JPS59119364A - 未定着トナ−画像の定着用溶液および定着方法 - Google Patents
未定着トナ−画像の定着用溶液および定着方法Info
- Publication number
- JPS59119364A JPS59119364A JP22665982A JP22665982A JPS59119364A JP S59119364 A JPS59119364 A JP S59119364A JP 22665982 A JP22665982 A JP 22665982A JP 22665982 A JP22665982 A JP 22665982A JP S59119364 A JPS59119364 A JP S59119364A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing
- image
- toner
- silicone oil
- roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 32
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 claims abstract description 30
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 4
- 239000008096 xylene Substances 0.000 abstract description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPIUIOXAFBGMNB-UHFFFAOYSA-N 1-hexoxyhexane Chemical compound CCCCCCOCCCCCC BPIUIOXAFBGMNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPVFWPFBNIEHGJ-UHFFFAOYSA-N 2-octanone Chemical compound CCCCCCC(C)=O ZPVFWPFBNIEHGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- -1 isopropylene ether Chemical compound 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N trichloroethylene Natural products ClCC(Cl)Cl UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G11/00—Selection of substances for use as fixing agents
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、電子写真複写装置において、乾式静電荷現像
用樹脂粉末(以下、トナーと称す)で受像シート上に形
成された未定着トナー画像(以下、未定着画像と略称す
る)を乱すことなく容易に受像シートに固着できる定着
用溶液および定着方法に関する。
用樹脂粉末(以下、トナーと称す)で受像シート上に形
成された未定着トナー画像(以下、未定着画像と略称す
る)を乱すことなく容易に受像シートに固着できる定着
用溶液および定着方法に関する。
従来より行なわnている電子写真複写方式を用いた画像
形成法は、感光体表面にコロナ放′屯などにより荷電を
与え、これに画像パターンを露光してその露光さnた明
部の荷′+8を取り除いり後、トナーで顕像し、次いで
こnを受像シート上に静電気的に転写し、加圧定着法、
溶剤蒸気定着法などによシ上記顕像を受像シート上に定
着し、永久可視画像とするものである。
形成法は、感光体表面にコロナ放′屯などにより荷電を
与え、これに画像パターンを露光してその露光さnた明
部の荷′+8を取り除いり後、トナーで顕像し、次いで
こnを受像シート上に静電気的に転写し、加圧定着法、
溶剤蒸気定着法などによシ上記顕像を受像シート上に定
着し、永久可視画像とするものである。
このような画像形成法における定着方式には、一般に圧
力定着装置が使用されている。しかし、圧力定着装置は
、未定着画像を担った受像シートを2本のローラーによ
って加圧するものであるため、いきおい装置は大型かつ
重量のあるものとならざる全書ない。従って、無圧力方
式による小型化された軽量の定着装置の開発が望まれる
。
力定着装置が使用されている。しかし、圧力定着装置は
、未定着画像を担った受像シートを2本のローラーによ
って加圧するものであるため、いきおい装置は大型かつ
重量のあるものとならざる全書ない。従って、無圧力方
式による小型化された軽量の定着装置の開発が望まれる
。
無圧力方式による定着方法の一つとして1従来、溶剤蒸
気を用いる定着方法が知られている。
気を用いる定着方法が知られている。
この定着方法は、瀞電気的に受像シート上に転写された
未定着画像を、揮発性のある溶剤(トリクロロエチレン
;沸点872”0)の気化した蒸気層中で定着するもの
である。しかしながら、この方法では、特別に蒸気層の
装置が必要になるため、定着装置も大損になり、また定
着時間の調整がN4用紙j枚当シ3o秒〜2分間かかる
という不都合を有する。さらに、長時間放置した状態か
ら定着をすると、トナーが溶剤蒸気で溶解され、受像シ
ートに浸透する以外に受像シート表面を流れて画像を乱
すという5f犬な欠点を有する。その他、使用する溶剤
が揮発性のため溶剤消費量が激しく、また臭気、衛生上
の問題もある。
未定着画像を、揮発性のある溶剤(トリクロロエチレン
;沸点872”0)の気化した蒸気層中で定着するもの
である。しかしながら、この方法では、特別に蒸気層の
装置が必要になるため、定着装置も大損になり、また定
着時間の調整がN4用紙j枚当シ3o秒〜2分間かかる
という不都合を有する。さらに、長時間放置した状態か
ら定着をすると、トナーが溶剤蒸気で溶解され、受像シ
ートに浸透する以外に受像シート表面を流れて画像を乱
すという5f犬な欠点を有する。その他、使用する溶剤
が揮発性のため溶剤消費量が激しく、また臭気、衛生上
の問題もある。
従って、本発明の目的は、静電気的方法で形成された未
定着画像を、画像を乱すことなく鮮明にかつ容易に受像
シート上に固着できる定着方法を提供することにある。
定着画像を、画像を乱すことなく鮮明にかつ容易に受像
シート上に固着できる定着方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、定着装置を軽量かつ小型化しうる
無圧力方式による経済的な定着方法を提供することにあ
る。
無圧力方式による経済的な定着方法を提供することにあ
る。
本発明のさらに他の目的は、上記定着方法に好適に用い
ることのできる定着用溶液を提供することにある。
ることのできる定着用溶液を提供することにある。
本発明者の研究によれば、受像シート上に転写され之未
定着画像に、トナーを溶解しかつシリコーンオイルと相
溶性ヲ肩する溶剤とシリコーンオイルとの相溶状態の混
合溶液を接触せしめることにより、画像の乱れもなく鮮
明にかつ容易に未定着画像を受像シート上に固着でき、
鮮明な定着画像が得らnることを見い出し、本発明を完
成するに至ったものである。
定着画像に、トナーを溶解しかつシリコーンオイルと相
溶性ヲ肩する溶剤とシリコーンオイルとの相溶状態の混
合溶液を接触せしめることにより、画像の乱れもなく鮮
明にかつ容易に未定着画像を受像シート上に固着でき、
鮮明な定着画像が得らnることを見い出し、本発明を完
成するに至ったものである。
すなわち、本発明の定着用溶液は、トナーを溶解しかつ
シリコーンオイルと相溶性を有する溶剤とシリコーンオ
イルとの相溶状態の混合溶液である。
シリコーンオイルと相溶性を有する溶剤とシリコーンオ
イルとの相溶状態の混合溶液である。
また、本発明の定着方法は、基本的には、受像シート上
に転写された未定着画像に上記溶液を接触せしめて、未
定着画像を受像シートに固層することをvj徴とするも
のである。
に転写された未定着画像に上記溶液を接触せしめて、未
定着画像を受像シートに固層することをvj徴とするも
のである。
本発明について詳しく説明すると、まず未定41画像を
固着するために用いる本発明の定着用溶液は、固着時の
画像の乱れ防止のために必要なジメチルポリシロキサン
やメチルフェニルポリシロキサンなどの構造を有するシ
リコーンオイルやポリエーテル変性シリコーンオイルな
どのシリコーンオイルと、トナーを溶解しかつ上記のシ
リコーンオイル成分と相溶性を有する溶剤とを混合して
なるものである。
固着するために用いる本発明の定着用溶液は、固着時の
画像の乱れ防止のために必要なジメチルポリシロキサン
やメチルフェニルポリシロキサンなどの構造を有するシ
リコーンオイルやポリエーテル変性シリコーンオイルな
どのシリコーンオイルと、トナーを溶解しかつ上記のシ
リコーンオイル成分と相溶性を有する溶剤とを混合して
なるものである。
ここで使用される溶剤としては、例えば炭化水素系のベ
ンゼン、トルエン、キシレン等、ハロケン化炭化水素系
のクロロホルム、1,1.1−トリクロロエタン、四塩
化炭素、トリクロロエチレン等、エーテル系のイソプロ
ピレンエーテル、ヘキシルエーテル等、ケトン糸のメチ
ルエチルケトン、アセトン、メチル−n−へキシルケト
ン等がある。
ンゼン、トルエン、キシレン等、ハロケン化炭化水素系
のクロロホルム、1,1.1−トリクロロエタン、四塩
化炭素、トリクロロエチレン等、エーテル系のイソプロ
ピレンエーテル、ヘキシルエーテル等、ケトン糸のメチ
ルエチルケトン、アセトン、メチル−n−へキシルケト
ン等がある。
上記シリコーンオイルと溶剤の混合割合は、容量割合で
示すと、溶剤100容量部に対してシリコーンオイル0
.5〜120容成部まで可能であるが、好ましくはシリ
コーンオイi< f3〜12o答量部である。しかし、
シリコーンオイルの種類や粘度と溶剤の種類によって最
適な混合比は異なる。例えば、炭化水素系溶剤とジメチ
ル系シリコーンオイルとの混合の場合には、上記溶剤+
00容量部に対してシリコーンオイル成分(粘度50〜
200センチストークスノは10〜35容量部程度が良
好であった。上記混合溶液のシリコーンオイル成分の割
合が多すぎると、画像定着後の受像7−トの乾きが悪く
、一方少なすぎると、溶剤によるトナー成分の溶解が早
く、受像シート面上で流九出し、画像を乱すので好まし
くない。従って、前記シリコーンオイルと溶剤の混合割
合は、シリコーンオイルの種類や粘度および溶剤の種類
に応じた最適の割合に設定すればよい。丑た、このよう
な定着用溶液は、シリコーンオイル成分と溶剤成分が互
いに相溶している状態を保つことが必要である。
示すと、溶剤100容量部に対してシリコーンオイル0
.5〜120容成部まで可能であるが、好ましくはシリ
コーンオイi< f3〜12o答量部である。しかし、
シリコーンオイルの種類や粘度と溶剤の種類によって最
適な混合比は異なる。例えば、炭化水素系溶剤とジメチ
ル系シリコーンオイルとの混合の場合には、上記溶剤+
00容量部に対してシリコーンオイル成分(粘度50〜
200センチストークスノは10〜35容量部程度が良
好であった。上記混合溶液のシリコーンオイル成分の割
合が多すぎると、画像定着後の受像7−トの乾きが悪く
、一方少なすぎると、溶剤によるトナー成分の溶解が早
く、受像シート面上で流九出し、画像を乱すので好まし
くない。従って、前記シリコーンオイルと溶剤の混合割
合は、シリコーンオイルの種類や粘度および溶剤の種類
に応じた最適の割合に設定すればよい。丑た、このよう
な定着用溶液は、シリコーンオイル成分と溶剤成分が互
いに相溶している状態を保つことが必要である。
次に、本発明の定着方法について、その−態様を示す添
附図面を参照しながら説明する。
附図面を参照しながら説明する。
図面は、本発明の定着用溶液で未定着画像を受像シート
に固着する簡易な定着装置の概略を示し、1は静電複写
で使用される紙、合成紙、グラスチックシート等の受像
シートであシ、該受像シート1には静電気的な電荷を有
するトナー2が未定着画像として付着しており、矢印方
向に搬送されている。
に固着する簡易な定着装置の概略を示し、1は静電複写
で使用される紙、合成紙、グラスチックシート等の受像
シートであシ、該受像シート1には静電気的な電荷を有
するトナー2が未定着画像として付着しており、矢印方
向に搬送されている。
3は矢印方向に回転する定着ロールであシ、4は定着ロ
ールと逆方向に回転する補助ロールである。−万、定着
ロール3の下部に配置された容器5内には、前記した本
発明の定着用溶液6が収容さnており、該定着用溶液6
中には、定着ロール3と同方向に回転しその表面にフェ
ルト等の吸液性部材8が被着されたブラシロール7の一
部が浸漬され、かつその上部開放面は定着ロール3の下
面と接触している。9はクリーニングロールであり、定
着後の定着ロール3表面を清掃する働きを有する。
ールと逆方向に回転する補助ロールである。−万、定着
ロール3の下部に配置された容器5内には、前記した本
発明の定着用溶液6が収容さnており、該定着用溶液6
中には、定着ロール3と同方向に回転しその表面にフェ
ルト等の吸液性部材8が被着されたブラシロール7の一
部が浸漬され、かつその上部開放面は定着ロール3の下
面と接触している。9はクリーニングロールであり、定
着後の定着ロール3表面を清掃する働きを有する。
上記のような構成において、容器5内の定着用溶液6は
、ブラシロール7により定着ロール3の表面に均一に塗
布され、この定着ロール3と補助ロール4とで未定着画
像を有する受像シート1が矢印方向に挾持搬送さ庇、こ
の際に受像シート1上の未定着画像を形成するトナー2
に定着ロール3の表面に塗布されている定着用溶液が接
触する。定着用溶液と接触したトナー2は、相溶状態の
溶液中の溶剤成分と部分的に溶解しながら受像シート1
に固着される。一方、定着用溶液中のシリコーンオイル
成分は、溶解しかけたトナー2を受像シート1面上の多
方向に流延させることなく、またトナー2の溶解の速さ
全適当に遅らせることによって画像の乱れを防止し・、
溶剤と相溶した状態で受像シー)1の表面に付着して鮮
明な定着画像を保持する機能を有する。
、ブラシロール7により定着ロール3の表面に均一に塗
布され、この定着ロール3と補助ロール4とで未定着画
像を有する受像シート1が矢印方向に挾持搬送さ庇、こ
の際に受像シート1上の未定着画像を形成するトナー2
に定着ロール3の表面に塗布されている定着用溶液が接
触する。定着用溶液と接触したトナー2は、相溶状態の
溶液中の溶剤成分と部分的に溶解しながら受像シート1
に固着される。一方、定着用溶液中のシリコーンオイル
成分は、溶解しかけたトナー2を受像シート1面上の多
方向に流延させることなく、またトナー2の溶解の速さ
全適当に遅らせることによって画像の乱れを防止し・、
溶剤と相溶した状態で受像シー)1の表面に付着して鮮
明な定着画像を保持する機能を有する。
このようにして、定着ロール3と補助ロール4との間で
、未定着受像シート1を搬送しなから定iを行なうこと
ができる。
、未定着受像シート1を搬送しなから定iを行なうこと
ができる。
以上のように、本発明の定着方法は、シリコーンオイル
と、トナーを溶解しかつシリコーンオイルと相溶性を有
する溶剤とからなる定着用溶液を用いるため、上記シリ
コーンオイル成分および溶剤成分の前記したような特有
のおよび相関的な作用により、従来の溶剤蒸気を使用し
た溶剤蒸気定着法に比較して、未定着画像が溶解流延す
ることなく極めて鮮明な定着画像が得られる。また、従
来の溶剤蒸気定着法では揮発性溶剤の蒸気を用いるため
溶剤の消費が激しかったが、本発明の定着方法は前記し
た特定組成の溶液を用いるため、定着用溶液の損失も々
く3倍以上の節約が可能であり、さらに臭気、衛生上の
問題もなく、経済性のみでなく環境衛生上も有利な方法
といえる。また、定着の速さも、定着用溶液の混合比率
や相溶状態の粘度を詳1g。
と、トナーを溶解しかつシリコーンオイルと相溶性を有
する溶剤とからなる定着用溶液を用いるため、上記シリ
コーンオイル成分および溶剤成分の前記したような特有
のおよび相関的な作用により、従来の溶剤蒸気を使用し
た溶剤蒸気定着法に比較して、未定着画像が溶解流延す
ることなく極めて鮮明な定着画像が得られる。また、従
来の溶剤蒸気定着法では揮発性溶剤の蒸気を用いるため
溶剤の消費が激しかったが、本発明の定着方法は前記し
た特定組成の溶液を用いるため、定着用溶液の損失も々
く3倍以上の節約が可能であり、さらに臭気、衛生上の
問題もなく、経済性のみでなく環境衛生上も有利な方法
といえる。また、定着の速さも、定着用溶液の混合比率
や相溶状態の粘度を詳1g。
することによって変えることができる。
さらに、従来の圧力定着装置からみれば、本発明の定着
方法は無圧力定着法であるため、これを用いた定着装置
は経世、小型化することが可能となるなどの利点を有す
る。
方法は無圧力定着法であるため、これを用いた定着装置
は経世、小型化することが可能となるなどの利点を有す
る。
次に実施例を示す。
実施例
定着用溶液として、シリコーンオイル(ジメチルシリコ
ーン、粘度;+oo cSt ) トm剤(0−キシレ
ン、蒸気圧+ 4.9mJIHP、 20’O) Yf
:容積比で20 : 100の割合に混合し、十分に相
溶した状態の混合液を81iI8製した。
ーン、粘度;+oo cSt ) トm剤(0−キシレ
ン、蒸気圧+ 4.9mJIHP、 20’O) Yf
:容積比で20 : 100の割合に混合し、十分に相
溶した状態の混合液を81iI8製した。
この混合液を用いて、[図面に示すような定着装置を用
いて未定着画像の用紙への定着を行なったところ、画像
の乱れもなく鮮明に定着できた。
いて未定着画像の用紙への定着を行なったところ、画像
の乱れもなく鮮明に定着できた。
図面は本発明の定着方法を適用した定着装置の一失施態
様を示す概略説明図である。 1は受像シート、2はトナー、3は定着ロール、6は定
着用溶液、7はブラシロール、9はクリーニングロール
。 出願人 冨士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 米 原−正 章 弁理士浜本 忠 464−
様を示す概略説明図である。 1は受像シート、2はトナー、3は定着ロール、6は定
着用溶液、7はブラシロール、9はクリーニングロール
。 出願人 冨士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 米 原−正 章 弁理士浜本 忠 464−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、トナーを溶解し、かつシリコーンオイルと相溶性を
有する溶剤100容量部に対し、シリコーンオイル8〜
120容量部を混合してなる相溶状態の未定着トナー画
像の定着用溶液。 2、受像シート上に転写さnた未定着トナー画像に、ト
ナーを溶解しかつシリコ−/オイルと相溶性ヲ有する溶
剤100容量部に対しシリコーンオイル8・〜120容
量部を混合してなる相溶状態の定着用溶液を接触せしめ
て、未定着トナー画像を受像シートに固着することを特
徴とする未定着トナー画像の定着方法。 3、 定着用溶液が表面に塗布さfLfC定着ロールと
補助ロールとで未定層トナー画像を有する受像シートを
挟持搬送しながら、受像シート上の未定着トナー画像に
定着用溶液を接触せしめることを特徴とする特許請求の
範囲第2項に記載の方法。 4、 定着ロール表面への定着用溶液の塗布を、容器中
に収容された定着用溶液に一部浸漬されかつ回転してい
るブラシロールに定着ロールを接触せしめながら行なう
特許請求の範囲第3項に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22665982A JPS59119364A (ja) | 1982-12-27 | 1982-12-27 | 未定着トナ−画像の定着用溶液および定着方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22665982A JPS59119364A (ja) | 1982-12-27 | 1982-12-27 | 未定着トナ−画像の定着用溶液および定着方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59119364A true JPS59119364A (ja) | 1984-07-10 |
Family
ID=16848638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22665982A Pending JPS59119364A (ja) | 1982-12-27 | 1982-12-27 | 未定着トナ−画像の定着用溶液および定着方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59119364A (ja) |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0810482A1 (en) * | 1996-05-21 | 1997-12-03 | Agfa-Gevaert N.V. | A toner image resistant to scratching |
EP1780608A2 (en) | 2005-10-27 | 2007-05-02 | Ricoh Company, Ltd | Fixing apparatus for nonheat fixing system, and image forming apparatus having fixing apparatus |
JP2007121652A (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、及び画像形成装置 |
JP2007127987A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、及び画像形成装置 |
EP1956444A1 (en) | 2007-02-09 | 2008-08-13 | Ricoh Company, Ltd. | Bubble creating method, bubble creating device, bubbly fixation fluid producing method, bubbly fixation fluid producing device, fixation fluid, image forming method, and image forming apparatus |
US7655374B2 (en) | 2005-05-20 | 2010-02-02 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing liquid, toner fixing method and apparatus, and image forming method and apparatus |
US7697877B2 (en) | 2004-12-17 | 2010-04-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus employing heating and fixer fluid applying sections |
US7713673B2 (en) | 2005-12-28 | 2010-05-11 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing liquid, toner fixing method, toner fixing device, image forming method, and image forming apparatus |
US7713622B2 (en) | 2004-11-02 | 2010-05-11 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing solution, capsule structure, fixing method, fixing device and image forming apparatus |
US7773932B2 (en) | 2006-08-31 | 2010-08-10 | Ricoh Company, Ltd. | Fixation device, fixation method, image forming apparatus, image forming method and fixation fluid |
EP2278418A1 (en) | 2009-07-09 | 2011-01-26 | Ricoh Company, Ltd | Fixing Device and Image Forming Apparatus |
US7904011B2 (en) | 2007-09-11 | 2011-03-08 | Ricoh Company, Ltd. | Temperature control unit and image forming apparatus including same |
US7989133B2 (en) | 2006-04-17 | 2011-08-02 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing liquid, fixing device using the fixing liquid, and image forming apparatus comprising the fixing device |
US8019267B2 (en) | 2006-02-16 | 2011-09-13 | Ricoh Company, Ltd | Fixer, fixing device, and image forming apparatus |
EP2365399A1 (en) | 2010-03-04 | 2011-09-14 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus |
US8165514B2 (en) | 2007-06-29 | 2012-04-24 | Ricoh Company, Limited | Fixing device, and image forming method and image forming apparatus using the same |
US8452221B2 (en) | 2008-11-18 | 2013-05-28 | Ricoh Company, Ltd. | Fixation fluid, fixation method, image forming method, fixation device, and image forming apparatus |
US8463171B2 (en) | 2009-07-01 | 2013-06-11 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing solution, fixing method, fixing device, image forming method and image forming apparatus |
US8663888B2 (en) | 2009-12-21 | 2014-03-04 | Ricoh Company, Ltd. | Toner |
US8663893B2 (en) | 2009-07-01 | 2014-03-04 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing solution, fixing method, fixing device, image forming method and image forming apparatus |
US8699933B2 (en) | 2009-02-13 | 2014-04-15 | Ricoh Company, Ltd. | Fixation device, image forming apparatus, and fixation fluid storage container |
US8737899B2 (en) | 2008-04-10 | 2014-05-27 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing liquid, fixing method, fixing unit, image forming method, and image forming apparatus |
US9223261B2 (en) | 2011-07-04 | 2015-12-29 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus with fixing unit adapted to fix toner including pressure-induced phase transition toner |
-
1982
- 1982-12-27 JP JP22665982A patent/JPS59119364A/ja active Pending
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0810482A1 (en) * | 1996-05-21 | 1997-12-03 | Agfa-Gevaert N.V. | A toner image resistant to scratching |
US7713622B2 (en) | 2004-11-02 | 2010-05-11 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing solution, capsule structure, fixing method, fixing device and image forming apparatus |
US7794835B2 (en) | 2004-11-02 | 2010-09-14 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing solution, capsule structure, fixing method, fixing device and image forming apparatus |
US7697877B2 (en) | 2004-12-17 | 2010-04-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus employing heating and fixer fluid applying sections |
US7655374B2 (en) | 2005-05-20 | 2010-02-02 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing liquid, toner fixing method and apparatus, and image forming method and apparatus |
EP1780608A2 (en) | 2005-10-27 | 2007-05-02 | Ricoh Company, Ltd | Fixing apparatus for nonheat fixing system, and image forming apparatus having fixing apparatus |
JP2007121652A (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、及び画像形成装置 |
EP1780608B1 (en) * | 2005-10-27 | 2010-09-08 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing apparatus for nonheat fixing system |
JP2007127987A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、及び画像形成装置 |
US7713673B2 (en) | 2005-12-28 | 2010-05-11 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing liquid, toner fixing method, toner fixing device, image forming method, and image forming apparatus |
US8019267B2 (en) | 2006-02-16 | 2011-09-13 | Ricoh Company, Ltd | Fixer, fixing device, and image forming apparatus |
US7989133B2 (en) | 2006-04-17 | 2011-08-02 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing liquid, fixing device using the fixing liquid, and image forming apparatus comprising the fixing device |
US7773932B2 (en) | 2006-08-31 | 2010-08-10 | Ricoh Company, Ltd. | Fixation device, fixation method, image forming apparatus, image forming method and fixation fluid |
EP1956444A1 (en) | 2007-02-09 | 2008-08-13 | Ricoh Company, Ltd. | Bubble creating method, bubble creating device, bubbly fixation fluid producing method, bubbly fixation fluid producing device, fixation fluid, image forming method, and image forming apparatus |
US7869754B2 (en) | 2007-02-09 | 2011-01-11 | Ricoh Company, Ltd. | Bubble creating method, bubble creating device, bubbly fixation fluid producing method, bubbly fixation fluid producing device, fixation fluid, image forming method, and image forming apparatus |
US8165514B2 (en) | 2007-06-29 | 2012-04-24 | Ricoh Company, Limited | Fixing device, and image forming method and image forming apparatus using the same |
US7904011B2 (en) | 2007-09-11 | 2011-03-08 | Ricoh Company, Ltd. | Temperature control unit and image forming apparatus including same |
US8737899B2 (en) | 2008-04-10 | 2014-05-27 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing liquid, fixing method, fixing unit, image forming method, and image forming apparatus |
US8452221B2 (en) | 2008-11-18 | 2013-05-28 | Ricoh Company, Ltd. | Fixation fluid, fixation method, image forming method, fixation device, and image forming apparatus |
US8699933B2 (en) | 2009-02-13 | 2014-04-15 | Ricoh Company, Ltd. | Fixation device, image forming apparatus, and fixation fluid storage container |
US8463171B2 (en) | 2009-07-01 | 2013-06-11 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing solution, fixing method, fixing device, image forming method and image forming apparatus |
US8663893B2 (en) | 2009-07-01 | 2014-03-04 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing solution, fixing method, fixing device, image forming method and image forming apparatus |
EP2278418A1 (en) | 2009-07-09 | 2011-01-26 | Ricoh Company, Ltd | Fixing Device and Image Forming Apparatus |
US8170457B2 (en) | 2009-07-09 | 2012-05-01 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus |
US8663888B2 (en) | 2009-12-21 | 2014-03-04 | Ricoh Company, Ltd. | Toner |
EP2365399A1 (en) | 2010-03-04 | 2011-09-14 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus |
US8428503B2 (en) | 2010-03-04 | 2013-04-23 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus |
US9223261B2 (en) | 2011-07-04 | 2015-12-29 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus with fixing unit adapted to fix toner including pressure-induced phase transition toner |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59119364A (ja) | 未定着トナ−画像の定着用溶液および定着方法 | |
JP2978223B2 (ja) | 湿式現像静電記録装置 | |
JPH0689068A (ja) | トナー像担持体からのトナー像除去装置 | |
US4743939A (en) | Intermediate transfer apparatus | |
JPS55142370A (en) | Method and apparatus for two rotation one copy type electrophotography by wet development | |
JP2829320B2 (ja) | 湿式画像形成装置 | |
JPS55118063A (en) | Developing device | |
JPH01235977A (ja) | 湿式現像装置 | |
JP2708509B2 (ja) | 現像液用消泡剤 | |
JPS6222146B2 (ja) | ||
JP2654019B2 (ja) | 湿式現像装置 | |
JPS6017472A (ja) | 定着装置 | |
JPS55164852A (en) | Image forming method | |
JPS58174974A (ja) | 現像器 | |
JP2928556B2 (ja) | 湿式画像形成装置 | |
JP2935999B2 (ja) | 湿式画像形成装置 | |
JP2790848B2 (ja) | 湿式画像形成方法 | |
JPS57186773A (en) | Developing device | |
JPS599231Y2 (ja) | 電子複写装置 | |
JPS55142371A (en) | Wet process electrophotographic copier | |
JPS58174973A (ja) | 現像器 | |
JPH0112282Y2 (ja) | ||
JPH0822196A (ja) | 現像装置および現像方法 | |
GB1353207A (en) | Imaging system | |
JPH11161033A (ja) | 湿式電子写真装置 |