JP2014531840A - 通信モード切替えの方法および装置 - Google Patents
通信モード切替えの方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014531840A JP2014531840A JP2014532235A JP2014532235A JP2014531840A JP 2014531840 A JP2014531840 A JP 2014531840A JP 2014532235 A JP2014532235 A JP 2014532235A JP 2014532235 A JP2014532235 A JP 2014532235A JP 2014531840 A JP2014531840 A JP 2014531840A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- communication mode
- connection
- switching
- inter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/30—Connection release
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0083—Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
- H04W36/00837—Determination of triggering parameters for hand-off
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/53—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/03—Reselecting a link using a direct mode connection
- H04W36/033—Reselecting a link using a direct mode connection in pre-organised networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
820 切替えモジュール
910 受信モジュール
920 切替えモジュール
1010 受信モジュール
1020 切替えモジュール
Claims (34)
- 第1のUEと第2のUEの間の装置間リンクの状態情報を取得するステップと、
前記第1のUEと前記第2のUEの間の装置間リンクの状態情報に従って第1の通信モードと第2の通信モードの切替えを実装するステップであって、前記第1のUEと前記第2のUEは前記第1の通信モードで装置間通信を実施し、前記第1のUEは前記第2のUEと前記第2の通信モードで基地局を介して通信する、ステップと、
を含む、通信モード切替え方法。 - 前記装置間リンクの前記状態情報はリンク品質パラメータまたは距離パラメータを含み、前記第1のUEと前記第2のUEの間の装置間リンクの状態情報に従って前記第1の通信モードと前記第2の通信モードの切替えを実装するステップは、
前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記リンク品質パラメータが第1の事前設定閾値より低いか、もしくは、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータが第2の事前設定閾値より高いとき、前記第1の通信モードから前記第2の通信モードに切り替えるステップ、
または、
前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記リンク品質パラメータが第3の事前設定閾値より高いか、もしくは、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータが第4の事前設定閾値より低いとき、前記第2の通信モードを前記第1の通信モードに切り替えるステップ、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記リンク品質パラメータを取得するステップは、
前記第1のUEによって、測定制御情報を前記基地局から取得するステップと、
前記第1のUEによって、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記装置間リンクを前記測定制御情報に従って測定して、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記リンク品質パラメータを取得するステップと、
を含む、請求項2に記載の方法。 - 前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータを取得するステップは、
前記第1のUEによって、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータを、前記第1のUEと前記第2のUEの間で送信される時間進行情報に従って取得するステップ、
または、
前記第1のUEによって、前記基地局から、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータを前記基地局から取得するステップであって、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータは、前記基地局により前記第1のUEと前記第2のUEの位置情報に従って取得されるステップ
を含む、請求項2に記載の方法。 - 前記第1のUEと前記第2のUEの間のリンク品質情報が、観測参照信号、セル固有参照信号および装置間リンク固有参照信号のうち少なくとも1つを測定することによって取得された測定結果を含む、請求項2に記載の方法。
- 前記第1の通信モードから前記第2の通信モードに切り替えるステップは、
前記基地局が、前記第1のUEと前記第2のUEの間の接続を解放し、前記基地局と前記第1のUEの間の接続および/または前記基地局と前記第2のUEの間の接続を更新するように、前記第1のUEによって、第1の解放メッセージを前記基地局に送信するステップと、
前記第2のUEが前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を解放するように、前記第1のUEによって第2の解放メッセージを前記第2のUEに送信するステップと、
前記第1のUEによって、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を解放するステップと、
を含む、請求項2に記載の方法。 - 前記第2の通信モードを前記第1の通信モードに切り替えるステップは、
前記基地局が前記第1のUEと前記第2のUEの間の接続を構成するように、前記第1のUEによって装置間接続確立要求メッセージを前記基地局に送信するステップと、
前記第1のUEによって、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続の構成情報を前記基地局から受信するステップと、
前記第1のUEによって、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を前記構成情報に従って構成するステップと、
を含む、請求項2に記載の方法。 - 前記第1の通信モードから前記第2の通信モードに切り替える場合に、
前記第1のUEによって、PDCP SDUデータを前記基地局に送信するステップであって、前記PDCP SDUデータが前記第1のUEにより前記第2のUEに送信されているが、確認フィードバックが受信されていないかもしくは拒否フィードバックが受信されているステップと、
前記基地局がシーケンス番号に従って終了識別子パケットまで前記PDCPシーケンス番号なしのSDUデータを採番するように、前記第1のUEによって、PDCPシーケンス番号なしのSDUデータ、前記終了識別子パケットおよび前記PDCPシーケンス番号なしのSDUデータに対応する第1のシーケンス番号を前記基地局に送信するステップと、
をさらに含むか、
または、
前記第2の通信モードを前記第1の通信モードに切り替える場合に、
前記第1のUEによって、PDCP SDUデータを前記基地局から受信するステップであって、前記PDCP SDUデータが前記基地局により前記第2のUEに送信されているが確認フィードバックが受信されていないかもしくは拒否フィードバックが受信されているステップと、
前記第1のUEによって、前記基地局から、PDCPシーケンス番号なしのSDUデータ、終了識別子パケットおよび前記PDCPシーケンス番号なしのSDUデータに対応する第1のシーケンス番号を受信するステップと、
前記第1のUEによって、前記シーケンス番号に従って前記終了識別子パケットまで前記PDCPシーケンス番号なしのSDUデータを採番するステップと、
前記第1のUEによって、前記PDCP SDUデータおよび採番したSDUデータを前記第2のUEに送信するステップと、
をさらに含む、請求項2に記載の方法。 - 前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記リンク品質パラメータを取得するステップは、
前記第1のUEが測定制御情報に従って前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記装置間リンクを測定するように、前記基地局によって前記測定制御情報を前記第1のUEに送信するステップと、
前記基地局によって、測定結果を前記第1のUEから受信し、前記測定結果に従って前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記リンク品質パラメータを取得するステップと、
を含む、請求項2に記載の方法。 - 前記第1のUEと前記第2のUEの間のリンクの前記距離パラメータを取得するステップは、
前記基地局によって、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータを、前記第1のUEと前記第2のUEの位置情報に従って取得するステップ
または、
前記基地局によって、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータを前記第1のUEから取得するステップであって、前記距離パラメータは前記第1のUEによって前記第1のUEと前記第2のUEの間で送信される時間進行情報に従って取得されるステップ
を含む、請求項2に記載の方法。 - 前記第1の通信モードから前記第2の通信モードに切り替えるステップは、
前記基地局によって、前記基地局と前記第1のUEの間の接続および/または前記基地局と前記第2のUEの間の接続を更新するステップと、
前記基地局によって、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を解放するステップと、
前記第1のUEと前記第2のUEが前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を解放するように、前記基地局によって、解放メッセージを前記第1のUEおよび/または前記第2のUEに送信するステップと、
を含む、請求項2に記載の方法。 - 前記第2の通信モードを前記第1の通信モードに切り替えるステップは、
前記基地局によって、前記基地局への装置間接続確立要求メッセージの送信を前記第1のUEに通知するステップと、
前記基地局によって、前記装置間接続確立要求メッセージをコア・ネットワークに転送して前記第1のUEを認証し許可するステップと、
前記基地局によって、前記第1のUEが前記コア・ネットワークにより認証され許可された後に前記第1のUEと前記第2のUEの間の接続を構成し、前記基地局と前記第1のUEの間の接続および/または前記基地局と前記第2のUEの間の接続を更新するステップと、
前記第1のUEと前記第2のUEが前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を構成するように、前記基地局によって、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続の構成情報を前記第1のUEと前記第2のUEに送信するステップと、
を含む、請求項2に記載の方法。 - 前記基地局によって、前記基地局と前記第1のUEの間の接続および/または前記基地局と前記第2のUEの間の接続を更新するステップは、
前記基地局と前記第1のUEの間の第1のエア・インタフェースおよび/または前記基地局と前記第2のUEの間の第2のエア・インタフェースにデフォルトのベアラが存在するとき、前記基地局によって、前記第1のエア・インタフェースおよび/または前記第2のエア・インタフェースの構成を前記第1のUEと前記第2のUEの間のトラフィック・フローのサービス品質に従って更新するステップと、
前記基地局と前記第1のUEの間の第1のエア・インタフェースおよび/または前記基地局と前記第2のUEの間の第2のエア・インタフェースにデフォルトのベアラが存在しないとき、前記基地局によって、前記第1のUEと前記第2のUEの間のトラフィック・フローのサービス品質に従って、発展型パケット・システムベアラを前記第1のエア・インタフェースおよび/または前記第2のエア・インタフェースにおいて生成し、前記第1のエア・インタフェースおよび/または前記第2のエア・インタフェースを構成するステップと、
を含む、請求項11または12に記載の方法。 - 前記第1の通信モードから前記第2の通信モードに切り替える場合に、
前記基地局によって、PDCP SDUデータを前記第1のUEから受信するステップであって、前記PDCP SDUデータが前記第1のUEにより前記第2のUEに送信されているが確認フィードバックが受信されていないかもしくは拒否フィードバックが受信されているステップと、
前記基地局によって、前記第1のUEから、PDCPシーケンス番号なしのSDUデータ、終了識別子パケットおよび前記PDCPシーケンス番号なしのSDUデータに対応する第1のシーケンス番号を受信するステップと、
前記基地局によって、前記シーケンス番号に従って前記PDCPシーケンス番号なしのSDUデータを前記終了識別子パケットまで採番するステップと、
前記基地局によって、前記PDCP SDUデータと採番したSDUデータを前記第2のUEに送信するステップと、
をさらに含むか、
または、
前記第2の通信モードを前記第1の通信モードに切り替える場合には、
前記基地局によって、PDCP SDUデータを前記第1のUEに送信するステップであって、前記PDCP SDUデータが前記基地局により前記第2のUEに送信されているが確認フィードバックが受信されていないかもしくは拒否フィードバックが受信されているステップと、
前記第1のUEが前記シーケンス番号に従って前記PDCPシーケンス番号なしのSDUデータを前記終了識別子パケットまで採番するように、前記基地局によって、PDCPシーケンス番号なしのSDUデータ、終了識別子パケットおよび前記PDCPシーケンス番号なしのSDUデータに対応する第1のシーケンス番号を前記第1のUEに送信するステップと、
をさらに含む、請求項2に記載の方法。 - 第1の解放メッセージを第1のUEから受信して、第1の通信モードを第2の通信モードに切り替えるステップであって、前記第1のUEと第2のUEは前記第1の通信モードで装置間通信を実施し、前記第1のUEは前記第2のUEと前記第2の通信モードで基地局を介して通信するステップと、
前記基地局と前記第1のUEの間の接続および/または前記基地局と前記第2のUEの間の接続を更新するステップと、
前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を解放するステップと、
を含む、通信モード切替え方法。 - 前記第2のUEが前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を解放するように、第2の解放メッセージを前記第2のUEに送信するステップをさらに含む、請求項15に記載の方法。
- 装置間接続確立要求メッセージを前記第1のUEから受信し、前記第2の通信モードを前記第1の通信モードに切り替えるステップと、
前記装置間接続確立要求メッセージをコア・ネットワークに転送して、前記第1のUEを認証し許可するステップと、
前記第1のUEが前記コア・ネットワークにより認証され許可された後に、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を構成し、前記接続を前記第1のUEで更新しかつ/または前記接続を前記第2のUEで更新するステップと、
前記第1のUEと前記第2のUEが前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を構成するように、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続の構成情報を前記第1のUEへ送信するステップと、
をさらに含む、請求項15に記載の方法。 - 前記第1のUEが前記第1のUEと前記第2のUEの間のリンク品質パラメータを測定するように、測定制御情報を前記第1のUEに送信するステップをさらに含む、請求項15乃至17の何れか1項に記載の方法。
- 解放メッセージを基地局から受信するステップと、
前記解放メッセージを受信した後に第1のUEと第2のUEの間の接続を解放するか、または、前記解放メッセージを受信した後に前記解放メッセージを前記第2のUEに転送して前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を解放し、第1の通信モードを第2の通信モードに切り替えるステップであって、前記第1のUEと前記第2のUEは前記第1の通信モードで装置間通信を実施し、前記第1のUEは前記第2のUEと前記基地局を介して前記第2の通信モードで通信する、ステップと、
を含む、通信モード切替え方法。 - 前記基地局から要求を受信した後に、前記基地局に装置間接続確立要求メッセージを送信して、前記第2の通信モードを前記第1の通信モードに切り替えるステップと、
前記基地局から、前記第1のUEと前記第2のUEの間の構成情報を受信するステップと、
前記構成情報に従って、接続を前記第2のUEで構成するステップと、
をさらに含む、請求項19に記載の方法。 - 測定制御情報を前記基地局から受信するステップと、
前記第1のUEと前記第2のUEの間のリンクを前記測定制御情報に従って測定して、前記第1のUEと前記第2のUEの間のリンク品質パラメータを取得するステップであって、前記リンク品質パラメータは前記第1の通信モードから前記第2の通信モードに切り替えるために使用される、ステップと、
をさらに含む、請求項19または20に記載の方法。 - 第1のUEと第2のUEの間の装置間リンクの状態情報を取得するように構成された取得モジュールと、
第1の通信モードと第2の通信モードの切替えを前記第1のUEと前記第2のUEの間の装置間リンクの状態情報に従って実装するように構成された切替えモジュールであって、前記第1のUEと前記第2のUEは前記第1の通信モードで装置間通信を実施し、前記第1のUEは前記第2のUEと前記第2の通信モードで基地局を介して通信する、切替えモジュールと、
を備える、通信モード切替え装置。 - 前記第1のUEと前記第2のUEの間のリンク品質パラメータが第1の事前設定閾値より低いか、もしくは、前記第1のUEと前記第2のUEの間の距離パラメータが第2の事前設定閾値より高いとき、前記装置間リンクの前記状態情報はリンク品質パラメータまたは距離パラメータを含み、前記切替えモジュールは前記第1の通信モードを前記第2の通信モードに切り替え、または、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記リンク品質パラメータが第3の事前設定閾値より高いか、もしくは、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータが第4の事前設定閾値より低いとき、前記第2の通信モードを前記第1の通信モードに切り替える、請求項22に記載の装置。
- 前記装置は前記第1のUEであり、前記取得モジュールは測定制御情報を前記基地局から取得し、前記第1のUEと前記第2のUEの間のリンクを前記測定制御情報に従って測定して、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記リンク品質パラメータを取得するか、または、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータを前記第1のUEと前記第2のUEの間で送信される時間進行情報に従って取得するか、または、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータを前記基地局から取得し、前記距離パラメータは前記基地局によって前記第1のUEと前記第2のUEの位置情報に従って取得される、請求項23に記載の装置。
- 前記装置は前記第1のUEであり、前記切替えモジュールは第1の解放メッセージを前記基地局に送信し、第2の解放メッセージを前記第2のUEに送信して、前記第1のUEと前記第2のUEの間の接続を解放する、請求項23に記載の装置。
- 前記装置は前記第1のUEであり、前記第1のUEが前記第2のUEとの接続を構成情報に従って構成するように、前記切替えモジュールは装置間接続確立要求メッセージを前記基地局に送信し、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続の構成情報を受信する、請求項23に記載の装置。
- 前記装置は前記基地局であり、前記取得モジュールは測定制御情報を前記第1のUEに送信し、測定結果を前記第1のUEから受信し、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記リンク品質パラメータを前記測定結果に従って取得するか、または、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータを前記第1のUEと前記第2のUEの位置情報に従って取得するか、または、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記距離パラメータを前記第1のUEから取得し、前記距離パラメータは前記第1のUEと前記第2のUEの間で送信される時間進行情報に従って前記第1のUEによって取得される、請求項23に記載の装置。
- 前記装置は前記基地局であり、前記切替えモジュールは前記基地局と前記第1のUEの間の接続および/または前記基地局と前記第2のUEの間の接続を更新し、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を解放し、解放メッセージを前記第1のUEおよび/または前記第2のUEに送信する、請求項23に記載の装置。
- 前記切替えモジュールは、前記第1のUEに前記基地局への装置間接続確立要求メッセージの送信を通知し、前記装置間接続確立要求メッセージをコア・ネットワークに転送して前記第1のUEを認証し許可し、前記第1のUEが前記コア・ネットワークにより認証され許可された後に前記第1のUEと前記第2のUEの間のを構成し、前記基地局と前記第1のUEの間の接続および/または前記基地局と前記第2のUEの間の接続を更新し、前記第1のUEと前記第2のUEの間の接続の構成情報を前記第1のUEと前記第2のUEに送信する、請求項23に記載の装置。
- 第1の解放メッセージを第1のUEから受信して、第1の通信モードを第2の通信モードに切り替えるように構成された受信モジュールであって、前記第1のUEと第2のUEは前記第1の通信モードで装置間通信を実施し、前記第1のUEは前記第2のUEと前記第2の通信モードで基地局を介して通信する、受信モジュールと、
前記基地局と前記第1のUEの間の接続および/または前記基地局と前記第2のUEの間の接続を更新し、前記第1のUEと前記第2のUEの間の接続を解放するように構成された切替えモジュールと、
を備える、通信モード切替え装置。 - 前記切替えモジュールはさらに、前記第2のUEが前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を解放するように、第2の解放メッセージを前記第2のUEに送信する、請求項30に記載の装置。
- 前記受信モジュールはさらに、装置間接続確立要求メッセージを前記第1のUEから受信して、前記第2の通信モードを前記第1の通信モードに切り替え、前記切替えモジュールはさらに、前記装置間接続確立要求メッセージをコア・ネットワークに転送して前記第1のUEを認証し許可し、前記切替えモジュールはさらに、前記第1のUEが前記第2のUEとの前記接続を構成情報に従って構成するように、前記第1のUEが前記コア・ネットワークにより認証され許可された後に前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を構成し、前記第1のUEとの接続を更新しかつ/または前記第2のUEとの接続を更新し、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続の構成情報を前記第1のUEに送信する、請求項30に記載の装置。
- 解放メッセージを基地局から受信するように構成された受信モジュールと、
前記解放メッセージを受信した後に第1のUEと第2のUEの間の接続を解放するか、または、前記解放メッセージを受信した後に、前記解放メッセージを前記第2のUEに転送し、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続を解放して、第1の通信モードを第2の通信モードに切り替えるように構成された切替えモジュールであって、前記第1のUEと前記第2のUEは前記第1の通信モードで装置間通信を実施し、前記第1のUEは前記第2のUEと前記基地局を介して前記第2の通信モードで通信する、切替えモジュールと、
を備える、通信モード切替え装置。 - 前記切替えモジュールはさらに、前記基地局から要求を受信した後に装置間接続確立要求メッセージを前記基地局に送信して、前記第2の通信モードを前記第1の通信モードに切り替え、前記第1のUEと前記第2のUEの間の前記接続の構成情報を前記基地局から受信し、前記切替えモジュールは、前記第1のUEが前記第2のUEとの前記接続を前記構成情報に従って構成できるようにする、請求項33に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201110293285.9A CN103037450B (zh) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | 一种通信模式切换的方法和装置 |
CN201110293285.9 | 2011-09-29 | ||
PCT/CN2012/082418 WO2013044864A1 (zh) | 2011-09-29 | 2012-09-29 | 通信模式切换的方法和装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014531840A true JP2014531840A (ja) | 2014-11-27 |
JP5804585B2 JP5804585B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=47994280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014532235A Active JP5804585B2 (ja) | 2011-09-29 | 2012-09-29 | 通信モード切替えの方法および装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9532360B2 (ja) |
EP (1) | EP2763495B1 (ja) |
JP (1) | JP5804585B2 (ja) |
CN (2) | CN103037450B (ja) |
WO (1) | WO2013044864A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017523727A (ja) * | 2014-08-07 | 2017-08-17 | インテル アイピー コーポレイション | デバイスツーデバイス(d2d)発見のためのリソース割り当て技法 |
JP2018507627A (ja) * | 2015-01-29 | 2018-03-15 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 無線ベアラ再構成方法、無線ベアラ確立方法、ユーザ機器、および基地局 |
Families Citing this family (105)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2507491B (en) * | 2012-10-30 | 2015-07-15 | Broadcom Corp | Method and apparatus for packet tunneling |
US9357580B2 (en) * | 2013-02-07 | 2016-05-31 | Industrial Technology Research Institute | Method for switching communication connection mode, communication system, base station, transmitter and receiver |
US9781556B2 (en) | 2013-04-05 | 2017-10-03 | Intel Corporation | Network-assisted to direct device discovery switch |
EP2982212A4 (en) * | 2013-04-05 | 2016-11-09 | Lg Electronics Inc | METHOD FOR PRODUCING / RELEASING A MAC-ENTITY IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM AND DEVICE THEREFOR |
EP2988549A4 (en) * | 2013-04-16 | 2017-03-08 | Fujitsu Limited | Communications mode switching method, apparatus and system |
CN104113936B (zh) * | 2013-04-19 | 2017-12-19 | 电信科学技术研究院 | 一种指定用户设备的发现方法及装置 |
JP6468185B2 (ja) | 2013-04-24 | 2019-02-13 | 日本電気株式会社 | デバイスツーデバイス通信の使用方法及び無線通信システム |
CN104144437A (zh) * | 2013-05-08 | 2014-11-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 设备到设备测量处理方法及装置 |
CN105594237B (zh) * | 2013-05-10 | 2020-02-21 | 瑞典爱立信有限公司 | 装置到装置(d2d)发现方法及装置 |
EP2995103B1 (en) | 2013-05-10 | 2020-03-11 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Device-to-device (d2d) discovery |
JP6239270B2 (ja) * | 2013-05-29 | 2017-11-29 | 京セラ株式会社 | 基地局、ユーザ端末及びプロセッサ |
CN104244444B (zh) * | 2013-06-09 | 2018-08-07 | 电信科学技术研究院 | D2d传输控制方法及设备 |
CN104254144B (zh) * | 2013-06-27 | 2019-07-16 | 中兴通讯股份有限公司 | 模式切换方法及装置 |
US10045391B2 (en) | 2013-06-28 | 2018-08-07 | Nokia Technologies Oy | Methods, apparatuses and computer program products for prose communication |
CN104284321B (zh) * | 2013-07-08 | 2018-09-21 | 华为终端(东莞)有限公司 | 一种路径切换的方法、设备和用户设备 |
US10375550B2 (en) * | 2013-07-18 | 2019-08-06 | Sony Corporation | Control apparatus and communication terminal |
CN104349405B (zh) * | 2013-07-23 | 2019-01-08 | 华为技术有限公司 | 传输数据的方法、通信节点和基站 |
CN104349402A (zh) * | 2013-07-24 | 2015-02-11 | 中兴通讯股份有限公司 | 支持d2d技术的终端切换方法、通信节点、终端和系统 |
EP3033842B1 (en) * | 2013-08-14 | 2017-08-23 | LG Electronics Inc. | Method and apparatus for proximity-based service |
CN104427487B (zh) * | 2013-08-26 | 2019-03-22 | 电信科学技术研究院 | 一种检测用户设备接近的方法和设备 |
CN104427489B (zh) * | 2013-08-29 | 2018-11-23 | 电信科学技术研究院 | 一种通信切换、建立方法及设备 |
CN104423268B (zh) * | 2013-09-05 | 2019-02-05 | 联想(北京)有限公司 | 电子设备 |
AU2014340742B2 (en) | 2013-11-01 | 2018-07-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for allocating resource and transmitting/receiving resource allocation information in communication system supporting device to device scheme |
CN104717714A (zh) * | 2013-12-17 | 2015-06-17 | 中兴通讯股份有限公司 | 路由信息发送、接收的方法、装置及路由信息处理系统 |
US9479983B2 (en) * | 2013-12-20 | 2016-10-25 | Google Technology Holdings LLC | Methods and device for determining when to switch between multiple communication modes of a transceiver subsystem |
WO2015102523A1 (en) * | 2013-12-30 | 2015-07-09 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method for enabling a base station to decode data received from a first wireless device using a network coded form of the data received from a second wireless device |
US10051677B2 (en) | 2014-01-24 | 2018-08-14 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Providing, obtaining, and using D2D-related capability of a network node |
US10652725B2 (en) * | 2014-01-24 | 2020-05-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Obtaining and using D2D related information to perform mobility operation(s) |
CN103781017A (zh) * | 2014-01-28 | 2014-05-07 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 无线通信方法、无线通信装置、基站和终端 |
CN103781016A (zh) * | 2014-01-28 | 2014-05-07 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 通信模式的选择方法和选择装置、终端 |
CN104918299B (zh) * | 2014-03-14 | 2020-04-17 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 一种支持ue接入控制的方法 |
CN104918330B (zh) * | 2014-03-14 | 2018-11-02 | 电信科学技术研究院 | 一种d2d发送资源池的选择方法及d2d发送ue |
JP6533529B2 (ja) | 2014-03-18 | 2019-06-19 | シャープ株式会社 | デバイス・ツー・デバイス通信装置および方法 |
JP6755181B2 (ja) | 2014-03-18 | 2020-09-16 | シャープ株式会社 | ワイヤレス端末装置間通信のスケジューリング |
US9723643B2 (en) * | 2014-04-16 | 2017-08-01 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and nodes for supporting D2D communication |
WO2015167681A1 (en) | 2014-05-01 | 2015-11-05 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Device-to-device communications apparatus and methods |
US10813068B2 (en) * | 2014-05-08 | 2020-10-20 | Apple Inc. | Systems, methods, and devices for synchronization source selection for device-to-device communication |
US10506604B2 (en) * | 2014-05-08 | 2019-12-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Device to-device communications apparatus and methods |
WO2015168949A1 (zh) | 2014-05-09 | 2015-11-12 | 华为技术有限公司 | 一种传输模式转换方法、装置 |
CN105101309B (zh) * | 2014-05-09 | 2019-01-11 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 切换方法和切换装置 |
CN105101327B (zh) * | 2014-05-09 | 2018-10-26 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 切换方法和切换装置 |
CN105101046B (zh) * | 2014-05-14 | 2020-11-03 | 索尼公司 | 无线通信系统中的电子设备和无线通信方法 |
KR102176921B1 (ko) * | 2014-05-16 | 2020-11-11 | 삼성전자 주식회사 | 단말의 서비스 연속성을 위한 방법 및 장치 |
CN105338464B (zh) * | 2014-06-17 | 2020-10-20 | 索尼公司 | 无线通信系统中的用户设备侧的电子设备和无线通信方法 |
CN105323703B (zh) * | 2014-06-20 | 2019-02-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 机器与机器/人之间通信终端设备登录处理方法及装置 |
US10412602B2 (en) * | 2014-06-20 | 2019-09-10 | Sony Corporation | Apparatus and method |
CN105407504A (zh) * | 2014-07-18 | 2016-03-16 | 夏普株式会社 | D2d通信终端及其通信方法 |
CN106575993B (zh) | 2014-08-06 | 2020-04-28 | 夏普株式会社 | 用户设备及其执行的方法 |
WO2016020003A1 (en) * | 2014-08-07 | 2016-02-11 | Nokia Solutions And Networks Oy | Controlling communication element communicating in autonomous communication mode |
CN105338628A (zh) * | 2014-08-07 | 2016-02-17 | 中兴通讯股份有限公司 | 用户状态的处理方法及装置 |
WO2016022844A1 (en) | 2014-08-08 | 2016-02-11 | Kyocera Corporation | Selection between cellular communication link and device-to-device (d2d) communication link using reference signals |
US10477460B2 (en) * | 2014-09-19 | 2019-11-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Communication method and apparatus in wireless communication system supporting D2D communication |
KR101896393B1 (ko) * | 2014-10-07 | 2018-09-10 | 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 | 무선 단말, 제어 장치, 및 이들의 방법 |
KR20160046244A (ko) * | 2014-10-20 | 2016-04-28 | 한국전자통신연구원 | 단말간 직접 통신을 위한 단말 정보 관리 방법 및 장치 |
CN104363658B (zh) * | 2014-11-06 | 2019-03-22 | 东莞宇龙通信科技有限公司 | 直通资源的管理方法和直通资源的管理系统 |
CN105898876A (zh) * | 2014-11-07 | 2016-08-24 | 南京大学 | 蜂窝通信系统下d2d通信建立及功率分配方案 |
US9572186B2 (en) * | 2014-12-31 | 2017-02-14 | Intel Corporation | Intracell device-to-device communication control |
US10827425B2 (en) | 2015-01-28 | 2020-11-03 | Qualcomm Incorporated | Triggered target wake time operation |
CN106034340B (zh) * | 2015-03-10 | 2020-12-04 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种通信模式的控制方法、基站、用户终端及系统 |
US9825840B2 (en) * | 2015-07-17 | 2017-11-21 | Qualcomm Incorporated | Link-quality-based resource allocation in device-to-device communications |
CN106454927A (zh) * | 2015-08-07 | 2017-02-22 | 夏普株式会社 | 用户设备、网络节点和测量方法 |
CN113115358B (zh) * | 2015-11-05 | 2024-09-17 | 索尼公司 | 电子设备、无线通信方法和小区切换控制方法 |
WO2017084103A1 (zh) * | 2015-11-20 | 2017-05-26 | 华为技术有限公司 | 确定网络拓扑结构的方法及装置 |
CN106817709B (zh) * | 2015-11-27 | 2020-03-24 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 确定异系统切换门限的方法及装置 |
JP6763404B2 (ja) * | 2016-01-08 | 2020-09-30 | 富士通株式会社 | 無線通信装置、無線通信システムおよび処理方法 |
WO2017156790A1 (zh) | 2016-03-18 | 2017-09-21 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 用于d2d通信的方法和d2d设备 |
CN105764022A (zh) * | 2016-04-11 | 2016-07-13 | 华中科技大学 | 一种基于蜂窝网络能量交易的d2d模式选择方法 |
CN105897478B (zh) * | 2016-04-12 | 2019-02-05 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种链路决策的方法及决策设备 |
CN113411860B (zh) * | 2016-06-22 | 2023-06-06 | 华为技术有限公司 | 一种通信路径变更方法及设备 |
EP3477996B1 (en) * | 2016-07-13 | 2020-09-09 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Network with d2d terminals |
CN109479232B (zh) * | 2016-08-11 | 2023-03-28 | 富士通株式会社 | 信息传输方法、装置以及通信系统 |
CN106357728B (zh) * | 2016-08-25 | 2019-11-08 | 广州朗国电子科技有限公司 | 信息处理方法、系统及终端 |
CN107846708B (zh) * | 2016-09-19 | 2021-11-19 | 中国移动通信有限公司研究院 | V2x数据传输方法及装置 |
EP3506674B1 (en) * | 2016-09-30 | 2021-03-31 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Handover method, apparatus and system |
EP3518581B1 (en) * | 2016-10-12 | 2021-02-03 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Path switching devices |
US10602412B2 (en) * | 2016-11-08 | 2020-03-24 | International Business Machines Corporation | Management of voice conversations with switching among different communication techniques |
CN108476456B (zh) | 2016-12-28 | 2020-12-04 | 华为技术有限公司 | 一种数据发送方法、接收方法和发送端以及接收端 |
EP3567968B1 (en) | 2017-01-06 | 2022-05-25 | Sony Group Corporation | Communication device and communication method |
CN108684218B (zh) * | 2017-03-13 | 2021-02-12 | 华为技术有限公司 | 切换方法和装置 |
CN110402598B (zh) * | 2017-03-23 | 2024-01-26 | Oppo广东移动通信有限公司 | 切换方法、终端设备和网络设备 |
BR112019019466A2 (pt) * | 2017-03-23 | 2020-04-22 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd | método de transferência |
WO2018201451A1 (zh) * | 2017-05-05 | 2018-11-08 | 华为技术有限公司 | 一种设备接入方法、用户设备及网络设备 |
CN109429373B (zh) * | 2017-06-23 | 2021-12-10 | 华为技术有限公司 | 通信模式切换方法及网络侧设备与终端设备 |
CN109845363B (zh) | 2017-08-11 | 2021-03-30 | 华为技术有限公司 | 一种路径转换方法及相关设备 |
EP3644665A4 (en) | 2017-08-11 | 2020-07-01 | Huawei Technologies Co., Ltd. | DATA TRANSFER METHOD AND RELATED DEVICE |
EP3461219B1 (en) * | 2017-09-20 | 2023-12-13 | HTC Corporation | Base station for handling secondary cell group failure |
GB2573010B (en) * | 2018-04-20 | 2021-06-16 | Motor Record Ltd | Peer to peer communication system |
CN110831075B (zh) | 2018-08-10 | 2024-08-27 | 中兴通讯股份有限公司 | 数据传输方法及装置,业务切换方法及装置 |
CN110944306A (zh) * | 2018-09-25 | 2020-03-31 | 维沃移动通信有限公司 | 一种旁链路的链路释放方法及终端 |
WO2020077642A1 (zh) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种连接配置方法、设备及存储介质 |
WO2020077745A1 (zh) * | 2018-10-19 | 2020-04-23 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种连接配置方法、设备及存储介质 |
CN111432457A (zh) * | 2019-01-09 | 2020-07-17 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法和通信装置 |
CN111526501A (zh) * | 2019-02-02 | 2020-08-11 | 电信科学技术研究院有限公司 | 一种链路释放信息传输方法、装置及设备 |
US12245065B2 (en) | 2019-02-04 | 2025-03-04 | Apple Inc. | Cross-link interference (CLI) measurement reporting |
CN111726841B (zh) * | 2019-03-22 | 2022-05-24 | 启碁科技股份有限公司 | 用于物联网的通信方法及其系统 |
CN111294980B (zh) * | 2019-03-28 | 2022-02-15 | 展讯通信(上海)有限公司 | 无线承载建立方法及装置 |
CN111818592A (zh) * | 2019-07-31 | 2020-10-23 | 维沃移动通信有限公司 | 一种网络切换方法、网络设备及终端 |
CN110958637A (zh) * | 2019-12-16 | 2020-04-03 | 北京码牛科技有限公司 | 一种智能小区快速响应方法及系统 |
US11324075B2 (en) * | 2019-12-19 | 2022-05-03 | Itron, Inc. | Techniques for multi-data rate communications |
FR3105702A1 (fr) * | 2019-12-20 | 2021-06-25 | Orange | Procédé de gestion d’une communication entre terminaux dans un système de télécommunications et dispositifs pour la mise en œuvre du procédé |
WO2021155584A1 (zh) * | 2020-02-07 | 2021-08-12 | Oppo广东移动通信有限公司 | 通信方式切换方法、装置及其设备 |
CN111600868A (zh) * | 2020-05-12 | 2020-08-28 | 捷开通讯(深圳)有限公司 | 直连通话方法、核心网设备、移动终端以及存储介质 |
CN111866817B (zh) * | 2020-06-23 | 2024-04-05 | 广东以诺通讯有限公司 | 一种在5g混合组网下d2d终端模式通信选择方法 |
CN112135292B (zh) * | 2020-09-24 | 2023-06-27 | 维沃移动通信有限公司 | 信号获取方法、装置、电子设备和存储介质 |
CN112469057B (zh) * | 2020-11-27 | 2022-06-21 | 重庆电讯职业学院 | 基于D2D可靠性的gNB基站通信控制方法及装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009017559A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Samsung Electronics Co Ltd | 通信システムにおける通信モード決定方法及びシステム |
WO2010078271A2 (en) * | 2008-12-30 | 2010-07-08 | Qualcomm Incorporated | Centralized control of peer discovery pilot transmission |
US20100279672A1 (en) * | 2009-04-29 | 2010-11-04 | Nokia Corporation | Apparatus and Method for Flexible Switching Between Device-to-Device Communication Mode and Cellular Communication Mode |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6415146B1 (en) * | 1999-05-25 | 2002-07-02 | Lucent Technologies Inc. | Wireless system enabling mobile-to-mobile communication |
CN1527623A (zh) * | 2003-03-07 | 2004-09-08 | �ʼҷ����ֵ��ӹɷ�����˾ | 无线通信网络中点到点对等通信无线链接建立和保持的方法与装置 |
CN1619993A (zh) * | 2003-11-21 | 2005-05-25 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 基于网络控制的终端间直接通信的方法 |
JP4628943B2 (ja) * | 2005-12-09 | 2011-02-09 | 富士通株式会社 | 移動通信装置、アドホック通信のチャネル切替え方法及び無線通信システム |
CN101400156B (zh) * | 2007-09-29 | 2012-06-06 | 华为技术有限公司 | 基于s1切换的下行及上行数据包转发方法 |
EP2079253A1 (en) * | 2008-01-09 | 2009-07-15 | Panasonic Corporation | Non-3GPP to 3GPP network handover optimizations |
US8577363B2 (en) * | 2008-07-14 | 2013-11-05 | Nokia Corporation | Setup of device-to-device connection |
WO2011036507A1 (en) * | 2009-09-28 | 2011-03-31 | Nokia Corporation | Random access process reusing for d2d probing in cellular-aided d2d networks |
US20110103240A1 (en) * | 2009-10-29 | 2011-05-05 | Qualcomm Incorporated | Method for forwarding in peer-to-peer wireless communications |
KR101315853B1 (ko) * | 2009-12-21 | 2013-10-08 | 한국전자통신연구원 | 소스 기지국 시스템에서 핸드오버 처리 방법 및 소스 기지국 시스템 |
US9198210B2 (en) * | 2010-04-20 | 2015-11-24 | Nokia Solutions And Networks Oy | D2D communications considering different network operators |
CN102026307B (zh) * | 2010-12-20 | 2014-04-09 | 北京交通大学 | 下一代移动通信异构网络中的频谱切换方法 |
-
2011
- 2011-09-29 CN CN201110293285.9A patent/CN103037450B/zh active Active
- 2011-09-29 CN CN201611196370.2A patent/CN106604336B/zh active Active
-
2012
- 2012-09-29 JP JP2014532235A patent/JP5804585B2/ja active Active
- 2012-09-29 WO PCT/CN2012/082418 patent/WO2013044864A1/zh active Application Filing
- 2012-09-29 EP EP12837516.9A patent/EP2763495B1/en active Active
-
2014
- 2014-03-28 US US14/228,961 patent/US9532360B2/en active Active
-
2016
- 2016-12-02 US US15/367,467 patent/US20170086252A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009017559A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Samsung Electronics Co Ltd | 通信システムにおける通信モード決定方法及びシステム |
WO2010078271A2 (en) * | 2008-12-30 | 2010-07-08 | Qualcomm Incorporated | Centralized control of peer discovery pilot transmission |
US20100279672A1 (en) * | 2009-04-29 | 2010-11-04 | Nokia Corporation | Apparatus and Method for Flexible Switching Between Device-to-Device Communication Mode and Cellular Communication Mode |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017523727A (ja) * | 2014-08-07 | 2017-08-17 | インテル アイピー コーポレイション | デバイスツーデバイス(d2d)発見のためのリソース割り当て技法 |
JP2018507627A (ja) * | 2015-01-29 | 2018-03-15 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 無線ベアラ再構成方法、無線ベアラ確立方法、ユーザ機器、および基地局 |
US10555362B2 (en) | 2015-01-29 | 2020-02-04 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Radio bearer reconfiguration method, radio bearer establishment method, user equipment, and base station |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103037450A (zh) | 2013-04-10 |
WO2013044864A1 (zh) | 2013-04-04 |
US9532360B2 (en) | 2016-12-27 |
EP2763495B1 (en) | 2018-01-10 |
CN106604336B (zh) | 2020-03-20 |
JP5804585B2 (ja) | 2015-11-04 |
US20140213221A1 (en) | 2014-07-31 |
EP2763495A1 (en) | 2014-08-06 |
CN103037450B (zh) | 2017-01-25 |
US20170086252A1 (en) | 2017-03-23 |
EP2763495A4 (en) | 2014-12-24 |
CN106604336A (zh) | 2017-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5804585B2 (ja) | 通信モード切替えの方法および装置 | |
JP7499793B2 (ja) | セルラスライスネットワークにおける中継選択 | |
US10419980B2 (en) | Method and apparatus for managing session to change a user plane function in a wireless communication system | |
US9247555B2 (en) | Data transmission method, apparatus, and communications system | |
JP2023155461A (ja) | デバイスツーデバイス(d2d)通信のモバイル中継器の実現 | |
JP6361791B2 (ja) | マスターeNB及びその方法 | |
CN105594293B (zh) | 设备到设备(d2d)控制信息中继的方法、节点及设备 | |
CN103139911B (zh) | 实现载波聚合的方法、基站和用户设备 | |
CN110720238A (zh) | 用于实施群组切换的方法和装置 | |
CN109247076A (zh) | 网络切片的选择方法、无线接入设备和终端 | |
CN108886733A (zh) | 通信方法、网络侧设备及用户终端 | |
US10292186B2 (en) | Method, apparatus, and system for controlling link in cooperative communication | |
EP2946631A2 (en) | Network-assisted ue detection in direct mode ue-to-ue communication | |
CN104349303B (zh) | 设备到设备连接管理方法、装置及基站 | |
EP3761751A1 (en) | Relay selection in cellular sliced networks | |
KR20170085112A (ko) | 이동성 관리를 위한 방법 및 장치 | |
EP3849103A1 (en) | Relay selection in cellular sliced networks | |
WO2014048361A1 (zh) | 一种资源配置方法及设备 | |
CN116896774A (zh) | 无线通信系统中用于中继用户设备支持与另一远程用户设备的连接的方法和设备 | |
JP2024541102A (ja) | 5gニューラジオモビリティ拡張 | |
WO2014154082A1 (zh) | 小区切换的方法和用户设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5804585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |