JP3868296B2 - ピロリジニル基を有するパラフェニレンジアミン誘導体を含有するケラチン繊維の染色用組成物 - Google Patents
ピロリジニル基を有するパラフェニレンジアミン誘導体を含有するケラチン繊維の染色用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3868296B2 JP3868296B2 JP2001566510A JP2001566510A JP3868296B2 JP 3868296 B2 JP3868296 B2 JP 3868296B2 JP 2001566510 A JP2001566510 A JP 2001566510A JP 2001566510 A JP2001566510 A JP 2001566510A JP 3868296 B2 JP3868296 B2 JP 3868296B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- amino
- hydroxyethyl
- dyeing
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 142
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 title claims abstract description 96
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical class NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 32
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 title claims abstract description 11
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 title claims description 22
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 title claims description 22
- BOKGTLAJQHTOKE-UHFFFAOYSA-N 1,5-dihydroxynaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1O BOKGTLAJQHTOKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 11
- -1 3 - hydroxypropyl group Chemical group 0.000 claims description 70
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 59
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 54
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 54
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 53
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 51
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 35
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 30
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 28
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 26
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 25
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 24
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 21
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 21
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 18
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 18
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 18
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 14
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 12
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 11
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 10
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 9
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 9
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 9
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 8
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 8
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 claims description 7
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 claims description 7
- 150000004780 naphthols Chemical class 0.000 claims description 7
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 7
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 6
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 6
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 6
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 6
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 claims description 5
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- UIOFUWFRIANQPC-JKIFEVAISA-N Floxacillin Chemical compound N([C@@H]1C(N2[C@H](C(C)(C)S[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)C1=C(C)ON=C1C1=C(F)C=CC=C1Cl UIOFUWFRIANQPC-JKIFEVAISA-N 0.000 claims description 4
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 4
- YPNPJOLRRKSCTH-UHFFFAOYSA-N 1-[5-amino-2-(3-hydroxypyrrolidin-1-yl)phenyl]ethane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)C1=CC(N)=CC=C1N1CC(O)CC1 YPNPJOLRRKSCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 claims description 3
- NLMQHXUGJIAKTH-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxyindole Chemical compound OC1=CC=CC2=C1C=CN2 NLMQHXUGJIAKTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 3
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 claims description 3
- MERDJIMUKZDFMB-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-2-ethylphenyl)pyrrolidin-3-amine Chemical compound CCC1=CC(N)=CC=C1N1CC(N)CC1 MERDJIMUKZDFMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KLJSZYAMOCEYQZ-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-2-ethylphenyl)pyrrolidin-3-ol Chemical compound CCC1=CC(N)=CC=C1N1CC(O)CC1 KLJSZYAMOCEYQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WEYREWPGHQLDPO-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-2-methoxyphenyl)pyrrolidin-3-amine Chemical compound COC1=CC(N)=CC=C1N1CC(N)CC1 WEYREWPGHQLDPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AECWOIDYMNMPCP-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-2-methoxyphenyl)pyrrolidin-3-ol Chemical compound COC1=CC(N)=CC=C1N1CC(O)CC1 AECWOIDYMNMPCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PUSSCVVHGIXHAS-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-2-methylphenyl)pyrrolidin-3-amine Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1N1CC(N)CC1 PUSSCVVHGIXHAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LLUHYADUGJCIEN-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-2-methylphenyl)pyrrolidin-3-ol Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1N1CC(O)CC1 LLUHYADUGJCIEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KURHSCLEIMIRAB-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-3-ethylphenyl)pyrrolidin-3-ol Chemical compound C1=C(N)C(CC)=CC(N2CC(O)CC2)=C1 KURHSCLEIMIRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GRORDVSEOYNCKH-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-3-methoxyphenyl)pyrrolidin-3-amine Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(N2CC(N)CC2)=C1 GRORDVSEOYNCKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KAQHBFSHYDWZHI-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-3-methylphenyl)pyrrolidin-3-ol Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC(N2CC(O)CC2)=C1 KAQHBFSHYDWZHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NLYZJHZGMRRVOC-UHFFFAOYSA-N 1-(4-aminophenyl)pyrrolidin-3-amine Chemical compound C1C(N)CCN1C1=CC=C(N)C=C1 NLYZJHZGMRRVOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QSXNLJITQBHSMT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-aminophenyl)pyrrolidin-3-ol Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N1CC(O)CC1 QSXNLJITQBHSMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LEUNPPNTGQTTKB-UHFFFAOYSA-N 1-[2-amino-5-(3-aminopyrrolidin-1-yl)phenyl]ethanol Chemical compound C1=C(N)C(C(O)C)=CC(N2CC(N)CC2)=C1 LEUNPPNTGQTTKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WEABYTSYBIWIOP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-amino-5-(3-hydroxypyrrolidin-1-yl)phenyl]ethane-1,2-diol Chemical compound C1=C(C(O)CO)C(N)=CC=C1N1CC(O)CC1 WEABYTSYBIWIOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YEYYBQDZBLUAEU-UHFFFAOYSA-N 1-[4-amino-2-(1-hydroxyethyl)phenyl]pyrrolidin-3-ol Chemical compound CC(O)C1=CC(N)=CC=C1N1CC(O)CC1 YEYYBQDZBLUAEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JVFCUZKQWFICSO-UHFFFAOYSA-N 1-[4-amino-2-(2-hydroxyethyl)phenyl]pyrrolidin-3-ol Chemical compound OCCC1=CC(N)=CC=C1N1CC(O)CC1 JVFCUZKQWFICSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KEKPFCVFTPUIRR-UHFFFAOYSA-N 1-[4-amino-3-(1-hydroxyethyl)phenyl]pyrrolidin-3-ol Chemical compound C1=C(N)C(C(O)C)=CC(N2CC(O)CC2)=C1 KEKPFCVFTPUIRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MIACRBDNPGVYJX-UHFFFAOYSA-N 1-[5-amino-2-(3-aminopyrrolidin-1-yl)phenyl]ethanol Chemical compound CC(O)C1=CC(N)=CC=C1N1CC(N)CC1 MIACRBDNPGVYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WSMJTXVQAZYLAV-UHFFFAOYSA-N 1-methylindol-4-ol Chemical compound C1=CC=C2N(C)C=CC2=C1O WSMJTXVQAZYLAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XAWPKHNOFIWWNZ-UHFFFAOYSA-N 1h-indol-6-ol Chemical compound OC1=CC=C2C=CNC2=C1 XAWPKHNOFIWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JWLQULBRUJIEHY-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-indol-6-ol Chemical compound OC1=CC=C2CCNC2=C1 JWLQULBRUJIEHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WCPGNFONICRLCL-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-diaminophenoxy)ethanol Chemical compound NC1=CC=C(OCCO)C(N)=C1 WCPGNFONICRLCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OCVZYRSYWSMUGP-UHFFFAOYSA-N 2-[2-amino-5-(3-aminopyrrolidin-1-yl)phenyl]ethanol Chemical compound C1C(N)CCN1C1=CC=C(N)C(CCO)=C1 OCVZYRSYWSMUGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QAYYUEGDVWEKPK-UHFFFAOYSA-N 2-[5-amino-2-(3-aminopyrrolidin-1-yl)phenyl]ethanol Chemical compound C1C(N)CCN1C1=CC=C(N)C=C1CCO QAYYUEGDVWEKPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SRJCJJKWVSSELL-UHFFFAOYSA-N 2-methylnaphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(C)=CC=C21 SRJCJJKWVSSELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MWKPYVXITDAZLL-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(2,4-diaminophenoxy)propoxy]benzene-1,3-diamine Chemical compound NC1=CC(N)=CC=C1OCCCOC1=CC=C(N)C=C1N MWKPYVXITDAZLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JQVAPEJNIZULEK-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzene-1,3-diol Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C(O)=C1 JQVAPEJNIZULEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical class Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 claims description 2
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000005263 alkylenediamine group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 claims description 2
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000004427 diamine group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003827 glycol group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000003840 hydrochlorides Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims description 2
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N methanediamine Chemical group NCN RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 claims description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 claims description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000004885 piperazines Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 claims description 2
- DUIOPKIIICUYRZ-UHFFFAOYSA-N semicarbazide Chemical compound NNC(N)=O DUIOPKIIICUYRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 2
- AQLJVWUFPCUVLO-UHFFFAOYSA-N urea hydrogen peroxide Chemical compound OO.NC(N)=O AQLJVWUFPCUVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000229 (C1-C4)alkoxy group Chemical group 0.000 claims 3
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZRACRPDLDZUFIO-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-3-methoxyphenyl)pyrrolidin-3-ol Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(N2CC(O)CC2)=C1 ZRACRPDLDZUFIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UDHIQNOZQXEJQL-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-3-methylphenyl)pyrrolidin-3-amine Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC(N2CC(N)CC2)=C1 UDHIQNOZQXEJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000004066 1-hydroxyethyl group Chemical group [H]OC([H])([*])C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- SBUMIGFDXJIPLE-UHFFFAOYSA-N 2-(3-amino-4-methoxyanilino)ethanol Chemical compound COC1=CC=C(NCCO)C=C1N SBUMIGFDXJIPLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4,6-dichloropyrimidine-5-carbaldehyde Chemical group NC1=NC(Cl)=C(C=O)C(Cl)=N1 GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BMTSZVZQNMNPCT-UHFFFAOYSA-N 2-aminopyridin-3-ol Chemical compound NC1=NC=CC=C1O BMTSZVZQNMNPCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MZIHFAWYLOSEKS-UHFFFAOYSA-N 3,6-dimethyl-3h-pyrazolo[5,1-c][1,2,4]triazole Chemical compound CC1=NN2C(C)N=NC2=C1 MZIHFAWYLOSEKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- FLROJJGKUKLCAE-UHFFFAOYSA-N 3-amino-2-methylphenol Chemical compound CC1=C(N)C=CC=C1O FLROJJGKUKLCAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- CWLKGDAVCFYWJK-UHFFFAOYSA-N 3-aminophenol Chemical compound NC1=CC=CC(O)=C1 CWLKGDAVCFYWJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229940018563 3-aminophenol Drugs 0.000 claims 1
- DBFYESDCPWWCHN-UHFFFAOYSA-N 5-amino-2-methylphenol Chemical group CC1=CC=C(N)C=C1O DBFYESDCPWWCHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JJHVYGVVMBYCMQ-UHFFFAOYSA-N 6-hydroxy-4-methyl-1h-pyridin-2-one Chemical compound CC=1C=C(O)NC(=O)C=1 JJHVYGVVMBYCMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KZQYIMCESJLPQH-UHFFFAOYSA-N Demethylated antipyrine Chemical compound N1C(C)=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 KZQYIMCESJLPQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LUSZGTFNYDARNI-UHFFFAOYSA-N Sesamol Natural products OC1=CC=C2OCOC2=C1 LUSZGTFNYDARNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 claims 1
- 150000003893 lactate salts Chemical class 0.000 claims 1
- 125000004674 methylcarbonyl group Chemical group CC(=O)* 0.000 claims 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 claims 1
- 150000003890 succinate salts Chemical class 0.000 claims 1
- 150000003892 tartrate salts Chemical class 0.000 claims 1
- 150000003852 triazoles Chemical group 0.000 claims 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 42
- 239000000047 product Substances 0.000 description 39
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 24
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 24
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 20
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 19
- RXWVWMRCKOIQME-UHFFFAOYSA-N n-[1-(4-aminophenyl)pyrrolidin-3-yl]acetamide;hydrochloride Chemical compound Cl.C1C(NC(=O)C)CCN1C1=CC=C(N)C=C1 RXWVWMRCKOIQME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 16
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 15
- LEPIWQCVIGDFQE-UHFFFAOYSA-N n-[1-(3-methyl-4-nitrophenyl)pyrrolidin-3-yl]acetamide Chemical compound C1C(NC(=O)C)CCN1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C)=C1 LEPIWQCVIGDFQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 15
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000982 direct dye Substances 0.000 description 14
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 13
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 13
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 13
- NHJYKSLQMOKFLU-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-n-pyrrolidin-3-ylbenzene-1,4-diamine;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1=C(N)C(C)=CC(NC2CNCC2)=C1 NHJYKSLQMOKFLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 11
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 10
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 10
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 229940048053 acrylate Drugs 0.000 description 9
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 9
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 8
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 7
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 7
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 7
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 7
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 7
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 7
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 7
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 7
- OBCSAIDCZQSFQH-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1,4-phenylenediamine Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1N OBCSAIDCZQSFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 6
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QQQGCQQKFFPLPA-UHFFFAOYSA-N n-[1-(4-nitrophenyl)pyrrolidin-3-yl]acetamide Chemical compound C1C(NC(=O)C)CCN1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 QQQGCQQKFFPLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KWSVXCAQFTWTEF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,5-diaminophenyl)ethanol Chemical compound NC1=CC=C(N)C(CCO)=C1 KWSVXCAQFTWTEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 0 CC(CC1)CN1C(CC1)=CC(C)(*)C=C1N Chemical compound CC(CC1)CN1C(CC1)=CC(C)(*)C=C1N 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-OUBTZVSYSA-N Carbon-13 Chemical compound [13C] OKTJSMMVPCPJKN-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 5
- 239000002610 basifying agent Substances 0.000 description 5
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 5
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 5
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 5
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 5
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 5
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical group CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WFQDTOYDVUWQMS-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-4-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(F)C=C1 WFQDTOYDVUWQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISCYHXYLVTWDJT-UHFFFAOYSA-N 2-[4-amino-n-(2-hydroxyethyl)anilino]ethanol Chemical compound NC1=CC=C(N(CCO)CCO)C=C1 ISCYHXYLVTWDJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical group C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 4
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 4
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- JHHZLHWJQPUNKB-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-3-ol Chemical compound OC1CCNC1 JHHZLHWJQPUNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- PPWZWKHGLZDGPX-YQFADDPSSA-N (3r)-1-(4-aminophenyl)pyrrolidin-3-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1=CC(N)=CC=C1N1C[C@H](O)CC1 PPWZWKHGLZDGPX-YQFADDPSSA-N 0.000 description 3
- IRPVQBHMMZEOMC-UHFFFAOYSA-N 1-(3-methoxy-4-nitrophenyl)pyrrolidin-3-ol Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(OC)=CC(N2CC(O)CC2)=C1 IRPVQBHMMZEOMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IWVGOFMSSZXOCD-UHFFFAOYSA-N 1-(3-methyl-4-nitrophenyl)pyrrolidin-3-amine Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C)=CC(N2CC(N)CC2)=C1 IWVGOFMSSZXOCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VDGUPORMBKTHSK-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-3-methoxyphenyl)pyrrolidin-3-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1=C(N)C(OC)=CC(N2CC(O)CC2)=C1 VDGUPORMBKTHSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QADLZTBIBRODPO-UHFFFAOYSA-N 1-(4-aminophenyl)-n,n-dimethylpyrrolidin-3-amine;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1C(N(C)C)CCN1C1=CC=C(N)C=C1 QADLZTBIBRODPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SHQXIKVZFKVJKO-UHFFFAOYSA-N 1-(4-aminophenyl)pyrrolidin-3-amine;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1C(N)CCN1C1=CC=C(N)C=C1 SHQXIKVZFKVJKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZKDWVPYZTDCGLP-UHFFFAOYSA-N 1-(4-nitrophenyl)pyrrolidin-3-amine Chemical compound C1C(N)CCN1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 ZKDWVPYZTDCGLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 3
- QFMKQGSXHNDVSX-UHFFFAOYSA-N 2h-pyrrolo[3,2-d][1,3]thiazole Chemical compound C1=CC2=NCSC2=N1 QFMKQGSXHNDVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YRLORWPBJZEGBX-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-2h-1,4-benzoxazine Chemical class C1=CC=C2NCCOC2=C1 YRLORWPBJZEGBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical group C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WLKUSVNHZXUEFO-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-2-methoxy-1-nitrobenzene Chemical compound COC1=CC(F)=CC=C1[N+]([O-])=O WLKUSVNHZXUEFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- URAARCWOADCWLA-UHFFFAOYSA-N 4-pyrrolidin-1-ylaniline Chemical class C1=CC(N)=CC=C1N1CCCC1 URAARCWOADCWLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N Deuterated methanol Chemical compound [2H]OC([2H])([2H])[2H] OKKJLVBELUTLKV-MZCSYVLQSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930182559 Natural dye Natural products 0.000 description 3
- 239000002535 acidifier Substances 0.000 description 3
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 3
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 229940054051 antipsychotic indole derivative Drugs 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- OGEBRHQLRGFBNV-RZDIXWSQSA-N chembl2036808 Chemical class C12=NC(NCCCC)=NC=C2C(C=2C=CC(F)=CC=2)=NN1C[C@H]1CC[C@H](N)CC1 OGEBRHQLRGFBNV-RZDIXWSQSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N chloroacetic acid Chemical compound OC(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940106681 chloroacetic acid Drugs 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000008241 heterogeneous mixture Substances 0.000 description 3
- 125000005113 hydroxyalkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 150000002476 indolines Chemical class 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- HDCCJUCOIKLZNM-UHFFFAOYSA-N n-pyrrolidin-3-ylacetamide Chemical compound CC(=O)NC1CCNC1 HDCCJUCOIKLZNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000978 natural dye Substances 0.000 description 3
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 3
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 3
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 3
- DNTVKOMHCDKATN-UHFFFAOYSA-N pyrazolidine-3,5-dione Chemical class O=C1CC(=O)NN1 DNTVKOMHCDKATN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 3
- MHOZZUICEDXVGD-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[2,3-d]imidazole Chemical class C1=NC2=CC=NC2=N1 MHOZZUICEDXVGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RQGPLDBZHMVWCH-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-b]pyrrole Chemical class C1=NC2=CC=NC2=C1 RQGPLDBZHMVWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical class N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical group CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- CBWPAXKVACVBLU-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis[4-amino-n-(2-hydroxyethyl)anilino]propan-1-ol Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N(CCO)CCC(O)N(CCO)C1=CC=C(N)C=C1 CBWPAXKVACVBLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WUBFZQNAJLLEKY-UHFFFAOYSA-N 1-(6-imino-4-methyl-2,5-dioxocyclohex-3-en-1-yl)-3-phenylurea Chemical compound C1(=CC=CC=C1)NC(NC1C(C(C(=CC1=O)C)=O)=N)=O WUBFZQNAJLLEKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DWFUTNJGNBYHNN-UHFFFAOYSA-N 2,2,4-trimethylhexanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C)CC(C)(C)C(O)=O DWFUTNJGNBYHNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GZVVXXLYQIFVCA-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CC1=C(C)C(N)=CC=C1N GZVVXXLYQIFVCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SYEYEGBZVSWYPK-UHFFFAOYSA-N 2,5,6-triamino-4-hydroxypyrimidine Chemical compound NC1=NC(N)=C(N)C(O)=N1 SYEYEGBZVSWYPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GFAZBXKENDSJEB-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydroxy-3-methoxy-6-methylcyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical compound COC1=C(O)C(=O)C(C)=C(O)C1=O GFAZBXKENDSJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEEQZNSCYCPKOJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-diethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCC1=CC(N)=CC(CC)=C1N KEEQZNSCYCPKOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KULOFVMDAJSPOK-UHFFFAOYSA-N 2-(2,5-diaminophenoxy)ethanol Chemical compound NC1=CC=C(N)C(OCCO)=C1 KULOFVMDAJSPOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYWDRJNSLRPYBQ-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-(2,5-diaminophenoxy)ethoxymethoxy]propoxy]benzene-1,4-diamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C(OCCCOCOCCOC=2C(=CC=C(N)C=2)N)=C1 GYWDRJNSLRPYBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSRYAYQRBHJYCG-UHFFFAOYSA-N 2-anilinocyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)C(NC=2C=CC=CC=2)=C1 RSRYAYQRBHJYCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylacrylic acid Chemical group CCC(=C)C(O)=O WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNYJRJRHKRZXEO-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-ylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CC(C)C1=CC(N)=CC=C1N WNYJRJRHKRZXEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QRMLLECAADTTHG-UHFFFAOYSA-N 2h-pyrrolo[3,2-d][1,3]oxazole Chemical class C1=CC2=NCOC2=N1 QRMLLECAADTTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IBGBGRVKPALMCQ-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1O IBGBGRVKPALMCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHFOWEGCZWLHNW-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-2-methyl-1-nitrobenzene Chemical compound CC1=CC(F)=CC=C1[N+]([O-])=O JHFOWEGCZWLHNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHHWHDFVZGPKRT-UHFFFAOYSA-N 5h-pyrazolo[3,4-d][1,3]thiazole Chemical class N1=NC2=NCSC2=C1 VHHWHDFVZGPKRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 2
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKNODKXGKFKOCM-UHFFFAOYSA-N [1-(4-aminophenyl)pyrrolidin-2-yl]methanol Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N1C(CO)CCC1 JKNODKXGKFKOCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940058303 antinematodal benzimidazole derivative Drugs 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical group C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- CZTQZXZIADLWOZ-CRAIPNDOSA-N cefaloridine Chemical compound O=C([C@@H](NC(=O)CC=1SC=CC=1)[C@H]1SC2)N1C(C(=O)[O-])=C2C[N+]1=CC=CC=C1 CZTQZXZIADLWOZ-CRAIPNDOSA-N 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- VFLDPWHFBUODDF-FCXRPNKRSA-N curcumin Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC(\C=C\C(=O)CC(=O)\C=C\C=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 VFLDPWHFBUODDF-FCXRPNKRSA-N 0.000 description 2
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DZGCGKFAPXFTNM-UHFFFAOYSA-N ethanol;hydron;chloride Chemical compound Cl.CCO DZGCGKFAPXFTNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JXDYKVIHCLTXOP-UHFFFAOYSA-N isatin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(=O)NC2=C1 JXDYKVIHCLTXOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KQPYUDDGWXQXHS-UHFFFAOYSA-N juglone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C2=C1C=CC=C2O KQPYUDDGWXQXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- BBNQQADTFFCFGB-UHFFFAOYSA-N purpurin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC(O)=C3C(=O)C2=C1 BBNQQADTFFCFGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WDGFFVCWBZVLCE-UHFFFAOYSA-N purpurogallin Chemical compound C1=CC=C(O)C(=O)C2=C1C=C(O)C(O)=C2O WDGFFVCWBZVLCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003217 pyrazoles Chemical class 0.000 description 2
- 229940083082 pyrimidine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 2
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 2
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- FDRCDNZGSXJAFP-UHFFFAOYSA-M sodium chloroacetate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)CCl FDRCDNZGSXJAFP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical group 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 2
- 231100000583 toxicological profile Toxicity 0.000 description 2
- 229920000428 triblock copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- NKNCGBHPGCHYCQ-UHFFFAOYSA-N (2,5-diaminophenyl)methanol Chemical compound NC1=CC=C(N)C(CO)=C1 NKNCGBHPGCHYCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVOAPRDRMLHUMI-UHFFFAOYSA-N (2-methylnaphthalen-1-yl) acetate Chemical compound C1=CC=C2C(OC(=O)C)=C(C)C=CC2=C1 WVOAPRDRMLHUMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWMXJSMRNOVCDS-SNVBAGLBSA-N (3r)-1-(4-nitrophenyl)pyrrolidin-3-ol Chemical compound C1[C@H](O)CCN1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 KWMXJSMRNOVCDS-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- JHHZLHWJQPUNKB-SCSAIBSYSA-N (3r)-pyrrolidin-3-ol Chemical compound O[C@@H]1CCNC1 JHHZLHWJQPUNKB-SCSAIBSYSA-N 0.000 description 1
- RQKQKYICHBSFNX-UHFFFAOYSA-N (4,5-diamino-1-ethylpyrazol-3-yl)methanol Chemical compound CCN1N=C(CO)C(N)=C1N RQKQKYICHBSFNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHGUPKWTLOUVPW-UHFFFAOYSA-N (4,5-diamino-1-methylpyrazol-3-yl)methanol Chemical compound CN1N=C(CO)C(N)=C1N LHGUPKWTLOUVPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPTWQNJCRFZYPL-UHFFFAOYSA-N (4,5-diamino-1-propan-2-ylpyrazol-3-yl)methanol Chemical compound CC(C)N1N=C(CO)C(N)=C1N DPTWQNJCRFZYPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLTJVIIEHKBRPA-UHFFFAOYSA-N (6-aminopyridin-2-yl)-(1-methylpiperidin-4-yl)methanone Chemical compound C1CN(C)CCC1C(=O)C1=CC=CC(N)=N1 YLTJVIIEHKBRPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTLYLLTVENPWFT-UPHRSURJSA-N (Z)-3-aminoacrylic acid Chemical compound N\C=C/C(O)=O YTLYLLTVENPWFT-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N (z)-octadec-9-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCN QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSSPGSAQUIYDCN-UHFFFAOYSA-N 1,3-Propane sultone Chemical compound O=S1(=O)CCCO1 FSSPGSAQUIYDCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzodioxole Chemical compound C1=CC=C2OCOC2=C1 FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005529 1,3-benzodioxoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000000183 1,3-benzoxazoles Chemical class 0.000 description 1
- SDICTISQCKLMEB-UHFFFAOYSA-N 1,4-diamino-5-nitroanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C=2C(N)=CC=C(N)C=2C(=O)C2=C1C=CC=C2[N+]([O-])=O SDICTISQCKLMEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBMQNRKSAWNXBT-UHFFFAOYSA-N 1,4-diaminoanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C(N)=CC=C2N FBMQNRKSAWNXBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSQYNTRRLVWPMA-UHFFFAOYSA-N 1-(1-aminopropylamino)-4-(methylamino)anthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C(NC)=CC=C2NC(N)CC DSQYNTRRLVWPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNYMAPZVBLMYMR-UHFFFAOYSA-N 1-(1-aminopropylamino)anthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2NC(N)CC JNYMAPZVBLMYMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQUXFUBNSYCQAL-UHFFFAOYSA-N 1-(2,3-difluorophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC(F)=C1F PQUXFUBNSYCQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXTAIXQMXAJWGO-UHFFFAOYSA-N 1-(2-hydroxyethyl)-5-methylindol-4-ol Chemical compound CC1=CC=C2N(CCO)C=CC2=C1O XXTAIXQMXAJWGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYALCRZTZJUWNZ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-hydroxyethyl)indol-4-ol Chemical compound C1=CC=C2N(CCO)C=CC2=C1O XYALCRZTZJUWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLXFWUZKOOWWFD-UHFFFAOYSA-N 1-(2-hydroxyethylamino)-4-(methylamino)anthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C(NCCO)=CC=C2NC NLXFWUZKOOWWFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPSQXZSGCSPEHA-UHFFFAOYSA-N 1-(2-hydroxypropyl)indol-4-ol Chemical compound C1=CC=C2N(CC(O)C)C=CC2=C1O UPSQXZSGCSPEHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVMDSTLHJSMJBT-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methyl-4-nitrophenyl)pyrrolidin-3-ol Chemical compound CC1=CC([N+]([O-])=O)=CC=C1N1CC(O)CC1 QVMDSTLHJSMJBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGKVWXSNVLVFHF-UHFFFAOYSA-N 1-(3-methyl-4-nitrophenyl)pyrrolidin-3-ol Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C)=CC(N2CC(O)CC2)=C1 RGKVWXSNVLVFHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZMHFNQTEYVAFQ-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-2-methylphenyl)pyrrolidin-3-ol;hydrochloride Chemical compound Cl.CC1=CC(N)=CC=C1N1CC(O)CC1 WZMHFNQTEYVAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLGDKXXCMIIGHH-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-3-ethylphenyl)pyrrolidin-3-amine Chemical compound C1=C(N)C(CC)=CC(N2CC(N)CC2)=C1 GLGDKXXCMIIGHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMOJFMSIAIUEBK-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-3-methylphenyl)-5-methylpyrrolidin-3-ol Chemical compound CC1CC(O)CN1C1=CC=C(N)C(C)=C1 DMOJFMSIAIUEBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIFUFZCPWCWGDD-UHFFFAOYSA-N 1-(4-amino-3-methylphenyl)pyrrolidin-3-ol;hydrochloride Chemical compound Cl.C1=C(N)C(C)=CC(N2CC(O)CC2)=C1 KIFUFZCPWCWGDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOYYUUSGWBEYDY-UHFFFAOYSA-N 1-(4-aminoanilino)butan-2-ol Chemical compound CCC(O)CNC1=CC=C(N)C=C1 ZOYYUUSGWBEYDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYAQUYKPDDPZHG-UHFFFAOYSA-N 1-(4-aminoanilino)propan-2-ol Chemical compound CC(O)CNC1=CC=C(N)C=C1 XYAQUYKPDDPZHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHZRFUVKUJHETF-UHFFFAOYSA-N 1-(4-aminophenyl)pyrrolidin-3-ol;hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC(N)=CC=C1N1CC(O)CC1 SHZRFUVKUJHETF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWMXJSMRNOVCDS-UHFFFAOYSA-N 1-(4-nitrophenyl)pyrrolidin-3-ol Chemical compound C1C(O)CCN1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 KWMXJSMRNOVCDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNZKKUDXDVYVMI-UHFFFAOYSA-N 1-[4-amino-3-(2-hydroxyethyl)phenyl]pyrrolidin-3-ol Chemical compound C1=C(CCO)C(N)=CC=C1N1CC(O)CC1 ZNZKKUDXDVYVMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICVRBKCRXNVOJC-UHFFFAOYSA-N 1-amino-4-(methylamino)anthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C(N)=CC=C2NC ICVRBKCRXNVOJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQXYVFBSOOBBQV-UHFFFAOYSA-N 1-amino-4-hydroxyanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C(O)=CC=C2N AQXYVFBSOOBBQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KODLUXHSIZOKTG-UHFFFAOYSA-N 1-aminobutan-2-ol Chemical compound CCC(O)CN KODLUXHSIZOKTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUCYJGMIICONES-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-2-methyl-4-nitrobenzene Chemical compound CC1=CC([N+]([O-])=O)=CC=C1F XUCYJGMIICONES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTENTJNRKHDCMC-UHFFFAOYSA-N 1-methylbenzimidazole-4,7-diol Chemical compound C1=CC(O)=C2N(C)C=NC2=C1O ZTENTJNRKHDCMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HISBLXCPAMBVLZ-UHFFFAOYSA-N 1-methylbenzimidazole-5,6-diol Chemical compound OC1=C(O)C=C2N(C)C=NC2=C1 HISBLXCPAMBVLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOOVRUXKQGYTPJ-UHFFFAOYSA-N 1-methylindol-6-ol Chemical compound C1=C(O)C=C2N(C)C=CC2=C1 OOOVRUXKQGYTPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMRBWWVXSSYSGH-UHFFFAOYSA-N 1-methylpyrazole-3,4,5-triamine Chemical compound CN1N=C(N)C(N)=C1N YMRBWWVXSSYSGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQGOJGSMIRVVJL-UHFFFAOYSA-N 1-n-methyl-4-n-[4-[4-(methylamino)anilino]butyl]benzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(NC)=CC=C1NCCCCNC1=CC=C(NC)C=C1 KQGOJGSMIRVVJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBXWUCXDUUJDRB-UHFFFAOYSA-N 1-octadecoxyoctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCCCCCCC HBXWUCXDUUJDRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTFWZOSMUGZKNZ-UHFFFAOYSA-N 1H-indol-7-amine Chemical compound NC1=CC=CC2=C1NC=C2 WTFWZOSMUGZKNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZJKEQFPRPAEPO-UHFFFAOYSA-N 1h-benzimidazol-4-amine Chemical compound NC1=CC=CC2=C1N=CN2 NZJKEQFPRPAEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DODRSIDSXPMYQJ-UHFFFAOYSA-N 1h-benzimidazol-4-ol Chemical compound OC1=CC=CC2=C1N=CN2 DODRSIDSXPMYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCYKFWZACWTNDC-UHFFFAOYSA-N 1h-benzimidazole-4,7-diol Chemical compound OC1=CC=C(O)C2=C1N=CN2 LCYKFWZACWTNDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBMUVGQKRPSJLS-UHFFFAOYSA-N 1h-benzimidazole-5,6-diol Chemical compound C1=C(O)C(O)=CC2=C1NC=N2 YBMUVGQKRPSJLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIMYTSWNVBMNRH-UHFFFAOYSA-N 1h-indol-6-amine Chemical compound NC1=CC=C2C=CNC2=C1 MIMYTSWNVBMNRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORVPXPKEZLTMNW-UHFFFAOYSA-N 1h-indol-7-ol Chemical compound OC1=CC=CC2=C1NC=C2 ORVPXPKEZLTMNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGBBJPZIDRELDP-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazole-3,5-diamine Chemical class NC=1C=C(N)NN=1 KGBBJPZIDRELDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHGQFZQWSOXLEW-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazole-4,5-diamine Chemical compound NC=1C=NNC=1N LHGQFZQWSOXLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWWAUBQOFLVUMS-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-indol-4-ol Chemical compound OC1=CC=CC2=C1CCN2 OWWAUBQOFLVUMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMXPKGQJQAQXLU-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-indol-6-amine Chemical compound NC1=CC=C2CCNC2=C1 UMXPKGQJQAQXLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWAPJIHJXDYDPW-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethyl-p-phenylenediamine Chemical compound CC1=CC(N)=C(C)C=C1N BWAPJIHJXDYDPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRMHZFZMBVIHMO-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethylpyrazole-3,4-diamine Chemical compound CC1=NN(C)C(N)=C1N BRMHZFZMBVIHMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRQOOXQWSNRMAM-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethylpyrazolo[1,5-a]pyrimidine-3,7-diamine Chemical compound NC1=CC(C)=NC2=C(N)C(C)=NN21 MRQOOXQWSNRMAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJAVQHPPPBDYAN-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CC1=CC(N)=CC(C)=C1N MJAVQHPPPBDYAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGZOJZFHAJJLCF-UHFFFAOYSA-N 2,7-dimethylpyrazolo[1,5-a]pyrimidine-3,5-diamine Chemical compound CC1=CC(N)=NC2=C(N)C(C)=NN21 LGZOJZFHAJJLCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFFAFXDAFACVBX-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-diamino-5-methylphenoxy)ethanol Chemical compound CC1=CC(OCCO)=C(N)C=C1N ZFFAFXDAFACVBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIVKOHKRYXQJHX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-amino-7-ethyl-1H-indol-6-yl)ethanol Chemical compound C(C)C=1C(=CC=C2C=C(NC=12)N)CCO XIVKOHKRYXQJHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBOQGVXXIUOJRM-UHFFFAOYSA-N 2-(4,5-diamino-3-methylpyrazol-1-yl)ethanol Chemical compound CC1=NN(CCO)C(N)=C1N QBOQGVXXIUOJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDBUTNSQYYLYOY-UHFFFAOYSA-N 2-(4,5-diaminopyrazol-1-yl)ethanol Chemical compound NC=1C=NN(CCO)C=1N KDBUTNSQYYLYOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEDBTTQRNHWAQC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methoxyphenyl)pyridine-3,4-diamine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=NC=CC(N)=C1N GEDBTTQRNHWAQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C=C QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRIBIDPMFSLGFS-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)-2-methylpropan-1-ol Chemical compound CN(C)C(C)(C)CO XRIBIDPMFSLGFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical group CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSVPTJGMCLPUCY-UHFFFAOYSA-N 2-[(3-aminopyrazolo[1,5-a]pyrimidin-7-yl)-(2-hydroxyethyl)amino]ethanol;2-[(7-aminopyrazolo[1,5-a]pyrimidin-3-yl)-(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound OCCN(CCO)C1=CC=NC2=C(N)C=NN21.NC1=CC=NC2=C(N(CCO)CCO)C=NN12 HSVPTJGMCLPUCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHIPXPBQVGXJNL-UHFFFAOYSA-N 2-[(3-aminopyrazolo[1,5-a]pyrimidin-7-yl)amino]ethanol Chemical compound OCCNC1=CC=NC2=C(N)C=NN21 RHIPXPBQVGXJNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEZOGYCXWGTILF-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-chlorophenyl)methyl]pyrazole-3,4-diamine Chemical compound NC1=C(N)C=NN1CC1=CC=C(Cl)C=C1 DEZOGYCXWGTILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HARBPHQCTIDSBX-UHFFFAOYSA-N 2-[(7-aminopyrazolo[1,5-a]pyrimidin-3-yl)amino]ethanol Chemical compound NC1=CC=NC2=C(NCCO)C=NN12 HARBPHQCTIDSBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEASAHKXQJHZPL-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(4-amino-3-methylphenyl)pyrrolidin-3-yl]oxyethanol Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC(N2CC(CC2)OCCO)=C1 YEASAHKXQJHZPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSQJPVOCPBBFNL-UHFFFAOYSA-N 2-[2-amino-4-(methylamino)phenoxy]ethanol Chemical compound CNC1=CC=C(OCCO)C(N)=C1 QSQJPVOCPBBFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZKTVPCPQIEVQT-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[(4-aminophenyl)diazenyl]-n-(2-hydroxyethyl)anilino]ethanol Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=C(N(CCO)CCO)C=C1 NZKTVPCPQIEVQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQUZPBABSUBRLS-UHFFFAOYSA-N 2-[4-amino-2-chloro-n-(2-hydroxyethyl)anilino]ethanol Chemical compound NC1=CC=C(N(CCO)CCO)C(Cl)=C1 AQUZPBABSUBRLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUQLIBVTHAUUNH-UHFFFAOYSA-N 2-[4-amino-n-(2-hydroxyethyl)-2-methylanilino]ethanol Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1N(CCO)CCO MUQLIBVTHAUUNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLCAOAGLACNSPB-UHFFFAOYSA-N 2-[4-amino-n-[2-[4-amino-n-(2-hydroxyethyl)anilino]ethyl]anilino]ethanol Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N(CCO)CCN(CCO)C1=CC=C(N)C=C1 FLCAOAGLACNSPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADCWDMYESTYBBN-UHFFFAOYSA-N 2-[n-(2-hydroxyethyl)-3-methyl-4-[(4-nitrophenyl)diazenyl]anilino]ethanol Chemical compound CC1=CC(N(CCO)CCO)=CC=C1N=NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 ADCWDMYESTYBBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHOFGBJTSNWTDT-UHFFFAOYSA-M 2-[n-ethyl-4-[(6-methoxy-3-methyl-1,3-benzothiazol-3-ium-2-yl)diazenyl]anilino]ethanol;methyl sulfate Chemical compound COS([O-])(=O)=O.C1=CC(N(CCO)CC)=CC=C1N=NC1=[N+](C)C2=CC=C(OC)C=C2S1 MHOFGBJTSNWTDT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IOAOAKDONABGPZ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCC(N)(CO)CO IOAOAKDONABGPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058020 2-amino-2-methyl-1-propanol Drugs 0.000 description 1
- UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-methylpropane-1,3-diol Chemical compound OCC(N)(C)CO UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCPJEHJGFKWRFM-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(N)C(O)=C1 HCPJEHJGFKWRFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQKEYVDQYGZDN-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-methylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(N)=C1O ALQKEYVDQYGZDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCBPETKZIGVZRE-UHFFFAOYSA-N 2-aminobutan-1-ol Chemical compound CCC(N)CO JCBPETKZIGVZRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- AJZRIOLJTXDFDY-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-5-methylpyrazole-3,4-diamine Chemical compound NC1=C(N)C(C)=NN1CC1=CC=CC=C1 AJZRIOLJTXDFDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000143 2-carboxyethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SZTBMYHIYNGYIA-UHFFFAOYSA-N 2-chloroacrylic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)=C SZTBMYHIYNGYIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRFYRWUMJLXTJH-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-5-(4-methoxyphenyl)pyrazole-3,4-diamine Chemical compound NC1=C(N)N(CC)N=C1C1=CC=C(OC)C=C1 LRFYRWUMJLXTJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEKRUGGNBTYVRV-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-5-methylpyrazole-3,4-diamine Chemical compound CCN1N=C(C)C(N)=C1N MEKRUGGNBTYVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSCJHTSDLYVCQC-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 4-[[4-[4-(tert-butylcarbamoyl)anilino]-6-[4-(2-ethylhexoxycarbonyl)anilino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OCC(CC)CCCC)=CC=C1NC1=NC(NC=2C=CC(=CC=2)C(=O)NC(C)(C)C)=NC(NC=2C=CC(=CC=2)C(=O)OCC(CC)CCCC)=N1 OSCJHTSDLYVCQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXMVNCMPQGPRLN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyputrescine Chemical compound NCCC(O)CN HXMVNCMPQGPRLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWTFOFMTUOBLHG-UHFFFAOYSA-N 2-methoxypyridine Chemical compound COC1=CC=CC=N1 IWTFOFMTUOBLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USVXDODAPOBXCF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-benzimidazol-4-amine Chemical compound C1=CC=C2NC(C)=NC2=C1N USVXDODAPOBXCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLPAESMITTURFN-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-benzimidazol-4-ol Chemical compound C1=CC=C2NC(C)=NC2=C1O HLPAESMITTURFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXUDYYPUJZTLSH-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-benzimidazole-5,6-diol Chemical compound OC1=C(O)C=C2NC(C)=NC2=C1 AXUDYYPUJZTLSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBVSGEGNQZAQPM-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-indol-4-ol Chemical compound C1=CC=C2NC(C)=CC2=C1O XBVSGEGNQZAQPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYEBIHUMFJCIMG-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-phenylpyrazole-3,4-diamine Chemical compound NC1=C(N)N(C)N=C1C1=CC=CC=C1 LYEBIHUMFJCIMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTMADXFOCUXMJE-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzene-1,3-diol Chemical compound CC1=C(O)C=CC=C1O ZTMADXFOCUXMJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKYCLDTVJCJYIB-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenedecanamide Chemical compound CCCCCCCCC(=C)C(N)=O ZKYCLDTVJCJYIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOAXOKSJNVLLHZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyrazole-3,4-diamine Chemical compound CN1N=CC(N)=C1N XOAXOKSJNVLLHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICIDSZQHPUZUHC-UHFFFAOYSA-N 2-octadecoxyethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCCO ICIDSZQHPUZUHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTGVWWNOCSCKKI-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-5-methylpyrazole-3,4-diamine Chemical compound CC1=NN(C(C)(C)C)C(N)=C1N CTGVWWNOCSCKKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWWIVWKTKZAORO-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-2h-1,4-benzoxazin-6-ol Chemical compound O1CCNC2=CC(O)=CC=C21 HWWIVWKTKZAORO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGMAIXRJQFTHIH-UHFFFAOYSA-N 3-amino-4H-pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-5-one Chemical compound C1=CC(O)=NC2=C(N)C=NN21 BGMAIXRJQFTHIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXRGSJAOLKBZLU-UHFFFAOYSA-N 3-ethenylazepan-2-one Chemical compound C=CC1CCCCNC1=O MXRGSJAOLKBZLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004575 3-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- BRUJXXBWUDEKCK-UHFFFAOYSA-N 3h-pyrazolo[5,1-c][1,2,4]triazole Chemical compound C1=NN2CN=NC2=C1 BRUJXXBWUDEKCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQBHGSSAKLGUBH-UHFFFAOYSA-N 4,5,6-triamino-1h-pyrimidin-2-one Chemical compound NC1=NC(=O)NC(N)=C1N ZQBHGSSAKLGUBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPSBGSWWFBXQB-UHFFFAOYSA-N 4,7-dimethoxy-1h-benzimidazole Chemical compound COC1=CC=C(OC)C2=C1N=CN2 FBPSBGSWWFBXQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWFVDXFKHITKBC-UHFFFAOYSA-N 4-(2,5-diethylpyrrolidin-1-yl)-2-propan-2-yloxyaniline Chemical compound CCC1CCC(CC)N1C1=CC=C(N)C(OC(C)C)=C1 YWFVDXFKHITKBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNRMHEDSMWOIMC-UHFFFAOYSA-N 4-(2-aminoethoxy)benzene-1,3-diamine Chemical compound NCCOC1=CC=C(N)C=C1N BNRMHEDSMWOIMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUNUNJFSHKSXGQ-UHFFFAOYSA-N 4-Aminoindole Chemical compound NC1=CC=CC2=C1C=CN2 LUNUNJFSHKSXGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGGGDHXHMQFBGA-UHFFFAOYSA-N 4-[(2,4-diaminophenoxy)methoxy]benzene-1,3-diamine Chemical compound NC1=CC(N)=CC=C1OCOC1=CC=C(N)C=C1N BGGGDHXHMQFBGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRVPOURSNDQODC-UHFFFAOYSA-M 4-[(2,4-dimethyl-1,2,4-triazol-4-ium-3-yl)diazenyl]-n,n-dimethylaniline;methyl sulfate Chemical compound COS([O-])(=O)=O.C1=CC(N(C)C)=CC=C1N=NC1=[N+](C)C=NN1C ZRVPOURSNDQODC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AXDJCCTWPBKUKL-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminophenyl)-(4-imino-3-methylcyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)methyl]aniline;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1=CC(=N)C(C)=CC1=C(C=1C=CC(N)=CC=1)C1=CC=C(N)C=C1 AXDJCCTWPBKUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZKNKZNLQYKXFV-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-(aminomethyl)phenol Chemical compound NCC1=CC(N)=CC=C1O PZKNKZNLQYKXFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSEFOZIMAJPJHW-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-(hydroxymethyl)phenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C(CO)=C1 WSEFOZIMAJPJHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGKJLNMYCNSVKZ-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-(methoxymethyl)phenol Chemical compound COCC1=CC(N)=CC=C1O RGKJLNMYCNSVKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXJQJURZHQZLNN-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-fluorophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C(F)=C1 MXJQJURZHQZLNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDGMAACKJSBLMW-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-methylphenol Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1O HDGMAACKJSBLMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKIYDNMIXSKQP-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-(hydroxymethyl)phenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1CO DHKIYDNMIXSKQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNPLTKHJEAFOCA-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-fluorophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1F MNPLTKHJEAFOCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEVMQEIGENUPIE-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1-fluoro-2-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC(Br)=CC=C1F SEVMQEIGENUPIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYAKPRUPZTWPLK-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxy-6-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCOC1=CC(C)=C(N)C=C1N AYAKPRUPZTWPLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQHVJMJEWQQXBS-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxybenzene-1,3-diamine Chemical compound CCOC1=CC=C(N)C=C1N NQHVJMJEWQQXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGNGOGOOPUYKMC-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-6-methylaniline Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1N QGNGOGOOPUYKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGWQOFDAUWCQDA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxynaphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=C(S(O)(=O)=O)C2=C1 HGWQOFDAUWCQDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WERSDZKEJFOKJJ-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-5-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound COC1=C(C)C=C(N)C=C1N WERSDZKEJFOKJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLSFMPWGCOPING-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2,3-dihydro-1,4-benzoxazin-6-ol Chemical compound C1=C(O)C=C2N(C)CCOC2=C1 WLSFMPWGCOPING-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGNTUDBFWCGMGV-UHFFFAOYSA-N 4-n,1-dimethylpyrazole-3,4,5-triamine Chemical compound CNC=1C(N)=NN(C)C=1N VGNTUDBFWCGMGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POKISONDDBRXBK-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n,2-trimethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CN(C)C1=CC=C(N)C(C)=C1 POKISONDDBRXBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNGVNLMMEQUVQK-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C=C1 QNGVNLMMEQUVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOWYGPTYSRURDP-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-dipropylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCCN(CCC)C1=CC=C(N)C=C1 UOWYGPTYSRURDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCJRRZLPXALCIP-UHFFFAOYSA-N 4-n-(2-methoxyethyl)benzene-1,4-diamine Chemical compound COCCNC1=CC=C(N)C=C1 XCJRRZLPXALCIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWUNNXOYHZGABC-UHFFFAOYSA-N 4-n-(4-aminobutyl)benzene-1,4-diamine Chemical compound NCCCCNC1=CC=C(N)C=C1 ZWUNNXOYHZGABC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZHXKQKKEBXYRG-UHFFFAOYSA-N 4-n-(4-aminophenyl)benzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1NC1=CC=C(N)C=C1 QZHXKQKKEBXYRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAQDBKQAJRFJIY-UHFFFAOYSA-N 4-n-[2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]-4-n-ethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C=1C=C(N)C(C)=CC=1N(CC)CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 OAQDBKQAJRFJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOPWJBCZQDTTNE-UHFFFAOYSA-N 4-n-[4-(4-aminoanilino)butyl]benzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1NCCCCNC1=CC=C(N)C=C1 OOPWJBCZQDTTNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPQKUYVSJWQSDY-UHFFFAOYSA-N 4-phenyldiazenylaniline Chemical group C1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 QPQKUYVSJWQSDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDTRIDKONHOQQN-UHFFFAOYSA-N 4h-pyrimidin-5-one Chemical compound O=C1CN=CN=C1 BDTRIDKONHOQQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBTNLADSUVOPPN-UHFFFAOYSA-N 5,6-diaminouracil Chemical compound NC=1NC(=O)NC(=O)C=1N BBTNLADSUVOPPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGNZYJXNUURYCH-UHFFFAOYSA-N 5,6-dihydroxyindole Chemical compound C1=C(O)C(O)=CC2=C1NC=C2 SGNZYJXNUURYCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTWUUHKQHOSMIN-UHFFFAOYSA-N 5,6-dimethoxy-1h-benzimidazole Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC2=C1NC=N2 BTWUUHKQHOSMIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMBUAGDHNUPLRA-UHFFFAOYSA-N 5,6-dimethylpyrazolo[1,5-a]pyrimidine-3,7-diamine Chemical compound NC1=C(C)C(C)=NC2=C(N)C=NN21 DMBUAGDHNUPLRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSPYAOSEFGPDOA-UHFFFAOYSA-N 5-ethyl-4-methoxybenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC(N)=CC(N)=C1OC PSPYAOSEFGPDOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQURWFRNETXFTN-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-2-nitrophenol Chemical compound OC1=CC(F)=CC=C1[N+]([O-])=O QQURWFRNETXFTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMYXTZPTHYRATM-UHFFFAOYSA-N 5-hydrazinyl-1,3-dimethylpyrazol-4-amine Chemical compound CC1=NN(C)C(NN)=C1N CMYXTZPTHYRATM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URGMLVWXPXSAKY-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1h-indol-4-ol Chemical compound CC1=CC=C2NC=CC2=C1O URGMLVWXPXSAKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSVCLRZBHIRDNZ-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-phenylpyrazole-3,4-diamine Chemical compound NC1=C(N)C(C)=NN1C1=CC=CC=C1 JSVCLRZBHIRDNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGTQMHXEGLHVFE-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-propan-2-ylpyrazole-3,4-diamine Chemical compound CC(C)N1N=C(C)C(N)=C1N CGTQMHXEGLHVFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYEINRQDXMWWDE-UHFFFAOYSA-N 5-tert-butyl-2-methylpyrazole-3,4-diamine Chemical compound CN1N=C(C(C)(C)C)C(N)=C1N NYEINRQDXMWWDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUYBCLHMZFLWRY-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-1,3-benzodioxol-5-ol Chemical compound C1=C(Br)C(O)=CC2=C1OCO2 TUYBCLHMZFLWRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKYQHRSVSLQLLQ-UHFFFAOYSA-N 6-methoxy-1,3-benzodioxol-5-amine Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC2=C1OCO2 BKYQHRSVSLQLLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATNZJTUJPNJYQS-UHFFFAOYSA-N 6-methoxy-2-(2-methoxyethyl)pyridine-3,4-diamine Chemical compound COCCC1=NC(OC)=CC(N)=C1N ATNZJTUJPNJYQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQAKMSIMGCYOAH-UHFFFAOYSA-N 6-methoxy-3h-benzimidazol-5-ol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC2=C1NC=N2 LQAKMSIMGCYOAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULRSUUNKPNRHQW-UHFFFAOYSA-N 7-methyl-3h-benzimidazol-4-ol Chemical compound CC1=CC=C(O)C2=C1N=CN2 ULRSUUNKPNRHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGRCGWLFRPCJOC-UHFFFAOYSA-N 7-n,7-n,2,5-tetramethylpyrazolo[1,5-a]pyrimidine-3,7-diamine Chemical compound CN(C)C1=CC(C)=NC2=C(N)C(C)=NN12 XGRCGWLFRPCJOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COCLLEMEIJQBAG-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C(C)=C COCLLEMEIJQBAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C=C LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQPFMGBJSMSXLP-ZAGWXBKKSA-M Acid orange 7 Chemical compound OC1=C(C2=CC=CC=C2C=C1)/N=N/C1=CC=C(C=C1)S(=O)(=O)[O-].[Na+] CQPFMGBJSMSXLP-ZAGWXBKKSA-M 0.000 description 1
- 241001479434 Agfa Species 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N Alizarin Natural products C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOMZHDJXSYHPKS-DROYEMJCSA-L Amido Black 10B Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC2=CC(S([O-])(=O)=O)=C(\N=N\C=3C=CC=CC=3)C(O)=C2C(N)=C1\N=N\C1=CC=C(N(=O)=O)C=C1 AOMZHDJXSYHPKS-DROYEMJCSA-L 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L Brilliant Blue Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C(=CC=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000284156 Clerodendrum quadriloculare Species 0.000 description 1
- 244000007835 Cyamopsis tetragonoloba Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSFUMBWFPQSADC-UHFFFAOYSA-N Disperse Blue 1 Chemical compound O=C1C2=C(N)C=CC(N)=C2C(=O)C2=C1C(N)=CC=C2N JSFUMBWFPQSADC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical group C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000209 Hexadimethrine bromide Polymers 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- 108010029541 Laccase Proteins 0.000 description 1
- 244000208060 Lawsonia inermis Species 0.000 description 1
- 239000005913 Maltodextrin Substances 0.000 description 1
- 229920002774 Maltodextrin Polymers 0.000 description 1
- BZORFPDSXLZWJF-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethyl-1,4-phenylenediamine Chemical compound CN(C)C1=CC=C(N)C=C1 BZORFPDSXLZWJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUCDPAXEHRHOQU-UHFFFAOYSA-N N-(6-imino-4-methoxy-2,5-dioxocyclohex-3-en-1-yl)-2-phenylacetamide Chemical compound C1(=CC=CC=C1)CC(=O)NC1C(C(C(=CC1=O)OC)=O)=N FUCDPAXEHRHOQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N N-methylethanolamine Chemical compound CNCCO OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXUURYQQDJGIGA-UHFFFAOYSA-N N1C=NN2N=CC=C21 Chemical compound N1C=NN2N=CC=C21 BXUURYQQDJGIGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KINMYGFNQLDEFO-UHFFFAOYSA-N NC1=NNC(=C1N)N.NC=1C(N(N(C1CCN)C)N)C Chemical compound NC1=NNC(=C1N)N.NC=1C(N(N(C1CCN)C)N)C KINMYGFNQLDEFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFEJLGXFERZHIP-UHFFFAOYSA-N NC1N(N(C(=C1CCO)N)C)N Chemical compound NC1N(N(C(=C1CCO)N)C)N SFEJLGXFERZHIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYIRBDMSLWVGTQ-UHFFFAOYSA-N Nc1ccc2c(c1)[nH]c1ccnn21 Chemical compound Nc1ccc2c(c1)[nH]c1ccnn21 ZYIRBDMSLWVGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKACFTKQQUDJDA-UHFFFAOYSA-N OC1=CC=NC2=C(N)C=NN21 Chemical compound OC1=CC=NC2=C(N)C=NN21 PKACFTKQQUDJDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- 108700020962 Peroxidase Proteins 0.000 description 1
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N Triisopropanolamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CC(C)O SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010092464 Urate Oxidase Proteins 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFQSMLBZXQOMKK-UHFFFAOYSA-N [3-[(4,8-diamino-6-bromo-1,5-dioxonaphthalen-2-yl)amino]phenyl]-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)C1=CC=CC(NC=2C(C3=C(N)C=C(Br)C(=O)C3=C(N)C=2)=O)=C1 RFQSMLBZXQOMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSWXSHNPRUMJKI-UHFFFAOYSA-N [8-[(2-methoxyphenyl)hydrazinylidene]-7-oxonaphthalen-2-yl]-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].COC1=CC=CC=C1N\N=C/1C2=CC([N+](C)(C)C)=CC=C2C=CC\1=O HSWXSHNPRUMJKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMPPYVDBIJWGCB-UHFFFAOYSA-N [8-[(4-amino-3-nitrophenyl)hydrazinylidene]-7-oxonaphthalen-2-yl]-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].C12=CC([N+](C)(C)C)=CC=C2C=CC(=O)\C1=N\NC1=CC=C(N)C([N+]([O-])=O)=C1 CMPPYVDBIJWGCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXEAWNJALIUYRH-UHFFFAOYSA-N [8-[(4-aminophenyl)hydrazinylidene]-7-oxonaphthalen-2-yl]-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].C12=CC([N+](C)(C)C)=CC=C2C=CC(=O)\C1=N/NC1=CC=C(N)C=C1 UXEAWNJALIUYRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 229940099540 acid violet 43 Drugs 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M alizarin red S Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C2O HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 1
- OYTKINVCDFNREN-UHFFFAOYSA-N amifampridine Chemical compound NC1=CC=NC=C1N OYTKINVCDFNREN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004012 amifampridine Drugs 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- CBTVGIZVANVGBH-UHFFFAOYSA-N aminomethyl propanol Chemical compound CC(C)(N)CO CBTVGIZVANVGBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 125000005428 anthryl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C(*)=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 229940111121 antirheumatic drug quinolines Drugs 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- VYTBDSUNRJYVHL-UHFFFAOYSA-N beta-Hydrojuglone Natural products O=C1CCC(=O)C2=C1C=CC=C2O VYTBDSUNRJYVHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000012745 brilliant blue FCF Nutrition 0.000 description 1
- 239000004161 brilliant blue FCF Substances 0.000 description 1
- NNBFNNNWANBMTI-UHFFFAOYSA-M brilliant green Chemical compound OS([O-])(=O)=O.C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 NNBFNNNWANBMTI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- DGQLVPJVXFOQEV-NGOCYOHBSA-N carminic acid Chemical compound OC1=C2C(=O)C=3C(C)=C(C(O)=O)C(O)=CC=3C(=O)C2=C(O)C(O)=C1[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O DGQLVPJVXFOQEV-NGOCYOHBSA-N 0.000 description 1
- 235000012730 carminic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004106 carminic acid Substances 0.000 description 1
- 229940114118 carminic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940106189 ceramide Drugs 0.000 description 1
- 150000001783 ceramides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- ZXJXZNDDNMQXFV-UHFFFAOYSA-M crystal violet Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1[C+](C=1C=CC(=CC=1)N(C)C)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 ZXJXZNDDNMQXFV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000012754 curcumin Nutrition 0.000 description 1
- 239000004148 curcumin Substances 0.000 description 1
- 229940109262 curcumin Drugs 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexatrienamine Chemical group NC1=CC=C=C[CH]1 UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 1
- GTBGXKPAKVYEKJ-UHFFFAOYSA-N decyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GTBGXKPAKVYEKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLDHHJLVGRRHD-UHFFFAOYSA-N decyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C=C FWLDHHJLVGRRHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 125000005265 dialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000006159 dianhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfate Chemical compound CCOS(=O)(=O)OCC DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008406 diethyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical group OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- VFLDPWHFBUODDF-UHFFFAOYSA-N diferuloylmethane Natural products C1=C(O)C(OC)=CC(C=CC(=O)CC(=O)C=CC=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 VFLDPWHFBUODDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQOKIYDTHHZSCJ-UHFFFAOYSA-M dimethyl-bis(prop-2-enyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C=CC[N+](C)(C)CC=C GQOKIYDTHHZSCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012972 dimethylethanolamine Substances 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009967 direct dyeing Methods 0.000 description 1
- LGWXIBBJZQOXSO-UHFFFAOYSA-L disodium 5-acetamido-4-hydroxy-3-[(2-methylphenyl)diazenyl]naphthalene-2,7-disulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].OC1=C2C(NC(=O)C)=CC(S([O-])(=O)=O)=CC2=CC(S([O-])(=O)=O)=C1N=NC1=CC=CC=C1C LGWXIBBJZQOXSO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LQJVOKWHGUAUHK-UHFFFAOYSA-L disodium 5-amino-4-hydroxy-3-phenyldiazenylnaphthalene-2,7-disulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].OC1=C2C(N)=CC(S([O-])(=O)=O)=CC2=CC(S([O-])(=O)=O)=C1N=NC1=CC=CC=C1 LQJVOKWHGUAUHK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- FPVGTPBMTFTMRT-NSKUCRDLSA-L fast yellow Chemical compound [Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C(N)=CC=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 FPVGTPBMTFTMRT-NSKUCRDLSA-L 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- RCCPEORTSYDPMB-UHFFFAOYSA-N hydroxy benzenecarboximidothioate Chemical compound OSC(=N)C1=CC=CC=C1 RCCPEORTSYDPMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002473 indoazoles Chemical class 0.000 description 1
- YDNLNVZZTACNJX-UHFFFAOYSA-N isocyanatomethylbenzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1 YDNLNVZZTACNJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940097413 isopropyl maleate Drugs 0.000 description 1
- CXORMDKZEUMQHX-UHFFFAOYSA-N kermesic acid Chemical compound O=C1C2=C(O)C(O)=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C=C(O)C(C(O)=O)=C2C CXORMDKZEUMQHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKQPCPXONLDCMU-CCEZHUSRSA-N lacidipine Chemical compound CCOC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OCC)C1C1=CC=CC=C1\C=C\C(=O)OC(C)(C)C GKQPCPXONLDCMU-CCEZHUSRSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003903 lactic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- VGSVNUGKHOVSPK-UHFFFAOYSA-N leukoaminochrome Chemical compound C1=C(O)C(O)=CC2=C1NCC2 VGSVNUGKHOVSPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L magnesium sulphate Substances [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940035034 maltodextrin Drugs 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- GRVDJDISBSALJP-UHFFFAOYSA-N methyloxidanyl Chemical compound [O]C GRVDJDISBSALJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229920006030 multiblock copolymer Polymers 0.000 description 1
- SWVGZFQJXVPIKM-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(methylamino)propan-1-amine Chemical compound CCCN(NC)NC SWVGZFQJXVPIKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTKKDUXAKODAIE-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyrrolidin-1-amine Chemical compound CN(C)N1CCCC1 DTKKDUXAKODAIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRDNVESFWXDNSI-UHFFFAOYSA-N n-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)prop-2-enamide Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)NC(=O)C=C YRDNVESFWXDNSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKEFUBHXUTWQED-UHFFFAOYSA-N n-(4-amino-3-hydroxyphenyl)acetamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(N)C(O)=C1 BKEFUBHXUTWQED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXSQQOLWGHJGGY-UHFFFAOYSA-N n-[1-(4-aminophenyl)pyrrolidin-3-yl]acetamide;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1C(NC(=O)C)CCN1C1=CC=C(N)C=C1 XXSQQOLWGHJGGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N n-alpha-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCC=C VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N n-alpha-hexadecene Natural products CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- AWDYCSUWSUENQK-UHFFFAOYSA-N n-decylprop-2-enamide Chemical compound CCCCCCCCCCNC(=O)C=C AWDYCSUWSUENQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQPVIMDDIXCFFS-UHFFFAOYSA-N n-dodecylprop-2-enamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCNC(=O)C=C XQPVIMDDIXCFFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWPMNMYLORDLJE-UHFFFAOYSA-N n-ethylprop-2-enamide Chemical compound CCNC(=O)C=C SWPMNMYLORDLJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWGZKFQMWZYCHF-UHFFFAOYSA-N n-octylprop-2-enamide Chemical compound CCCCCCCCNC(=O)C=C AWGZKFQMWZYCHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFHJDMUEHUHAJW-UHFFFAOYSA-N n-tert-butylprop-2-enamide Chemical compound CC(C)(C)NC(=O)C=C XFHJDMUEHUHAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBJVLWIYKOAYQH-UHFFFAOYSA-N naphthalen-2-yl 2-hydroxybenzoate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OC1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 ZBJVLWIYKOAYQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZZQNEVOYIYFPF-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,6-diol Chemical compound OC1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 FZZQNEVOYIYFPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUVBIBLYOCVYJU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,7-diol Chemical compound C1=CC=C(O)C2=CC(O)=CC=C21 ZUVBIBLYOCVYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFQICHCWIIJABH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-diol Chemical compound C1=CC(O)=CC2=CC(O)=CC=C21 DFQICHCWIIJABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229910000069 nitrogen hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000018 nitroso group Chemical group N(=O)* 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- VMPITZXILSNTON-UHFFFAOYSA-N o-anisidine Chemical compound COC1=CC=CC=C1N VMPITZXILSNTON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003605 opacifier Substances 0.000 description 1
- MHYFEEDKONKGEB-UHFFFAOYSA-N oxathiane 2,2-dioxide Chemical compound O=S1(=O)CCCCO1 MHYFEEDKONKGEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- ATGUVEKSASEFFO-UHFFFAOYSA-N p-aminodiphenylamine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 ATGUVEKSASEFFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N phenylhydrazine Chemical class NNC1=CC=CC=C1 HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001521 polyalkylene glycol ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- ZNZJJSYHZBXQSM-UHFFFAOYSA-N propane-2,2-diamine Chemical group CC(C)(N)N ZNZJJSYHZBXQSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 229960003371 protocatechualdehyde Drugs 0.000 description 1
- PNFZIEOWPDFJBH-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[1,5-a]pyrimidine-3,7-diamine Chemical compound NC1=CC=NC2=C(N)C=NN21 PNFZIEOWPDFJBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIROPXUFDXCYLG-UHFFFAOYSA-N pyridine-2,5-diamine Chemical compound NC1=CC=C(N)N=C1 MIROPXUFDXCYLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZRKPUQWIFJRKZ-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-2,4,5,6-tetramine Chemical compound NC1=NC(N)=C(N)C(N)=N1 PZRKPUQWIFJRKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSNFMBGHUOSBFU-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-2,4,5-triamine Chemical compound NC1=NC=C(N)C(N)=N1 CSNFMBGHUOSBFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004060 quinone imines Chemical class 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- SOUHUMACVWVDME-UHFFFAOYSA-N safranin O Chemical compound [Cl-].C12=CC(N)=CC=C2N=C2C=CC(N)=CC2=[N+]1C1=CC=CC=C1 SOUHUMACVWVDME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229940047670 sodium acrylate Drugs 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- DJDYMAHXZBQZKH-UHFFFAOYSA-M sodium;1-amino-4-(cyclohexylamino)-9,10-dioxoanthracene-2-sulfonate Chemical compound [Na+].C1=2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C=2C(N)=C(S([O-])(=O)=O)C=C1NC1CCCCC1 DJDYMAHXZBQZKH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GTKIEPUIFBBXJQ-UHFFFAOYSA-M sodium;2-[(4-hydroxy-9,10-dioxoanthracen-1-yl)amino]-5-methylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1NC1=CC=C(O)C2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O GTKIEPUIFBBXJQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AXMCIYLNKNGNOT-UHFFFAOYSA-M sodium;3-[[4-[(4-dimethylazaniumylidenecyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)-[4-[ethyl-[(3-sulfonatophenyl)methyl]amino]phenyl]methyl]-n-ethylanilino]methyl]benzenesulfonate Chemical compound [Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](C)C)C=2C=CC(=CC=2)N(CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 AXMCIYLNKNGNOT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VRDAELYOGRCZQD-NFLRKZIHSA-M sodium;4-[(2z)-2-[(5e)-5-[(2,4-dimethylphenyl)hydrazinylidene]-4,6-dioxocyclohex-2-en-1-ylidene]hydrazinyl]benzenesulfonate Chemical compound [Na+].CC1=CC(C)=CC=C1N\N=C(/C(=O)C=C\1)C(=O)C/1=N\NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 VRDAELYOGRCZQD-NFLRKZIHSA-M 0.000 description 1
- FTUYQIPAPWPHNC-UHFFFAOYSA-M sodium;4-[[4-[benzyl(ethyl)amino]phenyl]-[4-[benzyl(ethyl)azaniumylidene]cyclohexa-2,5-dien-1-ylidene]methyl]benzene-1,3-disulfonate Chemical compound [Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=CC=CC=2)C=2C(=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC=C1 FTUYQIPAPWPHNC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- LJFWQNJLLOFIJK-UHFFFAOYSA-N solvent violet 13 Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1NC1=CC=C(O)C2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O LJFWQNJLLOFIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100459 steareth-20 Drugs 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003900 succinic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium Chemical compound [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229940066771 systemic antihistamines piperazine derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003899 tartaric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- UJMBCXLDXJUMFB-GLCFPVLVSA-K tartrazine Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=NN(C=2C=CC(=CC=2)S([O-])(=O)=O)C(=O)C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 UJMBCXLDXJUMFB-GLCFPVLVSA-K 0.000 description 1
- 235000012756 tartrazine Nutrition 0.000 description 1
- 239000004149 tartrazine Substances 0.000 description 1
- WIVYTYZCVWHWSH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-(4-aminophenyl)carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NC1=CC=C(N)C=C1 WIVYTYZCVWHWSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- HNONEKILPDHFOL-UHFFFAOYSA-M tolonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=C(C)C(N)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 HNONEKILPDHFOL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002110 toxicologic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000027 toxicology Toxicity 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001003 triarylmethane dye Substances 0.000 description 1
- NWKBFCIAPOSTKG-UHFFFAOYSA-M trimethyl-[3-[(3-methyl-5-oxo-1-phenyl-4h-pyrazol-4-yl)diazenyl]phenyl]azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=NN(C=2C=CC=CC=2)C(=O)C1N=NC1=CC=CC([N+](C)(C)C)=C1 NWKBFCIAPOSTKG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLWJPGAKXJBKKA-UHFFFAOYSA-N victoria blue B Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(C=1C=CC(=CC=1)N(C)C)=C(C=C1)C2=CC=CC=C2C1=[NH+]C1=CC=CC=C1 LLWJPGAKXJBKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROVRRJSRRSGUOL-UHFFFAOYSA-N victoria blue bo Chemical compound [Cl-].C12=CC=CC=C2C(NCC)=CC=C1C(C=1C=CC(=CC=1)N(CC)CC)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 ROVRRJSRRSGUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002888 zwitterionic surfactant Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/10—Preparations for permanently dyeing the hair
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/49—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
- A61K8/4906—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
- A61K8/4913—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Coloring (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
Description
本発明の主題は、酸化ベースとして少なくとも1つのピロリジニル基を有するパラ-フェニレンジアミン誘導体を含有するケラチン繊維を酸化染色するための新規な組成物、この組成物を使用する染色方法、及び染色用キットに関する。
【0002】
酸化染料先駆物質、特に、一般に酸化ベース(oxidation bases)として知られているオルト-又はパラ-フェニレンジアミン類、オルト-又はパラ-アミノフェノール類、複素環ベース類、例えばジアミノピラゾール誘導体を含有する染色用組成物でケラチン繊維、特にヒトの毛髪を染色することが知られている。これらの酸化染料先駆物質(酸化ベース)は、酸化物質と組み合わされて、酸化縮合プロセスにより、着色した化合物及び染料を生じうる無色かわずかに着色した化合物である。
【0003】
また、これらの酸化ベースをカップラー又は調色剤と組み合わせることにより、酸化ベースにより得られる色調を変化させることができることも知られており、これらは芳香族のメタ-ジアミン類、メタ-アミノフェノール類、メタ-ジフェノール類及びある種の複素環化合物から特に選択される。
酸化ベース及びカップラーに使用される様々な分子により、広範囲の色調を得ることが可能になる。
【0004】
これらの酸化染料を使用して得られる、いわゆる「永久的な」着色は、いくつかの要求をさらに満足させるものでなくてはならない。例えば、毒学的な欠点がなく、所望の強さの色調が得られ、外的要因(光、悪天候、洗浄、パーマネントウェーブ処理、発汗又は摩擦)に対して良好な保持力を有すべきものである。
また、染料はグレイの毛髪をカバーすべきものでなければならず、最終的に可能な限り非選択的であること、すなわち、実際には毛髪の先端と末端の間で敏感度(すなわち傷み具合)が異なりうる、同じケラチン繊維に沿って可能な限り色差が小さくなるようにできなければならない。
【0005】
毛髪の染色の分野において、パラ-フェニレンジアミンとパラ-トルイレンジアミンは、広範囲に使用されている酸化ベースである。酸化カップラーにより、多様な色調を得ることができる。
しかしながら、パラ-フェニレンジアミン又はパラ-トルイレンジアミンよりも毒学的プロフィールが良好で、また同時に、強度、色調の多様性、色調の均一性及び外的要因に対する保持力に関して優れた特性を毛髪に付与することのできる、顕色剤として公知の新規な酸化ベースを見出す必要がある。
【0006】
特に特許出願GB2239265号においては、パラ-フェニレンジアミン及びパラ-トルイレンジアミンと置換可能なものとして、2-(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン又はN,N-ビス(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミンの使用が特に提案されている。同様に、2-(ヒドロキシアルコキシ)-パラ-フェニレンジアミンのケースもしかりである(特にUS5538516号を参照)。
しかしながら、N,N-ビス-(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン及び2-(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミンは、色調の多様性、強度、及び毛髪における均一性に関して、パラ-フェニレンジアミン及びパラ-トルイレンジアミンよりも劣るといった欠点を有する。同様に、2-(ヒドロキシアルコキシ)-パラ-フェニレンジアミンのケースにおいても、経時的に展開して変化する色調を毛髪に付与するものであった。
【0007】
さらに、R.L. Bentら., J.A.C.S. 73, 3100, 1951の文献からは、窒素原子の一つが非芳香性で6-又は7員の炭素ベース又は複素環に含まれるパラ-フェニレンジアミン誘導体は、窒素原子の一つが2つの対称置換基で置換されたパラ-フェニレンジアミン誘導体よりも酸化されにくい、窒素原子の一つが2つの非対称置換基で置換されたパラ-フェニレンジアミンよりも酸化されにくいことがわかる。
また同じ文献には、窒素原子の一つが非芳香性で5員の炭素ベース環に含まれるパラ-フェニレンジアミン誘導体は、上述した各誘導体よりも酸化しやすいことが記載されている。よって、特定のクラスのパラ-フェニレンジアミンのN-ピロリジン誘導体により、上述したパラ-フェニレンジアミン誘導体と比較して、塩基性及び酸性媒体におけるカップラーとの縮合反応を動力学的に促進させることができる。
しかしながら、あまりにも酸化しやすく、早い反応速度でカップラーと反応する酸化ベースであると、一般的にケラチン繊維の外面で染料が形成される。よって、毛髪上に得られた色調の強度、保持力及び均一性は一般的に不十分である。
【0008】
しかして、US5851237号では、パラ-フェニレンジアミンに換えて、ベンゼン核において置換がなされていてもよい1-(4-アミノフェニル)ピロリジン誘導体の使用が提案されている。この件に関し、同じ特許においては、パラ-フェニレンジアミンに換えて、1-(4-アミノフェニル)ピロリジンの使用を非常に好ましいものとして提案している。
現在では、1-(4-アミノフェニル)ピロリジンが高アレルギー活性を有していることが、文献により知られている(R.L. Bentら., J.A.C.S. 73, 3100, 1951)。
【0009】
また、US5993491号には、パラ-フェニレンジアミンに換えて、ベンゼン核において置換がなされていてもよいN-(4-アミノフェニル)-2-(ヒドロキシメチル)ピロリジンの使用が提案されている。請求した非常に好ましい化合物として、前記特許では3位がメチル基で置換されていてもよいN-(4-アミノフェニル)-2-(ヒドロキシメチル)ピロリジンが提案されている。
しかしながら、これらの化合物では、同量のパラ-フェニレンジアミンにより毛髪上に得られる色調よりも、強度及び均一性に欠けた色調しか得ることができないことがはっきりとしている。
【0010】
さらに、特許出願JP11158048号では、良好な展伸性、適用の容易性、及びシャンプーに対する耐性がある毛髪の着色用組成物が提案されている。これらの染色用組成物は、ベンゼン核が1〜4の置換基で置換されていてもよく、その窒素原子の一つが5-又は7員の炭素ベース環に含まれるパラ-フェニレンジアミン誘導体、又はベンゼン核が1〜4の置換基で置換されていてもよく、その窒素原子の一つがZ1基又はZ2基で置換され、Z1基がアルキル又はアリール基であり、Z2基が-(CH2-CH2-O)-Z3基であり、Z3が水素原子、アルキル又はアリール基、又は複素環を表すものであるパラ-フェニレンジアミン誘導体から選択される少なくとも1つの化合物を含有する。
着色力、適用の容易性、得られた着色の均一性、及び特にシャンプーの作用に対する保持力の点において。この日本国特許出願においては、好ましい誘導体、すなわちN-(3-イソプロピルオキシ-4-アミノフェニル)-2,5-ジエチルピロリジン、N-(3-メチル-4-アミノフェニル)-3-(2-ヒドロキシエチルオキシ)ピロリジン及びN-(3-メチル-4-アミノフェニル)-2-メチル-4-ヒドロキシピロリジンは、窒素原子が官能化された6員のピペリジン環に含まれる等量の4-アミノアニリン誘導体を同様の酸化ベースとして作用することが示されている。
しかしながら、パラ-フェニレンジアミン誘導体の窒素原子の一つが6員環に含まれている場合、対応するキノン-イミン酸化形態に至る活性化エネルギーは、N,N-二置換パラ-フェニレンジアミン系において最も高いことが知られている。これらのデータの結果では、カップラーとの縮合反応は効果的ではなく、パラ-フェニレンジアミン又はパラ-トルイレンジアミンで得られた色調と比較して、得られた色調の強度及び均一性に関し、不十分な着色特性しか毛髪に付与しない、とされる。
【0011】
この結果、官能化されたピロリジン環に含まれる窒素原子を有するパラ-フェニレンジアミン誘導体による、特許出願JP11158048号において提案された解決法では、パラ-フェニレンジアミン又はパラ-トルイレンジアミンで得られたものと同等の染色結果を毛髪に付与することはできない。
よって、良好な毒学的プロフィール、及びそれを含有する組成物により、色調の強度、多様性、均一性(すなわち低選択性)及び毛髪が受けるであろう種々の外的攻撃要因に対する保持力に関して優れた特性を有する着色を毛髪に付与することができるといった特性の双方を有する新規な酸化ベースを見出すことが、まさに必要とされていることは明白である。
【0012】
本出願人は全く驚くべきことに、また予期しないことに、以下に記載する式(I)のピロリジニル基を有するある種のパラ-フェニレンジアミン誘導体が、ケラチン繊維の酸化染色用の酸化ベースとしての使用に適切であるばかりでなく、特に強力で比較的非選択性な着色に至らしめることを見出した。さらに、毛髪が受けるであろう種々の攻撃要因に対して耐性のある着色を付与する染色用組成物を得ることもできる。
これらの発見が本発明の基礎を形成する。
【0013】
よって、本発明の第1の主題は、染色に適した媒体に、次の式(I):
[上式中:
− R1は水素原子;塩素原子及びフッ素原子から選択されるハロゲン原子;直鎖状又は分枝状のC1-C7アルキル基を表し、該分枝部は3-又は5員の炭素ベース環を一又は複数形成可能であり、これは一又は複数の二重結合及び/又は一又は複数の三重結合を含有していてもよく、該二重結合は芳香族基に至り得るものであり、一又は複数の炭素原子は酸素、窒素又は硫黄原子、もしくはSO2基で置換されていてもよく、炭素原子は互いに独立して一又は複数のハロゲン原子で置換されていてもよく;該R1基はペルオキシド結合又はジアゾ、ニトロ又はニトロソ基を含有せず;
− R2はヒドロキシル基;アミノ基;R3が、ハロゲン原子、C1-C2アルコキシ、アミノ又はC1-C2アミノアルキル又はC3-C4アルキル基で、一又は複数のヒドロキシル基で置換されたものからなる群から選択される、一又は複数の基で置換された直鎖状又は分枝状のC1-C4アルキル基を表す-OR3基;R4とR5が互いに独立して、水素原子、ハロゲン原子及びヒドロキシル、C1-C2アルコキシ、アミノ又はC1-C2アミノアルキル基からなる群から選択される一又は複数の基で置換された直鎖状又は分枝状のC1-C4アルキル基を表す-NR4R5基を表す]
のピロリジニル基を有するパラ-フェニレンジアミン誘導体及びそれらの酸付加塩類から選択される少なくとも1つの酸化ベースを含有せしめてなることを特徴とする、ケラチン繊維、特に毛髪等のヒトのケラチン繊維を酸化染色するための組成物にある。
【0014】
上述したように、本発明の酸化染色用組成物により得られた着色は強力で比較的非選択的であり、さらに種々の外的要因(光、悪天候、洗浄、パーマネントウエーブ処理、発汗及び摩擦)の作用に対する耐性の点から優れた特性を有する。本発明の酸化染色用組成物により、非常に広範囲の色調を達成することができる。
【0015】
本発明において、R1基の一又は複数の炭素原子が酸素、窒素又は硫黄原子、もしくはSO2基と置換された場合、及び/又は該R1基が一又は複数の二重結合及び/又は三重結合を含有している場合、このことは、例えば次の転化が行われ得ることを意味する;
【0016】
特に、R1は水素原子、直鎖状又は分枝状で飽和又は不飽和の炭化水素ベース鎖、アルコキシ、アルコキシアルキル、モノ-又はポリヒドロキシアルキル、アミノアルキル、カルボキシアルキル、ヒドロキシアミノアルキル及びヒドロキシアルコキシ基から選択される。これらの置換基の中でも、R1は特に、水素原子又はメチル、エチル、イソプロピル、ビニル、アリル、メトキシメチル、ヒドロキシメチル、1-カルボキシメチル、1-アミノメチル、2-カルボキシエチル、2-ヒドロキシエチル、3-ヒドロキシプロピル、1,2-ジヒドロキシエチル、1-ヒドロキシ-2-アミノエチル、メトキシ、エトキシ、アリルオキシ又は3-ヒドロキシエチルオキシ基を表す。これらの置換基の中でも、R1は、好ましくは水素原子又はメチル、ヒドロキシメチル、2-ヒドロキシエチル、1,2-ジヒドロキシエチル、メトキシ又は2-ヒドロキシエトキシ基を表す。
これらの置換基の中でも、R1は、より好ましくは水素原子又はメチル基を表す。
【0017】
本発明において有用なR2置換基の中でも、R2はヒドロキシル基;アミノ基;R3が、ハロゲン原子、C1-C2アルコキシ、アミノ及びC1-C2アミノアルキル基からなる群から選択される一又は複数の基で置換された直鎖状又は分枝状のC1-C4アルキル基を表す-OR3基;R4とR5が互いに独立して、水素原子、ハロゲン原子及びヒドロキシル、C1-C2アルコキシ、アミノ又はC1-C2アミノアルキル基からなる群から選択される一又は複数の基で置換された直鎖状又は分枝状のC1-C4アルキル基を表す-NR4R5基を表す。好ましくは、R2は、ヒドロキシル、アセトキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ又は2-ヒドロキシエチルアミノ基を表す。これらの置換基の中でも、R2は、好ましくはヒドロキシル又はアミノ基を表す。
【0018】
上述した式(I)のピロリジニル基を有するパラ-フェニレンジアミン誘導体の中でも、特に、N-(4-アミノフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-2-メチルフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-2-エチルフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-2-メトキシフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-2-(2-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-2-(1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-2-(1,2-ジヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-メチルフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-エチルフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-メトキシフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-(2-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-(1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-(1,2-ジヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-2-メチルフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-2-エチルフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-2-メトキシフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-2-(2-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-2-(1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-2-(1,2-ジヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-メチルフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-3-エチルフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-3-メトキシフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-3-(2-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-3-(1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-アミノピロリジン及びN-(4-アミノ-3-(1,2-ジヒドロキシエチル)フェニル)-3-アミノピロリジン、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0019】
式(I)のピロリジニル基を有するパラ-フェニレンジアミン誘導体及びそれらの合成方法は公知であり;特に特許出願DE4241532号(AGFA)が参照される。
本発明の式(I)のピロリジニル基を有するパラ-フェニレンジアミン誘導体(類)及び/又はそれらの酸付加塩類は、好ましくは染色用組成物の全重量に対して約0.0005重量%〜12重量%、より好ましくはこの重量に対して0.005重量%〜6重量%である。
【0020】
染色に適した媒体(又は支持体)は、一般的に、水、又は水に十分には溶解しない化合物を溶解させるための少なくとも1つの有機溶媒と水との混合物からなる。有機溶媒には、例えば、低級C1-C4アルカノール類、例えばエタノール及びイソプロパノール;グリセロール:グリコール類及びグリコールエーテル類、例えば2-ブトキシエタノール、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル及びジエチレングリコールモノエチルエーテル及びモノメチルエーテル、及び芳香族アルコール、例えばベンジルアルコール又はフェノキシエタノール、それらの類似物及び混合物が含まれる。
溶媒類は、染色用組成物の全重量に対して、好ましくは約1重量%〜40重量%、さらに好ましくは約5重量%〜30重量%の割合で存在し得る。
【0021】
本発明の染色用組成物のpHは、一般的には約3〜12、好ましくは約5〜11である。これは、ケラチン繊維の染色において通常使用される酸性化剤又は塩基性化剤、又は従来のバッファー系を使用することにより、所望の値に調節することができる。
酸性化剤としては、例えば、無機酸又は有機酸、例えば、塩酸、オルトリン酸、硫酸、カルボン酸、例えば酢酸、酒石酸、クエン酸及び乳酸、及びスルホン酸を挙げることができる。
【0022】
特定の実施態様において、塩基性化剤は、アルカノールアミノ類、ジアミノアルカン類及びアンモニア水から選択される。
本発明の目的において、用語「アルカノールアミノ」とは、(i)好ましくはC1-C4アルキル又は置換したC1-C4アルキル、例えばモノ-又はポリヒドロキシアルキルといった一又は二の置換基で置換されていてもよい少なくとも1つのアミン官能基、及び(ii)アミン官能基により担持されない少なくとも1つのヒドロキシル官能基を有し、2〜100の炭素原子を有する任意の飽和又は不飽和で直鎖状又は分枝状の炭素ベース化合物を意味する。
【0023】
本発明で使用可能なアルカノールアミノ類としては、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、2-アミノ-2-エチル-1,3-プロパンジオール、2-アミノ-1-ブタノール、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、2-アミノエチルエタノールアミン、1-ジエチルアミノ-2,3-プロパンジオール、2-ジメチルアミノ-2-メチル-1-プロパノール、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン、エチルモノエタノールアミン及びメチルエタノールアミンを挙げることができる。好ましくは、モノエタノールアミンが使用される。
【0024】
本発明で使用されるジアミノアルカン類は、次の式(II):
[上式中、Wは、C1-C4アルキル基又はヒドロキシル基で置換されていてもよいアルキレン残基であり;R5、R6、R7及びR8は同一又は異なっており、水素原子、C1-C4アルキル基又はC1-C4ヒドロキシアルキル基を表す]
のジアルカノールアミノ類である。好ましくは、Wはプロピレン残基である。より好ましくは、ジアミノアルカンはジアミノプロパンである。
【0025】
本発明で使用可能な全ての塩基性化剤の中でも、アンモニア水が好ましく使用される。
塩基性化剤(類)は、酸化染色を意図した組成物又は使用準備が整った酸化染色用組成物の全重量に対して、活性物質が約0.1重量%〜約20重量%、好ましくは約0.5重量%〜約10重量%の範囲の濃度で、本発明の酸化染色を意図した組成物又は使用準備が整った酸化染色用組成物に存在する。
【0026】
好ましい実施態様において、本発明の酸化染色用組成物は、式(I)の化合物の使用により得られた色調を変化させ、又は光沢に富んだ色調にするために、一又は複数のカップラーをさらに含有する。
【0027】
本発明の酸化染色用組成物に使用可能なカップラーは、従来から酸化染色に使用されているカップラーから選択することができ、このようなものとしては、特にメタ-フェニレンジアミン類、メタ-アミノフェノール類、メタ-ジフェノール類、ナフトール類及び複素環カップラー、例えばピラゾロ[1,5-b]-1,2,4-トリアゾール、ピラゾロ[3,2-c]-1,2,4-トリアゾール、ピラゾロ-5-オン、ピリジン類、インドール類、インドリン類、インダゾール類、ベンゾイミダゾール類、ベンゾチアゾール類、ベンゾオキサゾール類、1,3-ベンゾジオキソール類及びキノリン類を挙げることができる。
【0028】
特定の一実施態様において、カップラー(類)は、複素環カップラー、置換されたメタ-ジフェノール類、置換されたメタ-フェニレンジアミン類、ナフトール類及びアシル化ナフトール類、及び次の式(III):
[上式中:
− R5は水素原子、又はC1-C4アルキル、C1-C4モノヒドロキシアルキル又はC2-C4ポリヒドロキシアルキル基を表し、
− R6は水素原子、C1-C4アルキル又はC1-C4アルコキシ基、又は塩素、臭素及びフッ素から選択されるハロゲン原子を表し、
− R7は水素原子、又はC1-C4アルキル、C1-C4アルコキシ、C1-C4モノヒドロキシアルキル、C2-C4ポリヒドロキシアルキル、C1-C4モノヒドロキシアルコキシ又はC2-C4ポリヒドロキシアルコキシ基を表す]
のメタ-アミノフェノール類、及びそれらの酸付加塩類から選択される。
【0029】
本発明の染色用組成物でカップラーとして使用可能な置換されたメタ-ジフェノール類としては、好ましくは、次の式(VI):
[上式中:
R8及びR9は同一でも異なっていてもよく、水素原子、C1-C4アルキル基又は塩素、臭素及びフッ素から選択されるハロゲン原子を表し、R8及びR9基の少なくとも1つは水素原子以外である]
の化合物、及びそれらの酸付加塩類が使用される。
上述した式(VI)の置換されたメタ-ジフェノール類としては、特に2-メチル-1,3-ジヒドロキシベンゼン、4-クロロ-1,3-ジヒドロキシベンゼン及び2-クロロ-1,3-ジヒドロキシベンゼン、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0030】
本発明の染色用組成物でカップラーとして使用可能な置換されたメタ-フェニレンジアミン類としては、好ましくは、次の式(V):
[上式中:
− R10は水素原子、又はC1-C4アルキル、C1-C4モノヒドロキシアルキル又はC2-C4ポリヒドロキシアルキル基を表し、
− R11及びR12は同一でも異なっていてもよく、水素原子、又はC1-C4アルキル、C1-C4モノヒドロキシアルコキシ又はC2-C4ポリヒドロキシアルコキシ基を表し、
− R13は水素原子、C1-C4アルコキシ、C1-C4アミノアルコキシ、C1-C4モノヒドロキシアルコキシ又はC2-C4ポリヒドロキシアルコキシ基、又は2,4-ジアミノフェノキシアルコキシ基を表し;R10ないしR13基の少なくとも1つは水素原子以外である]
の化合物、及びそれらの酸付加塩類が使用される。
上述した式(V)の置換されたメタ-フェニレンジアミン類としては、特に3,5-ジアミノ-1-エチル-2-メトキシベンゼン、3,5-ジアミノ-2-メトキシ-1-メチルベンゼン、2,4-ジアミノ-1-エトキシベンゼン、1,3-ビス(2,4-ジアミノフェノキシ)プロパン、ビス(2,4-ジアミノフェノキシ)メタン、1-(β-アミノエチルオキシ)-2,4-ジアミノベンゼン、2-アミノ-1-(β-ヒドロキシエチルオキシ)-4-メチルアミノベンゼン、2,4-ジアミノ-1-エトキシ-5-メチルベンゼン、2,4-ジアミノ-5-(β-ヒドロキシエチルオキシ)-1-メチルベンゼン、2,4-ジアミノ-1-(β,γ-ジヒドロキシプロピルオキシ)ベンゼン、2,4-ジアミノ-1-(β-ヒドロキシエチルオキシ)ベンゼン及び2-アミノ-4-N-(β-ヒドロキシエチル)アミノ-1-メトキシベンゼン、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0031】
本発明の染色用組成物において使用可能な複素環カップラーとしては、特にインドール誘導体、インドリン誘導体、ベンゾイミダゾール誘導体、ベンゾモルホリン誘導体、セサモール誘導体、ピラゾロアゾール誘導体、ピロロアゾール誘導体、イミダゾロアゾール誘導体、ピラゾロピリミジン誘導体、ピラゾリン-3,5-ジオン誘導体、ピロロ[3,2-d]オキサゾール誘導体、ピラゾロ[3,4-d]チアゾール誘導体、チアゾロアゾールS-オキシド誘導体及びチアゾロアゾールS,S-ジオキシド誘導体、及びそれらの酸付塩類を挙げることができる。
【0032】
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なインドール誘導体としては、特に、次の式(VI):
[上式中:
− R14は、水素原子、C1-C4アルキル、C1-C4モノヒドロキシアルキル、C2-C4ポリヒドロキシアルキル又はアミンがC1-C4アルキル基で一又は二置換されるC1-C4アミノアルキル基を表し;
− R15は、水素原子又はC1-C4アルキル基を表し;
− R16は、水素原子又はC1-C4アルキル又はヒドロキシル基を表し;
− Xは、ヒドロキシル基、又はR17が水素原子又はC1-C4アルキル又はC1-C4ヒドロキシアルキル基を表すNHR17基を表す]
の化合物、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0033】
上述した式(V)のインドール誘導体として、特に、4-ヒドロキシインドール、6-ヒドロキシインドール、7-アミノインドール、6-アミノインドール、7-ヒドロキシインドール、7-エチル-6-(β-ヒドロキシエチル)アミノインドール、4-アミノインドール、6-ヒドロキシ-1-メチルインドール、5,6-ジヒドロキシインドール、4-ヒドロキシ-1-N-メチルインドール、4-ヒドロキシ-2-メチルインドール、4-ヒドロキシ-5-メチルインドール、4-ヒドロキシ-1-N-(β-ヒドロキシエチル)インドール、4-ヒドロキシ-1-N-(β-ヒドロキシプロピル)インドール、1-N-(β,γ-ジヒドロキシプロピル)-4-ヒドロキシインドール、4-ヒドロキシ-1-N-(β-ヒドロキシエチル)-5-メチルインドール及び1-N-(γ-ジメチルアミノプロピル)-4-ヒドロキシインドール、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なインドリン誘導体としては、特に、4-ヒドロキシインドリン、6-ヒドロキシインドリン、6-アミノインドリン及び5,6-ジヒドロキシインドリン、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0034】
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なベンゾイミダゾール誘導体としては、特に、次の式(VII):
[上式中:
− R18は、水素原子又はC1-C4アルキル基を表し、
− R19は、水素原子又はC1-C4アルキル又はフェニル基を表し、
− R20は、ヒドロキシル、アミノ又はメトキシ基を表し、
− R21は、水素原子又はヒドロキシル、メトキシ又はC1-C4アルキル基を表し;
但し、
− R20がアミノ基を示す場合、4位を占め、
− R20が4位を占める場合、R21は7位を占め、
− R20が5位を占める場合、R21は6位を占める]
の化合物、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0035】
上述した式(VII)のベンゾイミダゾール誘導体としては、特に、4-ヒドロキシベンゾイミダゾール、4-アミノベンゾイミダゾール、4-ヒドロキシ-7-メチルベンゾイミダゾール、4-ヒドロキシ-2-メチルベンゾイミダゾール、1-ブチル-4-ヒドロキシベンゾイミダゾール、4-アミノ-2-メチルベンゾイミダゾール、5,6-ジヒドロキシベンゾイミダゾール、5-ヒドロキシ-6-メトキシベンゾイミダゾール、4,7-ジヒドロキシベンゾイミダゾール、4,7-ジヒドロキシ-1-メチルベンゾイミダゾール、4,7-ジメトキシベンゾイミダゾール、5,6-ジヒドロキシ-1-メチルベンゾイミダゾール、5,6-ジヒドロキシ-2-メチルベンゾイミダゾール及び5,6-ジメトキシベンゾイミダゾール、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0036】
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なベンゾモルホリン誘導体としては、特に、次の式(VIII):
[上式中:
R22及びR23は同一でも異なっていてもよく、水素原子又はC1-C4アルキル基を表し、
Zはヒドロキシル又はアミノ基を表す]
の化合物、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
上述した式(VIII)のベンゾモルホリン誘導体としては、特に、6-ヒドロキシ-1,4-ベンゾモルホリン、N-メチル-6-ヒドロキシ-1,4-ベンゾモルホリン及び6-アミノ-1,4-ベンゾモルホリン、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0037】
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なセサモール誘導体としては、特に、次の式(IX):
[上式中:
R24は、ヒドロキシル、アミノ、C1-C4アルキルアミノ、C1-C4モノヒドロキシアルキルアミノ又はC2-C4ポリヒドロキシアルキルアミノ基を示し、
R25は、水素又はハロゲン原子又はC1-C4アルコキシ基を示す]
の化合物、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
上述した式(IX)のセサモール誘導体としては、特に、2-ブロモ-4,5-メチレンジオキシフェノール、2-メトキシ-4,5-メチレンジオキシアニリン及び2-(β-ヒドロキシエチル)アミノ-4,5-メチレンジオキシベンゼン、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0038】
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なピラゾロアゾール誘導体としては、特に、次の特許及び特許出願:FR-A-2075583号、EP-A-0119860号、EP-A-0285274号、EP-A-0244160号、EP-A-0578248号、GB-1458377号、US-3227554号、US-3419391号、US-3061432号、US-4500630号、US-3725067号、US-3926631号、US-5457210号、JP-84/99437号、JP-83/42045号、JP-84/162548号、JP-84/171956号、JP-85/33552号、JP-85/43659号、JP-85/172982号、JP-85/190779号、及び次の出版物:Chem. Ber. 32, 797(1899)、Chem. Ber. 89, 2550,(1956)、J. Chem. Soc. Perkin trans I, 2047,(1977)、J. Prakt. Chem., 320, 533,(1978);その教示は本出願の主要部分を形成する、に記載されている化合物を挙げることができる。
【0039】
ピラゾロアゾール誘導体としては、特に:
− 2-メチルピラゾロ[1,5-b]-1,2,4-トリアゾール、
− 2-エチルピラゾロ[1,5-b]-1,2,4-トリアゾール、
− 2-イソプロピルピラゾロ[1,5-b]-1,2,4-トリアゾール、
− 2-フェニルピラゾロ[1,5-b]-1,2,4-トリアゾール、
− 2,6-ジメチルピラゾロ[1,5-b]-1,2,4-トリアゾール、
− 7-クロロ-2,6-ジメチルピラゾロ[1,5-b]-1,2,4-トリアゾール、
− 3,6-ジメチルピラゾロ[3,2-c]-1,2,4-トリアゾール、
− 6-フェニル-3-メチルチオピラゾロ[3,2-c]-1,2,4-トリアゾール、
− 6-アミノピラゾロ[1,5-a]ベンゾイミダゾール、
及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0040】
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なピロロアゾール誘導体としては、特に次の特許及び特許出願:US-5256526号、EP-A-0557851号、EP-A-0578248号、EP-A-0518238号、EP-A-0456226号、EP-A-0488909号、EP-A-0488248号、及び次の出版物:
− D.R. Liljegren Ber. 1964, 3436;
− E.J. Browne, J.C.S., 1962, 5149;
− P. Magnus, J.A.C.S., 1990, 112, 2465;
− P. Magnus, J.A.C.S., 1987, 109, 2711;
− Angew. Chem. 1960, 72, 956;及び
− Rec. Trav. Chim. 1961, 80, 1075;その教示は本出願の主要部分を形成する、に記載されている化合物を挙げることができる。
ピロロアゾール誘導体としては、特に:
− 5-シアノ-4-エトキシカルボニル-8-メチルピロロ[1,2-b]-1,2,4-トリアゾール、
− 5-シアノ-8-メチル-4-フェニルピロロ[1,2-b]-1,2,4-トリアゾール、
− 7-アミド-6-エトキシカルボニルピロロ[1,2-a]ベンゾイミダゾール、
及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0041】
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なイミダゾロアゾール誘導体としては、特に次の特許及び特許出願:US-5441863号;JP-62-279337号;JP-06-236011号及びJP-07-092632号;その教示は本出願の主要部分を形成する、に記載されている化合物を挙げることができる。
イミダゾロアゾール誘導体としては、特に:
− 7,8-ジシアノイミダゾロ[3,2-a]イミダゾール、
− 7,8-ジシアノ-4-メチルイミダゾロ[3,2-a]イミダゾール、
及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0042】
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なピラゾロピリミジン誘導体としては、その教示が本出願の主要部分を形成する特に次の特許出願:EP-A-304001号に記載されている化合物を挙げることができる。
ピラゾロピリミジン誘導体としては、特に:
− ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-オン、
− 2,5-ジメチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-オン、
− 2-メチル-6-エトキシカルボニルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-オン、
− 2-メチル-5-メトキシメチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-オン、
− 2-tert-ブチル-5-トリフルオロメチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-オン、
− 2,7-ジメチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-オン、
及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0043】
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なピラゾリン-3,5-ジオン誘導体としては、特に、次の特許及び特許出願:JP-07-036159号、JP-07-084348号及びUS-4128425号、及び次の出版物:
− L. WYZGOWSKA, Acta. Pol. Pharm. 1982, 39(1-3), 83
− E. HANNIG, Pharmazie, 1980, 35(4), 231
− M.H. ELNAGDI, Bull. Chem. Soc. Jap., 46(6), 1830, 1973
− G. CARDILLO, Gazz. Chim. Ital. 1966, 96, (8-9), 973,その教示は本出願の主要部分を形成する、に記載されている化合物を挙げることができる。
ピラゾリン-3,5-ジオン誘導体としては、特に:
− 1,2-ジフェニルピラゾリン-3,5-ジオン、
− 1,2-ジエチルピラゾリン-3,5-ジオン、
及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0044】
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なピロロ[3,2-d]オキサゾール誘導体としては、その教示が本出願の主要部分を形成する、特に次の特許出願:JP-07-325375号に記載されている化合物を挙げることができる。
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なピラゾロ[3,4-d]チアゾール誘導体としては、特に次の特許出願:JP-07-244361号及びJ. Heterocycl. Chem. 16, 13,(1979)に記載の化合物を挙げることができる。
【0045】
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なチアゾロアゾールS-オキシド及びチアゾロアゾールS,S-ジオキシド誘導体としては、特に次の公報:
− JP-07-098489号;
− Khim. Geterotsilk. Soedin, 1967, p.93;
− J. Prakt. Chem., 318, 1976, p.12;
− Indian J. Heterocycl. Chem. 1995, 5,(2), p.135;
− Acta. Pol. Pharm. 1995, 52(5), 415;
− Heterocycl. Commun. 1995, 1(4), 297;
− Arch. Pharm. (Weinheim, Ger.), 1994, 327(12), 825;に記載されている化合物を挙げることができる。
【0046】
本発明の染色用組成物における複素環カップラーとして使用可能なナフトール及びアセチル化ナフトールとしては、次の式(X):
[上式中:
− R26は、水素原子、又はRがC1-C4アルキル基を表す-CO-R基を表し;
− R27は、水素原子、ヒドロキシル又はC1-C4アルキル基、又は-SO3H基を表し;
− R28は、水素原子又はヒドロキシル基を表し;R26ないしR28基の少なくとも1つは水素原子以外であると理解される]
の化合物、及びそれらの酸付加塩類が使用される。
本発明の染色用組成物におけるカップラーとして使用可能な式(X)のナフトール及びアセチル化ナフトールとしては、特に1,7-ジヒドロキシナフタレン、2,7-ジヒドロキシナフタレン、2,5-ジヒドロキシナフタレン、2,3-ジヒドロキシナフタレン、1-アセトキシ-2-メチルナフタレン、1-ヒドロキシ-2-メチルナフタレン及び1-ヒドロキシ-4-ナフタレンスルホン酸、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
カップラー(類)が存在する場合、それらは染色用組成物の全重量に対して約0.0001重量%〜10重量%、好ましくはこの重量に対して約0.005重量%〜5重量%である。
【0047】
本発明の染色用組成物は、酸化染色において従来より使用されている酸化ベースから選択される、少なくとも1つの付加的な酸化ベースをさらに含有してよく、このようなものとしては、特に式(I)の化合物以外のパラ-フェニレンジアミン類、ビス(フェニル)アルキレンジアミン類、パラ-アミノフェノール類、オルト-アミノフェノール類及び複素環ベース類、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0048】
特定の一実施態様において、付加的なベース類は、複素環酸化ベース、複ベース、置換されたパラ-アミノフェノール類、オルト-アミノフェノール類、次の式(II):
[上式中:
− R5は、一又は複数の窒素性基、フェニル基又は4'-アミノフェニル基で置換されたC1-C4アルキル基、(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル基、C2-C4ポリヒドロキシアルキル基、C1-C4モノヒドロキシアルキル基、C1-C4アルキル基、水素原子を表し;
− R6は、一又は複数の窒素性基で置換されたC1-C4アルキル基、(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル基、C2-C4ポリヒドロキシアルキル基、C1-C4モノヒドロキシアルキル基、C1-C4アルキル基、水素原子を表し;
− R7は、カルバモイルアミノ(C1-C4)アルコキシ基、C1-C4メシルアミノアルコキシ基、アセチルアミノ(C1-C4)アルコキシ基、C1-C4ヒドロキシアルコキシ基、C1-C4モノヒドロキシアルキル基、C1-C4アルキル基、塩素、臭素、ヨウ素又はフッ素原子等のハロゲン原子、水素原子を表し;
− R8は、水素又はハロゲン原子又はC1-C4アルキル基を表す]の
のパラ-フェニレンジアミン誘導体、及びそれらの酸付加塩類から選択される。
【0049】
本発明の染色用組成物における付加的な酸化ベースとして使用可能な式(II)のパラ-フェニレンジアミン類としては、特に、2,3-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、2,6-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、2,6-ジエチル-パラ-フェニレンジアミン、2,5-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-ジエチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-ジプロピル-パラ-フェニレンジアミン、4-アミノ-N,N-ジエチル-3-メチルアニリン、N,N-ビス(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン、4-アミノ-N,N-ビス(β-ヒドロキシエチル)-2-メチルアニリン、4-アミノ-2-クロロ-N,N-ビス(β-ヒドロキシエチル)アニリン、2-β-ヒドロキシエチル-パラ-フェニレンジアミン、2-フルオロ-パラ-フェニレンジアミン、2-イソプロピル-パラ-フェニレンジアミン、N-(β-ヒドロキシプロピル)-パラ-フェニレンジアミン、2-ヒドロキシメチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-ジメチル-3-メチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-(エチル-β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン、N-(β,γ-ジヒドロキシプロピル)-パラ-フェニレンジアミン、N-(4'-アミノフェニル)-パラ-フェニレンジアミン、N-フェニル-パラ-フェニレンジアミン、2-β-ヒドロキシエチルオキシ-パラ-フェニレンジアミン、2-β-アセチルアミノエチルオキシ-パラ-フェニレンジアミン及びN-(β-メトキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0050】
上述した式(II)のパラ-フェニレンジアミン類の中でも、2-イソプロピル-パラ-フェニレンジアミン、2-β-ヒドロキシエチル-パラ-フェニレンジアミン、2-β-ヒドロキシエチルオキシ-パラ-フェニレンジアミン、2,6-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、2,6-ジエチル-パラ-フェニレンジアミン、2,3-ジメチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-ビス(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン、及び2-β-アセチルアミノエチルオキシ-パラ-フェニレンジアミン及びそれらの酸付加塩類が特に好ましい。
上述した式(II)のパラ-フェニレンジアミン類の中でも、さらに好ましいものは、2-β-ヒドロキシエチル-パラ-フェニレンジアミン、N,N-ビス(β-ヒドロキシエチル)-パラ-フェニレンジアミン、及びそれらの酸付加塩類である。
【0051】
本発明において、用語「複ベース類」は、アミノ及び/又はヒドロキシル基を担持する、少なくとも2つの芳香環を有する化合物を称すると理解される。
本発明の染色用組成物における付加的な酸化ベースとして使用可能な複ベース類としては、特に、次の式(III):
[上式中:
− Z1及びZ2は同一でも異なっていてもよく、結合手Y又はC1-C4アルキル基で置換されていてもよいヒドロキシル又は-NH2基を表し;
− 結合手Yは、一又は複数のヒドロキシル又はC1-C6アルコキシ基で置換されていてもよく、一又は複数の酸素、硫黄又は窒素原子等のへテロ原子、及び/又は一又は複数の窒素性基が挿入されるか又は末端にあってもよい、1〜14の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状のアルキレン鎖を表し;
− R9及びR10は、水素又はハロゲン原子、C1-C4アルキル基、C1-C4モノヒドロキシアルキル基、C2-C4ポリヒドロキシアルキル基、C1-C4アミノアルキル基又は結合手Yを表し;
− R11、R12、R13、R14、R15及びR16は同一でも異なっていてもよく、水素原子、結合手Y又はC1-C4アルキル基を表し;
分子当り1つのみの結合手Yを有すると理解される]
に相当する複ベース類、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
上述した式(III)の複ベース類に存在する窒素性基として、特に、アミノ、モノ(C1-C4)アルキルアミノ、ジ(C1-C4)アルキルアミノ、トリ(C1-C4)アルキルアミノ、モノヒドロキシ(C1-C4)アルキルアミノ、イミダゾリニウム及びアンモニウム基を挙げることができる。
【0052】
上述した式(III)の複ベース類としては、特に、N,N'-ビス(β-ヒドロキシエチル)-N,N'-ビス(4'-アミノフェニル)-1,3-ジアミノプロパノール、N,N'-ビス(β-ヒドロキシエチル)-N,N'-ビス(4'-アミノフェニル)エチレンジアミン、N,N'-ビス(4-アミノフェニル)テトラメチレンジアミン、N,N'-ビス(β-ヒドロキシエチル)-N,N'-ビス(4-アミノフェニル)テトラメチレンジアミン、N,N'-ビス(4-メチルアミノフェニル)テトラメチレンジアミン、N,N'-ビス(エチル)-N,N'-ビス(4'-アミノ-3'-メチルフェニル)エチレンジアミン、1,8-ビス(2,5-ジアミノフェノキシ)-3,5-ジオキサオクタン、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
これら式(III)の複ベース類の中でも、N,N'-ビス(β-ヒドロキシエチル)-N,N'-ビス(4'-アミノフェニル)-1,3-ジアミノプロパノール、1,8-ビス(2,5-ジアミノフェノキシ)-3,5-ジオキサオクタン、又はそれらの酸付加塩類の一つが特に好ましい。
【0053】
本発明の染色用組成物における第2の酸化ベースとして使用可能な置換されたパラ-アミノフェノール類としては、特に、次の式(IV):
[上式中:
− R17は、水素又はハロゲン原子、又はC1-C4アルキル、C1-C4モノヒドロキシアルキル、(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル、C1-C4アミノアルキル又はヒドロキシ(C1-C4)アルキルアミノ(C1-C4)アルキル基を表し、
− R18は、水素又はハロゲン原子、又はC1-C4アルキル、C1-C4モノヒドロキシアルキル、C2-C4ポリヒドロキシアルキル、C1-C4アミノアルキル、C1-C4シアノアルキル又は(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル基を表し、
R17及びR18基の少なくとも1つは水素原子以外であると理解される]
の置換されたパラ-アミノフェノール類、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
上述した式(IV)のパラ-アミノフェノール類としては、特に、パラ-アミノフェノール、4-アミノ-3-メチルフェノール、4-アミノ-3-フルオロフェノール、4-アミノ-3-ヒドロキシメチルフェノール、4-アミノ-2-メチルフェノール、4-アミノ-2-ヒドロキシメチルフェノール、4-アミノ-2-メトキシメチルフェノール、4-アミノ-2-アミノメチルフェノール、4-アミノ-2-(β-ヒドロキシエチルアミノメチル)フェノール、4-アミノ-2-フルオロフェノール、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0054】
本発明の染色用組成物における付加的な酸化ベースとして使用可能なオルト-アミノフェノール類としては、特に、2-アミノフェノール、2-アミノ-5-メチルフェノール、2-アミノ-6-メチルフェノール及び5-アセトアミド-2-アミノフェノール、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0055】
本発明の染色用組成物における酸化ベースとして使用可能な複素環ベース類としては、特に、ピリジン誘導体、ピリミジン誘導体、ピラゾール誘導体、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0056】
ピリジン誘導体としては、特に、例えば特許GB1026978号及びGB1153196号に記載されている化合物、例えば2,5-ジアミノピリジン、2-(4-メトキシフェニル)アミノ-3-アミノピリジン、2,3-ジアミノ-6-メトキシピリジン、2-(β-メトキシエチル)アミノ-3-アミノ-6-メトキシピリジン及び3,4-ジアミノピリジン、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0057】
ピリミジン誘導体としては、特に、例えば独国特許DE2359399号又は日本国特許JP88-169571号及びJP05-163124号;欧州特許0770375号又は特許出願WO96/15765号に記載されている化合物、例えば2,4,5,6-テトラアミノピリミジン、4-ヒドロキシ-2,5,6-トリアミノピリミジン、2-ヒドロキシ-4,5,6-トリアミノピリミジン、6-ヒドロキシ-2,4,5-トリアミノピリミジン、2,4-ジヒドロキシ-5,6-ジアミノピリミジン、2,5,6-トリアミノピリミジンを挙げることができ、また特許出願FR-A-2750048号に記載されているようなピラゾロピリミジン誘導体、例えば、
ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3,7-ジアミン;2,5-ジメチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3,7-ジアミン;ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3,5-ジアミン;2,7-ジメチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3,5-ジアミン;3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-オール;3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-オール;2-(3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-イルアミノ)エタノール;2-(7-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-イルアミノ)エタノール;2-[(3-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-イル)(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エタノール;2-[(7-アミノピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-イル)-(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エタノール;5,6-ジメチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3,7-ジアミン;2,6-ジメチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3,7-ジアミン;2,5,N7,N7-テトラメチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3,7-ジアミン;3-アミノ-5-メチル-7-イミダゾリルプロピルアミノピラゾロ[1,5-a]ピリミジン;及びそれらの酸付加塩類、及び互変異性平衡が存在する場合にはそれらの互変異性体を挙げることができる。
【0058】
ピラゾール誘導体としては、特に、特許DE3843892号、DE4133957号、及び特許出願WO94/08969号、WO94/08970号、FR-A-2733749号及びDE19543988号に記載されている化合物、例えば、4,5-ジアミノ-1-メチルピラゾール、3,4-ジアミノピラゾール、4,5-ジアミノ-1-(4'-クロロベンジル)ピラゾール、4,5-ジアミノ-1,3-ジメチルピラゾール、4,5−ジアミノ-1-(β-ヒドロキシエチル)ピラゾール、4,5-ジアミノ-3-メチル-1-フェニルピラゾール、4,5-ジアミノ-1-メチル-3-フェニルピラゾール、4-アミノ-1,3-ジメチル-5-ヒドラジノピラゾール、1-ベンジル-4,5-ジアミノ-3-メチルピラゾール、4,5-ジアミノ-3-tert-ブチル-1-メチルピラゾール、4,5-ジアミノ-1-tert-ブチル-3-メチルピラゾール、4,5-ジアミノ-1-(β-ヒドロキシエチル)-3-メチルピラゾール、4,5-ジアミノ-1-エチル-3-メチルピラゾール、4,5-ジアミノ-1-エチル-3-(4'-メトキシフェニル)ピラゾール、4,5-ジアミノ-1-エチル-3-ヒドロキシメチルピラゾール、4,5-ジアミノ-3-ヒドロキシメチル-1-メチルピラゾール、4,5-ジアミノ-3-ヒドロキシメチル-1-イソプロピルピラゾール、4,5-ジアミノ-3-メチル-1-イソプロピルピラゾール、4-アミノ-5-(2'-アミノエチル)アミノ-1,3-ジメチルピラゾール、3,4,5-トリアミノピラゾール、1-メチル-3,4,5-トリアミノピラゾール、3,5-ジアミノ-1-メチル-4-メチルアミノピラゾール、及び3,5-ジアミノ-4-(β-ヒドロキシエチル)アミノ-1-メチルピラゾール、及びそれらの酸付加塩類を挙げることができる。
【0059】
付加的な酸化ベース(類)を使用する場合、それらは染色用組成物の全重量に対して、好ましくは約0.0005重量%〜12重量%、より好ましくはこの重量に対して約0.005重量%〜6重量%である。
【0060】
本発明の染色用組成物に使用可能な(式(I)の化合物、カップラー及び付加的な酸化ベースの)酸付加塩類は、特に、塩酸塩類、臭化水素酸塩類、硫酸塩類、クエン酸塩類、コハク酸塩類、酒石酸塩類、乳酸塩類、リン酸塩類及び酢酸塩類から選択される。
【0061】
本発明の染色用組成物は、一又は複数の直接染料をさらに含有してもよい。この直接染料は、アゾ染料、キノン染料、トリアリールメタン染料、インドアミン(indoamine)染料及びアジン染料から選択される合成直接染料、及び/又は天然染料であってよい。本発明において使用可能な合成直接染料は、非イオン性、アニオン性又はカチオン性である。
本発明において使用可能な合成アゾ直接染料としては、その内容が本発明の主要部分を形成する特許出願WO95/15144、WO95/01772及びEP-714954に記載のカチオン性アゾ染料を挙げることができる。
また、アゾ直接染料としては、国際カラーインデックス(Colour Index International)第3版に記載の次の染料:ディスパースレッド17、アシッドイエロー9、アシッドブラック1、ベイシックレッド22、ベイシックレッド76、ベイシックイエロー57、ベイシックブラウン16、アシッドイエロー36、アシッドオレンジ7、アシッドレッド33、アシッドレッド35、ベイシックブラウン17、アシッドイエロー23、アシッドオレンジ24、ディスパースブラック9を挙げることができる。このようなものとしては、特に1-(4'-アミノジフェニルアゾ)-2-メチル-4-ビス(β-ヒドロキシエチル)アミノベンゼン及び4-ヒドロキシ-3-(2-メトキシフェニルアゾ)-1-ナフタレンスルホン酸を挙げることができる。
【0062】
合成キノン直接染料としては、次のもの:ディスパースレッド15、ソルベントバイオレット13、アシッドバイオレット43、ディスパースバイオレット1、ディスパースバイオレット4、ディスパースブルー1、ディスパースバイオレット8、ディスパースブルー3、ディスパースレッド11、アシッドブルー62、ディスパースブルー7、ベイシックブルー22、ディスパースバイオレット15、ベイシックブルー99、さらには次の化合物:
− 1-N-メチルモルホリニウムプロピルアミノ-4-ヒドロキシアントラキノン、
− 1-アミノプロピルアミノ-4-メチルアミノアントラキノン、
− 1-アミノプロピルアミノアントラキノン、
− 5-β-ヒドロキシエチル-1,4-ジアミノアントラキノン、
− 2-アミノメチルアミノアントラキノン、
− 1,4-ビス(β,γ-ジヒドロキシプロピルアミノ)アントラキノン、
を挙げることができる。
【0063】
合成アジン直接染料としては、次のもの:ベイシックブルー17、ベイシックレッド2を挙げることができる。
本発明で使用可能な合成トリアリールメタン直接染料としては、次のもの:ベイシックグリーン1、アシッドブルー9、ベイシックバイオレット3、ベイシックバイオレット14、ベイシックブルー7、アシッドバイオレット49、ベイシックブルー26、アシッドブルー7を挙げることができる。
【0064】
本発明で使用可能な合成インドアミン直接染料としては、次のもの:
− 2-β-ヒドロキシエチルアミノ-5-[ビス(β-4'-ヒドロキシエチル)アミノ]アニリノ-1,4-ベンゾキノン、
− 2-β-ヒドロキシエチルアミノ-5-(2'-メトキシ-4'-アミノ)アニリノ-1,4-ベンゾキノン、
− 3-N-(2'-クロロ-4'-ヒドロキシ)フェニルアセチルアミノ-6-メトキシ-1,4-ベンゾキノンイミン、
− 3-N-(3'-クロロ-4'-メチルアミノ)フェニルウレイド-6-メチル-1,4-ベンゾキノンイミン、
− 3-[4'-N-(エチルカルバミルメチル)アミノ]フェニルウレイド-6-メチル-1,4-ベンゾキノンイミン、
を挙げることができる。
【0065】
本発明の目的において、用語「天然染料」とは、抽出又は化学的再生により得られるものであろうとなかろうと、天然に存在する化合物を意味する。本発明で使用可能な天然直接染料としては、ローソン、ジュグロン、アリザリン、プルプリン、カルミン酸、カルメス酸(kermesic acid)、プルプロガリン(purpurogallin)、プロトカテクアルデヒド、インディゴ、イサチン、クルクミン、スピヌロシン(spinulosin)及びアピゲニジンを挙げることができる。これらの直接染料を含有する煎出物又は抽出物、特にヘンナベースの煎出物又は抽出物を使用することもできる。
【0066】
本発明の合成直接染料(類)及び/又は天然染料(類)は、組成物の全重量に対して約0.001重量%〜20重量%、より好ましくは約0.005重量%〜10重量%である。
【0067】
本発明の染色用組成物は、従来より毛髪の染色用組成物に使用されている種々のアジュバント類、例えば、アニオン性、カチオン性、非イオン性、両性又は双性の界面活性剤又はそれらの混合物、アニオン性、カチオン性、非イオン性、両性又は双性のポリマー類又はそれらの混合物、無機又は有機の増粘剤、酸化防止剤、浸透剤、金属イオン封鎖剤、香料、バッファー、分散剤、コンディショナー、例えば揮発性又は非揮発性シリコーン類、変性又は未変性のシリコーン類、皮膜形成剤、セラミド、防腐剤及び乳白剤をさらに含有してもよい。
【0068】
特定の一実施態様において、本発明の染色用組成物は:
− (i)両性ポリマー、
− (ii)以下の構造(II)又は(III)の繰り返し単位を有するカチオン性ポリマー、及び
− (iii)両親媒性で少なくとも1つの脂肪鎖を有する、上述したもの以外のポリマー、
から選択される少なくとも1つのポリマーを含有し、ここで、
− 構造(II)は、
{上式中:
R5、R6、R7及びR8は同一でも異なっていてもよく、1〜20の炭素原子を有する脂肪族、脂環式又はアリール脂肪族(arylaliphatic)基、もしくは低級ヒドロキシアルキル脂肪族基を示すか、又はR5、R6、R7及びR8は、共同して又は別々に、それらが結合する窒素原子と共に、窒素以外の第2のヘテロ原子を含有していてもよい複素環を形成するか、又はR5、R6、R7及びR8は、R13がアルキレンで、Dが第4級アンモニウム基である、-CO-O-R13-D又は-CO-NH-R13-D基又はニトリル、エステル、アシル、アミド基で置換される、直鎖状又は分枝状のC1-C6アルキル基を示し;
A1及びB1は、スルホキシド、スルホン、ジスルフィド、アミノ、アルキルアミノ、ヒドロキシル、第4級アンモニウム、ウレイド、アミド又はエステル基、又は一又は複数の酸素又は硫黄原子、又は一又は複数の芳香環が主鎖に挿入、又は連結して含有されていてもよく、直鎖状又は分枝状で飽和又は不飽和であってよい、2〜20の炭素原子を有するポリメチレン基を表し、
A1、R5及びR7は、それらが結合する2つの窒素原子と共にピペラジン環を形成可能で;A1が直鎖状又は分枝状で飽和又は不飽和のアルキレン又はヒドロキシアルキレン基を示す場合は、B1はさらに-(CH2)n-CO-T-OC-(CH2)n-基を示し、ここでnは1〜100、好ましくは1〜50であり、
Tは:
a)式:-O-Z-O-のグリコール残基[該式中、Zは、直鎖状又は分枝状の炭化水素ベース基、又は次の式:
-(CH2-CH2-O)x-CH2-CH2-
-[CH2-CH(CH3)-O]y-CH2-CH(CH3)-
(上式中、x及びyは、定まった一つの重合度を表す1〜4の整数を示すか、あるいは、平均重合度を表す1〜4の任意の数を示す)
の一つに相当する基を示す];
b)ビス二級ジアミン残基、例えばピペラジン誘導体;
c)式:-NH-Y-NH-のビス一級ジアミン残基[上式中、Yは、次の式:
-CH2-CH2-S-S-CH2-CH2-
で示される二価の基、又は直鎖状又は分枝状の炭化水素ベース基を示す];
d)式:-NH-CO-NH-のウレイレン(ureylene)基;
を示し、
X1 −は無機酸又は有機酸から誘導されるアニオン、好ましくは塩素又は臭素である}
であり;
− 構造(III)は、
[上式中:
R9、R10、R11及びR12は同一でも異なっていてもよく、水素原子、又はメチル、エチル、プロピル、β-ヒドロキシエチル、β-ヒドロキシプロピル又は-CH2CH2(OCH2CH2)pOH基を表し、pは0に等しいか、又は1〜6の整数であり、
但し、R9、R10、R11及びR12は同時には水素原子を示さず、
r及びsは同一でも異なっていてもよく、1〜6の整数であり、
Dは0、又はqが0又は1〜34に等しい整数である-(CH2)q-CO-基を示し、
Aは二ハロゲン化物の基、あるいは好ましくは-CH2-CH2-O-CH2-CH2-を示し、
X2 −は無機酸又は有機酸から誘導されるアニオン、好ましくはハロゲン原子を示す]
である。
【0069】
構造(II)の繰り返し単位を有するカチオン性ポリマーは、好ましくは一般的に1000〜100000の数平均分子量を有する。
この種のポリマーは、特に、仏国特許第2320330号、同2270846号、同2316271号、同2336434号及び同2413907号、及び特許US2273780号、同2375853号、同2388614号、同2454547号、同3206462号、同2261002号、同2271378号、同3874870号、同4001432号、同3929990号、同3966904号、同4005193号、同4025617号、同4025627号、同4025653号、同4026945号及び同4027020号に記載されている。
【0070】
本発明においては、これら構造(II)の単位を有するカチオン性ポリマーの中でも、次の構造(IV):
[上式中、R14、R15、R16及びR17は同一でも異なっていてもよく、約1〜4の炭素原子を有するアルキル又はヒドロキシアルキル基を示し、n及びpは約2〜20の範囲の整数であり、X3 −は無機酸又は有機酸から誘導されるアニオンである]
に相当する繰り返し単位からなるものが特に使用される。
特に、R14、R15、R16及びR17がメチル基を表し、nとpがそれぞれ6と3に等しく、X3 −がCl−に等しい構造(IV)の単位からなるポリマーが好ましく使用され;このポリマーはINCI名:ヘキサジメトリンクロリドを有する。
【0071】
構造(III)の繰り返し単位を有するカチオン性ポリマーは、特に特許出願EP-A-122324号に記載されており、US4157388号、同4390689号、同4702906号及び同4719282号に記載の方法に従い調製することができる
【0072】
これらのポリマーのなかでも、本発明において特に好ましくは、次の構造(V):
-[-N+(CH3)2-(CH2)r-NH-CO-D-NH-(CH2)r-N+(CH3)2-(CH2)2-O-(CH2)2-]- 2X− (V)
[上式中、rは約1〜6の範囲の整数を示し、Dは0であるか、又はqが4又は7に等しい数を示す-(CH2)q-CO-基を示し、X−は無機酸又は有機酸から誘導されるアニオンであり、好ましくはカーボン-13NMRで測定して100000未満の分子量を有する]
に相当する繰り返し単位からなるものが使用される。
【0073】
構造(V)のカチオン性ポリマーの中でも、特に好ましいのは以下のものである:
a)Dが-(CH2)4-CO-を表し、Xが塩素原子を示し、カーボン-13NMR(C13NMR)で測定した分子量が約5600であるもの;このタイプのポリマーはミラノール社(Miranol)からミラポール(Mirapol)-AD1の名称で提案されている。
b)Dが-(CH2)7-CO-を表し、Xが塩素原子を示し、カーボン-13NMR(C13NMR)で測定した分子量が約8100であるもの;このタイプのポリマーはミラノール社からミラポール-AZ1の名称で提案されている。
c)Dが0値を表し、Xが塩素原子を示し、カーボン-13NMR(C13NMR)で測定した分子量が約25500であるもの;このタイプのポリマーはミラノール社からミラポール-A15の名称で販売されている。
d)ミラノール社からミラポール-9(約7800のC13NMR分子量)、ミラポール-175(約8000のC13NMR分子量)及びミラポール-95(約12500のC13NMR分子量)の名称で販売されている、パラグラフa)及びb)に記載のポリマーに相当する単位から形成される「ブロックコポリマー」。
特に、本発明において好ましいポリマーは、Dが0値を表し、Xが塩素原子を示し、カーボン-13NMR(C13NMR)で測定した分子量が約25500である、式(V)のポリマーである。
【0074】
本発明において、カチオン性ポリマー(類)は、組成物の全重量に対して約0.01重量%〜10重量%、好ましくは0.05重量%〜5重量%、さらに好ましくは0.1重量%〜3重量%である。
【0075】
本発明において使用可能な両性ポリマーは、ポリマー鎖にランダムに分布する単位K及びMを含むポリマーの中から選択され、そのKは少なくとも1つの塩基性窒素原子を含むモノマーから誘導された単位を表し、Mは一又は複数のカルボキシル基又はスルホン基を含むモノマー酸から誘導された単位を表すか、あるいはK及びMが、カルボキシベタイン型又はスルホベタイン型双性イオンモノマーから誘導される基を示すことができ;
あるいはK及びMが、第1級、第2級、第3級又は第4級アミン基を含み、そのアミン基の1つが、炭化水素ベース基を介してカルボキシル基又はスルホン酸基を担うカチオン性ポリマー鎖を示すことができ、あるいはさらに、K及びMが、α,β-ジカルボン酸エチレン単位を持つポリマー鎖の一部をなし、そのカルボキシル基の1つが一又は複数の第1級又は第2級アミノ基を含むポリアミンと反応している。
【0076】
特に好ましい両性ポリマーは次のポリマーから選択される:
(1)特にアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、α-クロロアクリル酸等の、カルボキシル基を有するビニル化合物から誘導されるモノマー、及び特にジアルキルアミノアルキルメタクリラート及びアクリラート、ジアルキルアミノアルキルメタクリルアミド及びアクリルアミド等の、少なくとも1つの塩基性原子を含む置換されたビニル化合物から誘導される塩基性モノマーの共重合によって生成するポリマー。この種の化合物はUS3836537号に記載されている。また、ヘンケル社(Henkel)からポリクアート(Polyquart)KE3033の名称で販売されているアクリル酸ナトリウム/アクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムクロリドコポリマーを挙げることができる。
また、少なくとも1つの塩基性原子を含む置換されたビニル化合物は、ジアルキルジアリルアンモニウム塩、例えばジメチルジアリルアンモニウムクロリドであってもよい。アクリル酸とこのモノマーとのコポリマーは、カルゴン社(Calgon)からメルクアット(Merquat)280、メルクアット295及びメルクアットPLUS3330の名称で販売されている。
【0077】
(2)次に挙げるモノマーから誘導された単位を含むポリマー:
a)窒素原子上をアルキル基で置換されたアクリルアミド及びメタクリルアミドから選択される少なくとも1つのモノマー、
b)一又は複数の反応性カルボキシル基を含む少なくとも1つの酸性コモノマー、及び
c)第1級、第2級、第3級及び第4級アミン置換基を有するアクリル酸及びメタクリル酸のエステル、及びジメチルアミノエチルメタアクリラートを硫酸ジメチル又は硫酸ジエチルで第4級化した生成物などの、少なくとも1つの塩基性コモノマー。
【0078】
本発明において、さらにとりわけ好ましいN置換アクリルアミド又はメタクリルアミドとしては、アルキル基が2〜12の炭素原子を有する群、特にN-エチルアクリルアミド、N-tert-ブチルアクリルアミド、N-tert-オクチルアクリルアミド、N-オクチルアクリルアミド、N-デシルアクリルアミド、N-ドデシルアクリルアミド及びそれらに対応するメタクリルアミドである。
【0079】
酸性コモノマーは、特にアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、及び1〜4の炭素原子を有するアルキルモノエステル類、又はマレイン酸又はフマル酸、又は無水物から選択される。
好ましい塩基性コモノマーは、アミノエチル、ブチルアミノエチル、N,N'-ジメチルアミノエチル及びN-tert-ブチルアミドエチルメタクリラートである。
コポリマーのCTFA(第4版、1991)名がオクチルアクリルアミド/アクリラート/ブチルアミノエチルメタクリラートコポリマー、例えばナショナル・スターチ社(National Starch)からアンフォマー(Amphomer)又はロボクリル(Lovocryl)47の名称で販売されている製品が特に使用される。
【0080】
(3) 次の一般式:
のポリアミノアミドから部分的又は全面的に誘導される架橋アルキル化ポリアミノアミド:
上式中、R18は、飽和ジカルボン酸、エチレン性二重結合を持つ脂肪族モノ又はジカルボン酸、これらの酸の1〜6の炭素原子を有する低級アルカノールのエステルから誘導される二価の基、又は前記酸の任意の1つとビス(第1級)又はビス(第2級)アミンとの付加から誘導される基を表し、Zは、ビス(第1級)、モノ-又はビス(第2級)ポリアルキレン-ポリアミン基を表し、好ましくは以下のような基を表す:
a) 60ないし100モル%の割合で次の基;
[式中、x=2及びp=2又は3、又はx=3及びp=2]
この基は、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラアミン又はジプロピレントリアミンから誘導される;
b) 0ないし40モル%の割合で、エチレンジアミンから誘導され、x=2及びp=1の上述した基(VII)、又はピペラジンから誘導される下記の基;
c) 0ないし20モル%の割合で、ヘキサメチレンジアミンから誘導される基、-NH-(CH2)6-NH-基で、これらのポリアミノアミンは、エピハロヒドリン、ジエポキシド、二無水物、ビス不飽和誘導体から選択される二官能性架橋剤を添加することにより、ポリアミノアミドのアミノ基当たり0.025ないし0.35モル%の架橋剤を使用して架橋され、そしてアクリル酸、クロロ酢酸又はアルカンスルトン又はそれらの塩を作用させることによりアルキル化される。
【0081】
飽和カルボン酸は、好ましくはアジピン酸、2,2,4-トリメチルアジピン酸、及び2,2,4-トリメチルアジピン酸、テレフタル酸、そして例えばアクリル酸、メタクリル酸及びイタコン酸のようにエチレン性二重結合を有する酸など、6〜10の炭素原子を有する酸から選択される。
アルキル化に使用されるアルカンスルトンは、好ましくはプロパンスルトン又はブタンスルトンであり、アルキル化剤の塩は好ましくはナトリウム塩又はカリウム塩である。
【0082】
(4) 次の双性イオン単位を含むポリマー:
上式中、R23はアクリラート、メタクリラート、アクリルアミド又はメタクリルアミド基のような重合性の不飽和基を表し、y及びzは1〜3の整数を表し、R19及びR20は水素原子、メチル、エチル又はプロピルを表し、R21及びR22は、水素原子又はR21及びR22の炭素原子の合計が10を超えないようなアルキル基を表す。
【0083】
このような単位を含むポリマーは、ジメチルもしくはジエチルアミノエチルアクリラート又はメタクリラート、又はアクリル酸アルキルもしくはメタアクリル酸アルキル、アルキルアミド又はメタクリルアミド又は酢酸ビニルのような非双性イオン性モノマーから誘導される単位を含むことも可能である。
例として、サンド社(Sandoz)のダイアフォーマー(Diaformer)Z301という名称で販売されている製品のような、メタクリル酸ブチル/ジメチルカルボキシメチルアンモニオエチルメタクリル酸メチルのコポリマーを挙げることができる。
【0084】
(5)下記の式(IX)、(X)及び(XI)に相当するモノマー単位を含むキトサンから誘導されるポリマー:
ここで単位(IX)は0〜30%の割合で、単位(X)は5〜50%の割合で、そして単位(XI)は30〜90%の割合で存在し、この単位(XI)においてR24は次の式:
[上式中、
もしq=0なら、R25、R26及びR27は同一でも異なっていてもよく、それぞれが、水素原子、メチル、ヒドロキシル、アセトキシ又はアミノ残基、又は、場合によっては一又は複数の窒素原子が挿入され、及び/又は、場合によっては一又は複数のアミン、ヒドロキシル、カルボキシル、アルキルチオ又はスルホン基で置換されたモノアルキルアミン残基又はジアルキルアミン残基、アルキル基がアミノ残基を担持するアルキルチオ残基を表し、そしてこのアルキルチオ残基の場合には、R25、R26及びR27基の少なくとも1つは水素原子であり;もしくは、
q=1ならば、R25、R26及びR27はそれぞれ水素原子、並びに塩基又は酸を共にこれらの化合物により形成される塩を表す]
の基を表す。
【0085】
(6)キトサンのN-カルボキシアルキル化によって誘導されるポリマー、例えばジャン・デッカー社(Jan Dekker)社から「エバルサン(Evalsan)」の名称で販売されているN-カルボキシメチルキトサン又はN-カルボキシブチルキトサン。
【0086】
(7)例えば仏国特許第1400366号に記載され、一般式(XII)に相当するポリマー:
上式中、R32は、水素原子、CH3O、CH3CH2O又はフェニル基を表し、R28は、水素、又はメチル又はエチルのような低級アルキル基を示し、R29は、水素、又はメチル又はエチルのような低級アルキル基を示し、R30は、メチル又はエチルのような低級アルキル基又は次の式:-R31-N(R29)2に相当する基を示し、ここでR31は、-CH2-CH2-、-CH2-CH2-CH2-又は-CH2-CH(CH3)-基を表し、R29は上述の意味を持ち、さらに6までの炭素原子を有するこれらの基の上位同族体も表す。
rは分子量を500〜6000000、好ましくは1000〜1000000にする。
【0087】
(8)次のものから選択される-D-X-D-X-タイプの両性ポリマー:
a) クロロ酢酸又はクロロ酢酸ナトリウムを、次の式:
-D-X-D-X-D- (XIII)
の少なくとも1つの単位を含む化合物を作用させて得られるポリマー:
上式中、Dは、
なる基を表し:
Xは、記号E又はE’を表し、E又はE’は同一でも異なっていてもよく、主鎖に7個までの炭素原子を含む直鎖状又は分枝状鎖を有するアルキレン基である二価の基を表し、それは、未置換であるか又はヒドロキシル基で置換され、又はさらに酸素、窒素及び硫黄原子、1ないし3個の芳香環及び/又は複素環を含むことが可能であり、酸素、窒素及び硫黄原子は、エーテル、チオエーテル、スルホキシド、スルホン、スルホニウム、アルキルアミン又はアルケニルアミン基、ヒドロキシル、ベンジルアミン、アミンオキシド、第4級アンモニウム、アミド、イミド、アルコール、エステル及び/又はウレタン基の形で存在する。
b) 次の式:
-D-X-D-X- (XIV)
のポリマー:
上式中、Dは、
なる基を表し:
Xは、記号E又はE’を表し、少なくとも1回はE’;そして、Eは上述と同じ意味を持ち、E’は、主鎖に7個までの炭素原子を含む直鎖状又は分枝状鎖を有するアルキレン基である二価の基を表し、そしてそれは、未置換であるか又は一又は複数のヒドロキシル基で置換され、そして一又は複数の窒素原子を含み、窒素原子は、場合によっては酸素原子が介在するアルキル鎖で置換され、そしてそのアルキル基は一又は複数のカルボキシル基又は一又は複数のヒドロキシル基の含有が不可欠であり、クロロ酢酸又はクロロ酢酸ナトリウムとの反応でベタイン化される。
【0088】
(9)(C1-C5)アルキルビニルエーテル/N,N-ジアルキルアミノアルキルアミン、例えばN,N-ジメチルアミノプロピルアミンによる半アミド化、あるいはN,N-ジアルカノールアミンによる半エステル化で部分的に変性された無水マレイン酸のコポリマー。このようなポリマーには、他のビニルコモノマー、例えばビニルカプロラクタムも含まれる。
【0089】
本発明における特に好ましい両性ポリマーは、(1)ファミリーのものである。
本発明における両性ポリマー(類)は、組成物の全重量に対して0.01重量%〜10重量%、好ましくは0.05重量%〜5重量%、さらに好ましくは0.1重量%〜3重量%である。
【0090】
本発明において有用な、少なくとも1つの脂肪鎖を含み両親媒性である上述したもの以外のポリマーは、結合ポリマーとして公知のものであり;それらは非イオン性、アニオン性又はカチオン性である。
少なくとも1つの脂肪鎖を有しアニオン性である両親媒性ポリマーとしては、以下のものを挙げることができる:
−(I)脂肪鎖を含む少なくとも1つのアリルエーテル単位と少なくとも1つの親水性単位を含むもの、特に親水性単位がエチレン性不飽和のアニオン性モノマー、さらにはビニルカルボン酸、特にアクリル酸、メタクリル酸又はその混合物からなるもので、アリルエーテル単位は、次の式(XV):
CH2=CR'CH2OBnR (XV)
[上式中、R'はH又はCH3を示し、Bはエチレンオキシ基を示し、nはゼロ又は1〜100の範囲の整数を表し、Rは8〜30の炭素原子、好ましくは10〜24、更に好ましくは12〜18の炭素原子を有するアルキル、アリールアルキル、アリール、アルキルアリール及びシクロアルキル基から選択される炭化水素ベース基を示す]
のモノマーに相当する脂肪鎖を含む。特に好ましい式(XV)の単位は、R'がHを示し、nが10に等しく、Rがステアリル(C18)基を示す単位である。
この種のアニオン性両親媒性ポリマーは、特許EP-0216479号において記載され、エマルジョン重合方法により調製される。
【0091】
これらの脂肪鎖アニオン性ポリマーのなかでも、本発明においては特に、20〜60重量%のアクリル酸及び/又はメタクリル酸、5〜60重量%の(メタ)アクリル酸低級アルキル、2〜50重量%の式(XV)の脂肪鎖を含むアリルエーテル、及び0〜1重量%の架橋剤により形成されるポリマーが好ましく、架橋剤は、良く知られた共重合性の不飽和ポリエチレンモノマー、例えばフタル酸ジアリル、(メタ)アクリル酸アリル、ジビニルベンゼン、ジメタクリル酸(ポリ)エチレングリコール又はメチレンビスアクリルアミドである。
後者のポリマーでは、より好ましくは、メタクリル酸、アクリル酸エチル及びポリエチレングリコール(10EO)ステアリルエーテル(ステアレス10)の架橋ターポリマー、特にアライドコロイド社(Allied Colloids)からサルケア(Salcare)SC80及びSC90なる名称で販売されているものが挙げられ、これは、メタクリル酸、アクリル酸エチル及びステアレス-10-アリルエーテルの架橋ターポリマー(40/50/10)の水性30%エマルジョンである。
【0092】
−(II)オレフィン性不飽和カルボン酸型の少なくとも1つの親水性単位と不飽和カルボン酸型の(C10-C30)アルキルエステルの少なくとも1つの疎水性単位を含むもの:
好ましくは、これらのポリマーは、オレフィン性不飽和カルボン酸型親水性単位が次の式(XVI):
[上式中、R1はH又はCH3又はC2H5を示す、すなわち、アクリル酸、メタクリル酸又はエタクリル酸単位を示す]のモノマーに相当し、不飽和カルボン酸型の(C10-C30)アルキルエステルの疎水性単位が、次の式(XVII):
[上式中、R2はH又はCH3又はC2H5を示し(すなわち、アクリラート、メタクリラート又はエタクリラート単位を示し)、好ましくはH(アクリラート単位)又はCH3(メタクリラート単位)を表し、R3はC10-C30、好ましくはC12-C22アルキル基を示す]のモノマーに相当するものから選択される。
【0093】
本発明に係る不飽和カルボン酸の(C10-C30)アルキルエステル類は、例えば、アクリル酸ラウリル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸デシル、アクリル酸イソデシル及びアクリル酸ドデシル、及び対応するメタクリラート、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸デシル、メタクリル酸イソデシル及びメタクリル酸ドデシルを含む。
この種のアニオン性ポリマーはUS3915921号及び同4509949号に開示され調製されている。
【0094】
特に使用することができる脂肪鎖アニオン性ポリマーは:
(i) 本質的にアクリル酸、
(ii)R2がH又はCH3を示し、R3が12〜22の炭素原子を有するアルキル基を示す、上述した式(XVI)のエステル、及び
(iii)良く知られた共重合性の不飽和ポリエチレンモノマー、例えばフタル酸ジアリル、(メタ)アクリル酸アリル、ジビニルベンゼン、ジメタクリル酸(ポリ)エチレングリコール及びメチレンビスアクリルアミドの架橋剤、
を含むモノマー混合物から形成されたポリマーである。
特に使用されるこの種の脂肪鎖アニオン性ポリマーは、95〜60重量%のアクリル酸(親水性単位)、4〜40重量%のC10-C30アクリル酸アルキル(疎水性単位)、及び0〜6重量%の架橋重合性モノマーからなるもの、又は98〜96重量%のアクリル酸(親水性単位)、1〜4重量%のC10-C30アクリル酸アルキル(疎水性単位)、及び上述した0.1〜0.6重量%の架橋重合性モノマーからなるものである。
上記ポリマーとして、本発明において最も好適であるものは、グッドリッチ社(Goodrich)から商品名ペミュレン(Pemulen)TR1、ペミュレンTR2、カルボポール(Carbopol)1382、より好ましくはペミュレンTR1、及びコーテックス(Coatex)SXなる名称でS.E.P.P.I.C..社から販売されている製品である。
【0095】
−(III)無水マレイン酸/C30-C38α-オレフィン/マレイン酸アルキルのターポリマー、例えばニューフェーズ・テクノロジー社(Newphase Technologies)からパフォーマ(Performa)V1608の名称で販売されている製品(無水マレイン酸/C30-C38α-オレフィン/マレイン酸イソプロピルのコポリマー)。
【0096】
−(IV)
(a)約20重量%〜70重量%のα,β-モノエチレン性不飽和を有するカルボン酸、
(b)約20重量%〜80重量%の(a)以外のα,β-モノエチレン性不飽和を有する非界面活性モノマー、
(c)約0.5重量%〜60重量%の、モノエチレン性不飽和を有するモノイソシアナートと一水酸基を有する界面活性剤との反応生成物である非イオン性モノウレタン、
を含有するアクリル酸ターポリマー、例えば特許出願EP-A-0173109号に記載されているもの、特に実施例3に記載したターポリマー、すなわちメタクリル酸/アクリル酸メチル/ベヘニル-ジメチル-メタ-イソプロペニルベンジルイソシアナートのエトキシル化(40EO)ターポリマーの25%水性分散液。
【0097】
−(V)α,β-モノエチレン性不飽和を有するカルボン酸、α,β-モノエチレン性不飽和を有するカルボン酸エステル、及び(C8-C30)オキシアルキレン化脂肪アルコールといったモノマーを含有するコポリマー。
好ましくは、これらの化合物は、モノマーとしてα,β-モノエチレン性不飽和を有するカルボン酸とC1-C4アルコールとのエステルをさらに含有する。
この種の化合物の例としては、メタクリル酸/アクリル酸エチル/メタクリル酸ステアリルのオキシアルキレン化ターポリマーである、ローム&ハス社(Rohm & Haas)から販売されているアキュリン(Aculyn)22を挙げることができる。
【0098】
本発明で使用される非イオン性の脂肪鎖両親媒性ポリマーは、以下のものから選択される:
−(1) 少なくとも1つの脂肪鎖を含む基で変性された非イオン性セルロース類;
例には、
− アルキル、アリールアルキル又はアルキルアリール基又はその混合物のような少なくとも1つの脂肪鎖を含む基で変性されたヒドロキシエチルセルロース類で、アルキル基が好ましくはC8-C22であるもの、例えばアクアロン社(Aqualon)から販売されているナトロゾール(Natrosol)・プラス・グレード330CS(C16アルキル)、又はベロール・ノーベル社(Berol Nobel)から販売されている製品ベルモコル(Bermocoll)EHM100、
− アルキルフェニルポリアルキレングリコールエーテル基で変性されたもの、例えばアメルコール社(Amerchol)社のアメルセル(Amercell)ポリマーHM-1500なる製品(ノニルフェニルポリエチレングリコール(15)エーテル)、
が含まれる。
【0099】
−(2) 少なくとも1つの脂肪鎖を含む基で変性されたヒドロキシプロピルグアール類、例えばランベルーチ社(Lamberti)社から市販されている製品エサフロア(Esaflor)HM22(C22アルキル鎖)、ローン・プーラン社(Rhone-Poulenc)から販売されている製品RE210-18(C14アルキル鎖)及びRE205-1(C20アルキル鎖)。
−(3) 脂肪鎖疎水性モノマーとビニルピロリドンのコポリマー;
例には、
− I.S.P.社から販売されている製品アンタロン(Antaron)V216又はガネックス(Ganex)V216(ビニルピロリドン/ヘキサデセンコポリマー)
− I.S.P.社から販売されている製品アンタロンV220又はガネックスV220(ビニルピロリドン/エイコセンコポリマー)、
が含まれる。
【0100】
−(4) C1-C6アクリル酸又はメタクリル酸アルキルと少なくとも1つの脂肪鎖を含む両親媒性モノマーのコポリマー、例えばゴールドシュミット社(Goldschmidt)からアンティル(Antil)208なる名称で販売されているオキシエチレン化アクリル酸メチル/アクリル酸ステアリルのコポリマー。
−(5) 親水性メタクリラート又はアクリラートと少なくとも1つの脂肪鎖を含む疎水性モノマーのコポリマー、例えばメタクリル酸ポリエチレングリコール/メタクリル酸ラウリルのコポリマー。
【0101】
−(6) 少なくとも1つの脂肪鎖を有するアミノ樹脂エーテル骨格を有するポリマー、例えばシュード・ケミー社(Sud-Chemie)から販売されているピュア・チキ(Pure Thix)化合物。
−(7) 脂肪族配列を単独で、及び/又は脂環式及び/又は芳香族配列であってよい疎水性ブロックとポリオキシエチレン化の性質を有する親水性ブロックの双方を、それらの鎖の中に有するポリウレタン-ポリエーテル。
好ましくは、6〜30の炭素原子を有し、親水性ブロックで離間した少なくとも2つの炭化水素ベースの親油性鎖を含むポリエーテル-ポリウレタンで、該炭化水素ベース鎖がペンダント鎖であってよいもの、又は該鎖が親水性ブロックの端部にあるもの。特に一又は複数のペンダント鎖を含むことができる。さらに、ポリマーは親水性ブロックの両端に炭化水素ベース鎖を有していてもよい。
ポリエーテル-ポリウレタンはマルチブロック、特にトリブロックの形態であってもよい。疎水性ブロックは鎖の各端部(例えば:親水性中心ブロックを有するトリブロックのコポリマー)又は鎖の端部及び内部の双方に分布していてもよい(例えば:マルチブロックコポリマー)。これら同様のポリマーはグラフトポリマー又はスターバーストポリマーであってよい。
【0102】
非イオン性脂肪鎖ポリエーテル-ポリウレタンは、親水性ブロックが50〜1000のオキシエチレン基を有するポリオキシエチレン鎖であるトリブロックコポリマーであってよい。非イオン性ポリエーテル-ポリウレタンは親水性ブロック間にウレタン架橋を含み、ここから名称が生じている。
さらに、非イオン性脂肪鎖ポリエーテル-ポリウレタンに含まれるものは、その親水性ブロックが他の化学結合を介して親油性ブロックに結合するものである。
【0103】
本発明で使用可能な非イオン性脂肪鎖ポリエーテル-ポリウレタンの例としては、レオックス社(Rheox)から販売されている、ウレア官能基を有するレオラート(Rheolate)205、又はレオラート208、204又は211、さらにローム&ハス社のアクリソール(Acrysol)RM184、アキュリン又はアクリソール44及びアキュリン又はアクリソール46[アキュリン46は、マルトデキストリン(4%)と水(81%)のマトリックスに、15重量%の150〜180molのエチレンオキシドを含有するポリエチレングリコール、ステアリルアルコール、及びメチレンビス(4-シクロヘキシルイソシアナート)(SMDI)の重縮合物が入ったもの;アキュリン44は、プロピレングリコール(39%)と水(26%)の混合物に、35重量%の150〜180molのエチレンオキシドを含有するポリエチレングリコール、デシルアルコール、及びメチレンビス(4-シクロヘキシルイソシアナート)(SMDI)の重縮合物が入ったものである]を挙げることができる。
また、アクゾ社(Akzo)からの、C18アルキル鎖を含有する製品エルファコス(Elfacos)T212、及びC12-14アルキル鎖を含有する製品エルファコスT210を挙げることができる。
【0104】
さらに、水中に20%の固体含有量で販売されており、ウレタン架橋とC20アルキル鎖を含有するローム&ハス社の製品DW1206Bも使用することができる。
またさらに、これらのポリマーの溶液又は分散液、特に水又は水性媒体へのものを使用することもできる。このようなポリマーとしては、レオックス社から販売されているレオラート255、レオラート278及びレオラート244を挙げることができる。ローム&ハス社から販売されている製品DW1206F及びDW1206Jも使用することができる。
本発明で使用可能なポリエーテル-ポリウレタンは、特にG. Fonnum, J. Bakke及びFk. Hansen-Colloid Polym. Sci 271, 380.389(1993)に記載されているものである。
【0105】
本発明で使用される少なくとも1つの脂肪鎖を有するカチオン性の両親媒性ポリマーは、第4級化セルロース誘導体及びアクリル酸アミノ側基(side groups)を有するポリアクリラートから好ましく選択される。
第4級化セルロース誘導体は、特に、
− 少なくとも1つの脂肪鎖、例えば少なくとも8つの炭素原子を有するアルキル、アラルアルキル又はアルキルアリール基、又はその混合物を含む基で変性した第4級化セルロース。
− 少なくとも1つの脂肪鎖、例えば少なくとも8つの炭素原子を有するアルキル、アラルアルキル又はアルキルアリール基、又はその混合物を含む基で変性した第4級化ヒドロキシエチルセルロース。
上述した第4級化セルロース又はヒドロキシエチルセルロースにより担持されるアルキル基は、好ましくは8〜30の炭素原子を有する。アリール基は、好ましくはフェニル、ベンジル、ナフチル又はアントリル基を示す。
【0106】
C8-C30脂肪鎖を含む第4級化アルキルヒドロキシエチルセルロースの例には、アメルコール社から販売されている製品クアトリソフト(Quatrisoft)LM200、クアトリソフトLM-X 529-18-A、クアトリソフトLM-X 529-18B(C12アルキル)及びクアトリソフトLM-X 529 8(C18アルキル)、及びクロダ社(Croda)から販売されている製品クロダセル(Crodacel)QM、クロダセルQ1(C12アルキル)及びクロダセルQS(C18アルキル)が含まれる。
【0107】
第4級化又は第4級化されていないアミノ側基を有するポリアクリラーには、例えばステアレス20(ポリオキシエチレン化(20)ステアリルアルコール)等のタイプの疎水性基を含む。
アミノ側鎖を含むポリアクリラートの例には、ナショナル・スターチ社から販売されているポリマー8781-121Bオキシ9492-103含まれる。
【0108】
本発明の酸化染色用組成物において、脂肪鎖両親媒性ポリマーとしては、好ましくは少なくとも1つの脂肪鎖を有する非イオン性又はカチオン性の両親媒性ポリマーが使用される。
本発明において、少なくとも1つの脂肪鎖を有する両親媒性ポリマー(類)は、組成物の全重量に対して約0.01重量%〜10重量%である。好ましくは、この量は約0.1重量%〜5重量%の範囲にある。
【0109】
言うまでもなく、当業者であれば、本発明の酸化染色用組成物に固有の有利な特性が、考えられる添加により悪影響を受けないか、実質的に悪影響を受けないように留意して、これら任意の付加的な化合物(類)を選択するであろう。
【0110】
本発明の染色用組成物は、種々の形態、例えば液体、クリーム又はゲルの形態、又はケラチン繊維、特にヒトの毛髪の染色に適した任意の他の形態にすることができる。
【0111】
また本発明の主題は、上述した染色用組成物を使用する、ケラチン繊維、特に毛髪等のヒトのケラチン繊維の染色方法にある。
この方法に依れば、上述した少なくとも1つの染色用組成物をケラチン繊維に適用し、染色用組成物の使用時にのみ添加される、又は、同時に又は別方式で適用される酸化組成物中に存在する酸化剤により、酸性、中性又はアルカリ性のpHで発色させる。
【0112】
本発明の染色方法の特に好ましい実施態様においては、染色に適した媒体に、発色させるのに十分な量の少なくとも1つの酸化剤を含有せしめてなる酸化組成物と、上述した染色用組成物とを使用時に混合する。ついで、得られた混合物をケラチン繊維に適用し、約3〜50分、好ましくは約5〜30分間作用させ、繊維をすすいで、シャンプーで洗髪し、再度すすいで乾燥させる。
【0113】
酸化剤は、ケラチン繊維の酸化染色において従来的に使用されている酸化剤から選択することができ、このようなものとしては、過酸化水素、過酸化尿素、アルカリ金属の臭素酸塩類、過酸塩類、例えば過ホウ酸塩及び過硫酸塩、過酸類及び酵素、例えばペルオキシダーゼ、2電子オキシドレダクターゼ、例えばウリカーゼ、及び4電子オキシドレダクターゼ、例えばラッカーゼを挙げることができる。過酸化水素が特に好ましい。
【0114】
上述した酸化剤を含有する酸化組成物のpHは、染色用組成物と混合した後に得られる、ケラチン繊維に適用される組成物のpHが、好ましくは約3〜12、さらに好ましくは約5〜11で変化する値である。それは、ケラチン繊維の染色に通常使用される、上述したような、酸性化剤又は塩基性化剤により、所望の値に調節される。
また、上述した酸化組成物は、毛髪の染色用組成物に従来的に使用されている、上述したような種々のアジュバントをさらに含有してもよい。
【0115】
最終的にケラチン繊維に適用される組成物は、種々の形態、例えば、液体、クリーム又はゲルの形態、又はケラチン繊維、特にヒトの毛髪を染色するのに適した任意の他の形態で提供することができる。
【0116】
本発明の他の主題は、多区画染色用「キット」又は任意の他の多区画包装システムにあり、その第1の区画部は上述した染色用組成物を含み、第2の区画部は上述した酸化組成物を含む。これらの染色具は、毛髪に所望の混合物を塗布する手段を具備せしめたものであってよく、このようなものとしては、例えば、本出願人の特許FR-2586913号に記載されているものを挙げることができる。
【0117】
最後に、本発明の主題は、上述した少なくとも1つの酸化剤の存在下、場合によっては少なくとも1つのカップラー及び/又は少なくとも1つの任意の酸化ベースの存在下で、上述した少なくとも1つの式(I)の化合物を酸化させることにより得られる着色物質にある。
これらの着色物質は特に顔料の形態であり、毛髪の直接染色用の直接染料として使用されるか、又はメークアップ製品等の化粧品に導入される。
【0118】
以下の実施例により本発明を例証する。
合成例
実施例1:(4-アミノ-3-メチルフェニル)ピロリジン-3-イルアミン-ジヒドロクロリド(3)
N-[1-(3-メチル-4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イル]アセトアミド(1)の合成:
15.5gの5-フルオロ-2-ニトロトルエン(0.1mol)と12.8gの3-アセトアミドピロリジン(0.1mol)を75mlのNMPに溶解させた後、15.8gの炭酸カリウム(0.12mol)を窒素雰囲気下で添加し、混合物を95℃で20時間加熱する。反応混合物を冷却し、ついで600mlの飽和塩化ナトリウム水溶液に注ぐ。形成された黄色の沈殿物を濾過し、洗浄水がpH7になるまで15%NaCl溶液で洗浄し、石油エーテルで洗浄し、ついでP2O5上で真空オーブン中で乾燥させる。このようにして、黄色の固体状をした、25.7g(98%)のN-[1-(3-メチル-4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イル]アセトアミドを得る。
【0119】
1-(3-メチル-4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イルアミン(2)の合成:
24g(0.0911mol)のN-[1-(3-メチル-4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イル]アセトアミド(1)を、500mlの三口フラスコにおいて、75mlの37%塩酸及び165mlの水を含む溶液に入れる。反応媒体を90℃で2時間30分加熱する。冷却後、媒体を75mlの35%水酸化ナトリウム水溶液(pH=約8)により注意深く中和する。ついで、得られた固体を濾過し、水が中性になるまで水で洗浄する。ついで、生成物をP2O5上で真空下にて乾燥させる。このようにして、黄色の固体状をした、16.8g(83%)の1-(3-メチル-4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イルアミン(2)を得る。
【0120】
(4-アミノ-3-メチルフェニル)ピロリジン-3-イルアミン-ジヒドロクロリド(3)の合成:
16gの1-(3-メチル-4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イルアミン(2)(72.3mmol)を、ステンレススチール水素化反応器において、320mlの96゜エタノールに部分的に溶解させる。4gの5%Pd/C(水分50%)を添加し、反応器を閉塞して、撹拌しつつ(1600rpm)3回窒素で清浄する。ついで、水素を、周囲温度で5-6バールの圧力下で導入する。温度を35℃まで上げ、ついで1時間以上かけて27℃まで低下させる。ついで、反応器を窒素で清浄し、反応媒体を窒素雰囲気下で濾過し、濾液を27mlの37%塩酸と200mlのイソプロパノールを含有する溶液で直ちに回収する。次に沈殿物が得られるまで濾液を濃縮する。固体を濾過し、イソプロパノール、ついでエチルエーテルで洗浄し、水酸化カリウムが存在する真空下で乾燥させる。このようにして、白色の固体状をした、15g(78%)の(4-アミノ-3-メチルフェニル)ピロリジン-3-イルアミン-ジヒドロクロリド(3)を得る。1 H-NMRスペクトル及び質量スペクトルは、生成物(3)のスペクトルと一致する。
・元素分析(MW=264.198;C11H17N3・2HCl)
【0121】
実施例2:1-(4-アミノ-3-メトキシフェニル)ピロリジン-3-オール-ジヒドロクロリド(3)
4-フルオロ-2-メトキシ-1-ニトロベンゼン(1)の合成:
25g(0.159mol)の5-フルオロ-2-ニトロフェノールを125mlのDMSOに添加する。ついで、22.5g(0.159mol)のヨウ化メチルを添加し、同時に温度を25℃以下に保持しつつ、17.8gの50%水酸化カリウム水溶液を滴下する。混合物を周囲温度で1時間撹拌し、さらに22.5g(0.159mol)のヨウ化メチルを添加する。24時間撹拌した後、反応媒体を125mlの水に注ぎ、ついで60mlのジクロロメタンで抽出する。有機相を90mlの水酸化ナトリウム水溶液(1N)、ついで60mlの水で洗浄する。MgSO4上で乾燥させた後、有機相を減圧下で濃縮する。このようにして、20.59g(76%)の4-フルオロ-2-メトキシ-1-ニトロベンゼン(1)を回収する。
【0122】
1-(3-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-オール(2)の合成:
8g(46mmol)の4-フルオロ-2-メトキシ-ニトロベンゼン、1.80mlのジオキサン及び8.14g(0.095mol)の(R)-(+)-3-ピロリジノールを、それぞれ反応器に入れる。混合物を1時間還流する。反応媒体を水(100ml)-氷(200g)の混合物に注ぐ。黄色い生成物が沈殿する。この生成物を濾過し、水(3x30ml)で洗浄し、ついで45℃で真空下にて乾燥させる。このようにして、8.38g(75%)の1-(3-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-オール(2)を回収する。
【0123】
1-(4-アミノ-3-メトキシフェニル)ピロリジン-3-オール-ジヒドロクロリド(3)の合成:
12g(0.05mol)の1-(3-メトキシ-4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-オール(2)、36mlのエタノール、24mlのシクロヘキサン及び5.4gの10%Pd/C(水分50%)をそれぞれ反応器に添加し、ついで反応媒体を5時間還流する。ついで媒体をセライト(Celite)を通して濾過し、5Nの塩酸エタノール溶液に濾液を収集する。セライトをエタノールで洗浄する(3x20ml)。有機相を組合せ、黄色い沈殿物が現れるまで濃縮する。0℃に冷却し、1時間撹拌した後、生成物を濾過し、水ですすぎ、ついで真空下で乾燥させる。このようにして、わずかにオレンジ色がかった固体状をした、10.5g(74.1%)の1-(4-アミノ-3-メトキシフェニル)ピロリジン-3-オール-ジヒドロクロリド(3)を回収する。1 H-NMRスペクトル及び質量スペクトルは、生成物(3)のスペクトルと一致する。
・元素分析(MW=281.181;C11H16N2O2・2HCl)
【0124】
実施例3:(R)-1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-オール-ジヒドロクロリド(2)
(R)-1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-オール-ジヒドロクロリド(2)の合成:
5g(24mmol)の(R)-1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-オールと、1gのパラジウム炭を、ゆっくりとした窒素気流下で、200mlのステンテススチールの水素化反応器に一杯に入れる。ついで、50mlのエタノールを添加し、ついで混合物を1500rpmで撹拌しつつ、窒素で3回、水素で一回フラッシングさせる。次に5.5バールの圧力下で水素を導入する。発熱により55℃まですることができる。1時間30分後、温度を31℃まで下げる。混合物を窒素下で清浄し、2バールの窒素圧下で閉塞フィルターを通して濾過する。濾液を、7mlの濃縮塩酸及び21mlのイソプロパノールの氷冷混合物に回収する。部分的に結晶化した混合物を、20mlの付加的なイソプロパノールが入った丸底フラスコに移し、続いて減圧下で蒸発させる。濃縮後、多くの生成物が結晶化する。次に、40mlのイソプロパノールを添加し、混合物をゆっくりと窒素でフラッシングしながら、一晩撹拌する。ついで混合物を濾過し、スピン-フィルターにかけ、20mlのイソプロパノールで洗浄し、40℃の温度で、高真空下(〜10mmHg)で乾燥させる。4.3g(71%)の(R)-1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-オール-ジヒドロクロリド(2)が得られる。1 H-NMRスペクトル及び質量スペクトルは、生成物(3)のスペクトルと一致する。
【0125】
実施例4:N-[1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-イル]-アセトアミド-ジヒドロクロリド(2)
N-[1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イル]アセトアミド(1)の合成:
56.4gの1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(0.4mol)と51.2gの3-アセトアミドピロリジン(0.4mol)を400mlのNMPに溶解させた後、66.4gの炭酸カリウム(0.48mol)を窒素雰囲気下で添加し、混合物を100℃で18時間加熱する。反応媒体を冷却し、ついで2lの水に注ぐ。形成された黄色の沈殿物を濾過し、水で洗浄し、ついでP2O5上で真空オーブンにて乾燥させる。このようにして、黄色の固体状をした、100g(100%)のN-[1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イル]アセトアミド(1)を得る。
【0126】
N-[1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-イル]アセトアミド-モノヒドロクロリド(2)の合成:
30gのN-[1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イル]アセトアミド(1)(120mmol)を、ステンレススチール水素化反応器において、670mlの無水エタノールに部分的に溶解させる。4.5gの5%Pd/C(水分50%)を添加し、反応器を閉塞して、撹拌しつつ(1600rpm)3回窒素で清浄する。ついで、水素を、周囲温度で10バールの圧力下で導入する。反応媒体を55℃まで加熱し、ついで3時間以上かけて27℃まで低下させる。ついで、反応器を窒素で清浄し、反応媒体を窒素雰囲気下で濾過し、濾液を90mlの37%塩酸エタノール溶液(5N)で直ちに回収する。次に沈殿物が得られるまで濾液を濃縮する。固体を濾過し、イソプロパノール、ついでエチルエーテルで洗浄し、水酸化カリウムが存在する真空下で乾燥させる。このようにして、白色の固体状をした、19.4g(63%)のN-[1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-イル]アセトアミド-ジヒドロクロリド(2)を得る。1 H-NMRスペクトル及び質量スペクトルは、生成物(2)のスペクトルと一致する。
・元素分析(MW=292.208;C12H17N3O・2HCl)
【0127】
実施例5:[1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-イル]ジメチルアミン-ジヒドロクロリド(2)
ジメチル-[1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イル]アミン(1)の合成:
32.38gの炭酸カリウム(308mmol)を、29.3gのN,N-ジメチルアミノピロリジン(257mmol)及び36.23gの4-フルオロニトロベンゼン(257mmol)を含有する250mlの水に添加し、ついで混合物を3時間還流する。反応媒体を溶解し、ついで生成物を沈殿させる。生成物を濾過し、水で洗浄する。P2O5上、40℃で真空オーブンにて乾燥させる。このようにして、黄色の固体状をした、55.9g(92%)のジメチル-[1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イル]アミン(1)を得る。
【0128】
[1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-イル]ジメチルアミン-ジヒドロクロリド(2)の合成:
50gのジメチル-[1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イル]アミン(1)(212mmol)を、ステンレススチール水素化反応器において、500mlの無水エタノールに部分的に溶解させる。10gの5%Pd/C(水分50%)を添加し、反応器を閉塞して、撹拌しつつ(1600rpm)3回窒素で清浄する。ついで、水素を、周囲温度で5-6バールの圧力下で導入する。温度を35℃まで上げ、ついで1時間以上かけて27℃まで低下させる。ついで、反応器を窒素で清浄し、反応媒体を窒素雰囲気下で濾過し、濾液を62mlの37%塩酸と240mlのイソプロパノールを含有する溶液で直ちに回収する。次に沈殿物が得られるまで濾液を濃縮する。固体を濾過し、イソプロパノール、ついでエチルエーテルで洗浄し、水酸化カリウムが存在する50℃の真空下で乾燥させる。このようにして、白色の固体状をした、39.1g(66%)の[1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-イル]ジメチルアミン-ジヒドロクロリド(2)を得る。1 H-NMRスペクトルは、生成物のスペクトルと一致する。
・元素分析(MW=278.225;C12H19N3・2HCl)
【0129】
実施例6:1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-イルアミン-ジヒドロクロリド(3)
N-[1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イル]アセトアミド(1)の合成:
56.4gの1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(0.4mol)と51.2gの3-アセトアミドピロリジン(0.4mol)を400mlのNMPに溶解させた後、66.4gの炭酸カリウム(0.48mol)を窒素雰囲気下で添加し、混合物を100℃で18時間加熱する。反応媒体を冷却し、ついで2lの水に注ぐ。形成された黄色の沈殿物を濾過し、水で洗浄し、ついでP2O5上で真空オーブンにて乾燥させる。このようにして、黄色の固体状をした、100g(100%)のN-[1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イル]アセトアミド(1)を得る。
【0130】
1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イルアミン(2)の合成:
100g(0.4mol)のN-[1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イル]アセトアミド(1)を、2lの三口フラスコにおいて、300mlの37%塩酸及び660mlの水を含む溶液に、懸濁液として入れる。反応媒体を90℃で7時間45分加熱する。冷却後、媒体を300mlの35%水酸化ナトリウム水溶液(pH=約8)により注意深く中和する。ついで、得られた固体を濾過し、(水が中性になるまで)水で洗浄する。ついで、生成物をP2O5上で真空下にて乾燥させる。このようにして、黄色の固体状をした、74g(89%)の1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イルアミン(2)を得る。
【0131】
1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-イルアミン-ジヒドロクロリド(3)の合成:
72gの1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-イルアミン(2)(347mmol)をステンレススチール水素化反応器において、600mlのメタノールに添加する。15gの5%Pd/C(水分50%)を添加し、反応器を閉塞して、撹拌しつつ(1600rpm)3回窒素で清浄する。ついで、水素を、周囲温度で5バールの圧力下で導入する。温度を52℃まで上げ、ついで2時間50分以上かけて38℃まで低下させる。ついで、反応器を窒素で清浄し、反応媒体を窒素雰囲気下で濾過し、濾液を130mlの37%塩酸、200mlのイソプロパノール及び200mlの無水エタノールで直ちに回収する。次に沈殿物が得られるまで濾液を濃縮する。固体を濾過し、イソプロパノール、ついでエチルエーテルで洗浄し、水酸化カリウムが存在する50℃の真空下で乾燥させる。このようにして、白色の固体状をした、71g(82%)の1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-イルアミン-ジヒドロクロリド(3)を得る。1 H-NMRスペクトル及び質量スペクトルは、生成物(3)と一致する。
・元素分析(MW=250.171;C10H15N3・2HCl)
【0132】
実施例7:1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-オール-ヒドロクロリドの合成
工程1:1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-オールの調製
2gの1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(0.0155mol)、1.3gの炭酸水素ナトリウム(0.0155mol)及び15mlのジオキサン/水の混合物(8/2)を三口フラスコに入れた。1.35gのラセミ-3-ピロリジノール(0.0155mol)をこの混合物に素早く添加した。この異種混合物を10時間還流(87℃)した。反応混合物を氷冷水に注ぎ;濾過して黄色の沈殿物を得、水で洗浄した。P2O5が存在する真空下にて乾燥させた後、2.95gの黄色の固体が得られた(収率97%)。
1H NMR分析(DMSO-d6、200MHz、ppm)では所望の生成物と一致し、それは以下の通りである:
8.04(d,J=9Hz,2H);6.58(d,J=9Hz,2H);5.06(d,J=3.6Hz,1H);4.41(m,1H);3.45(m,3H);3.20(m,1H);2.04(m,2H)
元素分析は以下の通りである:
% C H N O
算出値 57.89 5.81 13.45 23.05
実測値 57.17 5.72 13.23 23.28
【0133】
工程2:1-(4-アミノフェニル)ピロリジン-3-オール-ヒドロクロリドの調製
上述の工程で得られた1-(4-ニトロフェニル)ピロリジン-3-オール(2g、9.605mmol)を、1gの湿ったパラジウム炭の存在下で40mlの無水エタノール及び8mlのシクロヘキサンに懸濁させた。ついで、反応媒体にアルゴンを数分間バブリングし、続いて4時間還流した。反応混合物を、−5℃に冷却され、100mlのジイソプロピルエーテル、50mlのイソプロパノール及び4当量の塩酸エタノール(6.2ml)が入った真空フラスコにおいて濾過した。得られた沈殿物を素早く濾過し、30℃の真空オーブン内で乾燥させた。1.22gのわずかにピンクがかった固体が収率59%で得られ、このものの融点は200℃を超えていた。
1H NMR分析(MeOH-d4、200MHz、ppm)では所望の生成物と一致し、それは以下の通りである:
7.26(d,J=9Hz,2H);7.08(d,J=9Hz,2H);4.48(m,1H);3.54(m,3H);3.30(m,1H);2.09(m,2H)
元素分析は以下の通りである:
% C H N O Cl
算出値 48.18 6.70 11.24 9.64 24.23
実測値 48.54 6.62 11.16 9 24.67
得られた生成物は1.7分子のHClと0.5分子の水を含有する。
【0134】
実施例8:1-(4-アミノ-2-メチルフェニル)ピロリジン-3-オール-ヒドロクロリドの合成
工程1:1-(4-ニトロ-2-メチルフェニル)ピロリジン-3-オールの調製
2.4gの1-フルオロ-2-メチル-4-ニトロベンゼン(0.0155mol)、1.3gの炭酸水素ナトリウム(0.0155mol)及び15mlのジオキサン/水の混合物(8/2)を三口フラスコに入れた。1.35gのラセミ-3-ピロリジノール(0.0155mol)をこの混合物に素早く添加した。この異種混合物を24時間還流(87℃)した。反応混合物を氷冷水に注ぎ;濾過してオレンジ色の沈殿物を得、水ですすいだ。P2O5が存在する真空下にて乾燥させた後、3.19gのオレンジ色の固体が得られた(収率93%)。
1H NMR分析(DMSO-d6、200MHz、ppm)では所望の生成物と一致し、それは以下の通りである:
7.80(m,2H);6.58(m,1H);4.91(d,J=3.3Hz,1H);4.25(m,1H);3.60(m,2H);3.41(m,1H);3.18ppm(m,1H);2.34(s,3H);1.82(m,2H)
元素分析は以下の通りである:
% C H N O
算出値 59.45 6.35 12.60 21.60
実測値 58.91 6.40 12.20 21.42
【0135】
工程2:1-(4-アミノ-2-メチルフェニル)ピロリジン-3-オール-ヒドロクロリドの調製
上述の工程で得られた1-(4-ニトロ-2-メチルフェニル)ピロリジン-3-オール(2g、9.00mmol)を、1gの湿ったパラジウム炭の存在下で40mlの無水エタノール及び8mlのシクロヘキサンに懸濁させた。ついで、反応媒体にアルゴンを数分間バブリングし、続いて4時間還流した。反応混合物を、−5℃に冷却され、100mlのジイソプロピルエーテル、50mlのイソプロパノール及び4当量の塩酸エタノール(6.2ml)が入った真空フラスコにおいて濾過した。得られた沈殿物を素早く濾過し、30℃の真空オーブン内で乾燥させた。1.22gのわずかにピンクがかった固体が収率58%で得られた。
1H NMR分析(MeOH-d4、200MHz、ppm)では所望の生成物と一致し、それは以下の通りである:
7.79(d,J=9Hz,2H);7.28(m,2H);4.58(m,1H);3.94(m,2H);3.53(m,1H);3.13(m,1H);2.48(s,3H);2.20(m,2H)
元素分析は以下の通りである:
% C H N O Cl
算出値 46.80 7.09 9.93 11.34 24.82
実測値 46.58 7.31 9.39 11.26 23.34
得られた生成物は2分子のHClと1分子の水を含有する。
【0136】
実施例9:1-(4-アミノ-3-メチルフェニル)ピロリジン-3-オール-ヒドロクロリドの合成
工程1:1-(4-ニトロ-3-メチルフェニル)ピロリジン-3-オールの調製
1.90mlの1-フルオロ-3-メチル-4-ニトロベンゼン(0.0155mol)、1.3gの炭酸水素ナトリウム(0.0155mol)及び15mlのジオキサン/水の混合物(8/2)を三口フラスコに入れた。1.35gのラセミ-3-ピロリジノール(0.0155mol)をこの混合物に素早く添加した。この異種混合物を24時間還流(87℃)した。反応混合物を氷冷水に注ぎ;濾過して黄色の沈殿物を得、水ですすいだ。P2O5が存在する真空下にて乾燥させた後、2.7gの黄色の固体が得られた(収率78%)。
1H NMR分析(DMSO-d6、200MHz、ppm)では所望の生成物と一致し、それは以下の通りである:
8.03(d,J=9Hz,1H);6.52(m,2H);5.08(d,J=3.2,1H);4.44(m,1H);3.50(m,3H);3.25(m,1H);2.58(s,3H);2.05(m,2H)
元素分析は以下の通りである:
% C H N O
算出値 59.45 6.35 12.60 21.60
実測値 58.82 6.48 12.16 21.50
【0137】
工程2:1-(4-アミノ-3-メチルフェニル)ピロリジン-3-オール-ヒドロクロリドの調製
上述の工程で得られた1-(4-ニトロ-3-メチルフェニル)ピロリジン-3-オール(2g、9.00mmol)を、1gの湿ったパラジウム炭の存在下で40mlの無水エタノール及び8mlのシクロヘキサンに懸濁させた。ついで、反応媒体にアルゴンを数分間バブリングし、続いて4時間還流した。反応混合物を、−5℃に冷却され、100mlのジイソプロピルエーテル、50mlのイソプロパノール及び4当量の塩酸エタノール(6.2ml)が入った真空フラスコにおいて濾過した。得られた沈殿物を素早く濾過し、30℃の真空オーブン内で乾燥させた。1.93gのわずかにピンクがかった固体が収率94%で得られた。
1H NMR分析(MeOH-d4、200MHz、ppm)では所望の生成物と一致し、それは以下の通りである:
7.44(m,1H);7.33(m,2H);4.66(m,1H);3.79(m,3H);3.52(m,1H);2.45(s,3H);2.37(m,2H)
元素分析は以下の通りである:
% C H N O Cl
算出値 46.80 7.09 9.93 11.36 24.82
実測値 47.49 6.95 9.66 11.32 24.56
得られた生成物は2分子のHClと1分子の水を含有する。
【0138】
染色実施例
本発明の次の染色用組成物を調製した:
(*)共通の染色用支持体
− 2モルのグリセロールでポリグリセロ
ール化されたオレイルアルコール 4.0g
− 78%の活性物質(A.M.)を含み、4モル
のグリセロールでポリグリセロール化された
オレイルアルコール 5.69gA.M.
− オレイン酸 3.0g
− アクゾ社からエトミーン(Ethomeen)01
2(登録商標)の名称で販売されている、2モ
ルのエチレンオキシドを含むオレイルアミン 7.0g
− 活性物質55%含有ジエチルアミノプロピ
ルラウリルアミノスクシナマート、ナトリウム塩 3.0gA.M.
− オレイルアルコール 5.0g
− オレイン酸ジエタノールアミド 12.0g
− プロピレングリコール 3.5g
− エチルアルコール 7.0g
− ジプロピレングリコール 0.5g
− プロピレングリコールモノメチルエーテル 9.0g
− メタ重亜硫酸ナトリウムの活性物質35%
含有水溶液 0.455gA.M.
− 酢酸アンモニウム 0.8g
− 酸化防止剤、金属イオン封鎖剤 適量
− 香料、防腐剤 適量
− 20%NH3含有アンモニア水 10.2g
【0139】
使用時に、各染色用組成物を、pHが約3である同重量の20容量の過酸化水素水(6重量%)からなる酸化組成物と混合した。
得られた各混合物は約9.5のpHを有するものであった。各混合物を白髪を90%含有するナチュラルなグレイの毛髪の束に適用した。ついで、混合物を毛髪の束上で30分間放置し、毛髪の束をすすぎ、標準的なシャンプーを用いて洗髪を行い、すすいで乾燥した。
【0140】
毛髪の束の色調を、ミノルタCM2002(登録商標)分光光度計(光源 D65)で、L*a*b*系により評価した。
このL*a*b*系において、3つのパラメータは、それぞれ強度(L*)、赤-緑色彩コンポーネント(a*)及び黄-青色彩コンポーネント(b*)を示す。この系において、L値が高くなればなる程、色は薄くなるか、又は弱まる。逆に、L値が低くなればなるほど、色は暗くなるか、又は強まる。
【0141】
以下の本発明の染色用組成物を調製した:
(*)共通の染色用支持体:上述したものと同一
使用時に、各染色用組成物を、pHが約3である同重量の20容量の過酸化水素水(6重量%)からなる酸化組成物と混合した。
得られた各混合物は約9.5のpHを有するものであり、これを白髪を90%含有するナチュラルなグレイの毛髪の束に適用した。30分後、毛髪の束をすすぎ、標準的なシャンプーを用いて洗髪を行い、ついで乾燥した。
毛髪の束は次の表に示す色調に染色された:
Claims (18)
- 染色に適した媒体に:次の式(I):
[上式中:
− R1は水素原子;メチル基;エチル基;イソプロピル基;メトキシメチル基;ヒドロキシメチル基;1 - ヒドロキシエチル基;2 - ヒドロキシエチル基;3 - ヒドロキシプロピル基;1 , 2 - ジヒドロキシエチル基;メトキシ基;エトキシ基;3 - ヒドロキシエチルオキシ基;2 - ヒドロキシエトキシ基を表し、
− R2はヒドロキシル基;アミノ基;メチルカルボニル基;R4とR5が互いに独立して、水素原子、ハロゲン原子及びヒドロキシル、C1-C2アルコキシ、アミノ又はC1-C2アミノアルキル基からなる群から選択される一又は複数の基で置換された直鎖状又は分枝状のC1-C4アルキル基を表す-NR4R5基を表す]
のピロリジニル基を有するパラ-フェニレンジアミン誘導体及びそれらの酸付加塩類から選択される少なくとも1つの酸化ベースを含有せしめてなることを特徴とする、ケラチン繊維を酸化染色するための組成物。 - 式(I)において、R2が、ヒドロキシル基;アミノ基;R4とR5が互いに独立して、水素原子、ハロゲン原子及びヒドロキシル、C1-C2アルコキシ、アミノ又はC1-C2アミノアルキル基からなる群から選択される一又は複数の基で置換された直鎖状又は分枝状のC1-C4アルキル基を表す-NR4R5基を表すことを特徴とする請求項1に記載の組成物。
- R2が、ヒドロキシル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ又は2-ヒドロキシエチルアミノ基を表す請求項2に記載の組成物。
- 式(I)のピロリジニル基を有するパラ-フェニレンジアミン誘導体が、N-(4-アミノフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-2-メチルフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-2-エチルフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-2-メトキシフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-2-(2-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-2-(1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-2-(1,2-ジヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-メチルフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-エチルフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-メトキシフェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-(2-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-(1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-(1,2-ジヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-2-メチルフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-2-エチルフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-2-メトキシフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-2-(2-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-2-(1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-2-(1,2-ジヒドロキシエチル)フェニル)-3-ヒドロキシピロリジン、N-(4-アミノ-3-メチルフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-3-エチルフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-3-メトキシフェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-3-(2-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-アミノピロリジン、N-(4-アミノ-3-(1-ヒドロキシエチル)フェニル)-3-アミノピロリジン及びN-(4-アミノ-3-(1,2-ジヒドロキシエチル)フェニル)-3-アミノピロリジン、及びそれらの酸付加塩類から選択されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の組成物。
- 式(I)のピロリジニル基を有するパラ-フェニレンジアミン誘導体(類)及び/又はそれらの酸付加塩類が、染色用組成物の全重量に対して0.0005重量%〜12重量%であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の組成物。
- メタ-フェニレンジアミン類、メタ-アミノフェノール類、メタ-ジフェノール類及び複素環カップラーから選択される一又は複数のカップラーを含有することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の組成物。
- 付加的なカップラーが、複素環カップラー、置換されたメタ-ジフェノール類、置換されたメタ-フェニレンジアミン類、ナフトール類、アシル化ナフトール類、及び次の式(III):
[上式中:
− R5は水素原子、又はC1-C4アルキル、C1-C4モノヒドロキシアルキル又はC2-C4ポリヒドロキシアルキル基を表し、
− R6は水素原子、C1-C4アルキル又はC1-C4アルコキシ基、又は塩素、臭素及びフッ素から選択されるハロゲン原子を表し、
− R7は水素原子、又はC1-C4アルキル、C1-C4アルコキシ、C1-C4モノヒドロキシアルキル、C2-C4ポリヒドロキシアルキル、C1-C4モノヒドロキシアルコキシ又はC2-C4ポリヒドロキシアルコキシ基を表す]
のメタ-アミノフェノール類から選択されることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の組成物。 - カップラーが、2-メチル-5-アミノフェノール、5-N-(β-ヒドロキシエチル)アミノ-2-メチルフェノール、3-アミノフェノール、1,3-ジヒドロキシベンゼン、1,3-ジヒドロキシ-2-メチルベンゼン、4-クロロ-1,3-ジヒドロキシベンゼン、2,4-ジアミノ-1-(β-ヒドロキシエチルオキシ)ベンゼン、2-アミノ-4-(β-ヒドロキシエチルアミノ)-1-メトキシベンゼン、1,3-ジアミノベンゼン、1,3-ビス(2,4-ジアミノフェノキシ)プロパン、セサモール、α-ナフトール、2-メチル-1-ナフトール、6-ヒドロキシインドール、4-ヒドロキシインドール、4-ヒドロキシ-N-メチルインドール、6-ヒドロキシインドリン、2,6-ジヒドロキシ-4-メチルピリジン、1H-3-メチルピラゾル-5-オン、1-フェニル-3-メチルピラゾル-5-オン、2-アミノ-3-ヒドロキシピリジン、3,6-ジメチルピラゾロ[3,2-c]-1,2,4-トリアゾール及び2,6-ジメチルピラゾロ[1,5-b]-1,2,4-トリアゾール、及びそれらの酸付加塩類から選択されることを特徴とする請求項6又は7に記載の組成物。
- カップラー(類)が、染色用組成物の全重量に対して0.0001重量%〜10重量%であることを特徴とする請求項6ないし8のいずれか1項に記載の組成物。
- カップラー(類)が、染色用組成物の全重量に対して0.005重量%〜5重量%であることを特徴とする請求項9に記載の組成物。
- 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の式(I)の化合物以外のパラ-フェニレンジアミン類、ビス(フェニル)アルキレンジアミン類、パラ-アミノフェノール類、オルト-アミノフェノール類及び複素環ベース類、及びそれらの酸付加塩類から選択される少なくとも1つの付加的な酸化ベースを含有することを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の組成物。
- 付加的なベースが、複素環酸化ベース類、複ベース類、置換パラ-アミノフェノール類、オルト-アミノフェノール類、次の式(II):
[上式中:
− R5は、一又は複数の窒素性基、フェニル基又は4'-アミノフェニル基で置換されたC1-C4アルキル基、(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル基、C2-C4ポリヒドロキシアルキル基、C1-C4モノヒドロキシアルキル基、C1-C4アルキル基、水素原子を表し;
− R6は、一又は複数の窒素性基で置換されたC1-C4アルキル基、(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル基、C2-C4ポリヒドロキシアルキル基、C1-C4モノヒドロキシアルキル基、C1-C4アルキル基、水素原子を表し;
− R7は、カルバモイルアミノ(C1-C4)アルコキシ基、C1-C4メシルアミノアルコキシ基、アセチルアミノ(C1-C4)アルコキシ基、C1-C4ヒドロキシアルコキシ基、C1-C4モノヒドロキシアルキル基、C1-C4アルキル基、塩素、臭素、ヨウ素又はフッ素原子から選択されるハロゲン原子、水素原子を表し;
− R8は、水素又はハロゲン原子又はC1-C4アルキル基を表す]
のパラ-フェニレンジアミン誘導体、及びそれらの酸付加塩類から選択されることを特徴とする請求項11に記載の組成物。 - 付加的な酸化ベース(類)が、染色用組成物の全重量に対して0.0005重量%〜12重量%であることを特徴とする請求項11又は12に記載の組成物。
- 酸付加塩類が、塩酸塩類、臭化水素酸塩類、硫酸塩類、クエン酸塩類、コハク酸塩類、酒石酸塩類、乳酸塩類、リン酸塩類及び酢酸塩類から選択されることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の組成物。
- − (i)両性ポリマー、
− (ii)以下の構造(II)又は(III)の繰り返し単位を有するカチオン性ポリマー、及び
− (iii)両親媒性で少なくとも1つの脂肪鎖を有する、上述したもの以外のポリマー、
から選択される少なくとも1つのポリマーを含有し、ここで、
− 構造(II)は、
{上式中:
R5、R6、R7及びR8は同一でも異なっていてもよく、1〜20の炭素原子を有する脂肪族、脂環式又はアリール脂肪族基、もしくは低級ヒドロキシアルキル脂肪族基を示すか、又はR5、R6、R7及びR8は、共同して又は別々に、それらが結合する窒素原子と共に、窒素以外の第2のヘテロ原子を含有していてもよい複素環を形成するか、又はR5、R6、R7及びR8は、R13がアルキレンで、Dが第4級アンモニウム基である、-CO-O-R13-D又は-CO-NH-R13-D基又はニトリル、エステル、アシル、アミドで置換される、直鎖状又は分枝状のC1-C6アルキル基を示し;
A1及びB1は、スルホキシド、スルホン、ジスルフィド、アミノ、アルキルアミノ、ヒドロキシル、第4級アンモニウム、ウレイド、アミド又はエステル基、又は一又は複数の酸素又は硫黄原子、又は一又は複数の芳香環が主鎖に挿入、又は連結して含有されていてもよく、直鎖状又は分枝状で飽和又は不飽和であってよい、2〜20の炭素原子を有するポリメチレン基を表し、
A1、R5及びR7は、それらが結合する2つの窒素原子と共にピペラジン環を形成可能で;A1が直鎖状又は分枝状で飽和又は不飽和のアルキレン又はヒドロキシアルキレン基を示す場合は、B1はさらに-(CH2)n-CO-T-OC-(CH2)n-基を示し、ここでnは1〜100であり、
Tは:
a)式:-O-Z-O-のグリコール残基[該式中、Zは、直鎖状又は分枝状の炭化水素ベース基、又は次の式:
-(CH2-CH2-O)x-CH2-CH2-
-[CH2-CH(CH3)-O]y-CH2-CH(CH3)-
(上式中、x及びyは、定まった一つの重合度を表す1〜4の整数を示すか、あるいは、平均重合度を表す1〜4の任意の数を示す)
の一つに相当する基を示す];
b)ピペラジン誘導体を含むビス二級ジアミン残基;
c)式:-NH-Y-NH-のビス一級ジアミン残基[上式中、Yは、次の式:
-CH2-CH2-S-S-CH2-CH2-
で示される二価の基、又は直鎖状又は分枝状の炭化水素ベース基を示す];
d)式:-NH-CO-NH-のウレイレン基;
を示し、
X1 −は無機酸又は有機酸から誘導されるアニオンである}
であり;
− 構造(III)は、
[上式中:
R9、R10、R11及びR12は同一でも異なっていてもよく、水素原子、又はメチル、エチル、プロピル、β-ヒドロキシエチル、β-ヒドロキシプロピル又は-CH2CH2(OCH2CH2)pOH基を表し、pは0に等しいか、又は1〜6の整数であり、
但し、R9、R10、R11及びR12は同時には水素原子を示さず、
r及びsは同一でも異なっていてもよく、1〜6の整数であり、
Dは0、又はqが0又は1〜34に等しい整数である-(CH2)q-CO-基を示し、
Aは二ハロゲン化物の基、あるいは-CH2-CH2-O-CH2-CH2-を示し、
X2 −は無機酸又は有機酸から誘導されるアニオンを示す]
である、請求項1ないし14のいずれか1項に記載の組成物。 - 請求項1ないし15のいずれか1項に記載の少なくとも1つの染色用組成物をケラチン繊維に適用し、染色用組成物の使用時にのみ添加されるか、同時に又は別方式で適用される酸化組成物中に存在する酸化剤により、酸性、中性もしくはアルカリ性のpHで発色させることを特徴とするケラチン繊維の酸化染色方法。
- 酸化組成物が、過酸化水素、過酸化尿素、アルカリ金属の臭素酸塩類、過酸塩類、過酸類及び酵素から選択されることを特徴とする請求項16に記載の方法。
- 第1の区画部が請求項1ないし15のいずれか1項に記載の染色用組成物を収容し、第2の区画部が酸化組成物を収容することを特徴とする多区画染色具又は多区画染色キット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR00/03250 | 2000-03-14 | ||
FR0003250A FR2806299B1 (fr) | 2000-03-14 | 2000-03-14 | Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des derives de paraphenylenediamine a groupement pyrrolidinyle |
PCT/FR2001/000745 WO2001068043A2 (fr) | 2000-03-14 | 2001-03-13 | Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des derives de paraphenylenediamine a groupement pyrrolidinyle |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005291930A Division JP2006089490A (ja) | 2000-03-14 | 2005-10-05 | ピロリジニル基を有するパラフェニレンジアミン誘導体を含有するケラチン繊維の染色用組成物 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003526647A JP2003526647A (ja) | 2003-09-09 |
JP2003526647A5 JP2003526647A5 (ja) | 2005-05-26 |
JP3868296B2 true JP3868296B2 (ja) | 2007-01-17 |
Family
ID=8848060
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001566510A Expired - Fee Related JP3868296B2 (ja) | 2000-03-14 | 2001-03-13 | ピロリジニル基を有するパラフェニレンジアミン誘導体を含有するケラチン繊維の染色用組成物 |
JP2005291930A Pending JP2006089490A (ja) | 2000-03-14 | 2005-10-05 | ピロリジニル基を有するパラフェニレンジアミン誘導体を含有するケラチン繊維の染色用組成物 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005291930A Pending JP2006089490A (ja) | 2000-03-14 | 2005-10-05 | ピロリジニル基を有するパラフェニレンジアミン誘導体を含有するケラチン繊維の染色用組成物 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7179301B2 (ja) |
EP (1) | EP1200052B1 (ja) |
JP (2) | JP3868296B2 (ja) |
KR (1) | KR20010113945A (ja) |
CN (2) | CN1532193A (ja) |
AT (1) | ATE468888T1 (ja) |
AU (1) | AU774341B2 (ja) |
BR (1) | BR0105802A (ja) |
CA (1) | CA2373670A1 (ja) |
DE (1) | DE60142213D1 (ja) |
FR (1) | FR2806299B1 (ja) |
HU (1) | HUP0201544A3 (ja) |
MX (1) | MXPA01011559A (ja) |
PL (1) | PL352011A1 (ja) |
RU (1) | RU2223743C2 (ja) |
WO (1) | WO2001068043A2 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2806299B1 (fr) | 2000-03-14 | 2002-12-20 | Oreal | Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des derives de paraphenylenediamine a groupement pyrrolidinyle |
FR2817472B1 (fr) * | 2000-12-06 | 2003-01-03 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl)pyrrolidines substituees au moins en position 2 et 3 et procede de teinture de mise en oeuvre |
FR2817474B1 (fr) * | 2000-12-06 | 2003-01-03 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl) pyrrolidines substituee en position 2 et procede de teinture de mise en oeuvre |
CN1229100C (zh) * | 2000-12-06 | 2005-11-30 | P&G克莱罗尔公司 | 用于氧化性染发的主要中间体 |
FR2817471B1 (fr) * | 2000-12-06 | 2005-06-10 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl) pyrrolidines substituees en position 3 et 4 et procede de teinture de mise en oeuvre |
FR2817470B1 (fr) * | 2000-12-06 | 2003-01-03 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(aminophenyl)pyrrolidines substituees en position 2 et 5 et procede de teinture de mise en oeuvre |
FR2822374B1 (fr) * | 2001-03-21 | 2004-07-09 | Oreal | Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des derives de paraphenylenediamine a groupement pyrrolidinyle |
FR2822373B1 (fr) * | 2001-03-21 | 2005-12-02 | Oreal | Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des derives de paraphenylenediamine a groupement pyrrolidinyle |
FR2830191B1 (fr) | 2001-09-28 | 2004-12-10 | Oreal | Composition tinctoriale comprenant une base d'oxydation du type diaminopyrazole, une base d'oxydation du type paraphenylenediamine a groupement amino cyclique et un coupleur |
FR2837821B1 (fr) * | 2002-03-27 | 2005-03-11 | Oreal | Derives de paraphenylenediamine a groupement pyrrolidinyle substitues par un radical cationique et utilisation de ces derives pour la coloration de fibres keratiniques |
US6946005B2 (en) | 2002-03-27 | 2005-09-20 | L'oreal S.A. | Pyrrolidinyl-substituted para-phenylenediamine derivatives substituted with a cationic radical, and use of these derivatives for dyeing keratin fibers |
FR2841553B1 (fr) * | 2002-06-26 | 2006-01-06 | Oreal | Derives de para-phenylenediamine a groupement pyrrolidinyle substitue par un radical silyle et utilisation de ces derives pour la coloration de fibres keratiniques |
US20040060127A1 (en) * | 2002-06-26 | 2004-04-01 | Stephane Sabelle | Composition for dyeing keratin fibers, comprising at least one para-phenylenediamine derivative comprising a pyrrolidyl group substituted with a silyl radical |
US7132534B2 (en) * | 2002-07-05 | 2006-11-07 | L'oreal | Para-phenylenediamine derivatives containing a pyrrolidyl group, and use of these derivatives for coloring keratin fibers |
FR2841780B1 (fr) * | 2002-07-05 | 2004-09-10 | Oreal | Derives de para-phenylenediamine a groupement pyrrolidinyle substitue par un radical cyclique particulier et utilisation de ces derives pour la coloration de fibres keratiniques |
FR2844272A1 (fr) * | 2002-09-09 | 2004-03-12 | Oreal | Nouveaux derives tricycliques de paraphenylenediamine indolinique ou tetrahydroquinolinique et utilisation de ces derives pour la coloration de fibres keratiniques |
US7326256B2 (en) | 2002-12-06 | 2008-02-05 | L'ORéAL S.A. | Composition for the oxidation dyeing of keratin fibers, comprising at least one non-oxyalkenylated fatty alcohol, at least one oxidation dye, at least one associative polymer, and at least one amide of an alkanolamine and a C14-C30 fatty acid |
FR2848106B1 (fr) * | 2002-12-06 | 2006-11-17 | Oreal | Composition de teinture pour fibres keratiniques comprenant un alcool gras non oxyalkylene, un colorant d'oxydation, un polymere associatif et un amide d'une alcanolamine et d'un acide gras en c14-c30. |
FR2860232B1 (fr) * | 2003-09-26 | 2006-01-27 | Oreal | Derives de triacyclonane substitue sur l'un au moins des atomes d'azote par un groupement 4'-aminophenyle substitue ou non substitue pour la teinture des fibres keratiniques |
FR2862970A1 (fr) * | 2003-11-28 | 2005-06-03 | Oreal | Procede de preparation de derives de 16(4-nitrophenyl)-3- pyrrolidinols optiquement actifs, et paraphenylenediamines a groupement pyrolidinyle chirales |
FR2862969A1 (fr) * | 2003-11-28 | 2005-06-03 | Oreal | Procede de preparation de derives paraphenylenediamine a groupement pyrrolidinyle, substitue par un radical azote, et composes intermediaires |
FR2899897B1 (fr) | 2006-04-13 | 2008-06-27 | Oreal | Composes monochromophoriques monocationiques particuliers de type hydrazone comprenant un motif 2-, 4-pyridinium ou 2-, 4-quinolinium, leur synthese, compositions tinctoriales les comprenant, procede de coloration de fibres keratiniques |
WO2016139066A1 (en) * | 2015-03-04 | 2016-09-09 | Symrise Ag | Compositions comprising menthol compounds as soothing agents |
Family Cites Families (133)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2271378A (en) * | 1939-08-30 | 1942-01-27 | Du Pont | Pest control |
US2273780A (en) * | 1939-12-30 | 1942-02-17 | Du Pont | Wax acryalte ester blends |
US2261002A (en) | 1941-06-17 | 1941-10-28 | Du Pont | Organic nitrogen compounds |
US2388614A (en) | 1942-05-05 | 1945-11-06 | Du Pont | Disinfectant compositions |
US2375853A (en) | 1942-10-07 | 1945-05-15 | Du Pont | Diamine derivatives |
US2454547A (en) * | 1946-10-15 | 1948-11-23 | Rohm & Haas | Polymeric quaternary ammonium salts |
DE1070030B (ja) | 1958-06-21 | 1959-11-26 | ||
BE619301A (ja) | 1959-04-06 | |||
BE626050A (ja) | 1962-03-30 | |||
US3206462A (en) * | 1962-10-31 | 1965-09-14 | Dow Chemical Co | Quaternary poly(oxyalkylene)alkylbis(diethylenetriamine) compounds |
FR1400366A (fr) | 1963-05-15 | 1965-05-28 | Oreal | Nouveaux composés pouvant être utilisés en particulier pour le traitement des cheveux |
US3419391A (en) * | 1965-05-24 | 1968-12-31 | Eastman Kodak Co | Silver halide color photography utilizing magenta-dye-forming couplers |
DE1492175A1 (de) | 1965-07-07 | 1970-02-12 | Schwarzkopf Gmbh Hans | Verfahren zum Faerben von lebenden Haaren |
GB1334515A (en) * | 1970-01-15 | 1973-10-17 | Kodak Ltd | Pyrazolo-triazoles |
JPS5529421B2 (ja) | 1973-04-13 | 1980-08-04 | ||
GB1458377A (en) | 1973-09-13 | 1976-12-15 | Kodak Ltd | Pyrazolotriazoles |
US4003699A (en) * | 1974-11-22 | 1977-01-18 | Henkel & Cie G.M.B.H. | Oxidation hair dyes based upon tetraaminopyrimidine developers |
DE2359399C3 (de) | 1973-11-29 | 1979-01-25 | Henkel Kgaa, 4000 Duesseldorf | Haarfärbemittel |
US3929990A (en) | 1973-12-18 | 1975-12-30 | Millmaster Onyx Corp | Microbiocidal polymeric quaternary ammonium compounds |
US3874870A (en) | 1973-12-18 | 1975-04-01 | Mill Master Onyx Corp | Microbiocidal polymeric quarternary ammonium compounds |
US4025627A (en) | 1973-12-18 | 1977-05-24 | Millmaster Onyx Corporation | Microbiocidal polymeric quaternary ammonium compounds |
DK659674A (ja) | 1974-01-25 | 1975-09-29 | Calgon Corp | |
BE829081A (fr) | 1974-05-16 | 1975-11-14 | Nouveaux agents cosmetiques a base de polymeres quaternises | |
US5196189A (en) * | 1974-05-16 | 1993-03-23 | Societe Anonyme Dite: L'oreal | Quaternized polymer for use as a cosmetic agent in cosmetic compositions for the hair and skin |
US3915921A (en) | 1974-07-02 | 1975-10-28 | Goodrich Co B F | Unsaturated carboxylic acid-long chain alkyl ester copolymers and tri-polymers water thickening agents and emulsifiers |
US4005193A (en) | 1974-08-07 | 1977-01-25 | Millmaster Onyx Corporation | Microbiocidal polymeric quaternary ammonium compounds |
US3966904A (en) | 1974-10-03 | 1976-06-29 | Millmaster Onyx Corporation | Quaternary ammonium co-polymers for controlling the proliferation of bacteria |
US4026945A (en) | 1974-10-03 | 1977-05-31 | Millmaster Onyx Corporation | Anti-microbial quaternary ammonium co-polymers |
US4025617A (en) * | 1974-10-03 | 1977-05-24 | Millmaster Onyx Corporation | Anti-microbial quaternary ammonium co-polymers |
US4001432A (en) * | 1974-10-29 | 1977-01-04 | Millmaster Onyx Corporation | Method of inhibiting the growth of bacteria by the application thereto of capped polymers |
US4027020A (en) * | 1974-10-29 | 1977-05-31 | Millmaster Onyx Corporation | Randomly terminated capped polymers |
US4025653A (en) | 1975-04-07 | 1977-05-24 | Millmaster Onyx Corporation | Microbiocidal polymeric quaternary ammonium compounds |
AT365448B (de) | 1975-07-04 | 1982-01-11 | Oreal | Kosmetische zubereitung |
CH1669775A4 (ja) | 1975-12-23 | 1977-06-30 | ||
US4128425A (en) | 1977-05-06 | 1978-12-05 | Polaroid Corporation | Photographic developers |
US4157388A (en) * | 1977-06-23 | 1979-06-05 | The Miranol Chemical Company, Inc. | Hair and fabric conditioning compositions containing polymeric ionenes |
LU78153A1 (fr) * | 1977-09-20 | 1979-05-25 | Oreal | Compositions cosmetiques a base de polymeres polyammonium quaternaires et procede de preparation |
EP0024460A1 (fr) | 1979-09-03 | 1981-03-11 | Louis Sen. Geraud | Procédé pour organiser, avec une nouvelle architecture, des machines rotatives à régimes divers et dispositifs pour la mise en oeuvre |
FR2470596A1 (fr) * | 1979-11-28 | 1981-06-12 | Oreal | Composition destinee au traitement des fibres keratiniques a base de polymeres amphoteres et de polymeres cationiques |
FR2471997B1 (fr) | 1979-12-21 | 1987-08-28 | Oreal | Nouveaux polymeres polycationiques, leur preparation et leur utilisation |
FR2471777A1 (fr) | 1979-12-21 | 1981-06-26 | Oreal | Nouveaux agents cosmetiques a base de polymeres polycationiques, et leur utilisation dans des compositions cosmetiques |
LU83350A1 (fr) * | 1981-05-08 | 1983-03-24 | Oreal | Composition destinee au traitement des fibres keratiniques a base de polymere cationique et de polymere anionique a groupements vinylsulfoniques et procede de traitement la mettant en oeuvre |
DE3275761D1 (en) | 1981-08-25 | 1987-04-23 | Eastman Kodak Co | Photographic elements containing ballasted couplers |
US4500548A (en) * | 1982-03-15 | 1985-02-19 | Stauffer Chemical Company | Fermentation aid for conventional baked goods |
JPS5999437A (ja) | 1982-10-28 | 1984-06-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS59162548A (ja) | 1983-02-15 | 1984-09-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 色画像形成方法 |
US4621046A (en) * | 1983-03-18 | 1986-11-04 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Pyrazolo(1,5-B)-1,2,4-triazole derivatives |
JPS60172982A (ja) | 1984-02-16 | 1985-09-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | ピラゾロ〔1,5−b〕〔1,2,4〕トリアゾ−ル誘導体 |
JPS59171956A (ja) * | 1983-03-18 | 1984-09-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−画像形成方法 |
EP0122324B2 (en) | 1983-04-15 | 1993-02-03 | Miranol Inc. | Polyquaternary ammonium compounds and cosmetic compositions containing them |
US4509949A (en) | 1983-06-13 | 1985-04-09 | The B. F. Goodrich Company | Water thickening agents consisting of copolymers of crosslinked acrylic acids and esters |
JPS6033552A (ja) | 1983-08-04 | 1985-02-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−画像形成方法 |
JPS6043659A (ja) | 1983-08-19 | 1985-03-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−画像形成方法 |
JPS60190779A (ja) | 1984-03-12 | 1985-09-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | ピラゾロ〔1,5−b〕〔1,2,4〕トリアゾ−ル誘導体の製造方法 |
US4514552A (en) | 1984-08-23 | 1985-04-30 | Desoto, Inc. | Alkali soluble latex thickeners |
DE3500877A1 (de) * | 1985-01-12 | 1986-07-17 | Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf | Haarfaerbemittel-zubereitung |
AU612965B2 (en) | 1985-08-12 | 1991-07-25 | Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Limited | Polymeric thickeners and their production |
FR2586913B1 (fr) * | 1985-09-10 | 1990-08-03 | Oreal | Procede pour former in situ une composition constituee de deux parties conditionnees separement et ensemble distributeur pour la mise en oeuvre de ce procede |
US4719282A (en) * | 1986-04-22 | 1988-01-12 | Miranol Inc. | Polycationic block copolymer |
JPH077191B2 (ja) | 1986-04-23 | 1995-01-30 | コニカ株式会社 | 色素画像の安定性を改良したハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS62279337A (ja) | 1986-05-28 | 1987-12-04 | Konica Corp | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS63169571A (ja) | 1987-01-06 | 1988-07-13 | Nec Corp | ト−ン検出装置 |
JP2786446B2 (ja) | 1987-03-09 | 1998-08-13 | イーストマン コダック カンパニー | 写真ハロゲン化銀組成物 |
US4950585A (en) | 1987-08-18 | 1990-08-21 | Konica Corporation | Coupler for photographic use |
DE3843892A1 (de) | 1988-12-24 | 1990-06-28 | Wella Ag | Oxidationshaarfaerbemittel mit einem gehalt an diaminopyrazolderivaten und neue diaminopyrazolderivate |
US5135543A (en) * | 1989-12-29 | 1992-08-04 | Clairol Incorporated | Quaternized monoalkylenediamine nitrobenzene compounds and their use as dyes for keratinaceous fibers |
US5278034A (en) * | 1990-04-27 | 1994-01-11 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Process for forming color image |
JP2627226B2 (ja) | 1990-05-11 | 1997-07-02 | 富士写真フイルム株式会社 | 新規な色素形成カプラー、それを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料及びその処理方法 |
US5279619A (en) * | 1990-05-31 | 1994-01-18 | L'oreal | Process for dyeing keratinous fibers with 2,4-diamino-1,3-dimethoxybenzene at an acid ph and compositions employed |
FR2669555B1 (fr) | 1990-11-27 | 1993-07-23 | Ass Gestion Ecole Fr Papeterie | Dispositif de conditionnement de gaz. |
JP2684267B2 (ja) | 1990-11-28 | 1997-12-03 | 富士写真フイルム株式会社 | シアン画像形成方法及びハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
JP2684265B2 (ja) * | 1990-11-30 | 1997-12-03 | 富士写真フイルム株式会社 | シアン画像形成方法及びハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
DE69232960T2 (de) | 1991-06-07 | 2003-11-13 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Pyrrolotriazolderivat |
DE4133957A1 (de) | 1991-10-14 | 1993-04-15 | Wella Ag | Haarfaerbemittel mit einem gehalt an aminopyrazolderivaten sowie neue pyrazolderivate |
JP3053939B2 (ja) | 1991-12-17 | 2000-06-19 | 花王株式会社 | 角質繊維染色組成物 |
JP2729552B2 (ja) | 1992-02-14 | 1998-03-18 | 富士写真フイルム株式会社 | カラー写真感光材料の処理方法 |
JPH0627616A (ja) | 1992-07-09 | 1994-02-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
DE4234886A1 (de) | 1992-10-16 | 1994-04-21 | Wella Ag | Neue N-Phenylaminopyrazol-Derivate sowie Mittel und Verfahren zur Färbung von Haaren |
DE4234887A1 (de) | 1992-10-16 | 1994-04-21 | Wella Ag | Oxidationshaarfärbemittel mit einem Gehalt an 4,5-Diaminopyrazolderivaten sowie neue 4,5-Diaminopyrazolderivate und Verfahren zu ihrer Herstellung |
DE4234885A1 (de) | 1992-10-16 | 1994-04-21 | Wella Ag | Verfahren zur Herstellung von 4,5-Diaminopyrazol-Derivaten, deren Verwendung zum Färben von Haaren sowie neue Pyrazol-Derivate |
FR2698266B1 (fr) * | 1992-11-20 | 1995-02-24 | Oreal | Utilisation du 4-hydroxy- ou 4-aminobenzimidazole ou de leurs dérivés comme coupleurs dans des compositions tinctoriales d'oxydation, compositions et procédés de mise en Óoeuvre. |
DE4241532A1 (de) * | 1992-12-10 | 1994-06-16 | Agfa Gevaert Ag | Verfahren zur Herstellung farbfotografischer Bilder |
JPH06236011A (ja) | 1993-02-10 | 1994-08-23 | Konica Corp | 新規な写真用シアンカプラー |
US5344463A (en) * | 1993-05-17 | 1994-09-06 | Clairol, Inc. | Hair dye compositions and methods utilizing 2-substituted-1-naphthol couplers |
TW311089B (ja) | 1993-07-05 | 1997-07-21 | Ciba Sc Holding Ag | |
FR2707488B1 (fr) * | 1993-07-13 | 1995-09-22 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant un para-aminophénol, un méta-aminophénol et une paraphénylènediamine et/ou une bis-phénylalkylènediamine. |
JP3208694B2 (ja) | 1993-07-20 | 2001-09-17 | コニカ株式会社 | 新規な写真用カプラー |
JPH0784348A (ja) | 1993-09-14 | 1995-03-31 | Konica Corp | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
JPH0798489A (ja) | 1993-09-28 | 1995-04-11 | Konica Corp | 新規な写真用カプラー |
JPH0792632A (ja) | 1993-09-28 | 1995-04-07 | Konica Corp | 新規な写真用シアンカプラー |
TW325998B (en) | 1993-11-30 | 1998-02-01 | Ciba Sc Holding Ag | Dyeing keratin-containing fibers |
FR2715297B1 (fr) * | 1994-01-24 | 1996-02-23 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant un dérivé de paraphénylènediamine et un dérivé de métaaminophénol, et procédé de teinture utilisant une telle composition. |
FR2715296B1 (fr) * | 1994-01-24 | 1996-04-12 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant une paraphénylènediamine, une métalphénylènediamine et un para-aminophénol ou un méta-aminophénol, et procédé de teinture utilisant une telle composition. |
JPH07244361A (ja) | 1994-03-03 | 1995-09-19 | Konica Corp | 新規な写真用カプラー及びハロゲン化銀写真感光材料 |
FR2717383B1 (fr) * | 1994-03-21 | 1996-04-19 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant un dérivé de paraphénylènediamine et un polymère substantif cationique ou amphotère et utilisation. |
US5457210A (en) * | 1994-04-22 | 1995-10-10 | Eastman Kodak Company | Intermediates for the preparation of pyrazoloazole photographic couplers, processes of making and using them |
JPH07325375A (ja) | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Konica Corp | 写真用カプラー |
US5441863A (en) * | 1994-07-28 | 1995-08-15 | Eastman Kodak Company | Photographic elements with heterocyclic cyan dye-forming couplers |
EP0714954B1 (de) | 1994-11-03 | 2002-09-25 | Ciba SC Holding AG | Kationische Imidazolazofarbstoffe |
DE4440957A1 (de) | 1994-11-17 | 1996-05-23 | Henkel Kgaa | Oxidationsfärbemittel |
FR2729564B1 (fr) * | 1995-01-19 | 1997-02-28 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition |
FR2730924B1 (fr) * | 1995-02-27 | 1997-04-04 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un derive de diaminopyrazole et un coupleur heterocyclique et procede de teinture |
FR2730923B1 (fr) * | 1995-02-27 | 1997-04-04 | Oreal | Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant une base d'oxydation, un coupleur indolique et un coupleur heterocyclique additionnel, et procede de teinture |
FR2733749B1 (fr) | 1995-05-05 | 1997-06-13 | Oreal | Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des diamino pyrazoles, procede de teinture, nouveaux diamino pyrazoles et leur procede de preparation |
US5707786A (en) * | 1995-07-17 | 1998-01-13 | Agfa-Gevaert | Processing of color photographic silver halide materials |
DE19539264C2 (de) | 1995-10-21 | 1998-04-09 | Goldwell Gmbh | Haarfärbemittel |
DE19543988A1 (de) | 1995-11-25 | 1997-05-28 | Wella Ag | Oxidationshaarfärbemittel mit einem Gehalt an 3,4,5-Triaminopyrazolderivaten sowie neue 3,4,5-Triaminopyrazolderivate |
FR2750048B1 (fr) | 1996-06-21 | 1998-08-14 | Oreal | Compositions de teinture des fibres keratiniques contenant des derives pyrazolo-(1, 5-a)-pyrimidine, procede de teinture, nouveaux derives pyrazolo-(1, 5-a)-pyrimidine et leur procede de preparation |
DE19707545A1 (de) * | 1997-02-26 | 1998-08-27 | Henkel Kgaa | Neue Diazacycloheptan-Derivate und deren Verwendung |
US5851237A (en) * | 1997-07-14 | 1998-12-22 | Anderson; James S. | Oxidative hair dye compositions and methods containing 1--(4-aminophenyl) pyrrolidines |
FR2766177B1 (fr) * | 1997-07-16 | 2000-04-14 | Oreal | Nouvelles bases d'oxydation cationiques, leur utilisation pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques, compositions tinctoriales et procedes de teinture |
FR2766178B1 (fr) * | 1997-07-16 | 2000-03-17 | Oreal | Nouvelles bases d'oxydation cationiques, leur utilisation pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques, compositions tinctoriales et procedes de teinture |
FR2767686B1 (fr) * | 1997-09-01 | 2004-12-17 | Oreal | Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant du 2-chloro 6-methyl 3-aminophenol et deux bases d'oxydation, et procede de teinture |
FR2769220B1 (fr) * | 1997-10-03 | 2000-03-10 | Oreal | Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques |
US6613313B2 (en) * | 1997-11-28 | 2003-09-02 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Aniline compound-containing hair dye composition and method of dyeing hair |
JPH11158048A (ja) * | 1997-12-01 | 1999-06-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | ジアルキルアニリン化合物を配合する染毛剤組成物 |
US5876464A (en) * | 1998-02-17 | 1999-03-02 | Bristol-Myers Squibb Company | Hair dyeing with N-(4-aminophenyl) prolineamide, couplers, and oxidizing agents |
PL195678B1 (pl) * | 1998-03-06 | 2007-10-31 | Oreal | Sposób farbowania włókien keratynowych, kompozycja do farbowania utleniającego, kompozycja utleniająca oraz wieloprzedziałowy zestaw do farbowania |
DE19812059C1 (de) * | 1998-03-19 | 1999-09-23 | Wella Ag | Diaminobenzol-Derivate sowie diese Diaminobenzol-Derivate enthaltende Haarfärbemittel |
DE19812058C1 (de) * | 1998-03-19 | 1999-10-07 | Wella Ag | Diaminobenzol-Derivate und diese Verbindungen enthaltende Haarfärbemittel |
US5993491A (en) * | 1998-05-13 | 1999-11-30 | Bristol-Myers Squibb Company | Oxidative hair dye compositions and methods containing 1-(4-aminophenyl)-2-pyrrolidinemethanols |
DE19822041A1 (de) * | 1998-05-16 | 1999-12-23 | Wella Ag | 2,5-Diamino-1-phenylbenzol-Derivate enthaltende Oxidationshaarfärbemittel sowie neue 2,5-Diamino-1-phenylbenzol-Derivate |
FR2788273B1 (fr) * | 1999-01-08 | 2001-02-16 | Oreal | Nitrophenylenediamines cationiques monobenzeniques, leur utilisation pour la teinture des fibres keratiniques, compositions tinctoriales les renfermant et procedes de teinture |
FR2806299B1 (fr) | 2000-03-14 | 2002-12-20 | Oreal | Compositions pour la teinture des fibres keratiniques contenant des derives de paraphenylenediamine a groupement pyrrolidinyle |
DE10034617A1 (de) | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Henkel Kgaa | Oxidationshaarfärbemittel |
FR2817471B1 (fr) * | 2000-12-06 | 2005-06-10 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl) pyrrolidines substituees en position 3 et 4 et procede de teinture de mise en oeuvre |
FR2817470B1 (fr) * | 2000-12-06 | 2003-01-03 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(aminophenyl)pyrrolidines substituees en position 2 et 5 et procede de teinture de mise en oeuvre |
CN1229100C (zh) * | 2000-12-06 | 2005-11-30 | P&G克莱罗尔公司 | 用于氧化性染发的主要中间体 |
FR2817473B1 (fr) * | 2000-12-06 | 2003-01-03 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation a base de 1-4(-aminophenyl)pyrrolidines substituees en position 2 et 4 et procede de teinture de mise en oeuvre |
US6521761B2 (en) * | 2000-12-06 | 2003-02-18 | Clairol Incorporated | Primary intermediates for oxidative coloration of hair |
FR2817472B1 (fr) * | 2000-12-06 | 2003-01-03 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl)pyrrolidines substituees au moins en position 2 et 3 et procede de teinture de mise en oeuvre |
FR2817474B1 (fr) * | 2000-12-06 | 2003-01-03 | Oreal | Composition de teinture d'oxydation a base de 1-(4-aminophenyl) pyrrolidines substituee en position 2 et procede de teinture de mise en oeuvre |
FR2830188B1 (fr) | 2001-09-28 | 2005-01-28 | Oreal | Composition tinctoriale contenant un compose para-aminophenol ou para-phenylene diamine substitue par un radical silanique |
-
2000
- 2000-03-14 FR FR0003250A patent/FR2806299B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-03-13 HU HU0201544A patent/HUP0201544A3/hu unknown
- 2001-03-13 JP JP2001566510A patent/JP3868296B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-03-13 RU RU2001133389/15A patent/RU2223743C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2001-03-13 WO PCT/FR2001/000745 patent/WO2001068043A2/fr active Application Filing
- 2001-03-13 CN CNA2004100322016A patent/CN1532193A/zh active Pending
- 2001-03-13 EP EP01913996A patent/EP1200052B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-13 PL PL01352011A patent/PL352011A1/xx unknown
- 2001-03-13 DE DE60142213T patent/DE60142213D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-13 CN CN01801213A patent/CN1372459A/zh active Pending
- 2001-03-13 AU AU39388/01A patent/AU774341B2/en not_active Ceased
- 2001-03-13 KR KR1020017014536A patent/KR20010113945A/ko not_active Application Discontinuation
- 2001-03-13 US US09/959,913 patent/US7179301B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-03-13 BR BR0105802-9A patent/BR0105802A/pt not_active IP Right Cessation
- 2001-03-13 AT AT01913996T patent/ATE468888T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-03-13 MX MXPA01011559A patent/MXPA01011559A/es unknown
- 2001-03-13 CA CA002373670A patent/CA2373670A1/fr not_active Abandoned
-
2005
- 2005-10-05 JP JP2005291930A patent/JP2006089490A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2223743C2 (ru) | 2004-02-20 |
MXPA01011559A (es) | 2002-06-04 |
FR2806299B1 (fr) | 2002-12-20 |
US7179301B2 (en) | 2007-02-20 |
HUP0201544A3 (en) | 2003-03-28 |
ATE468888T1 (de) | 2010-06-15 |
US20030093866A1 (en) | 2003-05-22 |
EP1200052A2 (fr) | 2002-05-02 |
JP2006089490A (ja) | 2006-04-06 |
EP1200052B1 (fr) | 2010-05-26 |
FR2806299A1 (fr) | 2001-09-21 |
CA2373670A1 (fr) | 2001-09-20 |
CN1372459A (zh) | 2002-10-02 |
PL352011A1 (en) | 2003-07-14 |
AU3938801A (en) | 2001-09-24 |
HUP0201544A2 (en) | 2002-08-28 |
DE60142213D1 (de) | 2010-07-08 |
JP2003526647A (ja) | 2003-09-09 |
WO2001068043A2 (fr) | 2001-09-20 |
KR20010113945A (ko) | 2001-12-28 |
CN1532193A (zh) | 2004-09-29 |
AU774341B2 (en) | 2004-06-24 |
BR0105802A (pt) | 2002-03-26 |
WO2001068043A3 (fr) | 2002-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3868296B2 (ja) | ピロリジニル基を有するパラフェニレンジアミン誘導体を含有するケラチン繊維の染色用組成物 | |
KR100622333B1 (ko) | 모노 또는 폴리글리세롤화 지방 알콜 및 특정 폴리올을포함하는, 케라틴 섬유의 산화 염색용 조성물 | |
JP3065295B2 (ja) | インダゾールアミン誘導体を含むケラチン繊維染色用組成物及びそれを用いた染色方法 | |
RU2239412C2 (ru) | Композиция для окраски кератиновых волокон, включающая особый аминированный силикон | |
JP2005512950A (ja) | 酸化染料およびジカチオン化合物を含むヒトのケラチン繊維を染色するための組成物 | |
US20040060125A1 (en) | Oxidation dyeing composition for keratinous fibres comprising a 3,5-diamino-pyridine derivative and a particular thickening polymer | |
JP4708676B2 (ja) | 結合性ポリマーと真珠光沢剤を含む、ケラチン繊維のための酸化染料組成物 | |
US20060107470A1 (en) | Composition for the oxidation dyeing of keratin fibers, comprising a 3,5-diaminopyridine derivative and a cationic or amphoteric polymer | |
JP2006525977A (ja) | 熱を加えることによりケラチン繊維をトリートメントするための方法 | |
FR2945727A1 (fr) | Composition tinctoriale comprenant une base d'oxydation para-phenylene diamine secondaire et un polymere cationique. | |
FR2915890A1 (fr) | Composition pour la teinture des fibres keratiniques comprenant au moins un silicone aminee particuliere et de la monoethanolamine. | |
US6572664B2 (en) | Indolizine derivatives, compositions comprising at least one coupler chosen from indolizine derivatives and at least one oxidation base, and methods for using same | |
MXPA04009817A (es) | Composicion para tincion por oxidacion de fibras queratinicas humanas. | |
US7306630B2 (en) | Composition comprising at least one coupler chosen from 2-chloro-6-methyl-3-aminophenol and addition salts thereof, at least one oxidation base, and at least one associative polymer comprising at least one C8-C30 fatty chain | |
JP4472329B2 (ja) | 酸化染料、会合性ポリマー、非イオン性のセルロースを主体とする化合物であってC8〜C30脂肪鎖を含まないもの及び電荷密度が1meq/gより大きいカチオン性ポリマーであってC8〜C30脂肪鎖を含まないものを含む、ケラチン繊維の酸化染色組成物 | |
US20040074013A1 (en) | Oxidation dyeing composition based on 1-(4-aminophenyl) pyrrolidines substituted in positions 3 and 4, and dyeing method using same | |
JP3907412B2 (ja) | 2種の特定の第4級ポリアンモニウムを含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物 | |
JP2003530416A (ja) | ケラチン繊維の酸化染色用組成物及びそれを使用する染色方法 | |
FR2912908A1 (fr) | Composition de coloration comprenant au moins un colorant azoique cationique a motif julolidine et au moins un polymere cationique particulier et procede de coloration | |
FR3006180A1 (fr) | Colorants directs azomethiniques a groupe aniline encombre, composition tinctoriale comprenant au moins un tel colorant, procede de mise en œuvre et utilisation | |
US20040231067A1 (en) | Dyeing composition comprising a cationic tertiary para-phenylenediamine and heterocyclic coupler, methods and uses | |
JP2000507985A (ja) | ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用する染色方法 | |
FR2983710A1 (fr) | Colorants directs azomethiniques particuliers, composition tinctoriale comprenant au moins un tel colorant, procede de mise en oeuvre et utilisation | |
FR2848433A1 (fr) | Composition tinctoriale comprenant une paraphenylenediamine tertiaire cationique et un polymere a chaine grasse, procedes et utilisations | |
US20040205903A1 (en) | Dyeing composition comprising a cationic pyrrolidine-based para-phenylenefiamine, a tertiary para-phenylenediamine and a benzomorpholine coupler, methods and uses |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050405 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050704 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060124 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060421 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |