JPS6260384A - 受信機 - Google Patents
受信機Info
- Publication number
- JPS6260384A JPS6260384A JP20003585A JP20003585A JPS6260384A JP S6260384 A JPS6260384 A JP S6260384A JP 20003585 A JP20003585 A JP 20003585A JP 20003585 A JP20003585 A JP 20003585A JP S6260384 A JPS6260384 A JP S6260384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- circuit
- television receiver
- flag
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本発明は、文字図形情報システム(ビデオテックス)の
受信回路とテレビジョン受像回路を備えたテレビジョン
受@tRに関する。
受信回路とテレビジョン受像回路を備えたテレビジョン
受@tRに関する。
[従来技術とその問題点]
近年、キャプテンシステム等、電話回線網を利用した文
字図形情報システム、所謂ビデオテックスが実用化され
ている。このビデオテックスの端末装置としては、テレ
ビジョン受像機、パーソナルコンピュータ等が利用され
ているが、一般にはテレビジョン受像機を利用して受信
画像を見ることが多い。上記のようにビデオテックスの
端末装置としてテレビジョン受像機を利用する場合、従
来ではビデオテックスの受信画像を雫にテレビジョン受
像機の画面に表示させるだけであり、ビデオテックスの
機能を利用してテレビジョン受像機の制御を行なわせる
ものは、未だ考えられていない。
字図形情報システム、所謂ビデオテックスが実用化され
ている。このビデオテックスの端末装置としては、テレ
ビジョン受像機、パーソナルコンピュータ等が利用され
ているが、一般にはテレビジョン受像機を利用して受信
画像を見ることが多い。上記のようにビデオテックスの
端末装置としてテレビジョン受像機を利用する場合、従
来ではビデオテックスの受信画像を雫にテレビジョン受
像機の画面に表示させるだけであり、ビデオテックスの
機能を利用してテレビジョン受像機の制御を行なわせる
ものは、未だ考えられていない。
[発明の目的1
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、文字図形情
報システムの機能を利用し、電話回線を介して送られて
くるテレソフトによりテレビジョン受像回路を制別し得
るテレビジョン受像機を提供することを目的とする。
報システムの機能を利用し、電話回線を介して送られて
くるテレソフトによりテレビジョン受像回路を制別し得
るテレビジョン受像機を提供することを目的とする。
[発明の要点コ
本発明は、文字図形情報システムの端末にテレビジョン
受像回路のるl 111機能を持たせ、電話回線を介し
て送られてくるテレソフトによりテレビジョン受像回路
の制御を行なわせるようにしたものである。例えば、テ
レビ番組情報をテレソフトとして送り、見たい種類にユ
ース、天気予報、映画等のジャンル)の番組をユーザー
の指示に従って自動的にサーチし、選局受信できるよう
にしたものである。
受像回路のるl 111機能を持たせ、電話回線を介し
て送られてくるテレソフトによりテレビジョン受像回路
の制御を行なわせるようにしたものである。例えば、テ
レビ番組情報をテレソフトとして送り、見たい種類にユ
ース、天気予報、映画等のジャンル)の番組をユーザー
の指示に従って自動的にサーチし、選局受信できるよう
にしたものである。
[発明の実施例1
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。ま
ず、第2図によりテレビジョン受像機の外観構成につい
て説明する。第2図において、1はテレビジョン受[i
の筐体で、この筺体1内に詳細を後述するテレビジョン
受像回路及び文字図形情報システムの受信回路が設けら
れる。そして、上記筐体1は、上部前側が斜めに形成さ
れ、その部分にキーボード2が設けられる。また、筺体
1の上部にCRT表示部3が配置されると共に、その側
方に電話載置部4が形成され、この電話載置部4上に電
話ta5が載置される。
ず、第2図によりテレビジョン受像機の外観構成につい
て説明する。第2図において、1はテレビジョン受[i
の筐体で、この筺体1内に詳細を後述するテレビジョン
受像回路及び文字図形情報システムの受信回路が設けら
れる。そして、上記筐体1は、上部前側が斜めに形成さ
れ、その部分にキーボード2が設けられる。また、筺体
1の上部にCRT表示部3が配置されると共に、その側
方に電話載置部4が形成され、この電話載置部4上に電
話ta5が載置される。
次に第2図に詳細を示すテレビジョン受像回路10及び
文字図形情報システムの受信回路20の構成について説
明する。第2図において、12はテレビジョン受像回路
10におけるチューナで、アンテナ11に誘起したテレ
ビ放送電波の中からオートチャンネル回路13の指示に
従って所望チャンネルの放送電波を選択し、中間周波数
に変換してTV回路14へ出力する。このTV回路14
は、チューナ12から送られてくるテレビ信号を増幅し
た後、映像検波、同期分離、音声検波等の処理を行ない
、映像信号を表示切換回路15を介してCRT表示部3
へ出力すると共に、音声信号をスピーカ(図示せず)へ
出力する。更に上記TV回路14は、チューナ12から
の信号によりチューニング信号を作成し、上記オートチ
ャンネル回路13へ出力する。また、16はテレビ番組
情報を記憶する番組メモリで、この番組メモリ16には
サーチ回路17及びフラグ制御回路18か接続される。
文字図形情報システムの受信回路20の構成について説
明する。第2図において、12はテレビジョン受像回路
10におけるチューナで、アンテナ11に誘起したテレ
ビ放送電波の中からオートチャンネル回路13の指示に
従って所望チャンネルの放送電波を選択し、中間周波数
に変換してTV回路14へ出力する。このTV回路14
は、チューナ12から送られてくるテレビ信号を増幅し
た後、映像検波、同期分離、音声検波等の処理を行ない
、映像信号を表示切換回路15を介してCRT表示部3
へ出力すると共に、音声信号をスピーカ(図示せず)へ
出力する。更に上記TV回路14は、チューナ12から
の信号によりチューニング信号を作成し、上記オートチ
ャンネル回路13へ出力する。また、16はテレビ番組
情報を記憶する番組メモリで、この番組メモリ16には
サーチ回路17及びフラグ制御回路18か接続される。
また、19は時計回路で、日付及び時刻の計数を行ない
、当日の日付及び現在時刻データをサーチ回路17及び
フラグ制御回路18に出力する。このフラグ制御回路1
8は、時計回路19からの時刻データに応じて番組メモ
リ16におけるフラグ例えば番組放送中、番組終了等の
フラグの書換え制御を行なう。上記サーチ回路17は、
文字図形情報システムの受信回路20におけるキーボー
ド2からの指示に従って番組メモリ16の内容をサーチ
し、オートチャンネル回路13にチャンネル選択信号を
出力する−0 上記番組メモリ16は、例えば1か目方の番組情報を記
憶するもので、アドレスエリアは日付単位に分れ、それ
ぞれ先頭アドレス(X番地)が設定される。第3図は番
組メモリ16の一部エリア(5月12日)の構成を示し
たもので、番組情報として日付、チャンネル、曜日、開
始時刻、終了時刻、番組の種類、番組が放送中であるこ
とを示すフラグF1、番組が終了したことを示すフラグ
F2、番組名等が設定される。これらの番組情報は、ビ
デオテックスの情報センタからテレソフトにより読出し
たものが文字図形情報システムの受信回路20を介して
書込まれる。
、当日の日付及び現在時刻データをサーチ回路17及び
フラグ制御回路18に出力する。このフラグ制御回路1
8は、時計回路19からの時刻データに応じて番組メモ
リ16におけるフラグ例えば番組放送中、番組終了等の
フラグの書換え制御を行なう。上記サーチ回路17は、
文字図形情報システムの受信回路20におけるキーボー
ド2からの指示に従って番組メモリ16の内容をサーチ
し、オートチャンネル回路13にチャンネル選択信号を
出力する−0 上記番組メモリ16は、例えば1か目方の番組情報を記
憶するもので、アドレスエリアは日付単位に分れ、それ
ぞれ先頭アドレス(X番地)が設定される。第3図は番
組メモリ16の一部エリア(5月12日)の構成を示し
たもので、番組情報として日付、チャンネル、曜日、開
始時刻、終了時刻、番組の種類、番組が放送中であるこ
とを示すフラグF1、番組が終了したことを示すフラグ
F2、番組名等が設定される。これらの番組情報は、ビ
デオテックスの情報センタからテレソフトにより読出し
たものが文字図形情報システムの受信回路20を介して
書込まれる。
一方、上記文字図形情報システムの受信回路20は、回
線制御部21が端子部22を介して電話回線(図示せず
)に接続される。また、回線制御部21には、電話機5
が接続されると共に、モデム23及ひモデム制wJ装置
24を介してビデオテックス制御装置25が接続される
。更に、上記ビデオテックス制御装置25には、キーボ
ード2、表示メモリ26、ワークメモリ27が接続され
ると共に、印字メモリ28を介してプリンタ29が接続
される。上記表示メモリ26は、ビデオテックスの受信
画像を記憶するメモリで、その記憶データは表示切換回
路15を介してCR7表示部3へ送られる。また、上記
ビデオテックス制御I l j125は、キーボード2
からの指示に従ってビデオテックスの情報センタからテ
レビ番組情報をテレソフトにより読出した際に、そのテ
レビ番組情報をテレビジョン受像回路10に出力して番
組メモリ16に記憶させる。更にごデオテックス−II
ill装置25は、キーボード2により番組の種類が
指定された際に、その種類コード及びサーチ指令をサー
チ回路17に出力する。
線制御部21が端子部22を介して電話回線(図示せず
)に接続される。また、回線制御部21には、電話機5
が接続されると共に、モデム23及ひモデム制wJ装置
24を介してビデオテックス制御装置25が接続される
。更に、上記ビデオテックス制御装置25には、キーボ
ード2、表示メモリ26、ワークメモリ27が接続され
ると共に、印字メモリ28を介してプリンタ29が接続
される。上記表示メモリ26は、ビデオテックスの受信
画像を記憶するメモリで、その記憶データは表示切換回
路15を介してCR7表示部3へ送られる。また、上記
ビデオテックス制御I l j125は、キーボード2
からの指示に従ってビデオテックスの情報センタからテ
レビ番組情報をテレソフトにより読出した際に、そのテ
レビ番組情報をテレビジョン受像回路10に出力して番
組メモリ16に記憶させる。更にごデオテックス−II
ill装置25は、キーボード2により番組の種類が
指定された際に、その種類コード及びサーチ指令をサー
チ回路17に出力する。
次に上記第1図におけるサーチ回路17の詳細を第4図
により説明する。第4図において、111はアドレス発
生回路で、このアドレス発生回路171には、第1図に
おける時計回路19から日付データが与えられると共に
、キーボード2からごデオテックス制御装置25を介し
て番組サーチ指令が与えられる。上記アドレス発生回路
171は、キーボード2からのサーチ指令に従って動作
し、時計回路19から与えられる日付データに応じてア
ドレスデータXを発生し、アドレスレジスタ172にセ
ットする。そして、このアドレスレジスタ172にセッ
トされたアドレスデータXにより、第1図に示す番組メ
モリ16の日付別エリアの先頭アドレスが指定される。
により説明する。第4図において、111はアドレス発
生回路で、このアドレス発生回路171には、第1図に
おける時計回路19から日付データが与えられると共に
、キーボード2からごデオテックス制御装置25を介し
て番組サーチ指令が与えられる。上記アドレス発生回路
171は、キーボード2からのサーチ指令に従って動作
し、時計回路19から与えられる日付データに応じてア
ドレスデータXを発生し、アドレスレジスタ172にセ
ットする。そして、このアドレスレジスタ172にセッ
トされたアドレスデータXにより、第1図に示す番組メ
モリ16の日付別エリアの先頭アドレスが指定される。
そして、上記指定アドレスに従って1番組分の情報、す
なわち、「日付」、「チャンネル」、「曜日」、「開始
時刻」、「終了時シリ」、U種類J、「フラグFIJ、
「フラグF2J、「番組名」が読出され、バッファ17
3に書込まれる。そして、上記バッファ173に書込ま
れた情報の中、「チャンネル」情報がチャンネル電圧発
生回路174、番組の種類を示す「種類」情報が種類コ
ード比較回路175、rフラグFilがフラグ判別回路
176に入力される。このフラグ判別回路176は、バ
ッファ173に続出されたフラグF1が111 ITで
あるか0゛であるかを判別し、+101+であればオア
回路177を介してアドレスレジスタ172に[+1」
信号を出力し、“1′′であれば種類コード比較回路1
75に比較指令を出力する。また、この種類コード比較
回路175には、キーボード2からビデオテックス制御
l装置25を介して入力される番組の種類を示すコード
が種類コードレジスタ178を介して与えられる。上記
種類コード比較回路175は、フラグ判別回路176か
ら゛1°゛信号が与えられた時にバッファ113に読出
された種類コードと種類コードレジスタ178に入力さ
れた種類コードとを一致比較し、一致している場合は一
致信号をチャンネル電圧発生回路174に出力し、不一
致の場合は不一致信号をオア回路177を介してアドレ
スレジスタ112に出力する。上記チャンネル電圧発生
回路174は、種類コード比較回路175から一致信号
が与えられると、バッファ173から与えられるチャン
ネル情報に応じてチャンネル電圧を発生し、第1図のオ
ートチャンネル回路13に出力する。
なわち、「日付」、「チャンネル」、「曜日」、「開始
時刻」、「終了時シリ」、U種類J、「フラグFIJ、
「フラグF2J、「番組名」が読出され、バッファ17
3に書込まれる。そして、上記バッファ173に書込ま
れた情報の中、「チャンネル」情報がチャンネル電圧発
生回路174、番組の種類を示す「種類」情報が種類コ
ード比較回路175、rフラグFilがフラグ判別回路
176に入力される。このフラグ判別回路176は、バ
ッファ173に続出されたフラグF1が111 ITで
あるか0゛であるかを判別し、+101+であればオア
回路177を介してアドレスレジスタ172に[+1」
信号を出力し、“1′′であれば種類コード比較回路1
75に比較指令を出力する。また、この種類コード比較
回路175には、キーボード2からビデオテックス制御
l装置25を介して入力される番組の種類を示すコード
が種類コードレジスタ178を介して与えられる。上記
種類コード比較回路175は、フラグ判別回路176か
ら゛1°゛信号が与えられた時にバッファ113に読出
された種類コードと種類コードレジスタ178に入力さ
れた種類コードとを一致比較し、一致している場合は一
致信号をチャンネル電圧発生回路174に出力し、不一
致の場合は不一致信号をオア回路177を介してアドレ
スレジスタ112に出力する。上記チャンネル電圧発生
回路174は、種類コード比較回路175から一致信号
が与えられると、バッファ173から与えられるチャン
ネル情報に応じてチャンネル電圧を発生し、第1図のオ
ートチャンネル回路13に出力する。
次に上記実施例の1lIJ作を説明する。テレビ番組の
サーチ動作に先立ち、第5図のフローチャートに示すよ
うにしてごデオテックスの情報センタからテレソフトに
より例えば1か月分のテレビ番組情報を読出し、テレビ
ジョン受像回路10の番組メモリ16に記憶させる。す
なわち、ユーザーは、まず、第5図のステップA1に示
すようにキーボード2のキー操作によりビデオテックス
モードを指定する。そして、電話機5によりビデオテッ
クスの情報センタを呼出し、ステップA2に示すように
テレソフトにより例えば1か月分のテレビ番組情報、す
なわち、放送局データ、放送時刻データ、番組の種類デ
ータを含むテレビ番組情報を受信する。上記ビデオテッ
クスモードでは、表示切換回路15が表示メモリ2G側
にFJJ換られ、表示メモリ26に記憶されるビデオテ
ックスの受信画像がCR7表示部3に表示される。しか
して、ビデオテックス制御装置25は、情報センタから
テレビ番組情報がテレソフトとして送られてくると、そ
のテレビ番組情報をステップへ3において番組メモリ1
6にストアする。その後、ビデオテックス制御装置25
は、サーチ回路17に指令を送り、ステップA4におい
て第6図に詳細を示すイニシャル処理を実行させ、番組
情報の受信処理を終了する。
サーチ動作に先立ち、第5図のフローチャートに示すよ
うにしてごデオテックスの情報センタからテレソフトに
より例えば1か月分のテレビ番組情報を読出し、テレビ
ジョン受像回路10の番組メモリ16に記憶させる。す
なわち、ユーザーは、まず、第5図のステップA1に示
すようにキーボード2のキー操作によりビデオテックス
モードを指定する。そして、電話機5によりビデオテッ
クスの情報センタを呼出し、ステップA2に示すように
テレソフトにより例えば1か月分のテレビ番組情報、す
なわち、放送局データ、放送時刻データ、番組の種類デ
ータを含むテレビ番組情報を受信する。上記ビデオテッ
クスモードでは、表示切換回路15が表示メモリ2G側
にFJJ換られ、表示メモリ26に記憶されるビデオテ
ックスの受信画像がCR7表示部3に表示される。しか
して、ビデオテックス制御装置25は、情報センタから
テレビ番組情報がテレソフトとして送られてくると、そ
のテレビ番組情報をステップへ3において番組メモリ1
6にストアする。その後、ビデオテックス制御装置25
は、サーチ回路17に指令を送り、ステップA4におい
て第6図に詳細を示すイニシャル処理を実行させ、番組
情報の受信処理を終了する。
次に上記ステップA4のイニシャル処理の詳細について
第6図により説明する。サーチ回路17は、まず、第6
図のステップA11に示すように番組メモリ1Gの指定
アドレスNを「1」 く先頭アドレス)とし、ステップ
△2において番組メモリ16から指定アドレスの内容を
続出す。そして、ステップA13に示すように番組メモ
リ16から読出した番組の日付と時計回路19で計時し
ている現在(当日)の日付とを比較し、現在日付の方が
大きい場合、つまり、その放送日が昨日以前ですでに放
送を終了している場合にはステップA14に進んでフラ
グF2をセットし、その後、ステップA16に進む。ま
た、現在日付と番組の日付が一致している場合には、ス
テップAI3からステップA15に進み、時計回路19
で計時している現在時刻が番組の終了時刻を過ぎている
か否かを判断し、現在時刻が番組の終了時刻を過ぎてい
れば、上記ステップA14に進んでフラグF2をセット
する。しかし、現在vg刻が番組の終了時刻を過ぎてい
なければステップA15からステップA16に進む。ま
た、上記ステップA13で現在日付が番組の日付より小
さい、つまり、その番組が未だ放送されていないと判断
された場合は、そのままステップA16に進む。このス
テップA16では、番組メモリ1Gの指定アドレスNが
最終アドレスまで達したか否かを判断し、最終アドレス
まで達していなければステップ△において指定アドレス
Nをr+IJした後、ステップA12に戻る。以下、同
様の処理を繰返し、番組メモリ16から順次番組情報を
読出してその番組の放送が終了したか否かを判断し、放
送を終了したものについてフラグF2をセットする。そ
して、番組メモリ16の指定アドレスNが最終アドレス
に達すると、その状態がステップA16で検出され、イ
ニシャル処理を終了する。
第6図により説明する。サーチ回路17は、まず、第6
図のステップA11に示すように番組メモリ1Gの指定
アドレスNを「1」 く先頭アドレス)とし、ステップ
△2において番組メモリ16から指定アドレスの内容を
続出す。そして、ステップA13に示すように番組メモ
リ16から読出した番組の日付と時計回路19で計時し
ている現在(当日)の日付とを比較し、現在日付の方が
大きい場合、つまり、その放送日が昨日以前ですでに放
送を終了している場合にはステップA14に進んでフラ
グF2をセットし、その後、ステップA16に進む。ま
た、現在日付と番組の日付が一致している場合には、ス
テップAI3からステップA15に進み、時計回路19
で計時している現在時刻が番組の終了時刻を過ぎている
か否かを判断し、現在時刻が番組の終了時刻を過ぎてい
れば、上記ステップA14に進んでフラグF2をセット
する。しかし、現在vg刻が番組の終了時刻を過ぎてい
なければステップA15からステップA16に進む。ま
た、上記ステップA13で現在日付が番組の日付より小
さい、つまり、その番組が未だ放送されていないと判断
された場合は、そのままステップA16に進む。このス
テップA16では、番組メモリ1Gの指定アドレスNが
最終アドレスまで達したか否かを判断し、最終アドレス
まで達していなければステップ△において指定アドレス
Nをr+IJした後、ステップA12に戻る。以下、同
様の処理を繰返し、番組メモリ16から順次番組情報を
読出してその番組の放送が終了したか否かを判断し、放
送を終了したものについてフラグF2をセットする。そ
して、番組メモリ16の指定アドレスNが最終アドレス
に達すると、その状態がステップA16で検出され、イ
ニシャル処理を終了する。
上記のようにして番組メモリ16にテレビ番組情報を記
憶させ、イニシル処理を終了した後は、キーボード2の
キー操作により任意番組の種類を指定して、自動的にサ
ーチさせることができる。テレビ番組をサーチさせる場
合には、第7図のステップB1に示すようにキーボード
2のキー操作によりTVモードに切換え、番組キーを操
作する。
憶させ、イニシル処理を終了した後は、キーボード2の
キー操作により任意番組の種類を指定して、自動的にサ
ーチさせることができる。テレビ番組をサーチさせる場
合には、第7図のステップB1に示すようにキーボード
2のキー操作によりTVモードに切換え、番組キーを操
作する。
TVモードに切換えられた場合、ビデオテックス制御装
置25は、ステップB2に示すように番組キーの操作の
有無を常にチェックしており、番組キーが操作されてい
ない場合は他のキーに対する入力待もの状態となると共
に、通常のTV受信状態となり、TV回路14から出力
される映像信号をCR7表示部3に表示する。しかし、
番組キーが操作されると、ビデオテックス制御装置25
はステップB2からステップB3に進み、番組のメニュ
ーをCR7表示部3に表示する。すなわち、第8図に示
すように「ニュース」、「天気予報」、「野球」、「ス
ポーツ」、「映画」、「教養」、「ドラマ」、「歌」、
「マンガ」、「クイズJ、「ワイド」 (ワイド番組)
、「コント」等の番組メニューを対応番号と共にCR7
表示部3に表示する。
置25は、ステップB2に示すように番組キーの操作の
有無を常にチェックしており、番組キーが操作されてい
ない場合は他のキーに対する入力待もの状態となると共
に、通常のTV受信状態となり、TV回路14から出力
される映像信号をCR7表示部3に表示する。しかし、
番組キーが操作されると、ビデオテックス制御装置25
はステップB2からステップB3に進み、番組のメニュ
ーをCR7表示部3に表示する。すなわち、第8図に示
すように「ニュース」、「天気予報」、「野球」、「ス
ポーツ」、「映画」、「教養」、「ドラマ」、「歌」、
「マンガ」、「クイズJ、「ワイド」 (ワイド番組)
、「コント」等の番組メニューを対応番号と共にCR7
表示部3に表示する。
ユーザーは、ステップB4に示すようにCR7表示部3
に表示された番組メニューの中から希望する番組の対応
番号をキーボード2のキー操作により指定する。番組指
定番号が入力されると、ビデオテックス制御t I M
25は、ステップB5に示すように指定番組の種類コ
ード及びサーチ指令をサーチ回路17に出力し、その後
、サーチ完了までステップB6においてそのままの状態
を保持する。そして、サーチ回路17のサーチ動作が終
了し、指定の局が選択されると、ビデオテックス制御装
置25は、他のキー人力待ちの状態となると共に、通常
のTV受信状態となり、上記サーチ回路17で選択され
た局の番組をCR7表示部3に画像表示する。
に表示された番組メニューの中から希望する番組の対応
番号をキーボード2のキー操作により指定する。番組指
定番号が入力されると、ビデオテックス制御t I M
25は、ステップB5に示すように指定番組の種類コ
ード及びサーチ指令をサーチ回路17に出力し、その後
、サーチ完了までステップB6においてそのままの状態
を保持する。そして、サーチ回路17のサーチ動作が終
了し、指定の局が選択されると、ビデオテックス制御装
置25は、他のキー人力待ちの状態となると共に、通常
のTV受信状態となり、上記サーチ回路17で選択され
た局の番組をCR7表示部3に画像表示する。
次に上記サーチ回路17及びフラグill I11回路
18の詳細な動作について説明する。第1図において、
番組メモリ16、サーチ回路17、フラグ制御回路18
、時計回路19には、電源のオン/オフに関係無く、常
時動作電圧が供給されている。そして、時計回路19は
、常に現在時刻及び現在日付の計時処理を行なっており
、現在時刻情報及び当日の日付情報をサーチ回路17及
びフラグ制御回路18に供給している。上記フラグ制御
回路18は、時計回路19からの時刻情報に基づき、番
組メモリ16に記憶している番組情報のフラグF1 、
F2の1換え制御を行なっている。第9図は、上記フラ
グF1 、F2の書換え処理のフローチャートを示した
もので、以下、このフローチャートに従ってその動作を
説明する。フラグ制御回路18は、第9図のステップC
1に示すように、時計回路19力目ら送られてくる1分
パルスの検出処理を行なっており、1分パルスを検出す
るとステップC2に進んで時計回路19から日付データ
をリードする。そして、フラグ制御回路18は、ステッ
プC3に示すように時計回路19からリードした日付デ
ータに応じ、番組メモリ16の対応日付エリアに対する
先頭アドレスX及び終了アドレスXENDを発生する。
18の詳細な動作について説明する。第1図において、
番組メモリ16、サーチ回路17、フラグ制御回路18
、時計回路19には、電源のオン/オフに関係無く、常
時動作電圧が供給されている。そして、時計回路19は
、常に現在時刻及び現在日付の計時処理を行なっており
、現在時刻情報及び当日の日付情報をサーチ回路17及
びフラグ制御回路18に供給している。上記フラグ制御
回路18は、時計回路19からの時刻情報に基づき、番
組メモリ16に記憶している番組情報のフラグF1 、
F2の1換え制御を行なっている。第9図は、上記フラ
グF1 、F2の書換え処理のフローチャートを示した
もので、以下、このフローチャートに従ってその動作を
説明する。フラグ制御回路18は、第9図のステップC
1に示すように、時計回路19力目ら送られてくる1分
パルスの検出処理を行なっており、1分パルスを検出す
るとステップC2に進んで時計回路19から日付データ
をリードする。そして、フラグ制御回路18は、ステッ
プC3に示すように時計回路19からリードした日付デ
ータに応じ、番組メモリ16の対応日付エリアに対する
先頭アドレスX及び終了アドレスXENDを発生する。
そして、フラグ制御回路18は、ステップC4に示すよ
うに番組メモリ16に対する指定アドレスNを先頭アド
レスXとし、ステップC5において番組メモリ16の記
憶内容を読出す。そして、ステップC6においてフラグ
F2がセラiへされているか否かを判断し、フラグF2
がセラ1〜れていなければステップC1に進み、現在時
刻が放送開始時刻を過ぎたか否かを判断する。そして、
現在時刻が放送開始時刻を過ぎていれば、ステップC8
に進んで現在時刻が放送終了時刻に達しているか否かを
判断し、現在時刻が放送終了時刻に達していなければ、
つまり、現在放送中であればステップC9においてフラ
グF1をセットする。しかし、現在時刻が放送終了時刻
に達していれば、ステップC8からステップC10に進
み、フラグF2をセットすると共に、フラグF1をリセ
ッI〜する。そして、上記ステップC9又はステップC
10の処理を終了した場合、あるいは上記ステップC6
においてフラグF2がセットされている(放送終了)と
判断された場合、更にはステップC7において現在時刻
が放送開始時刻に達していないと判断された場合は、ス
テップC11に進み、メモリ指定アドレスNが終了アド
レスに達したか否かを判断し、未だ終了アドレスに達し
ていなければ、ステップC12においてメモリ指定アド
レスNを「+1」してステップC5に戻る。以下、同様
の動作を繰返して行ない、その番組が放送中のものであ
ればフラグF1をセットし、放送終了のものであればフ
ラグF2をセットする。そして、番組メモリ16の当日
の日付エリアに対する処理を終了すると、ステップC1
1の判断結果がYESとなってステップC1に戻り、時
計回路19から次の1分パルスが送られてくるまで待機
する。上記のようにして時計回路19から1分パルスが
出力される毎に、フラグF1、F2の書換え制卸が行な
われる。
うに番組メモリ16に対する指定アドレスNを先頭アド
レスXとし、ステップC5において番組メモリ16の記
憶内容を読出す。そして、ステップC6においてフラグ
F2がセラiへされているか否かを判断し、フラグF2
がセラ1〜れていなければステップC1に進み、現在時
刻が放送開始時刻を過ぎたか否かを判断する。そして、
現在時刻が放送開始時刻を過ぎていれば、ステップC8
に進んで現在時刻が放送終了時刻に達しているか否かを
判断し、現在時刻が放送終了時刻に達していなければ、
つまり、現在放送中であればステップC9においてフラ
グF1をセットする。しかし、現在時刻が放送終了時刻
に達していれば、ステップC8からステップC10に進
み、フラグF2をセットすると共に、フラグF1をリセ
ッI〜する。そして、上記ステップC9又はステップC
10の処理を終了した場合、あるいは上記ステップC6
においてフラグF2がセットされている(放送終了)と
判断された場合、更にはステップC7において現在時刻
が放送開始時刻に達していないと判断された場合は、ス
テップC11に進み、メモリ指定アドレスNが終了アド
レスに達したか否かを判断し、未だ終了アドレスに達し
ていなければ、ステップC12においてメモリ指定アド
レスNを「+1」してステップC5に戻る。以下、同様
の動作を繰返して行ない、その番組が放送中のものであ
ればフラグF1をセットし、放送終了のものであればフ
ラグF2をセットする。そして、番組メモリ16の当日
の日付エリアに対する処理を終了すると、ステップC1
1の判断結果がYESとなってステップC1に戻り、時
計回路19から次の1分パルスが送られてくるまで待機
する。上記のようにして時計回路19から1分パルスが
出力される毎に、フラグF1、F2の書換え制卸が行な
われる。
上記のようにしてフラグ制御回路18により常に番組メ
モリ16のフラグF1 、F2の書換えが行なわれてい
るが、上記したようにキーボード2のキー操作により番
組の種類が指定され、第7図のステップB5においてビ
デオテックス制御装置25からサーチ回路17に種類コ
ード及びサーチ指令が出力されると、サーチ回路17に
より番組のサーチ処理が開始される。すなわち、上記ビ
デオテックス制御装置25からサーチ回路17に送られ
た種類コードは種類コードレジスタ178にセットされ
、また、サーチ指令はアドレス発生回路171に入力さ
れる。
モリ16のフラグF1 、F2の書換えが行なわれてい
るが、上記したようにキーボード2のキー操作により番
組の種類が指定され、第7図のステップB5においてビ
デオテックス制御装置25からサーチ回路17に種類コ
ード及びサーチ指令が出力されると、サーチ回路17に
より番組のサーチ処理が開始される。すなわち、上記ビ
デオテックス制御装置25からサーチ回路17に送られ
た種類コードは種類コードレジスタ178にセットされ
、また、サーチ指令はアドレス発生回路171に入力さ
れる。
このアドレス発生回路171は、上記サーチ指令が与え
られると、時計回路19からの日付情報に応じて番組メ
モリ16の日付別エリアの先頭アドレスXを発生し、ア
ドレスレジスタ172にセットする。
られると、時計回路19からの日付情報に応じて番組メ
モリ16の日付別エリアの先頭アドレスXを発生し、ア
ドレスレジスタ172にセットする。
このアドレスレジスタ172にセットされたデータによ
り番組メモリ1Gの日付別エリアの先頭アドレスXが指
定され、番組メモリ16からその指定アドレスにおける
1番組分の情報がバッファ113に読出される。このバ
ッファ173に番組情報が続出されると、まず、フラグ
F1がフラグ判別回路176へ送られ、その内容が判断
される。バッファ173に読出された番組が放送中でな
ければフラグF1は“0′°であるので、この場合には
フラグ判別回路176からオア回路177を介して「+
1」信号が出力され、アドレスレジスタ172の内容が
「−1」される。これにより番組メモリ16の次アドレ
スが指定され、そのアドレスに記憶されている番組情報
がバッファ173に読出される。そして、F記の場合と
同様にしてフラグF1の内容がフラグ判別回路176で
判別される。フラグF1が“°0°′であれば上記と同
様の動作が繰返されるが、フラグF1が′1″であれば
、つまり、その番組が放送中であればサーチ回路17か
ら種類コード比較回路175に″“1パ信号が送られる
。この種類コード比較回路175は、フラグ判別回路1
76から゛1″信号が与えられると、その時バッファ1
73に保持されている種類コードと種類コードレジスタ
178に保持されている種類コードとを比較し、不一致
であれば、つまり、バッフ?173に読出した番組がキ
ーボード2により指定した番組でない場合は、不一致信
号をオア回路177を介してアドレスレジスタ172に
出力する。この結果、アドレスレジスタ172の内容が
「+1」されて番組メモリ16の次アドレスが指定され
、その内容がバッファ173に読出される。このバッフ
ァ173に新しく番組情報がセラ1〜されると、上記の
ようにしてフラグF1及び種類コードがチェックされる
。そして、バッファ173に保持されている種類コード
と種類コードレジスタ178に保持されている種類コー
ドとが一致すると、種類コード比較回路175からチャ
ンネル電圧発生回路174に一致信号が送られる。すな
わち、キーボード2により番組の種類として例えば「ニ
ュース」を指定した場合であれば、番組メモリ16から
バッファ173に現在放送中の「ニュース」の番組が読
出された時に種類コード比較回路175から一致信号か
出力され、チャンネル電圧発生回路174へ送られる。
り番組メモリ1Gの日付別エリアの先頭アドレスXが指
定され、番組メモリ16からその指定アドレスにおける
1番組分の情報がバッファ113に読出される。このバ
ッファ173に番組情報が続出されると、まず、フラグ
F1がフラグ判別回路176へ送られ、その内容が判断
される。バッファ173に読出された番組が放送中でな
ければフラグF1は“0′°であるので、この場合には
フラグ判別回路176からオア回路177を介して「+
1」信号が出力され、アドレスレジスタ172の内容が
「−1」される。これにより番組メモリ16の次アドレ
スが指定され、そのアドレスに記憶されている番組情報
がバッファ173に読出される。そして、F記の場合と
同様にしてフラグF1の内容がフラグ判別回路176で
判別される。フラグF1が“°0°′であれば上記と同
様の動作が繰返されるが、フラグF1が′1″であれば
、つまり、その番組が放送中であればサーチ回路17か
ら種類コード比較回路175に″“1パ信号が送られる
。この種類コード比較回路175は、フラグ判別回路1
76から゛1″信号が与えられると、その時バッファ1
73に保持されている種類コードと種類コードレジスタ
178に保持されている種類コードとを比較し、不一致
であれば、つまり、バッフ?173に読出した番組がキ
ーボード2により指定した番組でない場合は、不一致信
号をオア回路177を介してアドレスレジスタ172に
出力する。この結果、アドレスレジスタ172の内容が
「+1」されて番組メモリ16の次アドレスが指定され
、その内容がバッファ173に読出される。このバッフ
ァ173に新しく番組情報がセラ1〜されると、上記の
ようにしてフラグF1及び種類コードがチェックされる
。そして、バッファ173に保持されている種類コード
と種類コードレジスタ178に保持されている種類コー
ドとが一致すると、種類コード比較回路175からチャ
ンネル電圧発生回路174に一致信号が送られる。すな
わち、キーボード2により番組の種類として例えば「ニ
ュース」を指定した場合であれば、番組メモリ16から
バッファ173に現在放送中の「ニュース」の番組が読
出された時に種類コード比較回路175から一致信号か
出力され、チャンネル電圧発生回路174へ送られる。
このチャンネル電圧発生回路174は、上記種類コード
一致信号が与えられると、バッファ173に保持されて
いるチャンネルコードに応じた電圧を発生し、オートチ
ャンネル回路13に出力する。このオーミルチャンネル
回路13は、チャンネル電圧発生回路174からチャン
ネル電圧が与えられると、そのチャンネル電圧に応じて
チューナ12の受信周波数を制御し、指定チャンネルの
局を選択する。上記のようにしてキーボード2により番
組の種類を指定した場合、その番組を放送中のチャンネ
ルが選択されてCRT表示部3に画像表示される。もし
、どの局でも[ニュー21等指定した種類の番組をやっ
ていない時は、そのとき選択されている局がそのまま続
けて受信される。また、同時に2局以上で指定した種類
の番組をやっている時は、順番の若い方の局を受信する
。
一致信号が与えられると、バッファ173に保持されて
いるチャンネルコードに応じた電圧を発生し、オートチ
ャンネル回路13に出力する。このオーミルチャンネル
回路13は、チャンネル電圧発生回路174からチャン
ネル電圧が与えられると、そのチャンネル電圧に応じて
チューナ12の受信周波数を制御し、指定チャンネルの
局を選択する。上記のようにしてキーボード2により番
組の種類を指定した場合、その番組を放送中のチャンネ
ルが選択されてCRT表示部3に画像表示される。もし
、どの局でも[ニュー21等指定した種類の番組をやっ
ていない時は、そのとき選択されている局がそのまま続
けて受信される。また、同時に2局以上で指定した種類
の番組をやっている時は、順番の若い方の局を受信する
。
[発明の効果1
以上詳記したように本発明によれば、文字図形情報シス
テムの端末にテレビジョン受像回路の制ni能を持たせ
、電話回線を介して送られてくるテレソフトによりテレ
ビジョン受像回路の制御を行なうようにしたので、例え
ば見たい種類にユース、天気予報、映画等のジャンル)
の番組をユーザーの指示に従って自動的にサーチし、選
局受信する等の制御を容易に行なわせることができる。
テムの端末にテレビジョン受像回路の制ni能を持たせ
、電話回線を介して送られてくるテレソフトによりテレ
ビジョン受像回路の制御を行なうようにしたので、例え
ば見たい種類にユース、天気予報、映画等のジャンル)
の番組をユーザーの指示に従って自動的にサーチし、選
局受信する等の制御を容易に行なわせることができる。
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は回路構
成を示すブロック図、第2図はは外観構成を示す斜視図
、第3図は番組メモリの情報記憶例を示す図、第4図は
第1図におけるサーチ回路の詳細を示すブロック図、第
5図は番組情報の受信動作を示すフローチャート、第6
図は第5図におけるイニシャル処理の詳細を示すフロー
チャート、第7図は番組のサーチ動作を示すフローチャ
ート、第8図は番組メニューの表示例を示す図、第9図
は番組メモリに対するフラグ再換え処理を示すフローチ
ャートである。 1・・・テレビジョン受@機筐体、2・・・キーボード
、3・・・CRT表示部、4・・・電話載置部、5・・
・電話機、10・・・テレビジョン受像回路、11・・
・アンテナ、12・・・チューナ、13・・・オートチ
ャンネル回路、14・・・TV回路、15・・・表示切
換回路、16・・・番組メモリ、17・・・サーチ回路
、18・・・フラグ制御回路、19・・・時計回路、2
0・・・文字図形情報システム受信回路、21・・・回
線制御部、23・・・モデム、24・・・モデム制t!
II装置、25・・・ビデオテックス制(社)装置25
.26・・・表示メモリ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第2図 右上のや−4ち& jシk(のTV看漬〉 第5図 第7図 第6図 第8図
成を示すブロック図、第2図はは外観構成を示す斜視図
、第3図は番組メモリの情報記憶例を示す図、第4図は
第1図におけるサーチ回路の詳細を示すブロック図、第
5図は番組情報の受信動作を示すフローチャート、第6
図は第5図におけるイニシャル処理の詳細を示すフロー
チャート、第7図は番組のサーチ動作を示すフローチャ
ート、第8図は番組メニューの表示例を示す図、第9図
は番組メモリに対するフラグ再換え処理を示すフローチ
ャートである。 1・・・テレビジョン受@機筐体、2・・・キーボード
、3・・・CRT表示部、4・・・電話載置部、5・・
・電話機、10・・・テレビジョン受像回路、11・・
・アンテナ、12・・・チューナ、13・・・オートチ
ャンネル回路、14・・・TV回路、15・・・表示切
換回路、16・・・番組メモリ、17・・・サーチ回路
、18・・・フラグ制御回路、19・・・時計回路、2
0・・・文字図形情報システム受信回路、21・・・回
線制御部、23・・・モデム、24・・・モデム制t!
II装置、25・・・ビデオテックス制(社)装置25
.26・・・表示メモリ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第2図 右上のや−4ち& jシk(のTV看漬〉 第5図 第7図 第6図 第8図
Claims (2)
- (1)テレビジョン受像回路と、 このテレビジョン受像回路を制御するための制御回路と
、 文字図形情報システム受信回路と、 この文字図形情報システム受信回路により電話回線を介
して受信されたデータを記憶するメモリとを備え、 上記制御回路は上記メモリに記憶された受信データに従
つて上記テレビジョン受像回路を制御する手段を具備し
たことを特徴とするテレビジョン受像機。 - (2)文字図形情報システムの受信回路とテレビジョン
受像回路を備え、表示装置を共用したテレビジョン受像
機において、 電話回線を介して送られてくる放送局データ、放送時刻
データ、番組の種類データを含むテレビ番組情報を記憶
する番組情報記憶手段と、 テレビ番組の種類を指定する手段と、 この手段により指定された種類で現在放送中の番組を上
記番組情報記憶手段からサーチする手段と、 この手段によりサーチされた番組の放送局を選局する手
段と を具備したことを特徴とするテレビジョン受像機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20003585A JP2503951B2 (ja) | 1985-09-10 | 1985-09-10 | 受信機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20003585A JP2503951B2 (ja) | 1985-09-10 | 1985-09-10 | 受信機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6260384A true JPS6260384A (ja) | 1987-03-17 |
JP2503951B2 JP2503951B2 (ja) | 1996-06-05 |
Family
ID=16417736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20003585A Expired - Lifetime JP2503951B2 (ja) | 1985-09-10 | 1985-09-10 | 受信機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2503951B2 (ja) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02172377A (ja) * | 1988-12-26 | 1990-07-03 | Graphics Commun Technol:Kk | マルチメディア受像機 |
JPH06124309A (ja) * | 1992-10-14 | 1994-05-06 | Hitachi Ltd | 情報サービスシステムおよび放送受信システム |
US6418556B1 (en) | 1993-09-09 | 2002-07-09 | United Video Properties, Inc. | Electronic television program guide schedule system and method |
US7151886B2 (en) | 1990-09-10 | 2006-12-19 | Starsight Telecast Inc. | User interface for television schedule system |
US8863170B2 (en) | 2000-03-31 | 2014-10-14 | United Video Properties, Inc. | System and method for metadata-linked advertisements |
US9038103B2 (en) | 2005-05-06 | 2015-05-19 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for content surfing |
US9071872B2 (en) | 2003-01-30 | 2015-06-30 | Rovi Guides, Inc. | Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders |
US9075861B2 (en) | 2006-03-06 | 2015-07-07 | Veveo, Inc. | Methods and systems for segmenting relative user preferences into fine-grain and coarse-grain collections |
US9113207B2 (en) | 1995-10-02 | 2015-08-18 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for contextually linking television program information |
US9147198B2 (en) | 2013-01-10 | 2015-09-29 | Rovi Technologies Corporation | Systems and methods for providing an interface for data driven media placement |
US9166714B2 (en) | 2009-09-11 | 2015-10-20 | Veveo, Inc. | Method of and system for presenting enriched video viewing analytics |
US9177081B2 (en) | 2005-08-26 | 2015-11-03 | Veveo, Inc. | Method and system for processing ambiguous, multi-term search queries |
US9185332B2 (en) | 2005-05-06 | 2015-11-10 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing a scan |
US9191719B2 (en) | 2003-11-06 | 2015-11-17 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide |
US9294799B2 (en) | 2000-10-11 | 2016-03-22 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system |
US9326025B2 (en) | 2007-03-09 | 2016-04-26 | Rovi Technologies Corporation | Media content search results ranked by popularity |
US9402102B2 (en) | 1995-10-02 | 2016-07-26 | Rovi Guides, Inc. | System and method for using television schedule information |
US9635406B2 (en) | 1998-05-15 | 2017-04-25 | Rovi Guides, Inc. | Interactive television program guide system for determining user values for demographic categories |
US9736524B2 (en) | 2011-01-06 | 2017-08-15 | Veveo, Inc. | Methods of and systems for content search based on environment sampling |
US9749693B2 (en) | 2006-03-24 | 2017-08-29 | Rovi Guides, Inc. | Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features |
US9848276B2 (en) | 2013-03-11 | 2017-12-19 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for auto-configuring a user equipment device with content consumption material |
US9848161B2 (en) | 2003-04-21 | 2017-12-19 | Rovi Guides, Inc. | Video recorder having user extended and automatically extended time slots |
US10063934B2 (en) | 2008-11-25 | 2018-08-28 | Rovi Technologies Corporation | Reducing unicast session duration with restart TV |
US10075746B2 (en) | 1998-07-14 | 2018-09-11 | Rovi Guides, Inc. | Client-server based interactive television guide with server recording |
US12120394B2 (en) | 2007-11-21 | 2024-10-15 | Rovi Guides, Inc. | Maintaining a user profile based on dynamic data |
-
1985
- 1985-09-10 JP JP20003585A patent/JP2503951B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0683411B2 (ja) * | 1988-12-26 | 1994-10-19 | 株式会社グラフィックス・コミュニケーション・テクノロジーズ | マルチメディア受像機 |
JPH02172377A (ja) * | 1988-12-26 | 1990-07-03 | Graphics Commun Technol:Kk | マルチメディア受像機 |
US7209640B2 (en) | 1990-09-10 | 2007-04-24 | Starsight Telecast, Inc. | User interface for television schedule system |
US7151886B2 (en) | 1990-09-10 | 2006-12-19 | Starsight Telecast Inc. | User interface for television schedule system |
US7187847B2 (en) | 1990-09-10 | 2007-03-06 | Starsight Telecast, Inc. | User interface for television schedule system |
US7477832B2 (en) | 1990-09-10 | 2009-01-13 | Starsight Telecast Inc. | User interface for television schedule system |
JPH06124309A (ja) * | 1992-10-14 | 1994-05-06 | Hitachi Ltd | 情報サービスシステムおよび放送受信システム |
US6418556B1 (en) | 1993-09-09 | 2002-07-09 | United Video Properties, Inc. | Electronic television program guide schedule system and method |
US9113207B2 (en) | 1995-10-02 | 2015-08-18 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for contextually linking television program information |
US9402102B2 (en) | 1995-10-02 | 2016-07-26 | Rovi Guides, Inc. | System and method for using television schedule information |
US9124932B2 (en) | 1995-10-02 | 2015-09-01 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for contextually linking television program information |
US9635406B2 (en) | 1998-05-15 | 2017-04-25 | Rovi Guides, Inc. | Interactive television program guide system for determining user values for demographic categories |
US10075746B2 (en) | 1998-07-14 | 2018-09-11 | Rovi Guides, Inc. | Client-server based interactive television guide with server recording |
US10015562B2 (en) | 2000-03-31 | 2018-07-03 | Rovi Guides, Inc. | System and method for metadata-linked advertisements |
US8863170B2 (en) | 2000-03-31 | 2014-10-14 | United Video Properties, Inc. | System and method for metadata-linked advertisements |
US9294799B2 (en) | 2000-10-11 | 2016-03-22 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system |
US9071872B2 (en) | 2003-01-30 | 2015-06-30 | Rovi Guides, Inc. | Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders |
US9369741B2 (en) | 2003-01-30 | 2016-06-14 | Rovi Guides, Inc. | Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders |
US9848161B2 (en) | 2003-04-21 | 2017-12-19 | Rovi Guides, Inc. | Video recorder having user extended and automatically extended time slots |
US10880607B2 (en) | 2003-11-06 | 2020-12-29 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide |
US10986407B2 (en) | 2003-11-06 | 2021-04-20 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide |
US9191719B2 (en) | 2003-11-06 | 2015-11-17 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide |
US9038103B2 (en) | 2005-05-06 | 2015-05-19 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for content surfing |
US9185332B2 (en) | 2005-05-06 | 2015-11-10 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing a scan |
US9177081B2 (en) | 2005-08-26 | 2015-11-03 | Veveo, Inc. | Method and system for processing ambiguous, multi-term search queries |
US9075861B2 (en) | 2006-03-06 | 2015-07-07 | Veveo, Inc. | Methods and systems for segmenting relative user preferences into fine-grain and coarse-grain collections |
US10984037B2 (en) | 2006-03-06 | 2021-04-20 | Veveo, Inc. | Methods and systems for selecting and presenting content on a first system based on user preferences learned on a second system |
US9092503B2 (en) | 2006-03-06 | 2015-07-28 | Veveo, Inc. | Methods and systems for selecting and presenting content based on dynamically identifying microgenres associated with the content |
US9128987B2 (en) | 2006-03-06 | 2015-09-08 | Veveo, Inc. | Methods and systems for selecting and presenting content based on a comparison of preference signatures from multiple users |
US9749693B2 (en) | 2006-03-24 | 2017-08-29 | Rovi Guides, Inc. | Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features |
US10694256B2 (en) | 2007-03-09 | 2020-06-23 | Rovi Technologies Corporation | Media content search results ranked by popularity |
US9326025B2 (en) | 2007-03-09 | 2016-04-26 | Rovi Technologies Corporation | Media content search results ranked by popularity |
US12120394B2 (en) | 2007-11-21 | 2024-10-15 | Rovi Guides, Inc. | Maintaining a user profile based on dynamic data |
US10063934B2 (en) | 2008-11-25 | 2018-08-28 | Rovi Technologies Corporation | Reducing unicast session duration with restart TV |
USRE50355E1 (en) | 2008-11-25 | 2025-03-25 | Adeia Technologies Inc. | Reducing unicast session duration with restart TV |
US9166714B2 (en) | 2009-09-11 | 2015-10-20 | Veveo, Inc. | Method of and system for presenting enriched video viewing analytics |
US9736524B2 (en) | 2011-01-06 | 2017-08-15 | Veveo, Inc. | Methods of and systems for content search based on environment sampling |
US9147198B2 (en) | 2013-01-10 | 2015-09-29 | Rovi Technologies Corporation | Systems and methods for providing an interface for data driven media placement |
US9848276B2 (en) | 2013-03-11 | 2017-12-19 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for auto-configuring a user equipment device with content consumption material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2503951B2 (ja) | 1996-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6260384A (ja) | 受信機 | |
US6732371B1 (en) | Apparatus and method for guiding broadcasting information of TV | |
JP2909787B2 (ja) | テレビジョン装置 | |
KR100981700B1 (ko) | 개인용 광고방송 채널을 형성하기 위한 방법 및 장치 | |
EP0721253A2 (en) | On screen programme list display for multiple channel broadcasting systems | |
EP0885521A1 (en) | Method and apparatus for generating television program guides | |
WO2006049150A1 (ja) | 表示装置およびその方法 | |
KR20070033559A (ko) | 디지털 방송 수신 단말기의 전자 프로그램 가이드 데이터관리 장치 및 방법 | |
JPWO2008084696A1 (ja) | 放送受信装置 | |
JP2000196970A (ja) | 情報端末機能付き放送受信機及び同受信機の出力環境設定用プログラムを記録した記録媒体 | |
JP2001203954A (ja) | サムネールバナーを表示するためのシステム、方法、信号、ユーザインターフェース及びソフトウェア | |
KR20010068621A (ko) | 디지탈 티브이의 채널 전환 장치 및 방법 | |
EP1734750A2 (en) | Method and apparatus for receiving digital broadcasting | |
US20060184970A1 (en) | Digital televisions and electronic devices with program alert function, and methods thereof | |
JPS6260378A (ja) | テレビジヨン受像機 | |
JP2504738B2 (ja) | 番組情報送受信システム | |
JP2003219298A (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP3569441B2 (ja) | 類似番組検索装置、類似番組検索方法および類似番組検索プログラムを記録した媒体 | |
JPH0522673A (ja) | テレビ番組予約方法及びテレビ番組予約機能付きテレビ受信機 | |
KR970005135B1 (ko) | 다른 채널의 방송 프로그램명 검색장치 | |
KR19990039767A (ko) | 온스크린 디스플레이 사용 언어 자동 설정 방법 | |
KR100529320B1 (ko) | 텔리텍스트의 선호 페이지 편집 방법 및 그 장치 | |
US20060075435A1 (en) | Method and apparatus for searching for a digital broadcasting program | |
KR100606674B1 (ko) | 티브이(tv)의 초기 전자 프로그램 가이드(epg) 모드 선택 표시방법 | |
KR950010605A (ko) | 방송데이타 저장장치와 브이씨알(vcr) 예약 녹화 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |