JP4983623B2 - デカール機構 - Google Patents
デカール機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4983623B2 JP4983623B2 JP2008018321A JP2008018321A JP4983623B2 JP 4983623 B2 JP4983623 B2 JP 4983623B2 JP 2008018321 A JP2008018321 A JP 2008018321A JP 2008018321 A JP2008018321 A JP 2008018321A JP 4983623 B2 JP4983623 B2 JP 4983623B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decurling
- roller
- paper
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims description 14
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 70
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 32
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 26
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003854 Surface Print Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/12—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6555—Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
- G03G15/6573—Feeding path after the fixing point and up to the discharge tray or the finisher, e.g. special treatment of copy material to compensate for effects from the fixing
- G03G15/6576—Decurling of sheet material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/50—Auxiliary process performed during handling process
- B65H2301/51—Modifying a characteristic of handled material
- B65H2301/512—Changing form of handled material
- B65H2301/5125—Restoring form
- B65H2301/51256—Removing waviness or curl, smoothing
- B65H2301/512565—Removing waviness or curl, smoothing involving tri-roller arrangement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Description
前記搬送ローラとともに前記ペーパーを挟持し且つ該搬送ローラの周りに移動可能に設けられたデカールローラと、
前記搬送ローラに対する前記デカールローラの相対位置を、前記ペーパーをデカールしながら搬送するデカール位置と、該ペーパーをデカールしないで搬送する搬送位置との少なくとも2箇所の位置に変更するローラ位置変更手段とを備え、
前記搬送ローラと前記デカールローラとは所定の隙間を存して配設され、該デカールローラが前記デカール位置に位置しているときの該隙間は、前記搬送位置に位置しているときの該隙間よりも広く設定されていることを特徴とするものである。
前記デカールローラが前記デカール位置に位置しているときの前記隙間は、該ペーパーの厚みよりも広く設定される一方、前記搬送位置に位置しているときの該隙間は、該ペーパーの厚みよりも狭く設定されていることを特徴とするものである。
図1は、本発明の実施形態1に係るデカールユニット(デカール機構)を備えたインクジェットプリンタの外観を示し、図2〜図5は、インクジェットプリンタの内部構成を示す。このインクジェットプリンタAは、写真プリントシステムに用いられるものであって、例えば、画像データを取得して必要な補正処理等を行う受付ブロックから通信ケーブルを介して伝送される画像データに基づいてプリントペーパーP1,P2に印刷を行うものであって、ロール状に巻かれた長尺のプリントペーパーP2の一端を引き出して当該プリントペーパーP2(以下、ロールペーパーP2と呼ぶ)のプリント面に印刷を行う自動印刷と、予め所定のサイズに切断されたシート状のプリントペーパーP1(以下、シートペーパーP1と呼ぶ)のプリント面(印刷面に相当)に印刷を行う手差印刷とを実行可能に構成されている。
図1〜図5に示すように、前記インクジェットプリンタAは、プリンタ本体部90と、シートペーパーP1を手差しによりセットしてプリンタ本体部90内に供給するための手差トレイ7と、プリンタ本体部90から排出されたプリントペーパーP1,P2を受け止めるための排出トレイ5とを備えている。
図5に示すように、インクジェットプリンタAには、前記ロールペーパー収容部1からロールペーパーP2を引き出して所定の搬送経路に沿って搬送するペーパー搬送機構が設けられている。このペーパー搬送機構は、前記搬送経路を構成すべく、ロールペーパーP2を供給する供給ユニットU1から順に、供給ユニットU1、プリントユニットU2、カッターユニットU3、乾燥ユニットU6、排出ユニットU4、及びデカールユニットU7を備えており、プリント部2に配設されたプリントユニットU2の搬送経路上に位置するプリントペーパーP1,P2のプリント面に対して画像データの印刷が行われるようになっている。
以下、本発明の特徴部分である、デカールユニットU7の構成について説明する。図6に示すように、このデカールユニットU7は、ロールペーパーP2のカールを矯正するデカール処理を行うものであり、プリントペーパーP1,P2を排出トレイ5に搬送する搬送ローラ81と、搬送ローラ81とともにプリントペーパーP1,P2を挟持するデカールローラ82と、搬送ローラ81に対するデカールローラ82の相対位置を変更する位置変更ローラ83(ローラ位置変更手段)とを備えている。また、搬送ローラ81の上流側には、搬送されるプリントペーパーP1,P2の動きに連動して回転するフリーローラ80が配設されている。
図12は、本発明の実施形態2に係るインクジェットプリンタの構成を示す斜視図である。前記実施形態1との違いは、排出トレイ5の代わりに搬送ユニット100及び集積ユニット110を設けた点であるため、以下、実施形態1と同じ部分については同じ符号を付し、相違点についてのみ説明する。
82 デカールローラ
83 位置変更ローラ(ローラ位置変更手段)
P1 シートペーパー
P2 ロールペーパー
U7 デカールユニット(デカール機構)
Claims (2)
- ペーパーのカールを矯正するデカール処理を行うデカール機構であって、
前記ペーパーを下流側へ搬送する搬送ローラと、
前記搬送ローラとともに前記ペーパーを挟持し且つ該搬送ローラの周りに移動可能に設けられたデカールローラと、
前記搬送ローラに対する前記デカールローラの相対位置を、前記ペーパーをデカールしながら搬送するデカール位置と、該ペーパーをデカールしないで搬送する搬送位置との少なくとも2箇所の位置に変更するローラ位置変更手段とを備え、
前記搬送ローラと前記デカールローラとは所定の隙間を存して配設され、該デカールローラが前記デカール位置に位置しているときの該隙間は、前記搬送位置に位置しているときの該隙間よりも広く設定されていることを特徴とするデカール機構。 - 請求項1において、
前記デカールローラが前記デカール位置に位置しているときの前記隙間は、該ペーパーの厚みよりも広く設定される一方、前記搬送位置に位置しているときの該隙間は、該ペーパーの厚みよりも狭く設定されていることを特徴とするデカール機構。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008018321A JP4983623B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | デカール機構 |
CNA2009100060745A CN101497409A (zh) | 2008-01-29 | 2009-01-22 | 卷曲消除机构 |
US12/359,744 US20090190983A1 (en) | 2008-01-29 | 2009-01-26 | Decurling mechanism |
EP09001032A EP2085346A2 (en) | 2008-01-29 | 2009-01-26 | Decurling mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008018321A JP4983623B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | デカール機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009179417A JP2009179417A (ja) | 2009-08-13 |
JP4983623B2 true JP4983623B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=40622053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008018321A Active JP4983623B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | デカール機構 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090190983A1 (ja) |
EP (1) | EP2085346A2 (ja) |
JP (1) | JP4983623B2 (ja) |
CN (1) | CN101497409A (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5548426B2 (ja) * | 2009-10-29 | 2014-07-16 | 株式会社日立製作所 | インクジェット塗布装置及び方法 |
JP5859720B2 (ja) * | 2010-02-18 | 2016-02-10 | セイコーインスツル株式会社 | 用紙排出装置 |
JP2011168370A (ja) * | 2010-02-18 | 2011-09-01 | Seiko Instruments Inc | 用紙排出装置 |
JP2011191607A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5585289B2 (ja) | 2010-08-10 | 2014-09-10 | セイコーエプソン株式会社 | 搬送装置及び記録装置 |
JP5929049B2 (ja) | 2011-09-02 | 2016-06-01 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
US9381695B2 (en) | 2013-05-23 | 2016-07-05 | Entrust Datacard Corporation | Card de-bowing mechanism |
JP2017007798A (ja) * | 2015-06-22 | 2017-01-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
US10001740B2 (en) * | 2015-07-16 | 2018-06-19 | Sharp Kabushiki Kaisha | Curl correcting apparatus and image forming apparatus |
US9550647B1 (en) * | 2015-10-14 | 2017-01-24 | Xerox Corporation | Self-setting exit roll assembly |
JP7294038B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2023-06-20 | ブラザー工業株式会社 | 給紙ユニット |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3252031B2 (ja) * | 1993-09-14 | 2002-01-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US5414503A (en) * | 1993-12-13 | 1995-05-09 | Xerox Corporation | Predictive decurler apparatus and method |
JPH0812161A (ja) * | 1994-06-28 | 1996-01-16 | Alps Electric Co Ltd | カール除去装置 |
US5565971A (en) * | 1994-10-03 | 1996-10-15 | Xerox Corporation | Pivotal bi-directional decurler |
US5539511A (en) * | 1994-12-16 | 1996-07-23 | Xerox Corporation | Multilevel/duplex image sheet decurling apparatus |
US6199859B1 (en) * | 1996-10-22 | 2001-03-13 | Oce Printing Systems Gmbh | Device for de-cambering a supporting material |
JPH10139248A (ja) * | 1996-11-06 | 1998-05-26 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3547283B2 (ja) * | 1997-03-26 | 2004-07-28 | 株式会社リコー | 用紙反転装置 |
US5848347A (en) * | 1997-04-11 | 1998-12-08 | Xerox Corporation | Dual decurler and control mechanism therefor |
US6712463B2 (en) * | 2001-09-07 | 2004-03-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
JP4065538B2 (ja) * | 2003-09-22 | 2008-03-26 | キヤノン株式会社 | カール補正装置及び画像形成装置 |
US7434802B2 (en) * | 2004-02-27 | 2008-10-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet discharging apparatus and sheet treating apparatus provided with the same |
JP4301111B2 (ja) * | 2004-08-19 | 2009-07-22 | ノーリツ鋼機株式会社 | プリンタ |
JP4277830B2 (ja) * | 2005-07-07 | 2009-06-10 | 村田機械株式会社 | 画像形成装置 |
US7246962B2 (en) * | 2005-07-29 | 2007-07-24 | Lexmark International, Inc. | Exit roller system for an imaging apparatus |
US7641193B2 (en) * | 2006-10-31 | 2010-01-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Sheet bending |
-
2008
- 2008-01-29 JP JP2008018321A patent/JP4983623B2/ja active Active
-
2009
- 2009-01-22 CN CNA2009100060745A patent/CN101497409A/zh active Pending
- 2009-01-26 US US12/359,744 patent/US20090190983A1/en not_active Abandoned
- 2009-01-26 EP EP09001032A patent/EP2085346A2/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090190983A1 (en) | 2009-07-30 |
EP2085346A2 (en) | 2009-08-05 |
CN101497409A (zh) | 2009-08-05 |
JP2009179417A (ja) | 2009-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4985434B2 (ja) | デカール機構 | |
JP5292834B2 (ja) | デカール機構 | |
JP4983623B2 (ja) | デカール機構 | |
JP2009179414A (ja) | プリント装置 | |
JP2009179415A (ja) | ペーパー排出機構 | |
JP5309829B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
CN113291058A (zh) | 印刷装置 | |
JP2009226696A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5536380B2 (ja) | 両面シートとその搬送装置並びにこれらを用いた画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2011183696A (ja) | プリンタ | |
JP4457847B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP5407738B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4466353B2 (ja) | プリンタ | |
JP2006150776A (ja) | プリンタ | |
CN116265241A (zh) | 印刷装置以及印刷装置的控制方法 | |
JP5125932B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007176017A (ja) | 搬送機構及びそれを備えた記録装置 | |
JP4513526B2 (ja) | プリンタ | |
JP2006175733A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2010070318A (ja) | プリンタ | |
JP2006181934A (ja) | プリンタ | |
JP2005314113A (ja) | 紙の丸まり制御手段付色刷り校正装置 | |
JP2006160389A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2006187871A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2006160435A (ja) | プリンタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101124 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4983623 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |