JP2011019644A - 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011019644A JP2011019644A JP2009166181A JP2009166181A JP2011019644A JP 2011019644 A JP2011019644 A JP 2011019644A JP 2009166181 A JP2009166181 A JP 2009166181A JP 2009166181 A JP2009166181 A JP 2009166181A JP 2011019644 A JP2011019644 A JP 2011019644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- tomographic
- tomographic image
- plane
- creating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/0016—Operational features thereof
- A61B3/0041—Operational features thereof characterised by display arrangements
- A61B3/0058—Operational features thereof characterised by display arrangements for multiple images
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/0016—Operational features thereof
- A61B3/0025—Operational features thereof characterised by electronic signal processing, e.g. eye models
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/102—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
- A61B3/1225—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes using coherent radiation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T19/00—Manipulating 3D models or images for computer graphics
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0012—Biomedical image inspection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10072—Tomographic images
- G06T2207/10101—Optical tomography; Optical coherence tomography [OCT]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30041—Eye; Retina; Ophthalmic
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2219/00—Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
- G06T2219/008—Cut plane or projection plane definition
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
同一被験眼において、構造的に対称となる箇所の複数の断層像を作成し、比較可能な状態で並べて表示する。
【解決手段】
画像処理装置は、被験眼を断層撮影した複数の断層像からなる断層像群を取得する画像取得部と、画像取得部により取得された断層像群のうち基準となる断層面を示す基準断層面を設定する基準断層面設定部と、画像取得部により取得された断層像群に基づき、基準断層面に対して予め定められた位置関係になる複数の断層像を作成する画像作成部と、画像作成部により作成された複数の断層像からひとつの断層像を選択する第一の断層像選択部と、第一の断層像選択部により選択された断層像と、基準断層面に対して面対称となる位置の断層像を画像作成部により作成された複数の断層像から選択する第二の断層像選択部と、第一の断層像選択部によって選択された断層像と、第二の断層像選択部によって選択された断層像と、を表示することが可能な表示部と、を備える。
【選択図】図1
Description
前記画像取得手段により取得された前記断層像群のうち基準となる断層面を示す基準断層面を設定する基準断層面設定手段と、
前記画像取得手段により取得された前記断層像群に基づき、前記基準断層面に対して予め定められた位置関係になる複数の断層像を作成する画像作成手段と、
前記画像作成手段により作成された前記複数の断層像からひとつの断層像を選択する第一の断層像選択手段と、
前記第一の断層像選択手段により選択された前記断層像と、前記基準断層面に対して面対称となる位置の断層像を前記画像作成手段により作成された前記複数の断層像から選択する第二の断層像選択手段と、
前記第一の断層像選択手段によって選択された断層像と、前記第二の断層像選択手段によって選択された断層像と、を表示することが可能な表示手段と、
を備えることを特徴とする。
図1の参照により本実施形態にかかる画像処理装置の構成を説明する。画像処理装置10は、被験眼を断層撮影した複数の断層像からなる断層像群のうち、基準となる断層面を示す基準断層面を設定し、基準断層面に基づいて、予め定められた位置関係となる、例えば、平行な断層像を作成する。そして、操作者が指定した箇所の断層像を選択するとともに、同一眼において指定された箇所と構造的に対称となる箇所の断層像を選択する。そして、画像処理装置は、それらの断層像を並べて表示することにより、その断層像から得られる情報が個人差に起因するものか、疾病に起因するものかを判断するプロセスを支援するための画像処理を実行する。
第2実施形態では、第1実施形態の構成に計測部245を追加し、特徴抽出部243の動作を一部変更した場合の構成を説明する。特徴抽出部2431が網膜層から各層の境界を抽出し、計測部245が断層像1と構造的に対称となる断層像2との間での層厚の差分を計測し、表示部270に差分の計測結果を示す差分情報を表示する点が第1実施形態と異なっている。
本実施形態において、制御部208は、第一の画像作成部211と、第二の画像作成部212とを有し、第一の断層像選択部201と第二の断層像選択部202とを含まない点で第2実施形態の制御部207の構成と相違する。本実施形態では、予め撮影しておいた被験眼の網膜の断層像群(ボリュームデータ)から、操作者が指定した任意の位置・方向の断層像をリアルタイムに作成する。そして、基準断層面に対して、その断層像と面対称になる断層像を作成しそれらの断層像を並べて表示する。この場合は、予め画像を生成しておく必要が無いため、画像を蓄積するメモリ量を削減し、1枚目の断層像を見せるまでの処理時間を短縮することが可能である。
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
Claims (7)
- 被験眼を断層撮影した複数の断層像からなる断層像群を取得する画像取得手段と、
前記画像取得手段により取得された前記断層像群のうち基準となる断層面を示す基準断層面を設定する基準断層面設定手段と、
前記画像取得手段により取得された前記断層像群に基づき、前記基準断層面に対して予め定められた位置関係になる複数の断層像を作成する画像作成手段と、
前記画像作成手段により作成された前記複数の断層像からひとつの断層像を選択する第一の断層像選択手段と、
前記第一の断層像選択手段により選択された前記断層像と、前記基準断層面に対して面対称となる位置の断層像を前記画像作成手段により作成された前記複数の断層像から選択する第二の断層像選択手段と、
前記第一の断層像選択手段によって選択された断層像と、前記第二の断層像選択手段によって選択された断層像と、を表示することが可能な表示手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 断層像に含まれる各層の境界を抽出し、前記各層の層構造を検出する特徴抽出手段と、
前記画像作成手段によって作成された前記複数の断層像において、前記層構造の分布の差分を計測する計測手段と、を更に備え、
前記表示手段は、前記第一の断層像選択手段によって選択された前記断層像と、前記第二の断層像選択手段によって選択された前記断層像と、前記計測手段による前記層構造の分布の差分の計測結果と、のうち少なくとも一つを表示することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 被験眼を断層撮影した複数の断層像からなる断層像群を取得する画像取得手段と、
前記画像取得手段により取得された前記断層像群のうち基準となる断層面を示す基準断層面を設定する基準断層面設定手段と、
前記画像取得手段により取得された前記断層像群に基づき、前記基準断層面に対して予め定められた位置関係になる断層像を作成する第一の画像作成手段と、
前記第一の画像作成手段により作成された前記断層像と、前記基準断層面に対して面対称となる位置の断層像を、前記画像取得手段により取得された前記断層像群から作成する第二の画像作成手段と、
前記第一の画像作成手段よって作成された断層像と、前記第二の画像作成手段によって選択された断層像と、を表示することが可能な表示手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 断層像に含まれる各層の境界を抽出し、前記各層の層構造を検出する特徴抽出手段と、
前記第一の画像作成手段によって作成された前記断層像と、前記第二の画像作成手段によって作成された前記断層像とにおいて、前記層構造の分布の差分を計測する計測手段と、を更に備え、
前記表示手段は、前記第一の画像作成手段によって作成された前記断層像と、前記第二の画像作成手段によって選択された前記断層像と、前記計測手段による前記層構造の分布の差分の計測結果と、のうち少なくとも一つを表示することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 - 画像取得手段が、被験眼を断層撮影した複数の断層像からなる断層像群を取得する画像取得工程と、
基準断層面設定手段が、前記画像取得工程により取得された前記断層像群のうち基準となる断層面を示す基準断層面を設定する基準断層面設定工程と、
画像作成手段が、前記画像取得工程により取得された前記断層像群に基づき、前記基準断層面に対して予め定められた位置関係になる複数の断層像を作成する画像作成工程と、
第一の断層像選択手段が、前記画像作成工程により作成された前記複数の断層像からひとつの断層像を選択する第一の断層像選択工程と、
第二の断層像選択手段が、前記第一の断層像選択工程により選択された前記断層像と、前記基準断層面に対して面対称となる位置の断層像を前記画像作成手段により作成された前記複数の断層像から選択する第二の断層像選択工程と、
表示手段が、前記第一の断層像選択工程によって選択された断層像と、前記第二の断層像選択工程によって選択された断層像と、を表示する表示工程と、
を有することを特徴とする画像処理方法。
画像処理方法。 - 画像取得手段が、被験眼を断層撮影した複数の断層像からなる断層像群を取得する画像取得工程と、
基準断層面設定手段が、前記画像取得工程により取得された前記断層像群のうち基準となる断層面を示す基準断層面を設定する基準断層面設定工程と、
第一の画像作成手段が、前記画像取得工程により取得された前記断層像群に基づき、前記基準断層面に対して予め定められた位置関係になる断層像を作成する第一の画像作成工程と、
第二の画像作成手段が、前記第一の画像作成工程により作成された前記断層像と、前記基準断層面に対して面対称となる位置の断層像を、前記画像取得工程により取得された前記断層像群から作成する第二の画像作成工程と、
表示手段が、前記第一の画像作成工程よって作成された断層像と、前記第二の画像作成工程によって選択された断層像と、を表示する表示工程と、
を有することを特徴とする画像処理方法。 - 請求項5または6に記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009166181A JP5436076B2 (ja) | 2009-07-14 | 2009-07-14 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
KR1020127003172A KR101373935B1 (ko) | 2009-07-14 | 2010-06-21 | 안과 장치, 안과 장치의 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체 |
US13/319,879 US8556424B2 (en) | 2009-07-14 | 2010-06-21 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
CN201080031755.8A CN102469935B (zh) | 2009-07-14 | 2010-06-21 | 图像处理设备和图像处理方法 |
CN201510005759.3A CN104605811B (zh) | 2009-07-14 | 2010-06-21 | 眼科设备和比较层厚度的方法 |
KR1020137007087A KR101374041B1 (ko) | 2009-07-14 | 2010-06-21 | 화상 처리 장치 |
EP10799717.3A EP2453790B1 (en) | 2009-07-14 | 2010-06-21 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
PCT/JP2010/060919 WO2011007657A1 (en) | 2009-07-14 | 2010-06-21 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
US14/028,692 US10383511B2 (en) | 2009-07-14 | 2013-09-17 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009166181A JP5436076B2 (ja) | 2009-07-14 | 2009-07-14 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011255427A Division JP5017491B2 (ja) | 2011-11-22 | 2011-11-22 | 眼科装置 |
JP2013256436A Division JP5871890B2 (ja) | 2013-12-11 | 2013-12-11 | 眼科装置、層厚比較方法およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011019644A true JP2011019644A (ja) | 2011-02-03 |
JP2011019644A5 JP2011019644A5 (ja) | 2012-08-30 |
JP5436076B2 JP5436076B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=43449267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009166181A Expired - Fee Related JP5436076B2 (ja) | 2009-07-14 | 2009-07-14 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8556424B2 (ja) |
EP (1) | EP2453790B1 (ja) |
JP (1) | JP5436076B2 (ja) |
KR (2) | KR101374041B1 (ja) |
CN (2) | CN104605811B (ja) |
WO (1) | WO2011007657A1 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012135640A (ja) * | 2012-03-13 | 2012-07-19 | Canon Inc | 断層像撮像装置およびその制御方法、プログラム |
JP2013068529A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Sanyo Engineer & Construction Inc | 断層画像処理方法及び断層画像処理装置 |
JP2013146445A (ja) * | 2012-01-20 | 2013-08-01 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2013179971A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Nidek Co Ltd | 眼光断層画像撮像装置 |
JP2014140474A (ja) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Nidek Co Ltd | 眼科撮影装置および撮影制御プログラム |
JP2014140490A (ja) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Nidek Co Ltd | 眼科解析装置、及び眼科解析プログラム |
US9192293B2 (en) | 2012-01-20 | 2015-11-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method |
US9247872B2 (en) | 2012-01-20 | 2016-02-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method |
US9247873B2 (en) | 2012-01-20 | 2016-02-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus |
JP2016152962A (ja) * | 2016-04-18 | 2016-08-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、眼科装置、眼科装置の制御方法、画像処理プログラムおよび撮影制御プログラム |
JP2016179402A (ja) * | 2013-05-30 | 2016-10-13 | 株式会社トプコン | 眼科撮影装置、眼科画像表示装置および眼科画像処理装置 |
US9795292B2 (en) | 2012-02-29 | 2017-10-24 | Nidek Co., Ltd. | Method for taking tomographic image of eye |
JP2017196522A (ja) * | 2017-08-09 | 2017-11-02 | キヤノン株式会社 | 眼科装置および制御方法 |
JP2017200613A (ja) * | 2017-07-14 | 2017-11-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2018020224A (ja) * | 2017-11-08 | 2018-02-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、眼科システム、画像処理装置の制御方法及び画像処理プログラム |
JP2018083106A (ja) * | 2018-01-24 | 2018-05-31 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置および撮影制御プログラム |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4909378B2 (ja) | 2009-06-02 | 2012-04-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム |
JP5754976B2 (ja) | 2010-03-31 | 2015-07-29 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、及び、制御方法 |
EP2508841B1 (de) * | 2011-04-06 | 2016-03-23 | Agfa HealthCare N.V. | Verfahren und System zur optischen Kohärenztomographie |
ES2527004T3 (es) * | 2011-04-06 | 2015-01-19 | Agfa Healthcare N.V. | Sistema y procedimiento para tomografía de coherencia óptica |
JP5836634B2 (ja) | 2011-05-10 | 2015-12-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び方法 |
JP6226510B2 (ja) | 2012-01-27 | 2017-11-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム、処理方法及びプログラム |
JP6039908B2 (ja) * | 2012-02-21 | 2016-12-07 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
JP6168728B2 (ja) * | 2012-04-03 | 2017-07-26 | キヤノン株式会社 | 光干渉断層撮影装置、制御方法、及びプログラム |
JP6105852B2 (ja) | 2012-04-04 | 2017-03-29 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその方法、プログラム |
JP6061555B2 (ja) * | 2012-08-27 | 2017-01-18 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2014094116A (ja) * | 2012-11-09 | 2014-05-22 | Canon Inc | 眼科情報処理システム及び眼科アプリケーション |
JP6147001B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2017-06-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
US9545200B2 (en) | 2013-11-08 | 2017-01-17 | Precision Ocular Metrology, L.L.C. | Systems and methods for mapping the ocular surface |
CN104013384B (zh) * | 2014-06-11 | 2016-04-20 | 温州眼视光发展有限公司 | 眼前节断层图像特征提取方法 |
JP6490501B2 (ja) * | 2015-06-09 | 2019-03-27 | 株式会社トプコン | 眼科検査システム |
WO2017003543A1 (en) | 2015-06-30 | 2017-01-05 | Dow Global Technologies Llc | Polyethylene films with matte surface |
JP2017104343A (ja) * | 2015-12-10 | 2017-06-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
EP3633603A4 (en) * | 2017-06-30 | 2020-06-17 | Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. | TISSUE DENSITY ANALYSIS METHOD AND SYSTEM |
CN108197594B (zh) * | 2018-01-23 | 2020-12-11 | 北京七鑫易维信息技术有限公司 | 确定瞳孔位置的方法和装置 |
US10973406B2 (en) | 2018-03-06 | 2021-04-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium |
CN111954485B (zh) * | 2018-04-18 | 2024-08-23 | 株式会社尼康 | 图像处理方法、计算机可读存储介质及眼科系统 |
JP7419042B2 (ja) | 2019-11-29 | 2024-01-22 | キヤノン株式会社 | 医用画像処理装置、光干渉断層撮影装置、医用画像処理方法、及びプログラム |
KR102530717B1 (ko) * | 2020-06-19 | 2023-05-09 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 화상 처리 방법, 프로그램 및 기록 매체 |
US11819275B2 (en) | 2020-12-16 | 2023-11-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical coherence tomography apparatus, control method for optical coherence tomography apparatus, and computer-readable storage medium |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008073099A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Topcon Corp | 眼底観察装置、眼底画像表示装置及び眼底観察プログラム |
JP2008154704A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Topcon Corp | 眼底観察装置、眼底画像表示装置及びプログラム |
JP2008209166A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Topcon Corp | 光画像計測装置及び光画像計測装置を制御するプログラム |
JP2008237238A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-09 | Topcon Corp | 光画像計測装置、画像処理装置及びプログラム |
JP2008289579A (ja) * | 2007-05-23 | 2008-12-04 | Topcon Corp | 眼底観察装置及びそれを制御するプログラム |
JP2009089792A (ja) * | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Topcon Corp | 眼底観察装置及び眼底画像処理装置 |
JP2010220771A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Nidek Co Ltd | 眼科観察装置 |
JP2010246904A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-11-04 | Nidek Co Ltd | 眼科観察プログラム及び眼科観察装置 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6293674B1 (en) * | 2000-07-11 | 2001-09-25 | Carl Zeiss, Inc. | Method and apparatus for diagnosing and monitoring eye disease |
JP2002032734A (ja) | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理方法および画像処理システム |
JP4401741B2 (ja) | 2003-10-28 | 2010-01-20 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法及びそのプログラム |
US7524064B2 (en) * | 2004-03-09 | 2009-04-28 | Research Foundation Of The State University Of New York | Apparatus and method for assessing retinal damage |
JP4501007B2 (ja) | 2004-08-26 | 2010-07-14 | 国立大学法人名古屋大学 | 光干渉断層装置 |
JP4864515B2 (ja) | 2006-04-07 | 2012-02-01 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置 |
JP4822969B2 (ja) | 2006-07-27 | 2011-11-24 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置 |
JP5085086B2 (ja) * | 2006-10-04 | 2012-11-28 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置、眼底画像表示装置及びプログラム |
US8223143B2 (en) | 2006-10-27 | 2012-07-17 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | User interface for efficiently displaying relevant OCT imaging data |
JP5061380B2 (ja) * | 2007-03-23 | 2012-10-31 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置、眼科画像表示装置及びプログラム |
WO2008157406A1 (en) | 2007-06-15 | 2008-12-24 | University Of Southern California | Pattern analysis of retinal maps for diagnosis of optic nerve diseases by optical coherence tomography |
US8184885B2 (en) | 2007-07-24 | 2012-05-22 | University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education | System and method for visualizing a structure of interest |
JP4940069B2 (ja) | 2007-09-10 | 2012-05-30 | 国立大学法人 東京大学 | 眼底観察装置、眼底画像処理装置及びプログラム |
US20090089792A1 (en) * | 2007-09-27 | 2009-04-02 | Sun Microsystems, Inc. | Method and system for managing thermal asymmetries in a multi-core processor |
JP2009166181A (ja) | 2008-01-17 | 2009-07-30 | Toyota Motor Corp | ロボットハンド |
US8820931B2 (en) * | 2008-07-18 | 2014-09-02 | Doheny Eye Institute | Optical coherence tomography-based ophthalmic testing methods, devices and systems |
JP2010142428A (ja) | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Canon Inc | 撮影装置及び撮影方法、プログラム、記録媒体 |
EP2233065B8 (en) * | 2009-03-23 | 2015-11-25 | Nidek Co., Ltd. | Ophthalmic observation apparatus |
JP4909378B2 (ja) | 2009-06-02 | 2012-04-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム |
JP5025715B2 (ja) | 2009-12-08 | 2012-09-12 | キヤノン株式会社 | 断層画像撮影装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法及びプログラム |
JP5582772B2 (ja) | 2009-12-08 | 2014-09-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP5733960B2 (ja) | 2010-11-26 | 2015-06-10 | キヤノン株式会社 | 撮像方法および撮像装置 |
JP6338526B2 (ja) * | 2011-10-17 | 2018-06-06 | アイディール スキャニング リミテッド ライアビリティ カンパニー | 眼のトポグラフィを特定するための方法及び装置 |
-
2009
- 2009-07-14 JP JP2009166181A patent/JP5436076B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-21 WO PCT/JP2010/060919 patent/WO2011007657A1/en active Application Filing
- 2010-06-21 KR KR1020137007087A patent/KR101374041B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-21 CN CN201510005759.3A patent/CN104605811B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-21 CN CN201080031755.8A patent/CN102469935B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-21 EP EP10799717.3A patent/EP2453790B1/en not_active Not-in-force
- 2010-06-21 KR KR1020127003172A patent/KR101373935B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-21 US US13/319,879 patent/US8556424B2/en active Active
-
2013
- 2013-09-17 US US14/028,692 patent/US10383511B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008073099A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Topcon Corp | 眼底観察装置、眼底画像表示装置及び眼底観察プログラム |
JP2008154704A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Topcon Corp | 眼底観察装置、眼底画像表示装置及びプログラム |
JP2008209166A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Topcon Corp | 光画像計測装置及び光画像計測装置を制御するプログラム |
JP2008237238A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-09 | Topcon Corp | 光画像計測装置、画像処理装置及びプログラム |
JP2008289579A (ja) * | 2007-05-23 | 2008-12-04 | Topcon Corp | 眼底観察装置及びそれを制御するプログラム |
JP2009089792A (ja) * | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Topcon Corp | 眼底観察装置及び眼底画像処理装置 |
JP2010220771A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Nidek Co Ltd | 眼科観察装置 |
JP2010246904A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-11-04 | Nidek Co Ltd | 眼科観察プログラム及び眼科観察装置 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013068529A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Sanyo Engineer & Construction Inc | 断層画像処理方法及び断層画像処理装置 |
US9247873B2 (en) | 2012-01-20 | 2016-02-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus |
JP2013146445A (ja) * | 2012-01-20 | 2013-08-01 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US9192293B2 (en) | 2012-01-20 | 2015-11-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method |
US9241625B2 (en) | 2012-01-20 | 2016-01-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method |
US9247872B2 (en) | 2012-01-20 | 2016-02-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method |
US9993152B2 (en) | 2012-01-20 | 2018-06-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method |
JP2013179971A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Nidek Co Ltd | 眼光断層画像撮像装置 |
US9795292B2 (en) | 2012-02-29 | 2017-10-24 | Nidek Co., Ltd. | Method for taking tomographic image of eye |
JP2012135640A (ja) * | 2012-03-13 | 2012-07-19 | Canon Inc | 断層像撮像装置およびその制御方法、プログラム |
JP2014140490A (ja) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Nidek Co Ltd | 眼科解析装置、及び眼科解析プログラム |
JP2014140474A (ja) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Nidek Co Ltd | 眼科撮影装置および撮影制御プログラム |
JP2016179402A (ja) * | 2013-05-30 | 2016-10-13 | 株式会社トプコン | 眼科撮影装置、眼科画像表示装置および眼科画像処理装置 |
JP2016179403A (ja) * | 2013-05-30 | 2016-10-13 | 株式会社トプコン | 眼科撮影装置、眼科画像表示装置および眼科画像処理装置 |
US10058242B2 (en) | 2013-05-30 | 2018-08-28 | Kabushiki Kaisha Topcon | Ophthalmologic imaging apparatus and ophthalmologic image display apparatus |
JP2016152962A (ja) * | 2016-04-18 | 2016-08-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、眼科装置、眼科装置の制御方法、画像処理プログラムおよび撮影制御プログラム |
JP2017200613A (ja) * | 2017-07-14 | 2017-11-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2017196522A (ja) * | 2017-08-09 | 2017-11-02 | キヤノン株式会社 | 眼科装置および制御方法 |
JP2018020224A (ja) * | 2017-11-08 | 2018-02-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、眼科システム、画像処理装置の制御方法及び画像処理プログラム |
JP2018083106A (ja) * | 2018-01-24 | 2018-05-31 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置および撮影制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10383511B2 (en) | 2019-08-20 |
KR101373935B1 (ko) | 2014-03-12 |
CN104605811B (zh) | 2019-11-12 |
CN102469935B (zh) | 2015-01-28 |
CN104605811A (zh) | 2015-05-13 |
KR101374041B1 (ko) | 2014-03-12 |
EP2453790A1 (en) | 2012-05-23 |
US20140016096A1 (en) | 2014-01-16 |
JP5436076B2 (ja) | 2014-03-05 |
WO2011007657A1 (en) | 2011-01-20 |
US20120057127A1 (en) | 2012-03-08 |
EP2453790A4 (en) | 2013-02-27 |
KR20120048603A (ko) | 2012-05-15 |
CN102469935A (zh) | 2012-05-23 |
US8556424B2 (en) | 2013-10-15 |
KR20130042640A (ko) | 2013-04-26 |
EP2453790B1 (en) | 2018-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5436076B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP5955163B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
KR101609025B1 (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 저장 매체 | |
JP5451492B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2019118814A (ja) | 機械学習ガイド付き撮影システム | |
JP5733962B2 (ja) | 眼科装置、眼科装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5723093B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP2011224264A (ja) | 断層像観察装置、表示制御方法及びプログラム | |
JP2008295804A (ja) | 眼底検査装置及びプログラム | |
JP6626485B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP6033478B2 (ja) | 眼科装置、層厚比較方法およびプログラム | |
JP5871890B2 (ja) | 眼科装置、層厚比較方法およびプログラム | |
JP5017491B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6223527B2 (ja) | 眼科装置、層厚比較方法およびプログラム | |
JP6568375B2 (ja) | 眼科情報処理システム、画像処理装置、および画像処理方法 | |
JP2022164890A (ja) | 眼科撮影装置及び眼科情報処理装置 | |
JP5784105B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2020028786A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2019202183A (ja) | 眼科情報処理システムおよび眼科情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120717 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5436076 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |