JP2005202644A - 携帯情報端末 - Google Patents
携帯情報端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005202644A JP2005202644A JP2004007797A JP2004007797A JP2005202644A JP 2005202644 A JP2005202644 A JP 2005202644A JP 2004007797 A JP2004007797 A JP 2004007797A JP 2004007797 A JP2004007797 A JP 2004007797A JP 2005202644 A JP2005202644 A JP 2005202644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- setting
- external access
- deleted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【解決手段】 携帯電話機1のメモリ16の個人情報格納領域161には、電話帳の情報や履歴情報などの個人情報が登録されている。外部アクセス設定手段173は、外部の電話機4から無線を通じてアクセスされる方法を事前に設定する。削除情報設定手段174は、メモリ16に記憶されている個人情報のうち、ユーザが選択した削除対象の情報を事前に設定する。外部アクセス制御手段175は、外部の電話機4から無線を通じてアクセスされたとき、当該アクセスが外部アクセス設定手段173により事前に設定された方法によるものであった場合に、メモリ16に記憶されている個人情報のうち、削除情報設定手段174により設定された削除対象の情報を自動的に削除する。
【選択図】 図2
Description
実施の形態1.
図1は、携帯情報端末が収容される通信ネットワーク構成を示す説明図である。図1に示す構成において、携帯電話機1は、無線通信機能を備えた本発明の携帯情報端末に相当する。なお、本発明の携帯情報端末は、携帯電話機1に限られるわけではなく、PHS端末や無線通信機能を備えたPDA(Personal Digital Assistant)、ノート型パーソナルコンピュータなどであってもよい。携帯電話機1は、他の電話機4と音声通話を行うことができ、さらに、電子メールを送受信するメール送受信機能、インターネット(図示せず)上のサイトにアクセスして閲覧するブラウザ機能、およびインターネットを介してデータを送受信するデータ通信機能なども備えている。
上記の実施の形態1では、外部アクセスコントロールの内容、すなわちユーザが削除したい個人情報(削除情報)の種類は、削除情報設定手段174によって事前に設定され、ユーザが携帯電話機1に外部アクセスしたときに、外部アクセス制御手段175によって事前に設定された種類の個人情報が自動的に削除されるように構成されていた。これに対して、この実施の形態は、ユーザが削除したい個人情報の種類を事前に設定せずに、ユーザが携帯電話機1に外部アクセスしたときに、削除したい個人情報の種類を選択できるように構成されている。
図7(b)および図9(c)に示したコントロール内容設定画面では、個人情報格納領域161に格納されている個人情報が、「1:電話帳(全て)」「2:電話帳(シークレット)」「3:メール(全て)」・・・「10:プロフィール」というように項目分けされているので、各項目を選択可能である。しかし、個人情報格納領域161に格納されている個人情報の全情報を一度に選択することはできなかった。この実施の形態では、図10(c)に示すように、コントロール内容設定画面には、「11:全削除」という項目が設けられているので、ユーザは個人情報の全情報を一度に選択することができる。よって、ユーザが個人情報の全情報を削除したいと考えている場合に、事前にあるいは外部アクセス時に、個人情報の全削除を容易に選択することができることになり、ユーザの全情報の削除を選択する際のデータ入力部14の操作負担を軽減することができるようになる。
4 電話機(通信端末)
15 表示部(表示手段)
16 メモリ(記憶手段)
161 個人情報格納領域
162 設定情報格納領域
163 パスワード格納領域
17 中央処理部
172 情報登録管理手段(情報記憶制御手段)
173 外部アクセス設定手段
174 削除情報設定手段
175 外部アクセス制御手段
Claims (7)
- 無線通信を行うことが可能な携帯情報端末であって、
ユーザの個人情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に前記個人情報を記憶させる記憶制御を実行する情報記憶制御手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記個人情報のうち、ユーザが選択した削除対象の情報を設定する削除情報設定手段と、
他の通信端末から無線を通じてアクセスされたとき、前記記憶手段に記憶されている前記個人情報のうち、前記削除情報設定手段により設定された前記削除対象の情報を自動的に削除する制御を実行する外部アクセス制御手段とを備えた
ことを特徴とする携帯情報端末。 - ユーザの操作に従ってデータを入力する入力手段を備え、
削除情報設定手段は、前記入力手段から入力された指示にもとづいて、削除対象の情報を設定する
請求項1記載の携帯情報端末。 - 削除情報設定手段は、他の通信端末から送られる指示にもとづいて、削除対象の情報を設定する
請求項1記載の携帯情報端末。 - 他の通信端末から無線を通じてアクセスされる方法を事前に設定する外部アクセス設定手段を備え、
外部アクセス制御手段は、前記通信端末から無線を通じてアクセスされたとき、当該アクセスが前記外部アクセス設定手段により事前に設定された方法によるものであるか否かを判定し、事前に設定された方法によるものであると判定した場合に、削除対象の情報を自動的に削除する制御を実行する
請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の携帯情報端末。 - 外部アクセス設定手段は、ユーザの操作に応じて入力されたパスワードを記憶手段に記憶させる記憶制御を実行し、
外部アクセス制御手段は、他の通信端末から無線を通じてアクセスされたとき、前記通信端末から送られるパスワードを入力し、入力したパスワードと前記記憶手段に記憶されているパスワードとが一致するか否かを判定し、一致したと判定した場合に、削除対象の情報を自動的に削除する制御を実行する
請求項4記載の携帯情報端末。 - 各種情報を表示する表示手段を備え、
削除情報設定手段は、記憶手段に記憶されている個人情報を、ユーザの選択可能な削除対象の情報毎に項目分けして前記表示手段に表示させる表示制御を実行する
請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載の携帯情報端末。 - 表示手段に表示される項目として、記憶手段に記憶されている全ての個人情報を選択する項目が設けられた
請求項6記載の携帯情報端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004007797A JP2005202644A (ja) | 2004-01-15 | 2004-01-15 | 携帯情報端末 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004007797A JP2005202644A (ja) | 2004-01-15 | 2004-01-15 | 携帯情報端末 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005202644A true JP2005202644A (ja) | 2005-07-28 |
Family
ID=34821344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004007797A Pending JP2005202644A (ja) | 2004-01-15 | 2004-01-15 | 携帯情報端末 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005202644A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100737803B1 (ko) | 2005-12-09 | 2007-07-10 | (주)팜미디어 | 이동통신 단말기용 사용자 정보 보호 방법 및 장치와 이를구현하기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독가능한기록매체 |
JP2010085156A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Fujitsu Ten Ltd | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
KR101131232B1 (ko) * | 2005-08-23 | 2012-04-02 | 삼성전자주식회사 | 이동 단말의 데이터 업로드 방지 시스템 및 방법 |
KR101560405B1 (ko) | 2009-04-24 | 2015-10-15 | 주식회사 엘지유플러스 | 이동통신 단말기의 번호 변경시 사용자 정보의 초기화 설정 방법 및 그 시스템 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1185623A (ja) * | 1997-09-02 | 1999-03-30 | Canon Inc | 携帯型情報処理装置、方法、及び記憶媒体 |
JP2000181865A (ja) * | 1998-12-14 | 2000-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 端末装置 |
JP2001078255A (ja) * | 1999-09-01 | 2001-03-23 | Shozo Hagiwara | モバイル端末セキュリティシステム |
JP2002033822A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 携帯端末 |
JP2002101189A (ja) * | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 携帯電話機 |
WO2002057976A1 (fr) * | 2001-01-12 | 2002-07-25 | Secom Co.,Ltd. | Appareil d'assistance de recherche, systeme d'assistance de recherche, terminal d'instruction d'operations, procede d'assistance de recherche, et systeme d'instruction d'operations |
JP2002252875A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 携帯端末とこれを用いる無線通信システム |
JP2002325280A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ退避機能を持つ携帯情報機器及びデータ退避方法 |
JP2003047065A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-14 | Dainippon Printing Co Ltd | 外部からデータ漏洩防止操作が可能な端末 |
JP2003114828A (ja) * | 2001-10-05 | 2003-04-18 | Sony Corp | 通信端末装置及びその情報保護方法 |
-
2004
- 2004-01-15 JP JP2004007797A patent/JP2005202644A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1185623A (ja) * | 1997-09-02 | 1999-03-30 | Canon Inc | 携帯型情報処理装置、方法、及び記憶媒体 |
JP2000181865A (ja) * | 1998-12-14 | 2000-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 端末装置 |
JP2001078255A (ja) * | 1999-09-01 | 2001-03-23 | Shozo Hagiwara | モバイル端末セキュリティシステム |
JP2002033822A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 携帯端末 |
JP2002101189A (ja) * | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 携帯電話機 |
WO2002057976A1 (fr) * | 2001-01-12 | 2002-07-25 | Secom Co.,Ltd. | Appareil d'assistance de recherche, systeme d'assistance de recherche, terminal d'instruction d'operations, procede d'assistance de recherche, et systeme d'instruction d'operations |
JP2002252875A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 携帯端末とこれを用いる無線通信システム |
JP2002325280A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ退避機能を持つ携帯情報機器及びデータ退避方法 |
JP2003047065A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-14 | Dainippon Printing Co Ltd | 外部からデータ漏洩防止操作が可能な端末 |
JP2003114828A (ja) * | 2001-10-05 | 2003-04-18 | Sony Corp | 通信端末装置及びその情報保護方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101131232B1 (ko) * | 2005-08-23 | 2012-04-02 | 삼성전자주식회사 | 이동 단말의 데이터 업로드 방지 시스템 및 방법 |
KR100737803B1 (ko) | 2005-12-09 | 2007-07-10 | (주)팜미디어 | 이동통신 단말기용 사용자 정보 보호 방법 및 장치와 이를구현하기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독가능한기록매체 |
JP2010085156A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Fujitsu Ten Ltd | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
KR101560405B1 (ko) | 2009-04-24 | 2015-10-15 | 주식회사 엘지유플러스 | 이동통신 단말기의 번호 변경시 사용자 정보의 초기화 설정 방법 및 그 시스템 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101035413B1 (ko) | 이동 단말 장치 | |
JP2008544629A (ja) | 文字メッセージに含まれている電話番号にハイパーリンク機能を提供する移動通信端末機及びその方法 | |
KR20050037613A (ko) | 이동통신단말기의 사용자모드 설정 방법 | |
JP2006254311A (ja) | 通信端末及び通信端末制御方法 | |
KR101005041B1 (ko) | 통신단말장치 및 통신 프로그램을 기록한 기록매체 | |
JP2005202644A (ja) | 携帯情報端末 | |
JP2002373140A (ja) | 携帯電話装置 | |
KR100713368B1 (ko) | 이동통신 단말기에서 단축번호를 이용한 콜 발신 방법 | |
JP5737847B2 (ja) | 電子機器および情報処理プログラム | |
JP4493617B2 (ja) | 電話機 | |
JP2002199089A (ja) | 移動体電話機 | |
JP5652140B2 (ja) | 関係者情報表示システム | |
JP2006067425A (ja) | 情報保護プログラム及び端末装置 | |
CN101313561A (zh) | 通信装置、通信程序以及通信方法 | |
KR100977993B1 (ko) | 이동단말기의 수신거부 방법 | |
KR100692754B1 (ko) | 이동통신단말기에서의 전화번호부 편집 방법 | |
JP4467536B2 (ja) | 電話機 | |
JP2006019873A (ja) | 携帯電話機 | |
KR101058299B1 (ko) | 이동 통신 단말기의 주소록 전송 방법 | |
KR100591820B1 (ko) | 전화번호부를 이용한 이동통신 단말기의 문자메시지관리방법 | |
KR20030073972A (ko) | 이동통신단말기에서 캐릭터 이미지를 이용한 발신자 표시장치 및 방법 | |
JP5805823B2 (ja) | 電子機器および情報処理プログラム | |
KR100692010B1 (ko) | 통신내역 및 알림 표시기능을 갖는 휴대용 무선 단말기 및그 방법 | |
JP3614344B2 (ja) | 通信端末機における発着信履歴の記憶制御装置 | |
JP2005135402A (ja) | 携帯端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20051118 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20051118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110816 |