JPH10226234A - ドア用ウェザーストリップ - Google Patents
ドア用ウェザーストリップInfo
- Publication number
- JPH10226234A JPH10226234A JP9047351A JP4735197A JPH10226234A JP H10226234 A JPH10226234 A JP H10226234A JP 9047351 A JP9047351 A JP 9047351A JP 4735197 A JP4735197 A JP 4735197A JP H10226234 A JPH10226234 A JP H10226234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- hollow seal
- base
- door trim
- retainer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/20—Sealing arrangements characterised by the shape
- B60J10/24—Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
- B60J10/248—Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts having two or more tubular cavities, e.g. formed by partition walls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/15—Sealing arrangements characterised by the material
- B60J10/16—Sealing arrangements characterised by the material consisting of two or more plastic materials having different physical or chemical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/20—Sealing arrangements characterised by the shape
- B60J10/24—Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/20—Sealing arrangements characterised by the shape
- B60J10/26—Sealing arrangements characterised by the shape characterised by the surface shape
- B60J10/265—Sealing arrangements characterised by the shape characterised by the surface shape the surface being primarily decorative
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/30—Sealing arrangements characterised by the fastening means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/80—Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
- B60J10/86—Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the opening panel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seal Device For Vehicle (AREA)
Abstract
となく安定したシール機能を発揮することのできるドア
用ウェザーストリップを提供すること。 【解決手段】 少なくとも車両のドア1内側のインナー
パネル1aに取り付けられる基底部51と、その基底部
51に一体成形されドア1閉時にボディ2に接してドア
1とボディ2との隙間Gをシールする中空シール部52
を備えドア用ウェザーストリップ50において、基底部
51はドア1内側に固定されたリテーナ4に取り付けら
れるとともに、基底部51と中空シール部52とのつけ
根部からリップ部55をドア1内側に取り付けられたド
アトリム3の中空シール部52側に延びるドアトリム3
の一端3aとリテーナ4との間に延設した。
Description
取り付けられドア閉時にボディとの隙間をシールするド
ア用ウェザーストリップに関する。
は、図6に示すように、車両のドア1内側のインナーパ
ネル1aに取り付けられる基底部11と、その基底部1
1に一体成形されドア閉時にボディ2に接してドア1と
ボディ2との隙間Gをシールする中空シール部12を備
えている。そして、孔1cが開けられたインナーパネル
1aにはドアトリム3が孔1cに爪13a付きのクリッ
プ13が挿入されることにより取り付けられ、ドア閉時
には中空シール部12側に延びるドアトリム3の一端3
aを基底部11と中空シール部12との間で挾むように
なっている。なお、中空シール部12にはインナーパネ
ル1bに弾接するリップ片14が延設されている。
は、図7に示すように、車両のドア1内側のインナーパ
ネル1aに固定されたリテーナ4に挿入され取り付けら
れる基底部21と、その基底部21に一体成形されドア
閉時にボディ2に接してドア1とボディ2との隙間Gを
シールする中空シール部22を備えている。そして、ド
ア閉時にはインナーパネル1aにクリップ13を介して
取り付けられたドアトリム3の中空シール部22側に延
びる一端3aを中空シール部22で上から覆うようにな
っている。なお、中空シール部22にはインナーパネル
1bに弾接するリップ片24が延設されている。
よび図7で示した従来のドア用ウェザーストリップ1
0,20によれば、ドアトリム3にバラツキが生じた場
合に中空シール部12,22にシール不良等の問題を生
じさせるおそれがある。つまり、図6に示す場合では中
空シール部12と基底部11とでドアトリム3を挾んで
いて、また図7に示す場合では中空シール部22をドア
トリム3に覆せているものであるので、ドアトリム3の
一端3aの長さや湾曲する角度がバラツキにより変化す
るとドアトリム3に当接する中空シール部12,22の
シール量や弾接力が変化してしまう。このため、ドアト
リム3にバラツキがあると安定したシール性を得ること
ができなかった。そこで、ドアトリム3の形状寸法精度
や建付バラツキを小さくしようとするとコスト高になる
という問題があった。
アトリムのバラツキの影響を直接受けることなく安定し
たシール機能を発揮することのできるドア用ウェザース
トリップを提供することにある。
項1に記載の発明の目的に加えてリテーナの塗装色を隠
して見栄えを良くしたものである。
めに、本発明の請求項1に記載のドア用ウェザーストリ
ップは、少なくとも車両のドア(1)内側に取り付けら
れる基底部(51)と、基底部(51)に一体成形され
ドア(1)閉時にボディ(2)に接してドア(1)とボ
ディ(2)との隙間(G)をシールする中空シール部
(52)を備えたドア用ウェザーストリップ(50)に
おいて、基底部(51)はドア(1)内側に固定された
リテーナ(4)に取り付けられるとともに、基底部(5
1)と中空シール部(52)とのつけ根部からリップ部
(55)をドア(1)内側に取り付けられたドアトリム
(3)の中空シール部(52)側に延びるドアトリム
(3)の一端(3a)とリテーナ(4)との間に延設し
たことを特徴とする。
トリップは、請求項1に記載のリップ部(55)は、リ
テーナ(4)を上から覆うような位置にそのつけ根部が
設けられたことを特徴とする。
る発明の実施の形態の対応要素又は対応事項を示す。
ムに対して中空シール部が直接接するのではなく、中空
シール部から延設されたリップ部が接するので、たとえ
ドアトリムにバラツキが生じた場合でもそのバラツキに
よる影響が中空シール部に直接及び、中空シール部のシ
ール量や弾接力が変化してしまうことはない。
プ部がリテーナを上から覆うので、リテーナの塗装色は
隠され外観上見栄えが良い
明の実施形態に係るドア用ウェザーストリップ50につ
いて説明する。図1は本実施形態に係るドア用ウェザー
ストリップ50がドア1に取り付けられた状態を示す断
面図であり、図2はドア用ウェザーストリップ50を示
す断面図である。なお、従来例と同一の部分には同一符
号を付した。
トリップ50は、従来例で示したドア用ウェザーストリ
ップ10,20と同様に、少なくとも車両のドア1内側
となるインナーパネル1aに取り付けられる基底部51
と、その基底部51に一体成形されドア1閉時にボディ
2に接してドア1とボディ2との隙間Gをシールする中
空シール部52とを備えている。そして、インナーパネ
ル1aには樹脂製のドアトリム3が爪13a付きのクリ
ップ13を介して取り付けられ、ドアトリム3の一端3
aは中空シール部52側に延びている。また、インナー
パネル1aにはリテーナ4が固定され、そのリテーナ4
に基底部51が挿入されることによって取り付けられる
ようになっている。なお、符号1bはドア1を構成する
アウターパネルである。また、54は中空シール部52
からインナーパネル1b側に延設されたリップ片であり
インナーパネル1bに弾接してシールするようになって
いる。
ては、基底部51と中空シール部52とのつけ根部から
リップ部55が、ドアトリム3とリテーナ4との間に延
設され、ドアトリム3の中空シール部52側の一端3a
に接するように配置されている。このように、ドアトリ
ム3に対して中空シール部52が直接接するのではな
く、中空シール部52から延設されたリップ部55を介
して接するので、たとえドアトリム3にバラツキが生じ
た場合でもそのバラツキによる影響が中空シール部52
に直接及び、中空シール部52のシール量や弾接力が変
化してしまうことはない。
覆うような位置にそのつけ根部が設けられている。よっ
て、リテーナ4の塗装色がリップ55で隠されるので外
観上見栄えが良い。またここで、リップ部55とドアト
リム3の一端3aは接した図のみを示したが、接してい
なくてもよい。また、リップ部55の長さについては、
ドア閉時に中空シール部52がボディ2に弾接し変形し
てもリップ部55の先端がドアトリム3の車内側外表面
にでない長さがよい。
トリップ50は例えばEPDMスポンジなどのスポンジ
ゴム製であるが、次に示すようなドア用ウェザーストリ
ップ50A,50B,50Cにしてもよい。つまり、図
3(a),(b)に示すように、一部にEPDMソリッ
ドなどのソリッドゴムを使用してもよい。これは、基底
部51と中空シール部52とのドアトリム3とは逆側の
つけ根部61をソリッド化しリテーナ4への挿入性を高
めたものである。また、同様の理由から図3(b),
(c)に示すように、リップ部55をソリッド化しても
よい。なお、図4は図3(a)に示すドア用ウェザース
トリップ50Aがドア1に取り付けられた状態を示す断
面図であり、図5は図3(b)に示すドア用ウェザース
トリップ50Bがドア1に取り付けられた状態を示す断
面図である。
ール部から延設されたリップ部によって、ドアトリムに
バラツキが生じることがあってもその影響が中空シール
部に直接及び、中空シール部のシール量や弾接力が変化
してしまうことはない。したがって、本発明に係るドア
用ウェザーストリップによれば、ドアトリムのバラツキ
の影響を直接受けることなく安定したシール機能を発揮
することができる。よって、従来のように特にドアトリ
ムの形状寸法精度や建付バラツキを小さくする必要はな
いのでコスト高となることが防止される。
プ部がリテーナを上から覆うので、リテーナの塗装色は
隠され外観上見栄えが良い
0がドア1に取り付けられた状態を示す断面図である。
0を示す断面図である。
0の変形例を示す断面図であり、(a)はつけ根部61
をソリッド化した場合,(b)はリップ部55とつけ根
部61をソリッド化した場合,(c)はリップ部55を
ソリッド化した場合をそれぞれ示す。
0Aがドア1に取り付けられた状態を示す断面図であ
る。
0Bがドア1に取り付けられた状態を示す断面図であ
る。
ドア1に取り付けられた状態を示す断面図である。
0がドア1に取り付けられた状態を示す断面図である。
Claims (2)
- 【請求項1】少なくとも車両のドア内側に取り付けられ
る基底部と、該基底部に一体成形されドア閉時にボディ
に接してドアとボディとの隙間をシールする中空シール
部を備えたドア用ウェザーストリップにおいて、 前記基底部は前記ドア内側に固定されたリテーナに取り
付けられるとともに、基底部と中空シール部とのつけ根
部からリップ部を前記ドア内側に取り付けられたドアト
リムの中空シール部側に延びる該ドアトリムの一端とリ
テーナとの間に延設したことを特徴とするドア用ウェザ
ーストリップ。 - 【請求項2】前記リップ部は、リテーナを上から覆うよ
うな位置にそのつけ根部が設けられたことを特徴とする
請求項1に記載のドア用ウェザーストリップ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04735197A JP3715400B2 (ja) | 1997-02-13 | 1997-02-13 | ドア用ウェザーストリップ |
DE19747942A DE19747942C2 (de) | 1997-02-13 | 1997-10-30 | Türabdichtungsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04735197A JP3715400B2 (ja) | 1997-02-13 | 1997-02-13 | ドア用ウェザーストリップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10226234A true JPH10226234A (ja) | 1998-08-25 |
JP3715400B2 JP3715400B2 (ja) | 2005-11-09 |
Family
ID=12772737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04735197A Expired - Fee Related JP3715400B2 (ja) | 1997-02-13 | 1997-02-13 | ドア用ウェザーストリップ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3715400B2 (ja) |
DE (1) | DE19747942C2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014054953A (ja) * | 2012-09-13 | 2014-03-27 | Toyoda Gosei Co Ltd | ドアウエザストリップ |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19912176A1 (de) * | 1999-03-18 | 2000-09-21 | Volkswagen Ag | Dichtungsanordnung für ein Bauteil nach Art einer Tür oder Klappe |
DE19959992C2 (de) * | 1999-12-13 | 2001-05-17 | Audi Ag | Vorrichtung zur Befestigung einer Türdichtung, insbesondere einer Türinnendichtung einer Kraftfahrzeugtür |
US7059611B2 (en) | 2001-04-19 | 2006-06-13 | Meteor Gummiwerke K.H. Badje Gmbh & Co. | Gap sealing arrangement |
DE20106758U1 (de) * | 2001-04-19 | 2002-05-29 | Meteor Gummiwerke K. H. Bädje GmbH & Co, 31167 Bockenem | Spaltdichtungsanordnung |
DE10153135A1 (de) * | 2001-10-27 | 2003-05-08 | Bayerische Motoren Werke Ag | Dichtungsband mit Dichtungsfuß |
DE102004004909B4 (de) * | 2004-01-30 | 2006-07-13 | Audi Ag | Dichtungsanordnung |
GB2459467B (en) | 2008-04-23 | 2013-01-30 | Land Rover Uk Ltd | A motor vehicle door seal |
FR3044605B1 (fr) * | 2015-12-02 | 2019-07-19 | Renault S.A.S | Porte de vehicule automobile comprenant un joint d'etancheite. |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5462292A (en) * | 1992-11-30 | 1995-10-31 | Nishikawa Rubber Co., Ltd. | Door seal device |
JPH0911813A (ja) * | 1995-06-28 | 1997-01-14 | Nishikawa Rubber Co Ltd | ドアの室内側外観向上構造 |
-
1997
- 1997-02-13 JP JP04735197A patent/JP3715400B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-10-30 DE DE19747942A patent/DE19747942C2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014054953A (ja) * | 2012-09-13 | 2014-03-27 | Toyoda Gosei Co Ltd | ドアウエザストリップ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19747942C2 (de) | 2002-04-11 |
DE19747942A1 (de) | 1998-08-27 |
JP3715400B2 (ja) | 2005-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4513044A (en) | Colored weather strip | |
JPH0729023Y2 (ja) | 自動車用ウエザストリップ | |
JPH10226234A (ja) | ドア用ウェザーストリップ | |
GB2300018A (en) | Sealing structure for the gap between a windscreen and vehicle front door | |
JPH06115354A (ja) | 自動車用ウエザストリップ | |
JP3793690B2 (ja) | 自動車のドアシール構造とそのドアシール構造に用いるパーティングシール | |
JP3736888B2 (ja) | ドアグラスラン | |
JP3376803B2 (ja) | 自動車のドアサッシュモール取付部構造 | |
JP2677109B2 (ja) | 自動車用ウエザストリップ | |
JPH0258129B2 (ja) | ||
JP2570963Y2 (ja) | ドリップウエザーストリップ | |
JPS6134900Y2 (ja) | ||
JPH0222349Y2 (ja) | ||
JPH0653481B2 (ja) | 小スペースのシール部材 | |
JPH054417Y2 (ja) | ||
JP3574329B2 (ja) | 自動車用ウェザーストリップ端末部の固定構造 | |
JPH0585282A (ja) | ウエザーストリツプ構造 | |
JP2544882Y2 (ja) | ガーニッシュの取付構造 | |
JP5641803B2 (ja) | オープニングウェザストリップ | |
JPH1159286A (ja) | 自動車のルーフモール取付構造 | |
JP2005029054A (ja) | 自動車用ウエザーストリップ | |
JPH10278586A (ja) | ドアトリム付サブシール取付構造 | |
JPH09109680A (ja) | ドアウェザーストリップのずれ防止構造 | |
JPH0535844Y2 (ja) | ||
JPH0848149A (ja) | ウエザーストリップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |