先锋国际良种公司 来自植物的杀昆虫蛋白及其使用方法
WO2018013333A1 (en) 2016-07-12 2018-01-18 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods to control insect pests
CN109688816A (zh) 2016-07-29 2019-04-26 拜耳作物科学股份公司 活性化合物结合物和保护植物的繁殖材料的方法
EP3515906A1 (en) 2016-09-22 2019-07-31 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Novel triazole derivatives and their use as fungicides
BR112019005668A2 (pt) 2016-09-22 2019-06-04 Bayer Ag novos derivados de triazol
US20190225974A1 (en) 2016-09-23 2019-07-25 BASF Agricultural Solutions Seed US LLC Targeted genome optimization in plants
WO2018077711A2 (en) 2016-10-26 2018-05-03 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Use of pyraziflumid for controlling sclerotinia spp in seed treatment applications
CA3038806A1 (en) 2016-11-01 2018-05-11 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use
CA3234859A1 (en) 2016-11-23 2018-05-31 BASF Agricultural Solutions Seed US LLC Axmi669 and axmi991 toxin genes and methods for their use
UA124504C2 (uk) 2016-12-08 2021-09-29 Баєр Кропсаєнс Акціенгезельшафт Застосування інсектицидів для контролю за дротяниками
WO2018108627A1 (de) 2016-12-12 2018-06-21 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Verwendung substituierter indolinylmethylsulfonamide oder deren salze zur steigerung der stresstoleranz in pflanzen
EP3332645A1 (de) 2016-12-12 2018-06-13 Bayer Cropscience AG Verwendung substituierter pyrimidindione oder jeweils deren salze als wirkstoffe gegen abiotischen pflanzenstress
KR20190095411A (ko) 2016-12-22 2019-08-14 바스프 아그리컬쳐럴 솔루션즈 시드 유에스 엘엘씨 선충 해충의 방제를 위한 cry14의 용도
AR110756A1 (es) 2017-01-18 2019-05-02 Bayer Cropscience Lp Uso de bp005 para el control de patógenos de planta
EP3571303A1 (en) 2017-01-18 2019-11-27 Basf Agricultural Solutions Seed Us Llc Bp005 toxin gene and methods for its use
CA3055317A1 (en) 2017-03-07 2018-09-13 BASF Agricultural Solutions Seed US LLC Hppd variants and methods of use
KR101996129B1 (ko) * 2017-07-11 2019-07-04 씨제이제일제당 (주) 아세토하이드록시산 신타아제 변이체, 이를 포함하는 미생물 또는 이를 이용하는 l-분지쇄 아미노산 생산 방법
WO2019025153A1 (de) 2017-07-31 2019-02-07 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Verwendung von substituierten n-sulfonyl-n'-aryldiaminoalkanen und n-sulfonyl-n'-heteroaryldiaminoalkanen oder deren salzen zur steigerung der stresstoleranz in pflanzen
BR112020005311B1 (pt) 2017-09-19 2024-02-27 Bayer Aktiengesellschaft Usos de isotianila, e método para controle do mal-do-panamá em plantas da família musaceae
BR112020006045A2 (pt) 2017-09-25 2020-10-06 Pioneer Hi-Bred International, Inc. molécula de ácido nucleico, cassete de expressão, vetor, célula vegetal, planta, semente da planta, método para produzir uma planta transgênica, planta transgênica, semente da planta transgênica, método para aprimorar a eficiência de maturação de embrião somático e método para produzir uma planta dicotiledônea transgênica ou uma planta gimnosperma transgênica
BR112020008096A2 (pt) 2017-10-24 2020-11-03 Basf Se método para conferir tolerância a um herbicida e planta de soja transgênica
US11279944B2 (en) 2017-10-24 2022-03-22 BASF Agricultural Solutions Seed US LLC Of herbicide tolerance to 4-hydroxyphenylpyruvate dioxygenase (HPPD) inhibitors by down-regulation of HPPD expression in soybean
GB2569562A (en) * 2017-12-19 2019-06-26 Wave Optics Ltd Virtual reality or augmented reality headset
AU2019234566B2 (en) 2018-03-14 2024-09-26 Hexima Limited Insecticidal proteins from plants and methods for their use
CA3092075A1 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins from plants and methods for their use
BR112020023800A2 (pt) 2018-05-22 2021-02-23 Pioneer Hi-Bred International, Inc. elementos reguladores de planta e métodos de uso dos mesmos
US20210323950A1 (en) 2018-06-04 2021-10-21 Bayer Aktiengesellschaft Herbicidally active bicyclic benzoylpyrazoles
EP3833747A1 (en) 2018-06-28 2021-06-16 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods for selecting transformed plants
EP3826466A1 (en) 2018-07-26 2021-06-02 Bayer Aktiengesellschaft Use of the succinate dehydrogenase inhibitor fluopyram for controlling root rot complex and/or seedling disease complex caused by rhizoctonia solani, fusarium species and pythium species in brassicaceae species
WO2020058144A1 (en) 2018-09-17 2020-03-26 Bayer Aktiengesellschaft Use of the succinate dehydrogenase inhibitor fluopyram for controlling claviceps purpurea and reducing sclerotia in cereals
EA202190768A1 (ru) 2018-09-17 2021-08-09 Байер Акциенгезельшафт Применение фунгицида изофлуципрама для борьбы с claviceps purpurea и уменьшения количества склероциев в злаковых культурах
US20210395758A1 (en) 2018-10-31 2021-12-23 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods for ochrobactrum-mediated plant transformation
UY38795A (es) 2019-07-22 2021-02-26 Bayer Ag 5-amino pirazoles y triazoles como plaguicidas
PH12022550166A1 (en) 2019-07-23 2022-11-14 Bayer Ag Novel heteroaryl-triazole compounds as pesticides
US20220264880A1 (en) 2019-07-23 2022-08-25 Bayer Aktiengesellschaft Novel heteroaryl-triazole compounds as pesticides
EP3701796A1 (en) 2019-08-08 2020-09-02 Bayer AG Active compound combinations
WO2021058659A1 (en) 2019-09-26 2021-04-01 Bayer Aktiengesellschaft Rnai-mediated pest control
CN114760842A (zh) 2019-10-02 2022-07-15 拜耳公司 包含脂肪酸的活性化合物结合物
US20230028441A1 (en) 2019-10-09 2023-01-26 Bayer Aktiengesellschaft Novel heteroaryl-triazole compounds as pesticides
US20220386611A1 (en) 2019-10-09 2022-12-08 Bayer Aktiengesellschaft Novel heteroaryl-triazole compounds as pesticides
CN114787360A (zh) 2019-10-14 2022-07-22 巴斯夫农业种子解决方案美国有限责任公司 新型昆虫抗性基因和使用方法
MX2022004465A (es) 2019-10-14 2022-07-21 BASF Agricultural Solutions Seed US LLC Nuevos genes de resistencia a insectos y metodos de uso.
EP4055010A1 (de) 2019-11-07 2022-09-14 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte sulfonylamide zur bekämpfung tierischer schädlinge
WO2021097162A1 (en) 2019-11-13 2021-05-20 Bayer Cropscience Lp Beneficial combinations with paenibacillus
US20220408727A1 (en) 2019-11-18 2022-12-29 Bayer Aktiengesellschaft Active compound combinations comprising fatty acids
TW202134226A (zh) 2019-11-18 2021-09-16 德商拜耳廠股份有限公司 作為殺蟲劑之新穎雜芳基-三唑化合物
KR102147381B1 (ko) * 2019-11-22 2020-08-24 씨제이제일제당 주식회사 아세토하이드록시산 신타제 신규 변이체 및 이를 포함하는 미생물
TW202136248A (zh) 2019-11-25 2021-10-01 德商拜耳廠股份有限公司 作為殺蟲劑之新穎雜芳基-三唑化合物
CA3165291A1 (en) 2020-01-31 2021-08-05 Pairwise Plants Services, Inc. Suppression of shade avoidance response in plants
WO2021165195A1 (en) 2020-02-18 2021-08-26 Bayer Aktiengesellschaft Heteroaryl-triazole compounds as pesticides
EP3708565A1 (en) 2020-03-04 2020-09-16 Bayer AG Pyrimidinyloxyphenylamidines and the use thereof as fungicides
CN119431532A (zh) 2020-04-16 2025-02-14 成对植物服务股份有限公司 控制分生组织大小以改良作物的方法
WO2021209490A1 (en) 2020-04-16 2021-10-21 Bayer Aktiengesellschaft Cyclaminephenylaminoquinolines as fungicides
AU2021260029A1 (en) 2020-04-21 2022-11-24 Bayer Aktiengesellschaft 2-(het)aryl-substituted condensed heterocyclic derivatives as pest control agents
TW202208347A (zh) 2020-05-06 2022-03-01 德商拜耳廠股份有限公司 作為殺蟲劑之新穎雜芳基三唑化合物
US20230348392A1 (en) 2020-05-06 2023-11-02 Bayer Aktiengesellschaft Pyridine (thio)amides as fungicidal compounds
CN115605462A (zh) 2020-05-12 2023-01-13 拜耳公司(De) 作为杀真菌化合物的三嗪和嘧啶(硫代)酰胺
WO2021233861A1 (en) 2020-05-19 2021-11-25 Bayer Aktiengesellschaft Azabicyclic(thio)amides as fungicidal compounds
US20210371873A1 (en) 2020-06-02 2021-12-02 Pairwise Plants Services, Inc. Methods for controlling meristem size for crop improvement
BR112022024394A2 (pt) 2020-06-04 2023-01-31 Bayer Ag Heterociclil pirimidinas e triazinas como novos fungicidas
WO2021249995A1 (en) 2020-06-10 2021-12-16 Bayer Aktiengesellschaft Azabicyclyl-substituted heterocycles as fungicides
UY39278A (es) 2020-06-17 2022-01-31 Pairwise Plants Services Inc Métodos para el control del tamaño del meristemo para la mejora de cultivos
CA3187296A1 (en) 2020-06-18 2021-12-23 Bayer Aktiengesellschaft 3-(pyridazin-4-yl)-5,6-dihydro-4h-1,2,4-oxadiazine derivatives as fungicides for crop protection
US20230292747A1 (en) 2020-06-18 2023-09-21 Bayer Aktiengesellschaft Composition for use in agriculture
BR112022025692A2 (pt) 2020-06-19 2023-02-28 Bayer Ag 1,3,4-oxadiazóis e seus derivados como fungicidas
UY39275A (es) 2020-06-19 2022-01-31 Bayer Ag 1,3,4-oxadiazol pirimidinas como fungicidas, procesos e intermediarios para su preparación, métodos de uso y usos de los mismos
UY39276A (es) 2020-06-19 2022-01-31 Bayer Ag Uso de compuestos de 1,3,4–oxadiazol–2–ilpirimidina para controlar microorganismos fitopatógenos, métodos de uso y composiciones.
WO2021255089A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Bayer Aktiengesellschaft 1,3,4-oxadiazole pyrimidines and 1,3,4-oxadiazole pyridines as fungicides
EP3929189A1 (en) 2020-06-25 2021-12-29 Bayer Animal Health GmbH Novel heteroaryl-substituted pyrazine derivatives as pesticides
CN116033828A (zh) 2020-07-02 2023-04-28 拜耳公司 作为害虫防治剂的杂环衍生物
BR112022027035A2 (pt) 2020-07-14 2023-04-11 Pioneer Hi Bred Int Proteínas inseticidas e métodos para uso das mesmas
WO2022033991A1 (de) 2020-08-13 2022-02-17 Bayer Aktiengesellschaft 5-amino substituierte triazole als schädlingsbekämpfungsmittel
WO2022040510A1 (en) 2020-08-21 2022-02-24 Bayer Cropscience Lp Combinations of trichoderma and bradyrhizobium
WO2022053453A1 (de) 2020-09-09 2022-03-17 Bayer Aktiengesellschaft Azolcarboxamide als schädlingsbekämpfungsmittel
WO2022058327A1 (en) 2020-09-15 2022-03-24 Bayer Aktiengesellschaft Substituted ureas and derivatives as new antifungal agents
EP3974414A1 (de) 2020-09-25 2022-03-30 Bayer AG 5-amino substituierte pyrazole und triazole als schädlingsbekämpfungsmittel
EP3915971A1 (en) 2020-12-16 2021-12-01 Bayer Aktiengesellschaft Phenyl-s(o)n-phenylamidines and the use thereof as fungicides
WO2022129200A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 Bayer Aktiengesellschaft Use of dhodh inhibitor for controlling resistant phytopathogenic fungi in crops
WO2022129190A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 Bayer Aktiengesellschaft (hetero)aryl substituted 1,2,4-oxadiazoles as fungicides
WO2022129188A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 Bayer Aktiengesellschaft 1,2,4-oxadiazol-3-yl pyrimidines as fungicides
WO2022129196A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 Bayer Aktiengesellschaft Heterobicycle substituted 1,2,4-oxadiazoles as fungicides
EP4036083A1 (de) 2021-02-02 2022-08-03 Bayer Aktiengesellschaft 5-oxy substituierte hetereozyklen, als schädlingsbekämpfungsmittel
WO2022173885A1 (en) 2021-02-11 2022-08-18 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for modifying cytokinin oxidase levels in plants
CA3211121A1 (en) 2021-02-25 2022-09-01 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for modifying root architecture in plants
BR112023019400A2 (pt) 2021-03-30 2023-12-05 Bayer Ag 3-(hetero)aril-5-clorodifluorometil-1,2,4-oxadiazol como fungicida
WO2022207496A1 (en) 2021-03-30 2022-10-06 Bayer Aktiengesellschaft 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
WO2022233777A1 (en) 2021-05-06 2022-11-10 Bayer Aktiengesellschaft Alkylamide substituted, annulated imidazoles and use thereof as insecticides
TW202311258A (zh) 2021-05-12 2023-03-16 德商拜耳廠股份有限公司 作為除蟲劑之經2-(雜)芳基取代之稠合雜環衍生物
CN117897050A (zh) 2021-06-17 2024-04-16 成对植物服务股份有限公司 大豆中生长调节因子家族转录因子的修饰
UY39827A (es) 2021-06-24 2023-01-31 Pairwise Plants Services Inc Modificación de genes de ubiquitina ligasa e3 hect para mejorar los rasgos de rendimiento
WO2023278651A1 (en) 2021-07-01 2023-01-05 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for enhancing root system development
EP4384626A1 (en) 2021-08-12 2024-06-19 Pairwise Plants Services, Inc. Modification of brassinosteroid receptor genes to improve yield traits
US20240365785A1 (en) 2021-08-13 2024-11-07 Bayer Aktiengesellschaft Active compound combinations and fungicide compositions comprising those
AR126798A1 (es) 2021-08-17 2023-11-15 Pairwise Plants Services Inc Métodos y composiciones para modificar genes de histidina quinasa receptores de citoquinina en plantas
AU2022335669A1 (en) 2021-08-25 2024-02-01 Bayer Aktiengesellschaft Novel pyrazinyl-triazole compounds as pesticides
CN118265446A (zh) 2021-08-30 2024-06-28 成对植物服务股份有限公司 修饰植物中的泛素结合肽酶基因以改善产量性状
EP4144739A1 (de) 2021-09-02 2023-03-08 Bayer Aktiengesellschaft Anellierte pyrazole als schädlingsbekämpfungsmittel
AR126938A1 (es) 2021-09-02 2023-11-29 Pairwise Plants Services Inc Métodos y composiciones para mejorar la arquitectura de las plantas y los rasgos de rendimiento
CN118382634A (zh) 2021-09-21 2024-07-23 成对植物服务股份有限公司 用于减少油菜荚果开裂的方法和组合物
MX2024004057A (es) 2021-10-04 2024-04-25 Pairwise Plants Services Inc Metodos para mejorar la fertilidad de la flor y el rendimiento de semillas.
WO2023078915A1 (en) 2021-11-03 2023-05-11 Bayer Aktiengesellschaft Bis(hetero)aryl thioether (thio)amides as fungicidal compounds
WO2023099445A1 (en) 2021-11-30 2023-06-08 Bayer Aktiengesellschaft Bis(hetero)aryl thioether oxadiazines as fungicidal compounds
AR127904A1 (es) 2021-12-09 2024-03-06 Pairwise Plants Services Inc Métodos para mejorar la fertilidad de floretes y el rendimiento de semillas
AR128372A1 (es) 2022-01-31 2024-04-24 Pairwise Plants Services Inc Supresión de la respuesta de evitación de la sombra en las plantas
CN119325338A (zh) 2022-02-01 2025-01-17 环球化学股份有限公司 控制棉花上害虫的方法和组合物
EP4472417A1 (en) 2022-02-01 2024-12-11 Globachem NV Methods and compositions for controlling pests in oilseed rape
JP2025503992A (ja) 2022-02-01 2025-02-06 グローバケム エンフェー イネにおける有害生物を防除するための方法および組成物
CN118984651A (zh) 2022-02-01 2024-11-19 环球化学股份有限公司 控制玉米上害虫的方法和组合物
PE20250350A1 (es) 2022-02-01 2025-02-06 Globachem Nv Metodos y composiciones para el control de plagas
EP4472420A1 (en) 2022-02-01 2024-12-11 Globachem NV Methods and compositions for controlling pests in soybean
WO2023148029A1 (en) 2022-02-01 2023-08-10 Globachem Nv Methods and compositions for controlling pests in cereals
US20240327858A1 (en) 2022-03-02 2024-10-03 Pairwise Plants Services, Inc. Modification of brassinosteroid receptor genes to improve yield traits
AU2023243430A1 (en) 2022-03-31 2024-10-24 Pairwise Plants Services, Inc. Early flowering rosaceae plants with improved characteristics.
AU2023251095A1 (en) 2022-04-07 2024-10-17 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for improving resistance to fusarium head blight
US20230383305A1 (en) 2022-04-21 2023-11-30 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for improving yield traits
US20230348922A1 (en) 2022-05-02 2023-11-02 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for enhancing yield and disease resistance
AU2023263693A1 (en) 2022-05-03 2024-10-31 Bayer Aktiengesellschaft Crystalline forms of (5s)-3-[3-(3-chloro-2-fluorophenoxy)-6-methylpyridazin-4-yl]-5-(2-chloro-4-methylbenzyl)-5,6-dihydro-4h-1,2,4-oxadiazine
KR20250004024A (ko) 2022-05-03 2025-01-07 바이엘 악티엔게젤샤프트 원치 않는 미생물을 방제하기 위한 (5s)-3-[3-(3-클로로-2-플루오로페녹시)-6-메틸피리다진-4-일]-5-(2-클로로-4-메틸벤질)-5,6-디히드로-4h-1,2,4-옥사디아진의 용도
EP4519289A1 (en) 2022-05-05 2025-03-12 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for modifying root architecture and/or improving plant yield traits
AR129709A1 (es) 2022-06-27 2024-09-18 Pairwise Plants Services Inc Métodos y composiciones para modificar el escape a la sombra en plantas
CN119487055A (zh) 2022-06-29 2025-02-18 成对植物服务股份有限公司 用于控制分生组织大小以进行作物改良的方法和组合物
CN119365481A (zh) 2022-06-29 2025-01-24 成对植物服务股份有限公司 用于控制分生组织大小以进行作物改良的方法和组合物
WO2024015781A2 (en) * 2022-07-12 2024-01-18 Inari Agriculture Technology, Inc. Compositions and methods for soybean plant transformation
US20240043857A1 (en) 2022-08-04 2024-02-08 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for improving yield traits
US20240060081A1 (en) 2022-08-11 2024-02-22 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for controlling meristem size for crop improvement
US20240090466A1 (en) 2022-09-08 2024-03-21 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for improving yield characteristics in plants
EP4295688A1 (en) 2022-09-28 2023-12-27 Bayer Aktiengesellschaft Active compound combination
WO2024068517A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Bayer Aktiengesellschaft 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
WO2024068520A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Bayer Aktiengesellschaft 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
WO2024068518A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Bayer Aktiengesellschaft 3-heteroaryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
WO2024068519A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Bayer Aktiengesellschaft 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
EP4385326A1 (en) 2022-12-15 2024-06-19 Kimitec Biogorup Biopesticide composition and method for controlling and treating broad spectrum of pests and diseases in plants
WO2024137438A2 (en) 2022-12-19 2024-06-27 BASF Agricultural Solutions Seed US LLC Insect toxin genes and methods for their use
WO2024173622A1 (en) 2023-02-16 2024-08-22 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for modifying shade avoidance in plants
WO2024182658A1 (en) 2023-03-02 2024-09-06 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for modifying shade avoidance in plants
US20240301438A1 (en) 2023-03-09 2024-09-12 Pairwise Plants Services, Inc. Modification of brassinosteroid signaling pathway genes for improving yield traits in plants
US20240384280A1 (en) 2023-05-18 2024-11-21 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for improving yield characteristics in plants
WO2025008447A1 (en) 2023-07-05 2025-01-09 Bayer Aktiengesellschaft Composition for use in agriculture
WO2025008446A1 (en) 2023-07-05 2025-01-09 Bayer Aktiengesellschaft Composition for use in agriculture
WO2025019522A1 (en) 2023-07-18 2025-01-23 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for modifying root architecture in plants
US20250034583A1 (en) 2023-07-27 2025-01-30 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for modifying plant yield traits
WO2025026738A1 (en) 2023-07-31 2025-02-06 Bayer Aktiengesellschaft 6-[5-(ethylsulfonyl)-1-methyl-1h-imidazol-4-yl]-7-methyl-3-(pentafluoroethyl)-7h-imidazo[4,5-c]pyridazine derivatives as pesticides
WO2025026815A1 (en) 2023-08-01 2025-02-06 Globachem Nv Insecticidal mixtures
EP4501112A1 (en) 2023-08-01 2025-02-05 Globachem NV Plant defense elicitors
WO2025032038A1 (en) 2023-08-09 2025-02-13 Bayer Aktiengesellschaft Pyridazin-4-yloxadiazines as novel fungicides
WO2025031668A1 (en) 2023-08-09 2025-02-13 Bayer Aktiengesellschaft Azaheterobiaryl-substituted 4,5-dihydro-1h-2,4,5-oxadiazines as novel fungicides

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5378824A (en) 1986-08-26 1995-01-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nucleic acid fragment encoding herbicide resistant plant acetolactate synthase
US5013659A (en) 1987-07-27 1991-05-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nucleic acid fragment encoding herbicide resistant plant acetolactate synthase
US4883914A (en) 1987-08-17 1989-11-28 American Cyanamid Company Benzenesulfonyl carboxamide compounds useful as herbicidal agents
TW208716B (ja) * 1990-12-27 1993-07-01 American Cyanamid Co
US5731180A (en) * 1991-07-31 1998-03-24 American Cyanamid Company Imidazolinone resistant AHAS mutants
JP4469422B2 (ja) * 1995-04-20 2010-05-26 アメリカン シアナミド コンパニー 構造に基づきデザインされた除草剤耐性生産物
US5853973A (en) * 1995-04-20 1998-12-29 American Cyanamid Company Structure based designed herbicide resistant products
US6265215B1 (en) * 1996-09-13 2001-07-24 Ludwig Institute For Cancer Research Isolated peptides which complex with HLA-Cw16 and uses thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005503125A (ja) * 2001-04-16 2005-02-03 マーテック・バイオサイエンスィズ・コーポレーション トラウストチトリアレス微生物の形質転換についての産物および方法
US8017400B2 (en) 2005-05-09 2011-09-13 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Method for transformation using mutant acetolactate synthase gene

Also Published As

Publication number Publication date
ES2275275T3 (es) 2007-06-01
DE69636637D1 (de) 2006-11-30
CA2218526A1 (en) 1996-10-24
HUP9900852A2 (hu) 1999-07-28
HU226259B1 (en) 2008-07-28
US20060156427A1 (en) 2006-07-13
CZ331797A3 (cs) 1998-06-17
NZ307012A (en) 2000-01-28
EP0821729B1 (en) 2006-10-18
ATE342968T1 (de) 2006-11-15
WO1996033270A1 (en) 1996-10-24
PL322899A1 (en) 1998-03-02
JP4469833B2 (ja) 2010-06-02
NO326115B1 (no) 2008-09-29
HUP9900852A3 (en) 2001-11-28
US20030180929A1 (en) 2003-09-25
MX9708079A (es) 1998-07-31
AU5575896A (en) 1996-11-07
DE69636637T2 (de) 2007-08-23
PL186091B1 (pl) 2003-10-31
BR9604993A (pt) 1999-11-30
EP0821729A1 (en) 1998-02-04
JP4469422B2 (ja) 2010-05-26
CA2218526C (en) 2012-06-12
NO974803L (no) 1997-12-19
JP2007159577A (ja) 2007-06-28
NO974803D0 (no) 1997-10-17
DK0821729T3 (da) 2007-02-05
US6855533B2 (en) 2005-02-15
BR9604993B1 (pt) 2009-05-05
EP0821729A4 (en) 1999-12-08
US6576455B1 (en) 2003-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4469833B2 (ja) 構造に基づきデザインされた除草剤耐性生産物
US5853973A (en) Structure based designed herbicide resistant products
Ott et al. Rational molecular design and genetic engineering of herbicide resistant crops by structure modeling and site-directed mutagenesis of acetohydroxyacid synthase
AU608219B2 (en) Expression of wild type and mutant glutamine synthetase in foreign hosts
CN108235709B (zh) 用于植物的除草剂耐受性的方法和组合物
US6245968B1 (en) Mutated hydroxyphenylpyruvate dioxygenase, DNA sequence and isolation of plants which contain such a gene and which are tolerant to herbicides
US20060130172A1 (en) Gene encoding resistance to acetolactate synthase-inhibiting herbicides
JP7295163B2 (ja) 除草剤耐性遺伝子及びその使用方法
AU2018218386B2 (en) Method for producing HSL protein having improved catalytic activity for 2-oxoglutaric acid-dependently oxidizing 4-HPPD inhibitor
Kawai et al. A novel mutant acetolactate synthase gene from rice cells, which confers resistance to ALS-inhibiting herbicides
JP2004532631A (ja) 遺伝子組換え生物の核酸中の情報をコードする方法
US20030097692A1 (en) Plants with imidazolinone-resistant ALS
US20110145948A1 (en) Transgenic Plants Comprising as Transgene a Phosphatidate Cytidylyltransferase
US5098838A (en) Expression of wild type and mutant glutamine synthetase in foreign hosts
JP2025002120A (ja) シイノトモシビタケ由来の発光関連遺伝子
Yang et al. Modifying Myxococcus xanthus protoporphyrinogen oxidase to plant codon usage and high level of oxyfluorfen resistance in transgenic rice
US6168954B1 (en) Soybean glutathione-S-transferase enzymes
JP2002527039A (ja) Ampデアミナーゼ
AU2021296109A1 (en) Gene encoding cytochrome P450 and use thereof
Arabzadeh et al. Heterologous Expression and Functional Characterization of Catalytic Subunit of Rice Acetohydroxyacid Synthase
JP5648822B2 (ja) 相同組換えを利用したイネアントラニル酸合成酵素の改変
JP2003250539A (ja) trans型ポリプレニル二リン酸合成酵素をコードする遺伝子、前記遺伝子を組込んだ組換えベクター、前記組換えベクターを導入した形質転換体、それから得られた組換えタンパク質、および形質転換植物体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees