JP7186446B2 - 樹脂モールド電磁コイルおよびそれを備えた電磁弁 - Google Patents
樹脂モールド電磁コイルおよびそれを備えた電磁弁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7186446B2 JP7186446B2 JP2019170119A JP2019170119A JP7186446B2 JP 7186446 B2 JP7186446 B2 JP 7186446B2 JP 2019170119 A JP2019170119 A JP 2019170119A JP 2019170119 A JP2019170119 A JP 2019170119A JP 7186446 B2 JP7186446 B2 JP 7186446B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- diode
- flange
- mounting portion
- flywheel diode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/06—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
- F16K31/0675—Electromagnet aspects, e.g. electric supply therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/02—Casings
- H01F27/022—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/40—Structural association with built-in electric component, e.g. fuse
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F5/00—Coils
- H01F5/02—Coils wound on non-magnetic supports, e.g. formers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F5/00—Coils
- H01F5/04—Arrangements of electric connections to coils, e.g. leads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
- H01F2007/062—Details of terminals or connectors for electromagnets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/40—Structural association with built-in electric component, e.g. fuse
- H01F2027/408—Association with diode or rectifier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electromagnets (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Description
図1から図8に示すように、本発明の一実施形態に係る樹脂モールド電磁コイル11は、マグネットワイヤ15をボビン12に巻いたコイル本体と、マグネットワイヤ15に電力を供給するためコイル本体を外部回路(外部装置)に接続する一対の接続端子31(31a,31b)と、これら接続端子31の間に並列に接続したフライホイールダイオード41とをモールド樹脂51で覆ったものである。なお、各図には前後方向、左右方向および上下方向を表す互いに直交する二次元または三次元座標を示し、以下の説明はこれらの方向に基いて行う。また、上下方向を垂直方向とし、前後方向と左右方向とを含む当該垂直方向に直交する方向を水平方向とする。また、本発明の樹脂モールド電磁コイル11は電磁弁の電磁コイルとして好適に採用することができることはもちろんである。
第一フランジ14a上面の端子取付部21の各端子支持穴22a,22bに各接続端子31a,31bの支持部36a,36bを圧入することにより第一端子31aと第二端子31bをボビン12の第一フランジ14aに固定する。
巻線機(図示せず)のワイヤ供給リールから引き出したマグネットワイヤ15の始端部15aを第一端子31aの括れ部34に巻き付けることにより係止する。この状態でボビン12を回転させ、筒状部13の外周面にワイヤ15を多層に巻き付けていく。
第一端子31aの突片35を折り曲げ、当該突片35と端子中間部(ワイヤ接続部33a)との間にワイヤ15の始端部15aを挟み込み、これらを上下からヒュージング溶接機の電極(図示せず)で挟んで加圧して密着させ、通電することによりワイヤ15の絶縁被膜を溶かし、ワイヤ15の始端部15aと第一端子31aとを溶接して電気的に接続する。同様に、第二端子31bの突片35を折り曲げ、当該突片35と端子中間部との間にワイヤ15の終端部15bを挟み込み、これらを上下からヒュージング溶接機の電極(図示せず)で挟んで加圧して密着させ、通電することによりワイヤ15の絶縁被膜を溶かし、ワイヤ15の終端部15bと第二端子31bとを溶接して電気的に接続する。
ダイオード41のリード部41a,41bをダイオード取付部37a,37bの各切込スリット38a,38bに挟み込みつつ、端子取付部21上面の凹部24内にダイオード本体部41cを差し入れることによりダイオード41を取り付ける(図6の矢印C参照)。その後、リード部41a,41bとダイオード取付部37a,37bとを半田付けして電気的に接続する。なお、本実施形態のコイルではダイオード取付部37a,37bや凹部24が第一フランジ14aの上面に露出しているから、ダイオード41の取付けや半田付けがやり易く、効率良くこれらの作業を行うことが出来る。
コイル全体を金型内に設置してコイル本体の周囲にモールド樹脂を射出させて充填する。このとき同時に、コネクタ嵌合部51aも一体成型する。なお、コネクタ嵌合部51aの先端部の内部空間51bは、入れ子を配置して形成すれば良い。モールド樹脂としては、例えばPPS(ポリフェニレンスルファイド)を好ましく使用することが出来る。
12 ボビン
13 筒状部
14 フランジ
14a 第一フランジ
14b 第二フランジ
15 マグネットワイヤ
21 端子取付部
22a,22b 端子支持穴
23a,23b 上面開口
24 凹部
25 凹部の底面
25a 後底面部
25b 前底面部
25c 中間位置(V字状凹部底面の谷部)
26 側壁
31 接続端子
31a 第一端子
31b 第二端子
32a,32b 外部接続部
33a,33b ワイヤ接続部
34 括れ部
35 突片
36a,36b 支持部
37a,37b ダイオード取付部
38a,38b 切込スリット
41 フライホイールダイオード
41a,41b リード部
41c ダイオード本体部
51 モールド樹脂
51a コネクタ嵌合部
51b コネクタ嵌合部の内部空間
Claims (7)
- ボビンに巻いたマグネットワイヤと、当該マグネットワイヤを外部回路に電気的に接続するための一対の接続端子と、当該一対の接続端子の間に接続したフライホイールダイオードとをモールド樹脂で被覆してなる樹脂モールド電磁コイルであって、
前記ボビンは、
前記マグネットワイヤを巻き付ける筒状部と、
当該筒状部の一端部に備えられ、当該筒状部の外周面より外方へ張り出す第一フランジと、
当該筒状部の他端部に備えられ、当該筒状部の外周面より外方へ張り出す第二フランジと
を有し、
前記一対の接続端子は、互いに平行に且つ前記第一フランジの縁部から外方へ延びるように備えられた第一端子および第二端子を含み、
前記第一端子は、
前記マグネットワイヤの始端が接続されるとともに、
前記第一フランジの外側表面から前記第二フランジとは反対方向へ立ち上がるように当該第一端子に備えられたダイオード取付部を有し、
前記第二端子は、
前記マグネットワイヤの終端が接続されるとともに、
前記第一端子のダイオード取付部と平行に前記第一フランジの外側表面から前記第二フランジとは反対方向へ立ち上がるように当該第二端子に備えられたダイオード取付部を有し、
前記第一フランジは、
前記第一端子の基端部を差し込んで当該第一端子を支持させることが可能な第一端子支持穴と、
前記第二端子の基端部を差し込んで当該第二端子を支持させることが可能な第二端子支持穴と
を有し、
前記第一端子支持穴は、前記第一端子の基端部を当該第一端子支持穴に差し込んだときに前記第一端子のダイオード取付部が前記第一フランジの外側表面から前記第二フランジとは反対方向へ立ち上がることを許容するスリット状の上面開口を有し、
前記第二端子支持穴は、前記第二端子の基端部を当該第二端子支持穴に差し込んだときに前記第二端子のダイオード取付部が前記第一フランジの外側表面から前記第二フランジとは反対方向へ立ち上がることを許容するスリット状の上面開口を有し、
前記第一端子のダイオード取付部と前記第二端子のダイオード取付部との間に架け渡されるように前記フライホイールダイオードが接続されている
ことを特徴とする樹脂モールド電磁コイル。 - ボビンに巻いたマグネットワイヤと、当該マグネットワイヤを外部回路に電気的に接続するための一対の接続端子と、当該一対の接続端子の間に接続したフライホイールダイオードとをモールド樹脂で被覆してなる樹脂モールド電磁コイルであって、
前記ボビンは、
前記マグネットワイヤを巻き付ける筒状部と、
当該筒状部の一端部に備えられ、当該筒状部の外周面より外方へ張り出す第一フランジと、
当該筒状部の他端部に備えられ、当該筒状部の外周面より外方へ張り出す第二フランジと
を有し、
前記一対の接続端子は、互いに平行に且つ前記第一フランジの縁部から外方へ延びるように備えられた第一端子および第二端子を含み、
前記第一端子は、
前記マグネットワイヤの始端が接続されるとともに、
前記第一フランジの外側表面から前記第二フランジとは反対方向へ立ち上がるように当該第一端子に備えられたダイオード取付部を有し、
前記第二端子は、
前記マグネットワイヤの終端が接続されるとともに、
前記第一端子のダイオード取付部と平行に前記第一フランジの外側表面から前記第二フランジとは反対方向へ立ち上がるように当該第二端子に備えられたダイオード取付部を有し、
前記第一端子のダイオード取付部は、前記第一フランジの外側表面と略平行に且つ前記第一端子の基端部側から先端部側へ向かう方向に延びて前記フライホイールダイオードのリード部を差し挟むことが可能な切込スリットを備え、
前記第二端子のダイオード取付部は、前記第一フランジの外側表面と略平行に且つ前記第二端子の基端部側から先端部側へ向かう方向に延びて前記フライホイールダイオードのリード部を差し挟むことが可能な切込スリットを備え、
前記フライホイールダイオードの一方のリード部が前記第一端子の前記切込スリットに差し挟まれるとともに前記フライホイールダイオードの他方のリード部が前記第二端子の前記切込スリットに差し挟まれることにより、前記フライホイールダイオードが前記第一端子と前記第二端子との間に装着され、
前記第一端子のダイオード取付部と前記第二端子のダイオード取付部との間に架け渡されるように前記フライホイールダイオードが接続されており、
前記フライホイールダイオードを前記第一端子と前記第二端子との間に装着したときに前記フライホイールダイオードの本体部が嵌り込む凹部が前記第一フランジの外側表面に形成されており、
前記第一端子のダイオード取付部と前記第二端子のダイオード取付部の配列方向を左右方向とし、前記第一フランジに平行で当該左右方向に直交する方向を前後方向とし、当該前後方向について前記ボビンの中心軸から遠い側を前とし、当該中心軸に近い側を後としたときに、
前記凹部の底面は、前後方向の中間位置に向け後縁部から下り勾配となる後底面部と、前記中間位置から前縁部に向け上り勾配となる前底面部とを有し、
前記第一端子と前記第二端子との間に前記フライホイールダイオードを装着したときに当該フライホイールダイオードが、前記後底面部と前記前底面部との間に挟まれるように前記中間位置の上に配置される
ことを特徴とする樹脂モールド電磁コイル。 - 前記第一端子のダイオード取付部は、前記第一フランジの外側表面と略平行に且つ前記第一端子の基端部側から先端部側へ向かう方向に延びて前記フライホイールダイオードのリード部を差し挟むことが可能な切込スリットを備え、
前記第二端子のダイオード取付部は、前記第一フランジの外側表面と略平行に且つ前記第二端子の基端部側から先端部側へ向かう方向に延びて前記フライホイールダイオードのリード部を差し挟むことが可能な切込スリットを備え、
前記フライホイールダイオードの一方のリード部が前記第一端子の前記切込スリットに差し挟まれるとともに前記フライホイールダイオードの他方のリード部が前記第二端子の前記切込スリットに差し挟まれることにより、前記フライホイールダイオードが前記第一端子と前記第二端子との間に装着され、
前記フライホイールダイオードを前記第一端子と前記第二端子との間に装着したときに前記フライホイールダイオードの本体部が嵌り込む凹部が前記第一フランジの外側表面に形成されており、
前記第一端子のダイオード取付部と前記第二端子のダイオード取付部の配列方向を左右方向とし、前記第一フランジに平行で当該左右方向に直交する方向を前後方向とし、当該前後方向について前記ボビンの中心軸から遠い側を前とし、当該中心軸に近い側を後としたときに、
前記凹部の底面は、前後方向の中間位置に向け後縁部から下り勾配となる後底面部と、前記中間位置から前縁部に向け上り勾配となる前底面部とを有し、
前記第一端子と前記第二端子との間に前記フライホイールダイオードを装着したときに当該フライホイールダイオードが、前記後底面部と前記前底面部との間に挟まれるように前記中間位置の上に配置される
請求項1に記載の樹脂モールド電磁コイル。 - 前記第一端子のダイオード取付部と前記第二端子のダイオード取付部の配列方向を左右方向としたときに、前記凹部は、前記フライホイールダイオードの本体部の左右方向の移動を規制する互いに対向する一対の側壁を備えている
請求項2または3に記載の樹脂モールド電磁コイル。 - 前記フライホイールダイオードは、軸状のリード部を備えたアキシャルダイオードである
請求項1から4のいずれか一項に記載の樹脂モールド電磁コイル。 - 前記第一端子の先端部と前記第二端子の先端部とが内側に配置されて前記マグネットワイヤを前記外部回路に接続するため当該外部回路のコネクタと嵌合するコネクタ嵌合部をさらに備えた
請求項1から5のいずれか一項に記載の樹脂モールド電磁コイル。 - 請求項1から6のいずれか一項に記載の樹脂モールド電磁コイルを備えた電磁弁。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019170119A JP7186446B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 樹脂モールド電磁コイルおよびそれを備えた電磁弁 |
EP20865976.3A EP4033132A4 (en) | 2019-09-19 | 2020-08-27 | RESIN MOLD ELECTROMAGNETIC COIL AND SOLENOID VALVE INCLUDING THE LATTER |
PCT/JP2020/032278 WO2021054070A1 (ja) | 2019-09-19 | 2020-08-27 | 樹脂モールド電磁コイルおよびそれを備えた電磁弁 |
CN202080054036.1A CN114391171A (zh) | 2019-09-19 | 2020-08-27 | 树脂模制电磁线圈及具备树脂模制电磁线圈的电磁阀 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019170119A JP7186446B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 樹脂モールド電磁コイルおよびそれを備えた電磁弁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021048273A JP2021048273A (ja) | 2021-03-25 |
JP7186446B2 true JP7186446B2 (ja) | 2022-12-09 |
Family
ID=74878707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019170119A Active JP7186446B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 樹脂モールド電磁コイルおよびそれを備えた電磁弁 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4033132A4 (ja) |
JP (1) | JP7186446B2 (ja) |
CN (1) | CN114391171A (ja) |
WO (1) | WO2021054070A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102022116095A1 (de) | 2022-06-28 | 2023-12-28 | Sysko AG Systeme & Komponenten | Treiberspulenvorrichtung |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002015810A (ja) | 2000-06-29 | 2002-01-18 | T D S Kk | コイル素子の接続構造 |
KR101492368B1 (ko) | 2014-03-04 | 2015-02-12 | 주식회사 신라공업 | 다이오드, 전자코일 리드선, 커넥터 연결구조가 개선된 자동차 에어컨 컴프레셔용 전자클러치 필드코일 어셈블리 |
JP2018041911A (ja) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 日本電産サンキョー株式会社 | ソレノイド |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4728916A (en) * | 1986-06-05 | 1988-03-01 | Lectron Products, Inc. | Solenoid operated fluid control valve |
JPH0546249Y2 (ja) * | 1990-10-22 | 1993-12-03 | ||
JP3505580B2 (ja) * | 1995-02-10 | 2004-03-08 | 自動車電機工業株式会社 | ソレノイド |
JP3726114B2 (ja) * | 1997-05-14 | 2005-12-14 | 株式会社デンソー | 圧縮機の制御弁 |
JP4000241B2 (ja) | 2000-07-14 | 2007-10-31 | 株式会社テージーケー | 可変容量圧縮機用の制御弁 |
US7849843B2 (en) * | 2007-04-27 | 2010-12-14 | Denso Corporation | Ignition coil |
JP2016076604A (ja) * | 2014-10-07 | 2016-05-12 | 日本電産サンキョー株式会社 | クラッチ機構付きモータユニット |
-
2019
- 2019-09-19 JP JP2019170119A patent/JP7186446B2/ja active Active
-
2020
- 2020-08-27 WO PCT/JP2020/032278 patent/WO2021054070A1/ja unknown
- 2020-08-27 CN CN202080054036.1A patent/CN114391171A/zh active Pending
- 2020-08-27 EP EP20865976.3A patent/EP4033132A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002015810A (ja) | 2000-06-29 | 2002-01-18 | T D S Kk | コイル素子の接続構造 |
KR101492368B1 (ko) | 2014-03-04 | 2015-02-12 | 주식회사 신라공업 | 다이오드, 전자코일 리드선, 커넥터 연결구조가 개선된 자동차 에어컨 컴프레셔용 전자클러치 필드코일 어셈블리 |
JP2018041911A (ja) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | 日本電産サンキョー株式会社 | ソレノイド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114391171A (zh) | 2022-04-22 |
EP4033132A4 (en) | 2023-09-27 |
JP2021048273A (ja) | 2021-03-25 |
EP4033132A1 (en) | 2022-07-27 |
WO2021054070A1 (ja) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20110014234A (ko) | 전자 계전기 | |
KR102172923B1 (ko) | 코일 장치 및 그것을 이용한 전동밸브 및 전자밸브 | |
JP6677059B2 (ja) | コイル部品およびコイル部品の製造方法 | |
JP7186446B2 (ja) | 樹脂モールド電磁コイルおよびそれを備えた電磁弁 | |
JP2009277361A (ja) | 電磁継電器 | |
CN107039769A (zh) | 一种天线装置以及该天线装置的制造方法 | |
JP4487558B2 (ja) | コイルブロック | |
JP7113521B2 (ja) | 樹脂モールド電磁コイルおよびそれを備えた電磁弁 | |
KR102709246B1 (ko) | 인덕터 및 인덕터 제조 방법 | |
CN113196424B (zh) | 模制线圈及其制造方法 | |
CN222088476U (zh) | 一种干簧继电器 | |
CN222029002U (zh) | 一种干簧继电器 | |
CN222106545U (zh) | 一种干簧继电器和引脚框架 | |
CN118412245A (zh) | 一种干簧继电器和干簧继电器的制造方法 | |
JP7329959B2 (ja) | 回転電機 | |
JP4807793B2 (ja) | 薄型トランス | |
CN118098876A (zh) | 一种干簧继电器、引脚框架和干簧继电器的制造方法 | |
WO2025015002A1 (en) | Insert molded coil assembly | |
JP3597660B2 (ja) | 回転電機のステータ | |
JP5249800B2 (ja) | コイル端子および電磁リレー | |
WO2024209691A1 (ja) | コイル部品 | |
JP2021122964A (ja) | モールドコイル | |
JP5959380B2 (ja) | 電動機の製造方法 | |
JP2006067659A (ja) | モータ | |
JP2020047890A (ja) | コイル部品および回路部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7186446 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |