JP4702434B2 - 通信装置および制御プログラム - Google Patents
通信装置および制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4702434B2 JP4702434B2 JP2008291702A JP2008291702A JP4702434B2 JP 4702434 B2 JP4702434 B2 JP 4702434B2 JP 2008291702 A JP2008291702 A JP 2008291702A JP 2008291702 A JP2008291702 A JP 2008291702A JP 4702434 B2 JP4702434 B2 JP 4702434B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- information
- title
- display
- related information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00413—Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
- H04N1/00416—Multi-level menus
- H04N1/00435—Multi-level menus arranged in a predetermined sequence, e.g. using next and previous buttons
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00464—Display of information to the user, e.g. menus using browsers, i.e. interfaces based on mark-up languages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0039—Connection via a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
16b インターネット接続プログラム(関連情報取得手段の一例)
16c フィード情報利用プログラム(制御プログラムの一例)
18c 表示情報記憶領域(関連情報記憶手段の一例)
18d 表示情報カウンタ(第2情報記憶手段の一例)
18e タイトルカウンタ(第1情報記憶手段の一例、タイトル情報記憶手段の一例)
20b URL記憶領域(位置情報記憶手段の一例)
50 表示パネル(表示手段の一例)
S2 メイン処理(表示制御手段の一例、スクロール順序調整手段の一例、表示制御ステップの一例)
S4 メイン処理(受付手段の一例、受付ステップの一例)
S6 メイン処理(解除手段の一例)
S7 コンテンツ要約文字列表示処理(要約表示制御手段の一例、要約表示制御ステップの一例)
S31 カウンタ更新処理(第1情報記憶ステップの一例)
S32 カウンタ更新処理(第2情報記憶ステップの一例)
S52 カウンタ更新処理(消去手段の一例)
Claims (8)
- コンテンツのタイトルとそのコンテンツが要約された情報である要約情報とを少なくとも含むと共に、前記コンテンツのタイトルとそのコンテンツの要約情報とを複数含むことが可能なコンテンツ関連情報の位置情報である関連位置情報が示す装置にアクセス可能な通信装置であって、
前記関連位置情報を複数記憶可能な位置情報記憶手段と、
その位置情報記憶手段に記憶された関連位置情報が示す装置のそれぞれにアクセスして、前記装置の各々から前記コンテンツ関連情報をそれぞれ取得する関連情報取得手段と、
その関連情報取得手段により取得されたコンテンツ関連情報を記憶する関連情報記憶手段と、
その関連情報記憶手段に記憶された各コンテンツ関連情報に含まれるコンテンツのタイトルおよびそのコンテンツの要約情報を表示可能な表示手段と、
前記関連情報記憶手段に記憶された各コンテンツ関連情報を使用して、そのコンテンツ関連情報に含まれるコンテンツのタイトルを1行の表示形態で前記表示手段にスクロール表示させる表示制御手段と、
その表示制御手段によりスクロール表示されているコンテンツのタイトルの選択を受け付け可能な受付手段と、
その受付手段により選択が受け付けられた前記コンテンツのタイトルに対応する前記コンテンツの要約情報を前記表示手段に表示する要約表示制御手段と、
その要約表示制御手段により前記コンテンツの要約情報が表示される場合に、その表示されるコンテンツの要約情報に対応する前記コンテンツのタイトル毎に、前記受付手段により選択が行われた回数をカウントし、記憶する第1情報記憶手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記第1情報記憶手段に記憶された前記回数が少ない順に、前記コンテンツのタイトルをスクロール表示させる第1順序調整手段を備えていることを特徴とする通信装置。 - コンテンツのタイトルとそのコンテンツが要約された情報である要約情報とを少なくとも含むと共に、前記コンテンツのタイトルとそのコンテンツの要約情報とを複数含むことが可能なコンテンツ関連情報の位置情報である関連位置情報が示す装置にアクセス可能な通信装置であって、
前記関連位置情報を複数記憶可能な位置情報記憶手段と、
その位置情報記憶手段に記憶された関連位置情報が示す装置のそれぞれにアクセスして、前記装置の各々から前記コンテンツ関連情報をそれぞれ取得する関連情報取得手段と、
その関連情報取得手段により取得されたコンテンツ関連情報を記憶する関連情報記憶手段と、
その関連情報記憶手段に記憶された各コンテンツ関連情報に含まれるコンテンツのタイトルおよびそのコンテンツの要約情報を表示可能な表示手段と、
前記関連情報記憶手段に記憶された各コンテンツ関連情報から1のコンテンツ関連情報を選定し、その1のコンテンツ関連情報が含む全てのコンテンツのタイトルを前記表示手段にスクロール表示させ、そのスクロール表示が終了すると、他の1のコンテンツ関連情報を選定することで、前記各コンテンツ関連情報に含まれるコンテンツのタイトルを前記コンテンツ関連情報毎に1行の表示形態でスクロール表示させる表示制御手段と、
その表示制御手段によりスクロール表示されているコンテンツのタイトルの選択を受け付け可能な受付手段と、
その受付手段により選択が受け付けられた前記コンテンツのタイトルに対応する前記コンテンツの要約情報を前記表示手段に表示する要約表示制御手段と、
その要約表示制御手段により前記コンテンツの要約情報が表示される場合に、その表示されるコンテンツの要約情報が含まれる前記コンテンツ関連情報毎に、前記受付手段により選択が行われた回数をカウントし、記憶する第2情報記憶手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記第2情報記憶手段に記憶された前記回数が少ない順に、前記1のコンテンツ関連情報の選定を行う第2順序調整手段を備えていることを特徴とする通信装置。 - 前記要約表示制御手段により前記コンテンツの要約情報が表示される場合、その表示されるコンテンツの要約情報に対応する前記コンテンツのタイトル毎に、前記受付手段により選択が行われた回数をカウントし、記憶するタイトル情報記憶手段を備え、
前記第2順序調整手段は、選定した前記1のコンテンツ関連情報に含まれるコンテンツのタイトルを、前記タイトル情報記憶手段に記憶された前記回数が少ない順に、スクロール表示させるスクロール順序調整手段を備えていることを特徴とする請求項2記載の通信装置。 - 前記第1順序調整手段による前記コンテンツのタイトルのスクロール表示、または前記第2順序調整手段による前記コンテンツ関連情報の選定を解除する解除手段を備え、
前記第1順序調整手段は、前記解除手段による解除が行われた場合に、前記第1情報記憶手段に記憶された前記回数が少ない順に、改めてスクロール表示を行うものであり、
前記第2順序調整手段は、前記解除手段による解除が行われた場合に、前記第2情報記憶手段に記憶された前記回数が少ない順に、改めて選定を行うものであることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の通信装置。 - 前記第1情報記憶手段、第2情報記憶手段およびタイトル情報記憶手段は、前記関連情報取得手段により前記コンテンツ関連情報が取得されてから少なくとも次にコンテンツ関連情報が取得されるまでの期間よりも長い期間である所定期間において、前記受付手段により選択が行われた回数を記憶するものであることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の通信装置。
- 前記関連情報取得手段により前記コンテンツ関連情報が取得される度に、前記第1情報記憶手段、第2情報記憶手段およびタイトル情報記憶手段に記憶された各回数を消去する消去手段を備えていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の通信装置。
- コンテンツのタイトルとそのコンテンツが要約された情報である要約情報とを少なくとも含むと共に、前記コンテンツのタイトルとそのコンテンツの要約情報とを複数含むことが可能なコンテンツ関連情報の位置情報である関連位置情報が示す装置にアクセス可能な通信装置により実行される制御プログラムであって、
前記関連位置情報を複数記憶可能な位置情報記憶手段に記憶された関連位置情報が示す装置のそれぞれにアクセスして、前記装置の各々から前記コンテンツ関連情報をそれぞれ取得する関連情報取得ステップと、
その関連情報取得手段により取得されたコンテンツ関連情報を関連情報記憶手段に記憶する記憶ステップと、
その記憶ステップにより前記関連情報記憶手段に記憶された各コンテンツ関連情報を使用して、そのコンテンツ関連情報に含まれるコンテンツのタイトルを1行の表示形態で表示手段にスクロール表示させる表示制御ステップと、
その表示制御ステップによりスクロール表示されているコンテンツのタイトルの選択を受け付け可能な受付ステップと、
その受付ステップにより選択が受け付けられた前記コンテンツのタイトルに対応する前記コンテンツの要約情報を前記表示手段に表示する要約表示制御ステップと、
その要約表示制御ステップにより前記コンテンツの要約情報が表示される場合に、その表示されるコンテンツの要約情報に対応する前記コンテンツのタイトル毎に、前記受付ステップにより選択が行われた回数をカウントさせ、第1情報記憶手段に記憶させる第1情報記憶ステップととを前記通信装置に実行させ、
前記表示制御ステップでは、前記第1情報記憶手段に記憶された前記回数が少ない順に、前記コンテンツのタイトルをスクロール表示させる第1順序調整ステップを前記通信装置に実行させることを特徴とする制御プログラム。 - コンテンツのタイトルとそのコンテンツが要約された情報である要約情報とを少なくとも含むと共に、前記コンテンツのタイトルとそのコンテンツの要約情報とを複数含むことが可能なコンテンツ関連情報の位置情報である関連位置情報が示す装置にアクセス可能な通信装置により実行される制御プログラムであって、
前記関連位置情報を複数記憶可能な位置情報記憶手段に記憶された関連位置情報が示す装置のそれぞれにアクセスして、前記装置の各々から前記コンテンツ関連情報をそれぞれ取得する関連情報取得ステップと、
その関連情報取得手段により取得されたコンテンツ関連情報を関連情報記憶手段に記憶する記憶ステップと、
その記憶ステップにより前記関連情報記憶手段に記憶された各コンテンツ関連情報から1のコンテンツ関連情報を選定し、その1のコンテンツ関連情報が含む全てのコンテンツのタイトルを表示手段にスクロール表示させ、そのスクロール表示が終了すると、他の1のコンテンツ関連情報を選定することで、前記各コンテンツ関連情報に含まれるコンテンツのタイトルを前記コンテンツ関連情報毎に1行の表示形態でスクロール表示させる表示制御ステップと、
その表示制御ステップによりスクロール表示されているコンテンツのタイトルの選択を受け付け可能な受付ステップと、
その受付ステップにより選択が受け付けられた前記コンテンツのタイトルに対応する前記コンテンツの要約情報を前記表示手段に表示する要約表示制御ステップと、
その要約表示制御ステップにより前記コンテンツの要約情報が表示される場合に、その表示されるコンテンツの要約情報が含まれる前記コンテンツ関連情報毎に、前記受付ステップにより選択が行われた回数をカウントさせ、第2情報記憶手段に記憶する第2情報記憶ステップとを前記通信装置に実行させ、
前記表示制御ステップでは、前記第2情報記憶手段に記憶された前記回数が少ない順に、前記1のコンテンツ関連情報の選定を行う第2順序調整ステップを前記通信装置に実行させることを特徴とする制御プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008291702A JP4702434B2 (ja) | 2008-11-14 | 2008-11-14 | 通信装置および制御プログラム |
CN200910208158.7A CN101742032B (zh) | 2008-11-14 | 2009-10-28 | 带显示部的通信装置及数据显示方法 |
US12/619,630 US9092126B2 (en) | 2008-11-14 | 2009-11-16 | Communication apparatus with display section and computer-readable media |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008291702A JP4702434B2 (ja) | 2008-11-14 | 2008-11-14 | 通信装置および制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010118972A JP2010118972A (ja) | 2010-05-27 |
JP4702434B2 true JP4702434B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=42172956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008291702A Expired - Fee Related JP4702434B2 (ja) | 2008-11-14 | 2008-11-14 | 通信装置および制御プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9092126B2 (ja) |
JP (1) | JP4702434B2 (ja) |
CN (1) | CN101742032B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110022981A1 (en) * | 2009-07-23 | 2011-01-27 | Deepa Mahajan | Presentation of device utilization and outcome from a patient management system |
US9495077B2 (en) * | 2011-04-26 | 2016-11-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device, display method, and non-transitory computer-readable recording medium |
JP5836013B2 (ja) | 2011-08-26 | 2015-12-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
CN104394720A (zh) * | 2012-07-25 | 2015-03-04 | 塞拉尼斯醋酸纤维有限公司 | 包含三边圆弧形孔的喷丝头和由其生产的三边圆弧形长丝 |
US9786001B2 (en) * | 2012-09-04 | 2017-10-10 | Ebay Inc. | Systems and methods for facilitating feed in a network-based marketplace |
US10607253B1 (en) * | 2014-10-31 | 2020-03-31 | Outbrain Inc. | Content title user engagement optimization |
CN105429857A (zh) * | 2015-12-07 | 2016-03-23 | 小米科技有限责任公司 | 邮件标题显示方法及邮件客户端 |
Citations (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0567009A (ja) * | 1991-07-03 | 1993-03-19 | Fujitsu Ltd | フアイル転送処理方式 |
JP2000101947A (ja) * | 1998-09-24 | 2000-04-07 | Sharp Corp | 情報表示装置及び情報表示方法 |
JP2000270312A (ja) * | 1999-03-16 | 2000-09-29 | Fujitsu Ltd | 情報提供システム |
JP2000285134A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Toshiba Corp | 文書管理方法および文書管理装置および記憶媒体 |
JP2002334037A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-22 | Fuji Xerox Co Ltd | ゲートウェイ装置、データ処理装置及び通信端末装置 |
JP2003338897A (ja) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Sharp Corp | 表示装置およびこれを備えた画像形成装置 |
JP2004287890A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Nishimatsu Constr Co Ltd | 情報管理方法および情報管理システム |
JP2005031867A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Fujitsu Ltd | ウエブ情報収集装置及びウエブ情報収集方法 |
JP2005228102A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Hitachi Ltd | テーブル型情報端末 |
JP2005284454A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Tatsuya Koshi | 迷惑メール配信防止システム、当該システムにおける情報端末及び電子メールサーバ |
JP2006215741A (ja) * | 2005-02-02 | 2006-08-17 | Murata Mach Ltd | コンテンツ情報出力装置 |
JP2006324918A (ja) * | 2005-05-18 | 2006-11-30 | Canon Inc | 画像処理装置とその制御方法および画像処理システム |
JP2007179320A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Samuraiworks Inc | 画面表示装置及び広告提供システム |
JP2007199998A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Murata Mach Ltd | 通信装置 |
JP2007265334A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Fujitsu Ltd | 更新情報表示プログラム及び更新情報表示方法 |
JP2007299272A (ja) * | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Softbank Mobile Corp | 移動体通信端末 |
JP2008026439A (ja) * | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Xanavi Informatics Corp | 表示装置およびナビゲーション装置 |
JP2008099030A (ja) * | 2006-10-12 | 2008-04-24 | Alpine Electronics Inc | 放送情報表示システム、放送情報表示装置および放送情報の取得方法 |
JP2008102567A (ja) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書管理システム、文書管理装置、プログラム |
JP2008158813A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Digital Electronics Corp | プログラマブル表示器、表示制御プログラムおよびそれを記録した記録媒体 |
JP2008165692A (ja) * | 2007-01-05 | 2008-07-17 | Sony Corp | 情報処理装置、表示制御方法、およびプログラム |
JP2008188822A (ja) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Ricoh Co Ltd | 印刷システム、印刷装置、情報処理装置およびプログラム |
JP2008210042A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Ntt Docomo Inc | メタデータ転送装置、システム及び方法 |
JP2008226204A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-09-25 | Nec Corp | Web情報収集装置、Web情報収集方法、Web情報収集プログラム |
JP2008225791A (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-25 | Nomura Research Institute Ltd | コンテンツ配信システム |
JP2009015713A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 提供情報通知装置、提供情報通知方法、およびコンピュータプログラム |
JP2009075967A (ja) * | 2007-09-21 | 2009-04-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 公開情報利用装置、公開情報利用方法、およびコンピュータプログラム |
JP2010081017A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Brother Ind Ltd | コンテンツのタイトルを表示する通信装置 |
JP2010087719A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Brother Ind Ltd | 通信装置 |
JP2010086454A (ja) * | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Brother Ind Ltd | 通信プログラム、通信装置および通信システム |
JP2010086275A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Brother Ind Ltd | 通信装置 |
JP2010086457A (ja) * | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Brother Ind Ltd | 通信装置 |
JP2010103880A (ja) * | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Brother Ind Ltd | 通信装置、通信システムおよび制御プログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5893115A (en) * | 1995-11-29 | 1999-04-06 | Lucent Technologies, Inc. | Isochronal updating of data records |
US6583797B1 (en) * | 1997-01-21 | 2003-06-24 | International Business Machines Corporation | Menu management mechanism that displays menu items based on multiple heuristic factors |
EP0998103A1 (fr) * | 1998-10-30 | 2000-05-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Appareil électronique comportant un écran et procédé pour afficher des rubriques d'un menu |
US6204846B1 (en) * | 1999-02-16 | 2001-03-20 | International Business Machines Corporation | Data set user interface control for use in accessing information in a computer |
CN1148674C (zh) * | 1999-05-13 | 2004-05-05 | 松下电器产业株式会社 | 移动体通信文本处理装置及该装置的画面显示方法 |
US20070089591A1 (en) * | 2002-06-03 | 2007-04-26 | Boys Donald R | Low-Cost, Widely-Applicable Instruction System |
WO2006049150A1 (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 表示装置およびその方法 |
JP4721740B2 (ja) * | 2005-03-23 | 2011-07-13 | 富士通株式会社 | 記事又は話題を管理するためのプログラム |
US8291095B2 (en) * | 2005-04-20 | 2012-10-16 | Limelight Networks, Inc. | Methods and systems for content insertion |
TW200816044A (en) * | 2006-07-07 | 2008-04-01 | Attensa Inc | Analysis and selective display of RSS feeds |
US20080052343A1 (en) * | 2006-07-27 | 2008-02-28 | Wood Charles B | Usage-Based Prioritization |
CN101207870A (zh) * | 2006-12-21 | 2008-06-25 | 英业达股份有限公司 | 信息显示系统及方法 |
US8131731B2 (en) * | 2007-12-27 | 2012-03-06 | Microsoft Corporation | Relevancy sorting of user's browser history |
EP2154614A1 (en) | 2008-08-07 | 2010-02-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Communication device |
-
2008
- 2008-11-14 JP JP2008291702A patent/JP4702434B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-10-28 CN CN200910208158.7A patent/CN101742032B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-11-16 US US12/619,630 patent/US9092126B2/en active Active
Patent Citations (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0567009A (ja) * | 1991-07-03 | 1993-03-19 | Fujitsu Ltd | フアイル転送処理方式 |
JP2000101947A (ja) * | 1998-09-24 | 2000-04-07 | Sharp Corp | 情報表示装置及び情報表示方法 |
JP2000270312A (ja) * | 1999-03-16 | 2000-09-29 | Fujitsu Ltd | 情報提供システム |
JP2000285134A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Toshiba Corp | 文書管理方法および文書管理装置および記憶媒体 |
JP2002334037A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-22 | Fuji Xerox Co Ltd | ゲートウェイ装置、データ処理装置及び通信端末装置 |
JP2003338897A (ja) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Sharp Corp | 表示装置およびこれを備えた画像形成装置 |
JP2004287890A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Nishimatsu Constr Co Ltd | 情報管理方法および情報管理システム |
JP2005031867A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Fujitsu Ltd | ウエブ情報収集装置及びウエブ情報収集方法 |
JP2005228102A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Hitachi Ltd | テーブル型情報端末 |
JP2005284454A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Tatsuya Koshi | 迷惑メール配信防止システム、当該システムにおける情報端末及び電子メールサーバ |
JP2006215741A (ja) * | 2005-02-02 | 2006-08-17 | Murata Mach Ltd | コンテンツ情報出力装置 |
JP2006324918A (ja) * | 2005-05-18 | 2006-11-30 | Canon Inc | 画像処理装置とその制御方法および画像処理システム |
JP2007179320A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Samuraiworks Inc | 画面表示装置及び広告提供システム |
JP2007199998A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Murata Mach Ltd | 通信装置 |
JP2007265334A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Fujitsu Ltd | 更新情報表示プログラム及び更新情報表示方法 |
JP2007299272A (ja) * | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Softbank Mobile Corp | 移動体通信端末 |
JP2008026439A (ja) * | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Xanavi Informatics Corp | 表示装置およびナビゲーション装置 |
JP2008099030A (ja) * | 2006-10-12 | 2008-04-24 | Alpine Electronics Inc | 放送情報表示システム、放送情報表示装置および放送情報の取得方法 |
JP2008102567A (ja) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書管理システム、文書管理装置、プログラム |
JP2008158813A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Digital Electronics Corp | プログラマブル表示器、表示制御プログラムおよびそれを記録した記録媒体 |
JP2008165692A (ja) * | 2007-01-05 | 2008-07-17 | Sony Corp | 情報処理装置、表示制御方法、およびプログラム |
JP2008188822A (ja) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Ricoh Co Ltd | 印刷システム、印刷装置、情報処理装置およびプログラム |
JP2008210042A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Ntt Docomo Inc | メタデータ転送装置、システム及び方法 |
JP2008225791A (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-25 | Nomura Research Institute Ltd | コンテンツ配信システム |
JP2008226204A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-09-25 | Nec Corp | Web情報収集装置、Web情報収集方法、Web情報収集プログラム |
JP2009015713A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 提供情報通知装置、提供情報通知方法、およびコンピュータプログラム |
JP2009075967A (ja) * | 2007-09-21 | 2009-04-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 公開情報利用装置、公開情報利用方法、およびコンピュータプログラム |
JP2010081017A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Brother Ind Ltd | コンテンツのタイトルを表示する通信装置 |
JP2010087719A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Brother Ind Ltd | 通信装置 |
JP2010086275A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Brother Ind Ltd | 通信装置 |
JP2010086454A (ja) * | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Brother Ind Ltd | 通信プログラム、通信装置および通信システム |
JP2010086457A (ja) * | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Brother Ind Ltd | 通信装置 |
JP2010103880A (ja) * | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Brother Ind Ltd | 通信装置、通信システムおよび制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100125810A1 (en) | 2010-05-20 |
CN101742032A (zh) | 2010-06-16 |
JP2010118972A (ja) | 2010-05-27 |
US9092126B2 (en) | 2015-07-28 |
CN101742032B (zh) | 2012-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4702434B2 (ja) | 通信装置および制御プログラム | |
WO2012039054A1 (ja) | 書籍コンテンツ配信システム及びコンテンツサーバ | |
JP2010079831A (ja) | 通信システム及び通信制御プログラム | |
US8997014B2 (en) | Aggregating RSS ticker for display devices | |
JP4710971B2 (ja) | 通信装置およびプログラム | |
JP4645723B2 (ja) | 通信装置 | |
US6692167B2 (en) | Multifunction apparatus and method for display apparatus for multifunction apparatus | |
JP4666052B2 (ja) | 通信装置、通信システムおよび制御プログラム | |
JP4670925B2 (ja) | コンテンツのタイトルを表示する通信装置 | |
JP5299068B2 (ja) | Webサーバ、画像形成装置、プレゼンテーション支援システム、制御方法及びコンピュータプログラム | |
US20130019190A1 (en) | Content display system | |
US9367546B2 (en) | Method and apparatus for customizing syndicated data feeds | |
US8386936B2 (en) | Processing apparatus for displaying content title | |
JP4867968B2 (ja) | 通信装置 | |
JP4731328B2 (ja) | サービス提供装置およびプログラム | |
JP5077178B2 (ja) | 通信装置および通信システム | |
JP2006109392A (ja) | 宛先検索装置及びこれを備えた通信装置 | |
JP2004297328A (ja) | 情報送信装置 | |
JP4835717B2 (ja) | 通信装置 | |
JP4867967B2 (ja) | 通信装置 | |
JP4200456B2 (ja) | 周辺装置、プログラム、制御方法 | |
JP4600557B2 (ja) | コンテンツのタイトルを表示する処理実行装置 | |
JP2003069690A (ja) | 通信装置 | |
JP5067069B2 (ja) | 画像処理装置、情報表示制御方法及び情報表示制御プログラム | |
JP2004297330A (ja) | 情報送信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4702434 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |