JP4548854B2 - 通信端末装置及び通信プログラム - Google Patents
通信端末装置及び通信プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4548854B2 JP4548854B2 JP2007216897A JP2007216897A JP4548854B2 JP 4548854 B2 JP4548854 B2 JP 4548854B2 JP 2007216897 A JP2007216897 A JP 2007216897A JP 2007216897 A JP2007216897 A JP 2007216897A JP 4548854 B2 JP4548854 B2 JP 4548854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- transmission
- communication
- unit
- received
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/26—Devices for calling a subscriber
- H04M1/27—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
- H04M1/274—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
- H04M1/2745—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/26—Devices for calling a subscriber
- H04M1/27—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
- H04M1/274—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
- H04M1/2745—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
- H04M1/2753—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content
- H04M1/2757—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content by data transmission, e.g. downloading
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/40—Circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/06—Details of telephonic subscriber devices including a wireless LAN interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/64—Details of telephonic subscriber devices file transfer between terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
また、上記目的達成のため、請求項6記載の発明による通信プログラムは、通信端末装置の通信プログラムであって、コンピュータに、通信相手から送信されたデータを受信する複数の受信機能、前記複数の受信機能のいずれかによってデータを受信した場合に、そのデータの受信に用いられた受信機能を検出する検出機能、予め記憶されている複数のデータの中から、前記検出された受信機能に対応付けられている送信データを特定する特定機能、前記特定された送信データを送信するか否かを確認する確認情報を表示する表示機能、前記表示された確認情報に基づいて、送信データの送信を指示する指示機能、前記送信が指示された場合に、前記受信したデータの通信相手に対して、前記特定された送信データを送信する送信機能を実現させることを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態による通信端末装置の構成を示すブロック図である。図において、通信端末装置1−1、1−2は、例えば、携帯電話などからなり、基地局2、3及び交換機4、5を介して移動体通信網6に接続し、相互に通信が可能となっている。また、通信端末装置1−1、1−2は、アクセスポイント7を介してインターネット8に接続し、相互に通信が可能となっているとともに、インターネット8上で提供される情報、例えば、Webページなどを閲覧可能となっている。また、通信端末装置1−1、1−2は、近距離において、赤外線通信によりデータの送受信が可能となっている。なお、図示していないが、移動体通信網6とインターネット8も相互に通信可能に接続されている。
次に、上述した実施形態の動作について説明する。ここで、図8、図9及び図11乃至図15は、通信端末装置1の動作を説明するためのフローチャートである。また、図10及び図16は、通信端末装置1の表示例を示す模式図である。
2、3 基地局
4、5 交換機
6 移動体通信網
7 アクセスポイント
8 インターネット
10−1 移動体通信部
10−2 無線LAN通信部
10−3 赤外線通信部
10−4 音声信号処理部
10−5 表示部
10−6 操作部
10−7 RTC
10−8 ROM
10−9 RAM
10−10 中央制御部
10−9−1 プロフィール記憶部
10−9−2 スケジュール記憶部
10−9−3 画像記憶部
10−9−4 受信結果記憶部
10−9−5 特定条件記憶部
10−9−6 アドレス帳記憶部
10−9−7 メール記憶部
Claims (6)
- 通信相手から送信されたデータを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信されたデータの種別を検出する検出手段と、
予め記憶されている複数のデータの中から、前記検出手段によって検出されたデータの種別に対応付けられている送信データを特定する特定手段と、
前記特定手段によって特定された送信データを送信するか否かを確認する確認情報を表示する表示手段と、
前記表示手段によって表示された確認情報に基づいて、送信データの送信を指示する指示手段と、
前記指示手段によって送信が指示された場合に、前記受信手段によって受信した通信相手に対して、前記特定手段によって特定された送信データを送信する送信手段と
を備えることを特徴とする通信端末装置。 - 通信相手から送信されたデータを受信する複数の受信手段と、
前記複数の受信手段のいずれかによってデータを受信した場合に、そのデータの受信に用いられた受信手段を検出する検出手段と、
予め記憶されている複数のデータの中から、前記検出手段によって検出された受信手段に対応付けられている送信データを特定する特定手段と、
前記特定手段によって特定された送信データを送信するか否かを確認する確認情報を表示する表示手段と、
前記表示手段によって表示された確認情報に基づいて、送信データの送信を指示する指示手段と、
前記指示手段によって送信が指示された場合に、前記受信手段によって受信した通信相手に対して、前記特定手段によって特定された送信データを送信する送信手段と
を備えることを特徴とする通信端末装置。 - 送信データを送信する通信相手の変更を指示する通信相手変更指示手段を更に備え、
前記送信手段は、前記通信相手変更指示手段から変更指示があった場合、前記特定手段によって特定された送信データを、変更指示があった通信相手に対して送信することを特徴とする請求項1または2に記載の通信端末装置。 - 前記送信手段を含む複数の送信手段と、
送信データを送信するために用いる送信手段の変更を指示する送信手段変更指示手段とを更に備え、
前記送信手段変更指示手段から変更指示があった場合、変更指示があった送信手段によって、前記特定手段によって特定された送信データを送信することを特徴とする請求項1または2に記載の通信端末装置。 - 通信端末装置の通信プログラムであって、
コンピュータに、
通信相手から送信されたデータを受信する受信機能、
前記受信されたデータの種別を検出する検出機能、
予め記憶されている複数のデータの中から、前記検出されたデータの種別に対応付けられている送信データを特定する特定機能、
前記特定された送信データを送信するか否かを確認する確認情報を表示する表示機能、
前記表示された確認情報に基づいて、送信データの送信を指示する指示機能、
前記送信が指示された場合に、前記受信したデータの通信相手に対して、前記特定された送信データを送信する送信機能
を実現させることを特徴とする通信プログラム。 - 通信端末装置の通信プログラムであって、
コンピュータに、
通信相手から送信されたデータを受信する複数の受信機能、
前記複数の受信機能のいずれかによってデータを受信した場合に、そのデータの受信に用いられた受信機能を検出する検出機能、
予め記憶されている複数のデータの中から、前記検出された受信機能に対応付けられている送信データを特定する特定機能、
前記特定された送信データを送信するか否かを確認する確認情報を表示する表示機能、
前記表示された確認情報に基づいて、送信データの送信を指示する指示機能、
前記送信が指示された場合に、前記受信したデータの通信相手に対して、前記特定された送信データを送信する送信機能
を実現させることを特徴とする通信プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007216897A JP4548854B2 (ja) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | 通信端末装置及び通信プログラム |
US12/217,728 US20090055478A1 (en) | 2007-08-23 | 2008-07-08 | Communication terminal and communication program thereof |
KR1020080071444A KR101005041B1 (ko) | 2007-08-23 | 2008-07-23 | 통신단말장치 및 통신 프로그램을 기록한 기록매체 |
CNA2008101456158A CN101374301A (zh) | 2007-08-23 | 2008-08-07 | 通信终端装置和通信程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007216897A JP4548854B2 (ja) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | 通信端末装置及び通信プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009055075A JP2009055075A (ja) | 2009-03-12 |
JP4548854B2 true JP4548854B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=40383167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007216897A Expired - Fee Related JP4548854B2 (ja) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | 通信端末装置及び通信プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090055478A1 (ja) |
JP (1) | JP4548854B2 (ja) |
KR (1) | KR101005041B1 (ja) |
CN (1) | CN101374301A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8233802B2 (en) * | 2009-12-31 | 2012-07-31 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Portable infrared control liaison |
JP2013162307A (ja) | 2012-02-03 | 2013-08-19 | Toshiba Corp | 無線通信装置および無線通信方法 |
JP6494210B2 (ja) * | 2014-08-08 | 2019-04-03 | キヤノン株式会社 | 通信装置及びその制御方法、プログラム |
JP2015146647A (ja) * | 2015-04-30 | 2015-08-13 | 株式会社東芝 | 無線通信装置 |
JP6527494B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2019-06-05 | Kddi株式会社 | 通信端末装置及びプログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09200822A (ja) * | 1996-01-16 | 1997-07-31 | Casio Comput Co Ltd | 送受信装置及び送受信装置を用いた通信システム |
JP2000022807A (ja) * | 1998-07-07 | 2000-01-21 | Mitsubishi Electric Corp | 個人情報送受信機能付phs電話機 |
JP2005348167A (ja) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Vodafone Kk | 移動体通信端末 |
JP2006121351A (ja) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Vodafone Kk | 移動体通信端末 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7813725B2 (en) * | 1998-10-01 | 2010-10-12 | Onepin, Llc | Wireless data exchange |
US20040015403A1 (en) * | 2000-12-21 | 2004-01-22 | International Business Machines Corporation | Method, system, and business method for wireless fast business |
US7231204B1 (en) * | 2001-01-30 | 2007-06-12 | Palmsource, Inc. | Method and apparatus for selective and automatic two-way beaming of related information to and from personal information management systems |
JP4247908B2 (ja) * | 2004-12-15 | 2009-04-02 | 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ | 携帯端末装置およびデータ回収方法 |
US8346863B2 (en) * | 2006-08-15 | 2013-01-01 | International Business Machines Corporation | Contact initialization based upon automatic profile sharing between computing devices |
US8949339B2 (en) * | 2007-01-08 | 2015-02-03 | Apple Inc. | System and method for automatic opportunistic data and image sharing |
US7873655B2 (en) * | 2007-01-17 | 2011-01-18 | Microsoft Corporation | Automated mobile communications |
-
2007
- 2007-08-23 JP JP2007216897A patent/JP4548854B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-07-08 US US12/217,728 patent/US20090055478A1/en not_active Abandoned
- 2008-07-23 KR KR1020080071444A patent/KR101005041B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2008-08-07 CN CNA2008101456158A patent/CN101374301A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09200822A (ja) * | 1996-01-16 | 1997-07-31 | Casio Comput Co Ltd | 送受信装置及び送受信装置を用いた通信システム |
JP2000022807A (ja) * | 1998-07-07 | 2000-01-21 | Mitsubishi Electric Corp | 個人情報送受信機能付phs電話機 |
JP2005348167A (ja) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Vodafone Kk | 移動体通信端末 |
JP2006121351A (ja) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Vodafone Kk | 移動体通信端末 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101374301A (zh) | 2009-02-25 |
US20090055478A1 (en) | 2009-02-26 |
KR20090020475A (ko) | 2009-02-26 |
KR101005041B1 (ko) | 2010-12-30 |
JP2009055075A (ja) | 2009-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4928607B2 (ja) | 画像に基づいた発呼 | |
JP5256883B2 (ja) | 通信機器 | |
WO2005043398A1 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2008544629A (ja) | 文字メッセージに含まれている電話番号にハイパーリンク機能を提供する移動通信端末機及びその方法 | |
JP4548854B2 (ja) | 通信端末装置及び通信プログラム | |
JP2006195592A (ja) | 通信端末、通信端末の表示方法、及び、コンピュータプログラム | |
JP2011077909A (ja) | 携帯端末及び携帯端末のメール送信支援方法 | |
JP2005160052A (ja) | 携帯端末装置 | |
JP3874043B2 (ja) | 情報通信方法、情報通信システム、サーバ装置および携帯情報通信端末 | |
JP4493617B2 (ja) | 電話機 | |
KR101802241B1 (ko) | 휴대용 단말기에서 메시지를 전송하기 위한 장치 및 방법 | |
JP4849266B2 (ja) | 通信端末装置、及びプログラム | |
JP2008158986A (ja) | 電子メール処理装置及びプログラム | |
JP5019321B2 (ja) | 移動体通信端末およびプログラム | |
JP2005202644A (ja) | 携帯情報端末 | |
JP5413941B2 (ja) | データ交換方法、データ交換システム及び携帯端末装置並びにプログラム | |
KR100630201B1 (ko) | 휴대용 단말기에서 데이터 선택 및 전송방법 | |
JP2011172068A (ja) | 携帯端末の遠隔操作システム及びその遠隔操作方法 | |
JP4467536B2 (ja) | 電話機 | |
JP2005135402A (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2004312353A (ja) | 電子メッセージ交換システム、及びそのサーバ、通信端末、並びにプログラム | |
JP4729769B2 (ja) | 端末装置及びプログラム | |
CN101572735B (zh) | 便携式通信终端 | |
JP2006268159A (ja) | 情報処理端末、データ表示方法、及びデータ表示プログラム | |
JP2005135401A (ja) | 携帯端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100630 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |