JP2986542B2 - 電磁作動式の弁 - Google Patents
電磁作動式の弁Info
- Publication number
- JP2986542B2 JP2986542B2 JP3502197A JP50219791A JP2986542B2 JP 2986542 B2 JP2986542 B2 JP 2986542B2 JP 3502197 A JP3502197 A JP 3502197A JP 50219791 A JP50219791 A JP 50219791A JP 2986542 B2 JP2986542 B2 JP 2986542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- electromagnetic coil
- fuel inlet
- fuel
- plastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 11
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 11
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 6
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 2
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M51/00—Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
- F02M51/06—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
- F02M51/061—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M51/00—Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M51/00—Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
- F02M51/005—Arrangement of electrical wires and connections, e.g. wire harness, sockets, plugs; Arrangement of electronic control circuits in or on fuel injection apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M51/00—Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
- F02M51/06—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
- F02M51/061—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
- F02M51/0614—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of electromagnets or fixed armature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M51/00—Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
- F02M51/06—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
- F02M51/061—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
- F02M51/0625—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
- F02M51/0664—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
- F02M51/0671—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
- F02M51/0682—Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto the body being hollow and its interior communicating with the fuel flow
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S239/00—Fluid sprinkling, spraying, and diffusing
- Y10S239/90—Electromagnetically actuated fuel injector having ball and seat type valve
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/4902—Electromagnet, transformer or inductor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Electromagnets (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 背景技術 本発明は、請求項1の上位概念に記載した形式の電磁
作動式の弁から出発する。
作動式の弁から出発する。
ドイツ連邦共和国特許出願第P3825135.3号明細書に既
に開示されている電磁作動式の弁では、弁の少なくとも
一部がプラスチック周壁によって取り囲まれる。このプ
ラスチック周壁には、電気的な接続コネクタが一体成形
されている。しかし、電気的な接続コネクタの構成に応
じて、その都度種々様々な弁射出成形工具が必要とな
る。このことは、廉価で自在な組立てを妨げている。
に開示されている電磁作動式の弁では、弁の少なくとも
一部がプラスチック周壁によって取り囲まれる。このプ
ラスチック周壁には、電気的な接続コネクタが一体成形
されている。しかし、電気的な接続コネクタの構成に応
じて、その都度種々様々な弁射出成形工具が必要とな
る。このことは、廉価で自在な組立てを妨げている。
発明の利点 請求項1の特徴部に記載の本発明による弁は、従来の
ものに比べて、製造と組立てが簡単であるという利点を
持っている。このことは廉価な大量生産を可能にする。
なぜならば、電気的な接続コネクタの種々異なる構成に
対して1つの弁射出成形工具しか必要にならないからで
ある。その結果、組立てにおいて従来よりも大きな自在
性が得られる。別の利点としては、電磁コイルと電気的
な接続コネクタとから成るプラスチック射出成形部分の
良好な取扱い可能性が挙げられる。
ものに比べて、製造と組立てが簡単であるという利点を
持っている。このことは廉価な大量生産を可能にする。
なぜならば、電気的な接続コネクタの種々異なる構成に
対して1つの弁射出成形工具しか必要にならないからで
ある。その結果、組立てにおいて従来よりも大きな自在
性が得られる。別の利点としては、電磁コイルと電気的
な接続コネクタとから成るプラスチック射出成形部分の
良好な取扱い可能性が挙げられる。
請求項2以下に記載の手段により、請求項1に記載の
弁の有利な改良が可能になる。
弁の有利な改良が可能になる。
燃料流入管片の流入側の端部の周面に環状溝が設けら
れていて、この環状溝の、半径方向に延びる側面が、弁
の一部を取り囲むプラスチック周壁によって形成されて
おり、前記環状溝の溝底部が、前記燃料流入管片の周面
によって形成されていると特に有利である。
れていて、この環状溝の、半径方向に延びる側面が、弁
の一部を取り囲むプラスチック周壁によって形成されて
おり、前記環状溝の溝底部が、前記燃料流入管片の周面
によって形成されていると特に有利である。
前記可動子に向いたコア端部の端面と、前記中間部材
に設けられた肩部との間に軸方向のギャップが形成され
ていて、このギャップに非磁性的なストッパ板が締付け
固定により配置されており、さらにこのストッパ板が、
前記可動子の流入側の端面と前記コア端部との間に残留
ギャップを形成していて、弁の開放動作時に前記弁閉鎖
体の行程を制限するようになっていると同じく有利であ
る。
に設けられた肩部との間に軸方向のギャップが形成され
ていて、このギャップに非磁性的なストッパ板が締付け
固定により配置されており、さらにこのストッパ板が、
前記可動子の流入側の端面と前記コア端部との間に残留
ギャップを形成していて、弁の開放動作時に前記弁閉鎖
体の行程を制限するようになっていると同じく有利であ
る。
前記燃料流入管片が、その全長にわたって一定の外径
を有しているとやはり有利である。
を有しているとやはり有利である。
円筒状の弁座ボデーが一定の外径を有していると特に
有利である。
有利である。
請求項6の特徴部に記載の弁はコンパクトで小さな弁
構造を可能にする。
構造を可能にする。
図面 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明す
る。第1図は、本発明により構成された弁の1実施例を
示しており、第2図は、電磁コイルと、電気的な接続コ
ネクタとから成る固有のプラスチック射出成形部分を示
している。
る。第1図は、本発明により構成された弁の1実施例を
示しており、第2図は、電磁コイルと、電気的な接続コ
ネクタとから成る固有のプラスチック射出成形部分を示
している。
実施例の説明 内燃機関の燃料噴射装置コネクタに用いられる噴射弁
の形の、第1図に示した電磁作動式の弁は、電磁コイル
4によって取り囲まれた、コアとして働く燃料流入管片
1を有している。この燃料流入管片1は、できるだけ有
効にスペースを利用する目的で、その全長にわたって、
たとえばセンタレス研削もしくは心なし研削によって形
成された一定の外径を有している。コイル枠体2を備え
た電磁コイル4は、この電磁コイル4を取り囲むように
射出成形されたプラスチック射出成形体4を備えてお
り、この場合、射出成形時には電気的な接続コネクタ21
も一緒に一体成形されるので、電磁コイル4と接続コネ
クタ21とを有する独立した固有のプラスチック射出成形
部分が得られる。半径方向で段付けされた巻成層13を備
えた、同じく半径方向で段付けされたコイル枠体2を有
している電磁コイル4は、一定の外径を有する燃料流入
管片1と相まって、以下に説明するような噴射弁の短く
てコンパクトな構造を可能にする。
の形の、第1図に示した電磁作動式の弁は、電磁コイル
4によって取り囲まれた、コアとして働く燃料流入管片
1を有している。この燃料流入管片1は、できるだけ有
効にスペースを利用する目的で、その全長にわたって、
たとえばセンタレス研削もしくは心なし研削によって形
成された一定の外径を有している。コイル枠体2を備え
た電磁コイル4は、この電磁コイル4を取り囲むように
射出成形されたプラスチック射出成形体4を備えてお
り、この場合、射出成形時には電気的な接続コネクタ21
も一緒に一体成形されるので、電磁コイル4と接続コネ
クタ21とを有する独立した固有のプラスチック射出成形
部分が得られる。半径方向で段付けされた巻成層13を備
えた、同じく半径方向で段付けされたコイル枠体2を有
している電磁コイル4は、一定の外径を有する燃料流入
管片1と相まって、以下に説明するような噴射弁の短く
てコンパクトな構造を可能にする。
燃料流入管片1の下側のコア端部3には、弁長手方向
軸線5に対して同心的に管状の金属性の中間部材6が溶
接によって密に結合されており、この中間部材6はこの
場合、上側の円筒状区分41でコア端部3に軸方向で部分
的に被さっている。段付けされたコイル枠体2は部分的
に燃料流入管片1に被さっていて、さらに大きくされた
直径を有する段部42で中間部材6の円筒状区分41に被さ
っている。中間部材6は燃料流入管片1とは反対の側の
端部に、下側の円筒状区分43を備えている。この下側の
円筒状区分43は管状の結合部材14に被さっていて、この
結合部材14に溶接によって密に結合されている。結合部
材14の、下流側に位置する端部内には、円筒状の弁座ボ
デー8が溶接によって密に組み付けられている。したが
って、燃料流入管片1と中間部材6と結合部材14と弁座
ボデー8とが互いに並設されていることに基づき、金属
性の1つの剛性的なユニットが形成されている。弁座ボ
デー8は、たとえばセンタレス研削もしくは心なし研削
によって形成された一定の外径を有している。これによ
り、この弁座ボデー8を結合部材14内に完全に挿入する
ことができる。弁座ボデー8と結合部材14との比較的長
い重なりに基づき、弁座ボデー8と結合部材14の内孔30
との間の良好なシール性が得られる。
軸線5に対して同心的に管状の金属性の中間部材6が溶
接によって密に結合されており、この中間部材6はこの
場合、上側の円筒状区分41でコア端部3に軸方向で部分
的に被さっている。段付けされたコイル枠体2は部分的
に燃料流入管片1に被さっていて、さらに大きくされた
直径を有する段部42で中間部材6の円筒状区分41に被さ
っている。中間部材6は燃料流入管片1とは反対の側の
端部に、下側の円筒状区分43を備えている。この下側の
円筒状区分43は管状の結合部材14に被さっていて、この
結合部材14に溶接によって密に結合されている。結合部
材14の、下流側に位置する端部内には、円筒状の弁座ボ
デー8が溶接によって密に組み付けられている。したが
って、燃料流入管片1と中間部材6と結合部材14と弁座
ボデー8とが互いに並設されていることに基づき、金属
性の1つの剛性的なユニットが形成されている。弁座ボ
デー8は、たとえばセンタレス研削もしくは心なし研削
によって形成された一定の外径を有している。これによ
り、この弁座ボデー8を結合部材14内に完全に挿入する
ことができる。弁座ボデー8と結合部材14との比較的長
い重なりに基づき、弁座ボデー8と結合部材14の内孔30
との間の良好なシール性が得られる。
燃料流入管片1に設けられた流れ孔19に押し込まれ
た、長手方向でスリット31を有する調節スリーブ20は、
たとえばローラ加工されたばね鋼薄板から成形されてい
る。この調節スリーブ20は、この調節スリーブ20に接触
した戻しばね32のばねプレロードもしくはばね予負荷を
調節するために役立つ。この戻しばね32は下流側で結合
管11に支持されている。結合管11の、戻しばね32に向い
た端部には、溶接によって管状の可動子12が結合されて
いる。可動子12は中間部材6に設けられたガイドつば15
によって案内される。結合管11の他方の端部には、弁座
ボデー8に設けられた弁座9と協働する弁閉鎖体10が、
たとえばろう接または溶接によって結合されており、こ
の弁閉鎖体10はたとえば球体として形成されている。弁
座9の下流側では、弁座ボデー8に、たとえば侵食加工
によって成形された少なくとも1つの噴射開口33が形成
されている。弁座ボデー8と結合部材14との間の溶接継
ぎ目35は、噴射開口33および弁座9から比較的大きく遠
ざけられているので、溶接時に生じる高い温度に基づい
て弁座ボデー8にゆがみが生じることによる大きな影響
や非シール性は十分に阻止される。
た、長手方向でスリット31を有する調節スリーブ20は、
たとえばローラ加工されたばね鋼薄板から成形されてい
る。この調節スリーブ20は、この調節スリーブ20に接触
した戻しばね32のばねプレロードもしくはばね予負荷を
調節するために役立つ。この戻しばね32は下流側で結合
管11に支持されている。結合管11の、戻しばね32に向い
た端部には、溶接によって管状の可動子12が結合されて
いる。可動子12は中間部材6に設けられたガイドつば15
によって案内される。結合管11の他方の端部には、弁座
ボデー8に設けられた弁座9と協働する弁閉鎖体10が、
たとえばろう接または溶接によって結合されており、こ
の弁閉鎖体10はたとえば球体として形成されている。弁
座9の下流側では、弁座ボデー8に、たとえば侵食加工
によって成形された少なくとも1つの噴射開口33が形成
されている。弁座ボデー8と結合部材14との間の溶接継
ぎ目35は、噴射開口33および弁座9から比較的大きく遠
ざけられているので、溶接時に生じる高い温度に基づい
て弁座ボデー8にゆがみが生じることによる大きな影響
や非シール性は十分に阻止される。
可動子12に向いたコア端部3と、中間部材6の、上側
の円筒状区分41に通じた肩部24との間には、軸方向のギ
ャップ29が形成されている。このギャップ29内には、非
磁性的なストッパ板27が締付け固定によって配置されて
いる。このストッパ板27は可動子12の流入側の端面26
と、コア端部3の端面23との間に残留エアギャップを形
成していて、弁の開放動作時の弁閉鎖体10の行程を制限
している。締付け固定されたストッパ板27は、その比較
的大きな曲げ剛性に基づきコア端部3の端面23を、ルー
ズな板、つまり傾動によるひっかかりの危険や不均一な
当接の危険が生じるようなルーズな板よりも良好に摩耗
防止している。
の円筒状区分41に通じた肩部24との間には、軸方向のギ
ャップ29が形成されている。このギャップ29内には、非
磁性的なストッパ板27が締付け固定によって配置されて
いる。このストッパ板27は可動子12の流入側の端面26
と、コア端部3の端面23との間に残留エアギャップを形
成していて、弁の開放動作時の弁閉鎖体10の行程を制限
している。締付け固定されたストッパ板27は、その比較
的大きな曲げ剛性に基づきコア端部3の端面23を、ルー
ズな板、つまり傾動によるひっかかりの危険や不均一な
当接の危険が生じるようなルーズな板よりも良好に摩耗
防止している。
電磁コイル4は、この実施例ではヨークとして形成さ
れた、強磁性素子として働く少なくとも1つのガイドエ
レメント16によって取り囲まれている。このガイドエレ
メント16は軸方向で電磁コイル4の全長にわたって延び
ていて、電磁コイル4を周方向で少なくとも部分的に取
り囲んでいる。さらに、ガイドエレメント16は一方の端
部で燃料流入管片1に接触しており、他方の端部で結合
部材14に接触しており、しかもたとえば溶接によって燃
料流入管片1と結合部材14とにそれぞれ結合されてい
る。
れた、強磁性素子として働く少なくとも1つのガイドエ
レメント16によって取り囲まれている。このガイドエレ
メント16は軸方向で電磁コイル4の全長にわたって延び
ていて、電磁コイル4を周方向で少なくとも部分的に取
り囲んでいる。さらに、ガイドエレメント16は一方の端
部で燃料流入管片1に接触しており、他方の端部で結合
部材14に接触しており、しかもたとえば溶接によって燃
料流入管片1と結合部材14とにそれぞれ結合されてい
る。
上記噴射弁の一部はプラスチック周壁18によって取り
囲まれている。このプラスチック周壁18は燃料流入管片
1から出発して軸方向で、接続コネクタ21を備えた電磁
コイル4と、前記ガイドエレメント16とを越えて延びて
いる。さらにプラスチック周壁18は燃料流入管片1の流
入側の端部44の周面に設けられた環状溝25の、半径方向
に延びる側面を形成している。たとえばシールリング45
を有する環状溝25の溝底部は、燃料流入管片1の周面に
よって形成される。プラスチック周壁18は燃料流入管片
1の流入側の端部44で保持溝46に突入して係合してい
る。
囲まれている。このプラスチック周壁18は燃料流入管片
1から出発して軸方向で、接続コネクタ21を備えた電磁
コイル4と、前記ガイドエレメント16とを越えて延びて
いる。さらにプラスチック周壁18は燃料流入管片1の流
入側の端部44の周面に設けられた環状溝25の、半径方向
に延びる側面を形成している。たとえばシールリング45
を有する環状溝25の溝底部は、燃料流入管片1の周面に
よって形成される。プラスチック周壁18は燃料流入管片
1の流入側の端部44で保持溝46に突入して係合してい
る。
電磁コイル4を取り囲むように射出成形された前記プ
ラスチック射出成形体7と、このプラスチック射出成形
時に一緒に一体成形された接続コネクタ21とに基づき、
種々様々な構成を有する弁の組立てにおいて高い自在性
を得ることが可能となる。なぜならば、種々様々な構成
を有する接続コネクタ21および電磁コイル4に対して、
プラスチック周壁18を形成するためには唯一つの射出成
形工具しか必要にならないからである。半径方向で段付
けされた巻成層13を備えた、同じく半径方向で段付けさ
れたコイル枠体2を有する電磁コイル4は、この電磁コ
イル4が中間部材6の上側の円筒状区分41を越えて突出
していて、これによって個々の構成部分を入れ子式に互
いに内外に係合させていることにより、噴射弁のコンパ
クトで短い構造を可能にしている。
ラスチック射出成形体7と、このプラスチック射出成形
時に一緒に一体成形された接続コネクタ21とに基づき、
種々様々な構成を有する弁の組立てにおいて高い自在性
を得ることが可能となる。なぜならば、種々様々な構成
を有する接続コネクタ21および電磁コイル4に対して、
プラスチック周壁18を形成するためには唯一つの射出成
形工具しか必要にならないからである。半径方向で段付
けされた巻成層13を備えた、同じく半径方向で段付けさ
れたコイル枠体2を有する電磁コイル4は、この電磁コ
イル4が中間部材6の上側の円筒状区分41を越えて突出
していて、これによって個々の構成部分を入れ子式に互
いに内外に係合させていることにより、噴射弁のコンパ
クトで短い構造を可能にしている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 バビッツカ,ルドルフ ドイツ連邦共和国 D―7141 キルヒベ ルク―ノイホーフ ビルケンヴェーク 11 (56)参考文献 特開 平1−216068(JP,A) 実開 昭63−121760(JP,U) 西独国特許出願公開3825135(DE, A1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02M 51/06 - 51/08 F02M 61/16,69/04 F16K 31/06 - 31/11
Claims (6)
- 【請求項1】電磁作動式の弁、特に内燃機関の燃料噴射
装置に用いられる噴射弁であって、電磁コイル(4)に
よって取り囲まれた、コアとして働く燃料流入管片
(1)と、可動子(12)とが設けられていて、該可動子
(12)によって、固定の弁座(9)と協働する弁閉鎖体
(10)が操作可能であり、管状の金属性の中間部材
(6)が設けられていて、該中間部材(6)の一方の端
部が、前記燃料流入管片(1)の、前記可動子(12)に
向いたコア端部(3)と密に結合されていて、他方の端
部が管状の結合部材(14)と密に結合されており、前記
固定の弁座(9)を有する金属性の弁座ボデー(8)が
設けられていて、該弁座ボデー(8)が、前記結合部材
(14)の、前記中間部材(6)とは反対の側の端部に固
定されており、強磁性素子として働く少なくとも1つの
ガイドエレメント(16)が設けられていて、該ガイドエ
レメント(16)が軸方向で前記電磁コイル(4)の全長
にわたって延びていて、前記電磁コイル(4)を周方向
で少なくとも部分的に取り囲んでおり、さらに、弁の少
なくとも一部を取り囲むプラスチック周壁(18)と、電
気的な接続コネクタ(21)とが設けられている形式のも
のにおいて、前記電磁コイル(4)が、電気的な接続コ
ネクタ(21)をも同時に形成するプラスチック射出成形
体(7)によって取り囲まれており、前記電磁コイル
(4)が、前記接続コネクタ(21)と共に1つの独立し
た固有のプラスチック射出成形部分として構成されてい
て、付加的に前記プラスチック周壁(18)によって取り
囲まれていることを特徴とする、電磁作動式の弁。 - 【請求項2】前記燃料流入管片(1)の流入側の端部
(44)の周面に環状溝(25)が設けられており、該環状
溝の、半径方向に延びる側面が、弁の一部を取り囲むプ
ラスチック周壁(18)によって形成されており、前記環
状溝の溝底部が、前記燃料流入管片(1)の周面によっ
て形成されている、請求項1記載の弁。 - 【請求項3】前記可動子(12)に向いたコア端部(3)
の端面(23)と、前記中間部材(6)に設けられた肩部
(24)との間に軸方向のギャップ(29)が形成されてお
り、該ギャップに非磁性的なストッパ板(27)が締付け
固定により配置されており、該ストッパ板が、前記可動
子(12)の流入側の端面(26)と前記コア端部(3)と
の間に残留ギャップを形成していて、弁の開放動作時に
前記弁閉鎖体(10)の行程を制限するようになってい
る、請求項1または2記載の弁。 - 【請求項4】前記燃料流入管片(1)が、その全長にわ
たって一定の外径を有している、請求項1から3までの
いずれか1項記載の弁。 - 【請求項5】前記弁座ボデー(8)が一定の外径を有し
ている、請求項1から4までのいずれか1項記載の弁。 - 【請求項6】前記電磁コイル(4)が、半径方向で段付
けされた巻成層(13)を備えた、半径方向で段付けされ
たコイル枠体(2)を有している、請求項1記載の弁。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4003228A DE4003228A1 (de) | 1990-02-03 | 1990-02-03 | Elektromagnetisch betaetigbares ventil |
DE4003228.0 | 1990-02-03 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9292423A Division JP3027353B2 (ja) | 1990-02-03 | 1997-10-24 | 電磁作動式の噴射弁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05503976A JPH05503976A (ja) | 1993-06-24 |
JP2986542B2 true JP2986542B2 (ja) | 1999-12-06 |
Family
ID=6399369
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3502197A Expired - Fee Related JP2986542B2 (ja) | 1990-02-03 | 1991-01-21 | 電磁作動式の弁 |
JP9292423A Expired - Lifetime JP3027353B2 (ja) | 1990-02-03 | 1997-10-24 | 電磁作動式の噴射弁 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9292423A Expired - Lifetime JP3027353B2 (ja) | 1990-02-03 | 1997-10-24 | 電磁作動式の噴射弁 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US5275341A (ja) |
EP (2) | EP0602001B1 (ja) |
JP (2) | JP2986542B2 (ja) |
KR (1) | KR0185731B1 (ja) |
BR (1) | BR9105985A (ja) |
DE (3) | DE4003228A1 (ja) |
ES (2) | ES2062761T3 (ja) |
RU (1) | RU2092735C1 (ja) |
WO (1) | WO1991011611A2 (ja) |
Families Citing this family (112)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4131500A1 (de) * | 1991-09-21 | 1993-03-25 | Bosch Gmbh Robert | Elektromagnetisch betaetigbares einspritzventil |
DE4221757C2 (de) * | 1992-07-02 | 1997-05-15 | Rexroth Mannesmann Gmbh | Magnetbetätigtes Proportional-Wegeventil |
DE4325842A1 (de) * | 1993-07-31 | 1995-02-02 | Bosch Gmbh Robert | Brennstoffeinspritzventil |
DE4412277A1 (de) * | 1994-04-09 | 1995-10-12 | Bosch Gmbh Robert | Elektromagnetisch betätigbares Brennstoffeinspritzventil |
US5433386A (en) * | 1994-06-24 | 1995-07-18 | Siemens Automotive L.P. | Fuel injector having an adjustment tube that discourages support for a vapor bubble dome |
US5494223A (en) * | 1994-08-18 | 1996-02-27 | Siemens Automotive L.P. | Fuel injector having improved parallelism of impacting armature surface to impacted stop surface |
US5592356A (en) * | 1994-09-27 | 1997-01-07 | Synchro-Start Products, Inc. | Dual coil actuator with timing circuit |
JPH08189439A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-23 | Zexel Corp | 電磁式燃料噴射弁およびそのノズルアッシィ組付け方法 |
US5577663A (en) * | 1995-05-19 | 1996-11-26 | Siemens Automotive Corporation | Bottom feed injector with top calibration feed |
DE19632196B4 (de) * | 1996-08-09 | 2004-11-04 | Robert Bosch Gmbh | Elektromagnetisch betätigbares Ventil |
DE19647587A1 (de) * | 1996-11-18 | 1998-05-20 | Bosch Gmbh Robert | Brennstoffeinspritzventil |
JPH10196488A (ja) * | 1997-01-08 | 1998-07-28 | Aisan Ind Co Ltd | 電磁式燃料噴射弁 |
US5944262A (en) * | 1997-02-14 | 1999-08-31 | Denso Corporation | Fuel injection valve and its manufacturing method |
DE19712922B4 (de) * | 1997-03-27 | 2005-08-11 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE19727414A1 (de) | 1997-06-27 | 1999-01-07 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zur Herstellung einer Magnetspule für ein Ventil und Ventil mit einer Magnetspule |
DE19739850A1 (de) * | 1997-09-11 | 1999-03-18 | Bosch Gmbh Robert | Elektromagnetisch betätigbares Ventil |
US6047907A (en) | 1997-12-23 | 2000-04-11 | Siemens Automotive Corporation | Ball valve fuel injector |
US6019297A (en) * | 1998-02-05 | 2000-02-01 | Siemens Automotive Corporation | Non-magnetic shell for welded fuel injector |
DE19827136A1 (de) * | 1998-06-18 | 1999-12-23 | Bosch Gmbh Robert | Brennstoffeinspritzventil |
US20010002680A1 (en) | 1999-01-19 | 2001-06-07 | Philip A. Kummer | Modular two part fuel injector |
US6279844B1 (en) * | 1999-03-18 | 2001-08-28 | Siemens Automotive Corporation | Fuel injector having fault tolerant connection |
GB9914642D0 (en) * | 1999-06-24 | 1999-08-25 | Lucas Ind Plc | Fuel injector |
GB9919661D0 (en) * | 1999-08-20 | 1999-10-20 | Lucas Industries Ltd | Actuator housing |
JP2001082283A (ja) | 1999-09-20 | 2001-03-27 | Hitachi Ltd | 電磁式燃料噴射弁 |
JP4186145B2 (ja) * | 1999-09-30 | 2008-11-26 | 株式会社デンソー | コネクタ |
DE10008554A1 (de) * | 2000-02-24 | 2001-08-30 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzventil für Brennkraftmaschinen |
US6409145B1 (en) | 2000-02-28 | 2002-06-25 | Delphi Technologies, Inc. | Plunger assembly having a preset spring force pre-load |
DE60035804T2 (de) * | 2000-03-08 | 2008-04-30 | Hitachi, Ltd. | Elektromagnetisch betriebenes brennstoffeinspritzventil |
US20040108395A1 (en) * | 2001-09-13 | 2004-06-10 | Hitachi, Ltd. | Electromagnetic fuel injector |
US6676044B2 (en) * | 2000-04-07 | 2004-01-13 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector and method of assembling the modular fuel injector |
JP4158187B2 (ja) | 2000-05-12 | 2008-10-01 | 株式会社デンソー | 燃料噴射弁 |
DE10029280A1 (de) * | 2000-06-14 | 2001-12-20 | Bosch Gmbh Robert | Spritzgußform und Verfahren zum Verbinden einer Magnetspule mit einem Gehäuseteil |
JP2002048030A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Hitachi Ltd | 燃料噴射弁及びこれを搭載した内燃機関 |
DE10039077A1 (de) * | 2000-08-10 | 2002-02-21 | Bosch Gmbh Robert | Brennstoffeinspritzventil |
DE10042650C1 (de) * | 2000-08-30 | 2002-05-02 | Thomas Magnete Gmbh | Schalt-Ventil |
US6481646B1 (en) | 2000-09-18 | 2002-11-19 | Siemens Automotive Corporation | Solenoid actuated fuel injector |
US6769636B2 (en) | 2000-12-29 | 2004-08-03 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having interchangeable armature assemblies and having an integral filter and O-ring retainer assembly |
US6499677B2 (en) | 2000-12-29 | 2002-12-31 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a low mass, high efficiency electromagnetic actuator and having an integral filter and dynamic adjustment assembly |
US6708906B2 (en) | 2000-12-29 | 2004-03-23 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a surface treatment on an impact surface of an electromagnetic actuator and having an integral filter and dynamic adjustment assembly |
US6695232B2 (en) | 2000-12-29 | 2004-02-24 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having interchangeable armature assemblies and having a lift set sleeve |
US6499668B2 (en) | 2000-12-29 | 2002-12-31 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a surface treatment on an impact surface of an electromagnetic actuator and having a terminal connector interconnecting an electromagnetic actuator with an electrical terminal |
US6502770B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-01-07 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a snap-on orifice disk retainer and having a terminal connector interconnecting an electromagnetic actuator with an electrical terminal |
US6523756B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-02-25 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a low mass, high efficiency electromagnetic actuator and having a lift set sleeve |
US6607143B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-08-19 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a surface treatment on an impact surface of an electromagnetic actuator and having a lift set sleeve |
US6565019B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-05-20 | Seimens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a snap-on orifice disk retainer and having an integral filter and O-ring retainer assembly |
US6523760B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-02-25 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having interchangeable armature assemblies and having a terminal connector interconnecting an electromagnetic actuator with an electrical terminal |
US6550690B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-04-22 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having interchangeable armature assemblies and having an integral filter and dynamic adjustment assembly |
US6533188B1 (en) | 2000-12-29 | 2003-03-18 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a snap-on orifice disk retainer and having an integral filter and dynamic adjustment assembly |
US6543707B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-04-08 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a lift set sleeve |
US6520421B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-02-18 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having an integral filter and o-ring retainer |
US6698664B2 (en) | 2000-12-29 | 2004-03-02 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having an integral or interchangeable inlet tube and having an integral filter and dynamic adjustment assembly |
US6655609B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-12-02 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a low mass, high efficiency electromagnetic actuator and having an integral filter and o-ring retainer assembly |
US6508417B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-01-21 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a snap-on orifice disk retainer and having a lift set sleeve |
US6523761B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-02-25 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having an integral or interchangeable inlet tube and having a lift set sleeve |
US6547154B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-04-15 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a terminal connector interconnecting an electromagnetic actuator with a pre-bent electrical terminal |
US6536681B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-03-25 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a surface treatment on an impact surface of an electromagnetic actuator and having an integral filter and O-ring retainer assembly |
US6520422B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-02-18 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having a low mass, high efficiency electromagnetic actuator and having a terminal connector interconnecting an electromagnetic actuator with an electrical terminal |
US6811091B2 (en) | 2000-12-29 | 2004-11-02 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having an integral filter and dynamic adjustment assembly |
US6511003B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-01-28 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having an integral or interchangeable inlet tube and having a terminal connector interconnecting an electromagnetic actuator with an electrical terminal |
US6568609B2 (en) | 2000-12-29 | 2003-05-27 | Siemens Automotive Corporation | Modular fuel injector having an integral or interchangeable inlet tube and having an integral filter and o-ring retainer assembly |
DE10112143A1 (de) * | 2001-03-14 | 2002-09-19 | Bosch Gmbh Robert | Brennstoffeinspritzventil |
US6687997B2 (en) | 2001-03-30 | 2004-02-10 | Siemens Automotive Corporation | Method of fabricating and testing a modular fuel injector |
US7093362B2 (en) | 2001-03-30 | 2006-08-22 | Siemens Vdo Automotive Corporation | Method of connecting components of a modular fuel injector |
US6676043B2 (en) | 2001-03-30 | 2004-01-13 | Siemens Automotive Corporation | Methods of setting armature lift in a modular fuel injector |
US6904668B2 (en) | 2001-03-30 | 2005-06-14 | Siemens Vdo Automotive Corp. | Method of manufacturing a modular fuel injector |
JP3719978B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2005-11-24 | 株式会社日立製作所 | 燃料噴射弁 |
JP2003328901A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-19 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | 燃料噴射弁 |
JP4082929B2 (ja) * | 2002-05-21 | 2008-04-30 | 株式会社日立製作所 | 燃料噴射弁 |
DE10240469A1 (de) * | 2002-09-03 | 2004-03-11 | Wabco Gmbh & Co. Ohg | Magnetventil |
US6644568B1 (en) * | 2002-10-24 | 2003-11-11 | Visteon Global Technologies, Inc. | Fuel injector with spiral-wound spring adjustment tube |
US6830201B2 (en) * | 2002-12-26 | 2004-12-14 | Robert Bosch Gmbh | High pressure control valve for a fuel injector |
US6978950B2 (en) * | 2003-02-21 | 2005-12-27 | Siemens Vdo Automotive Corporation | High flow, tubular closure member for a fuel injector |
US7007924B2 (en) * | 2003-06-27 | 2006-03-07 | Parker-Hannifin Corporation | One-piece coil conduit |
DK175664B1 (da) * | 2003-12-23 | 2005-01-10 | Ln Systems Aps | Forbrændingsmotor |
DE102004025969A1 (de) * | 2004-05-18 | 2005-12-15 | Hydraulik-Ring Gmbh | Magnetventil |
DE102004037541B4 (de) * | 2004-08-03 | 2016-12-29 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
US7552880B2 (en) * | 2004-08-05 | 2009-06-30 | Continental Automotive Systems Us, Inc. | Fuel injector with a deep-drawn thin shell connector member and method of connecting components |
WO2006035656A1 (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Keihin Corporation | 電磁式燃料噴射弁 |
JP3955055B2 (ja) * | 2004-09-27 | 2007-08-08 | 株式会社ケーヒン | 電磁式燃料噴射弁 |
JP2006242046A (ja) | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Hitachi Ltd | 燃料噴射弁 |
DE102008064876C5 (de) * | 2008-05-30 | 2024-08-01 | Rapa Automotive Gmbh & Co. Kg | Baugruppe für eine Elektromagnetvorrichtung |
DE102009000183A1 (de) | 2009-01-13 | 2010-07-15 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102009022496A1 (de) * | 2009-05-25 | 2011-01-05 | Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) | Ventil, insbesondere Leimventil |
US8317112B2 (en) * | 2010-01-25 | 2012-11-27 | Continental Automotive Systems Us, Inc. | High pressure fuel injector seat that resists distortion during welding |
DE102013216836A1 (de) * | 2013-08-23 | 2015-02-26 | Continental Automotive Gmbh | Stellantrieb zur Betätigung eines Einspritzventils und Einspritzventil |
DE102013225840A1 (de) | 2013-12-13 | 2015-06-18 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102013225834A1 (de) | 2013-12-13 | 2015-06-18 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102013225812A1 (de) | 2013-12-13 | 2015-06-18 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102013225817A1 (de) | 2013-12-13 | 2015-06-18 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102013225829A1 (de) | 2013-12-13 | 2015-06-18 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102013225820A1 (de) | 2013-12-13 | 2015-06-18 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102014226003A1 (de) | 2014-12-16 | 2016-06-16 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102014225999A1 (de) | 2014-12-16 | 2016-06-16 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102014225994A1 (de) | 2014-12-16 | 2016-06-16 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102015217673A1 (de) | 2015-09-15 | 2017-03-16 | Continental Automotive Gmbh | Einspritzvorrichtung zur Zumessung eines Fluids und Kraftfahrzeug mit einer derartigen Einspritzvorrichtung |
DE102015226533A1 (de) | 2015-12-22 | 2017-06-22 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102015226515A1 (de) | 2015-12-22 | 2017-06-22 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102015226528A1 (de) | 2015-12-22 | 2017-06-22 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102015226541A1 (de) | 2015-12-22 | 2017-06-22 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102016226142A1 (de) | 2016-12-23 | 2018-06-28 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102016226135A1 (de) | 2016-12-23 | 2018-06-28 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil |
DE102017206057A1 (de) | 2017-04-10 | 2018-10-11 | Robert Bosch Gmbh | Spulenbaugruppe für elektromagnetische Ventile |
JP6782668B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2020-11-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 燃料噴射弁 |
US10502112B2 (en) * | 2017-09-14 | 2019-12-10 | Vitesco Technologies USA, LLC | Injector for reductant delivery unit having fluid volume reduction assembly |
US10947880B2 (en) | 2018-02-01 | 2021-03-16 | Continental Powertrain USA, LLC | Injector for reductant delivery unit having fluid volume reduction assembly |
DE102020214154A1 (de) | 2020-11-11 | 2022-05-12 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Brennstoffeinspritzventil |
DE102020215217A1 (de) | 2020-12-02 | 2022-06-02 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Brennstoffeinspritzventil |
DE102020215215A1 (de) | 2020-12-02 | 2022-06-02 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Brennstoffeinspritzventil |
DE102020215218A1 (de) | 2020-12-02 | 2022-06-02 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Brennstoffeinspritzventil |
DE102020215621A1 (de) | 2020-12-10 | 2022-06-15 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Brennstoffeinspritzventil |
DE102020215794A1 (de) | 2020-12-14 | 2022-06-15 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Brennstoffeinspritzventil |
DE102022210875A1 (de) | 2022-10-14 | 2024-04-25 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Brennstoffeinspritzventil |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2403770A1 (de) * | 1974-01-26 | 1975-08-14 | Bosch Gmbh Robert | Elektromagnetische 3-wege-ventilanordnung |
DE2755400A1 (de) * | 1977-12-13 | 1979-06-21 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoff-einspritzanlage fuer brennkraftmaschinen, insbesondere fuer schichtlademotoren |
DE3010612A1 (de) * | 1980-03-20 | 1981-10-01 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Elektromagnetisch betaetigbares ventil |
FR2492894B1 (fr) * | 1980-10-29 | 1985-06-07 | Renault | Injecteur a commande electromagnetique a bille |
JPS58137864U (ja) * | 1982-02-18 | 1983-09-16 | 愛三工業株式会社 | 電磁燃料噴射器 |
US4646974A (en) * | 1985-05-06 | 1987-03-03 | General Motors Corporation | Electromagnetic fuel injector with orifice director plate |
US4610080A (en) * | 1985-07-29 | 1986-09-09 | Allied Corporation | Method for controlling fuel injector lift |
DE3528296A1 (de) * | 1985-08-07 | 1987-02-19 | Fluidtech Gmbh | Magnetventil |
DE3535124A1 (de) * | 1985-10-02 | 1987-04-02 | Bosch Gmbh Robert | Elektromagnetisch betaetigbares kraftstoffeinspritzventil |
DE3723225A1 (de) * | 1987-07-14 | 1989-01-26 | Bosch Gmbh Robert | Innendurchstroemtes magnetventil |
DE3739494A1 (de) * | 1987-11-21 | 1989-06-01 | Sueddeutsche Kuehler Behr | Ventil zur steuerung des kuehlwasserumlaufs bei brennkraftmaschinen |
IT213013Z2 (it) * | 1987-11-24 | 1989-10-13 | Weber Srl | Bobina di eccitazione per una valvola di dosatura e di polverizzazione del carburante per un dispositivo ad iniezione del carburante in un motore a combustione interna |
IT1211626B (it) * | 1987-12-24 | 1989-11-03 | Weber Srl | Iniettore elettromagnetico di combustibile di tipo perfezionato |
US5001987A (en) * | 1988-06-29 | 1991-03-26 | Heico Inc. | Lightweight car-on-track system |
DE3825135A1 (de) * | 1988-07-23 | 1990-01-25 | Bosch Gmbh Robert | Elektromagnetisch betaetigbares ventil |
DE3831196A1 (de) * | 1988-09-14 | 1990-03-22 | Bosch Gmbh Robert | Elektromagnetisch betaetigbares ventil |
DE3841142C2 (de) * | 1988-12-07 | 1994-09-29 | Bosch Gmbh Robert | Einspritzventil |
DE4109868A1 (de) * | 1991-03-26 | 1992-10-01 | Bosch Gmbh Robert | Einstellbuchse fuer ein elektromagnetisch betaetigbares ventil und verfahren zur herstellung |
US5207387A (en) * | 1991-07-29 | 1993-05-04 | Siemens Automotive L.P. | Means for attenuating audible noise from a solenoid-operated fuel injector |
-
1990
- 1990-02-03 DE DE4003228A patent/DE4003228A1/de active Granted
-
1991
- 1991-01-21 US US07/915,991 patent/US5275341A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-01-21 ES ES91902298T patent/ES2062761T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-01-21 DE DE59103119T patent/DE59103119D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-01-21 ES ES94101334T patent/ES2086971T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-01-21 KR KR1019920701821A patent/KR0185731B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-01-21 JP JP3502197A patent/JP2986542B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-01-21 DE DE59107672T patent/DE59107672D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-01-21 BR BR919105985A patent/BR9105985A/pt not_active IP Right Cessation
- 1991-01-21 EP EP94101334A patent/EP0602001B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-01-21 EP EP91902298A patent/EP0513037B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-01-21 RU SU915052593A patent/RU2092735C1/ru active
- 1991-01-21 WO PCT/DE1991/000050 patent/WO1991011611A2/de active IP Right Grant
-
1995
- 1995-10-30 US US08/550,414 patent/US5580001A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-10-24 JP JP9292423A patent/JP3027353B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1997-11-21 US US08/975,469 patent/US6341412B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5580001A (en) | 1996-12-03 |
KR0185731B1 (ko) | 1999-03-20 |
ES2062761T3 (es) | 1994-12-16 |
WO1991011611A2 (de) | 1991-08-08 |
EP0513037B1 (de) | 1994-09-28 |
JPH10122085A (ja) | 1998-05-12 |
BR9105985A (pt) | 1992-11-10 |
DE4003228A1 (de) | 1991-08-22 |
US6341412B1 (en) | 2002-01-29 |
DE4003228C2 (ja) | 1992-11-26 |
RU2092735C1 (ru) | 1997-10-10 |
KR920703997A (ko) | 1992-12-18 |
US5275341A (en) | 1994-01-04 |
DE59103119D1 (de) | 1994-11-03 |
JP3027353B2 (ja) | 2000-04-04 |
WO1991011611A3 (de) | 1991-09-19 |
JPH05503976A (ja) | 1993-06-24 |
DE59107672D1 (de) | 1996-05-15 |
EP0602001A3 (de) | 1994-11-17 |
EP0513037A1 (de) | 1992-11-19 |
EP0602001B1 (de) | 1996-04-10 |
EP0602001A2 (de) | 1994-06-15 |
ES2086971T3 (es) | 1996-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2986542B2 (ja) | 電磁作動式の弁 | |
JP3737130B2 (ja) | 燃料噴射弁及びその製造法 | |
JP3737123B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP3037412B2 (ja) | 電磁式に作動可能な弁 | |
JP4180122B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP3262793B2 (ja) | 電磁作動式の弁 | |
US6390392B1 (en) | Injection valve stem | |
US5996910A (en) | Fuel injection valve and method of manufacturing the same | |
JP4589387B2 (ja) | 燃料噴射用の噴射弁 | |
US20090301442A1 (en) | Fuel injector | |
JP5039054B2 (ja) | 電磁作動式の弁 | |
JP2002509218A (ja) | 溶接型燃料噴射器用の非磁性胴部 | |
JPH02195084A (ja) | 電磁弁 | |
EP1463885B1 (en) | Fuel injector having a ferromagnetic coil bobbin | |
US8313084B2 (en) | Electromagnetically operatable valve | |
JPH0152587B2 (ja) | ||
US7090152B2 (en) | Fuel injector and method of manufacturing the same | |
JP2004518849A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP4453745B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP5101705B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP3148346B2 (ja) | 噴射弁 | |
JP4583693B2 (ja) | 燃料噴射器のフィルター兼アジャスタ | |
JP2004076700A (ja) | 電磁式燃料噴射弁 | |
JP2005282458A (ja) | 燃料噴射弁および燃料噴射弁の製造方法 | |
JP2004060534A (ja) | 燃料噴射弁のoリング取り付け構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |