JP2008058550A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008058550A5 JP2008058550A5 JP2006234735A JP2006234735A JP2008058550A5 JP 2008058550 A5 JP2008058550 A5 JP 2008058550A5 JP 2006234735 A JP2006234735 A JP 2006234735A JP 2006234735 A JP2006234735 A JP 2006234735A JP 2008058550 A5 JP2008058550 A5 JP 2008058550A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foam
- fixing
- medium
- fixer
- film thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims 8
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims 4
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 claims 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 claims 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims 1
- -1 fatty acid salt Chemical class 0.000 claims 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 claims 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
Claims (7)
- 樹脂の少なくとも一部を溶解又は膨潤させることで樹脂を含有する樹脂微粒子を軟化させる軟化剤と、水と、脂肪酸塩からなる起泡剤とを含有した定着液を媒体上の樹脂微粒子に付与して該樹脂微粒子を媒体に定着する定着装置であって、
フォーム状の前記定着液を生成するフォーム状定着液生成手段と、生成されたフォーム状の前記定着液の膜厚を制御する膜厚制御手段と、膜厚が制御されたフォーム状の前記定着液を媒体上の樹脂微粒子に付与する付与手段とを具備し、
前記膜厚制御手段は、前記付与手段が媒体と接触してフォーム状の前記定着液を媒体に付与する直接付与手段である場合における接触圧力に応じて、フォーム状の前記定着液の膜厚を制御することを特徴とする定着装置。 - 前記フォーム状定着液生成手段は、前記定着液にせん断力を加えて前記定着液に気泡を含有させてフォーム状の前記定着液を生成することを特徴とする請求項1記載の定着装置。
- 前記フォーム状定着液生成手段は、大気成分又は大気圧のもとでは気体となるアルカン類を含有した定着液を大気圧以上で密閉した密閉容器と、当該定着液を大気開放させるアクチュエータ部材と、前記定着液を噴出させるノズル部材とを有することを特徴とする請求項1記載の定着装置。
- 前記膜厚制御手段は、媒体上の前記樹脂微粒子の層厚に応じて、フォーム状の前記定着液の膜厚を制御することを特徴とする請求項1記載の定着装置。
- 前記付与手段は、塗布ローラであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記付与手段は、塗布ベルトであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の定着装置。
- 樹脂微粒子が色剤を含有したトナーで静電記録プロセスを行い媒体上に未定着トナー画像を形成する画像形成手段と、
請求項1〜6のいずれか1項に記載の定着装置により前記未定着トナー画像を媒体に定着させる定着手段と
を具備することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234735A JP4410226B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 定着装置及び画像形成装置 |
US11/896,328 US7773932B2 (en) | 2006-08-31 | 2007-08-31 | Fixation device, fixation method, image forming apparatus, image forming method and fixation fluid |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234735A JP4410226B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 定着装置及び画像形成装置 |
Related Child Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009163258A Division JP4402742B2 (ja) | 2009-07-10 | 2009-07-10 | 定着液 |
JP2009163229A Division JP4410308B2 (ja) | 2009-07-10 | 2009-07-10 | 定着方法及び画像形成方法 |
JP2009247651A Division JP4486160B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 定着方法、画像形成方法、定着装置及び画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008058550A JP2008058550A (ja) | 2008-03-13 |
JP2008058550A5 true JP2008058550A5 (ja) | 2009-08-27 |
JP4410226B2 JP4410226B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=39169860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006234735A Expired - Fee Related JP4410226B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 定着装置及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7773932B2 (ja) |
JP (1) | JP4410226B2 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1653294B1 (en) * | 2004-11-02 | 2013-08-21 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing solution, capsule, fixing method, fixing device and image forming apparatus |
JP4302700B2 (ja) * | 2006-02-16 | 2009-07-29 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP4948290B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2012-06-06 | 株式会社リコー | 定着装置 |
JP5075300B2 (ja) | 2007-07-06 | 2012-11-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4863946B2 (ja) * | 2007-07-19 | 2012-01-25 | 株式会社リコー | 交換ユニット、画像形成装置、および画像形成装置の交換ユニット取り付け方法 |
JP2009069256A (ja) * | 2007-09-11 | 2009-04-02 | Ricoh Co Ltd | 定着液の定温保持装置、および画像形成装置 |
JP5320912B2 (ja) * | 2007-09-14 | 2013-10-23 | 株式会社リコー | 画像形成装置、泡を被塗布部材に塗布する装置 |
JP5039497B2 (ja) * | 2007-10-09 | 2012-10-03 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5233369B2 (ja) * | 2008-04-01 | 2013-07-10 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4795379B2 (ja) | 2008-04-10 | 2011-10-19 | 株式会社リコー | 定着液、定着方法、定着装置、画像形成方法及び画像形成装置 |
JP5347435B2 (ja) * | 2008-11-05 | 2013-11-20 | 株式会社リコー | 定着液、定着方法及び定着装置、並びに画像形成方法及び画像形成装置 |
JP5201065B2 (ja) * | 2008-11-18 | 2013-06-05 | 株式会社リコー | 定着液、定着方法、画像形成方法、定着装置及び画像形成装置 |
JP5054071B2 (ja) * | 2009-02-13 | 2012-10-24 | 株式会社リコー | 定着装置、画像形成装置及び定着液保存容器 |
JP2010260228A (ja) * | 2009-05-01 | 2010-11-18 | Ricoh Co Ltd | 焼成絵柄画像形成用転写用紙及びその製造方法、並びに焼成画像形成方法 |
JP2010286816A (ja) * | 2009-05-11 | 2010-12-24 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2011215563A (ja) | 2009-07-01 | 2011-10-27 | Ricoh Co Ltd | 定着液、定着方法、定着装置、画像形成方法及び画像形成装置 |
JP2011215564A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-10-27 | Ricoh Co Ltd | 定着液、定着方法、定着装置、画像形成方法及び画像形成装置 |
JP5476978B2 (ja) * | 2009-12-21 | 2014-04-23 | 株式会社リコー | トナーを用いた定着方法 |
JP2011203712A (ja) * | 2010-03-04 | 2011-10-13 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5565674B2 (ja) * | 2010-03-04 | 2014-08-06 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2011186235A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2011237506A (ja) * | 2010-05-07 | 2011-11-24 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、画像形成装置及び定着方法 |
JP2011242449A (ja) | 2010-05-14 | 2011-12-01 | Ricoh Co Ltd | 定着装置および画像形成装置 |
JP5565294B2 (ja) * | 2010-12-16 | 2014-08-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2015129364A (ja) | 2013-12-03 | 2015-07-16 | 株式会社リコー | 捺染方法、捺染用インクジェットインク、捺染用電子写真トナー |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS526531A (en) | 1975-07-04 | 1977-01-19 | Canon Inc | Fixing method |
JPS59119364A (ja) | 1982-12-27 | 1984-07-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 未定着トナ−画像の定着用溶液および定着方法 |
JPH03257473A (ja) | 1990-03-08 | 1991-11-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 記録装置 |
JPH0772748A (ja) | 1993-06-28 | 1995-03-17 | Minolta Co Ltd | 定着方法およびそれに使用する定着溶剤 |
JP3290513B2 (ja) | 1993-07-29 | 2002-06-10 | ユニコ株式会社 | トナーの湿式定着方法 |
JP4014773B2 (ja) | 1999-12-28 | 2007-11-28 | 株式会社リコー | 画像記録方法 |
JP4354164B2 (ja) | 2002-09-20 | 2009-10-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4185742B2 (ja) | 2002-09-20 | 2008-11-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
EP1653294B1 (en) * | 2004-11-02 | 2013-08-21 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing solution, capsule, fixing method, fixing device and image forming apparatus |
JP4224076B2 (ja) * | 2006-04-03 | 2009-02-12 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2006
- 2006-08-31 JP JP2006234735A patent/JP4410226B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-08-31 US US11/896,328 patent/US7773932B2/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008058550A5 (ja) | ||
JP2007219105A5 (ja) | ||
US9782934B2 (en) | 3D print adhesion reduction during cure process | |
JP5073284B2 (ja) | 三次元造形装置 | |
Mumm et al. | Easy route to superhydrophobic copper-based wire-guided droplet microfluidic systems | |
JP4410226B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2016053721A5 (ja) | ||
JP4795379B2 (ja) | 定着液、定着方法、定着装置、画像形成方法及び画像形成装置 | |
JPH05503257A (ja) | 固体像半透過性フィルムコーティング | |
JP6921657B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
WO2007145725A3 (en) | Immersion lithography system and method having an immersion fluid confinement plate for submerging the substrate | |
JP2016024214A (ja) | ニップ部形成部材、画像加熱装置、及びニップ部形成部材の製造方法 | |
JP2011215563A (ja) | 定着液、定着方法、定着装置、画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP2009031645A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2021037612A (ja) | マイクロ流路デバイスの製造方法 | |
JP2009075180A (ja) | 定着方法、定着装置、画像形成方法及び画像形成装置 | |
KR102118950B1 (ko) | 이형성 및 탄성을 향상시킨 3d 프린터용 이형 수조 | |
JP2003131510A5 (ja) | ||
JP2016179567A (ja) | 立体画像形成方法、立体画像形成システム、及び、立体画像形成用加工媒体 | |
CN115230146A (zh) | 一种3d打印方法及3d打印系统 | |
CA3150966A1 (en) | Method for producing microchannel device | |
JP5444773B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2009104205A5 (ja) | ||
JP2007292848A (ja) | 加熱定着装置 | |
JP2001147608A (ja) | トナー像定着装置 |