[go: up one dir, main page]

JPH0911813A - ドアの室内側外観向上構造 - Google Patents

ドアの室内側外観向上構造

Info

Publication number
JPH0911813A
JPH0911813A JP7186404A JP18640495A JPH0911813A JP H0911813 A JPH0911813 A JP H0911813A JP 7186404 A JP7186404 A JP 7186404A JP 18640495 A JP18640495 A JP 18640495A JP H0911813 A JPH0911813 A JP H0911813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
indoor side
retainer
interior
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7186404A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Fujita
保行 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP7186404A priority Critical patent/JPH0911813A/ja
Priority to DE19625593A priority patent/DE19625593A1/de
Publication of JPH0911813A publication Critical patent/JPH0911813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
    • B60J10/86Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the opening panel
    • B60J10/88Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the opening panel mounted on, or integral with, the glass-run seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/24Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/24Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
    • B60J10/248Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts having two or more tubular cavities, e.g. formed by partition walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/26Sealing arrangements characterised by the shape characterised by the surface shape
    • B60J10/265Sealing arrangements characterised by the shape characterised by the surface shape the surface being primarily decorative
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/40Sealing arrangements characterised by contact between two or more cooperating sealing arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/76Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for window sashes; for glass run channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/79Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for flush-glass windows, i.e. for windows flush with the vehicle body or the window frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
    • B60J10/84Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the vehicle body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドアサッシュ及びそれに取付けるシール材の
室内側、ベルトラインより上方の部分の室内側から見え
る部分の高級感が増し、外観に優れたを提供する。 【構成】 ドアサッシュ及びそれに取付けるシール材の
室内側外観向上構造であって、ドアの室内側、ベルトラ
イン上方部分のうち、ドアを閉じた状態で室内側から見
える部分E、好ましくはドアを開けた状態で室内側から
見える部分Fにパイルあるいは布Pを貼付けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のドアサッシュ
及びそれに取付けるシール材の室内側から見た外観を向
上させるドア室内側外観向上構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ドアサッシュ及びそれに取付ける
シール材の室内側外観向上構造として、図1乃至図3に
示すものがそれぞれ使用されている。
【0003】第1の従来例について、図1及び図2によ
り説明する。1k,1qはそれぞれボディ開口縁部1a
と弾接させるメインシール、ドアガラス1iと弾接させ
るグラスランであって、ドアサッシュ1dの上下面にリ
テーナー1e,1fを介して取付けてある。また、1g
はドアサッシュ1dの室内側の面に設けた中空状凸部、
1uはボディ開口縁部1aの室内側に突設したフランジ
1bに嵌着したトリムである。室内側の外観をよくする
ため、ベルトラインより上方部分に当るグラスラン1q
と室内側他の部分とに対して同一或は異なる色調の塗装
を施してある。なお、1hは前記ドアサッシュ1dの前
端にT字状に一体に結合したモールであって、その外面
はメインシール1k及びグラスラン1qの両外面と面一
にしてある。
【0004】第2の従来例について、図3により説明す
ると、2k,2qはそれぞれボディ開口縁部2aと弾接
させるメインシール、ドアガラス2iと弾接させるグラ
スランであって、第1の従来例に比較して、前者を室内
側に後退させ、後者を上げて、ボディ開口縁部2aに近
付けるようにしたドアサッシュ2dにそれぞれリテーナ
ー2e,2fを介して取付けてある。また、2bはボデ
ィ開口縁部2aの室内側下方に向って突設したフラン
ジ、2uはそのフランジ2bに嵌着した、ドアサッシュ
2dの室内側の面と弾接させるシーミングウエルトであ
る。本従来例においては、室内側の外観をよくするた
め、図2に示すように、グラスラン2qを室内側へ延長
し、延長した室内側部分2rを嵌着し、ドアサッシュ2
dの下面を覆うようにしてある。なお、2vはドアサッ
シュ2aの前端に嵌着したパーティングシールである。
【0005】しかしながら、上記ドアサッシュ及びそれ
に取付けるシール材の室内側外観向上構造は、塗装を施
すか、グラスラン等のシール材を延長するか、あるいは
樹脂成形品で金属露出部を覆うかしているが、違和感が
残り、高級感に欠けると言う問題点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、上記従来のドアサッシュ及びそれに取付けるシー
ル材の室内側外観向上構造は、塗装を施すか、グラスラ
ン等のシール材を延長するか、あるいは樹脂成形品で金
属露出部を覆うかしているが、違和感が残り、高級感に
欠けることであって、本発明は上記課題を解決したドア
室内側外観向上構造を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、図1・図
4乃至図10に示す如くドアサッシュ及びそれに取付け
るシール材の室内側外観向上構造であって、ドアの室内
側、ベルトラインL−L上方部分のうち、ドアを閉じた
状態で室内側から見える部分E、好ましくはドアを開け
た状態で室内側から見える部分Fにパイルあるいは布P
を貼付けてなるものである。
【0008】第2の発明は、第1の発明の構成に加え
て、図4に示す如くドアサッシュ及びそれに取付けるシ
ール材が、それぞれボディ開口縁部3aと弾接させるメ
インシール3k、ドアガラス3iと弾接させるグラスラ
ン3qを、ドアサッシュの上下面にリテーナー3e,3
fを介して取付けると共に、前記リテーナー3fの室内
側の面に中空状凸部3gを設けてなり、且つ、ドアを閉
じた状態で室内側から見える部分Eが中空状凸部3gの
下面であり、ドアを開けた状態で室内側から見える部分
Fがグラスラン3qの下端からに突設したシールリップ
3sの先端から中空状凸部3gの下面を経て、メインシ
ール3kを嵌着するリテーナー3eの室内側部分に至る
部分であるものである。
【0009】第3の発明は、第1の発明の構成に加え
て、図5に示す如くドアサッシュ及びそれに取付けるシ
ール材が、それぞれボディ開口縁部4aと弾接させるメ
インシール4kを室内側に後退させ、ドアガラス4iと
弾接させるグラスラン4qをボディ開口縁部4aに近付
けるように、ドアサッシュ4dの室内側に上下背中合せ
にリテーナー4e,4fを設け、それぞれメインシール
4k、グラスラン4qの下部室内側部分4rをリテーナ
ー4e,4fに嵌着してなり、ドアを閉じた状態で室内
側から見える部分Eがグラスラン4qの下部室内側部分
4rであり、ドアを開けた状態で室内側から見える部分
Fがグラスラン4qの下端からに突設したシールリップ
4sの先端から下部室内側部分4r下面を経て、メイン
シール4kを嵌着するリテーナー4eの室内側部分に至
る部分であるものである。
【0010】第4の発明は、第1の発明の構成に加え
て、図6に示す如くドアサッシュ及びそれに取付けるシ
ール材が、それぞれボディ開口縁部5aと弾接させるメ
インシール5kを室内側に後退させ、ドアガラス5iと
弾接させるグラスラン5qをボディ開口縁部5aに近付
けるように、ドアサッシュ5dの室内側に段差をつけ
て、上面にリテーナー5eを取付けた中空状凸部5gを
設け、それぞれメインシール5k、グラスラン5qをリ
テーナー5e,5fに嵌着し、前記中空状凸部5gの下
面、室内側の面、及びリテーナー5eの室内側部分をガ
ーニッシュ5wで覆ってなり、ドアを閉じた状態で室内
側から見える部分Eがガーニッシュ5wの下面であり、
ドアを開けた状態で室内側から見える部分Fがガーニッ
シュ5wの全面、及びメインシール5kを嵌着するリテ
ーナー5eの室内側部分であるものである。
【0011】第5の発明は、第1の発明の構成に加え
て、図7に示す如くドアサッシュ及びそれに取付けるシ
ール材が、それぞれボディ開口縁部6aと弾接させるメ
インシール6k、ドアガラス6iと弾接させるグラスラ
ン6qを、ドアパネル6dの下側室内側に突出させた中
空状凸部6gの上下面にそれぞれリテーナー6e、フラ
ンジ6fを介して取付け、グラスラン6qの後方に突設
したリップ6tで中空状凸部6gの下面を覆ってなり、
ドアを閉じた状態で室内側から見える部分Eがグラスラ
ン6qの室内側に突設したリップ6tであり、ドアを開
けた状態で室内側から見える部分Fがグラスラン6qの
下端に突設したシールリップ6sの先端から前記リップ
6tの室内側の端に至る部分であるものである。
【0012】第6の発明は、第1の発明の構成に加え
て、図8に示す如くドアサッシュ及びそれに取付けるシ
ール材が、ドアサッシュ7dを芯材とするドアサッシュ
7dと一体のものであり、それぞれボディ開口縁部7a
と弾接させるメインシール7k、ドアガラス7iと弾接
させるグラスラン7qを備えてなり、ドアを閉じた状態
で室内側から見える部分Eがグラスラン7qの下端に突
設したシールリップ7sからドアサッシュ7dの室内側
に形成した中空状凸部7gの下面の室内側の端に至る部
分であり、ドアを開けた状態で室内側から見える部分F
がグラスラン7qの下端に突設したシールリップ7sの
先端からメインシール7kの中空シール部7mの室内側
付け根に至る部分であるものである。
【0013】第7の発明は、第1の発明の構成に加え
て、図9に示す如くドアサッシュ及びそれに取付けるシ
ール材が、それぞれボディ開口縁部8aと弾接させるメ
インシール8kを室内側に後退させ、ドアガラス8iと
弾接させるグラスラン8qをボディ開口縁部8aに近付
けるように、ドアサッシュ8dの室内側に段差をつけ
て、上面にリテーナー8eを取付けた中空状凸部8gを
設け、それぞれメインシール8k、グラスラン8qをリ
テーナー8e,8fに嵌着し、前記中空状凸部8gの下
面に、それとリテーナー8eの室内側部分を覆うガーニ
ッシュ8wをクリップ8z及び或は接着テープを介して
取付けてなり、ドアを閉じた状態で室内側から見える部
分Eがガーニッシュ8wの下面であり、ドアを開けた状
態で室内側から見える部分Fがガーニッシュ8wの全
面、及びメインシール8kを嵌着するリテーナー8eの
室内側部分であるものである。
【0014】
【実施例】本発明の実施例について、図1、図4乃至図
9により説明すると、ドアサッシュ及びそれに取付ける
シール材からなり、ドアの室内側、ベルトラインL−L
上方部分のうち、ドアを閉じた状態で室内側から見える
部分E、好ましくはドアを開けた状態で室内側から見え
る部分Fにパイルあるいは布Pを貼付けてあって、詳細
次のように構成される。
【0015】第2の発明について説明すると、上記第1
の発明の構成に加えて、適用するドアサッシュ及びそれ
に取付けるシール材は、図4に示す如くそれぞれボディ
開口縁部3aと弾接させるメインシール3k、ドアガラ
ス3iと弾接させるグラスラン3qを、ドアサッシュの
上下面にリテーナー3e,3fを介して取付けると共
に、前記リテーナー3fの室内側の面に中空状凸部3g
を設けたものであって、ドアを閉じた状態で室内側から
見える部分Eに相当する中空状凸部3gの下面、好まし
くは、ドアを開けた状態で室内側から見える部分Fに相
当する、グラスラン3qの下端からに突設したシールリ
ップ3sの先端から中空状凸部3gの下面を経て、メイ
ンシール3kを嵌着するリテーナー3eの室内側部分に
至る部分にパイルあるいは布Pを貼付けてある。
【0016】なお、3hは前記ドアサッシュの前端にT
字状に一体に結合したモールであって、その外面はメイ
ンシール3k及びグラスラン3qの両外面と面一にして
ある。また、3uはボディ開口縁部3aの室内側に突設
したフランジ3bに嵌着したトリムである。
【0017】第3の発明について説明すると、上記第1
の発明の構成に加えて、適用するドアサッシュ及びそれ
に取付けるシール材は、図5に示す如くそれぞれボディ
開口縁部4aと弾接させるメインシール4kを室内側に
後退させ、ドアガラス4iと弾接させるグラスラン4q
をボディ開口縁部4aに近付けるように、ドアサッシュ
4dの室内側に上下背中合せにリテーナー4e,4fを
設け、それぞれそのリテーナー4e,4fにメインシー
ル4k、グラスラン4qの下部室内側部分4rを嵌着し
たものであって、ドアを閉じた状態で室内側から見える
部分Eに相当するグラスラン4qの下部室内側部分4
r、好ましくは、ドアを開けた状態で室内側から見える
部分Fに相当する、グラスラン4qの下端からに突設し
たシールリップ4sの先端から下部室内側部分4r下面
を経て、メインシール4kを嵌着するリテーナー4eの
室内側部分に至る部分にパイルあるいは布Pを貼付けて
ある。
【0018】なお、4bはボディ開口縁部4aの室内側
下方に向って突設したフランジ、4uはそのフランジ4
bに嵌着した、ドアサッシュの室内側の面と弾接させる
シーミングウエルト、4vはドアサッシュ4aの前端に
嵌着したパーティングシールである。
【0019】第4の発明について説明すると、上記第1
の発明の構成に加えて、適用するドアサッシュ及びそれ
に取付けるシール材は、図6に示す如くそれぞれボディ
開口縁部5aと弾接させるメインシール5kを室内側に
後退させ、ドアガラス5iと弾接させるグラスラン5q
をボディ開口縁部5aに近付けるように、ドアサッシュ
5dの室内側に段差をつけて、上面にリテーナー5fを
取付けた中空状凸部5gを設け、それぞれメインシール
5k、グラスラン5qをリテーナー5e,5fに嵌着
し、前記中空状凸部5gの下面、室内側の面、及びリテ
ーナー5fの室内側部分をガーニッシュ5wで覆ったも
のであり、ドアを閉じた状態で室内側から見える部分E
に相当するガーニッシュ5wの下面、好ましくは、ドア
を開けた状態で室内側から見える部分Fに相当する、ガ
ーニッシュ5wの全面、及びメインシール5kを嵌着す
るリテーナー5fの室内側部分にパイルあるいは布Pを
貼付けてある。
【0020】なお、5bはボディ開口縁部5aの室内側
下方に向って突設したフランジ、5uはそのフランジ5
bに嵌着したシーミングウエルト、5vはドアサッシュ
前端に嵌着したパーティングシールである。
【0021】第5の発明について説明すると、上記第1
の発明の構成に加えて、適用するドアサッシュ及びそれ
に取付けるシール材は、図7に示す如くそれぞれボディ
開口縁部6aと弾接させるメインシール6k、ドアガラ
ス6iと弾接させるグラスラン6qを、ドアパネル6d
の下側室内側に突出させた中空状凸部6gの上下面にそ
れぞれリテーナー6e、フランジ6fを介して取付け、
グラスラン6qの後方に突設したリップ6tで中空状凸
部6gの下面を覆ったものであって、ドアを閉じた状態
で室内側から見える部分Eに相当するグラスラン6qの
室内側に突設したリップ6t、好ましくは、ドアを開け
た状態で室内側から見える部分Fに相当する、グラスラ
ン6qの下端に突設したシールリップ6sの先端から前
記リップ6tの室内側の端に至る部分にパイルあるいは
布Pを貼付けてある。
【0022】なお、6bはボディ開口縁部6aの室内側
下方に向って突設したフランジ、6uはそのフランジ6
bに嵌着したシーミングウエルト、6yはボディ開口縁
部6aに突設したドリップフランジ6cに嵌着したドリ
ップウエザーストリップである。
【0023】第6の発明について説明すると、第1の発
明の構成に加えて、図8に示す如くドアサッシュ及びそ
れに取付けるシール材が、ドアサッシュ7dを芯材とす
ると共にドアサッシュ7dと一体で、それぞれボディ開
口縁部7aと弾接させるメインシール7k、ドアガラス
7iと弾接させるグラスラン7qを備えたものであり、
ドアを閉じた状態で室内側から見える部分Eに相当する
グラスラン7qの下端に突設したシールリップ7sから
ドアサッシュ7dの室内側に形成した中空状凸部7gの
下面の室内側の端に至る部分、好ましくは、ドアを開け
た状態で室内側から見える部分Fに相当する、グラスラ
ン7qの下端に突設したシールリップ7sの先端からメ
インシール7kの中空シール部7mの室内側付け根に至
る部分にパイルあるいは布Pを貼付けしてある。
【0024】なお、7bはボディ開口縁部7aの室内側
下方に向って突設したフランジ、7uはそのフランジ7
bに嵌着したシーミングウエルトである。
【0025】第7の発明の発明について説明すると、第
1の発明の構成に加えて、ドアサッシュ及びそれに取付
けるシール材が、図9に示す如くそれぞれボディ開口縁
部8aと弾接させるメインシール8kを室内側に後退さ
せ、ドアガラス8iと弾接させるグラスラン8qをボデ
ィ開口縁部8aに近付けるように、ドアサッシュ8dの
室内側に段差をつけて、上面にリテーナー8fを取付け
た中空状凸部8gを設け、それぞれメインシール8k、
グラスラン8qをリテーナー8e,8fに嵌着し、前記
中空状凸部8gの下面に、それとリテーナー8eの室内
側部分を覆うガーニッシュ8wをクリップ8z及び/あ
るいは接着テープを介して取付けたものであって、ドア
を閉じた状態で室内側から見える部分Eに相当するガー
ニッシュ8wの表面にパイルあるいは布Pを貼付けてあ
る。
【0026】以上いずの発明に対しても、パイルあるい
は布Pを貼付けに当っては、室内側から見える部分E,
Fに接着剤を塗布し、パイルあるいは布Pを貼付けた
り、パイルの場合は、塗布した接着剤の上に静電植毛す
ることも出来、布の場合は塗布した接着剤の上に布を当
て、熱と圧とを加えるて熱圧着してもよい。なお、ベル
トラインから下方の内装材は内側から見え難いため、外
観に関しては、さほど重要ではないが、パイルあるいは
布Pと内装材とを当接させる従来の一般的方法を適用し
てもよい。
【0027】
【作用】ドアサッシュ及びそれに取付けるシール材の室
内側、ベルトラインL−Lより上方の部分の室内側から
見える部分にパイルあるい布Pを貼付けてあるため、高
級感が増し、外観が著しく向上する。
【0028】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されるため、
ドアサッシュ及びそれに取付けるシール材の室内側、ベ
ルトラインより上方の部分の室内側から見える部分の高
級感が増し、外観が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ドア内面を示す正面図である。
【図2】従来例を示す図1のA−A断面図である。
【図3】別の従来例を示す図1のA−A断面図である。
【図4】本発明の第1の実施例を示す図1のA−A断面
図である。
【図5】本発明の第2の実施例を示す図1のA−A断面
図である。
【図6】本発明の第3の実施例を示す図1のA−A断面
図である。
【図7】本発明の第4の実施例を示す図1のA−A断面
図である。
【図8】本発明の第5の実施例を示す図1のA−A断面
図である。
【図9】本発明の第6の実施例を示す図1のA−A断面
図である。
【図10】本発明の第6の実施例のガーニッシュの別の
例を示す断面図である。
【符号の説明】
1a ドア開口縁部 1b フランジ 1d ドアサッシュ 1e リテーナー 1f リテーナー 1g 中空状凸部 1h モール 1i ドアガラス 1k メインシール 1q グラスラン 1u トリム 2a ドア開口縁部 2b フランジ 2d ドアサッシュ 2e リテーナー 2f リテーナーまたはフランジ 2i ドアガラス 2k メインシール 2q グラスラン 2r 下部室内側部分 2u シーミングウエルト 2v パーティングシール 3a ドア開口縁部 3b フランジ 3d ドアサッシュ 3e リテーナー 3f リテーナー 3g 中空状凸部 3h モール 3i ドアガラス 3k メインシール 3q グラスラン 3s シールリップ 3u トリム 4a ドア開口縁部 4b フランジ 4d ドアサッシュ 4e リテーナー 4f リテーナー 4i ドアガラス 4k メインシール 4q グラスラン 4r 下部室内側部分 4s シールリップ 4u シーミングウエルト 4v パーティングシール 5a ドア開口縁部 5b フランジ 5d ドアサッシュ 5e リテーナー 5f リテーナー 5g 中空状凸部 5i ドアガラス 5k メインシール 5q グラスラン 5u トリム 5v パーティングシール 5w ガーニッシュ 6a ドア開口縁部 6b フランジ 6c ドリップフランジ 6d ドアパネル 6e リテーナー 6f フランジ 6g 中空状凸部 6i ドアガラス 6k メインシール 6q グラスラン 6s シールリップ 6t リップ 6u トリム 6y ドリップウエザーストリップ 7a ドア開口縁部 7b フランジ 7d ドアサッシュ 7g 中空状凸部 7i ドアガラス 7k メインシール 7m 中空シール部 7q グラスラン 7s シールリップ 7u トリム 8a ドア開口縁部 8b フランジ 8d ドアサッシュ 8e リテーナー 8f リテーナー 8g 中空状凸部 8i ドアガラス 8k メインシール 8q グラスラン 8w ガーニッシュ 8z クリップ E 室内側から見える部分 F 室内側から見える部分 L−L ウエストライン P パイルあるいは布

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドアサッシュ及びそれに取付けるシール
    材の室内側外観向上構造において、ドアの室内側、ベル
    トライン(L−L)上方部分のうち、ドアを閉じた状態
    で室内側から見える部分(E)、好ましくは、ドアを開
    けた状態で室内側から見える部分(F)にパイルあるい
    は布(P)を貼付けてなるドアの室内側外観向上構造。
  2. 【請求項2】 ドアサッシュ及びそれに取付けるシール
    材が、それぞれボディ開口縁部(3a)と弾接させるメ
    インシール(3k)、ドアガラス(3i)と弾接させる
    グラスラン(3q)を、ドアサッシュ(3d)の上下面
    にリテーナー(3e,3f)を介して取付けると共に、
    前記リテーナー(3f)の室内側の面に中空状凸部(3
    g)を設けてなり、且つ、ドアを閉じた状態で室内側か
    ら見える部分(E)が中空状凸部(3g)の下面であ
    り、ドアを開けた状態で室内側から見える部分(F)が
    グラスラン(3q)の下端からに突設したシールリップ
    (3s)の先端から中空状凸部(3g)の下面を経て、
    メインシール(3k)を嵌着するリテーナー(3e)の
    室内側部分に至る部分である請求項1記載のドアの室内
    側外観向上構造。
  3. 【請求項3】 ドアサッシュ及びそれに取付けるシール
    材が、それぞれボディ開口縁部(4a)と弾接させるメ
    インシール(4k)を室内側に後退させ、ドアガラス
    (4i)と弾接させるグラスラン(4q)をボディ開口
    縁部(4a)に近付けるように、ドアサッシュ(4d)
    の室内側に上下背中合せにリテーナー(4e,4f)を
    設け、それぞれメインシール(4k)、グラスラン(4
    q)の下部室内側部分をリテーナー(4e,4f)に嵌
    着してなり、ドアを閉じた状態で室内側から見える部分
    (E)がグラスラン(4q)の下部室内側部分であり、
    ドアを開けた状態で室内側から見える部分(F)がグラ
    スラン(4q)の下端からに突設したシールリップ(4
    s)の先端から下部室内側部分下面を経て、メインシー
    ル(4k)を嵌着するリテーナー(4e)の室内側部分
    に至る部分である請求項1記載のドアの室内側外観向上
    構造。
  4. 【請求項4】 ドアサッシュ及びそれに取付けるシール
    材が、それぞれボディ開口縁部(5a)と弾接させるメ
    インシール(5k)を室内側に後退させ、ドアガラス
    (5i)と弾接させるグラスラン(5q)をボディ開口
    縁部(5a)に近付けるように、ドアサッシュの室内側
    に段差をつけて、上面にリテーナー(5e)を取付けた
    中空状凸部(5g)を設け、それぞれメインシール(5
    k)、グラスラン(5q)をリテーナー(5e,5f)
    に嵌着し、前記中空状凸部(5g)の下面、室内側の
    面、及びリテーナー(5e)の室内側部分をガーニッシ
    ュ(5w)で覆ってなり、ドアを閉じた状態で室内側か
    ら見える部分(E)がガーニッシュ(5w)の下面であ
    り、ドアを開けた状態で室内側から見える部分(F)が
    ガーニッシュ(5w)の全面、及びメインシール(5
    k)を嵌着するリテーナー(5e)の室内側部分である
    請求項1記載のドアの室内側外観向上構造。
  5. 【請求項5】 ドアサッシュ及びそれに取付けるシール
    材が、それぞれボディ開口縁部(6a)と弾接させるメ
    インシール(6k)、ドアガラス(6i)と弾接させる
    グラスラン(6q)を、ドアパネル(6d)の下側室内
    側に突出させた中空状凸部(6g)の上下面にそれぞれ
    リテーナー(6e)、フランジ(6f)を介して取付
    け、グラスラン(6q)の後方に突設したリップ(6
    t)で中空状凸部(6g)の下面を覆ってなり、ドアを
    閉じた状態で室内側から見える部分(E)がグラスラン
    (6q)の室内側に突設したリップ(6t)であり、ド
    アを開けた状態で室内側から見える部分(F)がグラス
    ラン(6q)の下端に突設したシールリップ(6s)の
    先端から前記リップ(6t)の室内側の端に至る部分で
    あるものである請求項1記載のドアの室内側外観向上構
    造。
  6. 【請求項6】 ドアサッシュ及びそれに取付けるシール
    材が、ドアサッシュ(7d)を芯材とすると共にドアサ
    ッシュ(7d)と一体のものであり、それぞれボディ開
    口縁部(7a)と弾接させるメインシール(7k)、ド
    アガラス(7i)と弾接させるグラスラン(7q)を備
    えてなり、ドアを閉じた状態で室内側から見える部分
    (E)がグラスラン(7q)の下端に突設したシールリ
    ップ(7s)からドアサッシュ(7d)の室内側に形成
    した中空状凸部(7g)の下面の室内側の端に至る部分
    であり、ドアを開けた状態で室内側から見える部分
    (F)がグラスラン(7q)の下端に突設したシールリ
    ップ(7s)の先端からメインシール(7k)の中空シ
    ール部(7m)の室内側付け根に至る部分である請求項
    1記載のドアの室内側外観向上構造。
  7. 【請求項7】 ドアサッシュ及びそれに取付けるシール
    材が、それぞれボディ開口縁部(8a)と弾接させるメ
    インシール(8k)を室内側に後退させ、ドアガラス
    (8i)と弾接させるグラスラン(8q)をボディ開口
    縁部(8a)に近付けるように、ドアサッシュ(8d)
    の室内側に段差をつけて、上面にリテーナー(8e)を
    取付けた中空状凸部(8g)を設け、それぞれメインシ
    ール(8k)、グラスラン(8q)をリテーナー(8
    e,8f)に嵌着し、前記中空状凸部(8g)の下面
    に、それとリテーナー(8e)の室内側部分を覆うガー
    ニッシュ(8w)をクリップ(8z)及び/あるいは接
    着テープを介して取付けてなり、ドアを閉じた状態で室
    内側から見える部分(E)がガーニッシュ(8w)の下
    面であり、ドアを開けた状態で室内側から見える部分
    (F)がガーニッシュ(8w)の全面、及びメインシー
    ル(8k)を嵌着するリテーナー(8e)の室内側部分
    であるものである請求項1記載のドアの室内側外観向上
    構造。
JP7186404A 1995-06-28 1995-06-28 ドアの室内側外観向上構造 Pending JPH0911813A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7186404A JPH0911813A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 ドアの室内側外観向上構造
DE19625593A DE19625593A1 (de) 1995-06-28 1996-06-27 Tür mit einem Dichtstreifen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7186404A JPH0911813A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 ドアの室内側外観向上構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0911813A true JPH0911813A (ja) 1997-01-14

Family

ID=16187823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7186404A Pending JPH0911813A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 ドアの室内側外観向上構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0911813A (ja)
DE (1) DE19625593A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112319196A (zh) * 2020-11-13 2021-02-05 东风柳州汽车有限公司 一种增强挡水性能的车门外密封条结构

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3715400B2 (ja) * 1997-02-13 2005-11-09 西川ゴム工業株式会社 ドア用ウェザーストリップ
US6131342A (en) * 1997-08-06 2000-10-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automotive door weather strip arrangement
US6679003B2 (en) 2001-02-15 2004-01-20 Yotoda Gosei Co., Ltd. Door frame structure of motor vehicle
DE102005045298B4 (de) * 2005-09-22 2007-11-22 Audi Ag Dichtungsprofil für Kraftfahrzeugtüren
CN102897005A (zh) * 2012-11-06 2013-01-30 宁波敏实汽车零部件技术研发有限公司 一种汽车门框结构
DE102016110276A1 (de) * 2016-06-03 2017-12-07 Cqlt Saargummi Technologies S.À.R.L. Dichtung für eine versenkbare Fensterscheibe eines Fahrzeugtürfensters
JP7112678B2 (ja) * 2019-03-13 2022-08-04 いすゞ自動車株式会社 カバー部材及びカバー部材取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112319196A (zh) * 2020-11-13 2021-02-05 东风柳州汽车有限公司 一种增强挡水性能的车门外密封条结构

Also Published As

Publication number Publication date
DE19625593A1 (de) 1997-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040194390A1 (en) Automotive windowpane support structure
JPH0911813A (ja) ドアの室内側外観向上構造
AU2003252770B2 (en) Door seal structure of motor vehicle
JPH04110248A (ja) スポンジシール付ウエルト
JPH10217771A (ja) ドア周縁枠部材の構造
JPH10109602A (ja) 細長い雨樋
US5346273A (en) Weather strip
JP4073818B2 (ja) ウェザーストリップ
JPS60166517A (ja) ウエザ−ストリツプ
JPH092072A (ja) ボディサイドウエザーストリップ
JPH03276819A (ja) ドアウエザーストリップの取付構造
JP3736888B2 (ja) ドアグラスラン
JP3596629B2 (ja) 自動車のシール構造
JPS6132810Y2 (ja)
JP3596628B2 (ja) 自動車のシール構造
JP2594983Y2 (ja) ベルトラインウエザーストリップ
JP2554898Z (ja)
JPH0234981Y2 (ja)
JPH0211232Y2 (ja)
JP2602955Y2 (ja) ランチャンネル
JP3034380U (ja) コーナーブラケット
JP3401970B2 (ja) ウエザーストリップリテーナのリヤフイニッシャ取付構造
JPH0492721A (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPS6342655Y2 (ja)
JP2826923B2 (ja) ハードトップ車のルーフウエザーストリップの型成形部構造