JP5928700B2 - 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 - Google Patents
液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5928700B2 JP5928700B2 JP2012051039A JP2012051039A JP5928700B2 JP 5928700 B2 JP5928700 B2 JP 5928700B2 JP 2012051039 A JP2012051039 A JP 2012051039A JP 2012051039 A JP2012051039 A JP 2012051039A JP 5928700 B2 JP5928700 B2 JP 5928700B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- ink
- nozzle
- flow path
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B17/00—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
- B05B17/04—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
- B05B17/06—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
- B05B17/0607—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
- B05B17/0615—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers spray being produced at the free surface of the liquid or other fluent material in a container and subjected to the vibrations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14274—Structure of print heads with piezoelectric elements of stacked structure type, deformed by compression/extension and disposed on a diaphragm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/12—Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
本態様によれば、第1および第2のバイパス流路の流路抵抗Rと、前記第1および第2の液体貯留部を接続する各圧力発生室を含む流路部分の流路抵抗rとの関係がR<r/Nとなるように構成しているので、循環される液体の多くが第1および第2のバイパス流路を介して流れる結果、各圧力発生室を介して流れる循環流の流量が抑制される。この結果、圧力発生手段が駆動された場合には、その発生圧力が良好に圧力発生室内の液体に伝達され、ノズル開口からは所定量の液滴が吐出される。すなわち、吐出特性に対する循環流の影響を可及的に抑制し得る。
ここで、圧力発生室における循環流は少量でも液体の増粘効果を得る上では何ら障害とならない。液体がノズル開口近傍に止まらず、少しでも移動すれば増粘は防止されるからである。
また、液体は第1および第2の流路も含め、ノズル開口を介しての液滴の吐出に必要な十分な量が循環されているので、この点でも吐出特性が悪影響を受けることはない。
本態様によれば、循環方式を採用する記録ヘッドを搭載した場合でも、良好な吐出特性を得ることができる。この結果、循環方式による液体の増粘による吐出特性の悪化と循環流による吐出特性の悪化を同時に抑制して、高品質の印刷物等の作成に資することができる。
(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施の形態における記録ヘッドを示す断面図である。同図に示すように、本形態に係るインクジェット式記録ヘッド10は、縦振動型の圧電素子を有するタイプであり、流路基板11には、複数の圧力発生室12が並設され、流路基板11の厚さ方向(図中の上下方向)の両側は、各圧力発生室12に対応してノズル開口13を有するノズルプレート14と、振動板15とにより封止されている。ここで、ノズル開口13は、径が開口に向かって漸小されるテーパー形状に形成されている。
図3は本発明の第2の実施の形態にかかる記録ヘッドのB−B′線断面図、図4は図3の流路基板を平面的に示す概略平面図である。
Claims (3)
- 複数のノズル開口にそれぞれ連通される圧力発生室と、各圧力発生室に連通される第1の液体貯留部と、前記第1の液体貯留部の反対側で前記圧力発生室に連通される第2の液体貯留部とを備えた流路部材を有し、前記圧力発生室に充填された液体に圧力発生手段で圧力を付与することにより前記ノズル開口を介して液滴を吐出させるとともに、前記第1の液体貯留部と第2の液体貯留部との間で、前記圧力発生室を介して前記液体を循環させるように構成した液体噴射ヘッドであって、
前記流路部材は、前記ノズル開口が形成するノズル列の外側で、該ノズル列の一端側と他端側との二箇所で前記第1および第2の液体貯留部をそれぞれ接続している第1および第2のバイパス流路を有し、しかも第1および第2のバイパス流路のそれぞれの流路抵抗Rと、前記第1および第2の液体貯留部を接続する各圧力発生室を含む流路部分の流路抵抗rとの関係がR<r/N(ただし、Nは全ノズル開口の数)となるように構成したことを特徴とする液体噴射ヘッド。 - 請求項1に記載する液体噴射ヘッドにおいて、
前記圧力発生室は、前記ノズル列に対して直交する方向で2個が相対向させてあり、相互の先端部同士が連通路で連通されるとともに、一方のノズル列と他方のノズル列において、前記ノズル列方向で隣接するノズル開口が千鳥配置になるように構成されていることを特徴とする液体噴射ヘッド。 - 請求項1または請求項2に記載する液体噴射ヘッドを有することを特徴とする液体噴射装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012051039A JP5928700B2 (ja) | 2012-03-07 | 2012-03-07 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
US13/782,199 US8915576B2 (en) | 2012-03-07 | 2013-03-01 | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012051039A JP5928700B2 (ja) | 2012-03-07 | 2012-03-07 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016083962A Division JP6135887B2 (ja) | 2016-04-19 | 2016-04-19 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置並びに液体吐出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013184372A JP2013184372A (ja) | 2013-09-19 |
JP5928700B2 true JP5928700B2 (ja) | 2016-06-01 |
Family
ID=49113190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012051039A Active JP5928700B2 (ja) | 2012-03-07 | 2012-03-07 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8915576B2 (ja) |
JP (1) | JP5928700B2 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10259218B2 (en) * | 2014-02-25 | 2019-04-16 | Funai Electric Co., Ltd. | Ejection device for inkjet printers |
JP6256692B2 (ja) * | 2014-03-06 | 2018-01-10 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置及びその制御方法 |
CN106794695B (zh) * | 2014-08-28 | 2018-11-23 | 京瓷株式会社 | 液体喷吐头以及记录装置 |
US10086609B2 (en) | 2014-08-29 | 2018-10-02 | Kyocera Corporation | Liquid discharge head, and recording device using the same |
JP2016159514A (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 富士フイルム株式会社 | 液体吐出装置、及び液体吐出ヘッドの異物排出方法 |
JP2017081114A (ja) * | 2015-10-30 | 2017-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP2017209864A (ja) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | キヤノン株式会社 | 液体吐出装置及び液体吐出ヘッド |
EP3747656B1 (en) * | 2016-07-04 | 2022-11-09 | Konica Minolta, Inc. | Ink-jet recording apparatus |
WO2018136097A1 (en) * | 2017-01-23 | 2018-07-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Fluid ejection device |
JP2019010758A (ja) * | 2017-06-29 | 2019-01-24 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP6992305B2 (ja) * | 2017-07-27 | 2022-01-13 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP7056287B2 (ja) | 2018-03-22 | 2022-04-19 | ブラザー工業株式会社 | ヘッド |
JP7119931B2 (ja) * | 2018-03-27 | 2022-08-17 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド、液体噴射装置 |
JP7014065B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2022-02-01 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP7035853B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2022-03-15 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッド、液体吐出装置 |
JP7287042B2 (ja) * | 2018-12-21 | 2023-06-06 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射システム |
CN111347783B (zh) | 2018-12-21 | 2022-11-11 | 精工爱普生株式会社 | 液体喷出头以及液体喷出装置 |
US11007789B2 (en) | 2018-12-21 | 2021-05-18 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus |
US11104128B2 (en) | 2018-12-21 | 2021-08-31 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting head and liquid ejecting system |
JP7188135B2 (ja) * | 2019-01-29 | 2022-12-13 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、液体吐出ヘッドの制御方法、及び、液体吐出装置の制御方法 |
JP7259421B2 (ja) * | 2019-03-07 | 2023-04-18 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
JP7243334B2 (ja) * | 2019-03-16 | 2023-03-22 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 |
JP7404638B2 (ja) * | 2019-04-01 | 2023-12-26 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP7255297B2 (ja) * | 2019-04-01 | 2023-04-11 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP7268450B2 (ja) * | 2019-04-01 | 2023-05-08 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP7371381B2 (ja) | 2019-07-31 | 2023-10-31 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP7434854B2 (ja) | 2019-12-03 | 2024-02-21 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射システム |
JP7505179B2 (ja) | 2019-12-03 | 2024-06-25 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射システム |
JP2021088083A (ja) | 2019-12-03 | 2021-06-10 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射システム |
JP7439482B2 (ja) | 2019-12-03 | 2024-02-28 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射システム |
JP7459540B2 (ja) | 2020-02-07 | 2024-04-02 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP7434997B2 (ja) | 2020-02-14 | 2024-02-21 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP7415644B2 (ja) | 2020-02-20 | 2024-01-17 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 |
JP7452220B2 (ja) | 2020-04-20 | 2024-03-19 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP7452226B2 (ja) | 2020-04-24 | 2024-03-19 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドユニット、液体吐出装置および液体吐出装置の液体吐出状態判定方法 |
JP7487557B2 (ja) | 2020-05-25 | 2024-05-21 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP7632052B2 (ja) | 2021-05-14 | 2025-02-19 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
JP7632051B2 (ja) | 2021-05-14 | 2025-02-19 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP2023023374A (ja) | 2021-08-05 | 2023-02-16 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3927631A1 (de) | 1989-08-22 | 1991-02-28 | Basf Ag | Umsetzungsprodukt, verfahren zu dessen herstellung und damit herstellbares strahlungsempfindliches gemisch |
GB9828476D0 (en) * | 1998-12-24 | 1999-02-17 | Xaar Technology Ltd | Apparatus for depositing droplets of fluid |
US6685299B2 (en) | 2001-05-31 | 2004-02-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink jet head |
JP3885226B2 (ja) | 2001-05-31 | 2007-02-21 | ブラザー工業株式会社 | インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置 |
TWI253986B (en) * | 2003-06-24 | 2006-05-01 | Benq Corp | Fluid ejection apparatus |
JP4953884B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-06-13 | キヤノン株式会社 | 記録ヘッド |
JP5312202B2 (ja) * | 2008-06-20 | 2013-10-09 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッド及びその製造方法 |
JP2010214847A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Fujifilm Corp | 液滴吐出ヘッドおよび画像形成装置 |
JP5536410B2 (ja) * | 2009-10-05 | 2014-07-02 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP5302259B2 (ja) * | 2010-04-28 | 2013-10-02 | パナソニック株式会社 | インクジェットヘッドおよびインクジェット装置 |
-
2012
- 2012-03-07 JP JP2012051039A patent/JP5928700B2/ja active Active
-
2013
- 2013-03-01 US US13/782,199 patent/US8915576B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130233939A1 (en) | 2013-09-12 |
JP2013184372A (ja) | 2013-09-19 |
US8915576B2 (en) | 2014-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5928700B2 (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 | |
JP6135887B2 (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置並びに液体吐出方法 | |
JP5569092B2 (ja) | 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置 | |
JP6090560B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP5776880B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
CN101503026B (zh) | 液体喷射头以及液体喷射装置 | |
CN102529377B (zh) | 喷液头及具有其的喷液装置 | |
JP2009178951A (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
US7823997B2 (en) | Droplet ejection device | |
JP2014151544A (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 | |
CN104070801B (zh) | 液体喷头以及液体喷射装置 | |
JP2014237276A (ja) | 流路ユニットおよび流路ユニットを搭載した液体噴射装置 | |
JP2014113787A (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2010201734A (ja) | 液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの制御方法 | |
JP2016002750A (ja) | インクジェットヘッド、および、インクジェットプリンタ | |
US9120312B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
JP3890852B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置 | |
JP5716937B2 (ja) | 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置 | |
JP5464365B2 (ja) | 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置 | |
JP6094777B2 (ja) | 流路部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2011201168A (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2011093266A (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2013082185A (ja) | 流路部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2012158086A (ja) | 液体噴射ヘッド及びこれを有する液体噴射装置 | |
JP2020100137A (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5928700 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |