WO2015076364A1 - インキ供給方法およびインキ供給装置 - Google Patents
インキ供給方法およびインキ供給装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2015076364A1 WO2015076364A1 PCT/JP2014/080882 JP2014080882W WO2015076364A1 WO 2015076364 A1 WO2015076364 A1 WO 2015076364A1 JP 2014080882 W JP2014080882 W JP 2014080882W WO 2015076364 A1 WO2015076364 A1 WO 2015076364A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- ink
- roller
- fountain key
- ink fountain
- printing
- Prior art date
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 441
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 141
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims abstract description 64
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 118
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 55
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 7
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 191
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 64
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N (4R,4aS,7aR,12bS)-4a,9-dihydroxy-3-prop-2-ynyl-2,4,5,6,7a,13-hexahydro-1H-4,12-methanobenzofuro[3,2-e]isoquinolin-7-one hydrochloride Chemical compound Cl.Oc1ccc2C[C@H]3N(CC#C)CC[C@@]45[C@@H](Oc1c24)C(=O)CC[C@@]35O WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N 0.000 description 1
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F31/00—Inking arrangements or devices
- B41F31/20—Ink-removing or collecting devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F3/00—Cylinder presses, i.e. presses essentially comprising at least one cylinder co-operating with at least one flat type-bed
- B41F3/46—Details
- B41F3/54—Impression cylinders; Supports therefor
- B41F3/56—Devices for adjusting cylinders relative to type-beds and setting in adjusted position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F3/00—Cylinder presses, i.e. presses essentially comprising at least one cylinder co-operating with at least one flat type-bed
- B41F3/46—Details
- B41F3/81—Inking units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F31/00—Inking arrangements or devices
- B41F31/02—Ducts, containers, supply or metering devices
- B41F31/04—Ducts, containers, supply or metering devices with duct-blades or like metering devices
- B41F31/045—Remote control of the duct keys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F31/00—Inking arrangements or devices
- B41F31/02—Ducts, containers, supply or metering devices
- B41F31/10—Applications of feed or duct rollers
- B41F31/12—Applications of feed or duct rollers adjustable for regulating supply
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F31/00—Inking arrangements or devices
- B41F31/02—Ducts, containers, supply or metering devices
- B41F31/13—Means for driving fountain rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F31/00—Inking arrangements or devices
- B41F31/02—Ducts, containers, supply or metering devices
- B41F31/14—Applications of messenger or other moving transfer rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F31/00—Inking arrangements or devices
- B41F31/30—Arrangements for tripping, lifting, adjusting, or removing inking rollers; Supports, bearings, or forks therefor
- B41F31/301—Devices for tripping and adjusting form rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F33/00—Indicating, counting, warning, control or safety devices
- B41F33/0027—Devices for scanning originals, printing formes or the like for determining or presetting the ink supply
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F33/00—Indicating, counting, warning, control or safety devices
- B41F33/0036—Devices for scanning or checking the printed matter for quality control
- B41F33/0045—Devices for scanning or checking the printed matter for quality control for automatically regulating the ink supply
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F33/00—Indicating, counting, warning, control or safety devices
- B41F33/04—Tripping devices or stop-motions
- B41F33/10—Tripping devices or stop-motions for starting or stopping operation of damping or inking units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41P—INDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
- B41P2231/00—Inking devices; Recovering printing ink
- B41P2231/12—Axially segmented ink blades
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41P—INDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
- B41P2233/00—Arrangements for the operation of printing presses
- B41P2233/10—Starting-up the machine
- B41P2233/11—Pre-inking
Definitions
- the present invention relates to an ink supply method and an ink supply apparatus for supplying ink supplied to an ink fountain roller to a printing plate mounted on a plate cylinder via an ink roller group by a call operation of an ink call roller.
- FIG. 23 shows a main part of an inker (ink supply device) in each color printing unit in a rotary printing press.
- 1 is an ink fountain
- 2 is ink stored in the ink fountain 1
- 3 is an ink fountain roller
- 4 (4-1 to 4-n) are provided in parallel in the axial direction of the ink fountain roller 3.
- Ink fountain keys 5 is an ink calling roller
- 6 is an ink roller group
- 7 is a printing plate
- 8 is a plate cylinder on which the printing plate 7 is mounted
- 9 is a rubber cylinder
- 10 is an impression cylinder.
- This ink supply device supplies the ink 2 in the ink fountain 1 to the ink fountain roller 3 by adjusting the opening degree of the ink fountain keys 4-1 to 4-n, and the ink supplied to the ink fountain roller 3 is supplied to the ink call roller 5.
- the ink is supplied to the printing plate 7 through the ink roller group 6 by a calling operation.
- the printing plate 7 has a pattern printed thereon.
- the ink supplied to the printing plate 7 is received by the rubber cylinder 9, and the ink received by the rubber cylinder 9 flows between the rubber cylinder 9 and the impression cylinder 10. To be printed) 11.
- Ink roller 6-1 to 6-4 in contact with the printing plate 7 are provided at the end of the ink flow path of the ink roller group 6. Further, the dampening water stored in the water boat 13 is supplied to the printing plate 7 through the swimsuit roller 12 together with the ink through the ink deposition rollers 6-1 to 6-4.
- the ink fountain keys 4-1 to 4-n are opened.
- the printing plate 7 in which the ink 2 in the ink fountain 1 is exchanged via the ink roller group 6 is changed to a value corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next printing job.
- Supply to ' In this case, a trial printing is performed before the main printing, the ink supply amount is adjusted, and a satisfactory color tone is obtained.
- a desired ink film thickness distribution (gradient of ink film thickness) is created in the ink roller group 6, the plate cylinder 8 and the rubber cylinder 9.
- the ink film thickness distribution with respect to the printing plate 7 of the previous printing job remains in the ink roller group 6. ing.
- the ink film thickness distribution for the printing plate 7 of the previous printing job must be gradually changed to the ink film thickness distribution for the printing plate 7 'of the next printing job, and until a satisfactory color tone is obtained. It requires excessive adjustment of ink supply and trial printing, such as ⁇ increase in preparation time before printing '', ⁇ increase in labor load '', ⁇ waste of printing materials '', ⁇ decrease in production efficiency '', ⁇ cost increase '', etc. Problems arise.
- Patent Document 1 (reducing printing + pre-inking 2)
- the call operation of the ink call roller 5 is turned off and the printing plate 7 of the previous print job is still mounted.
- the machine is operated to print a predetermined number of sheets (blank paper printing), thereby reducing the ink in the ink supply device (reducing printing), and it is necessary during printing that becomes thinner toward the ink roller group 6 from upstream to downstream.
- Minimum ink film thickness distribution Ma (see FIG. 24A), that is, a reference ink film thickness distribution Ma corresponding to a portion of the printing plate 7 where there is no pattern (a portion where the pattern area ratio is zero) is left (ink removal). .
- the opening degree of the ink fountain keys 4-1 to 4-n and the rotation amount of the ink fountain roller 3 are set to values corresponding to the pattern of the printing plate 7 'of the next print job, and then the ink application roller 6-1. -6-6 is removed, the machine is operated, and the ink call roller 5 is called a predetermined number of times, and the reference ink film thickness distribution Ma remaining in the ink roller group 6 is transferred to the next print job.
- An ink film thickness distribution Mb (see FIG. 24B) corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ is superimposed (pre-inking 2).
- Patent Document 2 (Turning back + Preking 1)
- the opening degree of the ink fountain keys 4-1 to 4-n is set to zero, and the ink calling roller 5 is called a predetermined number of times in this state.
- the ink on the ink roller group 6 is all returned to the ink fountain 1 (turned back). As a result, each roller in the ink roller group 6 does not hold ink.
- the opening degree of the ink fountain keys 4-1 to 4-n is set to a predetermined opening degree (for example, 50%), and the rotation amount of the ink fountain roller 3 is set to a predetermined amount (for example, 50%).
- the calling roller 5 is called a predetermined number of times to form a minimum ink film thickness distribution (reference ink film thickness distribution) Ma (see FIG. 24A) required during printing in the ink roller group 6 (of pre-inking 1). First step).
- the opening degree of the ink fountain keys 4-1 to 4-n and the rotation amount of the ink fountain roller 3 are set to values corresponding to the pattern of the printing plate 7 'of the next print job, and the ink application rollers 6-1 to 6-1 to 6-4 is removed, the machine is operated, the ink calling roller 5 is called a predetermined number of times, and the next printing job is printed on the reference ink film thickness distribution Ma formed in the ink roller group 6.
- the ink film thickness distribution Mb (see FIG. 24B) corresponding to the pattern of the plate 7 ′ is superimposed (second step of pre-inking 1).
- FIG. 25 shows a printed matter printed by a printing machine equipped with this ink supply device.
- a strip-shaped color bar 11-2 is printed on the printed matter (printed body) 11 in a blank area excluding the pattern area 11-1.
- the color bar 11-2 is a patch for density measurement of each color of cyan, magenta, yellow, and black (solid color patch with a dot area ratio of 100%) 11a1, 11a2, 11a3, and 11a4 in the case of general four-color printing. Composed.
- the regions S1 to Sn correspond to the key zones of the ink fountain keys 4-1 to 4-n in each color printing unit in the printing press.
- a reference density is preset for each color printing unit. That is, reference density values are set in advance for each color of cyan, magenta, yellow, and black.
- the printing unit of each color that matches the density value of each color with the reference density value is used.
- the opening degree of the ink fountain keys 4-1 to 4-n is adjusted.
- the opening adjustment of the ink fountain keys 4-1 to 4-n in each color printing unit is not performed based on the density of the density measurement patch 11a (11a1, 11a2, 11a3, 11a4) printed on the printed matter 11. This is performed by the ink supply amount adjusting device shown in the figure.
- the region S1 in the printed material 11 will be described as a representative example.
- the density value of the patch 11a for measuring the density of each color of the printed material 11 obtained by the trial printing or the main printing is measured, and the measured density value of each color and the density value in advance are measured.
- a density difference from the set standard density value of each color is obtained, and an adjustment value of the opening amount of the ink fountain key 4-1 in each color printing unit (adjustment value of the ink supply amount to the area S1) is obtained from the obtained density difference of each color. )
- the adjustment values of the opening amounts of the ink fountain keys 4-2 to 4-n (adjustment values of the ink supply amounts to the areas S2 to Sn) in the printing units of the respective colors are obtained.
- a correction value is obtained by multiplying the adjustment value (reference adjustment value) by the control ratio, and the opening amount of the ink fountain keys 4-2 to 4-n in each color printing unit is adjusted using the obtained correction value as a feedback amount.
- the present applicant makes it possible to divide the ink roller group 6 in the ink supply device into an upstream side and a downstream side, and provide an ink scraping blade that removes ink remaining in the upstream roller group. Is removed by removing the ink remaining in the upstream roller group in a state where it is separated into the upstream side and the downstream side, and then the upstream roller group and the downstream roller group are connected to each other.
- the opening amount is set to an opening amount corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next print job, and in that state, the calling operation of the ink calling roller 5 is performed a certain number of times to obtain the pattern of the printing plate 7 ′ of the next printing job.
- FIG. 26 is a diagram illustrating the pattern of the printing plate of the previous print job (job A) and the current print job (job B), and the ink film thickness (printing state) in the ink supply apparatus for the pattern.
- the upper diagram in FIG. 26 shows the pattern of the printing plates of job A and job B, and the lower diagram shows the film thickness of the ink in the ink supply device for the patterns of the printing plates of job A and job B.
- Job A has a large pattern area ratio in the range corresponding to the ink fountain key from left to right (the ink film thickness is large), and job B has a range corresponding to the ink fountain key from right to left as opposed to job A.
- the pattern area ratio is large (the ink film thickness is large).
- t1 is the basic ink film thickness
- t2 is the pattern film thickness
- W is the width of the printing plate
- the basic ink film thickness t1 and the pattern film thickness t2 become thinner from upstream to downstream on the ink roller group 6. The average value of the ink film thickness is shown.
- FIG. 27A when switching the print job from job A to job B, the ink film thickness (film thickness after removal) after ink is reduced by the method (blank printing) disclosed in Patent Document 1 is shown. Show. In this case, since the ink is reduced by blank paper printing, the pattern film thickness t2 of the printing plate of job A is removed, and only the reference ink film thickness t1 remains. Therefore, if the opening amount of each ink fountain key is set to an opening amount corresponding to the pattern of the printing plate of job B, the pattern film thickness t2 of job B is superimposed on the reference ink film thickness t1.
- FIG. 27B shows the ink film thickness (film thickness after removal) after the ink is scraped off by the ink scraping blade when the print job is switched from job A to job B.
- the ink scraping blade scrapes the ink uniformly in the roller width direction, the influence of the unevenness of the ink film thickness due to the difference in the pattern area ratio in the range corresponding to each ink fountain key cannot be removed.
- the ink is removed in a form that bites into the reference ink film thickness t1.
- the present invention has been made to solve such problems, and the object of the present invention is to provide a printing plate pattern (printing plate pattern for the next print job) used for printing the next printing job.
- the ink roller can be printed in a short time without printing on blank paper, without turning over, and without being affected by the pattern of the printing plate of the previous print job.
- An object of the present invention is to provide an ink supply method and an ink supply apparatus capable of correcting the ink film thickness distribution formed in a group.
- the present invention provides a step of reducing ink by removing the ink in the ink roller group by scraping with an ink scraping member after completion of the print job, and a printing plate for the next print job.
- a step for obtaining a correction value for the amount, a step for correcting the opening amount of the ink fountain key corresponding to the calculated printing plate pattern of the next print job with the correction value of the obtained opening amount of the ink fountain key, and the corrected opening amount The step of setting the ink fountain key opening amount and the ink fountain key opening amount was corrected with the ink in the ink roller group reduced.
- the ink call roller is called a predetermined number of times in a set state, and an ink film thickness distribution corresponding to the pattern of the printing plate of the next print job is formed on the ink roller group.
- the ink in the ink roller group is reduced by scraping and removing with an ink scraping member. Further, a correction value corresponding to an index value indicating an ink supply amount corresponding to a printing plate image of a previous print job within a range corresponding to the ink fountain key is obtained as a correction value of the ink fountain key opening amount. Then, the ink fountain key opening amount corresponding to the printing plate pattern of the next print job is corrected with the ink fountain key opening amount correction value, and the ink fountain key opening amount is corrected with the ink in the ink roller group reduced.
- an ink film thickness distribution corresponding to the pattern of the printing plate of the next print job is formed on the ink roller group.
- the ink in the ink roller group is reduced by scraping and removing it with the ink scraping member, and the printing plate of the previous print job in the range corresponding to the ink fountain key is used.
- the correction value corresponding to the index value indicating the ink supply amount according to the pattern is obtained as the correction value of the ink fountain key opening amount, and the ink fountain key opening amount corresponding to the pattern of the printing plate of the next print job is set to the ink fountain key opening amount.
- the ink in the ink roller group is reduced, and the ink fountain key opening amount is set to the corrected opening amount.
- a suitable ink film thickness distribution is formed, so that when printing jobs are switched, there is no blank printing, no reversing, and printing of the previous printing job. Without being affected by the picture in a short time, it is possible to correct the ink film thickness distribution formed in the ink roller group.
- FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment (embodiment 1) of a print job switching control apparatus used for carrying out the ink supply method according to the present invention.
- FIG. 2 is a diagram illustrating a main part of the ink supply device in the printing unit controlled by the print job switching control device (a state in which the ink roller groups are connected (a state before the ink roller groups are divided)).
- FIG. 3 is a diagram illustrating a main part (a state in which the ink roller group is divided) of the ink supply device in the printing unit controlled by the print job switching control device.
- FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment (embodiment 1) of a print job switching control apparatus used for carrying out the ink supply method according to the present invention.
- FIG. 2 is a diagram illustrating a main part of the ink supply device in the printing unit controlled by the print job switching control device (a state in which the ink roller groups are connected (a state before the ink roller groups are divided)).
- FIG. 3 is
- FIG. 4 shows the main part of the ink supply device in the printing unit controlled by the print job switching control device (the state where the ink roller group is divided and the ink in the upstream roller small group is scraped off by the blade).
- FIG. 5A to 5C are views showing the contents of the memory in the print job switching control apparatus.
- FIG. 6 is a side view showing the installation state of the colorimeter.
- FIG. 7 is a diagram illustrating a process of forming an ink film thickness distribution of the next print job on the ink roller group, the plate cylinder, and the rubber cylinder when the print job is switched using the print job switching control device.
- FIG. 8 is a diagram illustrating the images of the printing plates of the previous print job (job A) and the current print job (job B) and the film thickness (printing state) of ink in the ink supply apparatus for the patterns.
- FIG. 9A is a diagram illustrating the ink film thickness (removed film thickness) after the ink is reduced by blank paper printing when the print job is switched from job A to job B.
- FIG. 9B is a diagram illustrating an ink film thickness (film thickness after removal) after ink is scraped off by an ink scraping blade when a print job is switched from job A to job B.
- FIG. 10A is a diagram illustrating the ink film thickness component J2 after removal.
- FIG. 10B is a diagram illustrating a pattern film thickness component JB of job B and a reference film thickness compensation component JY corresponding to the ink removal component J1.
- FIG. 11 is a diagram showing a process of forming an ink film thickness distribution corresponding to FIG. 7 when the ink roller group is formed after the pre-inking in the ink apparatus and the ink film thickness distribution of the next print job is formed. It is.
- FIG. 12 is a diagram showing a process of forming an ink film thickness distribution corresponding to FIG. 7 when the downstream roller small group, the plate cylinder, and the rubber cylinder are put on before the ink roller group is divided. is there. 13A to 13S are flowcharts for explaining the detailed operation of the print job switching control apparatus.
- FIG. 14A to 14C are diagrams illustrating the contents of the memory in the print job switching control apparatus according to the second embodiment.
- 15A to 15S are flowcharts for explaining the detailed operation of the print job switching control apparatus according to the second embodiment.
- FIG. 16 is a block diagram showing an outline of the internal configuration of the ink fountain roller control device.
- FIG. 17 is a flowchart showing the processing operation of the ink fountain roller control device.
- FIG. 18 is a block diagram showing an outline of the internal configuration of the ink fountain key control device.
- 19A to 19B are flowcharts showing the processing operation of the ink fountain key control device.
- FIG. 20 is a block diagram illustrating functions of main parts realized as processing operations of the CPU in the print job switching control apparatus.
- FIG. 20 is a block diagram illustrating functions of main parts realized as processing operations of the CPU in the print job switching control apparatus.
- FIG. 21 is a diagram showing an example in which the ink supplied to the printing plate mounted on the plate cylinder is directly transferred to the printing paper without going through the rubber cylinder.
- FIG. 22 is realized as a processing operation of the CPU in the print job switching control device when the ink supplied to the printing plate mounted on the plate cylinder is directly transferred to the printing paper without going through the rubber cylinder. It is a block diagram which shows the function of the principal part.
- FIG. 23 is a diagram illustrating a main part of the ink supply device in the printing unit for each color in the printing machine.
- 24A to 24B are diagrams showing the ink film thickness distribution formed on the ink roller group of the ink supply device.
- FIG. 25 is a plan view showing an outline of a printed matter printed by the printing machine.
- FIG. 26 is a diagram illustrating the pattern of the printing plate of the previous print job (job A) and the current print job (job B), and the ink film thickness (printing state) in the ink supply apparatus for the pattern.
- FIG. 27A is a diagram illustrating the ink film thickness (film thickness after removal) after the ink has been reduced by blank paper printing when the print job is switched from job A to job B.
- FIG. 27B is a diagram illustrating an ink film thickness (film thickness after removal) after ink is scraped off by an ink scraping blade when a print job is switched from job A to job B.
- FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment (embodiment 1) of a print job switching control apparatus used for carrying out an ink supply method according to the present invention.
- the print job switching control apparatus 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a RAM (Random Access Memory) 102, a ROM (Read Only Memory) 103, an input device 104, a display 105, an output device ( 106), print stop switch 107, print job switching start switch 108, density measurement switch 109, driving motor 110 of the printing press, driving motor driver 111, rotary encoder 112 for the driving motor, D / A converter 113, printing press Origin position detector 114, counter 115 for counting the number of rotations of the printing press, and ink calling device 116.
- CPU Central Processing Unit
- RAM Random Access Memory
- ROM Read Only Memory
- 122 Colorimeter home position detector 123, Roller group split / connect air cylinder 124, Roller group split / connect air cylinder valve 125, Swimsuit roller attaching / detaching air cylinder 126, Swimsuit roller attaching / detaching air cylinder valve 127, air cylinder 128 for attaching / detaching the ink application roller, air cylinder valve 129 for attaching / detaching the ink application roller, air cylinder 130 for attaching / detaching the ink scraping blade, valve 131 for air cylinder for attaching / detaching the ink scraping blade, paper feeder 132, printing Unit 133, memory 134, input / output interface (I / O, I / F) Has a 35-1 to 135-13.
- FIG. 2 is a diagram showing a main part of the ink supply device in each printing unit controlled by the print job switching control device 100.
- the same reference numerals as those in FIG. 23 denote the same or equivalent components as those described with reference to FIG. 23, and the description thereof will be omitted.
- the ink roller group 6 can be divided into an upstream roller subgroup 6A and a downstream roller subgroup 6B with a line L1 shown by a dotted line in the figure as a boundary.
- a roller 6C positioned between the upstream roller subgroup 6A and the downstream roller subgroup 6B is pivotally supported on one end of a swing arm 14 that swings around a fulcrum P1 as a rotation center.
- a roller group dividing / connecting air cylinder 124 is connected to the other end of the swing arm 14.
- the swing arm 14 is indicated by a one-dot chain line in order to be distinguished from others.
- the swing arm 14 swings in the direction of arrow A with the pivot point P1 as the center of rotation.
- the peripheral surface of the roller 6C is separated from the peripheral surface of the roller 6A1 positioned at the lowermost end of the ink flow path of the upstream roller subgroup 6A. Further, the peripheral surface of the roller 6C is separated from the peripheral surface of the roller 6B1 positioned at the uppermost end of the ink flow path of the downstream roller small group 6B.
- the ink roller group 6 is divided into an upstream roller small group 6A and a downstream roller small group 6B.
- the swing arm 14 swings in the direction of arrow B with the pivot point P1 as the center of rotation, and the peripheral surface of the roller 6C is moved along with this swing. It contacts the peripheral surface of the roller 6A1 located at the lowermost end of the ink flow path of the upstream roller small group 6A. Further, the circumferential surface of the roller 6C comes into contact with the circumferential surface of the roller 6B1 positioned at the uppermost end of the ink flow path of the downstream roller small group 6B (see FIG. 2). As a result, the upstream roller small group 6 ⁇ / b> A and the downstream roller small group 6 ⁇ / b> B are connected and returned to the single ink roller group 6.
- an ink scraping blade 15 that contacts the peripheral surface of the roller 6A2 of the upstream roller small group 6A and scrapes the ink in the upstream roller small group 6A, and this ink scraping
- An ink receiver 16 for collecting the ink scraped off by the take-off blade 15 is provided.
- An air cylinder 130 for attaching / detaching the ink scraping blade is provided for the ink scraping blade 15. When the ink is scraped, the ink scraper blade attaching / detaching air cylinder 130 is retracted to bring the ink scraper blade 15 into contact with the peripheral surface of the roller 6A2 (see FIG. 4). When the ink scraping blade attaching / detaching air cylinder 130 is extended, the ink scraping blade 15 is separated from the peripheral surface of the roller 6A2.
- the CPU 101 obtains various input information given via the interfaces 135-1 to 135-13, and operates according to the program stored in the ROM 103 while accessing the RAM 102 and the memory 134. .
- the rotary encoder 112 for the driving motor generates a rotation pulse at every predetermined rotation angle of the driving motor 110 of the printing press and outputs it to the driving motor driver 111.
- the origin position detector 114 of the printing press detects the origin position for each rotation of the printing press, generates an origin position detection signal, and outputs it to the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press.
- the ink calling device 116 is provided for the ink calling roller 5.
- the ink calling device 116 is turned on, the calling operation of the ink calling roller 5 is started, and when the ink calling device 116 is turned off, the calling operation of the ink calling roller 5 is stopped.
- the swimsuit roller attaching / detaching air cylinder 126 is provided for the swimsuit roller 12.
- the swimsuit roller 12 When the swimsuit roller attaching / detaching air cylinder 126 is extended, the swimsuit roller 12 is in the attached state (in contact with the printing plate 7 (7 ′)), and when the swimsuit roller attaching / detaching air cylinder 126 is retracted, the swimsuit roller 12 is moved. Is in a detached state (a state separated from the printing plate 7 (7 ′)).
- the air cylinder 128 for attaching / detaching the ink application roller is provided for the ink application rollers 6-1 to 6-4.
- the ink application roller attaching / detaching air cylinder 128 When the ink application roller attaching / detaching air cylinder 128 is extended, the ink application rollers 6-1 to 6-4 are in the attached state (in contact with the printing plate 7 (7 ′)), and the ink applying roller attaching / detaching air cylinder 128 is attached. Is retracted, the ink application rollers 6-1 to 6-4 are in a detached state (a state separated from the printing plate 7 (7 ′)).
- the memory 134 is provided with memories M1 to M28.
- a count value N is stored in the memory M1.
- the memory M2 stores the pattern area ratios S1b to Snb in a range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n of the printing plate of the next print job.
- the memory M3 stores the pattern area ratios S1a to Sna in a range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n of the printing plate of the previous print job.
- the memory M4 stores the total number n of ink fountain keys of each printing unit.
- the memory M5 stores the count value of the current position detection counter 121 of the colorimeter.
- the memory M6 stores the current position of the colorimeter 117.
- the memory M7 stores the position of each patch of the print sample to be measured by the colorimeter 117.
- the memory M8 stores color data from the colorimeter 117.
- the memory M9 stores the density values D1 to Dn of each patch of the print sample.
- the memory M10 stores the rotational speed Vpr at the time of pre-inking.
- the memory M11 stores the count value of the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press.
- the memory M12 stores the number of rotations N1 of the printing press at the time of ink scraping.
- the memory M13 stores a pattern area ratio-ink fountain key opening amount conversion table.
- the memory M14 stores the opening amounts ⁇ 1b to ⁇ nb of the ink fountain keys 4-1 to 4-n corresponding to the printing plate pattern of the next print job.
- a reference density value DR is stored in the memory M15.
- the memory M16 stores differences (density differences) ⁇ D1 to ⁇ Dn between the density values D1 to Dn of the patches of the print sample and the reference density value DR.
- the memory M17 stores a correction coefficient conversion table regarding the pattern area ratio-density difference of the previous print job.
- the memory M18 stores correction coefficients ⁇ 1 to ⁇ n related to the density difference between the ink fountain keys 4-1 to 4-n.
- the memory M19 stores first correction values ⁇ 1 1 to ⁇ 1n of the opening amounts of the ink fountain keys 4-1 to 4-n at the time of pre-inking.
- the memory M20 stores a correction coefficient ⁇ related to the pattern area ratio of the previous print job.
- the memory M21 stores correction values KA1 to KAn for opening amounts of the ink fountain keys 4-1 to 4-n related to the pattern area ratio of the previous print job.
- the memory M22 stores a reference correction value KA0 when the pattern area ratio of the previous print job is zero.
- the memory M23 stores second correction values ⁇ 2 1 to ⁇ 2n for the opening amounts of the ink fountain keys 4-1 to 4-n at the time of pre-inking.
- the memory M24 stores opening amounts ⁇ 1b ′ to ⁇ nb ′ of the ink fountain keys 4-1 to 4-n at the time of pre-inking.
- the memory M25 stores the rotation amount of the ink fountain roller.
- the memory M26 stores the number of rotations N2 of the printing press during pre-inking.
- the memory M27 stores the number of rotations N3 of the printing press during plate cylinder / rubber cylinder pre-inking.
- the colorimeter 117 is attached to a ball screw (feed screw) 20-3 provided between the columns 20-1 and 20-2, as shown in FIG.
- the ball screw 20-3 is rotated forward / reversely by the colorimeter moving motor 118.
- the colorimeter 117 moves between the support columns 20-1 and 20-2 while being guided by the ball screw 20-3.
- the head portion 117-1 of the colorimeter 117 is directed to the surface 20-4a on which the measurement target of the measurement table 20-4 is placed.
- reference numeral 200 denotes an ink fountain roller control device for driving the ink fountain roller 3 in the ink supply device, and 300-1 to 300-n control opening amounts of the ink fountain keys 4-1 to 4-n in the ink supply device.
- This is an ink fountain key control device.
- the ink fountain roller control device 200 and the ink fountain key control devices 300-1 to 300-n are provided for each color ink supply device, but in this embodiment, only one ink supply device is provided to simplify the description. That is, the operation will be described on behalf of one ink supply device.
- step S2 While the printing press is stopped, the printing plate 7 mounted on the plate cylinder 8 is replaced with the printing plate 7 'for the next print job and the rubber cylinder 9 is washed (FIG. 7: step S2).
- the ink roller group 6 is divided into an upstream roller small group 6A and a downstream roller small group 6B (division during removal).
- the ink film thickness distribution Mc of the ink roller group 6 is determined as step S3 in FIG. 7, and the ink film thickness distribution McA of the upstream roller subgroup 6A and the ink film thickness of the downstream roller subgroup 6B.
- the distribution is divided into McB.
- step S4 ink is scraped on the assumption that the printed matter of the previous print job is printed at the reference density, as in the ink film thickness control method disclosed in Patent Documents 1 and 2. Therefore, when the printed matter of the previous print job is not printed at the reference density, the ink remaining in the upstream roller small group 6A is excessive or insufficient.
- step S4 the ink scraping is performed assuming that the printed matter of the previous print job is printed at the reference density, as in the ink film thickness control method disclosed in Patent Documents 1 and 2. Therefore, when the printed matter of the previous print job is not printed at the reference density, the ink remaining in the upstream roller subgroup 6A becomes excessive or insufficient (problem 1).
- the “calling operation of the ink calling roller is stopped with the printing plate of the previous print job attached to the plate cylinder, and the state is kept constant as it is.
- the number of prints is reduced to reduce the amount of ink in the ink supply device, the number of prints is changed according to the density of the printed matter printed in the previous print job. Since the concentration is different, there is no actual effect.
- the removed ink film thickness distribution MaA ′ remaining in the upstream roller small group 6A is the ink fountain key because the ink scraping blade 15 scrapes the ink uniformly in the roller width direction.
- the shape affected by the unevenness of the ink film thickness due to the difference in the pattern area ratio in the range corresponding to 4-1 to 4-n, and the shape that digs into the reference ink film thickness distribution corresponding to the part where the pattern area ratio is zero Thus, the ink film thickness distribution is obtained after removing the ink (Problem 2).
- FIG. 8 illustrates the pattern of the printing plate of the previous print job (job A) and the current print job (job B), and the ink film thickness (printing state) in the ink supply apparatus for the pattern.
- the upper diagram in FIG. 8 shows the images of the printing plates of job A and job B
- the lower diagram shows the film thickness of the ink in the ink supply apparatus for the images of the printing plates of job A and job B.
- Job A has a large pattern area ratio in the range corresponding to the ink fountain key from left to right (the ink film thickness is large), and job B has a range corresponding to the ink fountain key from right to left as opposed to job A.
- the pattern area ratio is large (the ink film thickness is large).
- t1 is the basic ink film thickness
- t2 is the pattern film thickness
- W is the width of the printing plate
- the basic ink film thickness t1 and the pattern film thickness t2 become thinner from upstream to downstream on the ink roller group 6. The average value of the ink film thickness is shown.
- FIG. 9A when switching the print job from job A to job B, the ink film thickness (film thickness after removal) after ink is reduced by the method shown in Patent Document 1 (blank paper printing) is shown. Show. In this case, since the ink is reduced by blank paper printing, the pattern film thickness t2 of the printing plate of job A is removed, and only the reference ink film thickness t1 remains. Therefore, if the opening amount of each ink fountain key is set to an opening amount corresponding to the pattern of the printing plate of job B, the pattern film thickness t2 of job B is superimposed on the reference ink film thickness t1.
- FIG. 9B shows the ink film thickness (film thickness after removal) after the ink scraping blade 15 scrapes the ink when the print job is switched from job A to job B.
- the ink scraping blade 15 scrapes ink uniformly in the roller width direction, the influence of the unevenness of the ink film thickness due to the difference in the pattern area ratio in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n. Cannot be removed, and the ink is removed in the form of biting into the reference ink film thickness t1.
- the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n is set to the opening amount corresponding to the pattern of the printing plate of job B, the pattern film thickness t2 of job B is superimposed on the reference ink film thickness t1. Ink film thickness cannot be obtained.
- the reference ink film thickness t1 ⁇ W (printing in FIG. 10A) is printed as shown in FIG. 10A by transcribing “film thickness after removal” at the time of switching the print job from job A to job B in FIG.
- the rectangular area represented by the width of the printing plate is defined as the reference film thickness component J0
- the components (shown in black) excluding the key-like ink removal component (the portion shown in white) J1 that bite into the reference film thickness component J0 Part) J2 is the ink film thickness component after removal.
- the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n is set to the opening amount corresponding to the pattern of the printing plate of job B, the pattern film thickness t2 of job B is superimposed on the reference ink film thickness t1. Ink film thickness cannot be obtained.
- a correction component corresponding to the density of the printed matter printed in the previous print job (hereinafter, this correction component is referred to as JX).
- the first correction value of the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n is a value (correction value according to the density of the printed matter printed in the previous print job in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n).
- the pattern film thickness component JB of job B and the reference film thickness compensation component JY corresponding to the ink removal component J1 are the ink film thickness components after removal.
- a correction value corresponding to the reference film thickness compensation component JY (a correction value corresponding to the pattern area ratio of the printing plate 7 of the previous print job in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n) is added to J2.
- the second correction value of the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n correspond to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next print job.
- the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n is corrected, and the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n is set to the corrected opening amount.
- the upstream roller small group 6A and the downstream roller small group 6B are connected and returned to one ink roller group 6 (FIG. 7: step S5).
- the ink call roller 5 is called by the number N2 of rotations at the time of pre-inking.
- the ink film thickness component after the removal is added with the pattern thickness component of the next print job, the correction component according to the density of the printed matter printed in the previous print job, and the reference film thickness compensation component, and the ink roller
- An ink film thickness distribution Md corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next print job is formed in the group 6 (FIG. 7: step S6).
- the ink roller group 6 is subdivided into an upstream roller small group 6A and a downstream roller small group 6B (division at the start of printing).
- the ink film thickness distribution Md of the ink roller group 6 is shown as step S7 in FIG. 7, and the ink film thickness distribution MdA of the upstream roller subgroup 6A and the ink film thickness of the downstream roller subgroup 6B.
- the distribution is divided into MdB.
- step S6 in FIG. 11 corresponding to step S6 in FIG. 7, the ink roller group 6 is not divided and the ink roller 6-1 to 6-4 and the swim roller 12 are divided. It is conceivable that the printing cylinder 8 and the rubber cylinder 9 are put on (FIG. 11: step S7), and the printing press is rotated a predetermined number of times to supply ink to the printing cylinder 8 and the rubber cylinder 9. In this case, since all the ink in the ink supply device is leveled in the ink roller group 6, the plate cylinder 8 and the rubber cylinder 9, a large amount of excessive ink is supplied to the plate cylinder 8 and the rubber cylinder 9. The ink film thickness distribution in the cylinder 8 and the rubber cylinder 9 becomes too thick (FIG. 11: Step S8).
- step S6 in FIG. 7 the ink roller group 6 is divided into an upstream roller subgroup 6A and a downstream roller subgroup 6B (FIG. 7: step S7). Only ink having a relatively thin ink film thickness distribution MdB in the roller subgroup 6B is supplied to the printing plate 7 ′ and the rubber cylinder 9 (FIG. 7: step S9), and the ink in the printing plate 7 ′ and the rubber cylinder 9 is supplied. The film thickness distribution is prevented from becoming too thick.
- step S10 the upstream roller small group 6A and the downstream roller small group 6B are reconnected and returned to one ink roller group 6 (FIG. 7: step S10), and the ink calling roller 5 is called.
- the operation is performed so that the rubber cylinder 9 is also attached to the impression cylinder 10, that is, the cylinder cylinder 8, the rubber cylinder 9 and the impression cylinder 10 are brought into contact with each other (see FIG. 2).
- the printing of the next print job using the printing plate 7 ′ mounted on is started.
- the ink film thickness distribution during the printing of the next print job (the ink film thickness distribution during the final main printing) is created during printing.
- the ink film thickness distribution MdB ′ in the roller small group 6B and the plate cylinder 8 and the rubber cylinder 9 on the downstream side is thin, the ink quickly flows from the upstream side to the downstream side, and the ink roller group 6 and the plate
- the ink film thickness distribution Me (FIG. 7: step S11) during the final printing is quickly formed on the cylinder 8 and the rubber cylinder 9.
- the ink roller group 6 is divided into the upstream roller small group 6A and the downstream roller small group 6B (FIG. 7: step S7), and then the downstream side.
- the roller small group 6B is attached to the plate cylinder 8 (FIG. 7: step S8).
- the ink roller group 6 is connected to the upstream roller small group 6A and the downstream side.
- the downstream roller small group 6B is put on the plate cylinder 8 before being divided into the roller small group 6B (FIG. 12: step S7), and then the ink roller group 6 is moved upstream of the roller small group 6A. And may be divided into a small roller group 6B on the downstream side (FIG. 12: step S8).
- step S101 When switching print jobs, the operator turns on the print stop switch 107. Then, the CPU 101 confirms that the print stop switch 107 is turned on (FIG. 13A: YES in step S101), outputs a paper feed stop command to the paper feed device 132, and stops paper feed to the printing press. At the same time (step S102), a cylinder removal command, an ink application roller removal instruction, and a swim roller removal instruction are output to the printing unit 133 (steps S103, S104, and S105).
- the rubber cylinder 9 is removed from the plate cylinder 8 and the impression cylinder 10 in accordance with the cylinder removal command. Further, the ink forming rollers 6-1 to 6-4 are removed according to a command to remove the ink forming roller, and are separated from the printing plate 7. Further, the swimsuit roller 12 is removed by the command to remove the swimsuit roller, and is separated from the printing plate 7. Further, the CPU 101 outputs a stop signal to the driving motor driver 111 (step S106), and stops the driving motor 110. This stops the printing press (FIG. 7: step S1).
- the CPU 101 sets the count value N in the memory M1 to 1 (step S107), reads the count value N from the memory M1 (FIG. 13B: step S108), and the pattern area ratio (previous printing) at the Nth address position in the memory M2
- the pattern area ratio of the range corresponding to the Nth ink fountain key of the printing plate 7 used in the job is read, and the pattern area ratio of the range corresponding to the Nth ink fountain key of the previous print job is read at the Nth address position of the memory M3. (Step S109).
- step S110 1 is added to the count value N in the memory M1 (step S110), the total number n of ink fountain keys is read from the memory M4 (step S111), and the count value N exceeds the total number n of ink fountain keys (YES in step S112).
- steps S108 to S112 are repeated.
- the pattern area ratios S1b to Snb of the printing plate 7 used in the previous print job in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n are read from the memory M2, and the ink fountain key 4-1 of the previous print job is read.
- the pattern area ratios S1a to Sna in the range corresponding to ⁇ 4-n are stored in the memory M3.
- the CPU 101 outputs a normal rotation signal to the colorimeter movement motor driver 120 to cause the colorimeter movement motor 118 to rotate forward (step S114).
- the ball screw 20-3 rotates in the normal direction, and is guided by the ball screw 20-3 so that the colorimeter 117 contacts the column 20-1 in the direction of the column 20-2.
- the current position of the colorimeter 117 is calculated from the value and stored in the memory M6 (step S117), the count value N in the memory M1 is read (step S118), and the Nth print sample to be measured in the memory M7 is read.
- the patch position is read (step S119), and when the current position of the colorimeter 117 reaches the position of the read Nth patch (FIG. 13D: YES in step S120), a measurement command signal is sent to the colorimeter 117.
- step S121 the color data of the patch 11a of the print sample 11 located at that position is A / D converted. Collected by the colorimeter 117 via 122, and stores the sampled color data in the N-th address location of the memory M8 (step S122).
- the CPU 101 calculates the density value DN of the patch corresponding to the Nth ink fountain key of the print sample 11 from the color data collected in step S122, and stores it in the Nth address position of the memory M9 (step S123). Then, 1 is added to the count value N in the memory M1 (step S124), the total number n of ink fountain keys is read from the memory M4 (step S125), and the count value N exceeds the total number n of ink fountain keys (YES in step S126). The processing operations in steps S116 to S126 are repeated.
- step S126 When the CPU 101 completes the collection of the color data from the print sample 11 (YES in step S126), the CPU 101 stops the forward rotation of the colorimeter moving motor 118 (FIG. 13E: step S127). Then, after the colorimeter moving motor 118 is reversed (step S128), the output of the colorimeter origin position detector 123 is turned on (YES in step S129), and the colorimeter 117 returns to the origin position. Then, the reverse rotation of the colorimeter moving motor 118 is stopped (step S130).
- the CPU 101 stores the pattern area ratio in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n of the printing plate 7 ′ input from the input device 104 in the memory M2.
- the measurement of the pattern area ratio in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n of the printing plate 7 ′ is shown in Patent Document 5 and Patent Document 6 by the present applicant.
- the pattern area ratio measured using this “Picture Area Ratio Measuring Device” is written in a portable memory, and the portable memory in which this pattern area ratio is written is input device.
- the pattern area ratio in a range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n of the printing plate 7 ′ is input.
- the CPU 101 and the “pattern area ratio measuring device” are connected online, and the pattern area ratio in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n of the printing plate 7 ′ is directly captured from the “pattern area ratio measuring device”. You may do it.
- step S131 When the portable memory is set in the input device 104, that is, when the picture area ratio of the printing plate 7 ′ in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n is input (YES in step S131).
- the count value N in the memory M1 is set to 1 (FIG. 13F: step S132), the count value N is read from the memory M1 (step S133), and the pattern area ratio of the printing plate 7 ′ in the range corresponding to the Nth ink fountain key is obtained.
- the data is read from the portable memory and stored in the Nth address position of the memory M2 (step S134).
- step S135 1 is added to the count value N in the memory M1 (step S135), the total number n of ink fountain keys is read from the memory M4 (step S136), and the count value N exceeds the total number n of ink fountain keys (YES in step S137). ), The processing operation of steps S133 to S137 is repeated.
- the pattern area ratio in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n of the printing plate 7 ′ is read from the portable memory and corresponds to the ink fountain keys 4-1 to 4-n of the next print job.
- the pattern area ratios S1b to Snb in the range are stored in the memory M2.
- the ink film thickness distribution Mc of the ink roller group 6 is determined as step S3 in FIG. 7, and the ink film thickness distribution McA of the upstream roller subgroup 6A and the ink film thickness of the downstream roller subgroup 6B.
- the distribution is divided into McB.
- the CPU 101 reads out the rotational speed Vpr during pre-inking from the memory M10 (step S141), and outputs the rotational speed Vpr during pre-inking to the driving motor driver 111 via the D / A converter 113 (step S142). ). As a result, the printing press starts to rotate, and its speed increases to the rotational speed Vpr during pre-inking.
- the CPU 101 outputs an arrival signal to the air cylinder valve 131 for attaching / detaching the ink scraping blade (step S143).
- the ink scraping blade attaching / detaching air cylinder 130 is retracted, the ink scraping blade 15 comes into contact with the circumferential surface of the roller 6A2, and the ink in the roller subgroup 6A on the upstream side. Scraping (removal of ink) is started.
- the CPU 101 continues to remove the ink in the roller group 6A on the upstream side until the number of rotations of the printing press reaches the number of rotations N1 during ink scraping in the memory M12. That is, the CPU 101 outputs an arrival signal to the air scraper blade attaching / detaching air cylinder valve 131 (step S143), and then outputs a reset signal and an enable signal to the rotation count counter 115 of the printing press (FIG. 13H: In step S144, the output of the reset signal to the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press is stopped (step S145), and the counting operation from zero of the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press is started.
- step S146 The count value is read from the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press and stored in the memory M11 (step S146), and the number of rotations N1 at the time of ink scraping in the memory M12 is read (step S147).
- steps S146 to S148 The processing operation of steps S146 to S148 is repeated until the count value of the count counter 115 reaches the number of rotations N1 at the time of ink scraping (YES in step S148).
- Step S148 When the count value of the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press reaches the number of rotations N1 at the time of ink scraping (YES in Step S148), a signal is removed from the air scraper blade attaching / detaching air cylinder valve 131. This is output (step S149), and the removal of the ink in the upstream roller small group 6A is completed.
- the ink film thickness distribution MaA 'after the removal is left in the upstream roller small group 6A, as shown in step S4 in FIG.
- the ink film thickness distribution of the roller group 6B on the downstream side is leveled by the number of rotations N1 at the time of ink scraping to become a flat ink film thickness distribution McB '.
- step S4 since ink is scraped on the assumption that the printed matter of the previous print job is printed at the reference density, if the printed matter of the previous print job is not printed at the reference density, the upstream Excess or deficiency occurs in the ink left in the side roller subgroup 6A.
- the ink film thickness distribution MaA ′ after removal indicates that the ink scraping blade 15 uniformly scrapes the ink in the width direction of the roller, so that the pattern area ratio in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n.
- the ink film thickness distribution is the ink film thickness distribution obtained by removing the ink in a form affected by the unevenness of the ink film thickness due to the difference of the ink and biting into the reference ink film thickness distribution corresponding to the portion where the pattern area ratio is zero.
- step S150 sets the count value N in the memory M1 to 1 (FIG. 13I: step S150), reads the count value N from the memory M1 (step S151), and starts the next printing from the Nth address position in the memory M2.
- the pattern area ratio SNb in the range corresponding to the Nth ink fountain key of the job is read (step S152).
- the pattern area ratio-ink fountain key opening amount conversion table in the memory M13 is read (step S153), and the range corresponding to the Nth ink fountain key of the next print job is read using this pattern area ratio-ink fountain key opening amount conversion table.
- the opening amount of the Nth ink fountain key of the next print job (the opening amount of the Nth ink fountain key corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next print job) ⁇ Nb is obtained, and the next The opening amount ⁇ Nb of the Nth ink fountain key of the print job is stored in the Nth address position of the memory M14 (step S154).
- the CPU 101 reads the density value DN of the patch corresponding to the Nth ink fountain key of the print sample from the Nth address position of the memory M9 (step S155), and reads the reference density value DR from the memory M15 (step S156).
- the density value DN of the patch corresponding to the Nth ink fountain key of the print sample is obtained by subtracting the density value DN of the patch corresponding to the Nth ink fountain key of the print sample from the reference density value DR, and the Nth address of the memory M16 is obtained. It memorize
- the pattern area ratio SNa in the range corresponding to the Nth ink fountain key of the print job before the Nth address position in the memory M3 is read (step S158), and the pattern area ratio of the previous print job in the memory M17 minus the density
- a correction coefficient conversion table relating to the difference is read (step S159), and a pattern area ratio in a range corresponding to the Nth ink fountain key of the previous print job using the correction coefficient conversion table relating to the pattern area ratio-density difference of the previous print job
- a correction coefficient ⁇ N relating to the density difference of the Nth ink fountain key is obtained from SNa and stored in the Nth address position of the memory M18 (step S160).
- the CPU 101 multiplies the density difference ⁇ DN of the patch corresponding to the Nth ink fountain key of the print sample obtained in step S157 by the correction coefficient ⁇ N related to the density difference of the Nth ink fountain key obtained in step S160, and performs pre-inking.
- a first correction value ⁇ 1N for the opening amount of the Nth ink fountain key is obtained and stored in the Nth address position of the memory M19 (step S161).
- the CPU 101 reads the pattern area ratio SNa in the range corresponding to the Nth ink fountain key of the previous print job from the Nth address position of the memory M3 (FIG. 13K: Step S162), and the previous print from the memory M20.
- the correction coefficient ⁇ related to the pattern area ratio of the job is read (step S163), and the pattern area ratio SNa in the range corresponding to the Nth ink fountain key of the previous print job is multiplied by the correction coefficient ⁇ related to the pattern area ratio of the previous print job.
- a correction value KAN for the opening amount of the Nth ink fountain key related to the pattern area ratio of the previous print job is obtained and stored in the Nth address position of the memory M21 (step S164).
- the reference correction value KA0 when the pattern area ratio of the previous print job is zero is read from the memory M22 (step S165), and the reference correction value KA0 before the pattern area ratio of the previous print job is zero.
- a correction value KAN for the opening amount of the Nth ink fountain key relating to the pattern area ratio of the print job is subtracted to obtain a second correction value ⁇ 2N of the opening amount of the Nth ink fountain key during pre-inking, and the Nth address of the memory M23 The position is stored (step S166).
- the CPU 101 reads the opening amount ⁇ Nb of the Nth ink fountain key of the next print job from the Nth address position of the memory M14 (step S167), and the Nth address position during pre-inking from the Nth address position of the memory M19.
- the first correction value ⁇ 1N for the opening amount of the ink fountain key is read (FIG. 13L: Step S168), and the first correction value ⁇ 1N for the opening amount of the Nth ink fountain key at the time of this pre-inking and the preinking obtained in Step S166.
- the opening amount ⁇ Nb of the Nth ink fountain key of the next print job corresponds to the pattern film thickness component JB of job B described with reference to FIG. 10B
- the opening amount of the Nth ink fountain key at the time of pre-inking The correction value ⁇ 1N of 1 corresponds to the correction component JX corresponding to the density of the printed matter printed in the previous print job
- the second correction value ⁇ 2N of the opening amount of the Nth ink fountain key at the time of pre-inking is shown in FIG. This corresponds to the reference film thickness compensation component JY described with reference to FIG.
- the CPU 101 then adds 1 to the count value N in the memory M1 (step S171), reads the total number n of ink fountain keys from the memory M4 (step S172), and until the count value N exceeds the total number n of ink fountain keys (step S173). YES), the processing operations of steps S151 to S173 are repeated.
- step S174 the CPU 101 sets the count value N in the memory M1 to 1 (FIG. 13M: step S174), reads the count value N from the memory M1 (step S175), and opens the ink fountain key from the Nth ink fountain key control device 300. The presence / absence of a setting completion signal is confirmed (step S176).
- step S176 if the ink fountain key opening amount setting completion signal has not been transmitted from the Nth ink fountain key control device 300 (NO in step S176), the process returns to step S174, and the count value N in the memory M1 is set to 1. S175 and S176 are repeated.
- step S176 If the Nth ink fountain key control device 300 has transmitted a setting completion signal for the ink fountain key opening amount (YES in step S176), 1 is added to the count value N in the memory M1 (step S177), and the memory M4 The total number n of ink fountain keys is read (step S178), and the count value N is compared with the total number n of ink fountain keys (step S179).
- the CPU 101 repeats the processing operations in steps S175 to S179 until the count value N matches the total number n of ink fountain keys.
- the CPU 101 sets the ink fountain key opening amount. Is completed, and all ink fountain key opening amount setting completion signals are transmitted to all ink fountain key control devices 300 (300-1 to 300-n) (FIG. 13N: step S180).
- the CPU 101 outputs a connection signal to the roller group dividing / connecting air cylinder valve 125 (step S181), connecting the upstream roller subgroup 6A and the downstream roller subgroup 6B, It returns to the ink roller group 6 (FIG. 7: process S5).
- the CPU 101 reads the rotation amount of the ink fountain roller stored in the memory M25 (step S182), and transmits the read rotation amount of the ink fountain roller to the ink fountain roller control device 200 (step S183).
- step S184 In response to the ink fountain roller rotation amount reception completion signal from the ink fountain roller control device 200 (YES in step S184), an operation signal is output to the ink calling device 116 (step S185), and the ink calling roller 5 is called. Start operation.
- the CPU 101 continues the calling operation of the ink calling roller 5 until the number of rotations of the printing press reaches the number N2 of pre-inking rotations in the memory M26 (steps S186 to S190 (FIG. 13O)).
- a reset signal and an enable signal are output to the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press (step S186), and the output of the reset signal to the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press is stopped (step S187).
- the counting operation from zero of the counter 115 for counting the number of rotations of the machine is started.
- the count value is read from the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press and stored in the memory M11 (step S188), and the number N2 of rotations during preinking in the memory M26 is read (step S189).
- the processing operations in steps S188 to S190 are repeated.
- the ink film thickness component remaining in the ink roller group 6 is subjected to the pattern film thickness component of the next print job and the correction component and the reference film according to the density of the printed matter printed in the previous print job.
- the thickness compensation component is added, and an ink film thickness distribution Md corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next printing job is formed on the ink roller group 6 (FIG. 7: step S6).
- the CPU 101 When the count value of the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press reaches the number N2 of rotations during pre-inking (YES in Step 190), the CPU 101 outputs an operation stop signal to the ink calling device 116, and the ink calling roller 5 The calling operation is stopped (step S191).
- step S192 sets the count value N in the memory M1 to 1 (FIG. 13P: step S192), reads the count value N from the memory M1 (step S193), and starts the next printing from the Nth address position in the memory M14.
- the opening amount ⁇ Nb of the Nth ink fountain key of the job is read (step S194) and transmitted to the Nth ink fountain key control device 300 (step S195).
- step S196 1 is added to the count value N in the memory M1 (step S196), the total number n of ink fountain keys is read from the memory M4 (step S197), and the count value N exceeds the total number n of ink fountain keys (YES in step S198).
- steps S193 to S198 are repeated.
- the opening amounts ⁇ 1b to ⁇ nb of the ink fountain keys 4-1 to 4-n corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next print job in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n are changed to the ink fountain key control device 300. -1 to 300-n.
- step S199 the CPU 101 sets the count value N in the memory M1 to 1 (FIG. 13Q: step S199), reads the count value N from the memory M1 (step S200), and opens the ink fountain key from the Nth ink fountain key control device 300. The presence or absence of a setting completion signal is confirmed (step S201).
- step S201 if the ink fountain key opening amount setting completion signal has not been transmitted from the Nth ink fountain key control device 300 (NO in step S201), the process returns to step S199, and the count value N in the memory M1 is set to 1. S200 and S201 are repeated.
- step S201 If the Nth ink fountain key control device 300 has transmitted a setting completion signal for the ink fountain key opening amount (YES in step S201), 1 is added to the count value N in the memory M1 (step S202), and from the memory M4. The total number n of ink fountain keys is read (step S203), and the count value N is compared with the total number n of ink fountain keys (step S204).
- the CPU 101 repeats the processing operations of steps S200 to S204 until the count value N matches the total number n of ink fountain keys.
- the CPU 101 sets the ink fountain key opening amount. Is completed, and an opening amount setting completion signal for all ink fountain keys is transmitted to all ink fountain key control devices 300 (300-1 to 300-n) (step S205).
- the ink film thickness distribution Md of the ink roller group 6 is shown as step S7 in FIG. 7, and the ink film thickness distribution MdA of the upstream roller subgroup 6A and the ink film thickness of the downstream roller subgroup 6B.
- the distribution is divided into MdB.
- the CPU 101 outputs a swim roller application command, an ink application roller command, and a plate cylinder and rubber cylinder command to the printing unit 133 (steps S207, S208, and S209). That is, the swimsuit roller 12 is put into contact with the printing plate 7 'in accordance with a swimsuit roller wearing command. Further, the ink application rollers 6-1 to 6-4 are attached according to the ink application roller application command and are in contact with the printing plate 7 ′. In addition, only the plate cylinder 8 and the rubber cylinder 9 are put into a wearing state in accordance with a wearing instruction for the plate cylinder and the rubber cylinder. That is, the rubber cylinder 9 is attached only to the plate cylinder 8. As a result, the small roller group 6B on the downstream side, the plate cylinder 8 and the rubber cylinder 9 are put on (FIG. 7: step S8).
- a reset signal and an enable signal are output to the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press (step S210), and output of the reset signal to the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press is stopped (step S211).
- the counting operation from zero of the counter 115 for counting the number of rotations of the machine is started.
- the count value is read from the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press and stored in the memory M11 (step S212), and the number N3 of rotations during plate cylinder / rubber cylinder pre-inking in the memory M27 is read (step S213).
- step S214 Until the count value of the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press reaches the number of rotations N3 during plate cylinder / rubber cylinder pre-inking (FIG. 13S: YES in step S214), the processing operations in steps S212 to S214 are repeated.
- the ink in the roller group 6B on the downstream side is supplied to the printing plate 7 'and the rubber cylinder 9 mounted on the plate cylinder 8 (FIG. 7: step S9).
- the ink having a relatively thin ink film thickness distribution MdB in the downstream roller small group 6B is supplied to the printing plate 7 ′ and the rubber cylinder 9, and the ink film on the printing plate 7 ′ and the rubber cylinder 9 is supplied.
- the thickness distribution is prevented from becoming too thick.
- the CPU 101 outputs a connection signal to the roller group dividing / connecting air cylinder valve 125 (step S216), and reconnects the upstream roller small group 6A and the downstream roller small group 6B (FIG. 2). (Refer to FIG. 7) Return to one ink roller group 6 (FIG. 7: Step S10).
- the CPU 101 reads the printing speed Vp from the memory M28 (step S217), outputs a rotation command for the printing speed to the driving motor driver 111 via the D / A converter 113 (step S218), and sets the printing machine speed.
- the printing speed is Vp.
- a paper feed command is output to the paper feeder 132 (step S219), and paper feeding to the printing press is started.
- a cylinder insertion command (a pressure cylinder and a rubber cylinder wearing command) is output to the printing unit 133 (step S220), and the rubber cylinder 9 is also put on the pressure cylinder 10.
- the cylinder cylinder 8 is in a state of being brought into contact with the plate cylinder 8, the rubber cylinder 9, and the impression cylinder 10 (see FIG. 2). As a result, printing of the next print job using the printing plate 7 ′ is started.
- the ink film thickness distribution during the printing of the next print job (the ink film thickness distribution during the final main printing) is created during printing.
- the ink film thickness distribution MdB ′ in the roller small group 6B and the plate cylinder 8 and the rubber cylinder 9 on the downstream side is thin, the ink quickly flows from the upstream side to the downstream side, and the ink roller group 6 and the plate
- the ink film thickness distribution Me during the main printing is quickly formed on the cylinder 8 and the rubber cylinder 9 (FIG. 7: step S11).
- step S143 As described above, in this embodiment, as a processing operation of the CPU 101, after the print job is finished, the ink in the ink roller group 6 is reduced by scraping and removing with the ink scraping blade 15 (step S143).
- steps for calculating the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n corresponding to the pattern of the printing plate 7 'of the next print job steps S150 to S154), and ink fountain keys 4-1 to 4-n
- steps S162 to S166 for obtaining correction values for the opening amounts of the ink fountain keys 4-1 to 4-n, and the calculated printing plate 7 'for the next print job
- step S167 to S169 of correcting the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n corresponding to the pattern with the obtained opening
- step (steps S170 to S173) for setting the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n and the ink fountain key 4-1 to 4-n opening amount is reduced in a state where the ink in the ink roller group 6 is reduced.
- the call operation of the ink call roller 5 is performed a predetermined number of times, and an ink film thickness distribution corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next print job is formed on the ink roller group 6.
- Steps (Steps S183 to S191) are executed (Steps S4 to S6 shown in FIG. 7).
- the correction value corresponding to the density of the printed matter printed in the previous print job in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n is the correction of the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n.
- the ink fountain keys 4-1 to 4 are determined as values (steps S155 to S161), and the ink fountain keys 4-1 to 4-4 correspond to the pattern of the printing plate 7 'of the next print job with the calculated correction values of the opening amounts of the ink fountain keys 4-1 to 4-n.
- the opening amount of -n is corrected (steps S167 to S169), and the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n is set to the corrected opening amount while the ink in the ink roller group 6 is reduced.
- an ink film thickness distribution is formed on the ink roller group 6 in accordance with the printing plate pattern 7 ′ of the next print job (steps S183 to S191).
- printing of the next print job can be started directly without being affected by the density in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n of the printed matter printed in the previous print job.
- the ink in the ink roller group 6 is decreased by scraping and removing it with the ink scraping blade 15 (steps S143 to S149), corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n.
- a correction value corresponding to the density of the printed matter printed in the print job before the range is obtained as a first correction value of the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n (steps S155 to S161), and the ink fountain keys 4-1 to 4-1 According to the pattern area ratio of the printing plate of the printing job before the range corresponding to 4-n (an index value indicating the amount of ink supplied according to the printing plate image of the printing job before the range corresponding to the ink fountain key)
- the correction value is obtained as a second correction value for the opening degree of the ink fountain keys 4-1 to 4-n (steps S162 to S166), and the input value corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next print job is obtained.
- the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n is used as the correction value according to the density of the printed matter printed by the previous print job in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n.
- the ink fountain key 4 according to the difference between the density of the printed matter printed in the previous print job and the reference density and the pattern area ratio of the printing plate 7 'of the previous print job in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n. Correction values for the opening amounts of ⁇ 1 to 4-n are obtained (steps S155 to S161).
- the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n is changed to the next print job.
- the opening amount is set according to the pattern of the printing plate 7 '(steps S192 to S198).
- the printing press is stopped and the ink application rollers 6-1 to 6-4 located at the end of the ink flow path of the ink roller group 6 are removed (
- the ink roller group 6 is divided into an upstream roller small group 6A and a downstream roller small group 6B (step S140), and the roller small group of the divided roller small groups 6A and 6B is divided.
- the ink in the group 6A is reduced by scraping and removing it with the ink scraping blade 15 (steps S143 to S149).
- the ink roller group 6 is divided into two groups, an upstream roller subgroup 6A and a downstream roller subgroup 6B, but the number is not limited to two. As long as it is 2 or more, there may be any number. That is, in the above-described embodiment, the ink roller group 6 is divided into two parts, the upstream roller small group 6A and the downstream roller small group 6B (strictly divided into three if the roller 6C is included). You may make it divide
- the ink roller group 6 When the ink roller group 6 is divided into two or more roller subgroups, at least the most downstream roller subgroup of the divided roller subgroups and a printing plate 7 ′ used for printing the next print job are provided.
- the installed plate cylinder 8 and rubber cylinder 9 may be put into a wearing state.
- the ink roller group 6 when the ink roller group 6 is divided into two or more roller subgroups, the ink in some roller subgroups among the plurality of divided roller subgroups is removed. If there are, the number may be plural.
- the ink scraping member is not limited to the blade, and a scraper or the like is used as an ink scraping member, and a part of a plurality of divided roller subgroups may be used. The ink may be scraped off and removed.
- the ink roller group 6 is divided into an upstream roller subgroup 6A and a downstream roller subgroup 6B (step S140).
- the ink in the upstream roller small group 6A is removed as a part of the divided roller small groups 6A and 6B (steps S143 to S149).
- the ink in the upstream roller subgroup 6A cannot be turned back because the calling operation of the ink calling roller 5 is stopped.
- the upstream roller subgroup 6A is separated from the downstream roller subgroup 6B, it cannot be removed by blank printing. Therefore, in this embodiment, the ink in the roller subgroup 6A on the upstream side is removed and reduced by scraping with the ink scraping blade 15 instead of turning over or printing on blank paper.
- the divided roller small groups 6A and 6B are connected and returned to one ink roller group 6 (step S181), and the ink roller With the group returned to one ink roller group 6, the ink calling roller 5 is called a predetermined number of times with the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n set to the corrected opening amount.
- An ink film thickness distribution corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next print job is formed on the ink roller group 6 returned to one (steps S183 to S191).
- the ink roller group 6 in which the ink film thickness distribution corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next printing job is formed is divided into an upstream roller small group 6A and a downstream roller small group 6B.
- Step S206 the roller subgroup 6B on the most downstream side of the divided roller subgroups 6A and 6B and the plate cylinder 8 on which the printing plate 7 'used for the next print job is mounted
- the plate cylinder 8 and the rubber cylinder 9 are put into a wearing state (steps S207 to S209), and the plate cylinder 8, the roller small group 6B, and the rubber cylinder 9 in the wearing state are rotated by a predetermined number of rotations, and the roller small group 6B.
- the ink inside is supplied to the printing plate 7 ′ and the rubber cylinder 9 mounted on the plate cylinder 8 (steps S210 to S214).
- the ink having a relatively thin ink film thickness distribution in the roller group 6B on the downstream side is supplied to the printing plate 7 'and the rubber cylinder 9, and the ink film thickness distribution in the plate cylinder 8 and the rubber cylinder 9 is supplied. Is prevented from becoming too thick.
- the ink roller group After the ink film thickness distribution corresponding to the printing plate pattern of the next print job is superimposed on the minimum ink film thickness distribution required during printing, the ink form roller is attached and replaced. Since the ink in the ink roller group is supplied to the printing plate of the next printing job and the cleaned rubber cylinder to start printing, the next job starts from a state where there is no ink in the printing cylinder and the rubber cylinder. Printing is started, and normal prints cannot be printed until the final ink film thickness distribution is formed during printing on the plate cylinder, rubber cylinder, and ink roller group. Of waste paper and printing Wood is wasted, there is a problem in that.
- the printing press is rotated a predetermined number of times with the ink application roller, the swimsuit roller, the plate cylinder, and the rubber cylinder being in contact with each other to supply ink to the plate cylinder and the rubber cylinder.
- the ink application roller For example, refer to Patent Document 4
- the plate cylinder and the rubber cylinder since all the ink in the ink supply device is leveled in the ink roller group, the plate cylinder and the rubber cylinder, a large amount of excessive ink is supplied to the plate cylinder and the rubber cylinder.
- step S216 printing of the next print job using the printing plate 7 'mounted on the plate cylinder 8 is started (steps S217 to S220).
- step S217 to S220 printing of the next print job using the printing plate 7 'mounted on the plate cylinder 8 is started.
- step S217 to S220 the ink in the downstream roller subgroup 6B is supplied to form the ink film thickness distribution on the plate cylinder 8 and the rubber cylinder 9, and then the upstream roller subgroup 6A and the downstream roller subgroup. 6B is connected and returned to one roller group 6, printing of the next print job is started.
- the ink film thickness distribution at the time of printing the next print job (final ink film thickness distribution at the time of final printing) is created during printing.
- the ink film thickness distribution in the small roller group 6B, the plate cylinder 8 and the rubber cylinder 9 on the downstream side is thin, the ink flows quickly from the upstream side to the downstream side, and the ink roller group 6 and the plate cylinder 8 In addition, the ink film thickness distribution during the final printing is quickly formed on the rubber cylinder 9.
- Emodiment 2 The index value indicating the amount of ink supplied according to the pattern of the printing plate of the previous printing job within the range corresponding to the ink fountain key is set as the opening amount of the ink fountain key according to the pattern of the printing plate of the previous printing job.
- Example 1 the index value indicating the amount of ink supplied in accordance with the pattern of the printing plate of the previous printing job in the range corresponding to the ink fountain key is set as the pattern area ratio of the printing plate of the previous printing job.
- the ink fountain key is opened according to the pattern of the printing plate of the previous print job.
- 14A to 14B show the contents of the memory 134 in the second embodiment.
- the configuration of the print job switching control apparatus according to the second embodiment is the same as that of the print job switching control apparatus 100 shown in FIG.
- the memory 134 is provided with memories M31 to M59.
- a count value N is stored in the memory M31.
- the memory M32 stores the pattern area ratios S1b to Snb in a range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n of the printing plate of the next print job.
- the memory M33 stores the pattern area ratios S1a to Sna in a range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n of the printing plate of the previous print job.
- the memory M34 stores the total number n of ink fountain keys of each printing unit.
- the memory M35 stores the count value of the current position detection counter 121 of the colorimeter.
- the memory M36 stores the current position of the colorimeter 117.
- the memory M37 stores the position of each patch of the print sample to be measured by the colorimeter 117.
- the memory M38 stores color data from the colorimeter 117.
- the memory M39 stores the density values D1 to Dn of each patch of the print sample.
- the memory M40 stores the rotational speed Vpr at the time of pre-inking.
- the memory M41 stores the count value of the counter 115 for counting the number of rotations of the printing press.
- the memory M42 stores the number of rotations N1 of the printing press at the time of ink scraping.
- the memory M43 stores a pattern area ratio-ink fountain key opening amount conversion table.
- opening amounts ⁇ 1b to ⁇ nb of the ink fountain keys 4-1 to 4-n corresponding to the pattern of the printing plate of the next print job are stored.
- the memory M45 stores the opening amounts ⁇ 1a to ⁇ na of the ink fountain keys 4-1 to 4-n corresponding to the printing plate pattern of the previous print job.
- the memory M46 stores a reference density value DR.
- the memory M47 stores differences (density differences) ⁇ D1 to ⁇ Dn between the density values D1 to Dn of the patches of the print sample and the reference density value DR.
- the memory M48 stores a correction coefficient conversion table regarding the pattern area ratio-density difference of the previous print job.
- the memory M49 stores correction coefficients ⁇ 1 to ⁇ n related to the density difference of the ink fountain keys 4-1 to 4-n.
- the memory M50 stores first correction values ⁇ 1 1 to ⁇ 1n of the opening amounts of the ink fountain keys 4-1 to 4-n at the time of pre-inking.
- the memory M51 stores a correction coefficient ⁇ related to the opening amount of the ink fountain key of the previous print job.
- correction values KB1 to KBn of the opening amounts of the ink fountain keys 4-1 to 4-n relating to the opening amount of the ink fountain key of the previous print job are stored.
- the memory M53 stores a reference correction value KB0 when the ink fountain key opening amount of the previous print job is zero.
- the memory M54 stores second correction values ⁇ 2 1 to ⁇ 2n for the opening amounts of the ink fountain keys 4-1 to 4-n at the time of pre-inking.
- the memory M55 stores opening amounts ⁇ 1b ′ to ⁇ nb ′ of the ink fountain keys 4-1 to 4-n at the time of pre-inking.
- the memory M56 stores the rotation amount of the ink fountain roller.
- the memory M57 stores the number of rotations N2 of the printing press during pre-inking.
- the memory M58 stores the number of rotations N3 of the printing press during plate cylinder / rubber cylinder pre-inking.
- the memory M59 stores the printing speed Vp.
- FIG. 15A to FIG. 15S are flowcharts of the print job switching operation executed by the CPU 101 of the print job switching control apparatus 100 according to the second embodiment.
- the processing operations in steps S301 (FIG. 15A) to S349 (FIG. 15H) and steps S375 (FIG. 15M) to S421 (FIG. 15S) are performed in step S101 (FIG. 15S).
- 13A) to S149 (FIG. 13H) and steps S174 (FIG. 13M) to S220 (FIG. 13S) are the same as those in FIG. Only the processing operation of S374 (FIG. 15L) will be described.
- the CPU 101 sets the count value N in the memory M31 to 1 (FIG. 15I: step S350), reads the count value N from the memory M31 (step S351), and determines the N of the next print job from the Nth address position in the memory M32.
- the pattern area ratio SNb in the range corresponding to the first ink fountain key is read (step S352).
- the pattern area ratio-ink fountain key opening amount conversion table in the memory M43 is read (step S353).
- the range corresponding to the Nth ink fountain key of the next print job is read.
- the opening amount of the Nth ink fountain key of the next print job (the opening amount of the Nth ink fountain key corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next print job) ⁇ Nb is obtained, and the next The opening amount ⁇ Nb of the Nth ink fountain key of the print job is stored in the Nth address position of the memory M44 (step S354).
- the CPU 101 reads the density value DN of the patch corresponding to the Nth ink fountain key of the print sample from the Nth address position in the memory M39 (step S355), and reads the reference density value DR from the memory M46 (step S356). Then, the patch density value DN corresponding to the Nth ink fountain key of the print sample is subtracted from the reference density value DR to obtain the patch density difference ⁇ DN corresponding to the Nth ink fountain key of the print sample, and the Nth address of the memory M47 The position is stored (FIG. 15J: Step S357).
- the pattern area ratio SNa in the range corresponding to the Nth ink fountain key of the print job before the Nth address position in the memory M33 is read (step S358), and the pattern area ratio of the previous print job in the memory M48-density.
- a correction coefficient conversion table relating to the difference is read (step S359), and a pattern area ratio in a range corresponding to the Nth ink fountain key of the previous print job using the correction coefficient conversion table relating to the pattern area ratio-density difference of the previous print job From SNa, a correction coefficient ⁇ N relating to the density difference of the Nth ink fountain key is obtained and stored in the memory M49 (step S360).
- the CPU 101 multiplies the density difference ⁇ DN of the patch corresponding to the Nth ink fountain key of the print sample obtained in step S357 by the correction coefficient ⁇ N related to the density difference of the Nth ink fountain key obtained in step S360, and performs pre-inking.
- a first correction value ⁇ 1N for the opening amount of the Nth ink fountain key is obtained and stored in the Nth address position of the memory M50 (step S361).
- the CPU 101 reads the pattern area ratio SNa in the range corresponding to the Nth ink fountain key of the previous print job from the Nth address position of the memory M33 (step S362), and the pattern area ratio read in step S353 ⁇ Using the ink fountain key opening amount conversion table, from the pattern area ratio SNa in the range corresponding to the Nth ink fountain key of the previous print job, the opening amount of the Nth ink fountain key of the previous print job (the plate 7 of the previous print job) The Nth ink fountain key opening amount ⁇ Na corresponding to the pattern of the image is obtained, and the obtained Nth ink fountain key opening amount ⁇ Na of the previous print job is stored in the Nth address position of the memory M45 (FIG. 15K: Step S363).
- the CPU 101 reads the correction coefficient ⁇ related to the ink fountain key opening amount of the previous print job from the memory M51 (step S364), and opens the ink fountain key of the previous print job to the opening amount ⁇ Na of the Nth ink fountain key of the previous print job.
- a correction coefficient ⁇ relating to the amount is multiplied to obtain an N-th ink fountain key opening correction value KBN related to the ink fountain key opening amount of the previous print job, and stored in the Nth address position of the memory M52 (step S365).
- the reference correction value KB0 when the ink fountain key opening amount of the previous print job is zero is read from the memory M53 (step S366), and before the reference correction value KB0 when the ink fountain key opening amount of the previous print job is zero.
- a subtraction value KBN for the opening amount of the Nth ink fountain key relating to the opening amount of the ink fountain key of the print job is subtracted to obtain a second correction value ⁇ 2N for the opening amount of the Nth ink fountain key at the time of pre-inking. Is stored in the address position (step S367).
- the CPU 101 reads the opening amount ⁇ Nb of the Nth ink fountain key of the next print job from the Nth address position of the memory M44 (step S368), and the Nth address position during pre-inking from the Nth address position of the memory M50.
- the first correction value ⁇ 1N of the ink fountain key opening amount is read (FIG. 15L: Step S369), and the read first correction value ⁇ 1N of the N-th ink fountain key opening amount at the time of pre-inking and the pre-inking obtained in Step S367.
- the opening amount ⁇ Nb of the Nth ink fountain key of the next print job corresponds to the pattern film thickness component JB of job B described with reference to FIG. 10B
- the opening amount of the Nth ink fountain key at the time of pre-inking The correction value ⁇ 1N of 1 corresponds to the correction component JX corresponding to the density of the printed matter printed in the previous print job
- the second correction value ⁇ 2N of the opening amount of the Nth ink fountain key at the time of pre-inking is shown in FIG. This corresponds to the reference film thickness compensation component JY described with reference to FIG.
- step S372 the CPU 101 adds 1 to the count value N in the memory M31 (step S372), reads the total number n of ink fountain keys from the memory M34 (step S373), and until the count value N exceeds the total number n of ink fountain keys (step S374). YES), the processing operations of steps S351 to S374 are repeated.
- the opening degree ⁇ 1b to ⁇ nb of the ink fountain keys 4-1 to 4-n corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n is the first opening degree of the ink fountain key at the time of pre-inking.
- FIG. 16 shows an outline of the internal configuration of the ink fountain roller control device 200.
- the ink fountain roller control device 200 includes a CPU 201, a RAM 202, a ROM 203, an ink fountain roller driving motor 204, an ink fountain roller driving motor driver 205, an ink fountain roller driving motor rotary encoder 206, an input / output interface (I / O, I / F) 207, 208 and memories 209, 210, and is connected to the print job switching control apparatus 100 via the interface 207.
- the memory 209 stores the received rotation amount of the ink fountain roller.
- the memory 210 stores a target rotation amount of the ink fountain roller.
- the CPU 201 stores the received rotation amount in the memory 209 (step S502). Further, a rotation amount reception completion signal of the ink fountain roller is transmitted to the print job switching control device 100 (step S503). Further, the received rotation amount of the ink fountain roller is stored in the memory 210 as the rotation amount of the ink fountain roller (target rotation amount) (step S504). Then, the target rotation amount is read from the memory 210 (step S505), the target rotation speed of the ink fountain roller driving motor 204 is calculated from the target rotation amount (step S506), and the ink fountain roller driving motor driver 205 is calculated. The rotation amount of the feed and ink fountain roller is adjusted to the target rotation amount (step S507).
- FIG. 18 shows an outline of the internal configuration of the ink fountain key control device 300 (300-1 to 300-n).
- the ink fountain key control device 300 includes a CPU 301, a RAM 302, a ROM 303, an ink fountain key drive motor 304, an ink fountain key drive motor driver 305, an ink fountain key drive motor rotary encoder 306, a counter 307, and an input / output interface (I / O, I / F) 308. , 309 and memories 310 to 313, and connected to the print job switching control apparatus 100 via the interface 308.
- the memory 310 stores the received ink fountain key opening amount.
- the memory 311 stores a target ink fountain key opening amount.
- the memory 312 stores the count value of the counter 307.
- the memory 313 stores the current opening degree of the ink fountain key.
- the CPU 301 stores the received opening amount in the memory 310 (step S602), and the received ink fountain key. Is stored in the memory 311 as a target opening amount (step S603).
- the count value is read from the counter 307 and stored in the memory 312 (step S604).
- the current ink fountain key opening amount is obtained from the read count value of the counter 307 and stored in the memory 313 (step S605).
- the target ink fountain key opening amount is read out from (step S606). If the current ink fountain key opening amount is the same as the target opening amount (YES in step S607), the process immediately proceeds to step S616 (FIG. 19B) to print.
- An ink fountain key opening amount setting completion signal is output to the job switching control device 100.
- step S607 If the current ink fountain key opening amount is not the same as the target opening amount (NO in step S607), the ink fountain key drive motor 304 is driven until the current ink fountain key opening amount is the same as the target opening amount. Thereafter (steps S608 to S615 (FIG. 19B)), an ink fountain key opening amount setting completion signal is output to the print job switching control apparatus 100 (step S616).
- step S608 if the current ink fountain key opening amount is smaller than the target opening amount (YES in step S608), a forward rotation command is sent to the ink fountain key driving motor driver 305 (step S609), and the counter 307 calculates the count value. Reading (step S611), the current ink fountain key opening amount is calculated from the count value (step S612), and the target ink fountain key opening amount is read from the memory 311 (step S613). The processing operation of steps S611 to S614 is repeated until the ink fountain key opening amount matches (YES in step S614).
- Step S610 If the current ink fountain key opening amount is larger than the target opening amount (NO in step S608), a reverse rotation command is sent to the ink fountain key driving motor driver 305 (step S610), and the count value is read from the counter 307. (Step S611), the current ink fountain key opening amount is calculated from the count value (Step S612), the target ink fountain key opening amount is read from the memory 311 (Step S613), and the current ink fountain key opening amount is the target. Until the opening degree of the ink fountain key matches (YES in step S614), the processing operations in steps S611 to S614 are repeated.
- step S614 If the current ink fountain key opening amount matches the target ink fountain key opening amount in step S614 (YES in step S614), a stop command is output to the ink fountain key driving motor driver 305 (step S615), and print job switching is performed. A setting completion signal for the ink fountain key opening amount is output to the control device 100 (step S616).
- step S616 When the ink fountain key opening amount setting completion signal is output to the print job switching control device 100 (step S616), the CPU 301 receives the ink fountain key opening amount setting completion signal from the print job switching control device 100 (step S617). YES), the output of the ink fountain key opening amount setting completion signal to the print job switching control device 100 is stopped (step S618).
- FIG. 20 shows a functional block diagram of the main part realized as the processing operation of the CPU 101 in the print job switching control apparatus 100 shown in FIG.
- the CPU 101 implements the functions of the units illustrated in FIG. 20 as processing operations while accessing the RAM 102 and the memory 134 in accordance with a program stored in the ROM 103.
- the CPU 101 includes an ink reduction processing unit 101A, an ink fountain key opening amount calculation unit 101B, an ink fountain key opening amount correction value calculation unit 101C, an ink fountain key opening amount correction unit 101D, an ink fountain key opening amount setting unit 101E, and an ink film thickness distribution forming process.
- Portion 101F ink form roller removal processing portion 101G, first ink roller group division processing portion 101H, ink roller group connection processing portion 101I, second ink roller group division processing portion 101J, and body attachment processing portion 101K.
- the ink reduction processing unit 101A reduces the ink in the ink roller group 6 by scraping and removing the ink in the ink roller group 6 with the ink scraping blade 15 after the print job is finished (steps S4 and S143 to S149 shown in FIG. 7).
- the ink fountain key opening amount calculation unit 101B calculates the opening amounts of the ink fountain keys 4-1 to 4-n corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next print job (steps S150 to S154).
- the ink fountain key opening amount correction value calculation unit 101C calculates a correction value corresponding to the index value indicating the ink supply amount corresponding to the pattern of the printing plate 7 of the previous print job in the range corresponding to the ink fountain keys 4-1 to 4-n. It is obtained as a correction value for the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n (steps S162 to S166).
- the ink fountain key opening amount correction unit 101D opens the ink fountain keys 4-1 to 4-n for which the opening amounts of the ink fountain keys 4-1 to 4-n corresponding to the calculated pattern of the printing plate 7 ′ of the next print job are obtained. Correction is performed with the correction value of the amount (steps S167 to S169).
- the ink fountain key opening amount setting unit 101E sets the opening amount of the ink fountain keys 4-1 to 4-n to the corrected opening amount (steps S170 to S173).
- the ink film thickness distribution processing unit 101F calls the ink in a state where the ink fountain keys 4-1 to 4-n are set to the corrected opening amount while the ink in the ink roller group 6 is reduced.
- the calling operation of the roller 5 is performed a predetermined number of times, and the ink roller group 6 is caused to form an ink film thickness distribution corresponding to the pattern of the printing plate 7 ′ of the next print job (step S6 and steps S183 to S191 shown in FIG. 7). .
- the ink form roller removal processing unit 101G stops the printing machine after the end of the print job and removes the ink form rollers 6-1 to 6-4 located at the end of the ink flow path of the ink roller group 6.
- Step S1 steps S101 to S106 shown in FIG. 7
- the first ink roller group division processing unit 101H divides the ink roller group 6 into an upstream roller small group 6A and a downstream roller small group 6B after the ink application rollers 6-1 to 6-4 are removed.
- Step S3, step S140 shown in FIG. 7 step S140 shown in FIG. 7).
- the ink roller group connection processing unit 101I connects the divided roller small groups 6A and 6B and returns them to one ink roller group 6 (step shown in FIG. 7). S5, step S181).
- the second ink roller group division processing unit 101J divides the ink roller group 6 in which the ink film thickness distribution is formed according to the pattern of the printing plate of the next print job into roller small groups 6A and 6B (see FIG. Step S7, step S206 shown in FIG.
- the body attachment processing unit 101K is a plate on which the downstream roller small group 6B of the roller small groups 6A and 6B and the plate 7 ′ used in the next print job are mounted.
- the cylinder 8 is put into a wearing state, and the plate cylinder 8 and a rubber cylinder 9 for transferring the ink supplied to the printing plate 7 'mounted on the plate cylinder 8 to the printing medium are put into a wearing state ( Step S8 shown in FIG. 7, steps S207 to S209).
- the landing processing unit 101K uses the roller small group 6B and the printing plate used in the next print job before the ink roller group 6 is divided.
- a rubber cylinder for putting the plate cylinder 8 on which the 7 'is mounted into a wearing state and transferring the ink supplied to the plate cylinder 8 and the printing plate 7' mounted on the plate cylinder 8 to the printing medium 9 is put into a wearing state (step S7 shown in FIG. 12).
- the ink supply processing unit 101L is in a state where the ink roller group 6 is divided, the roller small group 6B and the plate cylinder 8 are in a wearing state, and the plate cylinder 8 and the rubber cylinder 9 are in a wearing state.
- the plate cylinder 8, the small roller group 6B and the rubber cylinder 9 are rotated by a predetermined number of revolutions, and the ink in the small roller group 6B is supplied to the printing plate 7 'and the rubber cylinder 9 mounted on the plate cylinder 8 ( Step S9 shown in FIG. 7, steps S210 to S214).
- the printing start unit 101 ⁇ / b> M connects the divided roller small groups 6 ⁇ / b> A and 6 ⁇ / b> B to one ink roller group 6. 7 (steps S10 and S216 shown in FIG. 7), printing of the next print job using the printing plate 7 ′ mounted on the plate cylinder 8 is started (steps S11 and step shown in FIG. 7). S1217 to S220).
- the ink roller group 6 is divided and connected using the swing arm 14, but the mechanism for dividing and connecting the ink roller group 6 is a mechanism using the swing arm. It goes without saying that it is not limited to this.
- the ink supplied to the printing plate 7 (7 ′) mounted on the plate cylinder 8 has been described as an example in which the ink is transferred to the printing paper 11 via the rubber cylinder 9.
- the present invention is similarly applied. The same effect can be obtained.
- a functional block diagram corresponding to FIG. 20 in this case is shown in FIG.
- the body attachment processing unit 101K ′ is connected to the roller small group 6B on the downstream side of the roller small groups 6A and 6B.
- the plate cylinder 8 on which the printing plate 7 ′ used in the printing job is mounted is put on the wearing state.
- the ink supply processing unit 101L ′ causes the plate cylinder 8 and the small roller group 6B to rotate at a predetermined number of revolutions in a state where the ink roller group 6 is divided and the small roller group 6B and the plate cylinder 8 are in a worn state. By rotating, the ink in the roller small group 6B is supplied to the printing plate 7 ′ mounted on the plate cylinder 8.
- the printing start unit 101M ′ connects the divided roller small groups 6A and 6B to return to the single ink roller group 6. Then, printing of the next print job using the printing plate 7 ′ mounted on the plate cylinder 8 is started.
- the ink roller group 6 when the ink film thickness distribution corresponding to the pattern of the printing plate of the next print job is formed on the ink roller group 6, the ink roller group 6 is connected to the upstream roller. Although divided into the group 6A and the small roller group 6B on the downstream side, it is not always necessary to divide. That is, the present invention may be applied to an ink supply device that does not have a mechanism for dividing and connecting.
- the operation of one ink supply device has been described as a representative, but it goes without saying that the same operation is performed in each color ink supply device.
- the flowcharts of the first and second embodiments described above show only the processing operation for one color such as the measurement of density value, but actually the same processing operation is performed for all colors, and the ink supply device for each color. In the same manner, the ink film thickness distribution corresponding to the pattern of the printing plate of the next print job is formed.
- the opening amounts ⁇ 1b to ⁇ nb of the ink fountain keys 4-1 to 4-n of the next print job are set to the first correction values ⁇ 1 1 to ⁇ 1n and the second correction values ⁇ 2 1 to ⁇ 2n.
- the ink fountain key opening amounts ⁇ 1b ′ to ⁇ nb ′ at the time of pre-inking are obtained, but the correction may be made only with the second correction values ⁇ 2 1 to ⁇ 2n.
- the present invention relates to an ink supply method and an ink supply apparatus for supplying ink supplied to an ink fountain roller to a printing plate mounted on a plate cylinder via an ink roller group by a call operation of an ink call roller. It can be used for various printing machines such as.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
インキツボキー(4-1~4-n)に対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率に応じた補正値(Δθ1~Δθn)を求め、次の印刷ジョブの刷版(7')の絵柄に応じたインキツボキー(4-1~4-n)の開き量(θ1b~θnb)を補正値(Δθ1~Δθn)で補正して、補正された開き量(θ1b'~θnb')とする。インキローラ群(6)内のインキをインキ掻き取りブレード(15)によって除去することにより減少させた状態で、インキツボキー(4-1~4-n)の開き量を補正された開き量(θ1b'~θnb')に設定した状態で、インキローラ群(6)に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成する。
Description
この発明は、インキツボローラに供給されたインキをインキ呼び出しローラの呼び出し動作によりインキローラ群を介して版胴に装着されている刷版へ供給するインキ供給方法およびインキ供給装置に関するものである。
図23に輪転印刷機における各色の印刷ユニット内のインカー(インキ供給装置)の要部を示す。同図において、1はインキツボ、2はインキツボ1に蓄えられたインキ、3はインキツボローラ、4(4-1~4-n)はインキツボローラ3の軸方向に複数並設して設けられたインキツボキー、5はインキ呼び出しローラ、6はインキローラ群、7は刷版、8は刷版7が装着された版胴、9はゴム胴、10は圧胴である。
このインキ供給装置は、インキツボキー4-1~4-nの開度調整によってインキツボ1内のインキ2をインキツボローラ3に供給し、このインキツボローラ3に供給されたインキをインキ呼び出しローラ5の呼び出し動作によりインキローラ群6を介して刷版7へ供給する。
刷版7には絵柄が焼き付けられており、刷版7に供給されたインキをゴム胴9が受け取り、ゴム胴9が受け取ったインキがゴム胴9と圧胴10との間を流れる印刷用紙(被印刷体)11に転写される。
なお、インキローラ群6のインキの流動経路の末端には、刷版7に接するインキ着ローラ6-1~6-4が設けられている。また、刷版7に対しては、インキ着ローラ6-1~6-4を介するインキと合わせて、水舟13に蓄えられた湿し水が水着ローラ12を介して供給される。
このインキ供給装置において、印刷ジョブの切り替えを行う場合、すなわち前の印刷ジョブの刷版7を交換して次の印刷ジョブの刷版7’とする場合、インキツボキー4-1~4-nの開度やインキツボローラ3の回転量などを次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じた値に変更し、インキツボ1内のインキ2をインキローラ群6を介して交換された刷版7’へ供給する。この場合、本刷りの前に試刷りを行って、インキ供給量を調整し、満足すべき色調を得る。これにより、インキローラ群6、版胴8およびゴム胴9に、所望のインキ膜厚分布(インキ膜厚さの勾配)が作られる。
しかしながら、このインキ供給装置では、刷版7を刷版7’に交換して次の印刷ジョブを行おうとした場合、前の印刷ジョブの刷版7に対するインキ膜厚分布がインキローラ群6に残っている。この場合、前の印刷ジョブの刷版7に対するインキ膜厚分布を次の印刷ジョブの刷版7’に対するインキ膜厚分布に徐々に変えて行かなければならず、満足すべき色調を得るまでにインキ供給量の調整と試刷りを過大に必要とし、「印刷前準備時間の増加」、「労働負荷の増大」、「印刷資材の浪費」、「生産効率の低下」、「コストアップ」等の問題が生じる。
このため、満足すべき色調を得るまでのインキ供給量の調整と試刷りの回数を少なくすることを目的として、特許文献1や特許文献2に示された「インキ膜厚の制御方法」が提案されている。
〔特許文献1(刷り減らし+プレインキング2)〕
特許文献1に示されたインキ膜厚の制御方法では、印刷ジョブの切り替えに際して、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作をオフとしたうえ、前の印刷ジョブの刷版7を装着したままの状態で本機を運転し、所定枚数の印刷(白紙印刷)を行い、これによってインキ供給装置内のインキを減らし(刷り減らし)、インキローラ群6に上流から下流になるにしたがって薄くなる印刷中に必要とされる最低限のインキ膜厚分布Ma(図24A参照)、すなわち刷版7の絵柄のない部分(絵柄面積率がゼロの部分)に対応する基準インキ膜厚分布Maを残す(インキリムービング)。
特許文献1に示されたインキ膜厚の制御方法では、印刷ジョブの切り替えに際して、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作をオフとしたうえ、前の印刷ジョブの刷版7を装着したままの状態で本機を運転し、所定枚数の印刷(白紙印刷)を行い、これによってインキ供給装置内のインキを減らし(刷り減らし)、インキローラ群6に上流から下流になるにしたがって薄くなる印刷中に必要とされる最低限のインキ膜厚分布Ma(図24A参照)、すなわち刷版7の絵柄のない部分(絵柄面積率がゼロの部分)に対応する基準インキ膜厚分布Maを残す(インキリムービング)。
次に、インキツボキー4-1~4-nの開度やインキツボローラ3の回転量などを次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じた値に設定したうえ、インキ着ローラ6-1~6-4を脱とした状態で、本機を運転し、インキ呼び出しローラ5を所定回数呼び出し動作させて、インキローラ群6に残されている基準インキ膜厚分布Maに次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布Mb(図24B参照)を重畳する(プレインキング2)。
〔特許文献2(壺返し+プレインキング1)〕
特許文献2に示されたインキ膜厚の制御方法では、印刷ジョブの切り替えに際して、インキツボキー4-1~4-nの開き量をゼロに設定し、その状態でインキ呼び出しローラ5を所定回数呼び出し動作させて、インキローラ群6上のインキを全てインキツボ1内に戻す(壺返し)。これにより、インキローラ群6内の各ローラがインキを保有していない状態となる。
特許文献2に示されたインキ膜厚の制御方法では、印刷ジョブの切り替えに際して、インキツボキー4-1~4-nの開き量をゼロに設定し、その状態でインキ呼び出しローラ5を所定回数呼び出し動作させて、インキローラ群6上のインキを全てインキツボ1内に戻す(壺返し)。これにより、インキローラ群6内の各ローラがインキを保有していない状態となる。
次に、インキツボキー4-1~4-nの開度を所定開度(例えば、50%)としたうえ、またインキツボローラ3の回転量を所定量(例えば、50%)としたうえ、インキ呼び出しローラ5を所定回数呼び出し動作させて、印刷中に必要される最低限のインキ膜厚分布(基準インキ膜厚分布)Ma(図24A参照)をインキローラ群6に形成する(プレインキング1の第1ステップ)。
そして、インキツボキー4-1~4-nの開度やインキツボローラ3の回転量などを次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じた値に設定したうえ、インキ着ローラ6-1~6-4を脱とした状態で、本機を運転し、インキ呼び出しローラ5を所定回数呼び出し動作させて、インキローラ群6に形成されている基準インキ膜厚分布Maに次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布Mb(図24B参照)を重畳する(プレインキング1の第2ステップ)。
図25にこのインキ供給装置を備えた印刷機によって印刷された印刷物を示す。印刷物(被印刷体)11には、絵柄領域11-1を除く余白部に、帯状のカラーバー11-2が印刷される。カラーバー11-2は、一般の4色刷りの場合、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの各色の濃度測定用のパッチ(網点面積率100%のベタのカラーパッチ)11a1,11a2,11a3,11a4から構成される。領域S1~Snは、印刷機における各色の印刷ユニットにおけるインキツボキー4-1~4-nのキーゾーンに対応している。
〔色合わせ〕
各色の印刷ユニットに対しては基準濃度が予め設定されている。すなわち、シアン,マゼンタ,イエロー,ブラックの各色に対して基準濃度値が予め設定されており、印刷物11の印刷に際しては、各色の濃度値をこの基準濃度値に一致させるような各色の印刷ユニットにおけるインキツボキー4-1~4-nの開度調整が行われる。この各色の印刷ユニットにおけるインキツボキー4-1~4-nの開度調整は、印刷物11に印刷された各色の濃度測定用のパッチ11a(11a1,11a2,11a3,11a4)の濃度に基づいて、不図示のインキ供給量調整装置によって行われる。
各色の印刷ユニットに対しては基準濃度が予め設定されている。すなわち、シアン,マゼンタ,イエロー,ブラックの各色に対して基準濃度値が予め設定されており、印刷物11の印刷に際しては、各色の濃度値をこの基準濃度値に一致させるような各色の印刷ユニットにおけるインキツボキー4-1~4-nの開度調整が行われる。この各色の印刷ユニットにおけるインキツボキー4-1~4-nの開度調整は、印刷物11に印刷された各色の濃度測定用のパッチ11a(11a1,11a2,11a3,11a4)の濃度に基づいて、不図示のインキ供給量調整装置によって行われる。
例えば、印刷物11における領域S1を代表して説明すると、試刷りや本刷りによって得られた印刷物11の各色の濃度測定用のパッチ11aの濃度値を測定し、この測定した各色の濃度値と予め設定されている各色の基準濃度値との濃度差を求め、この求めた各色の濃度差より各色の印刷ユニットにおけるインキツボキー4-1の開き量の調整値(領域S1へのインキ供給量の調整値)を求め、この求めた調整値(基準の調整値)に独自の係数(コントロールレシオ)を掛けて修正値を求め、この修正値をフィードバック量として各色の印刷ユニットにおけるインキツボキー4-1の開き量を調整する。
同様にして、領域S2~Snについても、各色の印刷ユニットにおけるインキツボキー4-2~4-nの開き量の調整値(領域S2~Snへのインキ供給量の調整値)を求め、この求めた調整値(基準の調整値)にコントロールレシオを掛けて修正値を求め、この求めた修正値をフィードバック量として各色の印刷ユニットにおけるインキツボキー4-2~4-nの開き量を調整する。
しかしながら、特許文献1に示されたインキ膜厚の制御方法(刷り減らし+プレインキング2)では、インキローラ群6上にインキ膜厚分布Maを残す際、白紙印刷を行うため、紙が無駄になるという問題があった。
また、特許文献2に示されたインキ膜厚の制御方法(壺返し+プレインキング1)では、インキローラ群6上の全てのインキをインキツボ1に戻し、ゼロから修正したインキ膜厚分布(Ma+Mb)を形成するため、時間がかかるという問題があった。また、この方法では、乳化したインキ(湿し水と練り合わされたインキ)をインキツボ1に戻すため、印刷障害が発生し、印刷資材が無駄になるという問題もあった。
そこで、本出願人は、インキ供給装置内のインキローラ群6を上流側と下流側に分割可能にすると共に、上流側のローラ群に残るインキを取り除くインキ掻き取りブレードを設け、インキローラ群6を上流側と下流側とに切り離した状態で上流側のローラ群に残ったインキを除去することにより減少させ、その後、上流側のローラ群と下流側のローラ群とを連結し、各インキツボキーの開き量を次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じた開き量に設定し、その状態でインキ呼び出しローラ5の呼出し動作を一定回数行い、次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布を重畳し、直ぐに正常な印刷物が印刷できるようにするインキ供給方法を考えている。
しかしながら、このインキ供給方法では、インキ掻き取りブレードで上流側のローラ群に残るインキを掻き取っても、各インキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率の違いによるインキ膜厚の違いを完全に消し去ることができず、その悪影響が次の印刷ジョブの絵柄に応じたインキ膜厚分布に残り、直ぐには正常な印刷物が印刷できず、印刷資材が無駄になる、という問題が生じる。
この問題について、すなわちインキ掻き取りブレードで上流側のローラ群に残るインキを掻き取っても、各インキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率の違いによるインキ膜厚の違いを完全に消し去ることができないことについて、図26および図27を用いて説明する。
図26は前回の印刷ジョブ(ジョブA)と今回の印刷ジョブ(ジョブB)の刷版の絵柄とその絵柄に対するインキ供給装置内のインキの膜厚(印刷状態)を例示する図である。図26における上段の図はジョブAとジョブBの刷版の絵柄を示し、下段の図はジョブAとジョブBの刷版の絵柄に対するインキ供給装置内のインキの膜厚を示している。
ジョブAは左から右へインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率が大(インキの膜厚が大)となっており、ジョブBはジョブAとは反対に右から左へインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率が大(インキの膜厚が大)となっている。なお、t1は基本インキ膜厚、t2は絵柄膜厚、Wは刷版の幅であり、基本インキ膜厚t1および絵柄膜厚t2はインキローラ群6上の上流から下流になるにしたがって薄くなるインキの膜厚の平均値を示している。
図27Aに、ジョブAからジョブBへの印刷ジョブの切り替えに際し、特許文献1に示された方法(白紙印刷)でインキを刷り減らした後のインキの膜厚(リムービング後の膜厚)を示す。この場合、白紙印刷でインキを刷り減らしているので、ジョブAの刷版の絵柄膜厚t2が取り除かれて基準インキ膜厚t1のみが残されている。このため、各インキツボキーの開き量をジョブBの刷版の絵柄に応じた開き量に設定すれば、基準インキ膜厚t1にジョブBの絵柄膜厚t2が重畳される。
図27Bに、ジョブAからジョブBへの印刷ジョブの切り替えに際し、インキ掻き取りブレードでインキを掻き取った後のインキの膜厚(リムービング後の膜厚)を示す。この場合、インキ掻き取りブレードはローラ幅方向に対して一律にインキを掻き取るので、各インキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率の違いによるインキの膜厚の凹凸の影響を除去することができず、また基準インキ膜厚t1に食い込んだ形でインキが除去されてしまう。このため、各インキツボキーの開き量をジョブBの刷版の絵柄に応じた開き量に設定しても、基準インキ膜厚t1にジョブBの絵柄膜厚t2を重畳させたインキ膜厚を得ることができない。
本発明は、このような問題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、次の印刷ジョブの印刷で使用する刷版の絵柄(次の印刷ジョブの刷版の絵柄)に応じたインキ膜厚分布を形成する際に、白紙印刷を行うことなく、また壺返しを行うことなく、また前の印刷ジョブの刷版の絵柄の影響を受けることなく、短時間で、インキローラ群に形成されているインキ膜厚分布を補正することが可能なインキ供給方法およびインキ供給装置を提供することにある。
このような目的を達成するために本発明は、印刷ジョブの終了後、インキローラ群内のインキをインキ掻き取り部材で掻き取って除去することにより減少させるステップと、次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量を演算するステップと、インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値に応じた補正値をインキツボキーの開き量の補正値として求めるステップと、演算された次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量を求められたインキツボキーの開き量の補正値で補正するステップと、補正された開き量にインキツボキーの開き量を設定するステップと、インキローラ群内のインキが減少された状態で、インキツボキーの開き量が補正された開き量に設定された状態で、インキ呼び出しローラの呼び出し動作を所定回数行い、インキローラ群に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成するステップとを備えることを特徴とする。
この発明では、印刷ジョブの終了後、インキローラ群内のインキがインキ掻き取り部材で掻き取って除去することにより減少される。また、インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値に応じた補正値がインキツボキーの開き量の補正値として求められる。そして、次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量がインキツボキーの開き量の補正値で補正され、インキローラ群内のインキが減少された状態で、インキツボキーの開き量が補正された開き量に設定された状態で、インキローラ群に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布が形成される。これにより、白紙印刷や壺返しを行うことなく、また前の印刷ジョブの刷版の絵柄の影響を受けることなく、直接次の印刷ジョブの印刷を開始することが可能となる。
本発明によれば、印刷ジョブの終了後、インキローラ群内のインキをインキ掻き取り部材で掻き取って除去することにより減少させるものとし、インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値に応じた補正値をインキツボキーの開き量の補正値として求め、次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量をインキツボキーの開き量の補正値で補正し、インキローラ群内のインキが減少された状態で、インキツボキーの開き量が補正された開き量に設定された状態で、インキローラ群に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成するようにしたので、印刷ジョブの切替時に、白紙印刷を行うことなく、また壺返しを行うことなく、また前の印刷ジョブの刷版の絵柄の影響を受けることなく、短時間で、インキローラ群に形成されているインキ膜厚分布を補正することが可能となる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
〔実施例1:インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値を前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率とする例〕
図1は本発明に係るインキ供給方法の実施に用いる印刷ジョブ切替制御装置の一実施例(実施例1)を示すブロック図である。
図1は本発明に係るインキ供給方法の実施に用いる印刷ジョブ切替制御装置の一実施例(実施例1)を示すブロック図である。
この印刷ジョブ切替制御装置100は、CPU(中央演算処理装置(Central Processing Unit))101、RAM(Random Access Memory)102、ROM(Read Only Memory)103、入力装置104、表示器105、出力装置(プリンタ等)106、印刷停止スイッチ107、印刷ジョブ切替開始スイッチ108、濃度測定スイッチ109、印刷機の原動モータ110、原動モータドライバ111、原動モータ用ロータリーエンコーダ112、D/A変換器113、印刷機の原点位置検出器114、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115、インキ呼び出し装置116を備えている。
また、測色計117、測色計移動用モータ118、測色計移動用モータ用ロータリーエンコーダ119、測色計移動用モータドライバ120、測色計の現在位置検出用カウンタ121、A/D変換器122、測色計原点位置検出器123、ローラ群分割・連結用エアシリンダ124、ローラ群分割・連結用エアシリンダ用バルブ125、水着ローラ着脱用エアシリンダ126、水着ローラ着脱用エアシリンダ用バルブ127、インキ着ローラ着脱用エアシリンダ128、インキ着ローラ着脱用エアシリンダ用バルブ129、インキ掻き取りブレード着脱用エアシリンダ130、インキ掻き取りブレード着脱用エアシリンダ用バルブ131、給紙装置132、印刷ユニット133、メモリ134、入出力インターフェイス(I/O,I/F)135-1~135-13を備えている。
図2はこの印刷ジョブ切替制御装置100によって制御される各印刷ユニット内のインキ供給装置の要部を示す図である。同図において、図23と同一符号は図23を参照して説明した構成要素と同一或いは同等構成要素を示し、その説明は省略する。このインキ供給装置において、インキローラ群6は同図に点線で示すラインL1を境として、上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割可能とされている。
具体的には、上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとの間に位置するローラ6Cを支点P1を回動中心として揺動する揺動アーム14の一端部に軸支させ、この揺動アーム14の他端部にローラ群分割・連結用エアシリンダ124を連結して設けている。なお、揺動アーム14は、他と区別するためにここでは一点鎖線で示している。
この構造において、ローラ群分割・連結用エアシリンダ124を伸長動作させると(図3参照)、揺動アーム14が支点P1を回動中心として矢印A方向へ揺動し、この揺動に伴ってローラ6Cの周面が上流側のローラ小群6Aのインキ流動経路の最下端に位置するローラ6A1の周面から離れる。また、ローラ6Cの周面が下流側のローラ小群6Bのインキ流動経路の最上端に位置するローラ6B1の周面から離れる。これにより、インキローラ群6が上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割される。
この状態からローラ群分割・連結用エアシリンダ124を縮退動作させると、揺動アーム14が支点P1を回動中心として矢印B方向へ揺動し、この揺動に伴ってローラ6Cの周面が上流側のローラ小群6Aのインキ流動経路の最下端に位置するローラ6A1の周面に対接する。また、ローラ6Cの周面が下流側のローラ小群6Bのインキ流動経路の最上端に位置するローラ6B1の周面に対接する(図2参照)。これにより、上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとが連結され、1つのインキローラ群6に戻される。
また、インキローラ群6に対しては、上流側のローラ小群6Aのローラ6A2の周面に接して上流側のローラ小群6A内のインキを掻き取るインキ掻き取りブレード15と、このインキ掻き取りブレード15によって掻き取られたインキを回収するインキ受け16とが設けられている。インキ掻き取りブレード15に対してはインキ掻き取りブレード着脱用エアシリンダ130が設けられている。インキを掻き取る場合には、インキ掻き取りブレード着脱用エアシリンダ130を縮退動作させて、インキ掻き取りブレード15をローラ6A2の周面に対接させる(図4参照)。インキ掻き取りブレード着脱用エアシリンダ130を伸長動作させると、インキ掻き取りブレード15がローラ6A2の周面から離れる。
この印刷ジョブ切替制御装置100において、CPU101は、インターフェイス135-1~135-13を介して与えられる各種入力情報を得て、RAM102やメモリ134にアクセスしながら、ROM103に格納されたプログラムに従って動作する。
原動モータ用ロータリーエンコーダ112は、印刷機の原動モータ110の所定回転角毎に回転パルスを発生して、原動モータドライバ111に出力する。印刷機の原点位置検出器114は、印刷機の1回転毎の原点位置を検出し、原点位置検出信号を発生して印刷機の回転回数カウント用カウンタ115に出力する。
インキ呼び出し装置116はインキ呼び出しローラ5に対して設けられている。インキ呼び出し装置116をオンとすると、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作が開始され、インキ呼び出し装置116をオフとすると、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作が停止される。
水着ローラ着脱用エアシリンダ126は水着ローラ12に対して設けられている。水着ローラ着脱用エアシリンダ126を伸長動作させると、水着ローラ12が着状態(刷版7(7’)に接した状態)となり、水着ローラ着脱用エアシリンダ126を縮退動作させると、水着ローラ12が脱状態(刷版7(7’)から離れた状態)となる。
インキ着ローラ着脱用エアシリンダ128はインキ着ローラ6-1~6-4に対して設けられている。インキ着ローラ着脱用エアシリンダ128を伸長動作させると、インキ着ローラ6-1~6-4が着状態(刷版7(7’)に接した状態)となり、インキ着ローラ着脱用エアシリンダ128を縮退動作させると、インキ着ローラ6-1~6-4が脱状態(刷版7(7’)から離れた状態)となる。
図5A-図5Cにメモリ134の内容を分割して示す。メモリ134にはメモリM1~M28が設けられる。メモリM1にはカウント値Nが記憶される。メモリM2には次の印刷ジョブの刷版のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率S1b~Snbが記憶される。メモリM3には前の印刷ジョブの刷版のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率S1a~Snaが記憶される。メモリM4には各印刷ユニットのインキツボキーの総数nが記憶される。メモリM5には測色計の現在位置検出用カウンタ121のカウント値が記憶される。メモリM6には測色計117の現在位置が記憶される。メモリM7には、測色計117によって測定すべき印刷サンプルの各パッチの位置が記憶される。メモリM8には測色計117からの色データが記憶される。メモリM9には印刷サンプルの各パッチの濃度値D1~Dnが記憶される。メモリM10にはプレインキング時の回転速度Vprが記憶される。
メモリM11には印刷機の回転回数カウント用カウンタ115のカウント値が記憶される。メモリM12にはインキ掻き取り時の印刷機の回転回数N1が記憶される。メモリM13には絵柄面積率-インキツボキー開き量変換テーブルが記憶される。メモリM14には次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量θ1b~θnbが記憶される。メモリM15には基準濃度値DRが記憶される。メモリM16には印刷サンプルの各パッチの濃度値D1~Dnと基準濃度値DRとの差(濃度差)ΔD1~ΔDnが記憶される。メモリM17には前の印刷ジョブの絵柄面積率-濃度差に関する補正係数変換表が記憶される。メモリM18にはインキツボキー4-1~4-nの濃度差に関する補正係数α1~αnが記憶される。メモリM19にはプレインキング時のインキツボキー4-1~4-nの開き量の第1の補正値Δθ11~Δθ1nが記憶される。
メモリM20には前の印刷ジョブの絵柄面積率に関する補正係数βが記憶される。メモリM21には前の印刷ジョブの絵柄面積率に関するインキツボキー4-1~4-nの開き量の補正値KA1~KAnが記憶される。メモリM22には前の印刷ジョブの絵柄面積率がゼロの時の基準補正値KA0が記憶される。メモリM23にはプレインキング時のインキツボキー4-1~4-nの開き量の第2の補正値Δθ21~Δθ2nが記憶される。メモリM24にはプレインキング時のインキツボキー4-1~4-nの開き量θ1b’~θnb’が記憶される。メモリM25にはインキツボローラの回転量が記憶される。メモリM26にはプレインキング時の印刷機の回転回数N2が記憶される。メモリM27には版胴・ゴム胴プレインキング時の印刷機の回転回数N3が記憶される。メモリM28には印刷速度Vpが記憶される。
測色計117は、図6に示すように、支柱20-1,20-2間に設けられたボールネジ(送りねじ)20-3に取り付けられている。ボールネジ20-3は測色計移動用モータ118によって正/逆回転する。このボールネジ20-3の正/逆回転により、ボールネジ20-3に案内されながら、測色計117が支柱20-1,20-2間を移動する。測色計117のヘッド部117-1は測定台20-4の測定対象が置かれる面20-4aに向けられている。
なお、図1において、200はインキ供給装置におけるインキツボローラ3を駆動するインキツボローラ制御装置、300-1~300-nはインキ供給装置におけるインキツボキー4-1~4-nの開き量を制御するインキツボキー制御装置である。インキツボローラ制御装置200およびインキツボキー制御装置300-1~300-nは各色のインキ供給装置毎に設けられているが、この実施例では説明を簡単とするためにインキ供給装置は1つとする。すなわち、1つのインキ供給装置を代表して、その動作を説明する。
〔印刷ジョブ切替制御装置の概略的な動作〕
印刷ジョブ切替制御装置100の詳細な動作の説明に入る前に、理解を容易とするために、その概略的な動作について説明しておく。
印刷ジョブ切替制御装置100の詳細な動作の説明に入る前に、理解を容易とするために、その概略的な動作について説明しておく。
(1)給紙を停止すると共に刷版7を用いての印刷を停止する(前の印刷ジョブを終了する)。印刷を停止すると、胴抜きが行われてゴム胴9が版胴8および圧胴10から離れると共に、インキ着けローラ6-1~6-4が脱とされ、水着ローラ12が脱とされ、版胴8から離れる(図3参照)。この場合、インキローラ群6には、図7に工程S1として示すように、刷版7の絵柄に応じたインキ膜厚分布Mcが残される。すなわち、前の印刷ジョブのインキ膜厚分布Mcが残される。
(2)印刷機停止状態で、版胴8に装着されている刷版7を次の印刷ジョブの刷版7’に交換するとともにゴム胴9を洗浄する(図7:工程S2)。
(3)インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割(リムービン時の分割)する。これにより、インキローラ群6のインキ膜厚分布Mcは、図7に工程S3として示すように、上流側のローラ小群6Aのインキ膜厚分布McAと下流側のローラ小群6Bのインキ膜厚分布McBとに分かれる。
(4)印刷機の回転速度をプレインキング時の回転速度Vprまで増速し、インキ掻き取りブレード15を上流側のローラ小群6A内のローラ6A2に着にし、その状態で印刷機を一定回転(インキ掻き取り時の回転回数N1)させ、上流側のローラ小群6A内のインキを掻き取って減少させる(図4参照)。すなわち、上流側のローラ小群6A内のインキをリムービングする。これにより、図7に工程S4として示されるように、上流側のローラ小群6Aにリムービング後のインキ膜厚分布MaA’が残される。この時、下流側のローラ小群6Bのインキ膜厚分布は、インキ掻き取り時の回転回数N1により均されて、平坦なインキ膜厚分布McB’となる。
この工程S4では、特許文献1や2に示されたインキ膜厚の制御方法と同様に、前の印刷ジョブの印刷物が基準濃度で印刷されていることを想定してインキの掻き取りを実施するため、前の印刷ジョブの印刷物が基準濃度で印刷されていない場合、上流側のローラ小群6Aに残されるインキに過不足が生じる。
すなわち、実際の印刷においては、顧客が承認した校正刷りとできるだけ同じ色調で印刷されるため、実際に印刷された印刷物の各色の濃度が基準濃度(標準濃度)と異なり、前の印刷ジョブの印刷が終了した時点のインキローラ群上のインキ膜厚分布が基準濃度(標準濃度)で印刷された場合と異なることが多々ある。
特許文献1に示されたインキ膜厚の制御方法(刷り減らし+プレインキング2)や特許文献2に示されたインキ膜厚の制御方法(壺返し+プレインキング1)では、あくまでも標準状態(基準濃度での印刷状態)を想定してすり減らしや壺返しが実施されるため、インキローラ群上に残されるインキに過不足が生じ、このインキローラ群上に残されているインキ膜厚分布へのプレインキング2やプレインキング1でのインキ膜厚分布の重畳後、試刷りを行いながら手動でインキ供給量を調整しなければならず、オペレータの負担になると共に準備時間が長くなって印刷機の稼働率が低下し、かつ、印刷資材が無駄になる、という問題がある。
上述した工程S4では、この特許文献1や2に示されたインキ膜厚の制御方法と同様に、前の印刷ジョブの印刷物が基準濃度で印刷されていることを想定してインキの掻き取りを実施するため、前の印刷ジョブの印刷物が基準濃度で印刷されていない場合、上流側のローラ小群6Aに残されるインキに過不足が生じる(問題1)。
なお、特許文献3に示されたインキ膜厚の制御方法では、「前の印刷ジョブの刷版を版胴に付けたままの状態でインキ呼び出しローラの呼び出し動作を停止し、そのままの状態で一定枚数の印刷を行ってインキ供給装置内のインキ量を減らす」際、前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じて印刷枚数を変更するようにしているが、実際には各インキツボキーの範囲で濃度が異なる為、実際には効果が無い。
また、この工程S4において、上流側のローラ小群6Aに残されるリムービング後のインキ膜厚分布MaA’は、インキ掻き取りブレード15がローラ幅方向に対して一律にインキを掻きとるので、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率の違いによるインキの膜厚の凹凸の影響を受けた、また絵柄面積率がゼロの部分に対応する基準インキ膜厚分布に食い込んだ形でインキを除去したインキ膜厚分布となる(問題2)。
図8に前回の印刷ジョブ(ジョブA)と今回の印刷ジョブ(ジョブB)の刷版の絵柄とその絵柄に対するインキ供給装置内のインキの膜厚(印刷状態)を例示する。図8における上段の図はジョブAとジョブBの刷版の絵柄を示し、下段の図はジョブAとジョブBの刷版の絵柄に対するインキ供給装置内のインキの膜厚を示している。
ジョブAは左から右へインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率が大(インキの膜厚が大)となっており、ジョブBはジョブAとは反対に右から左へインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率が大(インキの膜厚が大)となっている。なお、t1は基本インキ膜厚、t2は絵柄膜厚、Wは刷版の幅であり、基本インキ膜厚t1および絵柄膜厚t2はインキローラ群6上の上流から下流になるにしたがって薄くなるインキの膜厚の平均値を示している。
図9Aに、ジョブAからジョブBへの印刷ジョブの切り替えに際し、特許文献1に示された方法(白紙印刷)でインキを刷り減らした後のインキの膜厚(リムービング後の膜厚)を示す。この場合、白紙印刷でインキを刷り減らしているので、ジョブAの刷版の絵柄膜厚t2が取り除かれて基準インキ膜厚t1のみが残されている。このため、各インキツボキーの開き量をジョブBの刷版の絵柄に応じた開き量に設定すれば、基準インキ膜厚t1にジョブBの絵柄膜厚t2が重畳される。
図9Bに、ジョブAからジョブBへの印刷ジョブの切り替えに際し、インキ掻き取りブレード15でインキを掻き取った後のインキの膜厚(リムービング後の膜厚)を示す。この場合、インキ掻き取りブレード15はローラ幅方向に対して一律にインキを掻きとるので、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率の違いによるインキの膜厚の凹凸の影響を除去することができず、また基準インキ膜厚t1に食い込んだ形でインキが除去されてしまう。このため、インキツボキー4-1~4-nの開き量をジョブBの刷版の絵柄に応じた開き量に設定しても、基準インキ膜厚t1にジョブBの絵柄膜厚t2を重畳させたインキ膜厚を得ることができない。
すなわち、図10Aに図9BのジョブAからジョブBへの印刷ジョブの切り替えに際する「リムービング後の膜厚」を転記して示すように、図10Aにおける基準インキ膜厚t1×W(刷版の幅)で表される矩形の面積を基準膜厚成分J0とした場合、この基準膜厚成分J0に食い込んだ鍵状のインキ除去成分(白色で示す部分)J1を除く成分(黒色で示す部分)J2がリムービング後のインキ膜厚成分となる。このため、インキツボキー4-1~4-nの開き量をジョブBの刷版の絵柄に応じた開き量に設定しても、基準インキ膜厚t1にジョブBの絵柄膜厚t2を重畳させたインキ膜厚を得ることができない。
(5)そこで、本実施例では、上述した問題1に対しては、前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じた補正成分(以下、この補正成分をJXと呼ぶ)に相当する補正値(インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じた補正値)をインキツボキー4-1~4-nの開き量の第1の補正値として求めるようにする。また、上述した問題2に対しては、図10Bに示すように、ジョブBの絵柄膜厚成分JBとインキ除去成分J1に相当する基準膜厚補填成分JYとがリムービング後のインキ膜厚成分J2に加わるように、基準膜厚補填成分JYに相当する補正値(インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版7の絵柄面積率に応じた補正値)をインキツボキー4-1~4-nの開き量の第2の補正値として求めるようにし、この第1の補正値と第2の補正値とで次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量を補正し、インキツボキー4-1~4-nの開き量をその補正された開き量に設定する。また、上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとを連結して1つのインキローラ群6に戻す(図7:工程S5)。
(6)そして、印刷機の回転速度がプレインキング時の回転速度Vprとされている状態で、プレインキング時の回転回数N2だけインキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を行わせ、インキローラ群6に残されているリムービング後のインキ膜厚成分に次の印刷ジョブの絵柄膜厚成分と前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じた補正成分と基準膜厚補填成分とを加え、インキローラ群6に次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布Mdを形成する(図7:工程S6)。
(7)インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を停止し、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに再分割(印刷開始時の分割)する。これにより、インキローラ群6のインキ膜厚分布Mdは、図7に工程S7として示すように、上流側のローラ小群6Aのインキ膜厚分布MdAと下流側のローラ小群6Bのインキ膜厚分布MdBとに分かれる。
(8)インキ着ローラ6-1~6-4および水着ローラ12を着とすると共に、版胴8とゴム胴9のみを着状態とする。すなわち、インキ着ローラ6-1~6-4および水着ローラ12を刷版7’の版面に接した状態とすると共に、ゴム胴9を版胴8に対してのみ着とする(呼び出し動作は停止したまま)。これにより、下流側のローラ小群6Bと水着ローラ12と版胴8とゴム胴9とが着状態とされる(図7:工程S8)。
(9)この状態で、印刷機を版胴・ゴム胴プレインキング時の回転回数N3だけ回転させ、下流側のローラ小群6B内のインキを版胴8に装着されている刷版7’およびゴム胴9に供給する(図7:工程S9)。この場合、下流側のローラ小群6B内の比較的薄いインキ膜厚分布MdBのインキのみが刷版7’およびゴム胴9に供給されるものとなり、刷版7’およびゴム胴9におけるインキ膜厚分布が厚くなり過ぎることが防がれる。
すなわち、図11に示されるように、図7の工程S6に対応する図11の工程S6の後、インキローラ群6を分割せずに、インキ着ローラ6-1~6-4と水着ローラ12と版胴8とゴム胴9とを着状態にして(図11:工程S7)、印刷機を所定回数回転させ、版胴8およびゴム胴9にもインキを供給することが考えられるが、この場合、インキ供給装置内の全てのインキがインキローラ群6、版胴8およびゴム胴9内で均されるため、版胴8およびゴム胴9に過分なインキが多量に供給されてしまい、版胴8およびゴム胴9におけるインキ膜厚分布が厚くなり過ぎる(図11:工程S8)。
これに対して、図7の工程S6の後、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割することにより(図7:工程S7)、下流側のローラ小群6B内の比較的薄いインキ膜厚分布MdBのインキのみが刷版7’およびゴム胴9に供給されるものとなり(図7:工程S9)、刷版7’およびゴム胴9におけるインキ膜厚分布が厚くなり過ぎることが防がれる。
(10)この後、上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとを再連結して1つのインキローラ群6に戻して(図7:工程S10)、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を行わせ、ゴム胴9を圧胴10に対しても着状態として、すなわち版胴8、ゴム胴9および圧胴10間を接触させた胴入れ状態として(図2参照)、版胴8に装着されている刷版7’を使用しての次の印刷ジョブの印刷を開始する。
この場合、次の印刷ジョブの印刷時のインキ膜厚分布(最終的な本刷り時のインキ膜厚分布)は、印刷中に作成される。この際、下流側のローラ小群6Bおよび版胴8およびゴム胴9内のインキ膜厚分布MdB’は薄くなっているため、インキが上流側から下流側に速く流れ、インキローラ群6および版胴8およびゴム胴9に本刷り中のインキ膜厚分布Me(図7:工程S11)が速やかに形成されるものとなる。
図11に示された方法では、版胴8およびゴム胴9におけるインキ膜厚分布が厚くなり過ぎるため(図11:工程S8)、本刷り中のインキ膜厚分布Me(図11:工程S9)が形成されるまでに時間がかかり、多くの損紙が発生してしまう。これに対して、本実施例では、版胴8およびゴム胴9に対して形成されるインキ膜厚分布が厚くなり過ぎることが防がれるので、インキが上流側から下流側に速く流れ、インキローラ群6および版胴8およびゴム胴9に本刷り中のインキ膜厚分布が速やかに形成されるものとなり、刷版7’を交換しての次の印刷ジョブの印刷開始後、短時間で正常な印刷物が得られるものとなる。
なお、図7を用いて説明した概略的な動作では、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割した後に(図7:工程S7)、下流側のローラ小群6Bを版胴8に対して着状態とするようにしたが(図7:工程S8)、図12に示すように、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割する前に下流側のローラ小群6Bを版胴8に対して着状態とし(図12:工程S7)、その後にインキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割する(図12:工程S8)ようにしてもよい。
〔印刷ジョブ切替制御装置の詳細な動作〕
印刷ジョブを切り替える場合、オペレータは印刷停止スイッチ107をオンとする。すると、CPU101は、印刷停止スイッチ107がオンとされたことを確認し(図13A:ステップS101のYES)、給紙装置132に給紙停止指令を出力し、印刷機への給紙を停止させるとともに(ステップS102)、胴抜き指令、インキ着ローラの脱指令、水着ローラの脱指令を印刷ユニット133に出力する(ステップS103、S104、S105)。
印刷ジョブを切り替える場合、オペレータは印刷停止スイッチ107をオンとする。すると、CPU101は、印刷停止スイッチ107がオンとされたことを確認し(図13A:ステップS101のYES)、給紙装置132に給紙停止指令を出力し、印刷機への給紙を停止させるとともに(ステップS102)、胴抜き指令、インキ着ローラの脱指令、水着ローラの脱指令を印刷ユニット133に出力する(ステップS103、S104、S105)。
すなわち、胴抜き指令によって、ゴム胴9を版胴8および圧胴10から脱とする。また、インキ着ローラの脱指令によって、インキ着ローラ6-1~6-4を脱とし、刷版7から離した状態とする。また、水着ローラの脱指令によって、水着ローラ12を脱とし、刷版7から離した状態とする。また、CPU101は、原動モータドライバ111に停止信号を出力し(ステップS106)、原動モータ110を停止させる。これにより、印刷機が停止する(図7:工程S1)。
〔前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率の移し替え〕
CPU101は、メモリM1中のカウント値Nを1とし(ステップS107)、メモリM1からカウント値Nを読み出し(図13B:ステップS108)、メモリM2のN番目のアドレス位置の絵柄面積率(前の印刷ジョブで使用した刷版7のN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率)を読み込み、メモリM3のN番目のアドレス位置に前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率として書き込む(ステップS109)。
CPU101は、メモリM1中のカウント値Nを1とし(ステップS107)、メモリM1からカウント値Nを読み出し(図13B:ステップS108)、メモリM2のN番目のアドレス位置の絵柄面積率(前の印刷ジョブで使用した刷版7のN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率)を読み込み、メモリM3のN番目のアドレス位置に前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率として書き込む(ステップS109)。
そして、メモリM1中のカウント値Nに1を加算し(ステップS110)、メモリM4からインキツボキーの総数nを読み出し(ステップS111)、カウント値Nがインキツボキーの総数nを超えるまで(ステップS112のYES)、ステップS108~S112の処理動作を繰り返す。これにより、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の前の印刷ジョブで使用した刷版7の絵柄面積率S1b~SnbがメモリM2から読み出され、前の印刷ジョブのインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率S1a~SnaとしてメモリM3に格納されて行く。
〔濃度測定〕
オペレータは、前の印刷ジョブで印刷された印刷物の中から1枚を抜き取り、測定台20-4(図6)上に印刷サンプル11としてセットする。このセット状態において、印刷サンプル11のカラーバー11-2は、測色計117のヘッド部117-1の下面に位置する。この状態で、オペレータは、濃度測定スイッチ109をオンとする。濃度測定スイッチ109がオンとされると(図13C:ステップS113のYES)、CPU101は、濃度の測定処理を開始する。
オペレータは、前の印刷ジョブで印刷された印刷物の中から1枚を抜き取り、測定台20-4(図6)上に印刷サンプル11としてセットする。このセット状態において、印刷サンプル11のカラーバー11-2は、測色計117のヘッド部117-1の下面に位置する。この状態で、オペレータは、濃度測定スイッチ109をオンとする。濃度測定スイッチ109がオンとされると(図13C:ステップS113のYES)、CPU101は、濃度の測定処理を開始する。
〔色データの採取〕
この濃度測定の処理において、CPU101は、測色計移動用モータドライバ120に正転信号を出力して、測色計移動用モータ118を正転させる(ステップS114)。この測色計移動用モータ118の正転により、ボールネジ20-3が正転し、このボールネジ20-3に案内されて測色計117が支柱20-1に接する原点位置から支柱20-2方向へ向けて移動する。
この濃度測定の処理において、CPU101は、測色計移動用モータドライバ120に正転信号を出力して、測色計移動用モータ118を正転させる(ステップS114)。この測色計移動用モータ118の正転により、ボールネジ20-3が正転し、このボールネジ20-3に案内されて測色計117が支柱20-1に接する原点位置から支柱20-2方向へ向けて移動する。
CPU101は、メモリM1中のカウント値NをN=1とし(ステップS115)、測色計の現在位置検出用カウンタ121からカウント値を読み込んでメモリM5に記憶し(ステップS116)、この読み込んだカウント値より測色計117の現在位置を演算してメモリM6に記憶し(ステップS117)、メモリM1中のカウント値Nを読み出し(ステップS118)、メモリM7中の測定すべき印刷サンプルのN番目のパッチの位置を読み出し(ステップS119)、測色計117の現在位置がその読み出したN番目のパッチの位置に達したときに(図13D:ステップS120のYES)、測色計117に測定指令信号を出力し(ステップS121)、その位置に位置する印刷サンプル11のパッチ11aの色データをA/D変換器122を介して測色計117により採取し、採取した色データをメモリM8のN番目のアドレス位置に記憶させる(ステップS122)。
次に、CPU101は、ステップS122で採取した色データより印刷サンプル11のN番目のインキツボキーに対応するパッチの濃度値DNを算出し、メモリM9のN番目のアドレス位置に記憶させる(ステップS123)。そして、メモリM1中のカウント値Nに1を加算し(ステップS124)、メモリM4からインキツボキーの総数nを読み出し(ステップS125)、カウント値Nがインキツボキーの総数nを超えるまで(ステップS126のYES)、ステップS116~S126の処理動作を繰り返す。これにより、メモリM7に記憶されているN番目のパッチの位置に達する毎に、その位置に位置する印刷サンプル11のパッチ11aの色データが測色計117により採取され、採取された色データがメモリM8に格納されて行くと共に、その色データから算出された濃度値D1~DnがメモリM9に格納されて行く。
CPU101は、印刷サンプル11からの色データの採取を完了すると(ステップS126のYES)、測色計移動用モータ118の正転を停止させる(図13E:ステップS127)。そして、測色計移動用モータ118を逆転させ(ステップS128)、測色計原点位置検出器123の出力がONとなって(ステップS129のYES)、測色計117が原点位置に復帰した後、測色計移動用モータ118の逆転を停止させる(ステップS130)。
〔次の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率の入力〕
次に、CPU101は、入力装置104より入力された刷版7’のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率をメモリM2に格納する。なお、この実施例において、刷版7’のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率の測定には、本出願人による特許文献5や特許文献6に示されているような「絵柄面積率測定装置」を用い、この「絵柄面積率測定装置」を用いて測定した絵柄面積率を可搬型のメモリに書き込み、この絵柄面積率が書き込まれた可搬型のメモリを入力装置104にセットすることによって、刷版7’のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率の入力を行う。なお、CPU101と「絵柄面積率測定装置」とをオンラインで結び、「絵柄面積率測定装置」から直接、刷版7’のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率を取り込むようにしてもよい。
次に、CPU101は、入力装置104より入力された刷版7’のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率をメモリM2に格納する。なお、この実施例において、刷版7’のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率の測定には、本出願人による特許文献5や特許文献6に示されているような「絵柄面積率測定装置」を用い、この「絵柄面積率測定装置」を用いて測定した絵柄面積率を可搬型のメモリに書き込み、この絵柄面積率が書き込まれた可搬型のメモリを入力装置104にセットすることによって、刷版7’のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率の入力を行う。なお、CPU101と「絵柄面積率測定装置」とをオンラインで結び、「絵柄面積率測定装置」から直接、刷版7’のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率を取り込むようにしてもよい。
CPU101は、入力装置104に可搬型のメモリがセットされると、すなわちインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の刷版7’の絵柄面積率が入力されると(ステップS131のYES)、メモリM1中のカウント値Nを1とし(図13F:ステップS132)、メモリM1からカウント値Nを読み出し(ステップS133)、N番目のインキツボキーに対応する範囲の刷版7’の絵柄面積率を可搬型のメモリから読み出して、メモリM2のN番目のアドレス位置に記憶させる(ステップS134)。
そして、メモリM1中のカウント値Nに1を加算して(ステップS135)、メモリM4からインキツボキーの総数nを読み出し(ステップS136)、カウント値Nがインキツボキーの総数nを超えるまで(ステップS137のYES)、ステップS133~S137の処理動作を繰り返す。これにより、刷版7’のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率が可搬型のメモリから読み出され、次の印刷ジョブのインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率S1b~SnbとしてメモリM2に格納されて行く。
〔版交換・洗浄〕
一方、オペレータは、印刷機が停止され、インキ着ローラ6-1~6-4および水着ローラ12が脱とされている状態で(図7:工程S1)、版胴8に装着されている刷版7を次の印刷ジョブの刷版7’に交換するとともにゴム胴9の洗浄を行う(図7:工程S2)。
一方、オペレータは、印刷機が停止され、インキ着ローラ6-1~6-4および水着ローラ12が脱とされている状態で(図7:工程S1)、版胴8に装着されている刷版7を次の印刷ジョブの刷版7’に交換するとともにゴム胴9の洗浄を行う(図7:工程S2)。
〔インキローラ群の分割〕
CPU101は、印刷ジョブ切替開始スイッチ108がオンとされると(図13G:ステップS138のYES)、インキ呼び出し装置116に動作停止信号を出力し(ステップS139)、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を停止させる。そして、ローラ群分割・連結用エアシリンダ用バルブ125に分割信号を出力し(ステップS140)、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割させる(図3参照)。
CPU101は、印刷ジョブ切替開始スイッチ108がオンとされると(図13G:ステップS138のYES)、インキ呼び出し装置116に動作停止信号を出力し(ステップS139)、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を停止させる。そして、ローラ群分割・連結用エアシリンダ用バルブ125に分割信号を出力し(ステップS140)、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割させる(図3参照)。
これにより、インキローラ群6のインキ膜厚分布Mcは、図7に工程S3として示すように、上流側のローラ小群6Aのインキ膜厚分布McAと下流側のローラ小群6Bのインキ膜厚分布McBとに分かれる。
〔上流側のローラ小群中のインキの掻き取り〕
次に、CPU101は、メモリM10からプレインキング時の回転速度Vprを読み出し(ステップS141)、原動モータドライバ111にD/A変換器113を介してプレインキング時の回転速度Vprを出力する(ステップS142)。これにより、印刷機が回転し始め、その速度がプレインキング時の回転速度Vprまで上昇する。
次に、CPU101は、メモリM10からプレインキング時の回転速度Vprを読み出し(ステップS141)、原動モータドライバ111にD/A変換器113を介してプレインキング時の回転速度Vprを出力する(ステップS142)。これにより、印刷機が回転し始め、その速度がプレインキング時の回転速度Vprまで上昇する。
そして、CPU101は、インキ掻き取りブレード着脱用エアシリンダ用バルブ131に着信号を出力する(ステップS143)。これにより、図4に示されるように、インキ掻き取りブレード着脱用エアシリンダ130が縮退動作し、インキ掻き取りブレード15がローラ6A2の周面に対接し、上流側のローラ小群6A中のインキの掻き取り(インキの除去)が開始される。
CPU101は、この上流側のローラ小群6A中のインキの除去を、印刷機の回転回数がメモリM12中のインキ掻き取り時の回転回数N1に達するまで続ける。すなわち、CPU101は、インキ掻き取りブレード着脱用エアシリンダ用バルブ131に着信号を出力した後(ステップS143)、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115にリセット信号およびイネーブル信号を出力し(図13H:ステップS144)、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115へのリセット信号の出力を停止させて(ステップS145)、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115の零からのカウント動作を開始させる。そして、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115からカウント値を読み込んでメモリM11に記憶し(ステップS146)、メモリM12中のインキ掻き取り時の回転回数N1を読み出し(ステップS147)、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115のカウント値がインキ掻き取り時の回転回数N1に達するまで(ステップS148のYES)、ステップS146~S148の処理動作を繰り返す。
そして、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115のカウント値がインキ掻き取り時の回転回数N1に達した時点で(ステップS148のYES)、インキ掻き取りブレード着脱用エアシリンダ用バルブ131に脱信号を出力し(ステップS149)、上流側のローラ小群6A中のインキの除去を完了させる。
これにより、図7に工程S4として示されるように、上流側のローラ小群6Aにリムービング後のインキ膜厚分布MaA’が残される。この時、下流側のローラ小群6Bのインキ膜厚分布は、インキ掻き取り時の回転回数N1により均されて、平坦なインキ膜厚分布McB’となる。
この工程S4では、前の印刷ジョブの印刷物が基準濃度で印刷されていることを想定してインキの掻き取りを実施するため、前の印刷ジョブの印刷物が基準濃度で印刷されていない場合、上流側のローラ小群6Aに残されるインキに過不足が生じる。また、リムービング後のインキ膜厚分布MaA’は、インキ掻き取りブレード15がローラ幅方向に対して一律にインキを掻きとるので、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率の違いによるインキの膜厚の凹凸の影響を受けた、また絵柄面積率がゼロの部分に対応する基準インキ膜厚分布に食い込んだ形でインキを除去したインキ膜厚分布となる。
〔次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じた補正されたインキツボキーの開き量の設定(プレインキング時のインキツボキーの開き量の設定)〕
次に、CPU101は、メモリM1中のカウント値Nを1とし(図13I:ステップS150)、メモリM1からカウント値Nを読み出し(ステップS151)、メモリM2のN番目のアドレス位置より、次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNbを読み出す(ステップS152)。
次に、CPU101は、メモリM1中のカウント値Nを1とし(図13I:ステップS150)、メモリM1からカウント値Nを読み出し(ステップS151)、メモリM2のN番目のアドレス位置より、次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNbを読み出す(ステップS152)。
そして、メモリM13中の絵柄面積率-インキツボキー開き量変換テーブルを読み出し(ステップS153)、この絵柄面積率-インキツボキー開き量変換テーブルを用いて、次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNbより、次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量(次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたN番目のインキツボキーの開き量)θNbを求め、この求めた次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量θNbをメモリM14のN番目のアドレス位置に記憶させる(ステップS154)。
次に、CPU101は、メモリM9のN番目のアドレス位置より印刷サンプルのN番目のインキツボキーに対応するパッチの濃度値DNを読み出し(ステップS155)、メモリM15より基準濃度値DRを読み出し(ステップS156)、基準濃度値DRより印刷サンプルのN番目のインキツボキーに対応するパッチの濃度値DNを減算し、印刷サンプルのN番目のインキツボキーに対応するパッチの濃度差ΔDNを求め、メモリM16のN番目のアドレス位置に記憶させる(図13J:ステップS157)。
そして、メモリM3のN番目のアドレス位置より前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNaを読み出し(ステップS158)、メモリM17中の前の印刷ジョブの絵柄面積率-濃度差に関する補正係数変換表を読み出し(ステップS159)、前の印刷ジョブの絵柄面積率-濃度差に関する補正係数変換表を用いて、前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNaより、N番目のインキツボキーの濃度差に関する補正係数αNを求め、メモリM18のN番目のアドレス位置に記憶させる(ステップS160)。
そして、CPU101は、ステップS157で求めた印刷サンプルのN番目のインキツボキーに対応するパッチの濃度差ΔDNにステップS160で求めたN番目のインキツボキーの濃度差に関する補正係数αNを乗算し、プレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第1の補正値Δθ1Nを求め、メモリM19のN番目のアドレス位置に記憶させる(ステップS161)。
次に、CPU101は、メモリM3のN番目のアドレス位置より、前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNaを読み出し(図13K:ステップS162)、メモリM20から前の印刷ジョブの絵柄面積率に関する補正係数βを読み出し(ステップS163)、前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNaに前の印刷ジョブの絵柄面積率に関する補正係数βを乗算し、前の印刷ジョブの絵柄面積率に関するN番目のインキツボキーの開き量の補正値KANを求め、メモリM21のN番目のアドレス位置に記憶させる(ステップS164)。
そして、メモリM22から前の印刷ジョブの絵柄面積率がゼロの時の基準補正値KA0を読み出し(ステップS165)、前の印刷ジョブの絵柄間面積率がゼロの時の基準補正値KA0より前の印刷ジョブの絵柄面積率に関するN番目のインキツボキーの開き量の補正値KANを減算し、プレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第2の補正値Δθ2Nを求め、メモリM23のN番目のアドレス位置に記憶させる(ステップS166)。
そして、CPU101は、メモリM14のN番目のアドレス位置より次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量θNbを読み出し(ステップS167)、メモリM19のN番目のアドレス位置よりプレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第1の補正値Δθ1Nを読み出し(図13L:ステップS168)、この読み出したプレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第1の補正値Δθ1NとステップS166で求めたプレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第2の補正値Δθ2Nとを次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量θNbに加算し、プレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量θNb’(θNb’=θNb+Δθ1N+Δθ2N)を求め、メモリM24のN番目のアドレス位置に記憶させるとともに(ステップS169)、N番目のインキツボキー制御装置300に送信する(ステップS170)。
ここで、次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量θNbは、図10Bを用いて説明したジョブBの絵柄膜厚成分JBに相当し、プレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第1の補正値Δθ1Nは、前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じた補正成分JXに相当し、プレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第2の補正値Δθ2Nは、図10Bを用いて説明した基準膜厚補填成分JYに相当する。したがって、プレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量θNb’(θNb’=θNb+Δθ1N+Δθ2N)は、ジョブBの絵柄膜厚成分JBと前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じた補正成分JXと基準膜厚補填成分JYとを足し合わせた膜厚成分「JB+JX+JY」に相当するものとなる。
そして、CPU101は、メモリM1中のカウント値Nに1を加算し(ステップS171)、メモリM4からインキツボキーの総数nを読み出し(ステップS172)、カウント値Nがインキツボキーの総数nを超えるまで(ステップS173のYES)、ステップS151~S173の処理動作を繰り返す。
これにより、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の刷版7’の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量θ1b~θnbがプレインキング時のインキツボキーの開き量の第1の補正値Δθ11~Δθ1nと第2の補正値Δθ21~Δθ2nとによって補正されてプレインキング時のインキツボキーの開き量θ1b’~θnb’とされ、このプレインキング時のインキツボキーの開き量θ1b’~θnb’がメモリM24に記憶されて行くと共に、インキツボキー制御装置300-1~300-nに送信されて行く。
〔インキツボキーの開き量の設定が完了していることの確認〕
次に、CPU101は、メモリM1中のカウント値Nを1とし(図13M:ステップS174)、メモリM1からカウント値Nを読み出し(ステップS175)、N番目のインキツボキー制御装置300からのインキツボキーの開き量の設定完了信号の有無を確認する(ステップS176)。
次に、CPU101は、メモリM1中のカウント値Nを1とし(図13M:ステップS174)、メモリM1からカウント値Nを読み出し(ステップS175)、N番目のインキツボキー制御装置300からのインキツボキーの開き量の設定完了信号の有無を確認する(ステップS176)。
ここで、N番目のインキツボキー制御装置300からインキツボキーの開き量の設定完了信号が送信されてきていなければ(ステップS176のNO)、ステップS174に戻り、メモリM1中のカウント値Nを1として、ステップS175,S176を繰り返す。
N番目のインキツボキー制御装置300からインキツボキーの開き量の設定完了信号が送信されてきていれば(ステップS176のYES)、メモリM1中のカウント値Nに1を加算し(ステップS177)、メモリM4からインキツボキーの総数nを読み出し(ステップS178)、カウント値Nとインキツボキーの総数nとを比較する(ステップS179)。
CPU101は、カウント値Nがインキツボキーの総数nに一致するまで、ステップS175~S179の処理動作を繰り返す。そして、カウント値Nがインキツボキーの総数nを超えると(ステップS179のYES)、すなわち全てのインキツボキー制御装置300から設定完了信号が送信されてきたことを確認すると、CPU101は、インキツボキーの開き量の設定が完了していると判断し、全てのインキツボキー制御装置300(300-1~300-n)に、全インキツボキーの開き量設定完了信号を送信する(図13N:ステップS180)。
〔インキローラ群の連結〕
次に、CPU101は、ローラ群分割・連結用エアシリンダ用バルブ125に連結信号を出力し(ステップS181)、上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとを連結し、1つのインキローラ群6に戻す(図7:工程S5)。
次に、CPU101は、ローラ群分割・連結用エアシリンダ用バルブ125に連結信号を出力し(ステップS181)、上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとを連結し、1つのインキローラ群6に戻す(図7:工程S5)。
〔プレインキング(インキ膜厚分布の形成)〕
次に、CPU101は、メモリM25に格納されているインキツボローラの回転量を読み出し(ステップS182)、その読み出したインキツボローラの回転量をインキツボローラ制御装置200に送信する(ステップS183)。
次に、CPU101は、メモリM25に格納されているインキツボローラの回転量を読み出し(ステップS182)、その読み出したインキツボローラの回転量をインキツボローラ制御装置200に送信する(ステップS183)。
そして、インキツボローラ制御装置200からのインキツボローラの回転量受信完了信号を受けて(ステップS184のYES)、インキ呼び出し装置116に動作信号を出力し(ステップS185)、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を開始させる。CPU101は、このインキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を、印刷機の回転回数がメモリM26中のプレインキング時の回転回数N2に達するまで続ける(ステップS186~S190(図13O))。
すなわち、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115にリセット信号およびイネーブル信号を出力し(ステップS186)、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115へのリセット信号の出力を停止させて(ステップS187)、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115の零からのカウント動作を開始させる。そして、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115からカウント値を読み込んでメモリM11に記憶し(ステップS188)、メモリM26中のプレインキング時の回転回数N2を読み出し(ステップS189)、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115のカウント値がプレインキング時の回転回数N2に達するまで(ステップS190のYES)、ステップS188~S190の処理動作を繰り返す。
これにより、インキローラ群6に残されているリムービング後のインキ膜厚成分に次の印刷ジョブの絵柄膜厚成分と前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じた補正成分と基準膜厚補填成分とが加えられ、インキローラ群6に次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布Mdが形成される(図7:工程S6)。
CPU101は、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115のカウント値がプレインキング時の回転回数N2に達すると(ステップ190のYES)、インキ呼び出し装置116に動作停止信号を出力し、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を停止させる(ステップS191)。
〔次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量への設定〕
次に、CPU101は、メモリM1中のカウント値Nを1とし(図13P:ステップS192)、メモリM1からカウント値Nを読み出し(ステップS193)、メモリM14のN番目のアドレス位置より、次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量θNbを読み出し(ステップS194)、N番目のインキツボキー制御装置300に送信する(ステップS195)。そして、メモリM1中のカウント値Nに1を加算し(ステップS196)、メモリM4からインキツボキーの総数nを読み出し(ステップS197)、カウント値Nがインキツボキーの総数nを超えるまで(ステップS198のYES)、ステップS193~S198の処理動作を繰り返す。
次に、CPU101は、メモリM1中のカウント値Nを1とし(図13P:ステップS192)、メモリM1からカウント値Nを読み出し(ステップS193)、メモリM14のN番目のアドレス位置より、次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量θNbを読み出し(ステップS194)、N番目のインキツボキー制御装置300に送信する(ステップS195)。そして、メモリM1中のカウント値Nに1を加算し(ステップS196)、メモリM4からインキツボキーの総数nを読み出し(ステップS197)、カウント値Nがインキツボキーの総数nを超えるまで(ステップS198のYES)、ステップS193~S198の処理動作を繰り返す。
これにより、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量θ1b~θnbが、インキツボキー制御装置300-1~300-nに送信されて行く。
〔インキツボキーの開き量の設定が完了していることの確認〕
次に、CPU101は、メモリM1中のカウント値Nを1とし(図13Q:ステップS199)、メモリM1からカウント値Nを読み出し(ステップS200)、N番目のインキツボキー制御装置300からのインキツボキーの開き量の設定完了信号の有無を確認する(ステップS201)。
次に、CPU101は、メモリM1中のカウント値Nを1とし(図13Q:ステップS199)、メモリM1からカウント値Nを読み出し(ステップS200)、N番目のインキツボキー制御装置300からのインキツボキーの開き量の設定完了信号の有無を確認する(ステップS201)。
ここで、N番目のインキツボキー制御装置300からインキツボキーの開き量の設定完了信号が送信されてきていなければ(ステップS201のNO)、ステップS199に戻り、メモリM1中のカウント値Nを1として、ステップS200,S201を繰り返す。
N番目のインキツボキー制御装置300からインキツボキーの開き量の設定完了信号が送信されてきていれば(ステップS201のYES)、メモリM1中のカウント値Nに1を加算し(ステップS202)、メモリM4からインキツボキーの総数nを読み出し(ステップS203)、カウント値Nとインキツボキーの総数nとを比較する(ステップS204)。
CPU101は、カウント値Nがインキツボキーの総数nに一致するまで、ステップS200~S204の処理動作を繰り返す。そして、カウント値Nがインキツボキーの総数nを超えると(ステップS204のYES)、すなわち全てのインキツボキー制御装置300から設定完了信号が送信されてきたことを確認すると、CPU101は、インキツボキーの開き量の設定が完了していると判断し、全てのインキツボキー制御装置300(300-1~300-n)に、全インキツボキーの開き量設定完了信号を送信する(ステップS205)。
〔インキローラ群の分割(ローラ群再分割)〕
そして、CPU101は、ローラ群分割・連結用エアシリンダ用バルブ125に分割信号を出力し(図13R:ステップS206)、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに再分割させる(図3参照)。
そして、CPU101は、ローラ群分割・連結用エアシリンダ用バルブ125に分割信号を出力し(図13R:ステップS206)、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに再分割させる(図3参照)。
これにより、インキローラ群6のインキ膜厚分布Mdは、図7に工程S7として示すように、上流側のローラ小群6Aのインキ膜厚分布MdAと下流側のローラ小群6Bのインキ膜厚分布MdBとに分かれる。
〔下流側のローラ小群と版胴およびゴム胴とを着状態とする〕
次に、CPU101は、水着ローラの着指令、インキ着ローラの着指令、版胴とゴム胴の着指令を印刷ユニット133に出力する(ステップS207、S208、S209)。すなわち、水着ローラの着指令によって、水着ローラ12を着とし、刷版7’に接した状態とする。また、インキ着ローラの着指令によって、インキ着ローラ6-1~6-4を着とし、刷版7’に接した状態とする。また、版胴とゴム胴の着指令によって、版胴8とゴム胴9のみを着状態とする。すなわち、ゴム胴9を版胴8に対してのみ着とする。これにより、下流側のローラ小群6Bと版胴8およびゴム胴9とが着状態とされる(図7:工程S8)。
次に、CPU101は、水着ローラの着指令、インキ着ローラの着指令、版胴とゴム胴の着指令を印刷ユニット133に出力する(ステップS207、S208、S209)。すなわち、水着ローラの着指令によって、水着ローラ12を着とし、刷版7’に接した状態とする。また、インキ着ローラの着指令によって、インキ着ローラ6-1~6-4を着とし、刷版7’に接した状態とする。また、版胴とゴム胴の着指令によって、版胴8とゴム胴9のみを着状態とする。すなわち、ゴム胴9を版胴8に対してのみ着とする。これにより、下流側のローラ小群6Bと版胴8およびゴム胴9とが着状態とされる(図7:工程S8)。
〔版胴・ゴム胴プレインキング(版胴・ゴム胴へのインキの供給)〕
そして、この状態で、CPU101は、印刷機の回転回数がメモリM27中の版胴・ゴム胴プレインキング時の回転回数N3に達するまで、印刷機を回転させる(ステップS210~S214(図13S))。
そして、この状態で、CPU101は、印刷機の回転回数がメモリM27中の版胴・ゴム胴プレインキング時の回転回数N3に達するまで、印刷機を回転させる(ステップS210~S214(図13S))。
すなわち、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115にリセット信号およびイネーブル信号を出力し(ステップS210)、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115へのリセット信号の出力を停止させて(ステップS211)、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115の零からのカウント動作を開始させる。そして、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115からカウント値を読み込んでメモリM11に記憶し(ステップS212)、メモリM27中の版胴・ゴム胴プレインキング時の回転回数N3を読み出し(ステップS213)、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115のカウント値が版胴・ゴム胴プレインキング時の回転回数N3に達するまで(図13S:ステップS214のYES)、ステップS212~S214の処理動作を繰り返す。
これにより、下流側のローラ小群6B中のインキが版胴8に装着されている刷版7’およびゴム胴9に供給される(図7:工程S9)。この場合、下流側のローラ小群6B中の比較的薄いインキ膜厚分布MdBのインキのみが刷版7’およびゴム胴9に供給されるものとなり、刷版7’およびゴム胴9におけるインキ膜厚分布が厚くなり過ぎることが防がれる。
〔次の印刷ジョブの印刷(印刷開始)〕
〔インキローラ群の連結〕
CPU101は、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115のカウント値が版胴・ゴム胴プレインキング時の回転回数N3に達すると(ステップS214のYES)、インキ呼び出し装置116に動作信号を出力し(ステップS215)、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を開始させる。
〔インキローラ群の連結〕
CPU101は、印刷機の回転回数カウント用カウンタ115のカウント値が版胴・ゴム胴プレインキング時の回転回数N3に達すると(ステップS214のYES)、インキ呼び出し装置116に動作信号を出力し(ステップS215)、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を開始させる。
そして、CPU101は、ローラ群分割・連結用エアシリンダ用バルブ125に連結信号を出力し(ステップS216)、上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとを再連結し(図2参照)、1つのインキローラ群6に戻す(図7:工程S10)。
〔給紙&胴入れ〕
そして、CPU101は、メモリM28から印刷速度Vpを読み出し(ステップS217)、原動モータドライバ111にD/A変換器113を介して印刷速度の回転指令を出力し(ステップS218)、印刷機の速度を印刷速度Vpとする。また、給紙装置132に給紙指令を出力し(ステップS219)、印刷機への給紙を開始する。また、胴入れ指令(圧胴とゴム胴の着指令)を印刷ユニット133に出力し(ステップS220)、ゴム胴9を圧胴10に対しても着状態とする。すなわち、版胴8、ゴム胴9および圧胴10間を接触させた胴入れ状態とする(図2参照)。これにより、刷版7’を使用しての次の印刷ジョブの印刷が開始される。
そして、CPU101は、メモリM28から印刷速度Vpを読み出し(ステップS217)、原動モータドライバ111にD/A変換器113を介して印刷速度の回転指令を出力し(ステップS218)、印刷機の速度を印刷速度Vpとする。また、給紙装置132に給紙指令を出力し(ステップS219)、印刷機への給紙を開始する。また、胴入れ指令(圧胴とゴム胴の着指令)を印刷ユニット133に出力し(ステップS220)、ゴム胴9を圧胴10に対しても着状態とする。すなわち、版胴8、ゴム胴9および圧胴10間を接触させた胴入れ状態とする(図2参照)。これにより、刷版7’を使用しての次の印刷ジョブの印刷が開始される。
この場合、次の印刷ジョブの印刷時のインキ膜厚分布(最終的な本刷り時のインキ膜厚分布)は、印刷中に作成される。この際、下流側のローラ小群6Bおよび版胴8およびゴム胴9中のインキ膜厚分布MdB’は薄くなっているため、インキが上流側から下流側に速く流れ、インキローラ群6および版胴8およびゴム胴9に本刷り中のインキ膜厚分布Meが速やかに形成されるものとなる(図7:工程S11)。
以上説明したように、本実施例では、CPU101の処理動作として、印刷ジョブの終了後、インキローラ群6内のインキをインキ掻き取りブレード15で掻き取って除去することにより減少させるステップ(ステップS143~S149)と、次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量を演算するステップ(ステップS150~S154)と、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率(インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値)に応じた補正値をインキツボキー4-1~4-nの開き量の補正値として求めるステップ(ステップS162~S166)と、演算された次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量を求められたインキツボキー4-1~4-nの開き量の補正値で補正するステップ(ステップS167~S169)と、補正された開き量にインキツボキー4-1~4-nの開き量を設定するステップ(ステップS170~S173)と、インキローラ群6内のインキが減少された状態で、インキツボキー4-1~4-nの開き量が補正された開き量に設定された状態で、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を所定回数行い、インキローラ群6に次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成するステップ(ステップS183~S191)とが実行される(図7に示す工程S4~S6)。これにより、白紙印刷や壺返しを行うことなく、また前の印刷ジョブの刷版の絵柄の影響を受けることなく、直接次の印刷ジョブの印刷を開始することが可能となる。
また、本実施例では、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じた補正値がインキツボキー4-1~4-nの開き量の補正値として求められ(ステップS155~S161)、この求められたインキツボキー4-1~4-nの開き量の補正値で次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量が補正され(ステップS167~S169)、インキローラ群6内のインキが減少された状態で、インキツボキー4-1~4-nの開き量が補正された開き量に設定された状態で、インキローラ群6に次の印刷ジョブの刷版の絵柄7’に応じたインキ膜厚分布が形成される(ステップS183~S191)。これにより、前の印刷ジョブで印刷された印刷物のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の濃度の影響を受けることなく、直接次の印刷ジョブの印刷を開始することが可能となる。
また、本実施例では、インキローラ群6内のインキをインキ掻き取りブレード15で掻き取って除去することにより減少させるようにし(ステップS143~S149)、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じた補正値をインキツボキー4-1~4-nの開き量の第1の補正値として求め(ステップS155~S161)、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率(インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値)に応じた補正値をインキツボキー4-1~4-nの開き量の第2の補正値として求め(ステップS162~S166)、次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量をインキツボキー4-1~4-nの開き量の第1の補正値および第2の補正値で補正するようにする(ステップS167~S169)。これにより、白紙印刷や壺返しを行うことなく、また前の印刷ジョブの刷版7の絵柄の影響を受けることなく、かつ前の印刷ジョブで印刷された印刷物の各インキツボキーに対応する範囲の濃度の影響を受けることなく、直接次の印刷ジョブの印刷を開始することが可能となる。
また、本実施例では、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じた補正値として、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度と基準濃度との差およびインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版7’の絵柄面積率に応じてインキツボキー4-1~4-nの開き量の補正値を求めるようにする(ステップS155~S161)。また、本実施例では、インキローラ群6に次の印刷ジョブの刷版7の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成した後、インキツボキー4-1~4-nの開き量を次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じた開き量に設定する(ステップS192~S198)。
また、本実施例では、印刷ジョブの終了後、印刷機を停止するとともに、インキローラ群6のインキの流動経路の末端に位置するインキ着ローラ6-1~6-4を脱とした後(ステップS101~S106)、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割し(ステップS140)、この分割されたローラ小群6A,6Bのうちのローラ小群6A内のインキをインキ掻き取りブレード15で掻き取って除去することにより減少させる(ステップS143~S149)。
なお、この実施例では、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとの2つに分割しているが、その数は2つに限られるものではなく、2以上であればその数は幾つあってもよい。すなわち、上述した実施例では、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに2分割するようにしているが(ローラ6Cも含めれば厳密には3分割)、3分割したり、4分割したりするなど、さらに多くのローラ小群に分割するようにしてもよい。
また、インキローラ群6を2以上のローラ小群に分割する場合、分割されたローラ小群のうちの少なくとも最も下流側のローラ小群と次の印刷ジョブの印刷で使用する刷版7’が装着されている版胴8およびゴム胴9とを着状態にすればよい。また、インキローラ群6を2以上のローラ小群に分割する場合、分割された複数のローラ小群のうちの一部のローラ小群内のインキを除去するが、一部のローラ小群であればその数は複数であってもよい。また、インキを掻き取る部材(インキ掻き取り部材)もブレードに限られるものではなく、スクレイパーなどをインキ掻き取り部材として、分割された複数のローラ小群のうちの一部のローラ小群内のインキを掻き取って除去するようにしてもよい。
また、本実施例では、インキローラ群6が上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割される(ステップS140)。そして、この分割されたローラ小群6A,6Bのうちの一部のローラ小群として、上流側のローラ小群6A内のインキが除去される(ステップS143~S149)。この場合、上流側のローラ小群6A内のインキは、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作が停止されているので、壺返しすることはできない。また、上流側のローラ小群6Aが下流側のローラ小群6Bから切り離されているので、白紙印刷によって除去することもできない。そこで、本実施例では、壺返しや白紙印刷ではなく、インキ掻き取りブレード15によって掻き取るようにして、上流側のローラ小群6A内のインキを除去して減少させるものとしている。
また、本実施例では、ローラ小群6A内のインキが除去された後、分割されているローラ小群6Aと6Bとを連結して1つのインキローラ群6に戻し(ステップS181)、インキローラ群が1つのインキローラ群6に戻された状態で、インキツボキー4-1~4-nの開き量が補正された開き量に設定された状態で、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を所定回数行い、1つに戻されたインキローラ群6に次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成するようにする(ステップS183~S191)。
そして、この次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布が形成されているインキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割し(ステップS206)、分割したローラ小群6A,6Bのうちの最も下流側のローラ小群6Bと次の印刷ジョブで使用する刷版7’が装着されている版胴8とを着状態とし、かつ版胴8とゴム胴9と着状態にし(ステップS207~S209)、着状態とされている版胴8,ローラ小群6Bおよびゴム胴9を所定回転数回転させて、そのローラ小群6B内のインキを版胴8に装着されている刷版7’およびゴム胴9に供給する(ステップS210~S214)。この場合、下流側のローラ小群6B内の比較的薄いインキ膜厚分布のインキのみが刷版7’およびゴム胴9に供給されるものとなり、版胴8およびゴム胴9におけるインキ膜厚分布が厚くなり過ぎることが防がれる。
なお、特許文献1に示されたインキ膜厚の制御方法(刷り減らし+プレインキング2)や特許文献2に示されたインキ膜厚の制御方法(壺返し+プレインキング1)では、インキローラ群に形成されている印刷中に必要とされる最低限のインキ膜厚分布に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布を重畳した後、インキ着ローラを着とし、交換された次の印刷ジョブの刷版および洗浄されたゴム胴にインキローラ群内のインキを供給して印刷を開始するようにしているので、版胴およびゴム胴にインキが全くない状態から次のジョブの印刷が開始されるものとなり、版胴、ゴム胴およびインキローラ群に、印刷中に、最終的な本刷り時のインキ膜厚分布が形成されるまでは正常な印刷物が印刷できず、多くの損紙が発生し、印刷資材が無駄になる、という問題があった。
また、インキローラ群に形成されている印刷中に必要とされる最低限のインキ膜厚分布に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布を重畳した後、次のジョブの印刷を開始する前に、インキ着ローラと水着ローラと版胴とゴム胴とを接触させた状態にして印刷機を所定回数回転させ、版胴およびゴム胴にもインキを供給することが考えられる(例えば、特許文献4参照)。しかし、この場合、インキ供給装置内の全てのインキがインキローラ群、版胴およびゴム胴内で均されるため、版胴およびゴム胴に過分なインキが多量に供給されてしまい、版胴およびゴム胴におけるインキ膜厚分布が厚くなり過ぎる。このため、その多量に供給された過分なインキが消費されるまで、多くの損紙が発生してしまう、という問題が発生する。これに対し、本実施例では、下流側のローラ小群6B内の比較的薄いインキ膜厚分布のインキのみが刷版7’に供給される為、上記したような問題が発生しない。
また、本実施例では、ローラ小群6B内のインキの版胴8に装着されている刷版7’およびゴム胴9への供給後、分割されているローラ小群6Aと6Bとを連結して1つのインキローラ群6に戻して(ステップS216)、版胴8に装着されている刷版7’を使用しての次の印刷ジョブの印刷を開始する(ステップS217~S220)。これにより、下流側のローラ小群6B内のインキを供給して版胴8およびゴム胴9に対してインキ膜厚分布を形成した後、上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとを連結して1つのローラ群6に戻した状態で、次の印刷ジョブの印刷が開始される。この場合、次の印刷ジョブの印刷時のインキ膜厚分布(最終的な本刷り時のインキ膜厚分布)は、印刷中に作成される。この際、下流側のローラ小群6Bおよび版胴8およびゴム胴9内のインキ膜厚分布は薄くなっているため、インキが上流側から下流側に速く流れ、インキローラ群6および版胴8およびゴム胴9に本刷り中のインキ膜厚分布が速やかに形成されるものとなる。
〔実施例2:インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値を前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量とする例〕
実施例1では、インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値を前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率とするようにしたが、実施例2では前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量とする。
実施例1では、インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値を前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率とするようにしたが、実施例2では前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量とする。
図14A-図14Bに実施例2におけるメモリ134の内容を示す。なお、実施例2の印刷ジョブ切替制御装置の構成は、図1に示した印刷ジョブ切替制御装置100の構成と同じであるので、この印刷ジョブ切替制御装置100の構成を流用する。
メモリ134にはメモリM31~M59が設けられる。メモリM31にはカウント値Nが記憶される。メモリM32には次の印刷ジョブの刷版のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率S1b~Snbが記憶される。メモリM33には前の印刷ジョブの刷版のインキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の絵柄面積率S1a~Snaが記憶される。メモリM34には各印刷ユニットのインキツボキーの総数nが記憶される。メモリM35には測色計の現在位置検出用カウンタ121のカウント値が記憶される。メモリM36には測色計117の現在位置が記憶される。メモリM37には、測色計117によって測定すべき印刷サンプルの各パッチの位置が記憶される。メモリM38には測色計117からの色データが記憶される。メモリM39には印刷サンプルの各パッチの濃度値D1~Dnが記憶される。メモリM40にはプレインキング時の回転速度Vprが記憶される。
メモリM41には印刷機の回転回数カウント用カウンタ115のカウント値が記憶される。メモリM42にはインキ掻き取り時の印刷機の回転回数N1が記憶される。メモリM43には絵柄面積率-インキツボキー開き量変換テーブルが記憶される。メモリM44には次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量θ1b~θnbが記憶される。メモリM45には前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量θ1a~θnaが記憶される。メモリM46には基準濃度値DRが記憶される。メモリM47には印刷サンプルの各パッチの濃度値D1~Dnと基準濃度値DRとの差(濃度差)ΔD1~ΔDnが記憶される。メモリM48には前の印刷ジョブの絵柄面積率-濃度差に関する補正係数変換表が記憶される。メモリM49にはインキツボキー4-1~4-nの濃度差に関する補正係数α1~αnが記憶される。メモリM50にはプレインキング時のインキツボキー4-1~4-nの開き量の第1の補正値Δθ11~Δθ1nが記憶される。
メモリM51には前の印刷ジョブのインキツボキーの開き量に関する補正係数γが記憶される。メモリM52には前の印刷ジョブのインキツボキーの開き量に関するインキツボキー4-1~4-nの開き量の補正値KB1~KBnが記憶される。メモリM53には前の印刷ジョブのインキツボキーの開き量がゼロの時の基準補正値KB0が記憶される。メモリM54にはプレインキング時のインキツボキー4-1~4-nの開き量の第2の補正値Δθ21~Δθ2nが記憶される。メモリM55にはプレインキング時のインキツボキー4-1~4-nの開き量θ1b’~θnb’が記憶される。メモリM56にはインキツボローラの回転量が記憶される。メモリM57にはプレインキング時の印刷機の回転回数N2が記憶される。メモリM58には版胴・ゴム胴プレインキング時の印刷機の回転回数N3が記憶される。メモリM59には印刷速度Vpが記憶される。
この実施例2の印刷ジョブ切替制御装置100のCPU101が実行する印刷ジョブ切替動作のフローチャートを図15A~図15Sに示す。この実施例2におけるCPU101が実行する処理動作のうち、ステップS301(図15A)~S349(図15H)、ステップS375(図15M)~S421(図15S)の処理動作は実施例1のステップS101(図13A)~S149(図13H)、ステップS174(図13M)~S220(図13S)の処理動作と同じであるので説明は省略し、実施例1とは異なる処理を含むステップS350(図15I)~S374(図15L)の処理動作についてのみ説明する。
〔次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じた補正されたインキツボキーの開き量の設定(プレインキング時のインキツボキーの開き量の設定)〕
CPU101は、メモリM31中のカウント値Nを1とし(図15I:ステップS350)、メモリM31からカウント値Nを読み出し(ステップS351)、メモリM32のN番目のアドレス位置より、次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNbを読み出す(ステップS352)。
CPU101は、メモリM31中のカウント値Nを1とし(図15I:ステップS350)、メモリM31からカウント値Nを読み出し(ステップS351)、メモリM32のN番目のアドレス位置より、次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNbを読み出す(ステップS352)。
そして、メモリM43中の絵柄面積率-インキツボキー開き量変換テーブルを読み出し(ステップS353)、この絵柄面積率-インキツボキー開き量変換テーブルを用いて、次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNbより、次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量(次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたN番目のインキツボキーの開き量)θNbを求め、この求めた次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量θNbをメモリM44のN番目のアドレス位置に記憶させる(ステップS354)。
次に、CPU101は、メモリM39のN番目のアドレス位置より印刷サンプルのN番目のインキツボキーに対応するパッチの濃度値DNを読み出し(ステップS355)、メモリM46より基準濃度値DRを読み出し(ステップS356)、基準濃度値DRより印刷サンプルのN番目のインキツボキーに対応するパッチの濃度値DNを減算し、印刷サンプルのN番目のインキツボキーに対応するパッチの濃度差ΔDNを求め、メモリM47のN番目のアドレス位置に記憶させる(図15J:ステップS357)。
そして、メモリM33のN番目のアドレス位置より前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNaを読み出し(ステップS358)、メモリM48中の前の印刷ジョブの絵柄面積率-濃度差に関する補正係数変換表を読み出し(ステップS359)、前の印刷ジョブの絵柄面積率-濃度差に関する補正係数変換表を用いて、前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNaより、N番目のインキツボキーの濃度差に関する補正係数αNを求め、メモリM49に記憶させる(ステップS360)。
そして、CPU101は、ステップS357で求めた印刷サンプルのN番目のインキツボキーに対応するパッチの濃度差ΔDNにステップS360で求めたN番目のインキツボキーの濃度差に関する補正係数αNを乗算し、プレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第1の補正値Δθ1Nを求め、メモリM50のN番目のアドレス位置に記憶させる(ステップS361)。
次に、CPU101は、メモリM33のN番目のアドレス位置より、前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNaを読み出し(ステップS362)、ステップS353で読み出した絵柄面積率-インキツボキー開き量変換テーブルを用いて、前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーに対応する範囲の絵柄面積率SNaより、前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量(前の印刷ジョブの刷版7の絵柄に応じたN番目のインキツボキーの開き量)θNaを求め、この求めた前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量θNaをメモリM45のN番目のアドレス位置に記憶させる(図15K:ステップS363)。
そして、CPU101は、メモリM51から前の印刷ジョブのインキツボキーの開き量に関する補正係数γを読み出し(ステップS364)、前の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量θNaに前の印刷ジョブのインキツボキーの開き量に関する補正係数γを乗算し、前の印刷ジョブのインキツボキーの開き量に関するN番目のインキツボキーの開き量の補正値KBNを求め、メモリM52のN番目のアドレス位置に記憶させる(ステップS365)。
そして、メモリM53から前の印刷ジョブのインキツボキーの開き量がゼロの時の基準補正値KB0を読み出し(ステップS366)、前の印刷ジョブのインキツボキーの開き量がゼロの時の基準補正値KB0より前の印刷ジョブのインキツボキーの開き量に関するN番目のインキツボキーの開き量の補正値KBNを減算し、プレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第2の補正値Δθ2Nを求め、メモリM54のN番目のアドレス位置に記憶させる(ステップS367)。
そして、CPU101は、メモリM44のN番目のアドレス位置より次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量θNbを読み出し(ステップS368)、メモリM50のN番目のアドレス位置よりプレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第1の補正値Δθ1Nを読み出し(図15L:ステップS369)、この読み出したプレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第1の補正値Δθ1NとステップS367で求めたプレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第2の補正値Δθ2Nとを次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量θNbに加算し、プレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量θNb’(θNb’=θNb+Δθ1N+Δθ2N)を求め、メモリM55のN番目のアドレス位置に記憶させるとともに(ステップS370)、N番目のインキツボキー制御装置300に送信する(ステップS371)。
ここで、次の印刷ジョブのN番目のインキツボキーの開き量θNbは、図10Bを用いて説明したジョブBの絵柄膜厚成分JBに相当し、プレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第1の補正値Δθ1Nは、前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じた補正成分JXに相当し、プレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量の第2の補正値Δθ2Nは、図10Bを用いて説明した基準膜厚補填成分JYに相当する。したがって、プレインキング時のN番目のインキツボキーの開き量θNb’(θNb’=θNb+Δθ1N+Δθ2N)は、ジョブBの絵柄膜厚成分JBと前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じた補正成分JXと基準膜厚補填成分JYとを足し合わせた膜厚成分「JB+JX+JY」に相当するものとなる。
そして、CPU101は、メモリM31中のカウント値Nに1を加算し(ステップS372)、メモリM34からインキツボキーの総数nを読み出し(ステップS373)、カウント値Nがインキツボキーの総数nを超えるまで(ステップS374のYES)、ステップS351~S374の処理動作を繰り返す。
これにより、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の刷版7’の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量θ1b~θnbがプレインキング時のインキツボキーの開き量の第1の補正値Δθ11~Δθ1nと第2の補正値Δθ21~Δθ2nとによって補正されてプレインキング時のインキツボキーの開き量θ1b’~θnb’とされ、このプレインキング時のインキツボキーの開き量θ1b’~θnb’がメモリM55に記憶されて行くと共に、インキツボキー制御装置300-1~300-nに送信されて行く。
〔インキツボローラ制御装置〕
図16にインキツボローラ制御装置200の内部構成の概略を示す。インキツボローラ制御装置200は、CPU201、RAM202、ROM203、インキツボローラ駆動用モータ204、インキツボローラ駆動用モータドライバ205、インキツボローラ駆動用モータ用ロータリーエンコーダ206、入出力インターフェイス(I/O,I/F)207,208、メモリ209,210を備えており、インターフェイス207を介して印刷ジョブ切替制御装置100と接続されている。メモリ209には受信したインキツボローラの回転量が記憶される。メモリ210には目標とするインキツボローラの回転量が記憶される。
図16にインキツボローラ制御装置200の内部構成の概略を示す。インキツボローラ制御装置200は、CPU201、RAM202、ROM203、インキツボローラ駆動用モータ204、インキツボローラ駆動用モータドライバ205、インキツボローラ駆動用モータ用ロータリーエンコーダ206、入出力インターフェイス(I/O,I/F)207,208、メモリ209,210を備えており、インターフェイス207を介して印刷ジョブ切替制御装置100と接続されている。メモリ209には受信したインキツボローラの回転量が記憶される。メモリ210には目標とするインキツボローラの回転量が記憶される。
CPU201は、印刷ジョブ切替制御装置100よりインキツボローラの回転量が送られてくると(図17:ステップS501のYES)、その受信した回転量をメモリ209に記憶する(ステップS502)。また、印刷ジョブ切替制御装置100に、インキツボローラの回転量受信完了信号を送信する(ステップS503)。また、受信したインキツボローラの回転量を目標とするインキツボローラの回転量(目標回転量)としてメモリ210に記憶する(ステップS504)。そして、メモリ210から目標回転量を読み出し(ステップS505)、この目標回転量より目標とするインキツボローラ駆動用モータ204の回転速度を演算し(ステップS506)、インキツボローラ駆動用モータドライバ205へ送り、インキツボローラの回転量を目標回転量に合わせ込む(ステップS507)。
〔インキツボキー制御装置〕
図18にインキツボキー制御装置300(300-1~300-n)の内部構成の概略を示す。インキツボキー制御装置300は、CPU301、RAM302、ROM303、インキツボキー駆動用モータ304、インキツボキー駆動用モータドライバ305、インキツボキー駆動用モータ用ロータリーエンコーダ306、カウンタ307、入出力インターフェイス(I/O,I/F)308,309、メモリ310~313を備えており、インターフェイス308を介して印刷ジョブ切替制御装置100と接続されている。メモリ310には受信したインキツボキーの開き量が記憶される。メモリ311には目標とするインキツボキーの開き量が記憶される。メモリ312にはカウンタ307のカウント値が記憶される。メモリ313には現在のインキツボキーの開き量が記憶される。
図18にインキツボキー制御装置300(300-1~300-n)の内部構成の概略を示す。インキツボキー制御装置300は、CPU301、RAM302、ROM303、インキツボキー駆動用モータ304、インキツボキー駆動用モータドライバ305、インキツボキー駆動用モータ用ロータリーエンコーダ306、カウンタ307、入出力インターフェイス(I/O,I/F)308,309、メモリ310~313を備えており、インターフェイス308を介して印刷ジョブ切替制御装置100と接続されている。メモリ310には受信したインキツボキーの開き量が記憶される。メモリ311には目標とするインキツボキーの開き量が記憶される。メモリ312にはカウンタ307のカウント値が記憶される。メモリ313には現在のインキツボキーの開き量が記憶される。
CPU301は、印刷ジョブ切替制御装置100よりインキツボキーの開き量が送られてくると(図19A:ステップS601のYES)、その受信した開き量をメモリ310に記憶するとともに(ステップS602)、受信したインキツボキーの開き量を目標とする開き量としてメモリ311に記憶する(ステップS603)。
そして、カウンタ307からカウント値を読み取ってメモリ312に記憶し(ステップS604)、この読み取ったカウンタ307のカウント値より現在のインキツボキーの開き量を求めてメモリ313に記憶し(ステップS605)、メモリ311から目標とするインキツボキーの開き量を読み出し(ステップS606)、現在のインキツボキーの開き量が目標とする開き量と同じであれば(ステップS607のYES)、直ちにステップS616(図19B)へ進み、印刷ジョブ切替制御装置100へインキツボキーの開き量の設定完了信号を出力する。
現在のインキツボキーの開き量が目標とする開き量と同じでない場合には(ステップS607のNO)、現在のインキツボキーの開き量が目標とする開き量と同じになるまでインキツボキー駆動用モータ304を駆動した後(ステップS608~S615(図19B))、印刷ジョブ切替制御装置100へインキツボキーの開き量の設定完了信号を出力する(ステップS616)。
すなわち、現在のインキツボキーの開き量が目標とする開き量よりも小さい場合には(ステップS608のYES)、インキツボキー駆動用モータドライバ305に正転指令を送り(ステップS609)、カウンタ307よりカウント値を読み込み(ステップS611)、そのカウント値より現在のインキツボキーの開き量を演算し(ステップS612)、メモリ311から目標とするインキツボキーの開き量を読み出し(ステップS613)、現在のインキツボキーの開き量が目標とするインキツボキーの開き量と一致するまで(ステップS614のYES)、ステップS611~S614の処理動作を繰り返す。
また、現在のインキツボキーの開き量が目標とする開き量よりも大きい場合には(ステップS608のNO)、インキツボキー駆動用モータドライバ305に逆転指令を送り(ステップS610)、カウンタ307よりカウント値を読み込み(ステップS611)、そのカウント値より現在のインキツボキーの開き量を演算し(ステップS612)、メモリ311から目標とするインキツボキーの開き量を読み出し(ステップS613)、現在のインキツボキーの開き量が目標とするインキツボキーの開き量と一致するまで(ステップS614のYES)、ステップS611~S614の処理動作を繰り返す。
そして、ステップS614において現在のインキツボキーの開き量が目標とするインキツボキーの開き量と一致すれば(ステップS614のYES)、インキツボキー駆動用モータドライバ305に停止指令を出力し(ステップS615)、印刷ジョブ切替制御装置100へインキツボキーの開き量の設定完了信号を出力する(ステップS616)。
印刷ジョブ切替制御装置100へインキツボキーの開き量の設定完了信号を出力すると(ステップS616)、CPU301は、印刷ジョブ切替制御装置100からの全インキツボキーの開き量設定完了信号を受信した時点で(ステップS617のYES)、印刷ジョブ切替制御装置100へのインキツボキーの開き量の設定完了信号の出力を停止する(ステップS618)。
図20に図1に示した印刷ジョブ切替制御装置100におけるCPU101の処理動作として実現される要部の機能ブロック図を示す。CPU101は、ROM103に格納されているプログラムに従って、RAM102やメモリ134にアクセスしながら、図20に示した各部の機能を処理動作として実現する。
CPU101は、インキ減少処理部101Aと、インキツボキー開量演算部101Bと、インキツボキー開量補正値演算部101Cと、インキツボキー開量補正部101Dと、インキツボキー開量設定部101Eと、インキ膜厚分布形成処理部101Fと、インキ着けローラ脱処理部101Gと、第1のインキローラ群分割処理部101Hと、インキローラ群連結処理部101Iと、第2のインキローラ群分割処理部101Jと、胴着処理部101Kと、インキ供給処理部101Lと、印刷開始部101Mとを備えている。
インキ減少処理部101Aは、印刷ジョブの終了後、インキローラ群6内のインキをインキ掻き取りブレード15で掻き取って除去することにより減少させる(図7に示す工程S4、ステップS143~S149)。
インキツボキー開量演算部101Bは、次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量を演算する(ステップS150~S154)。
インキツボキー開量補正値演算部101Cは、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版7の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値に応じた補正値をインキツボキー4-1~4-nの開き量の補正値として求める(ステップS162~S166)。
インキツボキー開量補正値演算部101Cは、インキツボキー4-1~4-nに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版7の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値に応じた補正値をインキツボキー4-1~4-nの開き量の補正値として求める(ステップS162~S166)。
インキツボキー開量補正部101Dは、演算された次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキツボキー4-1~4-nの開き量を求められたインキツボキー4-1~4-nの開き量の補正値で補正する(ステップS167~S169)。
インキツボキー開量設定部101Eは、補正された開き量にインキツボキー4-1~4-nの開き量を設定する(ステップS170~S173)。
インキツボキー開量設定部101Eは、補正された開き量にインキツボキー4-1~4-nの開き量を設定する(ステップS170~S173)。
インキ膜厚分布形成処理部101Fは、インキローラ群6内のインキが減少された状態で、インキツボキー4-1~4-nの開き量が補正された開き量に設定された状態で、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を所定回数行わせ、インキローラ群6に次の印刷ジョブの刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成させる(図7に示す工程S6、ステップS183~S191)。
インキ着けローラ脱処理部101Gは、印刷ジョブの終了後、印刷機を停止するとともに、インキローラ群6のインキの流動経路の末端に位置するインキ着ローラ6-1~6-4を脱とする(図7に示す工程S1、ステップS101~S106)。
第1のインキローラ群分割処理部101Hは、インキ着ローラ6-1~6-4の脱後、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割する(図7に示す工程S3、ステップS140)。
第1のインキローラ群分割処理部101Hは、インキ着ローラ6-1~6-4の脱後、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割する(図7に示す工程S3、ステップS140)。
インキローラ群連結処理部101Iは、ローラ小群6A内のインキが除去された後、分割されているローラ小群6A,6Bを連結して1つのインキローラ群6に戻す(図7に示す工程S5、ステップS181)。
第2のインキローラ群分割処理部101Jは、次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布が形成されているインキローラ群6をローラ小群6Aと6Bとに分割させる(図7に示す工程S7、ステップS206)。
第2のインキローラ群分割処理部101Jは、次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布が形成されているインキローラ群6をローラ小群6Aと6Bとに分割させる(図7に示す工程S7、ステップS206)。
胴着処理部101Kは、インキローラ群6が分割された後に、ローラ小群6A,6Bのうち下流側のローラ小群6Bと次の印刷ジョブで使用される刷版7’が装着されている版胴8とを着状態とし、かつ版胴8とこの版胴8に装着されている刷版7’に供給されたインキを被印刷体に転写するためのゴム胴9とを着状態にする(図7に示す工程S8、ステップS207~S209)。
なお、図12に示したインキ膜厚分布の形成過程とした場合、胴着処理部101Kは、インキローラ群6が分割される前に、ローラ小群6Bと次の印刷ジョブで使用される刷版7’が装着されている版胴8とを着状態とし、かつ版胴8とこの版胴8に装着されている刷版7’に供給されたインキを被印刷体に転写するためのゴム胴9とを着状態にする(図12に示す工程S7)。
インキ供給処理部101Lは、インキローラ群6が分割された状態で、またローラ小群6Bと版胴8とが着状態とされかつ版胴8とゴム胴9とが着状態とされた状態で、版胴8,ローラ小群6Bおよびゴム胴9を所定回転数回転させて、そのローラ小群6B内のインキを版胴8に装着されている刷版7’およびゴム胴9に供給させる(図7に示す工程S9、ステップS210~S214)。
印刷開始部101Mは、版胴8に装着されている刷版7’およびゴム胴9へインキが供給された後、分割されているローラ小群6A,6Bを連結して1つのインキローラ群6に戻して(図7に示す工程S10、ステップS216)、版胴8に装着されている刷版7’を使用しての次の印刷ジョブの印刷を開始させる(図7に示す工程S11、ステップS1217~S220)。
なお、上述した実施例1,2では、揺動アーム14を用いてインキローラ群6を分割・連結するようにしたが、インキローラ群6を分割・連結する機構は揺動アームを用いた機構に限られるものでないことは言うまでもない。
また、上述した実施例1,2では、版胴8に装着されている刷版7(7’)に供給されたインキをゴム胴9を介して印刷用紙11に転写する例で説明したが、版胴8に装着されている刷版7(7’)に供給されたインキをゴム胴9を介することなく直接印刷用紙11に転写する例においても(図21参照)、同様にして本発明を適用することが可能であり、同様の効果を得ることができる。この場合の図20に対応する機能ブロック図を図22に示す。
図22に示した機能ブロック図において、胴着処理部101K’は、インキローラ群6が分割された後もしくは分割される前に、ローラ小群6A,6Bのうち下流側のローラ小群6Bと次の印刷ジョブで使用される刷版7’が装着されている版胴8とを着状態にする。インキ供給処理部101L’は、インキローラ群6が分割された状態で、またローラ小群6Bと版胴8とが着状態とされた状態で、版胴8およびローラ小群6Bを所定回転数回転させて、そのローラ小群6B内のインキを版胴8に装着されている刷版7’に供給させる。印刷開始部101M’は、版胴8に装着されている刷版7’へインキが供給された後、分割されているローラ小群6A,6Bを連結して1つのインキローラ群6に戻して、版胴8に装着されている刷版7’を使用しての次の印刷ジョブの印刷を開始させる。
また、上述した実施例1,2では、インキローラ群6に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成して行く際に、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割するようにしたが、必ずしも分割するようにしなくてもよい。すなわち、分割・連結する機構のないインキ供給装置に本発明を適用するようにしてもよい。
また、上述した実施例1,2では、1つのインキ供給装置を代表してその動作を説明したが、各色のインキ供給装置において同様の動作が行われることは言うまでもない。すなわち、上述した実施例1や2のフローチャートには濃度値の測定など1色分の処理動作についてしか示していないが、実際には全色について同様の処理動作が行われ、各色のインキ供給装置において同様にして次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布の形成が行われるものとなる。
また、上述した実施例1,2では、次の印刷ジョブのインキツボキー4-1~4-nの開き量θ1b~θnbを第1の補正値Δθ11~Δθ1nと第2の補正値Δθ21~Δθ2nとで補正してプレインキング時のインキツボキーの開き量θ1b’~θnb’を得るようにしたが、第2の補正値Δθ21~Δθ2nのみで補正するようにしてもよい。
〔実施例の拡張〕
以上、実施例を参照して本発明を説明したが、本発明は上記の実施例に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明の技術思想の範囲内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
以上、実施例を参照して本発明を説明したが、本発明は上記の実施例に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明の技術思想の範囲内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
本発明は、インキツボローラに供給されたインキをインキ呼び出しローラの呼び出し動作によりインキローラ群を介して版胴に装着されている刷版へ供給するインキ供給方法およびインキ供給装置として、輪転印刷機などの各種の印刷機に用いることが可能である。
1…インキツボ、2…インキ、3…インキツボローラ、4(4-1~4-n)…インキツボキー、5…インキ呼び出しローラ、6…インキローラ群、7,7’…刷版、8…版胴、9…ゴム胴、10…圧胴、11…印刷用紙(被印刷体)、15…インキ掻き取りブレード、101…CPU、102…RAM、103…ROM、100…印刷ジョブ切替制御装置、200…インキツボローラ制御装置、300(300-1~300-n)…インキツボキー制御装置。
Claims (15)
- インキツボキーの開き量の調整によってインキツボ内よりインキツボローラに供給されるインキの量を調整し、このインキツボローラに供給されたインキをインキ呼び出しローラの呼び出し動作によりインキローラ群を介して刷版へ供給しての印刷ジョブの終了後、前記インキローラ群内のインキをインキ掻き取り部材で掻き取って除去することにより減少させるステップと、
次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じた前記インキツボキーの開き量を演算するステップと、
前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値に応じた補正値を前記インキツボキーの開き量の補正値として求めるステップと、
前記演算された次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量を前記求められたインキツボキーの開き量の補正値で補正するステップと、
前記補正された開き量に前記インキツボキーの開き量を設定するステップと、
前記インキローラ群内のインキが減少された状態で、前記インキツボキーの開き量が前記補正された開き量に設定された状態で、前記インキ呼び出しローラの呼び出し動作を所定回数行い、前記インキローラ群に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成するステップと
を備えることを特徴とするインキ供給方法。 - 請求項1に記載されたインキ供給方法において、
前記補正値として求めるステップは、
前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度に応じた補正値を前記インキツボキーの開き量の第1の補正値として求め、前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値に応じた補正値を前記インキツボキーの開き量の第2の補正値として求めるステップを含み、
前記補正値で補正するステップは、
前記演算された次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量を前記求められたインキツボキーの開き量の第1の補正値および第2の補正値で補正するステップを含む
ことを特徴とするインキ供給方法。 - 請求項2に記載されたインキ供給方法において、
前記補正値として求めるステップは、
前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度と基準濃度との差および前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率に応じた補正値を前記インキツボキーの開き量の第1の補正値として求めるステップを含む
ことを特徴とするインキ供給方法。 - 請求項1に記載されたインキ供給方法において、
印刷ジョブの終了後、印刷機を停止するとともに、前記インキローラ群のインキの流動経路の末端に位置するインキ着ローラを脱とするステップと、
前記インキ着ローラの脱後、前記インキローラ群を複数のローラ小群に分割するステップとをさらに備え、
前記インキを減少させるステップは、
前記分割された複数のローラ小群のうちの一部のローラ小群内のインキをインキ掻き取り部材で掻き取って除去することにより減少させるステップを含む
ことを特徴とするインキ供給方法。 - 請求項4に記載されたインキ供給方法において、
前記一部のローラ小群内のインキが減少された後、前記分割されている複数のローラ小群を連結して1つのインキローラ群に戻すステップをさらに備え、
前記インキ膜厚分布を形成するステップは、
前記インキローラ群が1つのインキローラ群に戻された状態で、前記インキツボキーの開き量が補正された開き量に設定された状態で、前記インキ呼び出しローラの呼び出し動作を所定回数行い、前記1つに戻されたインキローラ群に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成するステップを含む
ことを特徴とするインキ供給方法。 - 請求項1に記載されたインキ供給方法において、
前記次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布が形成されているインキローラ群を複数のローラ小群に分割するステップと、
前記インキローラ群が分割された後もしくは分割される前に、前記複数のローラ小群のうちの少なくとも最も下流側のローラ小群と次の印刷ジョブで使用される刷版が装着されている前記版胴とを着状態にするステップと、
前記インキローラ群が分割された状態で、また前記複数のローラ小群のうちの少なくとも最も下流側のローラ小群と前記版胴とが着状態とされた状態で、その着状態とされている版胴およびローラ小群を所定回転数回転させて、そのローラ小群内のインキを版胴に装着されている刷版に供給するステップと
をさらに備えることを特徴とするインキ供給方法。 - 請求項6に記載されたインキ供給方法において、
前記版胴に装着されている刷版にインキが供給された後、前記分割されている複数のローラ小群を連結して1つのインキローラ群に戻して、前記版胴に装着されている刷版を使用しての次の印刷ジョブの印刷を開始するステップをさらに備え、
前記インキ膜厚分布を形成するステップは、
前記インキローラ群に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成した後、前記インキツボキーの開き量を次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じた開き量に設定するステップを含む
ことを特徴とするインキ供給方法。 - 請求項1に記載されたインキ供給方法において、
前記補正値として求めるステップは、
前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値を前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率又は前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量とし、このインキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率又は前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量に応じた補正値を前記インキツボキーの開き量の補正値として求めるステップを含む
ことを特徴とするインキ供給方法。 - インキツボ内よりインキツボローラに供給されるインキの量を調整するインキツボキーと、
前記インキツボローラに供給されたインキを呼び出すインキ呼び出しローラと、
前記インキ呼び出しローラによって呼び出されたインキを刷版へ供給するインキローラ群と、
印刷ジョブの終了後、前記インキローラ群内のインキをインキ掻き取り部材で掻き取って除去することにより減少させるインキ減少処理部と、
次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じた前記インキツボキーの開き量を演算するインキツボキー開量演算部と、
前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値に応じた補正値を前記インキツボキーの開き量の補正値として求めるインキツボキー開量補正値演算部と、
前記演算された次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量を前記求められたインキツボキーの開き量の補正値で補正するインキツボキー開量補正部と、
前記補正された開き量に前記インキツボキーの開き量を設定するインキツボキー開量設定部と、
前記インキローラ群内のインキが減少された状態で、前記インキツボキーの開き量が前記補正された開き量に設定された状態で、前記インキ呼び出しローラの呼び出し動作を所定回数行わせ、前記インキローラ群に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成させるインキ膜厚分布形成処理部と
を備えることを特徴とするインキ供給装置。 - 請求項9に記載されたインキ供給装置において、
前記インキツボキー開量補正値演算部は、
前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブで印刷された印刷物の濃度と基準濃度との差および前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率に応じた補正値を前記インキツボキーの開き量の第1の補正値として求め、前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値に応じた補正値を前記インキツボキーの開き量の第2の補正値として求め、
前記インキツボキー開量補正部は、
前記演算された次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量を前記求められたインキツボキーの開き量の第1の補正値および第2の補正値で補正する
ことを特徴とするインキ供給装置。 - 請求項9に記載されたインキ供給装置において、
印刷ジョブの終了後、印刷機を停止するとともに、前記インキローラ群のインキの流動経路の末端に位置するインキ着ローラを脱とするインキ着ローラ脱処理部と、
前記インキ着ローラの脱後、前記インキローラ群を複数のローラ小群に分割させる第1のインキローラ群分割処理部とをさらに備え、
前記インキ減少処理部は、
前記分割された複数のローラ小群のうちの一部のローラ小群内のインキをインキ掻き取り部材で掻き取って除去することにより減少させる
ことを特徴とするインキ供給装置。 - 請求項11に記載されたインキ供給装置において、
前記一部のローラ小群内のインキが減少された後、前記分割されている複数のローラ小群を連結して1つのインキローラ群に戻すインキローラ群連結処理部をさらに備え、
前記インキ膜厚分布形成処理部は、
前記インキローラ群が1つのインキローラ群に戻された状態で、前記インキツボキーの開き量が補正された開き量に設定された状態で、前記インキ呼び出しローラの呼び出し動作を所定回数行い、前記1つに戻されたインキローラ群に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成する
ことを特徴とするインキ供給装置。 - 請求項9に記載されたインキ供給装置において、
前記次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布が形成されているインキローラ群を複数のローラ小群に分割させる第2のインキローラ群分割処理部と、
前記インキローラ群が分割された後もしくは分割される前に、前記複数のローラ小群のうちの少なくとも最も下流側のローラ小群と次の印刷ジョブで使用される刷版が装着されている前記版胴とを着状態にする胴着処理部と、
前記インキローラ群が分割された状態で、また前記複数のローラ小群のうちの少なくとも最も下流側のローラ小群と前記版胴とが着状態とされた状態で、その着状態とされている版胴およびローラ小群を所定回転数回転させて、そのローラ小群内のインキを版胴に装着されている刷版に供給するインキ供給処理部と
をさらに備えることを特徴とするインキ供給装置。 - 請求項13に記載されたインキ供給装置において、
前記版胴に装着されている刷版にインキが供給された後、前記分割されている複数のローラ小群を連結して1つのインキローラ群に戻して、前記版胴に装着されている刷版を使用しての次の印刷ジョブの印刷を開始する印刷開始部をさらに備え、
前記インキ膜厚分布形成処理部は、
前記インキローラ群に次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成した後、前記インキツボキーの開き量を次の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じた開き量に設定する
ことを特徴とするインキ供給装置。 - 請求項9に記載されたインキ供給装置において、
前記インキツボキー開量補正値演算部は、
前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキの供給量を示す指標値を前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率又は前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量とし、このインキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄面積率に応じた補正値又は前記インキツボキーに対応する範囲の前の印刷ジョブの刷版の絵柄に応じたインキツボキーの開き量を前記インキツボキーの開き量の補正値として求める
ことを特徴とするインキ供給装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201480063701.8A CN105848900A (zh) | 2013-11-22 | 2014-11-21 | 墨提供方法以及墨提供装置 |
US15/037,935 US10265945B2 (en) | 2013-11-22 | 2014-11-21 | Ink supply method and ink supply device |
EP14863732.5A EP3072692B1 (en) | 2013-11-22 | 2014-11-21 | Ink supply method and ink supply device |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013242300A JP2015100972A (ja) | 2013-11-22 | 2013-11-22 | インキ供給方法およびインキ供給装置 |
JP2013242299A JP6335488B2 (ja) | 2013-11-22 | 2013-11-22 | インキ供給方法およびインキ供給装置 |
JP2013-242300 | 2013-11-22 | ||
JP2013-242299 | 2013-11-22 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2015076364A1 true WO2015076364A1 (ja) | 2015-05-28 |
Family
ID=53179623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/080882 WO2015076364A1 (ja) | 2013-11-22 | 2014-11-21 | インキ供給方法およびインキ供給装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10265945B2 (ja) |
EP (1) | EP3072692B1 (ja) |
CN (1) | CN105848900A (ja) |
WO (1) | WO2015076364A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160288487A1 (en) * | 2013-11-22 | 2016-10-06 | Komori Corporation | Ink supply method and ink supply device |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58199155A (ja) * | 1982-05-14 | 1983-11-19 | Toppan Printing Co Ltd | オフセツト印刷機に於けるインキキ−ブリセツト方法 |
JPS58201008A (ja) | 1982-05-19 | 1983-11-22 | Komori Printing Mach Co Ltd | 印刷版の絵柄面積測定装置 |
JPS58201010A (ja) | 1982-05-19 | 1983-11-22 | Komori Printing Mach Co Ltd | 絵柄信号の校正方法 |
JPH0241248A (ja) * | 1988-08-02 | 1990-02-09 | Dainippon Printing Co Ltd | インキ装置のインキ量設定処理装置 |
JPH0397564A (ja) | 1989-06-19 | 1991-04-23 | Heidelberger Druckmas Ag | オフセット印刷機のための本刷り状態に近いインキプロフィールを形成するための方法 |
JPH058376A (ja) * | 1991-07-04 | 1993-01-19 | Dainippon Ink & Chem Inc | オフセツト印刷機のインキ予備調量方法及び装置 |
JPH1016193A (ja) | 1996-06-27 | 1998-01-20 | Komori Corp | インキ膜厚の制御方法 |
JPH11188844A (ja) | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Komori Corp | 印刷機におけるインキ膜厚の制御方法および制御装置 |
JPH11188849A (ja) | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Komori Corp | インキ膜厚の制御方法および制御装置 |
JP2005096085A (ja) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | インキ供給方法およびインキ供給装置 |
JP2006123185A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Komori Corp | インキ膜厚の制御方法および制御装置 |
JP2013059878A (ja) * | 2011-09-12 | 2013-04-04 | Komori Corp | インキ膜厚分布の補正方法および装置 |
JP2013226715A (ja) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Komori Corp | インキ供給方法およびインキ供給装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4013740C3 (de) * | 1989-06-19 | 1999-04-08 | Heidelberger Druckmasch Ag | Verfahren und Vorrichtung zum schnellen Erreichen des Fortdruckzustands bei einer Offsetdruckmaschine |
JPH054329A (ja) * | 1990-08-21 | 1993-01-14 | Dainippon Ink & Chem Inc | オフセツト印刷機のインキ予備調量方法 |
JPH07227958A (ja) * | 1994-02-17 | 1995-08-29 | Komori Corp | 印刷機のインキ供給量制御方法および装置 |
US6318260B1 (en) * | 1997-05-05 | 2001-11-20 | Quad/Tech, Inc. | Ink key control in a printing press including lateral ink spread, ink saturation, and back-flow compensation |
US6142078A (en) * | 1998-11-10 | 2000-11-07 | Quad/Tech, Inc. | Adaptive color control system and method for regulating ink utilizing a gain parameter and sensitivity adapter |
US7652792B2 (en) * | 2006-03-15 | 2010-01-26 | Quad/Tech, Inc. | Virtual ink desk and method of using same |
JP5897853B2 (ja) * | 2011-09-12 | 2016-04-06 | 株式会社小森コーポレーション | インキ膜厚分布の形成方法および装置 |
JP6093152B2 (ja) * | 2012-11-12 | 2017-03-08 | 株式会社小森コーポレーション | インキ供給方法およびインキ供給装置 |
JP6240481B2 (ja) * | 2013-11-22 | 2017-11-29 | 株式会社小森コーポレーション | インキ供給方法およびインキ供給装置 |
US10265945B2 (en) * | 2013-11-22 | 2019-04-23 | Komori Corporation | Ink supply method and ink supply device |
-
2014
- 2014-11-21 US US15/037,935 patent/US10265945B2/en active Active
- 2014-11-21 WO PCT/JP2014/080882 patent/WO2015076364A1/ja active Application Filing
- 2014-11-21 CN CN201480063701.8A patent/CN105848900A/zh active Pending
- 2014-11-21 EP EP14863732.5A patent/EP3072692B1/en active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58199155A (ja) * | 1982-05-14 | 1983-11-19 | Toppan Printing Co Ltd | オフセツト印刷機に於けるインキキ−ブリセツト方法 |
JPS58201008A (ja) | 1982-05-19 | 1983-11-22 | Komori Printing Mach Co Ltd | 印刷版の絵柄面積測定装置 |
JPS58201010A (ja) | 1982-05-19 | 1983-11-22 | Komori Printing Mach Co Ltd | 絵柄信号の校正方法 |
JPH0241248A (ja) * | 1988-08-02 | 1990-02-09 | Dainippon Printing Co Ltd | インキ装置のインキ量設定処理装置 |
JPH0397564A (ja) | 1989-06-19 | 1991-04-23 | Heidelberger Druckmas Ag | オフセット印刷機のための本刷り状態に近いインキプロフィールを形成するための方法 |
JPH058376A (ja) * | 1991-07-04 | 1993-01-19 | Dainippon Ink & Chem Inc | オフセツト印刷機のインキ予備調量方法及び装置 |
JPH1016193A (ja) | 1996-06-27 | 1998-01-20 | Komori Corp | インキ膜厚の制御方法 |
JPH11188844A (ja) | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Komori Corp | 印刷機におけるインキ膜厚の制御方法および制御装置 |
JPH11188849A (ja) | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Komori Corp | インキ膜厚の制御方法および制御装置 |
JP2005096085A (ja) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | インキ供給方法およびインキ供給装置 |
JP2006123185A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Komori Corp | インキ膜厚の制御方法および制御装置 |
JP2013059878A (ja) * | 2011-09-12 | 2013-04-04 | Komori Corp | インキ膜厚分布の補正方法および装置 |
JP2013226715A (ja) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Komori Corp | インキ供給方法およびインキ供給装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160288487A1 (en) * | 2013-11-22 | 2016-10-06 | Komori Corporation | Ink supply method and ink supply device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10265945B2 (en) | 2019-04-23 |
US20160288487A1 (en) | 2016-10-06 |
EP3072692A4 (en) | 2017-08-16 |
CN105848900A (zh) | 2016-08-10 |
EP3072692A1 (en) | 2016-09-28 |
EP3072692B1 (en) | 2019-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6220117B2 (ja) | 印刷機の制御装置および制御方法 | |
JP5897852B2 (ja) | インキ膜厚分布の補正方法および装置 | |
JP5897853B2 (ja) | インキ膜厚分布の形成方法および装置 | |
WO2015076364A1 (ja) | インキ供給方法およびインキ供給装置 | |
JP6335488B2 (ja) | インキ供給方法およびインキ供給装置 | |
JP6114503B2 (ja) | インキ供給方法およびインキ供給装置 | |
US9205641B2 (en) | Ink film thickness distribution correction method and apparatus | |
JP2003001799A (ja) | 印刷機のインキ供給装置 | |
JP6093152B2 (ja) | インキ供給方法およびインキ供給装置 | |
JP6174467B2 (ja) | インキ供給方法およびインキ供給装置 | |
JP2019116012A (ja) | 印刷機におけるインキ濃度調整方法 | |
JP6240481B2 (ja) | インキ供給方法およびインキ供給装置 | |
JP6236516B2 (ja) | インキ供給方法およびインキ供給装置 | |
JP2006123185A (ja) | インキ膜厚の制御方法および制御装置 | |
JP2015100972A (ja) | インキ供給方法およびインキ供給装置 | |
JP2005081681A (ja) | 印刷機のインキ供給量自動設定方法,インキ予備供給量自動設定方法,インキ供給量自動設定装置及びインキ予備供給量自動設定装置 | |
JP4202342B2 (ja) | 印刷機のインキ供給量自動設定方法、インキ供給量自動設定装置及び印刷機 | |
JPH11245381A (ja) | 印刷紙面の横方向印刷濃度制御装置 | |
JP2006123176A (ja) | インキ膜厚の制御方法および制御装置 | |
JPH11240141A (ja) | 網点着肉制御装置 | |
JP2015054401A (ja) | インキ供給量調整装置および方法 | |
JP4515610B2 (ja) | 印刷機の色管理方法および装置 | |
JP2003205599A (ja) | 湿し水供給量制御方法及びその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 14863732 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
REEP | Request for entry into the european phase |
Ref document number: 2014863732 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 15037935 Country of ref document: US Ref document number: 2014863732 Country of ref document: EP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |