JP3993627B2 - 表示装置およびその方法 - Google Patents
表示装置およびその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3993627B2 JP3993627B2 JP2006542388A JP2006542388A JP3993627B2 JP 3993627 B2 JP3993627 B2 JP 3993627B2 JP 2006542388 A JP2006542388 A JP 2006542388A JP 2006542388 A JP2006542388 A JP 2006542388A JP 3993627 B2 JP3993627 B2 JP 3993627B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- information
- display
- priority
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/4508—Management of client data or end-user data
- H04N21/4532—Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4314—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4316—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44213—Monitoring of end-user related data
- H04N21/44222—Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
- H04N21/44224—Monitoring of user activity on external systems, e.g. Internet browsing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
- H04N21/4622—Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/478—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
- H04N21/4786—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application e-mailing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4821—End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/488—Data services, e.g. news ticker
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
図1は、実施の形態1における番組配信システムの構成図である。この番組配信システムは、放送波又は通信ネットワークを介して携帯情報端末に番組やスケジュール表としての番組表等を配信するシステムであり、視聴履歴外部蓄積部101、番組表外部蓄積部102、視聴履歴蓄積部103、番組表蓄積部104、表示重点番組選択部105、表示時間帯決定部106、表示チャネル決定部107、番組表表示部108から構成される。構成要素103〜108は、携帯電話等の携帯情報端末が備えるモジュールである。また、番組表は、行番号及び列番号によって特定されるセルの集まりである表の一例である。
次に、本発明の実施の形態2について説明する。
次に、本発明の実施の形態3について説明する。
次に、本発明の実施の形態4について説明する。
次に、本発明の実施の形態5について説明する。
次に、本発明の実施の形態6について説明する。
次に、本発明の実施の形態7について説明する。
次に、本発明の実施の形態8について説明する。
102、801、1502、4101、4501、5101、5701 番組表外部蓄積部
103、1503 視聴履歴蓄積部
104、802、1504、4102、4502、5102、5702 番組表蓄積部
105、804 表示重点番組選択部
106、805 表示時間帯決定部
107、806 表示チャネル決定部
108、807、1505、4103、4503、5103、5703 番組表表示部
803 番組表取得履歴蓄積部
1506、2505、4104、4504、5104、5706 表示優先度決定部
1507、4106、4505、5105、5704 電子メール受信部
1508、4107、4506、5106、5707 電子メール告知場所決定部
2501 時刻表外部蓄積部
2502 交通機関利用履歴蓄積部
2503 時刻表蓄積部
2504 時刻表表示部
2506 情報配信部
2507 情報受信部
2508 情報告知場所決定部
4105 番組情報詳細度変更部
4108、4507、5107、5708 電子メール表示部
4508 スクロール指示入力部
4509 電子メール表示位置変更判定部
5108 電子メール表示選択入力部
5109 電子メール表示位置拡大判定部
5705 番組表関連度算出部
Claims (12)
- 時間帯及びチャンネルによって特定される番組の集まりである番組表の情報を表示する表示装置であって、
過去に放送された番組に関する番組表を蓄積する番組表蓄積手段と、
前記番組表蓄積手段に蓄積された過去に放送された番組に関する番組表と将来に放送される番組に関する番組表とを比較することで、同一の時間帯及びチャネルに対応する番組に変化が生じているか否かを判断し、変化が生じている番組の優先度を高く決定することで、前記各番組に対して表示に関する優先度を決定する第1優先度決定手段と、
前記番組表の時間帯及びチャンネルの中から、前記第1優先度決定手段で決定された優先度の高い番組が含まれる時間帯及びチャンネルを決定する行列決定手段と、
決定された時間帯及びチャンネルのうち、優先度の高い番組が含まれる箇所を1つの表に加工して表示する表表示手段と、
通信ネットワークを介して情報を取得する情報取得手段とを備え、
前記表表示手段は、前記情報取得手段によって取得された情報である通信情報を、表示する表に含まれる番組のうち優先度の低い番組の場所に表示するように制御する
ことを特徴とする表示装置。 - 前記番組表蓄積手段には、少なくとも2週間前の番組表が蓄積され、
前記第1優先度決定手段は、同一の時間帯及びチャネルに対応する番組について、2週間前、1週間前及び今週の番組表を比較することで、1週間前と今週とが異なっている番組であっても、2週間前と今週とが同一である番組ついては、今週の番組の優先度を低く決定する
ことを特徴とする請求項1記載の表示装置。 - 時間帯及びチャンネルによって特定される番組の集まりである番組表の情報を表示する表示装置であって、
前記各番組に対して表示に関する優先度を決定する第1優先度決定手段と、
前記番組表の時間帯及びチャンネルの中から、前記第1優先度決定手段で決定された優先度の高い番組が含まれる時間帯及びチャンネルを決定する行列決定手段と、
決定された時間帯及びチャンネルのうち、優先度の高い番組が含まれる箇所を1つの表に加工して表示する表表示手段と、
通信ネットワークを介して情報を取得する情報取得手段とを備え、
前記表表示手段は、前記情報取得手段によって取得された情報である通信情報を、表示する表に含まれる番組のうち優先度の低い番組の場所に表示するように制御し、
前記番組には、番組の内容を示す番組情報が含まれ、
前記表表示手段は、前記番組に表示される番組情報の詳細度を変更する番組情報詳細度変更部を有し、前記番組情報詳細度変更部による番組情報の詳細度の変更によって生じた空き領域に前記通信情報を表示する
ことを特徴とする表示装置。 - 前記表表示手段は、前記空き領域が複数の番組において存在する場合に、前記第1優先度決定手段によって決定された優先度のより低い番組の空き領域に前記通信情報を表示する
ことを特徴とする請求項3記載の表示装置。 - 前記表表示手段は、前記空き領域が複数の番組において存在する場合に、前記複数の番組に前記通信情報を表示する
ことを特徴とする請求項3記載の表示装置。 - 時間帯及びチャンネルによって特定される番組の集まりである番組表の情報を表示する表示装置であって、
前記各番組に対して表示に関する優先度を決定する第1優先度決定手段と、
前記番組表の時間帯及びチャンネルの中から、前記第1優先度決定手段で決定された優先度の高い番組が含まれる時間帯及びチャンネルを決定する行列決定手段と、
決定された時間帯及びチャンネルのうち、優先度の高い番組が含まれる箇所を1つの表 に加工して表示する表表示手段と、
通信ネットワークを介して情報を取得する情報取得手段と、
前記情報取得手段で取得された通信情報と前記番組表の各番組との関連度を算出する番組関連度算出手段と、
前記番組関連度算出手段で算出された関連度に基づいて、前記各番組の番組情報の表示に関する優先度を決定する第2優先度決定手段とを備え、
前記表表示手段は、前記情報取得手段によって取得された情報である通信情報を、前記第2優先度決定手段で決定された優先度の低い番組に重ねて表示する
ことを特徴とする表示装置。 - 前記第2優先度決定手段は、前記関連度算出手段で算出された関連度が高い番組の周囲の番組については、前記関連度が高い番組よりも低い優先度を決定する
ことを特徴とする請求項6記載の表示装置。 - 前記通信情報は、所定の番組に関連する音楽情報であり、
前記番組関連度算出手段は、前記情報取得手段で取得された音楽情報が関連している番組については、高い関連度を算出し、
前記表表示手段は、前記音楽情報が関連している番組の周囲の番組に、前記通信情報を表示する
ことを特徴とする請求項7記載の表示装置。 - 時間帯及びチャンネルによって特定される番組の集まりである番組表の情報を表示する表示装置による表示方法であって、
番組表蓄積手段に蓄積された過去に放送された番組に関する番組表と将来に放送される番組に関する番組表とを比較することで、同一の時間帯及びチャネルに対応する番組に変化が生じているか否かを判断し、変化が生じている番組の優先度を高く決定することで、前記各番組に対して表示に関する優先度を決定する第1優先度決定ステップと、
前記番組表の時間帯及びチャンネルの中から、前記第1優先度決定ステップで決定された優先度の高い番組が含まれる時間帯及びチャンネルを決定する行列決定ステップと、
決定された時間帯及びチャンネルのうち、優先度の高い番組が含まれる箇所を1つの表に加工して表示する表表示ステップと、
通信ネットワークを介して情報を取得する情報取得ステップとを含み、
前記表表示ステップでは、前記情報取得ステップによって取得された情報である通信情報を、表示する表に含まれる番組のうち優先度の低い番組の場所に表示するように制御する
ことを特徴とする表示方法。 - 時間帯及びチャンネルによって特定される番組の集まりである番組表の情報を表示する表示装置による表示方法であって、
前記各番組に対して表示に関する優先度を決定する第1優先度決定ステップと、
前記番組表の時間帯及びチャンネルの中から、前記第1優先度決定ステップで決定された優先度の高い番組が含まれる時間帯及びチャンネルを決定する行列決定ステップと、
決定された時間帯及びチャンネルのうち、優先度の高い番組が含まれる箇所を1つの表に加工して表示する表表示ステップと、
通信ネットワークを介して情報を取得する情報取得ステップとを含み、
前記表表示ステップでは、前記情報取得ステップによって取得された情報である通信情報を、表示する表に含まれる番組のうち優先度の低い番組の場所に表示するように制御し、
前記番組には、番組の内容を示す番組情報が含まれ、
前記表表示ステップでは、前記番組に表示される番組情報の詳細度を変更する番組情報詳細度変更部を有し、前記番組情報詳細度変更部による番組情報の詳細度の変更によって生じた空き領域に前記通信情報を表示する
ことを特徴とする表示方法。 - 時間帯及びチャンネルによって特定される番組の集まりである番組表の 情報を表示する表示装置による表示方法であって、
前記各番組に対して表示に関する優先度を決定する第1優先度決定ステップと、
前記番組表の時間帯及びチャンネルの中から、前記第1優先度決定ステップで決定された優先度の高い番組が含まれる時間帯及びチャンネルを決定する行列決定ステップと、
決定された時間帯及びチャンネルのうち、優先度の高い番組が含まれる箇所を1つの表に加工して表示する表表示ステップと、
通信ネットワークを介して情報を取得する情報取得ステップと、
前記情報取得ステップで取得された通信情報と前記番組表の各番組との関連度を算出する番組関連度算出ステップと、
前記番組関連度算出ステップで算出された関連度に基づいて、前記各番組の番組情報の表示に関する優先度を決定する第2優先度決定ステップとを含み、
前記表表示ステップでは、前記情報取得ステップによって取得された情報である通信情報を、前記第2優先度決定ステップで決定された優先度の低い番組に重ねて表示する
ことを特徴とする表示方法。 - 番組表を表示する表示装置のためのプログラムであって、
請求項9〜11のいずれか1項に記載の表示方法に含まれるステップをコンピュータに実行させる
ことを特徴とするプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004319544 | 2004-11-02 | ||
JP2004319544 | 2004-11-02 | ||
PCT/JP2005/020074 WO2006049150A1 (ja) | 2004-11-02 | 2005-11-01 | 表示装置およびその方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007147505A Division JP4782731B2 (ja) | 2004-11-02 | 2007-06-01 | 表示装置およびその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3993627B2 true JP3993627B2 (ja) | 2007-10-17 |
JPWO2006049150A1 JPWO2006049150A1 (ja) | 2008-05-29 |
Family
ID=36319156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006542388A Expired - Fee Related JP3993627B2 (ja) | 2004-11-02 | 2005-11-01 | 表示装置およびその方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7814406B2 (ja) |
JP (1) | JP3993627B2 (ja) |
CN (1) | CN1930883B (ja) |
WO (1) | WO2006049150A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2339844A1 (en) | 2009-11-16 | 2011-06-29 | Sony Corporation | Information processing system, server device, information processing method, and program |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4086714B2 (ja) * | 2003-05-27 | 2008-05-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びそのデータ表示方法、並びに記憶媒体 |
JP4805023B2 (ja) * | 2006-05-26 | 2011-11-02 | シャープ株式会社 | 複数情報表示装置、複数情報表示方法、複数情報表示プログラム、および記録媒体 |
US20080005766A1 (en) * | 2006-06-29 | 2008-01-03 | Scientific-Atlanta, Inc. | Enhanced Program Guide |
US7890972B2 (en) * | 2006-09-06 | 2011-02-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus for generating electronic program guides and control method therefor |
US7748017B2 (en) * | 2006-10-27 | 2010-06-29 | Nokia Corporation | Program guide browser |
US8132119B2 (en) * | 2006-12-14 | 2012-03-06 | Sap Ag | Priority controlled display |
JP4991324B2 (ja) * | 2007-01-18 | 2012-08-01 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯端末装置及びプログラム |
JP2008258664A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Toshiba Corp | 番組表表示装置及び番組表表示方法 |
WO2008136062A1 (ja) * | 2007-04-19 | 2008-11-13 | Pioneer Corporation | 画像表示制御装置及び方法、並びにコンピュータプログラム |
US8065603B2 (en) | 2007-04-30 | 2011-11-22 | Google Inc. | Hiding portions of display content |
JP4960156B2 (ja) * | 2007-06-22 | 2012-06-27 | 株式会社東芝 | 加熱調理器 |
US9357176B2 (en) | 2007-07-11 | 2016-05-31 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Method and apparatus for displaying program guide information in available blank regions |
JP2009060503A (ja) * | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Sharp Corp | 放送受信装置及び電子番組表生成方法 |
US20100205633A1 (en) * | 2007-09-18 | 2010-08-12 | Panasonic Corporation | Display apparatus, display method, and display program |
US9167209B2 (en) * | 2007-09-18 | 2015-10-20 | Thomson Licensing | Method for a touch screen that interfaces with a set top box |
JP5038432B2 (ja) * | 2007-09-18 | 2012-10-03 | パナソニック株式会社 | 表示装置、表示方法および表示プログラム |
JP5207279B2 (ja) * | 2008-01-09 | 2013-06-12 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 通信端末装置及びプログラム |
US8217964B2 (en) * | 2008-02-14 | 2012-07-10 | Nokia Corporation | Information presentation based on display screen orientation |
WO2009156985A2 (en) * | 2008-06-26 | 2009-12-30 | Honeybee Tv Israel Ltd. | Methods and system for providing viewing recommendations |
JP2010016633A (ja) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Mitsubishi Electric Corp | デジタル放送受信機 |
US8661471B2 (en) | 2008-10-29 | 2014-02-25 | Sony Corporation | Information processing apparatus and information processing method |
JP2010109548A (ja) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Sony Corp | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP4702434B2 (ja) * | 2008-11-14 | 2011-06-15 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置および制御プログラム |
KR101503702B1 (ko) * | 2008-11-21 | 2015-03-19 | 삼성전자주식회사 | 방송수신장치 및 그의 방송안내방법 |
US20120060186A1 (en) * | 2009-02-27 | 2012-03-08 | JVC Kenwood Corporation | Information reception apparatus, information reception method, computer program for information reception, and information distribution apparatus |
WO2011052200A1 (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法 |
US9363464B2 (en) * | 2010-06-21 | 2016-06-07 | Echostar Technologies L.L.C. | Systems and methods for history-based decision making in a television receiver |
JP5669460B2 (ja) | 2010-06-30 | 2015-02-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
CN103283223B (zh) * | 2011-09-09 | 2017-06-30 | 株式会社Ntt都科摩 | 节目表生成装置、节目数据共享系统、节目表生成方法和程序 |
US20170318344A9 (en) * | 2012-02-02 | 2017-11-02 | Tivo Solutions Inc. | Ranking User Search and Recommendation Results for Multimedia Assets Using Metadata Analysis |
JP2014038560A (ja) * | 2012-08-20 | 2014-02-27 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
US9165069B2 (en) | 2013-03-04 | 2015-10-20 | Facebook, Inc. | Ranking videos for a user |
JP5599959B1 (ja) * | 2013-05-20 | 2014-10-01 | 楽天株式会社 | 情報処理装置 |
CN104166716B (zh) * | 2014-08-15 | 2018-12-07 | 华为技术有限公司 | 一种评估媒体文件的方法及装置 |
WO2016089512A1 (en) * | 2014-12-04 | 2016-06-09 | Thomson Licensing | Electronic program guide displaying relevant field based on time of day |
CN108132650B (zh) * | 2016-12-01 | 2020-03-17 | 北京理工大学 | 一种流水车间控制方法及装置 |
US9948966B1 (en) * | 2017-04-19 | 2018-04-17 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for modifying playback of a media asset based on an event that will interrupt playback of the media asset |
CN109361942A (zh) * | 2018-11-26 | 2019-02-19 | 青岛海信电器股份有限公司 | 一种电子节目指南显示方法及装置 |
CN111766423A (zh) * | 2020-09-02 | 2020-10-13 | 深圳市鼎阳科技股份有限公司 | 一种示波器的信号显示方法及示波器 |
CN113238688B (zh) * | 2021-05-10 | 2023-06-27 | 北京字跳网络技术有限公司 | 表格展示方法、装置、设备及介质 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2838892B2 (ja) | 1988-06-06 | 1998-12-16 | レーム プロパティズ ビーブイ | 放送内容受信装置 |
US4977455B1 (en) * | 1988-07-15 | 1993-04-13 | System and process for vcr scheduling | |
DE69034079T2 (de) * | 1989-10-30 | 2004-04-01 | Starsight Telecast, Inc., Fremont | Vorrichtung zur nicht überwachten Aufzeichnung von Fernsehprogrammen |
US5727060A (en) * | 1989-10-30 | 1998-03-10 | Starsight Telecast, Inc. | Television schedule system |
US5353121A (en) * | 1989-10-30 | 1994-10-04 | Starsight Telecast, Inc. | Television schedule system |
US5358156A (en) * | 1990-07-23 | 1994-10-25 | Vehicle Research Corporation | Supersonic aircraft shock wave energy recovery system |
US5251846A (en) * | 1990-07-23 | 1993-10-12 | Vehicle Research Corporation | Supersonic aircraft shock wave energy recovery system |
US5676333A (en) * | 1990-07-23 | 1997-10-14 | Rethorst; Scott | Supersonic aircraft shock wave energy recovery system |
US6832385B2 (en) * | 1990-09-10 | 2004-12-14 | United Video Properties, Inc. | Television schedule system |
US5619274A (en) * | 1990-09-10 | 1997-04-08 | Starsight Telecast, Inc. | Television schedule information transmission and utilization system and process |
US5808608A (en) * | 1990-09-10 | 1998-09-15 | Starsight Telecast, Inc. | Background television schedule system |
US7210159B2 (en) * | 1994-02-18 | 2007-04-24 | Starsight Telecast, Inc. | System and method for transmitting and utilizing electronic programs guide information |
CA2608607C (en) * | 1990-09-10 | 2010-03-23 | Patrick Young | User interface for television schedule system |
US5790198A (en) * | 1990-09-10 | 1998-08-04 | Starsight Telecast, Inc. | Television schedule information transmission and utilization system and process |
US5812205A (en) * | 1994-05-04 | 1998-09-22 | Starsight Telecast Incorporated | Automatic time set in a television system |
JPH0983891A (ja) | 1995-09-13 | 1997-03-28 | Sanyo Electric Co Ltd | 番組内容表示装置 |
JPH11164217A (ja) * | 1997-11-25 | 1999-06-18 | Nec Corp | 嗜好統計番組検索テレビシステム |
JP2000050181A (ja) | 1998-08-03 | 2000-02-18 | Sony Corp | 放送受信装置および記録媒体 |
TW460839B (en) | 1999-01-08 | 2001-10-21 | Lg Electronics Inc | User interface method of image display device |
JP3844901B2 (ja) * | 1999-02-26 | 2006-11-15 | 株式会社東芝 | 電子番組ガイド受信システム |
JP2000341593A (ja) | 1999-05-31 | 2000-12-08 | Sharp Corp | 番組管理装置 |
US6769127B1 (en) * | 2000-06-16 | 2004-07-27 | Minerva Networks, Inc. | Method and system for delivering media services and application over networks |
JP2002094893A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-29 | Pioneer Electronic Corp | 番組案内表示装置及び番組案内表示方法 |
WO2002039729A1 (en) * | 2000-11-08 | 2002-05-16 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method of composing a list of tv or radio programs from a given transmission schedule |
JP2002262220A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Sony Corp | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム |
JP4428877B2 (ja) * | 2001-04-03 | 2010-03-10 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置 |
US8413205B2 (en) * | 2001-09-19 | 2013-04-02 | Tvworks, Llc | System and method for construction, delivery and display of iTV content |
JP2003242176A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-08-29 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
US20030196202A1 (en) * | 2002-04-10 | 2003-10-16 | Barrett Peter T. | Progressive update of information |
JP2004023118A (ja) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 個別番組表生成装置、個別番組表生成方法、個別番組表生成プログラム |
-
2005
- 2005-11-01 CN CN2005800073783A patent/CN1930883B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-11-01 WO PCT/JP2005/020074 patent/WO2006049150A1/ja active Application Filing
- 2005-11-01 JP JP2006542388A patent/JP3993627B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-06-13 US US11/451,510 patent/US7814406B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2339844A1 (en) | 2009-11-16 | 2011-06-29 | Sony Corporation | Information processing system, server device, information processing method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060236233A1 (en) | 2006-10-19 |
JPWO2006049150A1 (ja) | 2008-05-29 |
CN1930883A (zh) | 2007-03-14 |
WO2006049150A1 (ja) | 2006-05-11 |
US7814406B2 (en) | 2010-10-12 |
CN1930883B (zh) | 2010-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3993627B2 (ja) | 表示装置およびその方法 | |
CN100515054C (zh) | 从远程源将内容自动记录到pc的电子日历中的方法 | |
US6128009A (en) | Program guide controller | |
US7882523B2 (en) | Video search assisting method, video search assisting device, and broadcast receiving apparatus | |
US20040158861A1 (en) | Program-selection device, program selection method, and program information providing system | |
KR100646014B1 (ko) | 프로그램 가이드를 사용자제작하는 방법 및 프로그램 가이드를 디스플레이하고 사용자제작하기 위해 전자적으로 생성되는 인터페이스 | |
JP5040292B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
EP1274189A2 (en) | Method of notifying an apparatus of information associated with a broadcast programme, receiving apparatus and recording medium and program for the implementation of the method | |
CN102291606A (zh) | 多个交互式电子节目向导的系统与方法 | |
KR100630017B1 (ko) | 정보전송 시스템, 단말장치 및 기록매체 | |
CN101141587A (zh) | 利用电子节目指南进行电视节目提醒的方法 | |
JPS6260384A (ja) | 受信機 | |
JP4782731B2 (ja) | 表示装置およびその方法 | |
CN101753907A (zh) | 一种节目提醒的方法 | |
JP4504066B2 (ja) | ユーザ個別番組表提供装置および方法 | |
JP2003219298A (ja) | デジタル放送受信装置 | |
US8532471B2 (en) | Mobile communications terminal for reservation recording and method thereof | |
JP2008288731A (ja) | 表示処理装置、該表示処理装置を備えた表示装置、該表示処理装置と対応したリモコン装置、表示処理装置の制御方法、表示処理装置の制御プログラムおよび表示システム | |
US20060015907A1 (en) | Broadcast program information display apparatus and broadcast program information display method | |
JP2006340136A (ja) | 映像再生方法、インデックス情報提供方法、映像再生端末、及び映像用インデックス作成検索システム | |
JP2003143517A (ja) | 番組録画予約装置および番組配信方法 | |
JP3498629B2 (ja) | 番組表表示システム及びそのためのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP4526398B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP5671343B2 (ja) | 番組受信装置、番組送受信システム、番組受信方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP5066876B2 (ja) | 自動通知システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3993627 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |