JP4828002B2 - カイラルドーパント - Google Patents
カイラルドーパント Download PDFInfo
- Publication number
- JP4828002B2 JP4828002B2 JP50379998A JP50379998A JP4828002B2 JP 4828002 B2 JP4828002 B2 JP 4828002B2 JP 50379998 A JP50379998 A JP 50379998A JP 50379998 A JP50379998 A JP 50379998A JP 4828002 B2 JP4828002 B2 JP 4828002B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- chiral
- group
- independently
- chiral dopant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 title claims description 82
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 72
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 69
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 46
- -1 piperidine-1,4-diyl Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 18
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 claims description 16
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 14
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 12
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 10
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000001140 1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:2])=C([H])C([H])=C1[*:1] 0.000 claims description 8
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical group CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 4
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000004955 1,4-cyclohexylene group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[*:2] 0.000 claims 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 34
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 description 28
- 230000008859 change Effects 0.000 description 16
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 7
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 125000005714 2,5- (1,3-dioxanylene) group Chemical group [H]C1([H])OC([H])([*:1])OC([H])([H])C1([H])[*:2] 0.000 description 2
- UHFFVFAKEGKNAQ-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-2-(dimethylamino)-1-(4-morpholin-4-ylphenyl)butan-1-one Chemical compound C=1C=C(N2CCOCC2)C=CC=1C(=O)C(CC)(N(C)C)CC1=CC=CC=C1 UHFFVFAKEGKNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N Isosorbide Chemical compound O[C@@H]1CO[C@@H]2[C@@H](O)CO[C@@H]21 KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- NZNMSOFKMUBTKW-UHFFFAOYSA-N cyclohexanecarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCCC1 NZNMSOFKMUBTKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- IWIOHRVOBOYWQE-UHFFFAOYSA-N (1-cyclohexylcyclohexyl)benzene Chemical compound C1CCCCC1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 IWIOHRVOBOYWQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 *c(cc1)ccc1-c(ccc(*C[C@]1[C@]2OC[C@](*c(ccc(-c3ccc(*)cc3)c3F)c3F)[C@]2OC1)c1F)c1F Chemical compound *c(cc1)ccc1-c(ccc(*C[C@]1[C@]2OC[C@](*c(ccc(-c3ccc(*)cc3)c3F)c3F)[C@]2OC1)c1F)c1F 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- SJSRFXJWBKOROD-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bi(cyclohexyl)-1-carboxylic acid Chemical compound C1CCCCC1C1(C(=O)O)CCCCC1 SJSRFXJWBKOROD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydrostilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1CCC1=CC=CC=C1 QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQFSIGWYINAJOB-UHFFFAOYSA-N 1,4-dicyclohexylbenzene Chemical compound C1CCCCC1C1=CC=C(C2CCCCC2)C=C1 QQFSIGWYINAJOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRZJZRHVJAXMRR-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexyl-2-phenylbenzene Chemical group C1CCCCC1C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 GRZJZRHVJAXMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLUVNSGCKHZQJQ-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexyl-4-(4-cyclohexylphenyl)benzene Chemical group C1CCCCC1C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)C2CCCCC2)C=C1 OLUVNSGCKHZQJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFFCUDDJJDOFLS-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexylcyclohexene Chemical compound C1CCCCC1C1=CCCCC1 RFFCUDDJJDOFLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDOBGDUGIFUCJV-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylbutane;2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound CCC(C)(C)C.CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O GDOBGDUGIFUCJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQSAPDQJFZPHOJ-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexyl-1,3-dithiane Chemical compound C1CCCCC1C1SCCCS1 YQSAPDQJFZPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYYFAYFMSHAWFA-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylethylbenzene Chemical compound C1CCCCC1CCC1=CC=CC=C1 HYYFAYFMSHAWFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBLVSWYGUFGDMF-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylethylcyclohexane Chemical compound C1CCCCC1CCC1CCCCC1 IBLVSWYGUFGDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUTHUTALXJNNRS-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylpyridine Chemical compound C1CCCCC1C1=CC=CC=N1 HUTHUTALXJNNRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJDDXMSIMBMMGY-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylpyrimidine Chemical compound C1CCCCC1C1=NC=CC=N1 YJDDXMSIMBMMGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- PLKROHNMZPCGLD-UHFFFAOYSA-N 3-cyclohexylpyridazine Chemical compound C1CCCCC1C1=CC=CN=N1 PLKROHNMZPCGLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 1
- QNGKGXNZGWIDGS-UHFFFAOYSA-N 6-cyclohexyl-5-ethyl-5-phenylcyclohexa-1,3-diene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(CC)C=CC=CC1C1CCCCC1 QNGKGXNZGWIDGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- NEZQWZBCEHOWJS-UTINFBMNSA-N CC(O[C@H](CO[C@@H]12)[C@H]1OC[C@@H]2OC(C)=O)=O Chemical compound CC(O[C@H](CO[C@@H]12)[C@H]1OC[C@@H]2OC(C)=O)=O NEZQWZBCEHOWJS-UTINFBMNSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLDXJTOLSGUMSJ-IANNHFEVSA-N O[C@H](COC12)[C@H]1OC[C@@H]2O Chemical compound O[C@H](COC12)[C@H]1OC[C@@H]2O KLDXJTOLSGUMSJ-IANNHFEVSA-N 0.000 description 1
- ADIAPCNCEHFEPJ-UHFFFAOYSA-N [4-(2-cyclohexylethyl)cyclohexyl]benzene Chemical compound C1CCCCC1CCC(CC1)CCC1C1=CC=CC=C1 ADIAPCNCEHFEPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N biphenylacetylene Chemical compound C1=CC=CC=C1C#CC1=CC=CC=C1 JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001851 cinnamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- VZFUCHSFHOYXIS-UHFFFAOYSA-N cycloheptane carboxylic acid Natural products OC(=O)C1CCCCCC1 VZFUCHSFHOYXIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZKGSRJOUYVPL-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1CCCCC1 DQZKGSRJOUYVPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- IGARGHRYKHJQSM-UHFFFAOYSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound C1CCCCC1C1=CC=CC=C1 IGARGHRYKHJQSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N cyclohexylcyclohexane Chemical compound C1CCCCC1C1CCCCC1 WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004786 difluoromethoxy group Chemical group [H]C(F)(F)O* 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000005745 ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- BOTNYLSAWDQNEX-UHFFFAOYSA-N phenoxymethylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC1=CC=CC=C1 BOTNYLSAWDQNEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 125000005407 trans-1,4-cyclohexylene group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])[C@]([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[C@@]1([H])[*:1] 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D493/00—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
- C07D493/02—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D493/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/58—Dopants or charge transfer agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/58—Dopants or charge transfer agents
- C09K19/586—Optically active dopants; chiral dopants
- C09K19/588—Heterocyclic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K2019/0444—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
- C09K2019/0448—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a polymerizable end group, e.g. -Sp-P or acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2219/00—Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used
- C09K2219/03—Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used in the form of films, e.g. films after polymerisation of LC precursor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
R1-X1-MG1-G-MG2-X2-R2 I
(式中、
R1及びR2は、互いに独立して、炭素原子25個までを有する直鎖及び分枝鎖状アルキル基であって、ハロゲン又はCNにより単置換又は多置換されていてもよく、隣接しないCH2基1又は2以上は、酸素原子が互いに直接結合しないという条件で、それぞれの場合互いに独立して-O-、-S-、-NH-、-N(CH3)-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCO-O-、-S-CO-、-CO-S-又は-C≡C-でもよく、
X1及びX2は、互いに独立して、-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCO-O-、-S-CO-、-CO-S-又は単結合であり、
Gは、以下のカイラル二価構造要素;
であり、そして
MG1及びMG2は、それぞれ独立して、式II;
-(A1-Z)m-A2- II
(Zは、-COO-、-OCO-、-CH2CH2-、-OCH2-、-CH2O-、-CH=CH-、-CH=CH-COO-、-OCO-CH=CH-、-C≡C-又は単結合を表す)
のメソゲン基又はメソゲン性支持基であり、
A1及びA2は、それぞれ独立して、CH基1又は2以上がNにより置換されていてもよい1,4-フェニレン基、隣接しないCH2基1又は2がO及び/又はSにより置換されていてもよい1,4-シクロヘキシレン、1,4-シクロヘキセニレン、1,4-ビシクロ(2,2,2)オクチレン、ピペリジン-1,4-ジイル、ナフタレン-2,6-ジイル、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル、又は1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイルであって、これらの基全ては、未置換か、ハロゲン、シアノ又はニトロ基、又はH原子1又は2以上がF又はClにより置換されていてもよい炭素原子1個から7個を有するアルキル、アルコキシ又はアルカノイル基で単置換又は多置換されていてもよく、そして
mは、0、1、2又は3である)
のカイラルドーパントに関する。
本発明は、式Iのカイラルドーパントを少なくとも1つ及び任意に重合性メソゲン化合物を少なくとも1つ含有する液晶材料にも関する。
本発明は、さらにカイラル液晶相を有するポリマー膜用途へのこのような液晶材料の使用、アクティブ又はパッシブ光学素子又はカラーフィルターへの使用及び液晶ディスプレイ、例えばSTN、TN、AMD-TN、温度補償、ゲスト-ホスト又は相転移ディスプレイへの使用、又はポリマーフリー又はポリマー安定化コレステリックテクスチャー(PFCT、PSCT)ディスプレイへの使用に関する。
本発明は、式Iのカイラルドーパントを少なくとも1つ含む液晶材料を含有する液晶ディスプレイ及び式Iのカイラルドーパントを少なくとも1つと重合性メソゲン基を少なくとも1つを含有する液晶材料の(共)重合により得ることができるカイラル液晶相を有するポリマー膜にも関する。
カイラルドーパントは、例えば液晶ディスプレイに使用可能な液晶媒体のヘリカルツイストを誘導又は増強するために使用される。多くの実用的な用途に十分な、第一基準(the first approximation)での分子ヘリックスのピッチpは、等式(1);
により液晶ホスト混合物中のカイラルドーパントの濃度cに反比例する。
比例因子は、カイラルドーパントのヘリカルツイスト力(HTP)である。
多くの用途について、液晶混合物は、ツイストを示すことが好ましい。これらは、例えば相転移ディスプレイ、ゲスト-ホストディスプレイ、AMD-TNのようなパッシブ及びアクティブマトリクスTNディスプレイ及びSTNディスプレイであって、例えば単独か又はさらなるカイラルドーパントとの組み合わせで、本発明によるコレステリックドーパントの適切な選択により、温度補償された特性を有するディスプレイを包含する。これらの用途において、所望のピッチを誘導するのに必要とするドーパントの量を減少させるために、高HTPを有するカイラルドーパントを使用できることは有利である。
いくつかの用途において、強いヘリカルツイスト及びそれにより短いピッチ長を示す液晶混合物が要求される。例えば選択的に反射するコレステリックディスプレイで使用される液晶混合物では、ピッチは、コレステリックヘリックスにより反射される最大波長が可視光の範囲となるように選択されなければならない。他の可能な用途は、例えばコレステリック広域偏光板又はカイラル液晶リターデーション膜のような光学素子のためのカイラル液晶相を有するポリマー膜である。
等式(1)からわかるように、短いピッチは、多量のドーパントを使用するか、又は高HTPを有するドーパントを使用することにより達成することができる。
しかしながら、先行技術のカイラルドーパントは、しばしば低いHTP値を示すため、多量のドーパントが必要である。このことは、カイラルドーパントが純粋なエナンチオマーとしてのみ使用できるため、それらは高価であり、合成することは困難であるので不都合である。
さらにそして多くの場合より重要なことには、先行技術のカイラルドーパントを多量に使用する場合に、例えば誘電異方性Δε、粘度、駆動電圧又は切り替え時間のような液晶ホスト混合物の性質にしばしば悪影響を与える。
したがって、合成が容易であり、少量で使用可能な、例えば定常的な反射波長を使用するためのコレステリックピッチの改善された温度安定性を示し、液晶ホスト混合物の物性に影響を与えない高HTPを有するカイラルドーパントに相当な需要がある。
本発明の課題は、これらの性質を有し、上述のような従来技術のドーパントの不都合を有さないカイラルドーパントを提供することにある。
この課題は、式Iによるカイラルドーパントの提供によって達成できることが明らかとなった。
本発明のカイラルドーパントは、経済的かつ天然資源である糖類より容易に入手可能な1,4:3,6-ジアンヒドロ-D-ソルビトールを基本とするカイラル構造要素を含む。
構造要素として、1,4:3,6-ジアンヒドロ-D-ソルビトールを含有するカイラル重合性メソゲン化合物は、WO 95/16007に開示されている。
G. Wulff等による、Makromolekulare Chemie, 188(4), 731-40(1987)は、型押印刷された(template-imprinted)ビニルポリマー及びアクリルポリマーのカイラル架橋性試薬として使用される非メソゲン1,4:3,6-ジアンヒドロ-D-ソルビトール-2,5-ジメタクリレートを記載している。
しかしながら、WO 95/16007中、G. Wulff等により記述された化合物は、反応性であり、その結果多くの用途にとって十分安定ではない。
したがって本発明の課題は、式I;
R1-X1-MG1-G-MG2-X2-R2 1
(式中、
R1及びR2は、それぞれ独立して、炭素原子25個までを有する直鎖及び分枝鎖状アルキル基であって、ハロゲン又はCNにより単置換又は多置換されていてもよく、隣接しないCH2基1又は2以上は、酸素原子が互いに直接結合しないという条件で、それぞれの場合独立して-O-、-S-、-NH-、-N(CH3)-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCO-O-、-S-CO-、-CO-S-又は-C≡C-であってもよく、
X1及びX2は、互いに独立して、-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCO-O-、-S-CO-、-CO-S-又は単結合であり、
Gは、以下のカイラル二価構造要素;
であり、そして
MG1及びMG2は、それぞれ独立して、式II;
-(A1-Z)m-A2- II
(Zは、-COO-、-OCO-、-CH2CH2-、-OCH2-、-CH2O-、-CH=CH-、-CH=CH-COO-、-OCO-CH=CH-、-C≡C-又は単結合を表す)
のメソゲン基又はメソゲン性支持基であり、
A1及びA2は、それぞれ独立して、CH基1又は2以上がNにより置換されていてもよい1,4-フェニレン基、隣接しないCH2基1又は2がO及び/又はSにより置換されていてもよい1,4-シクロヘキシレン、1,4-シクロヘキセニレン、1,4-ビシクロ(2,2,2)オクチレン、ピペリジン-1,4-ジイル、ナフタレン-2,6-ジイル、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル、又は1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイルであって、これらの基全ては、未置換か、ハロゲン、シアノ又はニトロ基、又はH原子1又は2以上がF又はClにより置換されていてもよい炭素原子1個から7個を有するアルキル、アルコキシ又はアルカノイル基で単置換又は多置換されていてもよく、そして
mは、0、1、2又は3である)
のカイラルドーパントにある。
本発明の他の課題は、式Iのカイラルドーパントを少なくとも1つと重合性メソゲン化合物を任意に少なくとも1つ含有する液晶材料にある。
本発明のさらなる課題は、カイラル液晶相を有するポリマー膜の調製のため、アクティブ及びパッシブ光学素子、カラーフィルターのため、そして例えばSTN、TN、AMD-TN、温度補償、ゲスト-ホスト又は相転移ディスプレイ、又はポリマーフリー又はポリマー安定化テクスチャー(PFCT、PSCT)コレステリックディスプレイのような液晶ディスプレイのための以上に記載のような液晶材料の使用にある。
本発明の他の課題は、式Iのカイラルドーパントを少なくとも1つ含有する液晶材料を含有するコレステリック液晶ディスプレイにある。
さらに、本発明の他の課題は、式Iのカイラルドーパントを少なくとも1つと重合性メソゲン化合物を少なくとも1つ含有する液晶材料を(共)重合することにより得ることが可能なカイラル液晶相を有するポリマー膜にある。
式Iのカイラルドーパントのうち特に好適なものは、MG1とMG2が以下の式;
(式IIaから式IIkでは、Lは、それぞれの場合、互いに独立して、ハロゲン、シアノ基又はニトロ基であるか、又はH原子1又は2以上がF又はClで置換されていてもよい、炭素原子1個から7個を有するアルキル、アルコキシ又はアルカノイル基を意味し、そしてrは0、1又は2である)
から選択されるものである。
これらの好適式の
基は、Lがそれぞれ独立して上記意味を有する
さらに、
が格別に好ましい。
好適化合物からは、MG1とMG2が式IIa、式IIb、式IIc、式IId及び式IIeから選択されるものが特に好適である。
好適化合物からは、格別に好適なものはMG1とMG2が式IIa及び式IIbから選択されるものである。
これらの格別に好適な化合物では、rは特に好ましくは0である。さらに好適なものは、rが1である(L)rにより芳香環の少なくとも2つが置換されているか又は環少なくとも1つがrが2であり、Lが上記の意味を有する(L)rにより置換されている式IIa及び式IIbであるMG1とMG2を有する化合物である。
R1及び/又はR2が、アルキル又は末端CH2基が-O-により置換されているアルコキシ基である場合、直鎖状でも分枝鎖状でもよい。好ましくは直鎖であり、炭素原子2、3、4、5、6、7又は8個有し、したがって好ましくは例えばエチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペントキシ、ヘキソキシ、ヘプトキシ、又はオクトキシ、さらにメチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、メトキシ、ノノキシ、デコキシ、ウンデコキシ、ドデコキシ、トリデコキシ又はテトラデコキシである。
1つのCH2基が-O-により置換されているオキサアルキルは、好ましくは例えば直鎖2-オキサプロピル(=メトキシメチル)、2-(=エトキシメチル)又は3-オキサブチル(=2-メトキシエチル)、2-、3-、又は4-オキサペンチル、2-、3-、4-、又は5-オキサヘキシル、2-、3-、4-、5-、又は6-オキサヘプチル、2-、3-、4-、5-、6-、又は7-オキサオクチル、2-、3-、4-、5-、6-、7-、又は8-オキサノニル、2-、3-、4-、5-、6-、7-、8-、又は9-オキサデシルである。
好適な化合物でのR1とR2は、好ましくは炭素原子1個から12個を有するアルキル又はアルコキシである。
式IでのX1とX2は、好ましくは-O-、-CO-、-COO-、-OCO-又は単結合を意味する。
Lは、好ましくはF、Cl、CN、NO2、CH3、C2H5、OCH3、OC2H5、COCH3、COC2H5、CF3、OCF3、OCHF2、OC2F5、特にF、Cl、CN、CH3、C2H5、OCH3、COCH3又はOCF3であり、最も好ましくはF、CH3、C2H5、OCH3及びCOCH3である。
式Iの化合物では、2価カイラル基Gの両側にあるR1とR2並びにMG1とMG2は、同一か又は異なっていてもよい。特に好適なものは、R1とR2並びにMG1とMG2が同一である式Iの化合物である。
本発明のカイラルドーパントは、以下の反応スキームにより合成することができる:
スキーム1
スキーム2
DCCD=ジシクロヘキシルカルボジイミド、DMAP=ジメチルアミノピリジン、DCM=ジクロロメタン
反応スキーム1及び2では、Rは炭素原子1個から12個を有するアルキル又はアルコキシを意味し、Lとrは上記意味を有し、MGは式IIaから式IIgの意味の1つを有する。
本発明のカイラルドーパントは、例えばスーパーツイスト又はアクティブマトリクス液晶ディスプレイのような液晶マトリクスのツイスト分子構造を示すディスプレイのための液晶材料に、又は例えば強誘電ディスプレイ又はコレステリックディスプレイ用のカイラルスメクティック又はカイラルネマティック(コレステリック)材料のような、カイラル液晶相を有する液晶材料を含有するディスプレイ使用することができる。
したがって、本発明の他の課題は、式Iのカイラルドーパントを少なくとも1つ含有するコレステリック液晶材料を含有するコレステリック液晶ディスプレイにある。
そして本発明の他の課題は、式Iのカイラルドーパントを少なくとも1つ含有するコレステリック液晶材料を含有するコレステリック液晶ディスプレイにある。
式Iの本発明のカイラルドーパントは、高いHTP値を示す。したがって高ヘリカルツイスト、すなわち短いコレステリックピッチを有する液晶材料は、本発明のカイラルドーパントの使用により調製することができ、又は他に中度のヘリカルツイストを有する液晶材料は、本発明のカイラルドーパントを小量だけ使用すれば得ることができる。
本発明のドーパントの高HTP値は、コレステリックピッチのような液晶混合物の性質のため、及び例えばしきい値電圧のようなディスプレイの性質の温度補償のために他のドーパントと組み合わせて使用することを適切にもする。
本発明の好適態様では、カイラルドーパントは、ネマティック液晶混合物でHTPの強度の温度依存性を示す。
本発明のドーパントは、わずかしか液晶材料の物性に影響しないのでさらに有利である。
したがって、例えば正の誘電異方性を有する液晶材料に式Iのカイラルドーパントを混合して、液晶ディスプレイで使用する場合には、Δεはわずかに減少し、そして液晶材料の粘度はわずかしか増加しない。これは、従来のドーパントを含有するディスプレイと比較して、より低電圧とディスプレイの切り替え時間の改善をもたらす。
本発明の特に好適な態様では、カイラルドーパントはネマティック液晶混合物でHTPの小さな温度依存性を示す。
本発明の液晶材料は、好ましくは0.001〜15重量%、特に0.01〜7重量%、非常に好ましくは0.1〜4重量%の式Iで表されるカイラルドーパントを含む。
本発明による液晶材料は、式Iのカイラルドーパントを好ましくは1から3、さらに好ましくは1又は2、特に好ましくは1つ含有する。
上記のような温度補償の用途のためには、液晶材料は好ましくは式Iのカイラルドーパントを少なくとも1つ含有するカイラル成分を含有する。
本発明の好適な態様では、液晶材料は2から15、好ましくは3から15の化合物からなり、そのうち少なくとも1つは式Iのカイラルドーパントである。他の化合物は、好ましくはネマティック又はネマトゲン性物質、例えばアゾキシベンゼンベンジリデンアニリン、ビフェニル、ターフェニル、フェニル又はシクロヘキシルベンゾエート、安息香酸、シクロヘキサンカルボン酸及びシクロヘキシルシクロヘキサンカルボン酸のフェニル又はシクロヘキシルエステル、フェニルシクロヘキサン、シクロヘキシルビフェニル、フェニルシクロヘキシルシクロヘキサン、シクロヘキシルシクロヘキサン、シクロヘキシルシクロヘキセン、1,4-ビス-シクロヘキシルベンゼン、4,4’-ビス-シクロヘキシルビフェニル、フェニル又はシクロヘキシルピリミジン、フェニル又はシクロヘキシルピリジン、フェニル又はシクロヘキシルピリダジン、フェニル又はシクロヘキシル-1,3-ジチアン、1,2-ジフェニルエタン、1,2-ジシクロヘキシルエタン、1-フェニル-2-シクロヘキシルエタン、1-シクロヘキシル-2-(4-フェニルシクロヘキシル)エタン、1-シクロヘキシル-2-ビフェニルエタン、1-フェニル2-シクロヘキシルフェニルエタンの公知の群、任意にハロゲン化されたスチルベン、ベンジルフェニルエーテル、トラン、置換された桂皮酸、さらに他のクラスのネマティック又はネマトゲン性物質からなる群から選択される低分子量液晶化合物である。これらの化合物では、1,4-フェニレン基は側鎖的に単置換又は2置換されていてもよい。
この好適態様の液晶材料は、この種の非カイラル化合物を基本としている。
これらの液晶材料の成分として使用可能な最も重要な化合物は、以下の式;
R’-L’-G’-E-R″
(式中、L’とEは、同一か異なっていてもよく、それぞれの場合、互いに独立して、-Phe-、-Cyc-、-Phe-Phe-、-Phe-Cyc-、-Cyc-Cyc-、-Pyr-、-Dio-、-B-Phe-及び-B-Cyc-とそれらの鏡像体からなる群からの2価基であって、Pheは未置換か又はフッ素置換された1,4-フェニレンであり、Cycはトランス-1,4-シクロヘキシレン又はピリジン-2,5-ジイルであり、Dioは1,3-ジオキサン-2,5-ジイルであり、そしてBは2-(トランス-1,4-シクロヘキシル)エチル、ピリミジン-2,5-ジイル又は1,3-ジオキサン2,5-ジイルである)
により特徴づけることができる。
これらの化合物のG’は、以下の2価基;-CH=CH-、-N(O)N-、Yがハロゲン、好ましくは塩素、又は-CN-である-CH=CY-、-CH=N(O)-、-C≡C-、-CH2-CH2-、-CO-O-、-CH2-O-、-CO-S-、-CH2-S-、-CH=N-、-COO-Phe-COO-又は単結合である。
R’とR″は、それぞれの場合、互いに独立して、1個から18個、好ましくは3個から12個炭素原子を有するアルキル、アルケニル、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルカノイルオキシ、アルコキシカルボニル又はアルコキシカルボニルオキシであるか、又はR’とR″のうち1つは、選択的に-F、-CF3、-OCF3、-Cl、-NCS-又は-CNである。
これらの化合物のほとんどにおいて、R’とR″は、それぞれの場合、互いに独立して、鎖長の異なるアルキル、アルケニル、又はアルコキシであって、ネマティック媒体での炭素原子の合計は、一般に2個から9個の間、好ましくは2個から7個の間である。
これらの化合物、又はそれらの混合物の多くは商業的に入手できる。これらの化合物全ては、それぞれ公知であるか、又は刊行物(例えばhouben-Weyl,Methoden der Organischen Chemie[有機化学の方法], Georg-Thieme-Verlag, Stuttgartのような標準的学術書)に記載のように自体公知の方法により、公知の反応条件下で正確かつ適切に製造することができる。自体公知のここでの誘導体にも適用できるが、ここでは言及しない。
本発明のドーパントは、異方性ポリマーゲルとして及び例えば相転移ディスプレイ又はポリマーフリー又はポリマー安定化コレステリックテクスチャーディスプレイ(PFCT、PSCT)のようなコレステリックディスプレイの液晶材料として、特に有用である。
本発明によるカイラルドーパントのさらなる利点は、これらのドーパントを含有するコレステリック液晶材料が反射波長dλ/dT(T=温度、λ=反射波長極大)の低い温度依存性を示すことにある。コレステリックディスプレイは、例えばWO 92/19695、WO 93/23496、US 5,453,863又はUS 5,493,430に記載されており、これらの文献の全開示は、引用により本明細書中に取り込まれる。
さらに、それらを含む異方性ポリマーゲルとディスプレイは、例えばDE 195 04 224及びGB 2 279 659に開示されている。
本発明のドーパントを含有するPSCTディスプレイは、例えばMerck KGaA(Darmstadt, Germany)により入手可能なR 811又はCB 15のような従来のカイラルドーパントを含有するディスプレイと比較して、応答時間が減少し、より低い電圧及びコントラストの改善が明らかとなった。例えば従来のドーパントが本発明によるカイラルドーパントにより置換されたPSCTディスプレイは、50%までの切り替え時間の減少を見出した。
本発明によるドーパントの使用により調製されるコレステリック膜は、意外にも改善した輝度を示し、カラープレーナテクスチャーと黒バックプレートを用いて黒くしたほとんど透明なフォーカルコニック(focal conic)状態の間のより良好なコントラストを導く。本発明のカイラルドーパント及びこれらのドーパントを含有する液晶材料は、コレステリック又はカイラルスメクティックポリマー膜のようなカイラル液晶相を有する配向性ポリマー膜の調製にも特に有用である。
広波長帯偏光板として使用される配向性コレステリックポリマー膜の例は、EP 0 606 940に見いだすことができるが、I. HeynderickxとD. J. BroerによるMol. Cryst. 203, 113-126(1991)には、液晶性ジアクリレートからなり、低分子量カイラルドーパントを含有する架橋性コレステリックポリマー膜が記載されている。EP 0 562 681 A1は、カイラル低分子量化合物を含有し、圧電性効果を示すスメクティック構造を有するポリマー網を開示している。
本発明のカイラルドーパントの使用によりなるコレステリックポリマー膜は、例えば上記のR 811又はCB 15のような先行技術のドーパントを含有する膜と比較して、より明るいことを見出した。
異方性ポリマーゲル又は配向性ポリマー膜を調製するために、液晶材料は、式Iのカイラルドーパントに加えてさらに重合性メソゲン化合物も少なくとも1つ含有すべきである。
したがって、本発明の他の好適な態様は、式Iのカイラルドーパントを少なくとも1つと重合性メソゲン化合物を少なくとも1つ含有する液晶材料である。
重合性メソゲン化合物は、好ましくは式III;
P-(Sp-X)n-A-Z1-B-(Z2-C)p-R3 III
(式中、
Pは、CH2=CW-COO-、WCH=CH-O-、
又はWがH、CH3又はClであり、kが0又は1であるCH2=CH-フェニル-(O)k-であり、
Spは、炭素原子1個から20個を有するスペーサー基であり、
Xは、-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCO-O-、-S-CO-、-CO-S-又は単結合から選択される基であり、
nは、0又は1であり、
Z1及びZ2は、互いに独立して、-COO-、-OCO-、-CH2CH2-、-OCH2-、-CH2O-、-CH=CH-、-C≡C-、-CH=CH-COO-、-OCO-CH=CH-又は単結合であり、
A、B及びCは、それぞれ独立して、CH基1又は2以上がNにより置換されていてもよい1,4-フェニレン、隣接しないCH2基1又は2以上がO及び/又はSにより置換されていてもよい1,4-シクロヘキシレン、1,4-シクロヘキセニレン、1,4-ビシクロ(2,2,2)オクチレン、ピペリジン-1,4-ジイル、ナフタレン-2,6-ジイル、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル、又は1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイルであって、これらの基全てが、未置換か、ハロゲン、シアノ又はニトロ基、H原子1又は2以上がF又はClにより置換されていてもよいアルキル、アルコキシ又はアルカノイル基で単置換又は多置換されてもよく、
pは、0、1又は2であり、そして
R3は、ハロゲン又はCNにより単置換又は多置換されていてもよい炭素原子25個までを有するアルキル基であって、隣接しない1又は2以上のCH2基が、酸素原子が互いに結合しないという条件で、それぞれの場合互いに独立して、-O-、-S-、-NH-、-N(CH3)-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCO-O-、-S-CO-、-CO-S-又は-C≡C-により置き換えられていてもよく、又はRは選択的にハロゲン、シアノであるか又は独立してP-(Sp-X)n-で定義の意味の1つを有する。
式IIIによる重合性メソゲン基は、例えばWO 93/22397; EP 0,261,712; DE 195,04,224; DE 4,408,171又はDE 4,405,316に記載されている。しかしながら、これらの明細書で開示される化合物は、本発明の範囲を限定しない単なる例として認識されるべきである。
さらに重合性メソゲン化合物である典型的な例を以下の化合物リストに示すが、本発明を制限するものではなく、説明のために図説したものと解されるべきである。
(式中、XとYは、それぞれ独立して1から12であり、Dは、1,4-フェニレン又はシクロヘキシレン基であり、Rは、ハロゲン、シアノ又は炭素原子1個から12個を有するアルキル又はアルコキシ基であり、そしてL1とL2は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、CN、又は炭素原子1個から12個を有するアルキル、アルコキシ又はアルカノイル基である)。
式IIIの重合性メソゲン化合物は、自体公知及び上記明細書及び例えばhouben-Weyl, Methoden der Organischen Chemie, Thieme-Verlag, Stuttgartのような有機化学の標準的学術書に記載される方法により調製することができる。
式IIIの重合性メソゲン化合物は、単反応性又は2反応性であってもよい、すなわちそれらは1又は2の重合性官能基を有することができる。
本発明の好適な態様では、液晶材料は、本発明のカイラルドーパントを少なくとも1つ、式IIIの単反応性化合物を少なくとも1つ、式IIIの2反応性化合物を少なくとも1つ含有する。
他の好適な態様では、液晶材料は、本発明のカイラルドーパントを少なくとも1つと式IIIの単反応性化合物を少なくとも2つ含有する。
好ましくは式Iのカイラルドーパントと式IIIの単反応性化合物を少なくとも2つ含有する液晶材料は、さらに例えばUV光のような光化学線へ暴露した場合、又は特定の温度以上に加熱した場合に分解する重合開始剤を含有する。
本発明の他の課題は、式Iのカイラルドーパントを少なくとも1つと好ましくは式IIIの化合物から選択される重合性メソゲン化合物を少なくとも1つ含有する液晶材料を(共)重合することにより得られる配向性カイラル液晶相を有するポリマー膜にある。
単一配向を有するカイラル液晶相を有するポリマー膜を調製するために、本発明の液晶材料は、例えば、基体上に被膜され、それらを熱又は光化学線に暴露することにより現場で配向及び重合される。配向及び硬化は、液晶材料の液晶相で行われる。
重合は、例えばUV光とUV照射下で分解する光開始剤の使用により行うことができる。該重合は、特定の温度以上に加熱した場合に分解する開始剤により開始してもよい。
基体として、例えばガラス板又はプラスティックフィルムが使用できる。単一配向を得るために、例えばフィルムは、ドクターブレードにより剪断することができ、又は剪断は、2枚の基体間に重合性材料を注入することにより行うことができる。被膜混合物に電場又は磁場をかけることも可能である。
重合性メソゲン化合物の現場重合の詳細な記述は、D. J. Broer等によるMakromolekulare Chemie 190, 2255(1989)に見出すことができる。
本発明の液晶材料は、例えば触媒、増感剤、安定剤、共-反応モノマー界面活性化合物のような他の適切な化合物を1又は2以上さらに含有することができる。
ポリマーの架橋を増加させるために、例えば重合性官能基を1又は2以上有する非メソゲン性化合物を添加することもできる。2官能性非メソゲンモノマーの典型的な例は、アルキルジアクリレート又はアルキルジメタクリレートである。重合性官能基を2個以上有する非メソゲンモノマーの典型的な例は、トリメチルプロパントリメタクリレート又はペンタエリスリトールテトラアクリレートである。
異方性ポリマーゲルの調製のために、液晶材料は、上記のように現場重合することができるが、この場合には、重合性材料の配向は必要ではない。
上記より、当業者は、本発明の本質的な特徴を、それらの意図と範囲から逸脱することなく、容易に確認することができ、様々な用途及び条件に適合させるために、様々な変化と改良を加えることができる。
検証を有することなく、当業者は、上記記載を参照して、本発明を最大限に利用することができる。したがって、以下の例は単に図説するためのものであり、いかなる意味においても本開示のその余の点を限定するものではない。
以上及び以下の例では、他に断りがない限り、温度は℃であり、そして全ての部及びパーセンテージは重量による。以下の略号は、化合物の液晶相変化を示すために使用される:
K=液晶性;N=ネマティック;S=スメクティック;Ch=コレステリック;I=アイソトロピックである。これらの記号間の数字は、℃での相転移温度を示す。
例1
化合物(1a)は、反応スキーム1により調製された。
該化合物は、以下の物性
透明点 78.5℃
複屈折率 0.224
誘電異方性 +14.6
粘度(20℃) 38mm2/s
を有する、ホスト混合物として商業的に入手可能なネマティック液晶混合物E 063(Merck Ltd., Poole, UKより)で測定された相変化K 139 Iを示し、75μm-1という格別に高いHTPを示す。
以下の化合物は、同様に調製される。
例2
化合物(2a)は、反応スキーム2により調製された。
該化合物は、相変化K 221.9Iを有する。
化合物(2b)は、同様に調製され、相変化k 149.4Iを示す。
例3
化合物(3)は、反応スキーム2により調製された。
該化合物は、相変化K 177 Iを有し、そしてホスト混合物E 063で測定された36μm-1のHTPを示す。
例4
化合物(4)は、反応スキーム2により調製され、そして相変化K 236 Iを有する。
例5
化合物(5)は、反応スキーム1により調製され、相変化K 204 Iを示す。
例6
以下の化合物は、反応スキーム2により調製された。
例7
化合物(7)は、反応スキーム2により調製され、そして相変化K 83.1 Iを有する。
例8
化合物(8)は、反応スキーム2により調製された。
該化合物は、相変化K 114 Iを有し、そしてホスト混合物E 063で測定された28μm-1のHTPを示す。
例9
以下の混合物を処方した。
化合物(9) 95.5%
化合物(1A) 3.5%
Irgacure 369 1.0%
イルガキュア(Irgacure)369は、チバ ガイギーAG(Basel, Switzerland)による商業的に入手可能な光開始剤である。
化合物(9)は、例えばEP-A2-0 331 233に開示されている2反応性重合性化合物である。
該混合物は、相変化Ch 118 Iを有する。
該混合物は、550nmで反射波長極大を有するブライトグリーンコレステリックポリマー膜を得るために、80℃で3mW/cm2の放射度でUV光を使用して2枚のガラス基体の間に薄膜として硬化した。膜の輝度は、例えばR-811又はCB 15(Merck KGaA, Darmstadtにより商業的に入手可能)のような技術段階のカイラルドーパントの使用により調製された膜と比較して、格別に良好である。
例10
化合物(1a)を、以下の性質
透明点 73.3℃
複屈折率 0.213
誘電異方性 +16.6
を示す、商業的に入手可能なネマティック液晶混合物BL 106(Merck Ltd., Poole, UK)に、3.5重量%の量で添加した。
カイラルドーパント(1a)の添加後、該混合物は相変化Ch 71 Iを有し、そして572nmの反射波長λを示す。したがって、BL106の透明点は、ドーパント(1a)の添加によりわずかに変化する。
例11
化合物(6b)を、以下の性質:
透明点 100℃
複屈折率 0.263
誘電異方性 +16.8
を示す商業的に入手可能なネマティック液晶混合物E44(Merck Ltd., Poole, UK)に、5.5重量%の量で添加した。
カイラルドーパント(6b)の添加後、該混合物は、相変化Ch 88.5 Iを有し、そして25℃で550nm及び70℃で570nmのコレステリック反射波長λを示し、0.44nm/℃の低い温度依存性dλ/dTを有する。
例12
化合物(6b)を、以下の性質:
透明点 88℃
複屈折率 0.224
誘電異方性 +15.6
を示す商業的に入手可能なネマティック液晶混合物E63(Merck Ltd., Poole, UK)に、5.0重量%の量で添加した。
カイラルドーパント(6b)の添加後、該混合物は、相変化Ch 74.4 Iを有し、そして25℃で583nm及び70℃で604nmのコレステリック反射波長λを示し、0.47nm/℃の低い温度依存性dλ/dTを有する。
例13
化合物(6b)を、以下の性質:
透明点 93℃
複屈折率 0.1978
を示す商業的に入手可能なネマティック液晶混合物MLC-6422(Merck Darmstadt, Germany)に、6.0重量%の量で添加した。
カイラルドーパント(6b)の添加後、該混合物は、相変化Ch 78.5 Iを有し、そして25℃で550nm及び70℃で606nmのコレステリック反射波長λを示し、1.24nm/℃の低い温度依存性dλ/dTを有する。
例14
化合物(6d)を、ネマティック液晶混合物MLC-6422に、7.0重量%の量で添加した。
カイラルドーパント(6d)の添加後、該混合物は、相変化Ch 72.9 Iを有し、そして25℃で558nm及び70℃で644nmのコレステリック反射波長λを示し、1.9nm/℃の低い温度依存性dλ/dTを有する。
例15
化合物(6b)(7.0重量%)と化合物(6d)(7.0重量%)をネマティック液晶混合物MLC-6422に添加した。
カイラルドーパントの添加後、該混合物は、25℃で582nm及び70℃で668nmのコレステリック反射波長λを示し、1.9nm/℃の低い温度依存性dλ/dTを有する。
例16
化合物(6c)を、以下の性質:
透明点 87.2℃
複屈折率 0.1546
誘電異方性 +14.5
を示す商業的に入手可能なネマティック液晶混合物BL080(Merck Ltd., Poole, UK)に、4.5重量%の量で添加した。
カイラルドーパント(6c)の添加後、該混合物は、25℃で630nm及び70℃で670nmのコレステリック反射波長λを示し、0.80nm/℃の低い温度依存性dλ/dTを有する。
例17
化合物(1a)を、ネマティック液晶混合物BL080に4.5重量%の量で添加した。カイラルドーパント(1a)の添加後、該混合物は、相変化Ch 83 Iを有し、透明点のわずかな減少を示し、そして25℃で520nm及び70℃で508nmのコレステリック反射波長λを示し、-0.24nm/℃の低い温度依存性dλ/dTを有する。
上記の例で用いられた、一般的に又は特定的に記載された反応体を置換し及び/又はそれらを本発明の条件で実施することにより、上記例は成功裡に再現することができる。
Claims (10)
- 式I;
R1−X1−MG1−G−MG2−X2−R2 I
(式中、
R1及びR2は、互いに独立して、炭素原子25個までを有する直鎖又は分枝鎖状アルキル基であって、ハロゲン又はCNにより単置換又は多置換されていてもよく、隣接しないCH2基1又は2以上は、酸素原子が互いに直接結合しないという条件で、それぞれの場合互いに独立して−O−、−S−、−NH−、−N(CH3)−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−S−CO−、−CO−S−又は−C≡C−でもよく、X1及びX2は、互いに独立して、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−OCO−O−、−S−CO−、−CO−S−又は単結合であり、
Gは、以下のカイラル二価構造要素;
MG1及びMG2は、それぞれ独立して、式II;
−(A1−Z)m−A2− II
(Zは、−COO−、−OCO−、−CH2CH2−、−OCH2−、−CH2O−、−CH=CH−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−、−C≡C−又は単結合を表す)
のメソゲン基又はメソゲン性支持基であり、
A1及びA2は、それぞれ独立して、CH基1又は2以上がNにより置換されていてもよい1,4−フェニレン基、隣接しないCH2基1又は2がO及び/又はSにより置換されていてもよい1,4−シクロヘキシレン、1,4−シクロヘキセニレン、1,4−ビシクロ(2,2,2)オクチレン、ピペリジン−1,4−ジイル、ナフタレン−2,6−ジイル、デカヒドロナフタレン−2,6−ジイル、又は1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2,6−ジイルであって、これらの基全ては、未置換か、ハロゲン、シアノ又はニトロ基、又はH原子1又は2以上がF又はClにより置換されていてもよい炭素原子1個から7個を有するアルキル、アルコキシ又はアルカノイル基で単置換又は多置換されていてもよく、そして
mは、0、1、2又は3である。
ただし、MG1及びMG2が共に置換されていない1,4−フェニレン基である場合を除く。)
で表されるカイラルドーパント。 - rが0であり、そしてR1とR2が、それぞれ独立して炭素原子1個から10個を有するアルキル又はアルコキシである、請求項2に記載のカイラルドーパント。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のカイラルドーパントを少なくとも1つ含有する液晶材料。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のカイラルドーパントを少なくとも1つと重合性官能基を少なくとも1つ有する重合性メソゲン化合物を少なくとも1つ含有する、液晶材料。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のカイラルドーパントの少なくとも1つを0.001重量%から15重量%含有する、請求項4又は5に記載の液晶材料。
- アクティブ若しくはパッシブ光学素子、カラーフィルター、又は液晶ディスプレイ用の、カイラル液晶相を有するポリマー膜を調製するための、請求項4〜6のいずれかに記載の液晶材料の使用。
- 請求項4〜6のいずれかに記載の液晶材料を含有する、液晶ディスプレイ。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のカイラルドーパントを少なくとも1つ含有する、カイラル液晶相を有するポリマー膜。
- 請求項5又は6に記載の液晶材料を(共)重合することにより得ることができる、カイラル液晶相を有するポリマー膜。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP96110578.0 | 1996-07-01 | ||
EP96110578 | 1996-07-01 | ||
PCT/EP1997/003167 WO1998000428A1 (en) | 1996-07-01 | 1997-06-18 | Chiral dopants |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009230536A Division JP2010100848A (ja) | 1996-07-01 | 2009-10-02 | カイラルドーパント |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000515496A JP2000515496A (ja) | 2000-11-21 |
JP2000515496A5 JP2000515496A5 (ja) | 2005-02-10 |
JP4828002B2 true JP4828002B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=8222963
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50379998A Expired - Lifetime JP4828002B2 (ja) | 1996-07-01 | 1997-06-18 | カイラルドーパント |
JP2009230536A Pending JP2010100848A (ja) | 1996-07-01 | 2009-10-02 | カイラルドーパント |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009230536A Pending JP2010100848A (ja) | 1996-07-01 | 2009-10-02 | カイラルドーパント |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6217792B1 (ja) |
JP (2) | JP4828002B2 (ja) |
KR (1) | KR20000022497A (ja) |
CN (2) | CN1103776C (ja) |
DE (1) | DE19781752T1 (ja) |
GB (1) | GB2329636B (ja) |
WO (1) | WO1998000428A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010100848A (ja) * | 1996-07-01 | 2010-05-06 | Merck Patent Gmbh | カイラルドーパント |
Families Citing this family (210)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100607007B1 (ko) * | 1997-10-08 | 2006-08-01 | 휴렛-팩커드 컴퍼니(델라웨어주법인) | 액정 소자 및 그의 제조 방법 |
DE19905394A1 (de) * | 1999-02-10 | 2000-08-17 | Basf Ag | Flüssigkristalline Stoffgemenge |
DE19913604A1 (de) * | 1999-03-25 | 2000-09-28 | Basf Ag | Chirale Verbindungen und deren Verwendung als chirale Dotierstoffe zur Herstellung von cholesterisch-flüssigkristallinen Zusammensetzungen |
US6194481B1 (en) * | 1999-05-19 | 2001-02-27 | Board Of Regents Of The University Of Texas System | Mechanically strong and transparent or translucent composites made using zirconium oxide nanoparticles |
DE10039377A1 (de) * | 1999-09-03 | 2001-03-08 | Merck Patent Gmbh | Thermochromes flüssigkristallines Medium |
GB9930557D0 (en) * | 1999-12-23 | 2000-02-16 | Rolic Ag | Optically active materials |
US6589445B2 (en) * | 2000-06-27 | 2003-07-08 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Light-reaction type optically active compound, light-reaction type chiral agent, liquid crystal composition, liquid crystal color filter, optical film, recording medium, and method of changing twist structure of liquid crystal |
US8283135B2 (en) | 2000-06-30 | 2012-10-09 | The Procter & Gamble Company | Oral care compositions containing combinations of anti-bacterial and host-response modulating agents |
EP1201726A3 (en) * | 2000-09-19 | 2002-12-04 | MERCK PATENT GmbH | Polymer beads |
JP2002201222A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-07-19 | Merck Patent Gmbh | ポリマービーズ、ポリマービーズの使用方法、反射フィルム、セキュリティマーク、有価証券、セキュリティ装置 |
JP2002107768A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Minolta Co Ltd | 液晶表示素子 |
US6677475B2 (en) * | 2001-01-22 | 2004-01-13 | Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. | Optically active compound and liquid crystal composition containing the compound |
US7108801B2 (en) * | 2001-01-23 | 2006-09-19 | Southwest Reasearch Institute | Methods and blends for controlling rheology and transition temperature of liquid crystals |
US20040199004A1 (en) * | 2001-01-23 | 2004-10-07 | Southwest Research Institute | Novel mesogens |
US7147800B2 (en) * | 2001-01-23 | 2006-12-12 | Southwest Research Institute | Selective ether cleavage synthesis of liquid crystals |
WO2002070543A2 (en) * | 2001-03-07 | 2002-09-12 | University Of Texas System | Ultra-low shrinkage composite resins based on blended nematic liquid crystal monomers |
KR20020079442A (ko) | 2001-04-13 | 2002-10-19 | 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 | 광학 활성화합물 및 그것을 함유하는 액정조성물 |
EP1256617B1 (en) * | 2001-05-08 | 2004-09-15 | MERCK PATENT GmbH | Polymerizable liquid crystal material |
JP2004532345A (ja) * | 2001-06-13 | 2004-10-21 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング | 液晶媒体および高ねじれ液晶ディスプレイデバイス |
JP2003012610A (ja) | 2001-06-26 | 2003-01-15 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 光学活性化合物およびそれを含む液晶組成物 |
JP2003161835A (ja) | 2001-07-02 | 2003-06-06 | Merck Patent Gmbh | 光学可変マーキング |
EP1273585B1 (en) * | 2001-07-02 | 2005-02-16 | MERCK PATENT GmbH | Chiral compounds |
TW555837B (en) * | 2001-07-02 | 2003-10-01 | Merck Patent Gmbh | Chiral compounds |
DE60228846D1 (de) | 2001-07-09 | 2008-10-23 | Southwest Res Inst | Neue mesogene, verfahren zu deren herstellung und verwendung |
JP2005505577A (ja) | 2001-09-24 | 2005-02-24 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | イソソルビド誘導体 |
ATE420150T1 (de) | 2001-09-25 | 2009-01-15 | Merck Patent Gmbh | Anisotroper polymerfilm |
DE10257711B4 (de) | 2001-12-27 | 2019-09-26 | Merck Patent Gmbh | Polymerisierbare monocyclische Verbindungen enthaltende Flüssigkristallmischungen |
EP2209027A1 (en) | 2002-02-13 | 2010-07-21 | MERCK PATENT GmbH | Security marking comprising an anisotropic polymer film on a substrate with a structured surface |
DE60332784D1 (de) | 2002-02-13 | 2010-07-15 | Merck Patent Gmbh | Verfahren zur Herstellung von einem anisotropen Polymerfilm auf einem Substrat mit einer strukturierten Oberfläche |
US6911238B2 (en) | 2002-02-27 | 2005-06-28 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Liquid crystal compositions, polarization selective membranes and liquid crystal displays |
DE10254315A1 (de) * | 2002-03-15 | 2003-10-02 | Cognis Deutschland Gmbh | Emollients und kosmetische Zubereitungen |
US7443585B2 (en) | 2002-04-23 | 2008-10-28 | Nitto Denko Corporation | Polarizer, polarization light source and image display unit using them |
US6699532B2 (en) | 2002-06-25 | 2004-03-02 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Optically active compound and liquid crystal composition containing the compound |
EP1519910A1 (en) * | 2002-06-28 | 2005-04-06 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Chiral dopant with phenylethanediol functionality |
US6958797B2 (en) | 2002-07-23 | 2005-10-25 | Nitto Denko Corporation | Optical film having low chromaticity variation and quarter wavelength plate, and liquid crystal display using the same |
US7046443B2 (en) * | 2002-07-24 | 2006-05-16 | Nitto Denko Corporation | Anisotropic light scattering element, anisotropic light scattering polarizing plate using the same, and image display device using the same |
EP1431050A3 (en) | 2002-12-19 | 2004-11-03 | MERCK PATENT GmbH | Process for laser marking of a liquid crystal film |
TW585898B (en) * | 2002-12-26 | 2004-05-01 | Ind Tech Res Inst | Liquid crystal compounds with optical activities having high helical twisting power, method for preparing the same, and liquid crystal composition containing the compounds |
DE102004003508B4 (de) * | 2003-02-15 | 2012-11-15 | Merck Patent Gmbh | Nematische Flüssigkristallmischung und ihre Verwendung in Anzeigen |
JP2006526669A (ja) * | 2003-04-01 | 2006-11-24 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング | 重合可能なキラル化合物 |
JP4027939B2 (ja) * | 2004-01-15 | 2007-12-26 | シャープ株式会社 | 表示素子および表示装置 |
GB0402006D0 (en) * | 2004-01-30 | 2004-03-03 | Dow Corning Ltd | Liquid crystal materials |
US20050237473A1 (en) * | 2004-04-27 | 2005-10-27 | Stephenson Stanley W | Coatable conductive layer |
ATE378389T1 (de) * | 2004-07-07 | 2007-11-15 | Merck Patent Gmbh | Biaxialer film ii |
KR101230815B1 (ko) * | 2004-07-07 | 2013-02-06 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 주기적으로 변화하는 국소 복굴절을 갖는 이축 필름 |
US20060062898A1 (en) * | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Eastman Kodak Company | Method of making a display sheet comprising discontinuous stripe coating |
US7470376B2 (en) * | 2004-10-29 | 2008-12-30 | Industrial Technology Research Institute | Photochemically active chiral compounds and compositions containing the same |
US7452482B2 (en) * | 2004-12-15 | 2008-11-18 | Industrial Technology Research Institute | Photochemically active chiral compounds and compositions containing the same |
ATE444346T1 (de) | 2004-12-17 | 2009-10-15 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines system undflüssigkristalline anzeige |
US20060132430A1 (en) * | 2004-12-21 | 2006-06-22 | Eastman Kodak Company | Color-changing electronic signage |
US7557875B2 (en) * | 2005-03-22 | 2009-07-07 | Industrial Technology Research Institute | High performance flexible display with improved mechanical properties having electrically modulated material mixed with binder material in a ratio between 6:1 and 0.5:1 |
US7564528B2 (en) * | 2005-05-20 | 2009-07-21 | Industrial Technology Research Institute | Conductive layer to reduce drive voltage in displays |
US7329368B2 (en) * | 2005-12-08 | 2008-02-12 | Industrial Technology Research Institute | Temperature compensating chiral dopants |
EP2006352B1 (en) | 2006-03-13 | 2013-12-11 | JNC Corporation | Liquid-crystal composition and liquid-crystal element |
US7879256B2 (en) * | 2006-03-31 | 2011-02-01 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Liquid crystal compositions, polymer networks derived therefrom and process for making the same |
US7914700B2 (en) * | 2006-03-31 | 2011-03-29 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Liquid crystal compositions and polymer networks derived therefrom |
US7507449B2 (en) | 2006-05-30 | 2009-03-24 | Industrial Technology Research Institute | Displays with low driving voltage and anisotropic particles |
US7754295B2 (en) * | 2006-06-29 | 2010-07-13 | Industrial Technology Research Institute | Single substrate guest-host polymer dispersed liquid crystal displays |
US8574454B2 (en) | 2006-12-22 | 2013-11-05 | Rolic Ag | Patternable liquid crystal polymer comprising thio-ether units |
WO2008105320A1 (ja) | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Zeon Corporation | コレステリック液晶組成物、円偏光分離シート及び製造方法 |
US8425990B2 (en) | 2007-02-23 | 2013-04-23 | Zeon Corporation | Liquid crystalline compound, liquid crystalline composition, optical film, and optical laminate |
JP5029077B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2012-09-19 | 旭硝子株式会社 | カイラル剤、重合性液晶組成物、光学素子および光記録再生装置 |
EP2065361B1 (de) | 2007-11-30 | 2014-12-17 | Merck Patent GmbH | Polymerisierbare Verbindungen |
ATE528377T1 (de) | 2008-03-05 | 2011-10-15 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines medium und flüssigkristallanzeige mit verdrehtem garn |
DE102008051260A1 (de) * | 2008-10-10 | 2010-04-15 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Flüssigkristallmischungen für energiesparende Displays |
TWI384056B (zh) | 2008-11-25 | 2013-02-01 | Ind Tech Res Inst | 液晶顯示器及其製造方法 |
CN101750784B (zh) * | 2008-11-28 | 2012-09-19 | 财团法人工业技术研究院 | 液晶显示器及其制造方法 |
ATE541913T1 (de) | 2009-02-13 | 2012-02-15 | Merck Patent Gmbh | Chirale reaktionsfähige mesogenmischung |
US20100308268A1 (en) * | 2009-06-08 | 2010-12-09 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Liquid crystal compositions |
US8044228B2 (en) | 2009-06-08 | 2011-10-25 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Liquid crystal compositions |
US8067068B2 (en) * | 2009-06-08 | 2011-11-29 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Liquid crystal compositions |
US8034255B2 (en) | 2009-06-08 | 2011-10-11 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Liquid crystal compositions |
WO2011048989A1 (ja) | 2009-10-22 | 2011-04-28 | 日本ゼオン株式会社 | 断熱粒子顔料及び赤外線反射コート液 |
EP2320268A1 (en) | 2009-10-26 | 2011-05-11 | Merck Patent GmbH | Alignment layer for planar alignment of a polymerizable liquid crystalline or mesogenic material |
CN101712874B (zh) * | 2009-11-26 | 2013-03-13 | 石家庄诚志永华显示材料有限公司 | 一种大光学各向异性的液晶组合物 |
WO2011111548A1 (ja) | 2010-03-09 | 2011-09-15 | 日本ゼオン株式会社 | 断熱部材、断熱合わせガラス及び断熱合わせガラス物品 |
DE102011011836A1 (de) | 2010-03-09 | 2011-09-15 | Merck Patent Gmbh | Polymerisierbare Verbindungen und ihre Verwendung in Flüssigkristallmedien und Flüssigkristallanzeigen |
EP2552604A1 (en) | 2010-03-30 | 2013-02-06 | Merck Patent GmbH | Method for producing multicoloured coatings |
DE102011015546A1 (de) | 2010-04-26 | 2012-01-26 | Merck Patent Gmbh | Polymerisierbare Verbindungen und ihre Verwendung in Flüssigkristallmedien und Flüssigkristallanzeigen |
EP2399972B1 (en) | 2010-06-25 | 2015-11-25 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium and liquid-crystal display having high twist |
TWI414527B (zh) | 2010-10-06 | 2013-11-11 | Ind Tech Res Inst | 異山梨糖醇衍生物及包含該衍生物之液晶顯示器 |
WO2012084200A1 (en) | 2010-12-21 | 2012-06-28 | Stichting Dutch Polymer Institute | Process for coating a curved article |
TWI447211B (zh) * | 2010-12-30 | 2014-08-01 | Au Optronics Corp | 具有異山梨醇酯基團之旋光性化合物及其旋光性組合物與藍相液晶組合物 |
CN103562346B (zh) | 2011-05-27 | 2016-06-01 | 默克专利股份有限公司 | 可聚合的化合物和其在液晶介质和显示器中的用途 |
KR102014557B1 (ko) | 2011-07-05 | 2019-08-26 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 바이메소제닉 화합물 |
JP6009335B2 (ja) | 2011-12-16 | 2016-10-19 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶組成物、液晶素子、及び液晶表示装置 |
EP2623927A1 (en) | 2012-02-02 | 2013-08-07 | Stichting Dutch Polymer Institute | Optical strain sensor |
EP2855627B1 (en) | 2012-05-25 | 2017-09-20 | Merck Patent GmbH | Bimesogenic compounds and mesogenic media |
KR20150021954A (ko) | 2012-05-25 | 2015-03-03 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 메소젠성 매질 및 액정 디스플레이 |
DE102012011464A1 (de) | 2012-06-12 | 2013-12-12 | Merck Patent Gmbh | Verfahren zur Erzeugung von dreidimensionalen Mustern in flüssigkristallinen Beschichtungen |
EP2864444B1 (en) | 2012-06-26 | 2018-08-01 | Merck Patent GmbH | Method of preparing a birefringent polymer film |
EP2870217B1 (en) | 2012-07-06 | 2016-07-20 | Merck Patent GmbH | Bimesogenic compounds and mesogenic media |
US9914876B2 (en) | 2012-07-06 | 2018-03-13 | Merck Patent Gmbh | Bimesogenic compounds and mesogenic media |
CN104487542B (zh) | 2012-07-06 | 2016-10-12 | 默克专利股份有限公司 | 双介晶化合物和介晶介质 |
KR20150095792A (ko) | 2012-12-10 | 2015-08-21 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 바이메소젠성 화합물 및 메소젠성 매질 |
WO2014168256A1 (ja) | 2013-04-11 | 2014-10-16 | 住友化学株式会社 | 光学異方性フィルム用配向層 |
CN103343014B (zh) | 2013-06-21 | 2014-12-03 | 惠州市华阳光学技术有限公司 | 一种液体着色物 |
US9441164B2 (en) * | 2013-07-31 | 2016-09-13 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Isosorbide derivative, liquid crystal composition, liquid crystal element, and liquid crystal display device |
JP6505388B2 (ja) | 2013-07-31 | 2019-04-24 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | ジオキソラン誘導体、液晶組成物及び液晶表示装置 |
TWI645962B (zh) | 2013-08-09 | 2019-01-01 | 住友化學股份有限公司 | 光學異向性薄片 |
KR102223121B1 (ko) | 2013-08-09 | 2021-03-05 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 장척 위상차 필름의 제조 방법 |
KR102177052B1 (ko) | 2013-08-09 | 2020-11-10 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 광학 이방성 적층체의 제조 방법 |
CN104345370B (zh) | 2013-08-09 | 2018-08-24 | 住友化学株式会社 | 光学膜 |
CN104339796B (zh) | 2013-08-09 | 2018-03-02 | 住友化学株式会社 | 层叠体 |
JP2015079230A (ja) | 2013-09-10 | 2015-04-23 | 住友化学株式会社 | 積層体の製造方法 |
JP6505683B2 (ja) | 2013-10-21 | 2019-04-24 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | 複屈折ポリマーフィルムの調製方法 |
KR20160088425A (ko) | 2013-11-22 | 2016-07-25 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 메소젠성 매질 및 액정 디스플레이 |
KR20150065600A (ko) | 2013-12-05 | 2015-06-15 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 광학 이방성 막의 제조 방법 |
JP6690117B2 (ja) | 2013-12-05 | 2020-04-28 | 住友化学株式会社 | 光学異方性フィルム部材の製造方法 |
JP2015129920A (ja) | 2013-12-05 | 2015-07-16 | 住友化学株式会社 | 光学異方性膜の製造方法 |
JP2015138162A (ja) | 2014-01-23 | 2015-07-30 | 住友化学株式会社 | 光学異方性フィルム |
CN105980526B (zh) | 2014-02-13 | 2018-11-23 | 默克专利股份有限公司 | 基于反应性介晶的聚合物颗粒 |
CN106661451A (zh) | 2014-07-18 | 2017-05-10 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质和包含其的高频组件 |
US20170306230A1 (en) * | 2014-10-31 | 2017-10-26 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
EP3215892B1 (en) | 2014-11-06 | 2020-03-18 | Merck Patent GmbH | Light modulation element |
JP2017535646A (ja) | 2014-11-11 | 2017-11-30 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH | ビメソゲン化合物及びメソゲン媒体 |
CN107003578B (zh) * | 2014-12-19 | 2021-03-23 | 默克专利股份有限公司 | 光调制元件 |
KR20170095986A (ko) | 2014-12-19 | 2017-08-23 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 바이메소젠성 화합물 및 메소젠성 매질 |
US11208594B2 (en) | 2014-12-29 | 2021-12-28 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
EP3240861B1 (en) | 2014-12-30 | 2019-03-13 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
US20170357131A1 (en) | 2015-01-23 | 2017-12-14 | Merck Patent Gmbh | Light modulation element |
EP3248059A1 (en) | 2015-01-23 | 2017-11-29 | Merck Patent GmbH | Light modulation element |
CA2979687A1 (en) | 2015-03-16 | 2016-09-22 | Nicole Elizabeth SAMEC | Methods and systems for diagnosing and treating health ailments |
CN107636116B (zh) | 2015-05-23 | 2021-12-10 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质和包含其的高频组件 |
EP3306364A4 (en) | 2015-05-28 | 2019-01-23 | Zeon Corporation | CIRCULAR POLARIZATION LIGHT SEPARATING FILM AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME |
CN117285939A (zh) * | 2015-06-24 | 2023-12-26 | Dic株式会社 | 液晶显示元件 |
JP2018524634A (ja) | 2015-07-02 | 2018-08-30 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | 光変調素子を調製する方法 |
CN107850812A (zh) | 2015-07-02 | 2018-03-27 | 默克专利股份有限公司 | 制备光调制元件的方法 |
US10689574B2 (en) | 2015-07-28 | 2020-06-23 | Zeon Corporation | Cholesteric resin laminate, production method, and use |
EP3359625B1 (en) | 2015-10-06 | 2019-10-23 | Merck Patent GmbH | Chiral compounds |
EP3383970B1 (en) * | 2015-12-02 | 2021-03-31 | Merck Patent GmbH | Liquid crystal medium and liquid crystal device |
EP3414300B1 (en) | 2016-02-08 | 2019-10-30 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
EP4273615A3 (en) | 2016-04-08 | 2024-01-17 | Magic Leap, Inc. | Augmented reality systems and methods with variable focus lens elements |
US20190127642A1 (en) | 2016-04-13 | 2019-05-02 | Merck Patent Gmbh | Composition for nanoencapsulation and nanocapsules comprising a liquid-crystalline medium |
JP2019521088A (ja) | 2016-05-12 | 2019-07-25 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | ビメソゲン化合物およびメソゲン性媒体 |
EP3458907A1 (en) | 2016-05-17 | 2019-03-27 | Merck Patent GmbH | Light modulation element |
CN106085463B (zh) * | 2016-06-06 | 2019-02-22 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种组合物、彩膜基板、显示面板、显示装置及彩膜基板的制备方法 |
WO2018036989A1 (en) | 2016-08-24 | 2018-03-01 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystalline medium and liquid crystal display |
US20200181492A1 (en) | 2016-09-14 | 2020-06-11 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal medium and liquid crystal device |
EP3312257B1 (en) | 2016-10-18 | 2019-11-20 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
CN109863225B (zh) | 2016-10-24 | 2024-02-02 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质 |
WO2018078078A1 (en) | 2016-10-31 | 2018-05-03 | Merck Patent Gmbh | Nanocapsules comprising a liquid-crystalline medium |
WO2018104279A1 (en) | 2016-12-08 | 2018-06-14 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal medium and liquid crystal device |
US10962855B2 (en) | 2017-02-23 | 2021-03-30 | Magic Leap, Inc. | Display system with variable power reflector |
US20210115337A1 (en) | 2017-03-16 | 2021-04-22 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystalline medium |
TW201900854A (zh) | 2017-04-10 | 2019-01-01 | 德商馬克專利公司 | 用於奈米封裝之組合物及包含液晶介質之奈米囊 |
CN110536949B (zh) | 2017-04-20 | 2023-08-25 | 默克专利股份有限公司 | 光调制元件 |
CN111032825A (zh) | 2017-08-08 | 2020-04-17 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质及液晶器件 |
CN110997870B (zh) | 2017-08-08 | 2023-08-22 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质及液晶器件 |
KR20190039639A (ko) | 2017-10-05 | 2019-04-15 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 작용화된 폴리비닐 알콜을 포함하는 조성물 및 액정 매질을 함유하는 나노캡슐 |
CN111263800A (zh) | 2017-10-25 | 2020-06-09 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质及液晶装置 |
CN111263799A (zh) | 2017-10-25 | 2020-06-09 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质及液晶装置 |
CN111433322A (zh) | 2017-12-06 | 2020-07-17 | 默克专利股份有限公司 | 用于切换元件的液晶介质 |
CN111433323B (zh) | 2017-12-06 | 2024-03-22 | 默克专利股份有限公司 | 用于切换元件的液晶介质 |
WO2019121368A1 (en) | 2017-12-18 | 2019-06-27 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal medium and liquid crystal device |
WO2019121438A1 (en) | 2017-12-18 | 2019-06-27 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal compound and liquid crystal medium |
EP3502210B1 (en) | 2017-12-20 | 2020-09-09 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystal medium |
EP3543313B1 (en) | 2018-03-23 | 2020-10-07 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium |
EP3543314B1 (en) | 2018-03-23 | 2020-09-09 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium |
JP7099519B2 (ja) | 2018-03-30 | 2022-07-12 | 日本ゼオン株式会社 | 樹脂薄膜の剥離片の製造方法 |
EP3739020B1 (en) | 2018-05-16 | 2023-08-23 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium |
EP3816683B1 (en) | 2018-06-29 | 2024-06-19 | Zeon Corporation | Identification medium, authenticity determination method, and article |
DE102019008592A1 (de) | 2018-12-12 | 2020-06-18 | Merck Patent Gmbh | Komponenten für die Hochfrequenztechnik und Flüssigkristallmedium |
JP2022513827A (ja) | 2018-12-12 | 2022-02-09 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 重合性液晶インク配合物 |
EP3894415A1 (en) | 2018-12-13 | 2021-10-20 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystal medium |
US11952528B2 (en) | 2018-12-19 | 2024-04-09 | Merck Patent Gmbh | Switching layers for use in a switching element |
IL274057B2 (en) | 2019-04-30 | 2024-03-01 | Merck Patent Gmbh | Isothiocyantotoluenes |
EP3969540A1 (en) | 2019-05-15 | 2022-03-23 | Merck Patent GmbH | Method for preparing a liquid crystal-based switching element |
GB2589659B (en) | 2019-05-28 | 2023-04-05 | Merck Patent Gmbh | Compositions comprising polymerizable oligoethyleneglycol derivatives and nanocapsules containing a liquid-crystalline medium |
JP2022537034A (ja) | 2019-06-17 | 2022-08-23 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 液晶系光バルブ |
EP3992678A4 (en) | 2019-06-26 | 2023-07-26 | Zeon Corporation | DISPLAY MEDIA, AUTHENTICITY DETERMINATION METHOD AND ARTICLE COMPRISING DISPLAY MEDIA |
CN114207083A (zh) | 2019-07-30 | 2022-03-18 | 日本瑞翁株式会社 | 复合颜料、识别介质及真实性判断方法 |
WO2021020243A1 (ja) | 2019-07-30 | 2021-02-04 | 日本ゼオン株式会社 | 複合顔料、識別媒体及び真正性判定方法 |
CN114096902B (zh) | 2019-07-31 | 2023-12-01 | 日本瑞翁株式会社 | 显示介质、显示物品以及显示套件 |
WO2021037962A1 (en) | 2019-08-28 | 2021-03-04 | Merck Patent Gmbh | Aromatic isothiocyanates |
CN114341314A (zh) | 2019-09-09 | 2022-04-12 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质及pnlc光调制元件 |
EP4041846B1 (en) | 2019-10-10 | 2024-04-17 | Merck Patent GmbH | Fluorinated aromatic compounds |
US11834599B2 (en) | 2019-12-10 | 2023-12-05 | Merck Patent Gmbh | Aromatic isothiocyanates |
EP3839008B1 (en) | 2019-12-17 | 2023-07-26 | Merck Patent GmbH | Liquid crystal medium |
US12258510B2 (en) | 2020-07-03 | 2025-03-25 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal medium |
EP3933009B1 (en) | 2020-07-03 | 2023-08-16 | Merck Patent GmbH | Liquid crystal medium |
US12116521B2 (en) | 2020-07-03 | 2024-10-15 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal medium |
EP4179040B1 (en) | 2020-07-08 | 2025-01-29 | Merck Patent GmbH | Optical component |
JP2023540698A (ja) | 2020-08-28 | 2023-09-26 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 芳香族イソチオシアネート類 |
CN112029514B (zh) * | 2020-09-03 | 2021-11-30 | 清华大学 | 一种聚合物稳定型蓝相液晶组合物及其制备方法 |
US20230340329A1 (en) | 2020-09-24 | 2023-10-26 | Merck Patent Gmbh | Polymerizable liquid crystal material and polymerized liquid crystal film |
CN114525139A (zh) | 2020-10-07 | 2022-05-24 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质 |
IL302337A (en) | 2020-10-28 | 2023-06-01 | Merck Patent Gmbh | Aromatic isothiocyanates |
EP4039776A3 (en) | 2020-11-20 | 2022-08-24 | Merck Patent GmbH | Polymerisable lc material and polymer film |
GB2603274B (en) | 2020-12-04 | 2024-12-11 | Merck Patent Gmbh | Polymerizable liquid crystal material and polymerized liquid crystal film |
JP2023554380A (ja) | 2020-12-16 | 2023-12-27 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ヘテロ芳香族イソチオシアネート類 |
JP2023553699A (ja) | 2020-12-17 | 2023-12-25 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ヘテロ芳香族イソチオシアネート類 |
US11802243B2 (en) | 2021-02-26 | 2023-10-31 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystal medium |
US12203023B2 (en) | 2021-03-31 | 2025-01-21 | Merck Patent Gmbh | Aromatic isothiocyanates |
JP2024517171A (ja) | 2021-04-29 | 2024-04-19 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 液晶媒体 |
US20240279550A1 (en) | 2021-05-07 | 2024-08-22 | Merck Patent Gmbh | Reactive mesogens |
TW202317855A (zh) | 2021-08-06 | 2023-05-01 | 德商馬克專利公司 | 用於窗元件之切換層 |
CN118369399A (zh) | 2021-09-08 | 2024-07-19 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质 |
CN119343428A (zh) | 2022-06-10 | 2025-01-21 | 默克专利股份有限公司 | 可聚合液晶介质和经聚合液晶膜 |
EP4306615A1 (en) | 2022-07-11 | 2024-01-17 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystal medium |
WO2024042008A1 (en) | 2022-08-23 | 2024-02-29 | Merck Patent Gmbh | Polymerizable liquid crystal material and polymerized liquid crystal film |
WO2024052363A1 (en) | 2022-09-08 | 2024-03-14 | Merck Patent Gmbh | Polymerizable liquid crystal material and polymerized liquid crystal film |
WO2024061796A1 (en) | 2022-09-21 | 2024-03-28 | Merck Patent Gmbh | Polymerisable liquid crystal medium and polymerised liquid crystal film |
WO2024175615A1 (en) | 2023-02-24 | 2024-08-29 | Merck Patent Gmbh | Dihydronapthalene derivatives |
WO2024200529A1 (en) | 2023-03-31 | 2024-10-03 | Merck Patent Gmbh | Chiral reactive mesogen mixture |
WO2024200626A1 (en) | 2023-03-31 | 2024-10-03 | Merck Patent Gmbh | Reactive mesogens with high birefringence |
WO2024235947A1 (en) | 2023-05-17 | 2024-11-21 | Merck Patent Gmbh | Chiral reactive mesogen mixture |
WO2024235946A1 (en) | 2023-05-17 | 2024-11-21 | Merck Patent Gmbh | Optical element comprising a chiral lc polymer film |
WO2024260902A1 (en) | 2023-06-20 | 2024-12-26 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal medium |
WO2024260930A1 (en) | 2023-06-20 | 2024-12-26 | Merck Patent Gmbh | Half-wave plate |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3128102A1 (de) * | 1981-07-16 | 1983-02-03 | Cassella Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur herstellung von isosorbid-2-acylaten |
EP0261712A1 (en) * | 1986-09-04 | 1988-03-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Picture display cell, method of forming an orientation layer on a substrate of the picture display cell and monomeric compounds for use in the orientation layer |
DE4342280A1 (de) | 1993-12-11 | 1995-06-14 | Basf Ag | Polymerisierbare chirale Verbindungen und deren Verwendung |
DE4405316A1 (de) * | 1994-02-19 | 1995-08-24 | Basf Ag | Neue polymerisierbare flüssigkristalline Verbindungen |
DE19504224A1 (de) * | 1994-02-23 | 1995-08-24 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines Material |
DE4408171A1 (de) * | 1994-03-11 | 1995-09-14 | Basf Ag | Neue polymerisierbare flüssigkristalline Verbindungen |
DE4408804A1 (de) * | 1994-03-15 | 1995-09-21 | Basf Ag | Chirale Verbindungen |
DE19520660A1 (de) | 1995-06-09 | 1996-12-12 | Basf Ag | Polymerisierbare chirale Verbindungen und deren Verwendung |
DE19781752T1 (de) * | 1996-07-01 | 1999-09-02 | Merck Patent Gmbh | Chirale Dotierstoffe |
-
1997
- 1997-06-18 DE DE19781752T patent/DE19781752T1/de not_active Withdrawn
- 1997-06-18 KR KR1019980710938A patent/KR20000022497A/ko not_active Application Discontinuation
- 1997-06-18 GB GB9828214A patent/GB2329636B/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-06-18 CN CN97195878A patent/CN1103776C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1997-06-18 JP JP50379998A patent/JP4828002B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1997-06-18 WO PCT/EP1997/003167 patent/WO1998000428A1/en not_active Application Discontinuation
- 1997-06-18 US US09/214,387 patent/US6217792B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-08-30 CN CNB021322147A patent/CN1201182C/zh not_active Expired - Lifetime
-
2009
- 2009-10-02 JP JP2009230536A patent/JP2010100848A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010100848A (ja) * | 1996-07-01 | 2010-05-06 | Merck Patent Gmbh | カイラルドーパント |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1420382A (zh) | 2003-05-28 |
KR20000022497A (ko) | 2000-04-25 |
GB9828214D0 (en) | 1999-02-17 |
DE19781752T1 (de) | 1999-09-02 |
GB2329636B (en) | 2000-07-19 |
GB2329636A (en) | 1999-03-31 |
CN1201182C (zh) | 2005-05-11 |
WO1998000428A1 (en) | 1998-01-08 |
CN1223657A (zh) | 1999-07-21 |
US6217792B1 (en) | 2001-04-17 |
CN1103776C (zh) | 2003-03-26 |
JP2000515496A (ja) | 2000-11-21 |
JP2010100848A (ja) | 2010-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4828002B2 (ja) | カイラルドーパント | |
JP4452338B2 (ja) | カイラル化合物 | |
JP5111715B2 (ja) | キラルな化合物iii | |
TW555837B (en) | Chiral compounds | |
JP5265838B2 (ja) | キラルな化合物i | |
JP5675107B2 (ja) | シクロヘキシレン反応性メソゲンおよびそれらの用途 | |
US6514578B1 (en) | Polymerizable mesogenic tolanes | |
CN103562347B (zh) | 液晶介质和液晶显示器 | |
JP2004504285A (ja) | キラルな化合物ii | |
CN104685025B (zh) | 液晶介质和液晶显示器 | |
JP2005501003A (ja) | キラルな化合物 | |
JP4553550B2 (ja) | 重合可能な単環式化合物 | |
JP2008525331A (ja) | ビメソゲン性化合物類およびフレキソエレクトリック装置 | |
KR20150144787A (ko) | 메소젠성 화합물, 액정 매질 및 액정 디스플레이 | |
GB2314839A (en) | Chiral reactive mesogens | |
TWI428330B (zh) | 對掌性化合物 | |
CN103717707B (zh) | 液晶介质和液晶显示器 | |
US5746940A (en) | Liquid crystalline material comprising terpenoids | |
KR101442270B1 (ko) | 액정 물질로서 사용하기 위한 키랄 바이나프틸 설페이트 | |
JP2000119222A (ja) | 液晶性(メタ)アクリレート化合物、該化合物を含有する液晶組成物及びこれを用いた光学異方体 | |
CN109929564A (zh) | 液晶介质和液晶显示器 | |
EP1626079B1 (en) | Polymerisable mesogenic cyclohexylphenyl derivatives | |
JP4556097B2 (ja) | 光学活性化合物、該化合物を含有する液晶組成物、該化合物の重合体、該重合体を含有する液晶表示素子 | |
JP2004137281A (ja) | 重合性液晶化合物 | |
TWI300775B (en) | Chiral Compounds II |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20040618 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090302 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090402 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110914 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |