JP5413941B2 - データ交換方法、データ交換システム及び携帯端末装置並びにプログラム - Google Patents
データ交換方法、データ交換システム及び携帯端末装置並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5413941B2 JP5413941B2 JP2008046069A JP2008046069A JP5413941B2 JP 5413941 B2 JP5413941 B2 JP 5413941B2 JP 2008046069 A JP2008046069 A JP 2008046069A JP 2008046069 A JP2008046069 A JP 2008046069A JP 5413941 B2 JP5413941 B2 JP 5413941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- exchange
- terminal device
- portable terminal
- mutual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 80
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 51
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 14
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013497 data interchange Methods 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
上記第1の携帯端末装置は、複数の相互交換する情報の種類の第1の相互交換用データを予め第1の記憶部に記憶する第1の記憶手段と、相互交換用データの送信前に、送信する相互交換用データの相互交換する情報の種類を選択入力する入力手段と、送信開始指示により、第1の記憶部に記憶した第1の相互交換用データの中から、入力手段で選択入力した種類に応じた相互交換用データを選択して送信する第1の送信手段と、第2の携帯端末装置から送信された相互交換用データを受信する第1の受信手段と、第1の受信手段で受信した相互交換用データを第2の記憶部に記憶する第2の記憶手段とを有し、
上記第2の携帯端末装置は、複数の相互交換する情報の種類の第2の相互交換用データを予め第3の記憶部に記憶する第3の記憶手段と、第1の携帯端末装置から送信された相互交換用データを受信する第2の受信手段と、第2の受信手段で受信した相互交換用データを第4の記憶部に記憶する第4の記憶手段と、第2の受信手段で受信した相互交換用データの具体的なデータ内容を示すデータ形式を判別するデータ判別手段と、第3の記憶部に記憶した第2の相互交換用データの中から、判別手段で判別したデータ形式と同じデータ形式の相互交換用データを取得して第1の携帯無線端末装置へ応答送信する第2の送信手段と、を有することを特徴とする。
B、200 第2の携帯端末装置
10、30 携帯端末装置本体
11、32 データ送信部
12、31 データ受信部
13、33 表示部
14、34 入力部
15、35 メモリ
20、40 携帯端末装置ソフトウェア
21、41 端末制御部
22、42 データ交換アプリケーション
23、43 相互交換用データ記憶部
24a、44a 電話帳データ
24b、44b 画像データ
101 第1の記憶手段
102 入力手段
103 第1の送信手段
104 第1の受信手段
201 第2の記憶手段
202 第2の受信手段
203 第2の送信手段
Claims (13)
- 第1及び第2の携帯端末装置間で近距離無線通信又は非接触IC通信にてデータ交換を行うデータ交換方法において、
データ交換を行う前記第1及び第2の携帯端末装置のそれぞれで複数の相互交換する情報の種類の相互交換用データを記憶部に予め記憶する第1のステップと、
前記第1の携帯端末装置において相互交換用データの送信前に、送信する相互交換用データの相互交換する情報の種類を入力する第2のステップと、
前記第1の携帯端末装置が、送信開始指示により前記第1のステップで記憶した相互交換用データの中から、前記第2のステップで入力した前記種類に応じた相互交換用データを選択して送信する第3のステップと、
前記第3のステップで送信された前記相互交換用データを前記第2の携帯端末装置が受信して記憶すると共に、受信した前記相互交換用データの具体的なデータ内容を示すデータ形式を判別する第4のステップと、
前記第2の携帯端末装置が前記第1のステップで記憶した相互交換用データの中から、前記第4のステップで判別した前記データ形式と同じデータ形式の相互交換用データを取得して前記第1の携帯端末装置へ応答送信する第5のステップと、
前記第5のステップで応答送信された前記第2の携帯端末装置の相互交換用データを前記第1の携帯端末装置が受信して記憶する第6のステップと
を含むことを特徴とするデータ交換方法。 - 前記第1のステップは、前記第1及び第2の携帯端末装置の初期設定時に前記相互交換用データを予め用意して記憶するステップであることを特徴とする請求項1記載のデータ交換方法。
- 前記第4のステップ及び前記第6のステップによる、受信した相互交換用データの記憶は、前記第1のステップで前記相互交換用データを予め記憶する記憶部とは異なる、データ交換用とは無関係なデータを保存する記憶部に記憶することを特徴とする請求項1記載のデータ交換方法。
- 前記第1の携帯端末装置において、前記第3のステップによる前記相互交換用データの送信完了後に、自動的にデータ受信待ちに切り替わるステップを含むことを特徴とする請求項1記載のデータ交換方法。
- 第1及び第2の携帯端末装置間で近距離無線通信又は非接触IC通信にてデータ交換を行うデータ交換システムにおいて、
前記第1の携帯端末装置は、
複数の相互交換する情報の種類の第1の相互交換用データを予め第1の記憶部に記憶する第1の記憶手段と、
相互交換用データの送信前に、送信する相互交換用データの相互交換する情報の種類を選択入力する入力手段と、
送信開始指示により、前記第1の記憶部に記憶した前記第1の相互交換用データの中から、前記入力手段で選択入力した前記種類に応じた相互交換用データを選択して送信する第1の送信手段と、
前記第2の携帯端末装置から送信された相互交換用データを受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段で受信した前記相互交換用データを第2の記憶部に記憶する第2の記憶手段と
を有し、
前記第2の携帯端末装置は、
複数の相互交換する情報の種類の第2の相互交換用データを予め第3の記憶部に記憶する第3の記憶手段と、
前記第1の携帯端末装置から送信された前記相互交換用データを受信する第2の受信手段と、
前記第2の受信手段で受信した前記相互交換用データを第4の記憶部に記憶する第4の記憶手段と、
前記第2の受信手段で受信した前記相互交換用データの具体的なデータ内容を示すデータ形式を判別するデータ判別手段と、
前記第3の記憶部に記憶した前記第2の相互交換用データの中から、前記判別手段で判別した前記データ形式と同じデータ形式の相互交換用データを取得して前記第1の携帯無線端末装置へ応答送信する第2の送信手段と、
を有することを特徴とするデータ交換システム。 - 前記第1及び第3の記憶手段は、前記第1及び第2の携帯端末装置の初期設定時に前記第1及び第2の相互交換用データを予め用意して前記第1及び第3の記憶部にそれぞれ記憶する手段であることを特徴とする請求項5記載のデータ交換システム。
- 前記第2及び第4の記憶部は、それぞれ前記第1及び第2の携帯端末装置がデータ交換用とは無関係なデータを保存する記憶部であることを特徴とする請求項5記載のデータ交換システム。
- 前記第1の携帯端末装置は、前記第1の送信手段により選択した前記種類に応じた相互交換用データの送信完了後に、前記第1の受信手段による相互交換用データの受信待ちに自動的に切り替わる制御手段を更に有することを特徴とする請求項5記載のデータ交換システム。
- 近距離無線通信又は非接触IC通信にてデータ交換を行う携帯端末装置であって、
複数の相互交換する情報の種類の相互交換用データを予め第1の記憶部に記憶する第1の記憶手段と、
相互交換用データの送信前に、送信する相互交換用データの前記種類を選択入力した後、送信開始指示の入力を行う入力手段と、
前記送信開始指示により、前記第1の記憶部に記憶された前記相互交換用データの中から、前記入力手段で入力した前記種類に応じた第1の相互交換用データを選択して送信する第1の送信手段と、
対向する携帯端末装置が送信した第2の相互交換用データを受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した前記第2の相互交換用データを第2の記憶部に記憶する第2の記憶手段と、
前記受信手段により受信した前記第2の相互交換用データの具体的なデータ内容を示すデータ形式を判別するデータ判別手段と、
前記第1の記憶部に記憶された前記相互交換用データの中から、前記判別手段で判別した前記データ形式と同じデータ形式の相互交換用データを取得して応答送信する第2の送信手段と
を有することを特徴とする携帯端末装置。 - 前記第1及び第2の記憶部は、それぞれデータ交換用とは無関係なデータを保存する記憶部であることを特徴とする請求項9記載の携帯端末装置。
- 前記第1の送信手段による前記第1の相互交換用データの送信完了後に、前記データ受信手段による前記第2の相互交換用データの受信待ちに自動的に切り替わる制御手段を更に有することを特徴とする請求項9記載の携帯端末装置。
- 近距離無線通信又は非接触IC通信にてデータ交換を行う携帯端末装置に設けられたコンピュータに、
複数の相互交換する情報の種類の相互交換用データを予め第1の記憶部に記憶する第1の記憶ステップと、
相互交換用データの送信前に、送信する相互交換用データの前記種類を選択入力した後、送信開始指示の入力を行う入力ステップと、
前記送信開始指示により、前記第1の記憶部に記憶された前記相互交換用データの中から、前記入力ステップで入力した前記種類に応じた第1の相互交換用データを選択して送信する第1の送信ステップと、
対向する携帯端末装置が送信した第2の相互交換用データを受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信した前記第2の相互交換用データを第2の記憶部に記憶する第2の記憶ステップと、
前記受信ステップにより受信した前記第2の相互交換用データの具体的なデータ内容を示すデータ形式を判別するデータ判別ステップと、
前記第1の記憶部に記憶した前記相互交換用データの中から、前記データ判別ステップで判別した前記データ形式と同じデータ形式の相互交換用データを取得して応答送信する第2の送信ステップと
を実行させることを特徴とするデータ交換プログラム。 - 前記第1の記憶ステップの処理を、携帯端末装置の初期設定時に行うことを特徴とする請求項12記載のデータ交換プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046069A JP5413941B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | データ交換方法、データ交換システム及び携帯端末装置並びにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046069A JP5413941B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | データ交換方法、データ交換システム及び携帯端末装置並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009206727A JP2009206727A (ja) | 2009-09-10 |
JP5413941B2 true JP5413941B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=41148577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008046069A Expired - Fee Related JP5413941B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | データ交換方法、データ交換システム及び携帯端末装置並びにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5413941B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5190090B2 (ja) * | 2010-06-15 | 2013-04-24 | 日本電信電話株式会社 | 通信端末及びその動作方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001177876A (ja) * | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Yamaha Corp | 携帯電話機 |
JP2002027037A (ja) * | 2000-07-10 | 2002-01-25 | Denso Corp | 携帯電話の送受信システム |
JP2007221355A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Fujitsu Ltd | 赤外線通信機能を有する携帯電話機 |
JP2007293747A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プロフィール処理装置、プロフィール処理システム、プロフィール処理方法、プロフィール処理プログラムおよび集積回路 |
-
2008
- 2008-02-27 JP JP2008046069A patent/JP5413941B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009206727A (ja) | 2009-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120184214A1 (en) | Cell phone terminal, method for starting data processing, method for transferring data | |
KR101606134B1 (ko) | 휴대용 단말기에서 이미지 인식을 통하여 디바이스 연결을 수행하기 위한 장치 및 방법 | |
JP5200900B2 (ja) | 通信機器 | |
KR100790177B1 (ko) | 휴대단말기에서 이미지 디스플레이 방법 및 장치 | |
JP6395394B2 (ja) | 通信装置、その制御方法、プログラム | |
JP4548854B2 (ja) | 通信端末装置及び通信プログラム | |
KR101212034B1 (ko) | 이동통신 단말기에서 블루투스 기기 연결 장치 및 방법 | |
JP5413941B2 (ja) | データ交換方法、データ交換システム及び携帯端末装置並びにプログラム | |
JP2007066159A (ja) | 電子機器、データ処理方法及びデータ処理プログラム | |
JP2015154205A (ja) | 通信装置、その制御方法、プログラム | |
CN102656571B (zh) | 通信设备和电子邮件创建方法 | |
JP5514538B2 (ja) | 情報表示システムとそれに利用される通信本体および携帯電話 | |
KR20040013571A (ko) | 바코드가 구비된 명함의 관리방법과 이를 이용한 휴대폰 | |
JP2013042431A (ja) | 情報交換方法及び移動通信端末装置及びプログラム | |
JP4661455B2 (ja) | 携帯端末、そのデータ共有方法およびプログラム | |
KR100628072B1 (ko) | 사진을 편집하여 전송하는 방법 및 이를 이용한 이동단말기 | |
JP2014096054A (ja) | 画像転送装置 | |
KR100430971B1 (ko) | 명함관리 방법과 이를 이용한 휴대폰 | |
KR100666046B1 (ko) | 이동통신 단말기에서 이미지에 대한 답신 메시지를처리하기 위한 방법 | |
KR20050046147A (ko) | 이동통신단말기에서의 사진 이름 생성 방법 | |
JP2012204903A (ja) | 携帯通信装置および通信システム | |
KR100818975B1 (ko) | 휴대용 단말기의 원격 제어 장치 및 방법 | |
JP2005051423A (ja) | 端末装置の制御方法、端末装置 | |
JP2005142807A (ja) | 無線通信端末、無線通信システム及び無線通信接続方法 | |
JP2010022443A (ja) | 携帯端末およびその端末のゲーム情報保存方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130308 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131107 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |