JP6273421B2 - 紡績機の牽伸シリンダーのための運動装置 - Google Patents
紡績機の牽伸シリンダーのための運動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6273421B2 JP6273421B2 JP2012259918A JP2012259918A JP6273421B2 JP 6273421 B2 JP6273421 B2 JP 6273421B2 JP 2012259918 A JP2012259918 A JP 2012259918A JP 2012259918 A JP2012259918 A JP 2012259918A JP 6273421 B2 JP6273421 B2 JP 6273421B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- spinning machine
- belt
- drafting
- machine according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009987 spinning Methods 0.000 title claims description 82
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 37
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 35
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 16
- 241000239290 Araneae Species 0.000 claims description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01H—SPINNING OR TWISTING
- D01H1/00—Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
- D01H1/14—Details
- D01H1/20—Driving or stopping arrangements
- D01H1/22—Driving or stopping arrangements for rollers of drafting machines; Roller speed control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 紡績ラインの紡績機であり、各側に、
・それぞれの第一の回転軸(Z1)のまわりにコマンドで回転する第一の牽伸シリンダー(1)と、
・それぞれの第二の回転軸(Z2)のまわりにコマンドで回転する第二の牽伸シリンダー(2)と、
・それぞれの第三の回転軸(Z3)のまわりにコマンドで回転する第三の牽伸シリンダー(3)と、
・前記第一のシリンダー(1)に運動学的に接続されたそれらを運動させる前記第一のシリンダーの第一のモーター(10)と、
・前記第二の牽伸シリンダー(2)および前記第三の牽伸シリンダー(3)に運動学的に接続されたこれらを伝達装置(20)によって運動させる第二および第三のシリンダーのモーター(20,30)を備えており、
前記伝達装置は、前記第二および第三のシリンダーのモーター(20,30)に接続された少なくとも一つの減速機(50a,50b)を備えており、前記減速機(50a,50b)の下流の前記シャフト(70,84,94)間の運動の伝達はベルトによっておこなわれる、紡績機。
[2] 前記減速機(50a)は遊星歯車減速機である、[1]に記載の紡績機。
[3] 前記伝達装置は、運動される前記遊星歯車減速機に接続された追加の減速機(50b)を備えている、[2]に記載の紡績機。
[4] 前記追加の減速機(50b)は、モーター(20,30)に接続された動力取り出し入力と、紡績機の二つの側に向けて運動の倍増のための二つの動力取り出し出力(52,54)を備えている、[3]に記載の紡績機。
[5] 前記伝達装置は、
・メインベルト(79)とメインシャフト(70)を備えており、前記メインベルトは、前記減速機(50a,50b)の動力取り出し出力(52,54)とメインシャフト(70)に係合しており、また、
・第三のシリンダーベルト(86)と、前記第三のシリンダー(3)に接続された第三のシリンダーシャフト(84)を備えており、前記第三のシリンダーベルト(86)は、前記メインシャフト(70)と前記第三のシリンダーシャフト(84)に係合している、先行請求項のいずれかに記載の紡績機。
[6] 前記伝達装置は、
第二のシリンダーベルト(96)と、前記第二のシリンダー(2)に接続された第二のシリンダーシャフト(94)を備えており、前記第二のシリンダーベルト(96)は、前記メインシャフト(70)と前記第二のシリンダーシャフト(94)に係合している、[5]に記載の紡績機。
[7] 前記第二および第三のシリンダー(20,30)のモーターの、また前記伝達装置の支持のための支持構造体(40)を備えている、先行請求項のいずれかに記載の紡績機。
[8] 前記支持構造体は、第一のプレート(42)と第二のプレート(44)を備えており、それらの間には隙間(46)がある、[7]に記載の紡績機。
[9] 前記ベルト(79,86,96)に係合してそれらの経路を規定する迂回ホイール(64,80,90)とジョッキーホイール(62,82,92)を備えている、[7]または[8]に記載の紡績機。
[10] 前記迂回ホイールは、前記ベルトの経路の内側にあり、前記ジョッキーホイールは、前記経路の外側にある、[9]に記載の紡績機。
[11] 前記迂回ホイール(80,90)と前記ジョッキーホイール(86,96)は、単一の振動プレート(85,95)によって支持されており、その角度位置は、ベルトをぴんと張るために調節することができる、[10]に記載の紡績機。
[12] 前記第二および第三の牽伸シリンダー(2,3)のおのおのは専用ベルトによって運動される、先行請求項のいずれかに記載の紡績機。
[13] 前記伝達装置は、前記第三のシリンダー(3)に係合しており、前記第二のシリンダー(2)に係合していない第三のシリンダーベルト(86)と、前記第二のシリンダー(3)に係合しているが、前記第三のシリンダー(3)に係合していない第二のシリンダーベルト(96)を備えている、[12]に記載の紡績機。
[14] 前記ホイールおよび/または前記シャフトはおのおのそれぞれのスパイダーによって支持されており、前記スパイダーは、前記支持構造体によって抜き取り可能な手法で支持されている、先行請求項のいずれかに記載の紡績機。
[15] 前記紡績機の各側に遊星歯車減速機が設けられており、前記減速機はそれぞれの共用シャフトと同軸である、先行請求項のいずれかに記載の紡績機。
[16] 前記紡績機の各側に遊星歯車減速機が設けられており、前記減速機はそれぞれの共用シャフトからオフセットされている、[1]ないし[14]のいずれかに記載の紡績機。
Claims (16)
- 紡績ラインの紡績機であり、各側に、
・それぞれの第一の回転軸(Z1)のまわりにコマンドで回転する第一の牽伸シリンダー(1)と、
・それぞれの第二の回転軸(Z2)のまわりにコマンドで回転する第二の牽伸シリンダー(2)と、
・それぞれの第三の回転軸(Z3)のまわりにコマンドで回転する第三の牽伸シリンダー(3)と、
・前記第一の牽伸シリンダー(1)に運動学的に接続されたそれらを運動させる第一のシリンダーの第一のモーター(10)と、
・前記第二の牽伸シリンダー(2)および前記第三の牽伸シリンダー(3)に運動学的に接続されたこれらを伝達装置(20)によって運動させる第二および第三のシリンダーのモーター(20,30)を備えており、
前記伝達装置は、前記第二および第三のシリンダーのモーター(20,30)に接続された少なくとも一つの減速機(50a,50b)を備えており、前記減速機(50a,50b)のシリンダを介することのない下流のシャフト(70,84,94)間の運動の伝達はベルトによっておこなわれる、紡績機。 - 前記減速機(50a)は遊星歯車減速機である、請求項1に記載の紡績機。
- 前記伝達装置は、運動される前記遊星歯車減速機に接続された追加の減速機(50b)を備えている、請求項2に記載の紡績機。
- 前記追加の減速機(50b)は、モーター(20,30)に接続された動力取り出し入力と、紡績機の二つの側に向けて運動の倍増のための二つの動力取り出し出力(52,54)を備えている、請求項3に記載の紡績機。
- 前記伝達装置は、
・メインベルト(79)とメインシャフト(70)を備えており、前記メインベルトは、前記減速機(50a,50b)の動力取り出し出力(52,54)とメインシャフト(70)に係合しており、また、
・第三のシリンダーベルト(86)と、前記第三のシリンダー(3)に接続された第三のシリンダーシャフト(84)を備えており、前記第三のシリンダーベルト(86)は、前記メインシャフト(70)と前記第三のシリンダーシャフト(84)に係合している、請求項2ないし4のいずれかに記載の紡績機。 - 前記伝達装置は、
第二のシリンダーベルト(96)と、前記第二のシリンダー(2)に接続された第二のシリンダーシャフト(94)を備えており、前記第二のシリンダーベルト(96)は、前記メインシャフト(70)と前記第二のシリンダーシャフト(94)に係合している、請求項5に記載の紡績機。 - 前記第二および第三のシリンダー(20,30)のモーターの、また前記伝達装置の支持のための支持構造体(40)を備えている、請求項2ないし6のいずれかに記載の紡績機。
- 前記支持構造体は、第一のプレート(42)と第二のプレート(44)を備えており、それらの間には隙間(46)がある、請求項7に記載の紡績機。
- 前記ベルト(79,86,96)に係合してそれらの経路を規定する迂回ホイール(64,80,90)とジョッキーホイール(62,82,92)を備えている、請求項7または8に記載の紡績機。
- 前記迂回ホイールは、前記ベルトの経路の内側にあり、前記ジョッキーホイールは、前記経路の外側にある、請求項9に記載の紡績機。
- 前記迂回ホイール(80,90)と前記ジョッキーホイール(86,96)は、単一の振動プレート(85,95)によって支持されており、その角度位置は、ベルトをぴんと張るために調節することができる、請求項10に記載の紡績機。
- 前記第二および第三の牽伸シリンダー(2,3)のおのおのは専用ベルトによって運動される、請求項2ないし11のいずれかに記載の紡績機。
- 前記伝達装置は、前記第三のシリンダー(3)に係合しており、前記第二のシリンダー(2)に係合していない第三のシリンダーベルト(86)と、前記第二のシリンダー(3)に係合しているが、前記第三のシリンダー(3)に係合していない第二のシリンダーベルト(96)を備えている、請求項12に記載の紡績機。
- 前記ホイールおよび/または前記シャフトはおのおのそれぞれのスパイダーによって支持されており、前記スパイダーは、支持構造体によって抜き取り可能な手法で支持されている、請求項9ないし13のいずれかに記載の紡績機。
- 前記紡績機の各側に遊星歯車減速機が設けられており、前記減速機はそれぞれの共用シャフトと同軸である、請求項1ないし14のいずれかに記載の紡績機。
- 前記紡績機の各側に遊星歯車減速機が設けられており、前記減速機はそれぞれの共用シャフトからオフセットされている、請求項1ないし14のいずれかに記載の紡績機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT000166A ITBS20110166A1 (it) | 2011-11-30 | 2011-11-30 | Apparato di movimentazione per la cilindrata di un filatoio |
ITBS2011A000166 | 2011-11-30 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013112925A JP2013112925A (ja) | 2013-06-10 |
JP2013112925A5 JP2013112925A5 (ja) | 2016-01-07 |
JP6273421B2 true JP6273421B2 (ja) | 2018-02-07 |
Family
ID=45507739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012259918A Active JP6273421B2 (ja) | 2011-11-30 | 2012-11-28 | 紡績機の牽伸シリンダーのための運動装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2599904B1 (ja) |
JP (1) | JP6273421B2 (ja) |
CN (1) | CN103132183B (ja) |
BR (1) | BR102012030474B1 (ja) |
IT (1) | ITBS20110166A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7447991B2 (ja) | 2020-04-06 | 2024-03-12 | 日本電信電話株式会社 | 塗料 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018102232A1 (de) * | 2018-02-01 | 2019-08-01 | Saurer Spinning Solutions Gmbh & Co. Kg | Doppelseitige Ringspinnmaschine mit Streckwerken |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB960382A (en) * | 1960-09-06 | 1964-06-10 | Dixie Machine And Tool Company | Drafting drive assembly |
DE4140984C2 (de) * | 1991-12-12 | 1997-09-25 | Truetzschler Gmbh & Co Kg | Streckwerk für eine Spinnereimaschine, insbesondere Regulierstrecke für Baumwolle |
JPH07277545A (ja) * | 1994-04-05 | 1995-10-24 | Sanyo Electric Co Ltd | シート体の搬送装置 |
IT1295063B1 (it) * | 1996-09-26 | 1999-04-27 | Rieter Ag Maschf | Dispositivo per l'azionamento di cilindri stiratori disposti l'uno accanto all'altro |
DE10011190A1 (de) * | 2000-03-08 | 2001-09-13 | Rieter Ag Maschf | Spinnmaschine mit Entspannungseinrichtung für Streckwerk |
JP2002123128A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-26 | Ricoh Co Ltd | 駆動伝達機構およびそれを備える画像形成装置 |
DE10137140C1 (de) * | 2001-07-30 | 2003-01-09 | Zinser Textilmaschinen Gmbh | Ringspinnmaschine mit Streckwerk auf beiden Seiten |
DE10142741A1 (de) * | 2001-08-27 | 2003-03-20 | Stahlecker Gmbh Wilhelm | Antrieb für eine Spinn- oder Zwirnmaschine |
CN100451195C (zh) * | 2001-12-19 | 2009-01-14 | 特鲁菲舍尔股份有限公司及两合公司 | 测定前端扭曲的调整值的装置 |
DE102004017025B4 (de) * | 2004-04-02 | 2018-05-17 | Maschinenfabrik Rieter Ag | Spinnmaschine mit mehreren Steckwerksantrieben |
JP2006002300A (ja) * | 2004-06-18 | 2006-01-05 | Toyota Industries Corp | 紡機におけるドラフト装置の異常検出装置 |
DE102008001519A1 (de) * | 2008-04-30 | 2009-11-05 | Rieter Ingolstadt Gmbh | Streckenantrieb mit Frequenzumrichter und Verfahren zum Umrüsten einer Strecke |
DE102008058969B4 (de) * | 2008-11-25 | 2020-03-26 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Zugmittelspanneinrichtung |
IT1404332B1 (it) | 2011-02-24 | 2013-11-22 | Marzoli Spa | Sistema di motorizzazione della cilindrata di un filatoio. |
-
2011
- 2011-11-30 IT IT000166A patent/ITBS20110166A1/it unknown
-
2012
- 2012-11-13 EP EP12192463.3A patent/EP2599904B1/en active Active
- 2012-11-28 JP JP2012259918A patent/JP6273421B2/ja active Active
- 2012-11-28 CN CN201210495243.8A patent/CN103132183B/zh active Active
- 2012-11-29 BR BR102012030474-0A patent/BR102012030474B1/pt active IP Right Grant
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7447991B2 (ja) | 2020-04-06 | 2024-03-12 | 日本電信電話株式会社 | 塗料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2599904B1 (en) | 2014-12-17 |
BR102012030474B1 (pt) | 2021-07-13 |
BR102012030474A2 (pt) | 2013-10-29 |
CN103132183A (zh) | 2013-06-05 |
EP2599904A1 (en) | 2013-06-05 |
ITBS20110166A1 (it) | 2013-05-31 |
CN103132183B (zh) | 2017-06-09 |
JP2013112925A (ja) | 2013-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103014947A (zh) | 一种ab差异化多组份复合纺纱装置 | |
JP5524419B2 (ja) | 紡績機のドラフトシリンダの駆動装置 | |
JP6273421B2 (ja) | 紡績機の牽伸シリンダーのための運動装置 | |
CN103628208B (zh) | 三托辊积极式双芯包芯纱生产装置 | |
CN202296570U (zh) | 一种缠纱机的传动机构 | |
CN115744465A (zh) | 一种用于纱线纺织的一体化整理设备 | |
GB2448822A (en) | Drafting system drive arrangement | |
JP2017040030A (ja) | 相並んで配置されたドラフト装置を有する紡績機 | |
CN114164691A (zh) | 一种用于生产7×7结构型钢丝绳的捻股合绳一体机 | |
CN204898186U (zh) | 一种单锭单控捻线机 | |
CN107364766A (zh) | 一种筒纱自动输送机构 | |
CN206502461U (zh) | 一种棉纱收线装置 | |
CN108893809A (zh) | 一种单纱牵伸加工装置 | |
JPS58214537A (ja) | 精紡機におけるドラフトロ−ラ駆動装置 | |
CN203807619U (zh) | 长纤维并条机 | |
CN100383302C (zh) | 并条机匀整装置的带轮差动机构 | |
CN2556217Y (zh) | 细纱机的紧密纺纱装置 | |
CN205133802U (zh) | 短纤维牵伸机用牵伸辊驱动机构 | |
CN204550854U (zh) | 一种多电机齿轮连接传动牵伸装置 | |
CN104080961B (zh) | 具有用于粗纱纵向振荡的振荡装置的纺纱机 | |
JP7425085B2 (ja) | スピンドルテープ駆動紡績機 | |
CN101506416B (zh) | 牵伸装置内的双上罗拉的驱动装置 | |
US1689289A (en) | Process of and apparatus for preparing textile fiber for spinning | |
CN1556266A (zh) | 精梳机的圈条传动装置 | |
US1030235A (en) | Rope-making machine. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151111 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160802 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161102 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170707 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170829 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170928 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6273421 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |