JP7243334B2 - 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 - Google Patents
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7243334B2 JP7243334B2 JP2019049226A JP2019049226A JP7243334B2 JP 7243334 B2 JP7243334 B2 JP 7243334B2 JP 2019049226 A JP2019049226 A JP 2019049226A JP 2019049226 A JP2019049226 A JP 2019049226A JP 7243334 B2 JP7243334 B2 JP 7243334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recovery
- supply
- common
- nozzle
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/145—Arrangement thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14233—Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14233—Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
- B41J2002/14241—Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14362—Assembling elements of heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14459—Matrix arrangement of the pressure chambers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/12—Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/19—Assembling head units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/20—Modules
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
液体を吐出する複数のノズルと、
前記複数のノズルに各々連通する複数の圧力室と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別供給流路と、
2以上の前記個別供給流路にそれぞれ供給口を介して連通する複数の共通供給流路支流と、
前記複数の共通供給流路支流に連通する共通供給流路本流と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別回収流路と、
2以上の前記個別回収流路にそれぞれ回収口を介して連通する複数の共通回収流路支流と、
前記複数の共通回収流路支流に連通する共通回収流路本流と、を備え、
前記複数のノズルは二次元状にマトリクス配置されたノズル群を構成し、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記供給口の内、前記共通供給流路支流の長手方向において両端部に配置される前記供給口に隣接してそれぞれバイパス供給口が配置され、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記回収口の内、前記共通回収流路支流の長手方向において両端部に配置される前記回収口に隣接してそれぞれバイパス回収口が配置され、
前記バイパス供給口と前記バイパス回収口とを通じるバイパス流路が設けられ、
前記バイパス流路は、隣接する前記共通供給流路支流と前記共通回収流路支流との間の隔壁部に設けられた溝で形成され、
前記共通供給流路支流、前記共通回収流路支流及び前記バイパス流路は、前記圧力室を形成している部材とは異なる共通流路部材に設けられている
、
前記共通供給流路支流、前記共通回収流路支流及び前記バイパス流路は、前記圧力室を形成している部材とは異なる共通流路部材に設けられている
構成とした。
する。
10 ノズル板
11 ノズル
20 個別流路部材
21 圧力室
22 個別供給流路
23 個別回収流路
30 振動板部材
40 圧電素子
50 共通流路部材
52 共通供給流路支流
53 共通回収流路支流
54 供給口
55 回収口
56 共通供給流路本流
57 共通回収流路本流
71 バイパス供給口
72 バイパス回収口
73 バイパス流路
100 ヘッドモジュール
403 キャリッジ
440 液体吐出ユニット
500 印刷装置(液体を吐出する装置)
550 ヘッドユニット
600 液体循環装置
Claims (24)
- 液体を吐出する複数のノズルと、
前記複数のノズルに各々連通する複数の圧力室と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別供給流路と、
2以上の前記個別供給流路にそれぞれ供給口を介して連通する複数の共通供給流路支流と、
前記複数の共通供給流路支流に連通する共通供給流路本流と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別回収流路と、
2以上の前記個別回収流路にそれぞれ回収口を介して連通する複数の共通回収流路支流と、
前記複数の共通回収流路支流に連通する共通回収流路本流と、を備え、
前記複数のノズルは二次元状にマトリクス配置されたノズル群を構成し、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記供給口の内、前記共通供給流路支流の長手方向において両端部に配置される前記供給口に隣接してそれぞれバイパス供給口が配置され、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記回収口の内、前記共通回収流路支流の長手方向において両端部に配置される前記回収口に隣接してそれぞれバイパス回収口が配置され、
前記バイパス供給口と前記バイパス回収口とを通じるバイパス流路が設けられ、
前記バイパス流路は、隣接する前記共通供給流路支流と前記共通回収流路支流との間の隔壁部に設けられた溝で形成され、
前記共通供給流路支流、前記共通回収流路支流及び前記バイパス流路は、前記圧力室を形成している部材とは異なる共通流路部材に設けられている
ことを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 前記バイパス流路で通じる前記共通供給流路支流と前記共通回収流路支流とは隣接している
ことを特徴とする請求項1に記載の液体吐出ヘッド。 - 前記バイパス供給口と隣接する前記供給口との間隔は、前記供給口同士の間隔の内、最も狭い間隔とほぼ同じである
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の液体吐出ヘッド。 - 前記バイパス回収口と隣接する前記回収口との間隔は、前記回収口同士の間隔の内、最も狭い間隔とほぼ同じである
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。 - 前記バイパス供給口から前記バイパス流路を経て前記バイパス回収口に至る流路の流体抵抗は、前記供給口から前記圧力室を経て前記回収口に至る流路の流体抵抗とほぼ同じである
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。 - 前記共通供給流路支流及び前記共通回収流路支流は、平面視において、前記圧力室と重なっている
ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。 - 前記共通供給流路支流の一部の壁面を形成する供給側ダンパを備え、
隣接する2つの前記ノズルを、それぞれ第1ノズル、第2ノズルとし、
前記第1ノズルに通じる前記供給口を第1供給口、前記第2ノズルに通じる前記供給口を第2供給口とするとき、
前記第1ノズルと前記第2ノズルとは、最も近接するノズルの組合せであり、
前記第1供給口及び前記第2供給口は、同じ前記共通供給流路支流に配置され、
前記第1供給口と前記第2供給口との間の距離は、前記供給口から前記供給側ダンパまでの距離より離れている
ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。 - 前記第1供給口と前記第2供給口との間の距離は、同じ前記共通供給流路支流に配置される前記供給口の中で、最も近接した関係にない
ことを特徴とする請求項7に記載の液体吐出ヘッド。 - 前記供給側ダンパは、前記供給口と対向している
ことを特徴とする請求項7又は8に記載の液体吐出ヘッド - 前記共通回収流路支流の一部の壁面を形成する回収側ダンパを備えている
ことを特徴とする請求項7ないし9のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。 - 隣接する2つの前記ノズルを、それぞれ第3ノズル、第4ノズルとし、
前記第3ノズルに通じる前記回収口を第1回収口、前記第4ノズルに通じる前記回収口を第2回収口とするとき、
前記第3ノズルと前記第4ノズルとは、最も近接するノズルの組合せであり、
前記第1回収口及び前記第2回収口は、同じ前記共通回収流路支流に配置され、
前記第1回収口と前記第2回収口との間の距離は、同じ前記共通回収流路支流に配置される前記回収口の中で、最も近接した関係にない
ことを特徴とする請求項10に記載の液体吐出ヘッド。 - 前記第1回収口と前記第2回収口との間の距離は、前記回収口から前記回収側ダンパまでの距離より離れている
ことを特徴とする請求項11に記載の液体吐出ヘッド。 - 前記回収側ダンパは前記回収口と対向している
ことを特徴とする請求項10ないし12のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。 - 前記供給側ダンパと前記回収側ダンパは、同一のダンパ部材で構成され、
前記共通供給流路支流と前記共通回収流路支流は、同じ共通流路部材上に形成された溝状の流路を前記ダンパ部材で封止して構成されている
ことを特徴とする請求項7ないし13のいずれかに記載の液体吐出ヘッド。 - 液体を吐出する複数のノズルと、
前記複数のノズルに各々連通する複数の圧力室と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別供給流路と、
2以上の前記個別供給流路にそれぞれ供給口を介して連通する複数の共通供給流路支流と、
前記複数の共通供給流路支流に連通する共通供給流路本流と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別回収流路と、
2以上の前記個別回収流路にそれぞれ回収口を介して連通する複数の共通回収流路支流と、
前記複数の共通回収流路支流に連通する共通回収流路本流と、を備え、
前記複数のノズルは二次元状にマトリクス配置されたノズル群を構成し、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記供給口の内、前記共通供給流路支流の長手方向において両端部に配置される前記供給口に隣接してそれぞれバイパス供給口が配置され、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記回収口の内、前記共通回収流路支流の長手方向において両端部に配置される前記回収口に隣接してそれぞれバイパス回収口が配置され、
前記バイパス供給口と前記バイパス回収口とを通じるバイパス流路が設けられ、
前記バイパス供給口と隣接する前記供給口との間隔は、前記供給口同士の間隔の内、最も狭い間隔とほぼ同じである
ことを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 液体を吐出する複数のノズルと、
前記複数のノズルに各々連通する複数の圧力室と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別供給流路と、
2以上の前記個別供給流路にそれぞれ供給口を介して連通する複数の共通供給流路支流と、
前記複数の共通供給流路支流に連通する共通供給流路本流と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別回収流路と、
2以上の前記個別回収流路にそれぞれ回収口を介して連通する複数の共通回収流路支流と、
前記複数の共通回収流路支流に連通する共通回収流路本流と、を備え、
前記複数のノズルは二次元状にマトリクス配置されたノズル群を構成し、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記供給口の内、前記共通供給流路支流の長手方向において両端部に配置される前記供給口に隣接してそれぞれバイパス供給口が配置され、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記回収口の内、前記共通回収流路支流の長手方向において両端部に配置される前記回収口に隣接してそれぞれバイパス回収口が配置され、
前記バイパス供給口と前記バイパス回収口とを通じるバイパス流路が設けられ、
前記バイパス回収口と隣接する前記回収口との間隔は、前記回収口同士の間隔の内、最も狭い間隔とほぼ同じである
ことを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 液体を吐出する複数のノズルと、
前記複数のノズルに各々連通する複数の圧力室と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別供給流路と、
2以上の前記個別供給流路にそれぞれ供給口を介して連通する複数の共通供給流路支流と、
前記複数の共通供給流路支流に連通する共通供給流路本流と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別回収流路と、
2以上の前記個別回収流路にそれぞれ回収口を介して連通する複数の共通回収流路支流と、
前記複数の共通回収流路支流に連通する共通回収流路本流と、を備え、
前記複数のノズルは二次元状にマトリクス配置されたノズル群を構成し、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記供給口の内、前記共通供給流路支流の長手方向において両端部に配置される前記供給口に隣接してそれぞれバイパス供給口が配置され、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記回収口の内、前記共通回収流路支流の長手方向において両端部に配置される前記回収口に隣接してそれぞれバイパス回収口が配置され、
前記バイパス供給口と前記バイパス回収口とを通じるバイパス流路が設けられ、
前記共通供給流路支流の一部の壁面を形成する供給側ダンパを備え、
隣接する2つの前記ノズルを、それぞれ第1ノズル、第2ノズルとし、
前記第1ノズルに通じる前記供給口を第1供給口、前記第2ノズルに通じる前記供給口を第2供給口とするとき、
前記第1ノズルと前記第2ノズルとは、最も近接するノズルの組合せであり、
前記第1供給口及び前記第2供給口は、同じ前記共通供給流路支流に配置され、
前記第1供給口と前記第2供給口との間の距離は、前記供給口から前記供給側ダンパまでの距離より離れており、
前記第1供給口と前記第2供給口との間の距離は、同じ前記共通供給流路支流に配置される前記供給口の中で、最も近接した関係にない
ことを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 液体を吐出する複数のノズルと、
前記複数のノズルに各々連通する複数の圧力室と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別供給流路と、
2以上の前記個別供給流路にそれぞれ供給口を介して連通する複数の共通供給流路支流と、
前記複数の共通供給流路支流に連通する共通供給流路本流と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別回収流路と、
2以上の前記個別回収流路にそれぞれ回収口を介して連通する複数の共通回収流路支流と、
前記複数の共通回収流路支流に連通する共通回収流路本流と、を備え、
前記複数のノズルは二次元状にマトリクス配置されたノズル群を構成し、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記供給口の内、前記共通供給流路支流の長手方向において両端部に配置される前記供給口に隣接してそれぞれバイパス供給口が配置され、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記回収口の内、前記共通回収流路支流の長手方向において両端部に配置される前記回収口に隣接してそれぞれバイパス回収口が配置され、
前記バイパス供給口と前記バイパス回収口とを通じるバイパス流路が設けられ、
前記共通供給流路支流の一部の壁面を形成する供給側ダンパを備え、
隣接する2つの前記ノズルを、それぞれ第1ノズル、第2ノズルとし、
前記第1ノズルに通じる前記供給口を第1供給口、前記第2ノズルに通じる前記供給口を第2供給口とするとき、
前記第1ノズルと前記第2ノズルとは、最も近接するノズルの組合せであり、
前記第1供給口及び前記第2供給口は、同じ前記共通供給流路支流に配置され、
前記第1供給口と前記第2供給口との間の距離は、前記供給口から前記供給側ダンパまでの距離より離れており、
前記供給側ダンパは、前記供給口と対向している
ことを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 液体を吐出する複数のノズルと、
前記複数のノズルに各々連通する複数の圧力室と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別供給流路と、
2以上の前記個別供給流路にそれぞれ供給口を介して連通する複数の共通供給流路支流と、
前記複数の共通供給流路支流に連通する共通供給流路本流と、
前記複数の圧力室に各々連通する複数の個別回収流路と、
2以上の前記個別回収流路にそれぞれ回収口を介して連通する複数の共通回収流路支流と、
前記複数の共通回収流路支流に連通する共通回収流路本流と、を備え、
前記複数のノズルは二次元状にマトリクス配置されたノズル群を構成し、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記供給口の内、前記共通供給流路支流の長手方向において両端部に配置される前記供給口に隣接してそれぞれバイパス供給口が配置され、
前記ノズル群の各ノズルに通じる複数の前記回収口の内、前記共通回収流路支流の長手方向において両端部に配置される前記回収口に隣接してそれぞれバイパス回収口が配置され、
前記バイパス供給口と前記バイパス回収口とを通じるバイパス流路が設けられ、
前記共通供給流路支流の一部の壁面を形成する供給側ダンパを備え、
隣接する2つの前記ノズルを、それぞれ第1ノズル、第2ノズルとし、
前記第1ノズルに通じる前記供給口を第1供給口、前記第2ノズルに通じる前記供給口を第2供給口とするとき、
前記第1ノズルと前記第2ノズルとは、最も近接するノズルの組合せであり、
前記第1供給口及び前記第2供給口は、同じ前記共通供給流路支流に配置され、
前記第1供給口と前記第2供給口との間の距離は、前記供給口から前記供給側ダンパまでの距離より離れており、
前記共通回収流路支流の一部の壁面を形成する回収側ダンパを備え、
隣接する2つの前記ノズルを、それぞれ第3ノズル、第4ノズルとし、
前記第3ノズルに通じる前記回収口を第1回収口、前記第4ノズルに通じる前記回収口を第2回収口とするとき、
前記第3ノズルと前記第4ノズルとは、最も近接するノズルの組合せであり、
前記第1回収口及び前記第2回収口は、同じ前記共通回収流路支流に配置され、
前記第1回収口と前記第2回収口との間の距離は、同じ前記共通回収流路支流に配置される前記回収口の中で、最も近接した関係にない
ことを特徴とする液体吐出ヘッド。 - 請求項1ないし19のいずれかに記載の液体吐出ヘッドが複数配列されている
ことを特徴とするヘッドモジュール。 - 請求項20に記載のヘッドモジュールが並べて配置されている
ことを特徴とするヘッドユニット。 - 請求項1ないし19のいずれかに記載の液体吐出ヘッド、請求項20に記載のヘッドモジュール、又は、請求項21に記載のヘッドユニットを含む
ことを特徴とする液体吐出ユニット。 - 前記液体吐出ヘッドに供給する液体を貯留するヘッドタンク、前記液体吐出ヘッドを搭載するキャリッジ、前記液体吐出ヘッドに液体を供給する供給機構、前記液体吐出ヘッドの維持回復を行う維持回復機構、前記液体吐出ヘッドを主走査方向に移動させる主走査移動機構の少なくともいずれか一つと前記液体吐出ヘッドとを一体化した
ことを特徴とする請求項22に記載の液体吐出ユニット。 - 請求項1ないし19のいずれかに記載の液体吐出ヘッド、請求項20に記載のヘッドモジュール、請求項21に記載のヘッドユニット、請求項22又は請求項23に記載の液体吐出ユニット、の少なくともいずれかを備えていることを特徴とする液体を吐出する装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019049226A JP7243334B2 (ja) | 2019-03-16 | 2019-03-16 | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 |
US16/795,998 US11034152B2 (en) | 2019-03-16 | 2020-02-20 | Liquid discharge head, head module, head device, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019049226A JP7243334B2 (ja) | 2019-03-16 | 2019-03-16 | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020147016A JP2020147016A (ja) | 2020-09-17 |
JP7243334B2 true JP7243334B2 (ja) | 2023-03-22 |
Family
ID=72424860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019049226A Active JP7243334B2 (ja) | 2019-03-16 | 2019-03-16 | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11034152B2 (ja) |
JP (1) | JP7243334B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7552266B2 (ja) | 2020-11-09 | 2024-09-18 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド、吐出ユニット、液体を吐出する装置 |
JP2023148395A (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-13 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011079251A (ja) | 2009-10-08 | 2011-04-21 | Fujifilm Corp | 液滴吐出ヘッド、該液滴吐出ヘッドを有する液滴吐出装置、および、該液滴吐出ヘッドに気泡を溜める方法 |
JP2012250503A (ja) | 2011-06-06 | 2012-12-20 | Fujifilm Corp | 液滴吐出ヘッド |
JP2013184372A (ja) | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
JP2014237323A (ja) | 2010-12-28 | 2014-12-18 | 富士フイルム株式会社 | 液滴吐出装置内での流体再循環 |
JP2015036238A (ja) | 2013-08-15 | 2015-02-23 | 富士フイルム株式会社 | 液体吐出ヘッド及びインクジェット記録装置 |
JP2016159514A (ja) | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 富士フイルム株式会社 | 液体吐出装置、及び液体吐出ヘッドの異物排出方法 |
WO2016152799A1 (ja) | 2015-03-23 | 2016-09-29 | 京セラ株式会社 | 液体吐出ヘッド、および記録装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4075317B2 (ja) | 2001-04-11 | 2008-04-16 | 富士ゼロックス株式会社 | インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置 |
US8197048B2 (en) * | 2006-04-26 | 2012-06-12 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
US8591003B2 (en) | 2008-05-23 | 2013-11-26 | Fujifilm Corporation | Nozzle layout for fluid droplet ejecting |
US8157352B2 (en) | 2009-02-26 | 2012-04-17 | Fujifilm Corporation | Fluid ejecting with centrally formed inlets and outlets |
JP5724263B2 (ja) | 2010-09-16 | 2015-05-27 | 株式会社リコー | インクジェットヘッド |
JP5760475B2 (ja) | 2011-02-10 | 2015-08-12 | 株式会社リコー | インクジェットヘッド |
JP5768393B2 (ja) | 2011-02-10 | 2015-08-26 | 株式会社リコー | インクジェットヘッド及び画像形成装置 |
JP5644581B2 (ja) | 2011-02-22 | 2014-12-24 | 株式会社リコー | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 |
JP5754178B2 (ja) | 2011-03-07 | 2015-07-29 | 株式会社リコー | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 |
JP5708098B2 (ja) | 2011-03-18 | 2015-04-30 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド、液体吐出装置および画像形成装置 |
JP5824895B2 (ja) | 2011-06-17 | 2015-12-02 | 株式会社リコー | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 |
JP2013022848A (ja) | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Ricoh Co Ltd | 液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、および液滴吐出装置 |
JP5862118B2 (ja) | 2011-08-31 | 2016-02-16 | 株式会社リコー | インクジェットヘッド及び記録装置 |
JP2013063559A (ja) | 2011-09-16 | 2013-04-11 | Ricoh Co Ltd | インクジェット記録装置 |
JP2016179555A (ja) | 2015-03-23 | 2016-10-13 | 東芝テック株式会社 | インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置 |
JP2017013440A (ja) | 2015-07-03 | 2017-01-19 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 |
US10507657B2 (en) | 2015-12-01 | 2019-12-17 | Ricoh Company, Ltd. | Liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus |
US10759175B2 (en) | 2018-03-02 | 2020-09-01 | Ricoh Company, Ltd. | Liquid discharge head, head module, liquid discharge device, and liquid discharge apparatus |
JP7077678B2 (ja) | 2018-03-12 | 2022-05-31 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 |
US10751998B2 (en) | 2018-03-12 | 2020-08-25 | Ricoh Company, Ltd. | Liquid discharge head, liquid discharge device, liquid discharge apparatus, and head module |
-
2019
- 2019-03-16 JP JP2019049226A patent/JP7243334B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-20 US US16/795,998 patent/US11034152B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011079251A (ja) | 2009-10-08 | 2011-04-21 | Fujifilm Corp | 液滴吐出ヘッド、該液滴吐出ヘッドを有する液滴吐出装置、および、該液滴吐出ヘッドに気泡を溜める方法 |
JP2014237323A (ja) | 2010-12-28 | 2014-12-18 | 富士フイルム株式会社 | 液滴吐出装置内での流体再循環 |
JP2012250503A (ja) | 2011-06-06 | 2012-12-20 | Fujifilm Corp | 液滴吐出ヘッド |
JP2013184372A (ja) | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
JP2015036238A (ja) | 2013-08-15 | 2015-02-23 | 富士フイルム株式会社 | 液体吐出ヘッド及びインクジェット記録装置 |
JP2016159514A (ja) | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 富士フイルム株式会社 | 液体吐出装置、及び液体吐出ヘッドの異物排出方法 |
WO2016152799A1 (ja) | 2015-03-23 | 2016-09-29 | 京セラ株式会社 | 液体吐出ヘッド、および記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020147016A (ja) | 2020-09-17 |
US20200290348A1 (en) | 2020-09-17 |
US11034152B2 (en) | 2021-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7077678B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7188114B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7259507B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7243347B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7243334B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7318459B2 (ja) | ヘッドアレイ、ヘッドモジュール、吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7131317B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7216330B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7275878B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP2019155836A (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7380066B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP2019098553A (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7183822B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7148885B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 | |
JP6985646B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7056085B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7314672B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7275877B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7552111B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 | |
JP7031399B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7151319B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7124388B2 (ja) | 圧電アクチュエータ、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7192336B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7380036B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP2019151005A (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230220 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7243334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |