JP2013509281A - 洗濯機 - Google Patents
洗濯機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013509281A JP2013509281A JP2012537807A JP2012537807A JP2013509281A JP 2013509281 A JP2013509281 A JP 2013509281A JP 2012537807 A JP2012537807 A JP 2012537807A JP 2012537807 A JP2012537807 A JP 2012537807A JP 2013509281 A JP2013509281 A JP 2013509281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drum
- water
- nozzle
- washing
- cloth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F35/00—Washing machines, apparatus, or methods not otherwise provided for
- D06F35/005—Methods for washing, rinsing or spin-drying
- D06F35/006—Methods for washing, rinsing or spin-drying for washing or rinsing only
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F39/00—Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00
- D06F39/08—Liquid supply or discharge arrangements
- D06F39/088—Liquid supply arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
- Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
Abstract
【課題】洗濯性能が向上した洗濯機が提供される。
【解決手段】洗濯機は、キャビネット、ドラム及び渦流生成ノズルを備え、前記キャビネットは、外観を形成し、前記ドラムは、前記キャビネットの内部に提供され、その内部に収容された布と共に回転し、前記渦流生成ノズルは、洗濯水を渦流に変換して前記渦流を前記ドラム内に噴射する。
【選択図】図4
【解決手段】洗濯機は、キャビネット、ドラム及び渦流生成ノズルを備え、前記キャビネットは、外観を形成し、前記ドラムは、前記キャビネットの内部に提供され、その内部に収容された布と共に回転し、前記渦流生成ノズルは、洗濯水を渦流に変換して前記渦流を前記ドラム内に噴射する。
【選択図】図4
Description
本発明は、洗濯機に関し、さらに詳細には、向上した洗濯性能を有する洗濯機に関する。
一般に、洗濯機は、水、洗剤及び機械的な作用を利用して衣服、寝具など(以下、布と称する)を洗濯行程、すすぎ行程及び脱水行程などを行うことによって、布から汚染物を洗浄する装置である。
洗濯機は、撹拌式(agitator type)、渦流式(pulsator type)及びドラム式(drum type)に区分される。
撹拌式洗濯機は、洗濯槽(wash tub)の中央に立った洗濯撹拌機を左右に回転させて洗濯を行い、渦流式洗濯機は、洗濯槽の下部に形成された円板型の回転翼を左右に回転させて渦流と布との間の摩擦力を利用して洗濯を行い、ドラム式洗濯機は、水、洗剤及び布が満たされたドラムを回転させて洗濯を行う。
ドラム洗濯機は、洗濯機の外観を形成するキャビネットの内部に装着されて洗濯水を収容するタブ(tub)と、タブの内側に配置されて布を収容するドラムと、タブの背面側に設置されてドラムを回転させるモータと、モータに設置されタブを貫通し、ドラムの背面側に連結したドライブシャフトを有する。リフタ(lifter)がドラムの内部に装着されてドラムの回転時に布を持ち上げる。
このようなドラム洗濯機の洗濯性能を向上させるための多様な努力が試みられている。
このようなドラム洗濯機の洗濯性能を向上させるための多様な努力が試みられている。
本発明の目的は、向上した洗濯性能を有する洗濯機を提供することにある。
本発明の目的は、上記の目的に限定されず、他の目的は、以下の記載から本技術分野の熟練者にとって明確になるはずである。
本発明の目的は、上記の目的に限定されず、他の目的は、以下の記載から本技術分野の熟練者にとって明確になるはずである。
本発明の一実施形態によれば、外観を形成するキャビネットと、布を収容し、その内部に収容された前記布を回転する前記キャビネットの内部に提供されたドラムと、洗濯水を渦流に変換して、前記渦流を前記ドラム内に噴射する渦流生成ノズルとを備えた洗濯機が提供される。
前記渦流生成ノズルは、前記洗濯水を前記ドラムの内側面及び内後面に噴射することもできる。
前記洗濯水は前記渦流に変換されて、前記ドラムの内側面及び内後面に分散されるように(dispersedly)噴射されることもできる。
前記洗濯水は、渦流に変換されて並進運動(translational motion)及び円運動(acircular motion)を行うこともできる。
前記洗濯水は、前記渦流に変換されて細分化(atomized)されうる。
前記洗濯水は前記渦流に変換されて、前記ドラムの内側面及び内後面に分散されるように(dispersedly)噴射されることもできる。
前記洗濯水は、渦流に変換されて並進運動(translational motion)及び円運動(acircular motion)を行うこともできる。
前記洗濯水は、前記渦流に変換されて細分化(atomized)されうる。
前記洗濯機は、前記キャビネットの内部に提供され、前記ドラムを収容するタブと、
前記キャビネットと前記タブとの間に提供されるガスケットとをさらに備えることもできる。ここで、前記渦流生成ノズルは、前記ガスケットの上部に提供されうる。
前記ガスケットは、前記ガスケットの内周面の上部に突出して形成された第1突起部及び第2突起部を有し、ここで、前記渦流生成ノズルは、前記第1突起部と前記第2突起部との間に提供されうる。
前記渦流生成ノズルは、外部水原から供給された洗濯水を前記ドラム内に噴射することができる。
前記キャビネットと前記タブとの間に提供されるガスケットとをさらに備えることもできる。ここで、前記渦流生成ノズルは、前記ガスケットの上部に提供されうる。
前記ガスケットは、前記ガスケットの内周面の上部に突出して形成された第1突起部及び第2突起部を有し、ここで、前記渦流生成ノズルは、前記第1突起部と前記第2突起部との間に提供されうる。
前記渦流生成ノズルは、外部水原から供給された洗濯水を前記ドラム内に噴射することができる。
前記洗濯機は、外部水原から前記洗濯水を供給する給水バルブユニットと、前記洗濯水の流れを調節する前記給水バルブユニットに提供された第2給水バルブと、前記第2給水バルブと前記噴射ノズルとの間に配置された2給水ホースとをさらに備えることができる。
前記洗濯機は、前記循環される洗濯水を前記ドラム内に噴射する循環ノズルをさらに備えることができる。ここで、前記循環ノズルは、前記噴射ノズルと独立的に形成された渦流生成ノズルでありうる。
前記洗濯機は、循環される洗濯水を前記ドラム内に噴射する循環ノズルをさらに備えることもできる。前記循環ノズルは、前記循環される洗濯水が通過する流路を有する本体と、前記本体の前記流路を通過した前記洗濯水がぶつかる屈折面をさらに備えることができる。
前記渦流生成ノズルは、循環される洗濯水を前記ドラム内に噴射することができる。
前記洗濯機は、前記循環される洗濯水を収容するタブと、前記タブ内の前記洗濯水を循環させるポンプと、前記ポンプと前記循環ノズルとを連結する循環流路とをさらに備えることができる。
前記洗濯機は、前記循環される洗濯水を収容するタブと、前記タブ内の前記洗濯水を循環させるポンプと、前記ポンプと前記循環ノズルとを連結する循環流路とをさらに備えることができる。
前記洗濯機は、外部水原から供給された洗濯水を前記ドラム内に噴射する噴射ノズルをさらに備えることができる。ここで、前記噴射ノズルは、前記循環ノズルと独立的に形成されることができる。
前記洗濯機は、外部水原から供給された洗濯水を前記ドラム内に噴射する噴射ノズルをさらに備えることができる。ここで、前記噴射ノズルは、前記外部水原から供給される洗濯水が通過する流路を有する本体と、前記本体を通過した前記洗濯水がぶつかり、そこから噴射される屈折面をさらに備えることができる。
前記渦流生成ノズルは、外部水原から供給された洗濯水及び循環される洗濯水をドラム内に噴射することもできる。
前記洗濯機は、外部水原から洗濯水を供給する給水バルブユニットと、前記洗濯水の流れを調節する前記給水バルブユニットに提供された第2給水バルブと、前記第2給水バルブと前記渦流生成ノズルとの間に配置され、前記第2給水バルブと前記渦流生成ノズルとを流体連結する第2給水ホースと、洗濯水を収容するタブと、前記タブ内の前記洗濯水を循環させるポンプと、前記ポンプと前記渦流生成ノズルとを連結する循環流路とをさらに備えることができる。
前記渦流生成ノズルは、前記洗濯水を渦流に変換する内部に形成された複数の歪んだ流路を有することもできる。
前記キャビネットは、前記布を前記キャビネット内に位置させ、前記キャビネットから除去することを許容する布出入ホールを有し、前記キャビネットは、前記布出入ホールを開閉するドアと、前記洗濯水が前記ドア側に噴射されるドア噴射部を有するノズルとをさらに備えることもできる。
前記キャビネットは、前記布を前記キャビネット内に位置させ、前記キャビネットから除去することを許容する布出入ホールを有することもできる。ここで、前記キャビネットは、前記布出入ホールを開閉するドアをさらに備えることができる。前記渦流生成ノズルは、洗濯水が前記ドア側に噴射されるドア噴射部を有することができる。
本発明の他の実施形態によれば、外観を形成するキャビネットと、前記キャビネットの内部に提供された布を収容し、その内部に収容された布を回転するドラムと、その中に複数の歪んだ流路を有し、前記流路を通過する洗濯水を前記ドラム内に噴射する渦流生成ノズルを備える洗濯機が提供される。
前記渦流生成ノズルは、
その一側が半球型の形状を有し、その内部に収容空間を有するドームと、
前記収容空間に提供され歪んだ板から形成されたコアと、前記コア及び前記収容空間が形成する流路を通過する洗濯水がそこから噴射される噴射ノズルギャップを有することができる。
前記洗濯水は、前記コアと前記収容空間により形成される前記流路を通過する時に回転することもできる。
その一側が半球型の形状を有し、その内部に収容空間を有するドームと、
前記収容空間に提供され歪んだ板から形成されたコアと、前記コア及び前記収容空間が形成する流路を通過する洗濯水がそこから噴射される噴射ノズルギャップを有することができる。
前記洗濯水は、前記コアと前記収容空間により形成される前記流路を通過する時に回転することもできる。
本発明の他の実施形態によれば、外観を形成するキャビネットと、前記キャビネットの内部に提供された布を収容し、その中に収容された布を回転するドラムと、前記ドラム内に洗濯水を回転して、回転された洗濯水を排出する渦流生成ノズルとを備える洗濯機が提供される。
前記渦流生成ノズルは、前記洗濯水を回転する歪んだ流路を有することもできる。
前記渦流生成ノズルは、前記洗濯水を回転する歪んだ流路を有することもできる。
本発明の一実施の形態に係る洗濯機は、次のような効果を有する。
第1に、渦流を噴射する渦流生成ノズルが提供されて、ドラムの内側面及び内後面に洗濯水を均一に噴射する。
第2に、ドラムに供給される洗濯水が渦流に変換されうる。
第3に、第2給水バルブと噴射ノズルとが第2給水ホースにより直接連結されて、外部水原をドラムの内部に直接供給する。
第4に、循環ノズルと噴射ノズルとが同時に提供されて、洗濯物が洗濯水をよりよく吸収できるようにして、洗濯効率を増加させる。
第5に、渦流生成ノズルである噴射ノズルがすすぎ時に作動するろ過すすぎにより洗濯性能が向上することができる。
第5に、外部水原から供給される洗濯水を布に透過させて、洗濯性能が向上することができる。
第7に、渦流生成ノズルである循環ノズルが洗濯時に作動するろ過洗濯により、洗濯性能が向上することができる。
第8に、洗濯洗剤の混合された洗濯水を布に透過させることによって、布の損傷が防止できる。
第9に、布に吸収された洗濯水の他に循環されうる最小量の洗濯水のみが必要となるので、洗濯水を節約することができる。
第10に、初期の給水時に渦流生成ノズルである噴射ノズルで洗濯水を噴射し、又は渦流生成ノズルである循環ノズルで洗濯水を噴射して洗濯性能が向上することができる。
第11に、布ぬらし前に洗濯水をドラム内に噴射して布を予めぬらすことができる。
第12に、布ぬらし前に布を予めぬらすことができるために、布ぬらし前に洗濯洗剤が容易に溶解され、洗濯洗剤の混合された洗濯水が布によりよくぬらされるという長所がある。
第13に、布ぬらし時に洗濯水が循環されうる洗濯水のみが必要となるので、洗濯水を節約することができる。
第14に、布ぬらし後に追加給水が省略されうる。
第15に、遠心力によって洗濯水が分散されてドラムの内側面及び内後面に噴射されうる。
第16に、遠心力によって洗濯水が細分化(atomization)されて、布に速く吸収されて布を透過できる。
第1に、渦流を噴射する渦流生成ノズルが提供されて、ドラムの内側面及び内後面に洗濯水を均一に噴射する。
第2に、ドラムに供給される洗濯水が渦流に変換されうる。
第3に、第2給水バルブと噴射ノズルとが第2給水ホースにより直接連結されて、外部水原をドラムの内部に直接供給する。
第4に、循環ノズルと噴射ノズルとが同時に提供されて、洗濯物が洗濯水をよりよく吸収できるようにして、洗濯効率を増加させる。
第5に、渦流生成ノズルである噴射ノズルがすすぎ時に作動するろ過すすぎにより洗濯性能が向上することができる。
第5に、外部水原から供給される洗濯水を布に透過させて、洗濯性能が向上することができる。
第7に、渦流生成ノズルである循環ノズルが洗濯時に作動するろ過洗濯により、洗濯性能が向上することができる。
第8に、洗濯洗剤の混合された洗濯水を布に透過させることによって、布の損傷が防止できる。
第9に、布に吸収された洗濯水の他に循環されうる最小量の洗濯水のみが必要となるので、洗濯水を節約することができる。
第10に、初期の給水時に渦流生成ノズルである噴射ノズルで洗濯水を噴射し、又は渦流生成ノズルである循環ノズルで洗濯水を噴射して洗濯性能が向上することができる。
第11に、布ぬらし前に洗濯水をドラム内に噴射して布を予めぬらすことができる。
第12に、布ぬらし前に布を予めぬらすことができるために、布ぬらし前に洗濯洗剤が容易に溶解され、洗濯洗剤の混合された洗濯水が布によりよくぬらされるという長所がある。
第13に、布ぬらし時に洗濯水が循環されうる洗濯水のみが必要となるので、洗濯水を節約することができる。
第14に、布ぬらし後に追加給水が省略されうる。
第15に、遠心力によって洗濯水が分散されてドラムの内側面及び内後面に噴射されうる。
第16に、遠心力によって洗濯水が細分化(atomization)されて、布に速く吸収されて布を透過できる。
本発明の効果は、以上で言及した効果に限定されず、言及されないさらに他の効果は、請求の範囲の記載から本技術分野の熟練者にとって明確に理解されるはずである。
添付図は、本発明の理解を助けるために含まれ統合されて、本明細書の一部を構成し、詳細な説明と共に本発明の原理を説明するのに寄与する。
本発明の一実施の形態に係る洗濯機を例示する図である。
図1の洗濯機を例示する横断面図である。
図1のキャビネットの除去された洗濯機を例示する斜視図である。
本発明の一実施の形態に係る洗濯機の噴射ノズルが洗濯水をドラム内に噴射することを例示する図である。
本発明の一実施の形態に係る洗濯機のガスケットと噴射ノズルとを例示する図である。
本発明の一実施の形態に係る洗濯機の噴射ノズルを例示する分解斜視図である。
本発明の一実施の形態に係る洗濯機を例示する図である。
本発明の一実施の形態に係る洗濯方法の全体行程を例示する図である。
本発明の一実施の形態に係る洗濯機により行われるろ過洗濯を例示する図である。
本発明の一実施の形態に係る洗濯機の循環ノズルが洗濯水をドラム内に噴射することを例示する図である。
本発明の一実施の形態に係る洗濯機の循環ノズルを例示する分解図である。
本発明の他の実施の形態に係る洗濯機の循環ノズルを例示する斜視図である。
本発明のさらに他の実施の形態に係る洗濯機のガスケットとノズル装置を例示する図である。
図13のノズル装置を例示する正面図である。
図13のノズル装置を例示する斜視図である。
図13のノズル装置を例示する横断面図である。
本発明のさらに他の実施の形態に係る洗濯機のノズルを例示する図である。
本発明の目的、特徴及び形態は、添付した図と共に以下の詳細な記載からより明確になるはずである。本発明の例示的な実施の形態が、添付した図を参照して詳細に説明される。しかしながら、本発明は、多様な形態で具現化されることができ、本明細書で説明された実施の形態に限定されると理解してはならない。このような実施の形態は、本発明の開示が徹底かつ完全に、本技術分野の熟練者に本発明の範囲を十分に伝達するために提供されたものである。図において、明確性のために形状と寸法が誇張されるときもあり、同じ参照番号は、明細書全体にかけて同一構成要素又はそれと類似した物を指し示すように使用されるはずである。
以下、本発明の例示的な実施の形態について添付図を参考にして詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る洗濯機を例示する図で、図2は、図1の洗濯機を例示する横断面図であり、図3は、図1のキャビネットの除去された洗濯機を例示する斜視図である。
図1は、本発明の一実施の形態に係る洗濯機を例示する図で、図2は、図1の洗濯機を例示する横断面図であり、図3は、図1のキャビネットの除去された洗濯機を例示する斜視図である。
本発明の一実施の形態に係る洗濯機100は、外観を形成するキャビネット111、キャビネット111の内部に提供され、その内部に布が挿入されて回転されるドラム124、キャビネット111の内部に提供され、ドラム124を収容するタブ122、キャビネット111とタブ122との間に提供されたガスケット128、及び洗濯水を渦流に変換させてドラム124の内部に噴射する噴射ノズル140を備えることができる。また、キャビネット111の前面に備えられてキャビネット111の内部に布が通過して入れられる布出入ホール120を開閉するドア112、ドラム124にトルクを印加して回転させる駆動部113、洗剤を収容する洗剤ボックス133、及びユーザ入力を受信し洗濯機100の状態を表示するコントロールパネル114を備える。
キャビネット111は、布の出入が可能なように布出入ホール120を形成することもできる。キャビネット111の前面には、布出入ホール120の開閉が可能なように、ドア112が回転可能に提供されることもできる。キャビネット111には、ユーザから命令を受け、洗濯機100の各種状態に対する情報を表示するコントロールパネル114が提供されうる。キャビネット111には、洗濯洗剤、繊維柔軟剤又は漂白剤などの洗剤が収容される洗剤ボックス133が引出し可能に備えられうる。
タブ122は、キャビネット111の内部にスプリング115及びダンパー117によって緩衝可能に配置されうる。タブ122は、洗濯水を収容することもできる。ドラム124は、タブ122の内部に配置されうる。
ドラム124は、布を収容し回転することもできる。ドラム124は、洗濯水が通過するように複数の通孔129を形成することもできる。ドラム124の内壁には、ドラム124の回転時に布を持ち上げるリフタ(lifter)125が配置されうる。ドラム124は、駆動部113から回転力を受けて回転することもできる。
ドラム124は、布を収容し回転することもできる。ドラム124は、洗濯水が通過するように複数の通孔129を形成することもできる。ドラム124の内壁には、ドラム124の回転時に布を持ち上げるリフタ(lifter)125が配置されうる。ドラム124は、駆動部113から回転力を受けて回転することもできる。
ガスケット128は、タブ122とキャビネット111との間に提供されて、タブ122とキャビネット111とを密封することもできる。ガスケット128は、タブ122の入口と布出入ホール120との間に配置されうる。ガスケット128は、ドラム124の回転時にドア112に伝達される衝撃を緩和し、またタブ122内から洗濯水が外部に漏れるのを防止することもできる。ガスケット128には、ドラム124内に洗濯水を流入する循環ノズル127及び噴射ノズル140が提供されうる。
ガスケット128は、一つの材質から一体に形成されうるが、タブ122との適正な締結強度及び剛性を確保するために、タブ122と締結される部分が硬い材質から形成されることができる。キャビネット111と締結される部分は、タブ122からキャビネット111に伝達される振動を吸収するために、弾性を有する材質から形成されることができる。
駆動部113は、ドラム124を回転させることもできる。駆動部113は、ドラム124を多様な速度又は方向に回転させることができる。駆動部113は、モータとこのモータを制御するスイッチング装置、クラッチなどを備えることができる。
洗剤ボックス133は、洗濯洗剤、繊維柔軟剤又は漂白剤などの洗剤が収容されることができる。洗剤ボックス133は、キャビネット111の前面に引出し可能に提供されうる。洗剤ボックス133内の洗剤は、洗濯水の供給時に洗濯水と混合されて、タブ122内に流入することができる。洗剤ボックス133は、洗濯洗剤が収容される部分、繊維柔軟剤が収容される部分、漂白剤が収容される部分に区分されて形成されうる。
キャビネット111の内部には、外部水原から洗濯水の流入を調節する給水バルブユニット131と、給水バルブユニット131に流入した洗濯水が第1給水バルブ131aによって洗剤ボックス133に流れるようにする第1給水ホース132と、洗剤ボックス133から洗剤の混合された洗濯水がタブ122内に流入するようにする給水管134とが備えられうる。また、給水バルブユニット131は、噴射ノズル140と連結する第2給水バルブ131bと第2給水ホース149をも有することができる。第1給水バルブ131a及び第2給水バルブ131bは、第1給水ホース132及び第2給水ホース149をそれぞれ開閉して、給水バルブユニット131に入る外部水原からの水を第1給水ホース132及び第2給水ホース149に供給することもできる。
キャビネット111の内部には、タブ122内の洗濯水が通過して流出する排水管135と、タブ122内の洗濯水を流出させるポンプ136と、洗濯水を循環させる循環流路137と、洗濯水をドラム124内に流入する循環ノズル127、及び洗濯水を外部に排水する排水流路138とが備えられうる。実施の形態によって、ポンプ136は、循環ポンプと排水ポンプとに提供されても良く、それぞれ循環流路137と排水流路138とに連結されても良い。
コントロールパネル114には、ユーザにより洗濯コースの選択や各行程別作動時間及び予約などの各種の作動命令を受ける入力部114bと、洗濯機100の作動状態を表示する表示部114aとを備えることができる。
洗濯コースは、布の種類や機能によって標準コースの他にランジェリー/ウールコース、スチームコース、クイックウォッシュ(quick wash)コース、機能性衣類コース、布の損傷を防止するためのジェントル(gentle)コース及びサイレント(silent)コースなどを含むこともできる。洗濯機100の動作は、洗濯行程、すすぎ行程、脱水行程に分けられ、それぞれの行程内で給水、洗濯、すすぎ、排水、脱水及び/又は乾燥などに分けられる。
噴射ノズル140は、ガスケット128に提供された第2給水ホース149を介して外部水原から流入する洗濯水をドラム124内に噴射することもできる。噴射ノズル140は、ガスケット128の上部に提供されることが好ましく、実施の形態によってガスケット128の下部又はガスケット128とキャビネット111との間、キャビネット111、タブ122等、多様な位置に配置されうる。ドア112が布出入ホール120を閉鎖する場合に、ドア112の一部がドラム124に入ることができる。噴射ノズル140は、ドラム124に入ったドア112の部分と干渉しないように配置されうる。噴射ノズル140は、ドア112が布出入ホール120を閉鎖する場合に、ドア112から所定間隔で離隔するように提供されうる。
噴射ノズル140は、ドラム124内に洗濯水を噴射することもできる。本実施の形態において、噴射ノズル140は、ドラム124の内側面124a及び内後面124bに洗濯水を回転して(revolve)排出(discharge)する渦流生成ノズル(whirling nozzle)でありうる。
渦流生成ノズルは、洗濯水を並進運動(translational motion)と円運動(circular motion)させるノズルでありうる。渦流生成ノズルは、多様に具現化されることができ、複数の歪んだ流路を経由して洗濯水を渦流に変換させて、ドラム124の内部に噴射することもできる。
噴射ノズル140は、洗濯機100の行程の中で(下記に記述された)すすぎ行程にて作動されうるが、これに限定されるものではなく、他の行程においても作動されうる。スプレーノズル140の構成と作動は、後述する。
循環ノズル127は、循環流路137を介して循環される洗濯水をドラム124内に噴射することもできる。循環ノズル127は、ガスケット128の上部に提供されることもでき、実施の形態によってガスケット128の下部又はガスケット128とキャビネット111との間、キャビネット111、タブ122などの多様な位置に配置されうる。
循環ノズル127は、ドラム124内に洗濯水を噴射できる。本実施の形態において、循環ノズル127は、ドラム124の内側面124a及び内後面124bに洗濯水を回転して排出する渦流生成ノズルでありえ、複数の歪むように形成された流路を通過する洗濯水を渦流に変換させて、ドラム124の内部に噴射することもできる。
ドラム124に収容された洗濯水がタブ122に提供された排水管135に沿ってポンプ136に移動することもできる。ポンプ136は、洗濯水が循環流路137を介して循環ノズル127に到達するようにすることもできる。洗濯水は、循環ノズル127によってドラム124内に再度流入することもできる。
循環ノズル127は、噴射ノズル140に隣接するように提供されることができる。循環ノズル127は、噴射ノズル140の位置した部分であるガスケット128の上部に位置でき、洗濯機100の動作時に、噴射ノズル140と共に又は単独で作動される。循環ノズル127の構成と作動は後述する。
実施の形態によって噴射ノズル140と循環ノズル127とは、一体に提供されることができる。すなわち、一つの渦流生成ノズルが噴射ノズル140と循環ノズル127の機能を行うよう構成されることができる。渦流生成ノズルは、Y型管を介して第2給水ホース149及び循環流路137と連結されることもでき、外部水原から供給された洗濯水を噴射し、又は循環流路137を介して循環される洗濯水を噴射することもできる。
給水バルブユニット131は、外部水原からドラム124の内部に洗濯水を供給することもできる。給水バルブユニット131には、洗濯水の流動のための1給水バルブ131a及び第2給水バルブ131bが備えられることができる。第1給水バルブ131a及び第2給水バルブ131bは開閉されて、それぞれ連結した第1給水ホース132及び第2給水ホース149で洗濯水の流れを調節できる。
給水バルブユニット131は、温水バルブ(図示せず)、ブリーチバルブ(bleach valve)(図示せず)、プレバルブ(prevalve)(図示せず)、メインバルブ(図示せず)、スチームバルブ(図示せず)などを備えることができる。温水バルブは、外部水原から供給される温水を制御して、洗剤ボックス133に温水を供給することもできる。ブリーチバルブは、漂白剤を貯蔵した洗剤ボックス133の部分に洗濯水を供給することもできる。プレバルブは、洗濯行程の初期に使用されて洗剤ボックス133を介してドラム124内に洗濯水を供給することもできる。ここで、プレバルブを介して供給されうる洗濯水は、洗剤を経ずにドラム124の内部に供給されうる。メインバルブを介して供給された洗濯水は、洗剤を貯蔵している洗剤ボックス133の部分を通過して、洗濯洗剤と共にドラム124内に供給されることができる。スチームバルブは、スチームモジュール(図示せず)と連結したスチームホース(図示せず)に洗濯水を供給することもできる。繊維柔軟剤が供給される最終すすぎ行程には、メインバルブとプレバルブとが同時に作動されて、洗剤ボックス133に備えられた繊維柔軟剤が収容される部分に洗濯水を供給することもできる。洗濯洗剤をすすぐ一般すすぎ行程の際、ブリーチバルブ、メインバルブ及びプレバルブが作動して、ドラム124の内部に洗濯水を供給することもできる。各バルブは、実施の形態によって、二つ又はそれ以上が組み合わせられて各々の機能を具現化することができる。また、上述した各々のバルブのうちのいずれか一つは、第1給水バルブ131aとして作用でき、各々のバルブと連結されて、洗剤ボックス133に連結したホースのうちの何れか一つは、第1給水ホース132として作用できる。
第1給水ホース132は、第1給水バルブ131aと洗剤ボックス133とを連結することができる。第1給水バルブ131aで流動する洗濯水は、第1給水ホース132を介して洗剤ボックス133に到達し、洗剤ボックス133で洗剤と混合された洗濯水は、給水管134を介してドラム124内に流入することができる。
渦流生成ノズルが給水管134に提供されることができ、この場合、給水管134を介して回転する洗濯水が排出する。
第2給水ホース149は、第2給水バルブ131bと噴射ノズル140とを直接連結することもできる。2給水バルブ131bで外部水原から供給され移動する洗濯水は、第2給水ホース149を介して噴射ノズル140に到達することができる。噴射ノズル140に到達した洗濯水は、噴射ノズル140を介して渦流に変換されてドラム124内に噴射されうる。洗濯水が渦流に変換されることについては、図6を参照して後述する。
図4は、本発明の一実施の形態に係る洗濯機の噴射ノズルがドラム内に噴射することを例示する図である。
図4に示すように、噴射ノズル140は、ドラム124の内側面124a及び後面124bに洗濯水を噴射する。ノズル140から噴射される洗濯水は、ドラム124の外面に該当するドラム124の内側面124aと、ドラム124の底面に該当する内後面124bに満たされうる。
噴射ノズル140は、洗濯水をドラム124の内側面124aの全体、内後面124bの一部に噴射でき、洗濯水をドラム124の内側面124aの全体及び内後面124bの全体に洗濯水を噴射することもできる。
本実施の形態において、噴射ノズル140は、洗濯水を回転して排出する渦流生成ノズルであって、洗濯水を並進運動と円運動をする渦流に変換することができる。
渦流により誘発された遠心力によって、洗濯水は分散され、ドラム124の内側面124a及び内後面124bに噴射されうる。また、渦流により誘発された遠心力によって洗濯水が細分化(atomization)されて、布に速く吸収されて布を透過できる。
図5は、本発明の一実施の形態に係る洗濯機のガスケットと噴射ノズルとを例示する図である。
図5に示すように、ガスケット128は、その内周面の上部に突出して形成された第1突起部128a及び第2突起部128bを有することもでき、噴射ノズル140は、第1突起部128aと第2突起部128bとの間に提供されることもできる。ドラム124の回転により布が離脱してガスケット128とキャビネット111との間に挟まれるか、洗濯が完了した後にドア112を開放する時に布がこぼれるのを防止するために、ガスケット128の内周面の上部に突出形成された第1突起部128a及び第2突起部128bが形成されうる。第1突起部128a及び第2突起部128bは、所定間隔を隔ててガスケット128のいかなる側にも形成されうる。
噴射ノズル140は、第1突起部128aと第2突起部128bとの間に提供される。噴射ノズル140は、洗濯水を噴射する時、第1突起部128a及び第2突起部128bと洗濯水が干渉しないように、第1突起部128aと第2突起部128bとの間に提供されうる。
噴射ノズル140は、ドラム124の中心線から外れて位置できる。噴射ノズル140がドラム124の中心線から外れて位置し、洗濯水が渦流に変換されて噴射される時、ドラム124の内側面124aの全体及び内後面124bの一部に洗濯水が作用でき、ドラム124の内側面124aの全体及び内後面124bの全体に洗濯水が作用できる。
また、噴射ノズル140は、地面に垂直な軸と所定の角度をなして位置できる。実施の形態によって、噴射ノズル140がドラム124の内側にドラム124の中心線と所定の角度をなして位置できる。他の実施の形態によって、ノズル140は、第1突起部128a又は第2突起部128b側に偏って、ドラム124の中心線と所定の角度をなして位置できる。各々の実施の形態によって、噴射ノズル140は、ドラム124の内側面124aの全体及び内後面124bの一部に洗濯水を噴射し、ドラム124の内側面124aの全体及び内後面124bの全体に洗濯水を噴射することもできる。
上述したように、噴射ノズル140の位置は、本実施の形態に限定されるものではなく、噴射ノズル140は、ガスケット128の下部又はガスケット128とキャビネット111との間、キャビネット111、タブ122などを備える多様な位置に配置されうる。
図6は、本発明の一実施の形態に係る洗濯機の噴射ノズルを例示する分解斜視図である。
図6に示すように、噴射ノズル140は、半球型に形成された一側(one side)を有し、内部に収容空間144の形成されたドーム141と、収容空間144に形成された複数の歪んだ板から形成されて、収容空間144と共に複数の歪んだ流路を形成するコア142と、コア142と収容空間144とが形成した流路を通過した洗濯水が噴射される噴射ノズルギャップ143とを有することができる。
図6に示すように、噴射ノズル140は、半球型に形成された一側(one side)を有し、内部に収容空間144の形成されたドーム141と、収容空間144に形成された複数の歪んだ板から形成されて、収容空間144と共に複数の歪んだ流路を形成するコア142と、コア142と収容空間144とが形成した流路を通過した洗濯水が噴射される噴射ノズルギャップ143とを有することができる。
本実施の形態において、噴射ノズル140は、ドーム141、コア142及び噴射ノズルギャップ143を備える渦流生成ノズルになることができる。
噴射ノズル140は、一側が半球型に形成されることができる。半球型の形状の内部には、空いた空間になりうる収容空間144が形成される。噴射ノズル140に流動される洗濯水は、収容空間144に収容されうる。噴射ノズル140の一側は、半球型又は楕円をなす曲線形態を有して形成されることができる。噴射ノズル140の一側が曲線形態を有して形成されることができるため、布出入ホール120に布が出入する時、布が噴射ノズル140にかけられるか、又は噴射ノズル140により損傷しないようにする。
収容空間144には、歪んだ板から形成されるコア142が提供されうる。コア142は、一つ又は多数の板が歪んだ形状に形成されうる。コア142は、収容空間144に提供されえ、収容空間144とコア142との間の流路を形成し、この流路は、歪んだ板の形状に形成されることによって、複数の歪んだ形状又は螺旋状に形成される。コア142は、実施の形態によって、収容空間144と歪んだ流路により形成されたスクリュー、プロペラ、歪んだ管、歪んだプロペラ、歪んだスクリュー、ネジ山形状などを有する多様な形態により具現化できる。
洗濯水がコア142と収容空間144の流路を通過する時、洗濯水は、流路の形状によって回転して渦流に変換されうる。コア142は、固定されることが通常であるが、洗濯水がコア142と収容空間144に形成された流路を通過する時、コア142は、収容空間144の内部で洗濯水により回転できる。コア142が回転することによって、洗濯水も回転されて渦流の形成を促進できる。
ドラム124の回転時、噴射ノズル140は、ドラム124の内側面124aの全体及び内後面124bの一部に洗濯水を噴射でき、ドラム124の内側面124aの全体及び内後面124bの全体に洗濯水を噴射することもできる。また、噴射ノズル140から噴射される洗濯水が渦流として噴射されることで洗濯水が細分化して、布に速く吸収され布を透過できる。
噴射ノズルギャップ143は、コア142と収容空間144とが形成した流路を通過した洗濯水を噴射することもできる。噴射ノズルギャップ143は、流路により渦流に変換された洗濯水がドラム124内に噴射される開口を形成することができる。噴射ノズルギャップ143は、ドーム141と締結されて固定されうる。噴射ノズルギャップ143がドーム141と締結される時、噴射ノズルギャップ143がドーム141と締結される部分に洗濯水が漏れないように、ゴムのような防水材質から形成されたパッキング(図示せず)がさらに提供されることができる。
本実施の形態において、噴射ノズル140は、渦流生成ノズルの一実施の形態である場合に限定して説明したが、これに限定されるものではなく、噴射ノズル140は、回転する洗濯水を噴射する多様な形態の渦流生成ノズルにより実施されうる。
図7は、本発明の一実施の形態に係る洗濯機を例示する図である。
制御部141は、入力部114bが受けた作動命令に従って洗濯機の全体動作を制御することができる。制御部141は、コントロールパネル114内に提供されることができる。洗濯機の動作を制御するマイコン(Micom)及びその他電子部品が提供されることができる。制御部141は、ユーザが選択した洗濯コースに従って各行程の進行有無や各行程内での給水、洗濯、すすぎ、排水、脱水及び乾燥などの動作有無及び動作時間、行程繰り返し回数などを行うように決定することができる。
制御部141は、入力部114bが受けた作動命令に従って洗濯機の全体動作を制御することができる。制御部141は、コントロールパネル114内に提供されることができる。洗濯機の動作を制御するマイコン(Micom)及びその他電子部品が提供されることができる。制御部141は、ユーザが選択した洗濯コースに従って各行程の進行有無や各行程内での給水、洗濯、すすぎ、排水、脱水及び乾燥などの動作有無及び動作時間、行程繰り返し回数などを行うように決定することができる。
制御部141は、選択されたコースやその他作動命令に従って給水バルブユニット131、駆動部113及びポンプ136を制御することができる。
図8は、本発明の一実施の形態に係る洗濯方法の全体行程を例示する図である。
洗濯行程210は、洗濯洗剤の混合された洗濯水を布にぬらした後にドラム124を回転させて、布から汚染を除去する行程になりうる。本発明の一実施の形態に係る洗濯方法において、洗濯行程210は、給水211、布分散212、ろ過洗濯213、排水214及び簡易脱水215の順に行われる。
洗濯行程210は、洗濯洗剤の混合された洗濯水を布にぬらした後にドラム124を回転させて、布から汚染を除去する行程になりうる。本発明の一実施の形態に係る洗濯方法において、洗濯行程210は、給水211、布分散212、ろ過洗濯213、排水214及び簡易脱水215の順に行われる。
洗濯行程210が開始されると、制御部141は、表示部114aの進行表示に洗濯アイコンを表示して、洗濯行程が開始されることを表すことができる。
給水211は、外部水原から洗濯水をタブ122内に供給することができる。給水211についての詳細な説明は後述する。
布分散212は、ドラム124の加速と減速を繰り返して布を分散させることができる。ろ過洗濯213の際、布のもつれ等により布が片方に偏る現象が発生して、ドラムの中心を基準に片方が重くなる偏心が誘発できる。布の偏心は、ろ過洗濯213時の騷音と振動を起こす原因になるので、ろ過洗濯213前に布を均一に分散させる布分散212が必要でありうる。
布分散212は、タブ122が洗濯水で満たされた状態でろ過洗濯213前にドラム124が加速と減速を繰り返して布を分散させることを含むことができる。布分散212は、ドラム124を布がドラム124の内壁につき始める速度である70〜80rpmに加速した後に減速して行われうる。布分散212の際、制御部141は、ドラム124を減速する時にドラムの減速時間に基づいてドラム124内に収容された布の量(以下、布量とする)を測定し、ドラム124を加速した後にドラムの回転速度の変化量に基づいて偏心量を測定することができる。
布量は、多様な方法で測定できる。本実施の形態において、布量は、ドラム124が一定時間の間に一定速度で回転された後に制御部141が減速時間を測定する方法で測定されうる。ドラム124の減速時間が長いほど、布量のレベルが高い。実施の形態によって、制御部141は、ドラム124を加速する時に加速時間を測定して、布量をも算出することができる。
偏心量は、制御部141がドラム124を加速した後にドラムの速度に対する変化量により算出されうる。ドラム124の速度は、ホールセンサを利用して測定されるか、又は駆動部113のモータに流れる電流を測定して算出される。
制御部141は、速度変化量と基準速度変化量との差を利用して偏心量が許容値内であるかどうかを判断することができる。基準速度変化量は、布量に応じて変化する。制御部141は、布量に応じる基準速度変化量に対する偏心量テーブルを貯蔵することができる。
制御部141は、偏心量に応じてドラム124を加速又は減速できる。すなわち、制御部141は、偏心量に応じてドラム124を加速又は減速する程度を調節できる。制御部141は、布の偏心が過度な場合にドラム124をも停止させることができる。
制御部141は、偏心量に応じてドラム124を加速及び減速させるのを繰り返すことができる。制御部141は、偏心量が許容値以上である場合、ドラム124を加速及び減速させつづけることができる。偏心量が許容値以上なので、ドラム124の加速及び減速が繰り返し続けられる場合、制御部141は、ドラム124を停止させることができる。すなわち、許容された回数以上にドラム124の加速及び減速が繰り返し続けられる場合、制御部141は、表示部114aに異常があることを報知することもでき、以後にドラム124を停止させることができる。制御部141は、偏心量が許容値内であると、布分散212を止めることもでき、以後ろ過洗濯213を行うこともできる。上述した布分散212は省略できる。
ろ過洗濯213は、ドラム124に布がついた状態で洗濯洗剤の混合された洗濯水をドラム内に供給する時に布から汚染を除去することある。ろ過洗濯213の際、制御部141は、駆動部113を制御して布がドラム124につくようにドラムを回転させ、洗濯水をポンプ136を駆動して循環流路137に沿って循環させることができる。ろ過洗濯214の際、駆動部113の過熱を防止するために、制御部141は、駆動部113の駆動を数秒ないし水分間隔で止めることができる。
ろ過洗濯213の際、布に物理的衝撃を加えないので、布に小さな損傷が加えられることができる。したがって、ろ過洗濯213は、ユーザが入力部114bを介して布損傷防止キー(key)又は布損傷防止コースを選択した場合に行われうる。
ろ過洗濯213の際、ドラム124は、布がドラム124内につくように重力加速度約1G又はそれ以上に回転できる。ドラム124は、ろ過洗濯213の際、バブルがあまりたくさん生じないように適当に速い速度で回転させることが好ましい。ろ過洗濯213の際、ドラム124は、約150rpmの速度で回転することもできる。
ろ過洗濯213の際、ポンプ136が作用してタブ122内の洗濯洗剤の混合された洗濯水を循環流路137に沿って循環させて、循環ノズル127を介して噴射されることを許容することができる。この場合、循環ノズル127は、渦流生成ノズルでありうる。循環される洗濯水の量があまり多い場合に、バブルがあまりたくさん発生することができる。したがって、循環される洗濯水の量は、循環が可能な程度に調節されうる。
排水214は、タブ122内の洗濯水をキャビネット111の外部に排出することである。排水214の際、制御部141は、ポンプ136を作動させてタブ122内の洗濯水が排水流路138に沿って外部に排出させる。
簡易脱水215は、布にぬらされた洗濯水が抜け出るようにドラム124を高速で回転させることである。簡易脱水215の際、制御部141がドラム124を駆動して高速で回転させると、布がドラム124の内壁について回転して遠心力によって布が脱水される。簡易脱水215の際、布が乾燥される程に脱水する必要はないので、ドラム124は、布がドラム124の内壁について回転する程の速度である約108rpmの速度で回転する。
簡易脱水215の際、制御部141は、ポンプ136を間歇的に作動させて、タブ122内の洗濯水が排水流路138に沿って外部に排出するように許容する。
上述した洗濯行程210にて布分散212及びろ過洗濯213は、洗濯コース又はユーザの選択によって、一般的な洗濯で行われる。
洗濯は、洗濯洗剤の混合された洗濯水にぬらされた布が収容されたドラム124を回転させることである。洗濯の際、制御部141は、駆動部113を制御してドラム124を多様な速度又は方向に回転させる。したがって、布に屈伸力、摩擦力、及び衝撃力など機械力が加えられて布から汚染を除去できる。本実施の形態では、ドラム124は、約45rpmの速度で一定方向に回転され、ドラム内の布は、リフタ125によって持ち上げられてから落下される。洗濯の際、駆動部113の過熱を防止するために、制御部141は、駆動部113の駆動を数秒ないし水分間隔で止める。
洗濯の際、ドラム124内にスチームが噴射される。洗濯の際、制御部141は、ポンプ136を作動させて洗濯水が循環流路137に沿って循環して、循環ノズル127を介してドラム124内に流入する。
すすぎ行程220は、繊維柔軟剤の混合された洗濯水を布にぬらした後、ドラム124を回転させることによって、布から残留洗濯洗剤を除去する行程である。本発明の一実施の形態に係る洗濯方法において、すすぎ行程220は、給水221、すすぎ222、排水223、簡易脱水224、給水225、すすぎ226の順に行われる。本実施の形態では、すすぎ222、226が2回繰り返され、実施の形態によって繰り返されないか、又は数回繰り返される。
すすぎ行程220が開始されると、制御部141は、表示部114aの進行表示にすすぎアイコンを表示して、すすぎ行程が開始されることを表す。
上述した洗濯行程210の給水と同様に、給水211は、外部水原から洗濯水をタブ122に供給することである。給水221の際、繊維柔軟剤は、洗濯水と混合されないが、後述するすすぎ行程220の最後の給水224の際、繊維柔軟剤は、洗濯水と混合されうる。
すすぎ222は、洗濯水にぬらされた布が収容されたドラム124を回転させることである。すすぎ222の際、制御部141は、駆動ユニット113を制御してドラム124を多様な速度又は方向に回転させる。したがって、屈伸力と摩擦力、衝撃力のような機械力が布に加えられて布から残留洗濯洗剤及び汚染を除去する。すすぎ222の際、制御部141は、ポンプ136を作動して洗濯水が循環流路137に沿って循環し、循環ノズル127を介してドラム124内に流入させることを許容できる。
この場合、循環ノズル127は、渦流生成ノズルでありえ、すすぎ226は、洗濯水をドラム(124)内に噴射して洗濯水が布を透過し、残留洗剤が除去されるろ過すすぎである。この場合、制御部141は、駆動ユニット113を制御して布がドラム124につくようにドラムを1G又はそれ以上である約150rpmの速度で回転させることができる。
上述した洗濯行程210の排水213と同様に、排水223は、タブ122内の洗濯水をキャビネット111の外部に排出することである。
上述した洗濯行程210の簡易脱水214と同様に、簡易脱水224は、布から洗濯水が抜け出るようにドラム124を高速で回転させることである。
上述した洗濯行程210の簡易脱水214と同様に、簡易脱水224は、布から洗濯水が抜け出るようにドラム124を高速で回転させることである。
上述した給水221と同様に、給水225は、すすぎ226を繰り返しできるように外部水原から洗濯水をタブ122内に供給することである。給水225の際、洗濯水は、洗剤ボックス133で繊維柔軟剤と混合されてタブ122内に流入する。
上述したすすぎ222と同様に、すすぎ226は、洗濯水にぬらされた布が収容されたドラム124を回転させることである。しかしながら、すすぎ226の際、繊維柔軟剤が混合された洗濯水が布に作用して布を柔らかくする。
この場合、循環ノズル127は、渦流生成ノズルであり、すすぎ226は、ドラム124に布がついた状態で繊維柔軟剤の混合された洗濯水をドラム内に噴射し、洗濯水が布を透過して残留洗剤を布から除去するろ過すすぎである。この場合、制御部141は、駆動ユニット113を制御して布がドラム124につくようにドラム124を1G又はそれ以上である約150rpmの速度で回転させる。
脱水行程230は、ドラム124を高速で回転させて布を脱水する行程である。本発明の一実施の形態に係る洗濯方法において、脱水行程230は、排水231、布分散232及び本脱水233を含む。
脱水行程230が開始されると、制御部141は、表示部114aの進行表示にcアイコンを表示して、脱水行程が開始されることを表す。
洗濯行程210の排水214又はすすぎ行程220の排水223と同様に、 脱水行程230の排水231は、タブ122内の洗濯水をキャビネット111の外部に排出する。
洗濯行程210の排水214又はすすぎ行程220の排水223と同様に、 脱水行程230の排水231は、タブ122内の洗濯水をキャビネット111の外部に排出する。
布分散232は、ドラム124の加速と減速を繰り返して布を分散することである。ろ過洗濯213やすすぎ222の際、布のもつれ等により布が片方に偏る現象が発生でき、ドラムの中心を基準に一方が重くなる偏心を誘発させる。布の偏心は、本脱水233の際、騷音と振動を起こす原因になりうるので、布は、均一に分散されなければならない。
布分散232の際、制御部141は、ドラム124を減速する時にドラム124の減速時間に基づいて布量を測定するか、又はドラム124を加速した後にドラムの回転速度変化量に基づいて偏心量を測定する。
布量は、上述したように、制御部141がドラム124を減速する時に減速時間を測定して算出する。ドラム124の減速時間が長いほど、布量のレベルはより高い。実施の形態によって、制御部141は、ドラム124を加速する時に加速時間をも測定して布量を算出することができる。
偏心量は、制御部141がドラム124を加速した後にドラム124の速度に対する変化量を利用して算出される。ドラム124の速度は、ホールセンサを利用して測定されるか、又は駆動部113のモータに流れる電流を測定して算出される。
制御部141は、速度変化量と基準速度変化量との間の差を利用して偏心量が許容値内であるかどうかを判断することができる。基準速度変化量は、布量に応じて変化する。制御部141は、布量に応じる基準速度変化量に対する偏心量テーブルを貯蔵することができる。
制御部141は、偏心量に応じてドラム124を加速又は減速できる。すなわち、制御部141は、偏心量に応じてドラム124を加速又は減速する程度を調節できる。制御部141は、布の偏心が過度な場合に、ドラム124を停止させることもできる。
制御部141は、偏心量に応じてドラム124を加速及び減速させることを繰り返すことができる。制御部141は、偏心量が許容値以上である場合、ドラム124を加速及び減速させ続ける。偏心量が許容値以上であるからドラム124の加速及び減速が続いて繰り返される場合、制御部141は、ドラム124を停止することもできる。すなわち、許容された回数以上にドラム124の加速及び減速が繰り返し続けられる場合、制御部141は、表示部114aに異常があることを報知した後、ドラム124を停止させることもできる。制御部141は、偏心量が許容値内であると、布分散232を止め、以後ろ過洗濯213を行うことができる。
本脱水233は、布から洗濯水が抜け出るようにドラム124を高速で回転させる。本脱水233の際、制御部141がドラム124を高速で回転させると、布がドラム124の内壁について回転し、遠心力によって布が脱水される。本脱水233の際、ドラム124は、すすぎ行程220の簡易脱水224の速度より速い約1000rpm又はそれ以上の速度で回転できる。
本脱水233の際、制御部141は、タブ122内の洗濯水が排水流路138に沿って排出されうるように、ポンプ136を間歇的に作動させることができる。本脱水233後に、ドラム124内に熱風を供給して布を乾燥させる乾燥が行われる。
上述した給水211は、布量感知211a、初期給水211b、布ぬらし211c及び追加給水211dを含むことができる。
上述した給水211は、布量感知211a、初期給水211b、布ぬらし211c及び追加給水211dを含むことができる。
布量感知211aは、布量を感知することである。上述したように、布量感知は、駆動部113がドラム124を一定時間の間に一定速度で回転させた後、制御部141が減速時間を測定する方法により行われる。ドラム124の減速時間が長いほど、布量のレベルがより高い。実施の形態によって、制御部141は、ドラム124を加速する時に加速時間を測定して布量をも算出する。制御部141は、初期給水211b及び追加給水211dの際、タブ122内に供給される洗濯水の量を決定し、以後、各行程別作動時間を決定する。
初期給水211bは、タブ122内に洗濯洗剤の混合された洗濯水を供給し、洗剤が混合されない洗濯水をドラム124内に噴射する。初期給水211bの際、制御部141は、第1給水バルブ131a及び第2給水バルブ131bを開放する間に、洗濯洗剤の混合された洗濯水をタブ122内に供給でき、又は噴射ノズル140を介して洗濯洗剤の混合されない洗濯水をドラム124内に噴射することもできる。
制御部141が第1給水バルブ131aを開放すると、外部水原から供給された洗濯水のうちの一部は、第1給水ホース132を経て洗剤ボックス133に流入する。洗濯水は、洗剤ボックス133内の洗濯洗剤と混合されて、給水管134を経てタブ122内に流入する。また、洗濯水は、洗剤ボックス134にある漂白剤と混合されることができる。
制御部141が第2給水バルブ131bを開放すると、外部水原から供給された洗濯水のうちの残りは、第2給水ホース149を通過し、以後噴射ノズル140からドラム124内に噴射される。このとき、噴射ノズル140は、渦流生成ノズルであり、噴射ノズル140は、渦流を生成してドラム124の内側面124a及び内後面124bに洗濯水を噴射させる。
初期給水211bは、洗濯水が目標水位に到達するまで行われる。目標水位は、初期給水211b前に測定された布量や選択されたコースに応じて制御部141によって決定される。本実施の形態では、目標水位は、ドラム124に洗濯水が少し上がってくる程である。噴射ノズル140から噴射された洗濯水により布が均一にぬらされているので、布ぬらし211cの際、布に洗濯水がぬらされて水位が低くなることはできない。したがって、布ぬらし211cの際、洗濯水が循環できる目標水位であれば充分である。
初期給水211bの際、洗濯水の水位は、水位感知装置(図示せず)によって測定される。洗濯水がタブ122に流入して目標水位に到達すると、制御部141は、第1給水バルブ131a及び第2給水バルブ131bを遮断して、初期給水211bを終える。
布ぬらし211cは、布が洗濯洗剤の混合された洗濯水に均一にぬらされ洗濯洗剤が溶解されるように制御部141が駆動部113を駆動してドラム124を回転することである。布ぬらし211cの際、制御部141がポンプ136を作動させて、洗濯水が循環流路137に沿って循環して循環ノズル127を介してドラム124内に流入することを許容することができる。
この場合、循環ノズル127は、渦流生成ノズルであり、循環ノズル127は、渦流を生成してドラム124の内側面124a及び内後面124bに洗濯水が噴射されるようにする。
追加給水211dは、洗濯水が布にぬらされて水位が目標水位より低くなるので、目標水位までタブ122内に洗濯水を追加に供給することである。追加給水211dの際、制御部141は、第1給水バルブ131a又は第2給水バルブ131bを開放して、給水管134を介して洗濯水をタブ122内に供給し、噴射ノズル140を介して洗濯水をドラム124内に噴射できる。この場合、噴射ノズル140は、渦流生成ノズルであり、渦流を生成してドラム124の内側面124a及び内後面124bに洗濯水が噴射されるようにする。
初期給水211bの際、布が十分にぬらされた時には、布ぬらし211cの際、水位が低くならない。したがって、追加給水211dは省略されうる。
上述した給水211の各ステップは、すすぎ行程220の給水221、225に適用されうる。すすぎ行程220の給水221、225には、布量感知211aが省略されても良く、初期給水時に洗濯洗剤ではない繊維柔軟剤の混合された洗濯水が供給されても良い。
すすぎ行程220の給水221、225ステップでも、渦流生成ノズルである循環ノズル又は噴射ノズル140が渦流を生成して、ドラム124の内側面124a及び内後面124bに洗濯水が噴射されることを許容することができる。
図9は、本発明の一実施の形態に係る洗濯機により行われたろ過洗濯を例示する図である。
図9に示すように、ろ過洗濯213の際、布がドラム124につくようにドラムが回転する時に、洗濯水が循環流路137に沿って循環されて循環ノズル127を介して噴射される。
図9に示すように、ろ過洗濯213の際、布がドラム124につくようにドラムが回転する時に、洗濯水が循環流路137に沿って循環されて循環ノズル127を介して噴射される。
ドラム124は、150rpm程度で回転することが好ましく、循環ノズル127は、洗濯水をドラムの内部に噴射することが好ましい。
図10は、本発明の一実施の形態に係る洗濯機の循環ノズルが洗濯水をドラム内に噴射することを例示する図である。
図10に示すように、循環ノズル127は、ドラム124の内側面124a及び内後面124bに洗濯水が噴射されることを許容することができる。ドラム124の円周面に該当するドラム124の内側面124aと、ドラム124の底面に該当する内後面124bに循環ノズル127から噴射される洗濯水が到達する。
図10に示すように、循環ノズル127は、ドラム124の内側面124a及び内後面124bに洗濯水が噴射されることを許容することができる。ドラム124の円周面に該当するドラム124の内側面124aと、ドラム124の底面に該当する内後面124bに循環ノズル127から噴射される洗濯水が到達する。
循環ノズル127は、ドラム124の内側面124aの全体及び内後面124bの一部に洗濯水を噴射でき、ドラム124の内側面124aの全体及び内後面124bの全体に洗濯水を噴射できる。
本実施の形態において、循環ノズル127は、洗濯水を回転して排出する渦流生成ノズルであって、洗濯水を並進運動(translational motion)と円運動(circular motion)を行うように洗濯水を渦流に変換させることができる。
渦流による遠心力により、洗濯水は分散されて、ドラム124の内側面124a及び内後面124bに噴射される。また、渦流による遠心力により、洗濯水が細分化されて、布に速く吸収され布を透過できる。
循環ノズル127は、ガスケット128の上部に制動されうる。実施の形態によって、循環ノズル127は、ガスケット128の下部、キャビネット111、タブ122又はガスケット128とキャビネット111との間のような多様な位置に配置されうる。
また、循環ノズル127は、ガスケット128の第1突起部128aと第2突起部128bとの間に提供されることができる。
図11は、本発明の一実施の形態に係る洗濯機の循環ノズルを例示する分解図である。
図11に示すように、循環ノズル127は、一側が半球型の形状を有し、その内部に収容空間127dを有するドーム127a、収容空間127dに配置され歪んだ板形状を有して収容空間127dと共に複数の歪んだ流路を形成して、その流路を通過する洗濯水を渦流に変換させるコア127b、及びコア127bと収容空間127dにより形成された流路を通過した洗濯水が噴射される噴射ノズルギャップ127cを備えることができる。上記したようなドーム141、コア142及び噴射ノズルギャップ143を備えるノズルは、渦流生成ノズルになりうる。本実施の形態において、循環ノズル127は、渦流生成ノズルになりうる。
図11に示すように、循環ノズル127は、一側が半球型の形状を有し、その内部に収容空間127dを有するドーム127a、収容空間127dに配置され歪んだ板形状を有して収容空間127dと共に複数の歪んだ流路を形成して、その流路を通過する洗濯水を渦流に変換させるコア127b、及びコア127bと収容空間127dにより形成された流路を通過した洗濯水が噴射される噴射ノズルギャップ127cを備えることができる。上記したようなドーム141、コア142及び噴射ノズルギャップ143を備えるノズルは、渦流生成ノズルになりうる。本実施の形態において、循環ノズル127は、渦流生成ノズルになりうる。
本実施の形態において、循環ノズル127は、ドーム141、コア142及び噴射ノズルギャップ143を備える渦流生成ノズルである。
循環ノズル127は、その一側が半球型の形状を有するように形成される。空いた空間である収容空間127は、半球型の形状に形成されることができる。循環ノズル127中に流動される洗濯水は、収容空間127dに収容される。循環ノズル127の一側は、半球型又は楕円をなす曲線形状を有するように形成されうる。循環ノズル127の一側が曲線形状を有するように形成されているから、布が布出入ホール120に出入する時、布は、循環ノズル127にかけられないか、又は循環ノズル127により損傷されないことができる。
収容空間127dには、歪んだ板から形成されるコア127bが制動されうる。コア127bは、一つ又は多数の板が歪んだ形状を有するように形成される。コア127bは、収容空間127dに提供されて、収容空間127dとコア127bとの間の流路を形成する。流路は、コア127bが歪んだ板形状を有するように形成されることによって、複数の歪んだ形状又は螺旋形の形状を有するように形成される。コア127bは、実施の形態によって収容空間127dと共に歪んだ流路を形成する多様な形状に実施可能であり、スクリュー、プロペラ、歪んだ管、歪んだプロペラ、歪んだスクリュー、ネジ山形状など多様な形状に実施できる。
洗濯水は、コア127bと収容空間127dとが流路を通過する時、流路の形状によって回転して渦流に変換できる。コア127bは、固定されることが一般であるが、洗濯水がコア127bと収容空間127dに形成された流路を通過する時、コア127bは、収容空間127dの内部で洗濯水により回転されうる。コア127bが回転されることによって、洗濯水は、共に回転されて渦流の形成を促進する。
ドラム124の回転時、循環ノズル127は、ドラム124の内側面124aの全体及び内後面124bの一部に洗濯水を噴射でき、好ましくは、ドラム124の内側面124aの全体及び内後面124bの全体に洗濯水を噴射することもできる。また、洗濯水が循環ノズル127から渦流で噴射されるために、洗濯水が細分化され、布に速く吸収され布を透過できる。
噴射ノズルギャップ127cは、コア127bと収容空間127dとが形成した流路を通過した洗濯水が噴射されることを許容することができる。噴射ノズルギャップ127cは、渦流に変換された洗濯水が開口を介して噴射されることを許容することができる。噴射ノズルギャップ127cは、ドーム127aと締結されて固定されうる。噴射ノズルギャップ127cがドーム127aと締結される時、噴射ノズルギャップ127cがドーム127aに締結される部分に洗濯水が漏れて流れないように、ゴムなどのような防水材質から形成されたパッキング(図示せず)が追加的に提供されうる。
本実施の形態において循環ノズル127は、渦流生成ノズルとして述べられたが、これに実施の形態が限定されるものではない。例えば、循環ノズル127は、回転する洗濯水を噴射する多様な渦流生成ノズルとして実施されうる。
図12は、本発明の他の実施の形態に係る洗濯機の循環ノズルを例示する斜視図である。
図12に示すように、循環ノズル127´は、洗濯水が通過する流路を有する本体127a´と、本体127a´を通過した洗濯水がぶつかり、屈折して噴射される屈折面127b´とを備えることができる。
図12に示すように、循環ノズル127´は、洗濯水が通過する流路を有する本体127a´と、本体127a´を通過した洗濯水がぶつかり、屈折して噴射される屈折面127b´とを備えることができる。
本体127a´は、円筒形の形状を有するように形成されて洗濯水を通過させる。屈折面127b´は、本体127a´の下側の開口部から延びて弧形状を有するように形成される。
洗濯水が本体127a´の流路を通過して屈折面127b´にぶつかると、広く広まってドラム124内に均一に噴射される。したがって、より多くの洗濯水が布を通過できる。
本実施の形態に示された循環ノズル127´と同様に、噴射ノズル140は、洗濯水が通過する流路を有する本体127a´(図示せず)と、本体を通過した洗濯水がぶつかって屈折し噴射されるようにする屈折面127b´(図示せず)とを備えることができる。
図13は、本発明のさらに他の実施の形態に係る洗濯機のガスケットとノズル装置を例示する図で、図14は、図13のノズル装置を例示する正面図で、図15は、図13のノズル装置を例示する斜視図である。
スチームをドラム124側に案内するスチームホース148と、循環流路137と、第2給水ホース149が本発明のさらに他の実施の形態に係る洗濯機100のガスケット128に結合されている。ノズル装置300が提供されてスチームホース148、循環流路137及び第2給水ホース149を介して給水されるスチーム及び洗濯水を噴射するようにできる。
ボス部128cは、ノズル装置300がガスケット128に連結されるようにガスケット128の上部から突出するように形成されることもできる。連結(connecting)ノズル装置300は、ボス部128cに貫通されるように配置されることもできる。
連結ノズル装置300は、ガスケット128に設置される時、ボス部128cを介してガスケット128の上部に露出するように形成された複数の円筒部301、302、303と、スチームホース148、循環流路137及び第2給水ホース149と結合されるように形成された複数のホース結合部304、305、306と、複数の円筒部301、302、303の下端を全部連結し、ガスケット128の内側に洗濯水及び/又はスチームを噴射するように提供された複数のノズル部309とを備えることができる。
円筒部301、302、303、ホース結合部304、305、306及びノズル部309は、個別的に提供されても良い。本発明では、上述したように、ホース結合部304、305、306は、スチームホース148、循環流路137及び第2給水ホース149がそこに結合されることを許容するように提供されうる。
複数の掛け部301a、302a、303aがガスケット128の上部からそれぞれ下向きに掛けられることを促進できるように複数の円筒部301、302、303に形成されうる。掛け部301a、302a、303aは、円筒部301、302、303の周り部に沿って放射状に突出するように形成されたリブになることができる。
また、ガスケット128に向かって半径方向に突出した差し込み突起303bが複数の円筒部301、302、303のそれぞれに形成されることができる。差し込み突起303bが差し込まれる差し込みホール(図示せず)がガスケット128のボス部128cに形成されることができる。
複数のホース結合部304、305、306は、ガスケット128の外周面から突出するように円筒部301、302、303から長さ方向に伸びるように形成されることができる。ガイドリブ304a、305a、306aは、スチームホース148、循環流路137及び第2給水ホース149の結合位置を案内するように形成されることができる。
ガイドリブ304a、305a、306aは、掛け部301a、302a、303aと同様にホース結合部304、305、306の周り面から円周方向に沿って放射状に突出するように形成されることもでき、ガスケット128の外周面よりさらに外側に位置するように形成されることもできる。
スチームホース148、循環流路137及び第2給水ホース149は、複数のホース結合部304、305、306のそれぞれに差し込まれた後、クランプ304に固定されるように締結されうる。
複数のノズル部309は、循環流路137及び第2給水ホース149が連結した各々の円筒部302303の直下方に幅が次第に拡張されるように形成され、後方部に配置されたドラム124側に向かって下方傾斜するように形成されたドラム噴射部307と、スチームホース148が連結した円筒部301の直下方に配置され、後方部に配置されたドラム124側に向かって開口するように形成されたスチーム噴射部308とを備えることができる。ドラム噴射部307は、第2給水ホース149を介して外部水原から流入する洗濯水をドラム124内に噴射する噴射ノズル140、及び循環流路137を介して循環される洗濯水をドラム124内に噴射する循環ノズル127を備えることができる。すなわち、循環流路137が連結した円筒部302の直下方に形成されたドラム噴射部307は、循環ノズル127に該当することができ、第2給水ホース149が連結した円筒部302の直下方に形成されたドラム噴射部307は、噴射ノズル340に該当することができる。
また、連結ノズル装置300は、第2給水ホース149が連結した円筒部303の直下方に配置され、第2給水ホース149と連結して洗濯水をドア112が配置された前方側に噴射させるドア噴射部310をさらに備えることができる
ドア噴射部310が必ず第2給水ホース149が連結した円筒部303の直下方に配置される必要はなく、いっそ循環流路137が連結した円筒部302の直下方に配置されることもできる。すなわち、ドア噴射部310は、循環ノズル127及び噴射ノズル140のうちの何れか一つに形成されうる。
ドア噴射部310は、ドア112の内部面に洗濯水を噴射させてドア112の内部面を清潔に洗って汚染又は洗濯洗剤や繊維柔軟剤がドア112の内部面につかないようにすることもできる。
このようなドア噴射部310は、連結ノズル装置300に一体に形成されることができる。ドア噴射部310は、循環流路137又は第2給水ホース149が連結した円筒部302、303の直下方に配置されることもでき、ドア112側に向かって開口し、幅が次第に拡張されるように下方に傾斜するように形成されることもできる。ドア噴射部310は、ドラム噴射部307に隣接するように形成され、円筒部302、303の中央の下面を基準にドラム噴射部307に対向するように形成されることもできる。すなわち、ドア噴射部310は、循環ノズル127又は噴射ノズル140に隣接して対向するように形成されることもできる。
このように、ドア噴射部310が連結ノズル装置300に一体に形成される時、ドラム噴射部307から出てきた洗濯水は、ドラム124に噴射されて布が均一にぬらされるようにすることができ、ドア噴射部310から出てきた洗濯水は、ドア312の内部面に均一に噴射されうる。
ここで、ドア噴射部310は、洗濯水がドア112の内部面の全体に均一に噴射されるように配置されうる。しかしながら、ドア噴射部310から供給された洗濯水の供給圧力が低い時には、ドア112の内部面の全体に対する均一な噴射が困難である。この場合に、ドア噴射部310は、洗濯水がドア112の内部側面の上端部に向かう斜線方向に噴射できるだけ配置されうる。洗濯水がドア噴射部310からドア112の内部側面の上端部に向かって噴射される時、噴射された洗濯水は、ドア112の内部側面の上端部から下方に流れながらドア112の内部側面を均一に洗うことができる。
図17は、本発明のさらに他の実施の形態に係る洗濯機のノズルを例示する図である。
本発明のさらに他の実施の形態に係るドア噴射部410は、連結ノズル装置300と分離されたノズル400に形成されることができる。
本発明のさらに他の実施の形態に係るドア噴射部410は、連結ノズル装置300と分離されたノズル400に形成されることができる。
また、連結ノズル装置300と分離されたノズル400において、循環流路137又は第2給水ホース149のうちの何れか一つがドア噴射部410の上部に該当するホース結合部406に直接連結されることができる。
しかしながら、ノズル400は、必ずドア112のみを向かって開口したドア噴射部410のみを有しなければならないことではない。すなわち、ノズル400は、洗濯水をドラム124側に向かって噴射させる循環ノズル127又は好ましくは噴射ノズル140に該当できる。
また、ドア噴射部410が図9ないし図12に示された循環ノズル127又は図4ないし図6に示された噴射ノズル140に形成されることができる。この場合に、循環ノズル127又は噴射ノズル140が渦流生成ノズルであるとき、ドア噴射部410は、コア142、127bがドーム141、127aから提供される位置の反対側に形成されることができる。ドア噴射部410は、噴射ノズル140に形成されることができる。
説明していない図面符号403a及び403bは、一実施の形態に係る連結ノズル装置300と同様の機能を行う掛け部と差し込み突起でありえ、説明していない図面符号406aは、一実施の形態に係る連結ノズル装置300と同様の機能を行うガイドリブ(guide rib)でありうる。
このように洗濯水が供給される時、洗濯水が循環ノズル127又は噴射ノズル140によってドラム124側に噴射される。また、洗濯水がドア噴射部410によってドア112側に噴射されるために、給水及びドア掃除が行われうる。
上述したドア噴射部310に対した作用は、下記のように詳細に説明される。
ドア噴射部310は、洗濯水をドア112に向かって噴射させてドア112の内部面を清潔に維持されるようにすることができる。ドアクリーニングステップは、洗濯洗剤の混合された洗濯水が供給される洗濯行程210の給水211及び/又は繊維柔軟剤の混合された洗濯水が供給されるすすぎ行程220の給水225後に所定の時間の間に実施されうる。これとは異なり、洗濯行程210のろ過洗濯213後に排水214の前及び/又はすすぎ行程220のすすぎ226後に脱水行程230の排水231の前に所定の時間の間に実施されうる。
ドア噴射部310は、洗濯水をドア112に向かって噴射させてドア112の内部面を清潔に維持されるようにすることができる。ドアクリーニングステップは、洗濯洗剤の混合された洗濯水が供給される洗濯行程210の給水211及び/又は繊維柔軟剤の混合された洗濯水が供給されるすすぎ行程220の給水225後に所定の時間の間に実施されうる。これとは異なり、洗濯行程210のろ過洗濯213後に排水214の前及び/又はすすぎ行程220のすすぎ226後に脱水行程230の排水231の前に所定の時間の間に実施されうる。
ドアクリーニングステップは、給水211が終了した後に布分散212の前に別に実施されうるが、給水211途中に実施されることもある。すなわち、ドアクリーニングステップは、給水211の初期給水211b又は追加給水211d途中に実施されうる。特に、ドア噴射部310が噴射ノズル140に形成される場合、初期給水211b及び追加給水211d途中に、噴射ノズル140が外部の水原から供給される洗濯水をドラム124内に噴射する時、ドア噴射部310は、外部の水原から供給された洗濯水をドア112に向かって噴射することもできる。すすぎ行程220の給水225もこれと同様である。
また、ドアクリーニングステップは、大部分汚染、洗濯洗剤又は繊維柔軟剤がドア112の内部面につく洗濯行程210のろ過洗濯213やすすぎ行程220のすすぎ226完了後に実施され、すすぎ行程220のすすぎ226、洗濯行程210のろ過洗濯213や洗濯行程210のろ過洗濯213の最後の過程として実施されうる。実施の形態によって、ろ過洗濯213が一般に実施される時、ドアクリーニングステップは、洗濯の最後の過程又は洗濯完了後に実施されうる。また、ドアクリーニングステップは、洗濯行程210の排水214や脱水行程230の排水231の初期過程として実施されうる。
すなわち、ドアクリーニングステップは、洗濯洗剤又は繊維柔軟剤の混合された洗濯水が循環ノズル127を介して噴射される間にドラム124を回転させた後、布にぬらされた洗濯水が排水されるようにドラム124を高速で回転させる前に、ドア噴射部310を介して外部水原から供給された洗濯水をドア112に向かって噴射して実施されうる。
たとえ本発明の好ましい実施の形態が例示的な目的として開示されたとしても、本技術分野の熟練者は、添付された請求の範囲で開示されたように本発明の範囲及び思想から逸脱しない範囲内で多様な変形、付加及び置換が可能であることを理解できるはずである。
Claims (25)
- 洗濯機の外観を形成するキャビネットと、
布を収容し、その内部に収容された前記布を回転する前記キャビネットの内部に提供されたドラムと、
洗濯水を渦流に変換して、前記渦流を前記ドラム内に噴射する渦流生成ノズルと
を備えた洗濯機。 - 前記渦流生成ノズルは、前記洗濯水を前記ドラムの内側面及び内後面に噴射する請求項1に記載の洗濯機。
- 前記洗濯水は前記渦流に変換されて、前記ドラムの内側面及び内後面に分散されるように噴射される請求項2に記載の洗濯機。
- 前記洗濯水は、渦流に変換されて並進運動及び円運動を行う請求項1に記載の洗濯機。
- 前記洗濯水は、前記渦流に変換されて細分化される請求項1に記載の洗濯機。
- 前記キャビネットの内部に提供され、前記ドラムを収容するタブと、
前記キャビネットと前記タブとの間に提供されるガスケットと
をさらに備え、
ここで、前記渦流生成ノズルは、前記ガスケットの上部に提供される請求項1に記載の洗濯機。 - 前記ガスケットは、前記ガスケットの内周面の上部に突出して形成された第1突起部及び第2突起部を有し、ここで、前記渦流生成ノズルは、前記第1突起部と前記第2突起部との間に提供される請求項6に記載の洗濯機。
- 前記渦流生成ノズルは、外部水原から供給された洗濯水を前記ドラム内に噴射する噴射ノズルである請求項1に記載の洗濯機。
- 外部水原から前記洗濯水を供給する給水バルブユニットと、
前記洗濯水の流れを調節する前記給水バルブユニットに提供された第2給水バルブと、
前記第2給水バルブと前記噴射ノズルとの間に配置された2給水ホースとをさらに備え、ここで、前記第2給水ホースは、前記第2給水バルブと前記噴射ノズルとを流体連結する請求項8に記載の洗濯機。 - 循環される洗濯水を前記ドラム内に噴射する循環ノズルをさらに備え、
ここで、前記循環ノズルは、前記噴射ノズルと独立的に形成された渦流生成ノズルである請求項8に記載の洗濯機。 - 循環される洗濯水を前記ドラム内に噴射する循環ノズルをさらに備え、
前記循環ノズルは、
前記循環される洗濯水が通過する流路を有する本体と、
屈折面を備え、ここで前記本体の前記流路を通過した前記洗濯水は、前記屈折面にぶつかり、そこから噴射される請求項8に記載の洗濯機。 - 前記渦流生成ノズルは、循環される洗濯水を前記ドラム内に噴射する循環ノズルである請求項1に記載の洗濯機。
- 前記循環される洗濯水を収容するタブと、
前記タブ内の前記洗濯水を循環させるポンプと、
前記ポンプと前記循環ノズルとを連結するように配置された循環流路とをさらに備える請求項12に記載の洗濯機。 - 外部水原から供給された洗濯水を前記ドラム内に噴射する噴射ノズルと、
洗濯水を前記ドラム内に噴射する循環ノズルとをさらに備え、ここで、前記噴射ノズルは、前記循環ノズルと独立的に形成された前記渦流生成ノズルである請求項12に記載の洗濯機。 - 外部水原から供給された洗濯水を前記ドラム内に噴射する噴射ノズルをさらに備え、
ここで、前記噴射ノズルは、
前記外部水原から供給される洗濯水が通過する流路を有する本体と、
屈折面とを備え、ここで、前記本体の前記流路を通過した前記洗濯水は、前記屈折面にぶつかり、そこから噴射される請求項12に記載の洗濯機。 - 前記渦流生成ノズルは、外部水原から供給された洗濯水及び循環される洗濯水をドラム内に噴射する請求項1に記載の洗濯機。
- 外部水原から洗濯水を供給する給水バルブユニットと、
前記洗濯水の流れを調節する前記給水バルブユニットに提供された第2給水バルブと、
前記第2給水バルブと前記渦流生成ノズルとの間に配置され、前記第2給水バルブと前記渦流生成ノズルとを流体連結する第2給水ホースと、
洗濯水を収容するタブと、
前記タブ内の前記洗濯水を循環させるポンプと、
前記ポンプと前記渦流生成ノズルとを連結する循環流路とをさらに備える請求項16に記載の洗濯機。 - 前記渦流生成ノズルは、前記洗濯水を渦流に変換する内部に形成された複数の歪んだ流路を有する請求項1に記載の洗濯機。
- 前記キャビネットは、前記布を前記キャビネット内に位置させ、前記キャビネットから除去することを許容する布開口を有し、ここで、前記キャビネットは、
前記布開口を開閉するために配置されたドアと、
前記ドア側に洗濯水が噴射されるドア噴射部を有するノズルとをさらに備える請求項1に記載の洗濯機。 - 前記キャビネットは、前記布を前記キャビネット内に位置させ、前記キャビネットから除去することを許容する布出入ホールを有し、ここで、前記キャビネットは、前記布開口の開閉のために配置されたドアをさらに備え、
前記渦流生成ノズルは、洗濯水が前記ドア側に噴射されるドア噴射部を有する請求項1に記載の洗濯機。 - 洗濯機の外観を形成するキャビネットと、
前記キャビネットの内部に提供された布を収容し、その内部に収容された布を回転するドラムと、
その中に複数の歪んだ流路を有する渦流生成ノズルを備え、ここで、前記渦流生成ノズルは、前記流路を通過する洗濯水を前記ドラム内に噴射する洗濯機。 - 前記渦流生成ノズルは、
その一側が半球型の形状を有し、その内部に収容空間を有するドームと、
前記収容空間に提供され歪んだ板から形成されたコアとを備え、ここで、前記コア及び前記収容空間は、洗濯水が通過する流路を形成し、
噴射ノズルギャップを備え、ここで、前記コアと前記収容空間により形成された流路を通過した前記洗濯水がそこから噴射される請求項21に記載の洗濯機。 - 前記洗濯水は、前記コアと前記収容空間により形成された前記流路を通過する時に回転する請求項22に記載の洗濯機。
- 洗濯機の外観を形成するキャビネットと、
前記キャビネットの内部に提供された布を収容し、その中に収容された布を回転するドラムと、
前記ドラム内に洗濯水を回転して、回転された洗濯水を排出する渦流生成ノズルとを備える洗濯機。 - 前記渦流生成ノズルは、前記洗濯水を回転する歪んだ流路を有する請求項24に記載の洗濯機。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020090105117A KR20110048354A (ko) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | 세탁물 처리기기 |
KR10-2009-0105117 | 2009-11-02 | ||
KR10-2009-0109895 | 2009-11-13 | ||
KR1020090109895A KR20110053080A (ko) | 2009-11-13 | 2009-11-13 | 세탁 방법 및 세탁기 |
KR10-2009-0109896 | 2009-11-13 | ||
KR1020090109896A KR20110053081A (ko) | 2009-11-13 | 2009-11-13 | 세탁 방법 및 세탁기 |
KR1020090119194A KR101647723B1 (ko) | 2009-12-03 | 2009-12-03 | 세탁물 처리기기의 제어방법 |
KR10-2009-0119194 | 2009-12-03 | ||
PCT/KR2010/007658 WO2011053091A2 (en) | 2009-11-02 | 2010-11-02 | Washing machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013509281A true JP2013509281A (ja) | 2013-03-14 |
Family
ID=43922913
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012537808A Active JP5756116B2 (ja) | 2009-11-02 | 2010-11-02 | 洗濯方法及び洗濯機 |
JP2012537807A Pending JP2013509281A (ja) | 2009-11-02 | 2010-11-02 | 洗濯機 |
JP2012537809A Pending JP2013509283A (ja) | 2009-11-02 | 2010-11-02 | 洗濯方法及び洗濯機 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012537808A Active JP5756116B2 (ja) | 2009-11-02 | 2010-11-02 | 洗濯方法及び洗濯機 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012537809A Pending JP2013509283A (ja) | 2009-11-02 | 2010-11-02 | 洗濯方法及び洗濯機 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US8997290B2 (ja) |
EP (4) | EP2496752B1 (ja) |
JP (3) | JP5756116B2 (ja) |
CN (3) | CN102639776A (ja) |
AU (3) | AU2010313954B2 (ja) |
WO (3) | WO2011053095A2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017006576A1 (ja) * | 2015-07-09 | 2017-01-12 | シャープ株式会社 | 洗濯機 |
JP2017029380A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | シャープ株式会社 | 洗濯機 |
JP2018518995A (ja) * | 2015-06-30 | 2018-07-19 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 衣類処理装置 |
JP2020062569A (ja) * | 2015-07-31 | 2020-04-23 | シャープ株式会社 | 洗濯機 |
JP2021108841A (ja) * | 2020-01-09 | 2021-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ドラム式洗濯機 |
Families Citing this family (70)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8567219B2 (en) * | 2007-11-01 | 2013-10-29 | Lg Electronics Inc. | Washing machine |
US20120246837A1 (en) * | 2011-04-04 | 2012-10-04 | Whirlpool Corporation | Method and apparatus for rinsing laundry in a laundry treating appliance |
KR101595232B1 (ko) * | 2011-04-14 | 2016-02-18 | 엘지전자 주식회사 | 세탁방법 |
WO2013066118A1 (ko) * | 2011-11-02 | 2013-05-10 | 주식회사 대우일렉트로닉스 | 세탁기용 급수장치 |
JP5404748B2 (ja) * | 2011-11-18 | 2014-02-05 | シャープ株式会社 | 洗濯乾燥機 |
KR101820662B1 (ko) * | 2011-12-07 | 2018-01-23 | 삼성전자주식회사 | 드럼세탁기 및 드럼세탁기의 세탁방법 |
WO2013091288A1 (zh) | 2011-12-19 | 2013-06-27 | 海尔集团公司 | 一种用于清洗观察窗及窗垫密封圈的装置和方法及洗衣机 |
ES2446115B1 (es) | 2012-09-06 | 2015-03-06 | Bsh Electrodomesticos Espana | Junta anular de embocadura para una máquina lavadora de carga frontal con sistema de remojado de colada y máquina lavadora de carga frontal que comprende la junta |
DE102013101391B4 (de) * | 2013-02-13 | 2015-05-07 | Miele & Cie. Kg | Wäschetrockner mit einer Sprüheinrichtung zur Rückbefeuchtung der getrockneten Wäsche |
WO2014131450A1 (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-04 | Arcelik Anonim Sirketi | Washing machine water jet nozzle |
US10072373B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-09-11 | Whirlpool Corporation | Methods and compositions for treating laundry items |
KR20140140435A (ko) * | 2013-05-29 | 2014-12-09 | 삼성전자주식회사 | 세탁기 |
BR102014013211B1 (pt) | 2013-06-04 | 2022-01-25 | Lg Electronics, Inc | Aparelho de tratamento de vestuário |
US9469927B2 (en) * | 2013-10-02 | 2016-10-18 | Whirlpool Corporation | Laundry treating appliance and method of operating a laundry treating appliance |
KR102155003B1 (ko) * | 2013-10-24 | 2020-09-11 | 엘지전자 주식회사 | 세탁기 |
CN108277612A (zh) * | 2013-11-27 | 2018-07-13 | 张天奇 | 使得衣物在洗涤桶内起伏产生翻滚效果的喷淋洗衣机 |
KR102227372B1 (ko) * | 2014-04-21 | 2021-03-11 | 엘지전자 주식회사 | 세탁방법 |
CN104005203A (zh) * | 2014-05-21 | 2014-08-27 | 合肥荣事达三洋电器股份有限公司 | 滚筒洗衣机进水门封 |
DE102015101733A1 (de) * | 2015-02-06 | 2016-08-11 | Huf Hülsbeck & Fürst GmbH & Co KG | Türgriffanordnung für ein Kraftfahrzeug |
USD773763S1 (en) * | 2015-02-24 | 2016-12-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Drum lifter for drum washing machine |
USD789630S1 (en) * | 2015-02-24 | 2017-06-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Drum lifter for drum washing machine |
US10030330B2 (en) * | 2015-04-27 | 2018-07-24 | Haier Us Appliance Solutions, Inc. | Washing machine appliance |
KR102378129B1 (ko) * | 2015-04-27 | 2022-03-24 | 엘지전자 주식회사 | 의류처리장치 |
KR102402082B1 (ko) | 2015-06-30 | 2022-05-26 | 엘지전자 주식회사 | 의류처리장치 |
JP6666666B2 (ja) * | 2015-07-29 | 2020-03-18 | シャープ株式会社 | 洗濯機 |
DE102015214803A1 (de) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | BSH Hausgeräte GmbH | Wäschepflegegerät mit einem Zirkulationssystem |
CN106544817A (zh) * | 2015-09-17 | 2017-03-29 | 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 | 旋转喷淋装置及洗衣机 |
KR102466659B1 (ko) * | 2015-10-07 | 2022-11-11 | 엘지전자 주식회사 | 세탁물 처리기기 |
KR102549142B1 (ko) * | 2016-01-26 | 2023-06-30 | 삼성전자주식회사 | 세탁기 |
KR102512212B1 (ko) * | 2016-02-23 | 2023-03-22 | 삼성전자주식회사 | 세탁기 및 그 제어방법 |
CN107541905A (zh) * | 2016-06-27 | 2018-01-05 | 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 | 一种喷淋进水装置及控制方法 |
TWI713765B (zh) * | 2016-10-24 | 2020-12-21 | 日商松下知識產權經營股份有限公司 | 洗衣機 |
CN108866916B (zh) * | 2017-05-09 | 2022-02-01 | 青岛海尔洗涤电器有限公司 | 一种滚筒洗衣机 |
KR102486309B1 (ko) * | 2017-06-28 | 2023-01-10 | 삼성전자주식회사 | 세탁기 및 세탁기의 다이어프램 조립체 |
CN107354664B (zh) * | 2017-08-17 | 2020-08-11 | 无锡小天鹅电器有限公司 | 喷淋装置和洗衣机 |
EP3450608B1 (en) * | 2017-08-29 | 2020-01-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine and control method thereof |
DE102017121407A1 (de) * | 2017-09-15 | 2019-03-21 | Miele & Cie. Kg | Verfahren zum Betreiben einer Waschmaschine und Waschmaschine |
CN107604603B (zh) * | 2017-09-25 | 2019-11-22 | 无锡小天鹅电器有限公司 | 衣物处理装置、用于衣物处理装置的喷嘴和喷淋组件 |
EP3505669B1 (en) | 2017-12-28 | 2021-02-17 | LG Electronics Inc. | Washing machine, and method for controlling the same |
KR102573125B1 (ko) | 2017-12-28 | 2023-08-30 | 엘지전자 주식회사 | 세탁기 |
EP3755835B1 (en) | 2018-02-22 | 2023-08-23 | Electrolux Appliances Aktiebolag | Laundry washing machine equipped with a liquid supply line |
IT201800002846A1 (it) * | 2018-02-23 | 2019-08-23 | Roberto Asara | "macchina lava bossoli automatica" |
CN110359231B (zh) * | 2018-03-26 | 2023-11-17 | 宁国聚隆减速器有限公司 | 一种带有流水通道洗涤单向转动的洗涤桶、洗衣机及其排水方法 |
WO2020004908A1 (en) * | 2018-06-27 | 2020-01-02 | Lg Electronics Inc. | Washing machine |
WO2020004907A1 (en) * | 2018-06-27 | 2020-01-02 | Lg Electronics Inc. | Washing machine and method for assembling the same |
US10851487B2 (en) * | 2018-06-28 | 2020-12-01 | Midea Group Co., Ltd. | Appliance with context-sensitive fixed-position user interface |
CN108893939B (zh) * | 2018-07-02 | 2022-11-18 | 青岛海尔洗衣机有限公司 | 一种波轮洗衣机外桶盖及波轮洗衣机 |
CN110761034B (zh) * | 2018-07-09 | 2023-03-14 | 青岛海尔洗涤电器有限公司 | 一种洗衣机及控制方法 |
WO2020015982A1 (en) * | 2018-07-19 | 2020-01-23 | Arcelik Anonim Sirketi | An integrated spray head |
WO2020040501A1 (en) * | 2018-08-23 | 2020-02-27 | Lg Electronics Inc. | Apparatus for treating laundry |
DE102018215122A1 (de) * | 2018-09-06 | 2020-03-12 | Meiko Maschinenbau Gmbh & Co. Kg | Reinigungsvorrichtung zur Reinigung von Reinigungsgut und Verfahren zur Herstellung einer Reinigungsvorrichtung |
WO2020147770A1 (zh) | 2019-01-18 | 2020-07-23 | 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 | 一种洗涤剂投放装置及洗衣机 |
CN111455630B (zh) * | 2019-01-18 | 2022-06-07 | 青岛海尔洗涤电器有限公司 | 一种滚筒洗衣机 |
WO2020160396A1 (en) | 2019-01-31 | 2020-08-06 | Ecolab Usa Inc. | Rinse water reuse system and methods of use |
EP3918128A1 (en) | 2019-01-31 | 2021-12-08 | Ecolab USA Inc. | Laundry machine kit to enable control of water levels, recirculation, and spray of chemistry |
CA3128194C (en) | 2019-01-31 | 2024-05-14 | Ecolab Usa Inc. | Controller for a rinse water reuse system and methods of use |
EP3918129B1 (en) | 2019-01-31 | 2024-04-24 | Ecolab USA Inc. | Controlling water levels and detergent concentration in a wash cycle |
CN111593529A (zh) * | 2019-02-20 | 2020-08-28 | 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 | 一种顶开式滚筒洗衣机 |
JP7344502B2 (ja) * | 2019-04-23 | 2023-09-14 | 青島海爾洗衣机有限公司 | ドラム式洗濯機 |
US11236459B2 (en) | 2019-07-12 | 2022-02-01 | Whirlpool Corporation | Laundry treating appliance having a treating chemistry dispenser |
CN113994041B (zh) * | 2019-07-18 | 2024-05-14 | 三星电子株式会社 | 洗衣机及其控制方法 |
KR20210072496A (ko) * | 2019-12-09 | 2021-06-17 | 삼성전자주식회사 | 다이어프램 조립체 및 이를 포함하는 세탁기 |
USD1002974S1 (en) * | 2020-08-06 | 2023-10-24 | Lg Electronics Inc. | Electronic washing machine |
KR20220042835A (ko) * | 2020-09-28 | 2022-04-05 | 엘지전자 주식회사 | 의류 처리장치 |
CN114592332A (zh) * | 2020-12-03 | 2022-06-07 | 苏州三星电子有限公司 | 滚筒洗衣机及其冷凝结构 |
USD1016422S1 (en) * | 2021-02-10 | 2024-02-27 | Lg Electronics Inc. | Electronic washing machine |
USD1017170S1 (en) * | 2021-02-10 | 2024-03-05 | Lg Electronics Inc. | Electronic washing machine |
USD1017169S1 (en) * | 2021-02-10 | 2024-03-05 | Lg Electronics Inc. | Electronic washing machine |
USD1017171S1 (en) * | 2021-02-10 | 2024-03-05 | Lg Electronics Inc. | Electronic washing machine |
US20220349106A1 (en) * | 2021-04-28 | 2022-11-03 | Whirlpool Corporation | Cleaning sequence for an appliance |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1979006A (en) * | 1933-03-24 | 1934-10-30 | Scovill Manufacturing Co | Internal spray nozzle |
US3776460A (en) * | 1972-06-05 | 1973-12-04 | American Standard Inc | Spray nozzle |
JPH10263282A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-10-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ドラム式洗濯機 |
JP2005193003A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 洗濯機およびその制御方法 |
JP2007202638A (ja) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Sanyo Electric Co Ltd | ドラム式洗濯機 |
WO2008075198A2 (en) * | 2006-12-19 | 2008-06-26 | Indesit Company S.P.A. | Front-loading laundry washing machine with laundry rejecter |
EP1700943B1 (de) * | 2006-06-14 | 2009-04-01 | V-Zug AG | Waschmaschine mit Einspritzdüse |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1506722A (en) * | 1919-10-16 | 1924-08-26 | Allis Chalmers Mfg Co | Method of producing spray nozzles |
US1763912A (en) * | 1926-04-26 | 1930-06-17 | Wilfred R Thornton | Spraying device |
US2432766A (en) | 1942-04-23 | 1947-12-16 | Apex Electrical Mfg Co | Apparatus for washing clothes |
JPH0665812B2 (ja) | 1990-10-03 | 1994-08-24 | 一雄 後藤 | 基礎と同基礎上に設置される壁の位置決め構造 |
US5191668A (en) | 1992-01-02 | 1993-03-09 | Whirlpool Corporation | Spin method of rinsing fabric in a horizontal axis washer |
US5271251A (en) * | 1992-01-02 | 1993-12-21 | Whirlpool Corporation | Vertical axis washer |
US5191667A (en) * | 1992-01-02 | 1993-03-09 | Whirlpool Corporation | Method of washing fabric articles in a vertical axis washer |
US5307651A (en) * | 1993-05-19 | 1994-05-03 | William Felzer | Washing machine |
DE4330079C2 (de) * | 1993-09-06 | 2000-05-11 | Bsh Bosch Siemens Hausgeraete | Frontseitig beschickbare Trommelwaschmaschine |
KR970051900U (ko) * | 1996-02-29 | 1997-09-08 | 세탁기의 세탁수 분사장치 | |
JPH11164987A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-22 | Sanyo Electric Co Ltd | ドラム式洗濯機 |
JP2002136793A (ja) | 2000-11-02 | 2002-05-14 | Mitsubishi Electric Corp | 洗濯機およびその制御方法 |
KR100413453B1 (ko) | 2001-02-05 | 2003-12-31 | 엘지전자 주식회사 | 펄세이터방식 건조세탁기 |
JP4143321B2 (ja) | 2002-04-01 | 2008-09-03 | 株式会社ダスキン | 吸着剤吹付方法 |
CN100383320C (zh) * | 2002-12-17 | 2008-04-23 | 乐金电子(天津)电器有限公司 | 滚筒洗衣机的门和滚筒之间的防洗涤物插入结构 |
BR0300737A (pt) * | 2003-03-13 | 2004-11-16 | Multibras Eletrodomesticos Sa | Sistema e processo para detecção de carga de roupa em máquina lavadora automática |
US7584633B2 (en) * | 2003-04-14 | 2009-09-08 | Lg Electronics Inc. | Spray type drum washing machine |
KR100688160B1 (ko) | 2003-08-07 | 2007-03-02 | 엘지전자 주식회사 | 프론트 로딩 타입 드럼 세탁기 |
EP1507030B1 (en) * | 2003-08-13 | 2010-09-15 | LG Electronics, Inc. | Washing machine with vapour generator and water circulation |
JP2006081573A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ドラム式洗濯機 |
KR100657478B1 (ko) * | 2004-10-21 | 2006-12-13 | 엘지전자 주식회사 | 드럼 세탁기의 제어 방법 |
JP3862721B2 (ja) | 2004-11-18 | 2006-12-27 | シャープ株式会社 | 乾燥機 |
DE102007007354B4 (de) * | 2006-02-20 | 2013-10-10 | Lg Electronics Inc. | Wäschetrockner und Verfahren zur Steuerung |
JP4713392B2 (ja) * | 2006-04-19 | 2011-06-29 | 日立アプライアンス株式会社 | 洗濯機 |
JP4725495B2 (ja) | 2006-11-21 | 2011-07-13 | パナソニック電工株式会社 | 静電霧化装置およびそれを用いるイオンドライヤー |
JP4751357B2 (ja) | 2007-03-27 | 2011-08-17 | パナソニック電工株式会社 | 洗濯機 |
DE102007023020B3 (de) | 2007-05-15 | 2008-05-15 | Miele & Cie. Kg | Frontbeschickbare Wäschebehandlungsmaschine |
JP4987618B2 (ja) | 2007-08-10 | 2012-07-25 | 株式会社東芝 | 洗濯乾燥機 |
EP2083107A1 (en) * | 2008-01-22 | 2009-07-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine and rinsing control method thereof |
US20090183319A1 (en) * | 2008-01-22 | 2009-07-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine and rinsing control method thereof |
KR20090107164A (ko) * | 2008-04-08 | 2009-10-13 | 엘지전자 주식회사 | 세탁기 |
AU2010201327B2 (en) * | 2009-04-03 | 2011-11-03 | Lg Electronics Inc. | Washing machine |
KR101088157B1 (ko) | 2009-07-21 | 2011-12-02 | 유한회사 엘씨건설 | 사변 분리형 암거 |
-
2010
- 2010-11-02 EP EP10827175.0A patent/EP2496752B1/en active Active
- 2010-11-02 CN CN2010800515101A patent/CN102639776A/zh active Pending
- 2010-11-02 WO PCT/KR2010/007665 patent/WO2011053095A2/en active Application Filing
- 2010-11-02 EP EP10827179.2A patent/EP2496754B1/en active Active
- 2010-11-02 CN CN201080051503.1A patent/CN102639775B/zh active Active
- 2010-11-02 US US12/917,776 patent/US8997290B2/en active Active
- 2010-11-02 CN CN201080051420.2A patent/CN102597355B/zh active Active
- 2010-11-02 AU AU2010313954A patent/AU2010313954B2/en active Active
- 2010-11-02 WO PCT/KR2010/007661 patent/WO2011053092A2/en active Application Filing
- 2010-11-02 JP JP2012537808A patent/JP5756116B2/ja active Active
- 2010-11-02 AU AU2010313878A patent/AU2010313878B2/en active Active
- 2010-11-02 JP JP2012537807A patent/JP2013509281A/ja active Pending
- 2010-11-02 EP EP10827176.8A patent/EP2496753B1/en active Active
- 2010-11-02 JP JP2012537809A patent/JP2013509283A/ja active Pending
- 2010-11-02 US US12/917,737 patent/US8919154B2/en active Active
- 2010-11-02 WO PCT/KR2010/007658 patent/WO2011053091A2/en active Application Filing
- 2010-11-02 EP EP16158602.9A patent/EP3054046B1/en active Active
- 2010-11-02 AU AU2010313875A patent/AU2010313875B2/en active Active
- 2010-11-02 US US12/917,758 patent/US20110099727A1/en not_active Abandoned
-
2014
- 2014-06-20 US US14/310,197 patent/US9121125B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1979006A (en) * | 1933-03-24 | 1934-10-30 | Scovill Manufacturing Co | Internal spray nozzle |
US3776460A (en) * | 1972-06-05 | 1973-12-04 | American Standard Inc | Spray nozzle |
JPH10263282A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-10-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ドラム式洗濯機 |
JP2005193003A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 洗濯機およびその制御方法 |
JP2007202638A (ja) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Sanyo Electric Co Ltd | ドラム式洗濯機 |
EP1700943B1 (de) * | 2006-06-14 | 2009-04-01 | V-Zug AG | Waschmaschine mit Einspritzdüse |
WO2008075198A2 (en) * | 2006-12-19 | 2008-06-26 | Indesit Company S.P.A. | Front-loading laundry washing machine with laundry rejecter |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018518995A (ja) * | 2015-06-30 | 2018-07-19 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 衣類処理装置 |
WO2017006576A1 (ja) * | 2015-07-09 | 2017-01-12 | シャープ株式会社 | 洗濯機 |
JP2017018249A (ja) * | 2015-07-09 | 2017-01-26 | シャープ株式会社 | 洗濯機 |
JP2017029380A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | シャープ株式会社 | 洗濯機 |
JP2020062569A (ja) * | 2015-07-31 | 2020-04-23 | シャープ株式会社 | 洗濯機 |
JP2021108841A (ja) * | 2020-01-09 | 2021-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ドラム式洗濯機 |
JP2023025280A (ja) * | 2020-01-09 | 2023-02-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ドラム式洗濯機 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5756116B2 (ja) | 洗濯方法及び洗濯機 | |
JP5749736B2 (ja) | 洗濯方法及び洗濯機 | |
KR101685358B1 (ko) | 세탁기 | |
KR101731330B1 (ko) | 세탁 방법 및 세탁기 | |
EP2516718B1 (en) | Washing method and washing machine | |
KR101617290B1 (ko) | 세탁 방법 및 세탁기 | |
KR20110053081A (ko) | 세탁 방법 및 세탁기 | |
KR101709474B1 (ko) | 세탁 방법 및 세탁기 | |
KR20110053080A (ko) | 세탁 방법 및 세탁기 | |
KR101685352B1 (ko) | 세탁 방법 및 세탁기 | |
KR101731332B1 (ko) | 세탁 방법 및 세탁기 | |
KR102060711B1 (ko) | 세탁 방법 및 세탁기 | |
KR101731331B1 (ko) | 세탁 방법 및 세탁기 | |
KR20110074100A (ko) | 세탁 방법 및 세탁기 | |
KR20110072976A (ko) | 세탁 방법 및 세탁기 | |
KR20160110341A (ko) | 세탁기 및 그 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131120 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140107 |