[go: up one dir, main page]

JPH10217378A - 薄層積重体を備えた基材を含むグレージング集成体 - Google Patents

薄層積重体を備えた基材を含むグレージング集成体

Info

Publication number
JPH10217378A
JPH10217378A JP34290297A JP34290297A JPH10217378A JP H10217378 A JPH10217378 A JP H10217378A JP 34290297 A JP34290297 A JP 34290297A JP 34290297 A JP34290297 A JP 34290297A JP H10217378 A JPH10217378 A JP H10217378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
glazing assembly
layers
assembly according
functional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34290297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4633872B2 (ja
Inventor
Philippe Boire
ボワール フィリップ
Fabrice Didier
ディディール ファブリス
Jean Michel Grimal
グリマール ジアン−ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Vitrage SA
Original Assignee
Saint Gobain Vitrage SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9498588&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10217378(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Saint Gobain Vitrage SA filed Critical Saint Gobain Vitrage SA
Publication of JPH10217378A publication Critical patent/JPH10217378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4633872B2 publication Critical patent/JP4633872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3618Coatings of type glass/inorganic compound/other inorganic layers, at least one layer being metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3626Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer at least containing a nitride, oxynitride, boronitride or carbonitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3634Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer at least containing carbon, a carbide or oxycarbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3639Multilayers containing at least two functional metal layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3652Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the coating stack containing at least one sacrificial layer to protect the metal from oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • C03C17/366Low-emissivity or solar control coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31598Next to silicon-containing [silicone, cement, etc.] layer
    • Y10T428/31601Quartz or glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 赤外線及び/又は日射を反射する特性をもつ
特に本質的に金属性のn個の機能性層と(n+1)個の
「コーティング」とが交互になったもの(n≧1)を含
む薄層積重体を備えた透明基材を少なくとも一つ含み、
当該基材を熱処理にかける際に積重体の光学的品質が保
持されるグレージング集成体を提供する。 【解決手段】 機能性層3、6の少なくとも一つの上に
配置するコーティングが少なくとも酸素と水に対してバ
リヤーを形成する材料製のバリヤー層を少なくとも一つ
含み、当該機能性層の構成材料を吸収又は安定化するこ
とができる材料製の少なくとも一つの吸収性又は安定化
層が、当該機能性層3、6の上且つバリヤー層の下に配
置されるコーティングの一部か、又は当該機能性層3、
6の下に配置されるコーティングの一部を形成するよう
にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透明基材に関し、
詳しく言えばガラスといったような硬質の無機材料から
作られた透明基材に関し、これらの基材は日射及び/又
は長波長の赤外線に作用することができる金属タイプの
挙動を示す層を少なくとも一つ含む薄層の積重体で被覆
される。
【0002】もっと詳しく言うと、本発明は、そのよう
な基材を断熱及び/又は日射防止グレージング集成体を
製造するために使用することに関する。これらのグレー
ジング集成体(glazing assembly)
は、特に空調の負荷を減らし及び/又は車室のガラスを
はめた面が相変わらず増えていることにより引き起こさ
れる過熱を減らす目的で、建物と車両の両方に装備しよ
うとするものである。
【0003】
【従来の技術】基材にそのような特性を与えるための既
知のタイプの多層積重体は、少なくとも一つの金属層、
例えば銀の層が、金属酸化物タイプの誘電材料の二つの
コーティングの間に配置されたものからなる。この積重
体は一般に、例えばスパッタリングといったような、随
意に磁場により支援される真空技術を利用して行われる
一連の堆積(付着)により得られる。二つの非常に薄い
金属層を銀層の両側に設けてもよく、下の層は核形成の
ための結合層として働き、上層は銀の上の酸化物層を酸
素存在下でのスパッタリングにより堆積させる場合に銀
の劣化を防止するよう保護層又は「犠牲」層として働
く。
【0004】銀の基礎層を一つ又は二つ有するこのタイ
プの積重体は、例えば、ヨーロッパ特許第061121
3号、同第0678484号及び同第0638528号
明細書から知られている。
【0005】現在、低放射率又は日射防止グレージング
集成体であって、ほかに基材自体に固有の特性、特に美
的特性(それらを成形することができるよう)、機械的
特性(それらがより強くなるよう)、あるいは安全上の
特性(それらが破損の際に傷害の原因にならないよう)
を有するこれらのグレージング集成体の需要が増加して
いる。これは、ガラス基材を曲げ加工、徐冷及び強化タ
イプの、それ自体既知の熱処理にかけることを必要とす
る。特に、当節はほとんど全てが湾曲及び/又は強化さ
れている、車両へ取り付けようとする積層タイプのグレ
ージング集成体が意図されている。
【0006】従って、銀層タイプの機能性層の完全な状
態を維持するため、特にそれらの劣化を防止するため、
多層積重体を改変することが必要である。第一の解決策
は、機能性層を取り囲む上述の薄い金属層の厚さを有意
に増加させることにあり、このようにして、高温で周囲
の雰囲気から拡散しそうであり及び/又はガラス基材か
ら移動しそうである酸素を、それが機能性層に到達する
ことなくこれらの金属層を酸化することにより、それら
で「捕捉」することが保証される。
【0007】この解決策は欠点なしではなく、二つの金
属層は銀層の「代わりに」容易に酸化するので、それら
は特に光の透過率TL を非常に増大させることになり、
従ってこの値は熱処理前にはもっとはるかに小さかった
とは言えTL の値が75%より大きく最高80%までで
ある、湾曲又は強化される低放射率又は日射防止グレー
ジング集成体を得ることが可能である。詳しくは、ヨー
ロッパ特許出願公開第0506507号明細書を、スズ
層とニッケル−クロム層との間に配置された銀層を有す
る上記の如き「強化可能な」積重体の説明について、参
照することができる。しかし、熱処理前のコーティング
された基材が「半完成」製品としてのみ考えられたこ
と、そして光学的特性がそれをそのままでは使用できな
くすることがよくあったことは明らかである。従って、
一方は非湾曲/非強化グレージング集成体のためのもの
でありそして他方は強化又は湾曲しようとするグレージ
ング集成体のためのものである二つのタイプの多層積重
体を並行して開発及び製造することが必要であったが、
それは特に原料と生産管理の点で問題を複雑にしかねな
い。
【0008】ヨーロッパ特許第0718250号明細書
で提案された改良が、この制約を克服するのを可能にし
た。この明細書の教示は、薄層の積重体を、その光学的
及び熱的特性が、その積重体で被覆される基材が熱処理
を受けようと受けまいと事実上変わらないままであるよ
うに設計するというものである。そのような成果は、二
つの特徴を組み合わせることにより得られ、それらの特
徴とは、すなわち一方では機能性層の上に高温での酸素
の拡散に対するバリヤーを形成することができる材料で
あり、それ自体が、その光学的特性の改変をもたらすで
あろう高温での化学的又は構造的な改変を被らない材料
から製作された層を設けることであって、この材料は例
えば窒化ケイ素Si3 4 又は窒化アルミニウムAlN
でよく、他方では機能性層を下にある誘電体、特に酸化
亜鉛ZnO、のコーティングと直接接触させることであ
る。
【0009】この解決策は、基材が熱処理後には全く一
定であるTL のレベルと外部反射の見かけとを効果的に
維持するのを可能にするとは言うものの、この種の積重
体にあっては、肉眼に時には見える光学的欠陥が熱処理
後に現れることがあるのが認められていて、これらは非
常にしばしば、「ピンホール」タイプの又はわずかにぼ
やけた外観をもつ明るい斑点の形をしており、これは、
特にこれらのグレージング集成体が非常に厳しい標準規
格により非常に高い光学的品質を課される自動車タイプ
の車両に取り付けようとする、積層タイプであってもよ
くそうでなくてもよい湾曲/強化グレージング集成体で
ある場合に、結果として異常に高いスクラップ発生率を
もたらすことがあるので、美観と生産性との点で明らか
に不利であることから、それはなおも改善の余地があ
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、特に先に説明したタイプの機能性層を有する新しい
タイプの積重体を開発することにより、この欠点をうま
く改善することであり、そしてその積重体はその光学的
品質を維持しながら、曲げ加工/強化又は徐冷タイプの
高温の熱処理を受けるとことができる。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の主体は、赤外線
及び/又は日射を反射する特性をもつ、特に本質的に金
属性の、n個の機能性層と、(n+1)個の「コーティ
ング」とが交互になったものを含む薄層の積重体を備え
た透明基材を少なくとも一つ含むグレージング集成体で
あり、ここではn≧1である。上記の「コーティング」
は、一つの層又は複数の層から構成され、そのうちの少
なくとも一つは誘電材料から製作される。これらの機能
性層とこれらのコーティングは、(おのおのの)機能性
層が二つのコーティングの間に配置されるように配列さ
れる。
【0012】積重体を備えた基材を強化、曲げ加工、徐
冷タイプの熱処理にかける場合に積重体の光学的品質を
保持するために、・一方において、機能性層の上に、あ
るいは複数の機能性層のうちの一つの上に、そして後者
の場合好ましくはn番目の層の上に配置するコーティン
グは、少なくとも酸素と水に対してバリヤーを形成する
ことができる材料製の「バリヤー」層を少なくとも一つ
含み、・そして他方において、当該機能性層の構成材料
を「吸収」又は「安定化」することができる材料製の少
なくとも一つの「吸収性」又は「安定化」層が、当該機
能性層の上且つ「バリヤー」層の下に配置されるコーテ
ィングの一部か、あるいは当該機能性層の下に配置され
るコーティングの一部を形成する。
【0013】好ましくは、バリヤー層は機能性層の構成
材料に対するバリヤーをやはり形成することができる材
料から作られる。
【0014】発明者らは、実際、このタイプの薄層積重
体の熱処理後に光学的欠陥が現れるのは本質的に、機能
性層に隣接する層への機能性層の構成材料の一部分の移
動から起こり、非常に少量の一部分の移動からさえ起こ
っていたことを証明した。「構成材料」なる用語は、層
が金属である場合に、当該金属元素とことにより完全に
あるいは部分的にイオン化した金属の両方を意味するも
のと解される。例えば、機能性層が銀から作られる場
合、上層すなわちその上に配置されるものへのAgとA
+ の両方の形の銀の移動が観測され、この移動の結果
積重体の表面に銀の「クラスター」ができて、美的でな
い斑点を生じさせた。
【0015】この移動について、一方は機械的理由、他
方は化学的理由の二つの理由が提出された。
【0016】機械的観点からは、積重体を高温に、詳し
くはグレージング集成体を曲げ加工及び/又は強化する
通常の作業のために必要である550〜650℃の温度
範囲内に加熱すると、薄層を構成する全ての材料はこの
熱応力に対し「異なる反応」をする。銀タイプの金属製
の機能性層は大きく膨張し、一般に、それと隣接する積
重体のその他の層、特に誘電体を基にしたものよりもも
っと膨張する。それゆえ、機能性層は高温で高い圧縮状
態にあり、そして金属及び/又はイオン形態の銀はその
場合に、それがさらされる熱機械的応力を緩和するため
他の層へ移動する傾向をもつに至るまで不安定になりや
すく、隣接層へのその層の付着力は低下する。
【0017】化学的観点からは、この時に隣接層が、も
っと詳しく言えばそれの上に配置される層がこの移動を
完全に封鎖することができない場合に、上述の光学的欠
陥が現れる。これは、機能性層の上に配置された誘電体
コーティングとして、金属酸化物タイプの既知の材料が
ある場合に、あるいはSi3 4 の場合にそうであるよ
うに機能性層へ外部から酸素が移動するのを防ぐように
酸素バリヤーを形成するために選ばれた材料がある場合
にも、言えよう。
【0018】従って、本発明は、銀タイプの機能性層の
ために二重の保護を施そうというものである。
【0019】機能性層の上に、その機能性層へ周囲雰囲
気から酸素と水が移動するのを防ぐことができる材料か
ら作られた少なくとも一つの層を設け続けることは重要
であり、雰囲気に源を発するこの拡散はこの時にガラス
に源を発する酸素の起こりえる移動よりも多くて且つ機
能性層の完全性にとって著しく不利になることが分かっ
た。(とは言え、最大限の安全性のために、このタイプ
の「バリヤー層」を機能性層の下にも配置するようにし
てもよい。)このように、これは機能性層の熱的性能特
性を低下させ且つその光学的品質に問題を生じさせるで
あろう機能性層の、特に酸化や水和による、化学的変性
を回避し、この化学的な劣化現象は抑制しがたいもので
ある。
【0020】けれども、本発明はこの第一の保護に、第
一の態様によれば層から外へ移動しやすかろう銀を捕捉
しそして吸収するための手段を付け加え、これは熱機械
的応力の下で「過剰」である機能性層の構成材料のうち
のなにがしかの量を受け入れることができる層を用いて
達成される。従って、このいわゆる「吸収性」層は、外
部雰囲気までの積重体の他の層への移動を止めることを
可能にする。
【0021】積重体におけるその位置はいろいろでよ
い。それを機能性層の上に配置する場合に、それがその
役割を果たすことができるためには、上述の光学的欠陥
を生じさせ、すなわち機能性層からやってくる材料、特
に銀の、美的でない斑点の原因となる「クラスター」が
できる、バリヤー層を通してのなんらかの移動が起こる
のを防ぐため、それは上述のバリヤー層の下にあるのが
好ましい。とは言え、それを機能性層の下に配置するよ
うにしてもよい。
【0022】実際のところ、「吸収性」層は、それが好
ましくは少なくとも二つの特性をもつように選ばれるべ
きであり、一方においては、それを構成する材料が機能
性層の材料に対し良好な化学的親和性をもつことが重要
であり、そして他方では、吸収性層の材料が機能性層の
「過剰な」材料を捕捉できることが重要であって、この
「過剰な」材料を取り込む方法はいろいろなやり方で、
特にすき間(interstitial)タイプ又は間
隙(vacancy)タイプの取り込みにより、行うこ
とが可能である。
【0023】第二の態様によれば、「吸収性」層ではな
くむしろ「安定化」層を用いることが好ましい。本発明
の趣旨において、「安定化」とは当該層の本質を機能性
層とこの層との界面を安定化するように選ぶことをこと
を意味する。この安定化は、それを取り囲む層への機能
性層の付着力を増加させることになり、こうしてその構
成材料が一般には支持基材から遠ざかる方向に移動する
のに抵抗する。
【0024】この「安定化」層を作るのに特に有利な一
つの材料は酸化亜鉛であること、積重体のガラス基材と
反対の側からの、直接のあるいは犠牲タイプの薄い金属
層(厚みは一般に約0.5〜2nm)を介しての拡散に
最善のやり方で抵抗するために好ましくは機能性層の上
に配置された、酸化亜鉛であることが分かった。(それ
は機能性層の下に、好ましくはそれと直接接触して、あ
ってもよい。)このZnOを基にした「安定化」層は有
利には、少なくとも5nm、特に5〜25nmの厚さで
ある。
【0025】本発明は、二つのコーティングの間に配置
した単一の「機能性」層だけを有する積重体のみに適用
されるものではない。それはまた、複数の機能性層、特
に、例えばヨーロッパ特許第0638528号明細書に
記載されたタイプの、三つのコーティングと互い違いに
なった二つの機能性層、あるいは例えばヨーロッパ特許
第0645352号明細書に記載されたタイプの、四つ
のコーティングと互い違いになった三つの機能性層、を
含む積重体にも適用される。
【0026】例えば積重体がいくつかの機能性層を使用
する場合には、積重体の一番最後の機能性層、つまり支
持基材から一番遠く離れたものは、バリヤー層と吸収性
又は安定化層の両方を備えることがしばしば有利である
というのが事実であることが分かった。と言うのは、積
重体におけるその位置のゆえに、周囲雰囲気により一番
酸化されそうであり、且つ、構成成分の一部が積重体の
一番最後の層の外表面まで最も容易に移動できるもので
あるという意味において、最も「影響を受ける」ものは
後者であるように思えるからである。
【0027】もちろん、特に銀製又は銀を含有する合金
製の、全部の機能性層に、本発明によるバリヤー層と吸
収性又は安定化層とをこのように設けるようにしてもよ
い。
【0028】本発明によるバリヤー層は、好ましくは、
屈折率がこの種の積重体において標準的に使用されるも
のと都合よく同様である、すなわち詳しく言えば1.7
と2.5の間にある、誘電材料から選ばれる。例えば、
それを「光学的」に金属酸化物タイプの誘電性層の代わ
りとすることができ、そしてそれは干渉の光学機能とバ
リヤー機能を兼ね備えることができる。
【0029】詳しく言うなら、バリヤー層は、酸化ケイ
素SiO2 、酸炭化ケイ素SiOxy 又は酸窒化ケイ
素SiOx y タイプのケイ素化合物を基礎材料とす
る。それは、窒化ケイ素Si3 4 又は窒化アルミニウ
ムAlNタイプの窒化物、あるいはこれらの化合物のう
ちの少なくとも2種の混合物を基礎材料としてもよい。
【0030】それは、SiC、TiC、LiC及びTa
Cといったような炭化物タイプであるように選ぶことも
できるが、その場合には、光の透過率TL の高いグレー
ジング集成体を得ることが所望されるならTL のレベル
に関して積重体を不利なものにしかねないそれらの吸収
特性のゆえに、それを厚過ぎることのない厚さに制限す
るのが好ましい。
【0031】一般に、バリヤー層の幾何学的厚さはその
他の点で好ましくは、少なくとも10nm、特に少なく
とも15nm、あるいはとりわけ15〜60nm又は更
にとりわけ20〜50nmとなるように選ばれる。
【0032】ここで、本発明の第一の側面による積重体
における配列と吸収性層の特性とを検討しよう。それは
高温での機能性層の圧縮の状態を、特に金属又はイオン
形態にある、その材料の一部を取り込むのを可能にする
ことにより軽減することを可能にしなくてはならないこ
とが分かった。それは、機能性層と直接接して、その下
か又はその上に配置してもよく、あるいは、高温で移動
する金属又はイオン形態の物質を「浸透」させる少なく
とも一つの「中間層」によりそれから切り離されるが、
これは中間層を化学的又は構造的に改変して積重体の光
学的見かけに全体的に不利となる影響を与えることには
ならない。機能性層と吸収性層との間にあることができ
る、一つあるいは複数のこれらの中間層は、詳しく言え
ば、機能性層に関し核形成層として又は犠牲層として働
く薄い金属層である。
【0033】第一の態様によれば、吸収性層の材料は多
孔質材料から選ばれ、詳しく言えば多孔度が少なくとも
2%、好ましくは5〜25%の層である。多孔度は、こ
こではp%=1−(d1 /d0 )の関係で定義され、こ
の式のd0 は百分率で表した当該材料の理論密度であ
り、d1 はその実際の密度である。この多孔度は、材料
が誘電体である場合、それの理論上の屈折率と比べたそ
の屈折率の、その密度とほぼ同じ割合での低下によって
しばしば表現される。十分な吸収能力をもたらすため
に、一般には、この多孔質の層が少なくとも2nm、特
に2〜30nmの幾何学的厚さを持つようにし、機能性
層の「過剰」である物質の所望される完全な吸収を行う
ために多孔度と厚さの両方を変えることが可能である。
【0034】第一の事例によれば、この多孔性層は本質
的に金属質でよく、特に次の金属、すなわちNi、C
r、Nb、Sn、Ti、NiCrタイプの合金、又は鋼
のうちの少なくとも一つから選ばれた材料で製作するこ
とができる。この場合、その厚さは、より厚い層を選ぼ
うとするとその光学的吸収特性は非常に透明なグレージ
ング集成体を得ることが望まれる場合に光透過率のレベ
ルを余りに著しく低下させるので、2〜5nmの範囲に
制限するのが好ましい。
【0035】第二の事例によれば、多孔質層を誘電材料
から選び、特に次の酸化物、すなわち酸化亜鉛ZnO、
酸化チタンTiO2 、酸化ケイ素SiO2 及び酸化アル
ミニウムAl2 3 のうちの少なくとも一つから選ぶ。
この場合には、層はかなり厚くてよく、そしてまた積重
体において干渉の役割を果たしてもよい。
【0036】これらの種々の材料の多孔度は、堆積(付
着)条件を調節して変えることができる。例えば、これ
らの層を磁場により随意に支援されるスパッタリングで
堆積させる場合、堆積室内の圧力の選定は層の多孔度を
制御するのを可能にし、アルゴンタイプの、不活性ガス
の圧力が高くなればなるほど、多孔度が上昇する傾向が
大きくなる。
【0037】第二の態様によれば、吸収性層の材料は、
機能性層の金属のイオンを可逆的又は不可逆的に注入
し、そしてことによっては非イオン化金属を可逆的又は
不可逆的に注入して、ことによりそれを注入する際にイ
オン化することができる材料からなる。これは詳しく言
えば、次の成分、すなわち酸化タングステンWO3 、酸
化ニッケルNiOx 、酸化ニオブNbOx 、酸化イリジ
ウムIrOx 、酸化スズSnOx 、及び酸化バナジウム
VOx のうちの少なくとも一つを基にした材料であり、
これらの酸化物は酸素に関して不足当量(substo
ichiometric)であること、そして水和され
ているかあるいは水和されていないことが可能である。
実際、これらの材料、特に酸化タングステンは、エレク
トロクロミック窓ガラス又は装置においてAg+ タイプ
のカチオンを可逆的に注入する特性についてよく知られ
ている。
【0038】この種の注入層の厚さは、特に上述の材料
のおのおのに関するその固有の注入能力に応じて、いろ
いろでよい。好ましくは、少なくとも1nm、特に1〜
50nm、好ましくは2〜30nmの層が設けられる。
【0039】第三の態様によれば、吸収性層は本質的
に、機能性層が金属質である場合に機能性層の金属とは
っきりとした(defined)あるいははっきりしな
い(undefined)固溶体を形成することができ
る金属(又は合金)からなる。詳しくは、次の金属又は
メタロイド、すなわちCu、Pd、Zn、Au、Cd、
Al及びSiのうちの少なくとも一つを挙げることがで
きる。「固溶体」という用語は、ここでは、厳密に言っ
て必ずしも合金でなく、吸収性層の金属が機能性層のな
にがしかの量の金属をそのマトリックス中へ「溶解」さ
せ、化学量論のはっきりしない化合物を作ることができ
るもの、すなわち機能性層のうちの可変量の、つまりは
0%から「始まる」量の金属を漸次増加させることがで
きる金属である類のものを意味すると解される。
【0040】第二と第三の態様の材料は、第一の態様で
説明したもののような多孔度をもつようにしてもよい。
【0041】有利には、機能性層のうちの少なくとも一
つを、少なくとも部分的に酸化され特に0.5〜4nm
の厚さを有する薄い「犠牲」金属層がその上にくるよう
にしてもよく、後者は、次の層が酸素の存在下での反応
性スパッタリングで堆積させる酸化物を基にする場合
に、積重体の堆積の際の酸化から機能性層を保護するの
を可能にする。こうして、「犠牲」層は機能性層の金属
の代わりに酸化する。
【0042】従って、金属質タイプの吸収性層、特に多
孔質であり及び/又は固溶体を形成することができるも
のを、機能性層の上に直接配置するようにすることがで
き、それゆえ「犠牲」層として働くようにすることもで
きる。この場合には、それは、上層の堆積中にそれが酸
化された後に吸収体としての役割を果たすことができる
十分な厚さの不酸化金属が残るように、十分厚くなくて
はならない。
【0043】有利には、積重体は二つの機能性層を含
み、そのおのおのにバリヤー層と吸収性又は安定化層が
組み合わされる。
【0044】積重体において、バリヤー層又は、複数の
バリヤー層がある場合それらのうちの少なくとも一つ
は、本発明の趣旨でのコーティングの本質的側面を構成
することができる。それはまた、誘電材料のほかの層と
組み合わせてもよく、そして特に、酸化亜鉛ZnO、酸
化スズSnO2 、酸化チタンTiO2 、酸化ニオブNb
2 5 、酸化タンタルTa2 5 、酸化アルミニウムA
2 3 及び酸化タングステンWO3 といったような金
属酸化物、あるいはこれらの酸化物のうちの少なくとも
二つのものの任意の混合物を基にした少なくとも一つの
他の層をその上に載せることもできる。詳しく言うと、
この酸化物層の堆積(付着)を行う二つの方法があっ
て、通常の方法において直接酸化物の形態で行うか、あ
るいは特にそれが積重体の最終層を構成する場合に、金
属の形態で行い、次いでその堆積(付着)後に、最も詳
しく言えば基材の空気中での熱処理の際に、その酸化を
行う。その厚さは好ましくは、0.5〜20nmとなる
ように、特に1〜5nmとなるように選ばれるが、もち
ろんそれは依然として随意のままである。理由はたくさ
んあり得るが、特に言えば、それらは、これらの層の堆
積(付着)の速度、原料(スパッタリング堆積手法を使
用する場合にはターゲット)の値段、そして屈折率を考
慮に入れることができる。バリヤー層の上にある単数又
は複数の層の慎重な選定は、積重体で被覆した基材を積
層グレージング集成体に装備する場合にポリビニルブチ
ラールPVBタイプの熱可塑性ポリマーのシートへの積
重体の付着力の最適化を考慮に入れることもできる。
(これに関しては、例えばヨーロッパ特許第04331
36号明細書の教示を指摘することができる。)この選
定はまた、例えば、グレージング集成体を製造する過程
か、それを保管している間か、あるいはそれを取り付け
てから、それが接触する雰囲気(例えば熱処理中の雰囲
気)に応じて、積重体が克服しなくてはならないであろ
う化学的腐食及び/又は機械的問題を考慮に入れること
もできる。
【0045】更に、機能性層、あるいは複数の機能性層
のうちの少なくとも一つを、最後の層が機能性層の濡れ
を容易にするコーティングの上に配置するようにしても
よい。これは、より詳しく言えば、酸化亜鉛ZnO、酸
化ニオブNb2 5 又は酸化タンタルTa2 5 を基に
した湿潤層でよく、あるいはこのタイプの二つの層の連
続したものでもよい。更に詳しいことについては、ヨー
ロッパ特許第0611213号明細書及びヨーロッパ特
許第0678434号明細書を参照することができる。
これらの湿潤層が、それらを多孔性であるように選ぶこ
とにより吸収性層の役割を果たすこともできること、あ
るいはそれらの厚さとそれらの形状とを選択することに
より安定化層のそれを果たすこともできることは、除外
されない。
【0046】本発明の一つの態様によれば、機能性層の
うちの少なくとも一つの上にはSnO2 /Si3 4
はWO3 /Si3 4 又はZnO/Si3 4 タイプの
一連の吸収性又は安定化層/バリヤー層を含むコーティ
ングを載せ、Si3 4 は、例えばAlNと、又はAl
NとSi3 4 との混合物と、取り替えることが可能で
ある。
【0047】本発明によるグレージング集成体は、特に
銀を基にした二つの機能性層を有する積重体の場合に
は、これらの層のうちの少なくとも一つ、特に最後のも
のが、一連のZnO/Si3 4 /ZnOを含むコーテ
ィングの上にあるようなものでもよい。
【0048】このグレージング集成体はまた、機能性層
のうちの少なくとも一つ、特に最初のものが、一連のS
nO2 /ZnO又はSi3 4 /ZnOを含むコーティ
ングの上にあるようなものでもよい。
【0049】第二の態様によれば、この場合には吸収性
又は安定化層/機能性層/バリヤー層タイプ(ことによ
り機能性層の両側に「中間層」がある)の連続したもの
があり、詳しく言えば機能性層の下にはSnO2 又はW
3 又はZnOの層が、そして機能性層の上にはSi3
4 及び/又はAlNの層がある。
【0050】本発明によるグレージング集成体は、積重
体を支持し、ことによっては少なくとも一つの他の基材
と組み合わされた、少なくとも一つの基材を含む。それ
らは全てが透明でよく、あるいは着色されていてよく、
特に基材のうちの少なくとも一つは全体に着色されたガ
ラス製でよい。着色のタイプの選定は、グレージング集
成体の製造が完了したならばそれに求められる光透過率
のレベル又は着色の見かけに依存する。例えば、車両に
取り付けようとするグレージング集成体については、標
準規格によりフロントガラスはおよそ75%の光透過率
L をもつことを要求され、このような透過率のレベル
は例えば側面窓ガラスあるいはサンルーフには要求され
ない。採用することができる着色ガラスは、例えば、4
mmの厚さについてTL が65〜95%、エネルギー透
過率TE が40〜80%、そしてD65光源を使って透過
光の主波長が470〜525nmであり透過光の色純度
が0.4〜6%であるものであって、これらは(L,a
* ,b* )測色系でもって透過光のa* とb* の値がそ
れぞれ−9と0の間及び−8と+2の間にあることによ
り「表す」ことができる。
【0051】これらは、サン−ゴバン・ビトラージュ社
によりPARSOLの名称で市販されているガラス、特
に緑青色をもつものでよい。それらはまた、やはりサン
−ゴバン・ビトラージュ社により市販されているいわゆ
る「TSA」範囲のガラス、並びに組成と特性が特にヨ
ーロッパ特許第0616883号、同第0644164
号、同第0722427号明細書、及び国際公開第96
/00394号パンフレットに記載されているガラスで
もよい。
【0052】本発明によるグレージング集成体は、少な
くとも1枚の熱可塑性ポリマーのシートを使用して、ガ
ラス/薄層の積重体/シート/ガラスタイプの構造をも
つよう、特にガラスタイプの少なくとも2枚の硬質基材
を組み合わせた、積層構造をもってもよい。詳しく言え
ば、ポリマーはポリビニルブチラールPVB、エチレン
−酢酸ビニルEVA、ポリエチレンテレフタレートPE
T又はポリ塩化ビニルPVCを基礎材料とすることがで
きる。
【0053】グレージング集成体は、ガラスタイプの硬
質基材をエネルギー吸収特性を有するポリウレタンタイ
プのポリマーの少なくとも1枚のシートと組み合わせ、
随意に「自己修復」特性を有するポリマーのもう一つの
層と組み合わせた、いわゆる積層グレージング構造をも
つこともできる。このタイプのグレージング集成体につ
いてより詳しいことについては、特にヨーロッパ特許第
0132198号、同第0131523号及び同第03
89354号明細書を参照することができる。この場
合、グレージング集成体はガラス/薄層の積重体/ポリ
マー層タイプの構造を有することができる。
【0054】本発明によるグレージング集成体は、薄層
積重体を損傷することなく熱処理を受けることができ
る。従って、それらは随意に曲げ加工及び/又は強化さ
れる。それらを、特に車両用窓ガラスを製作するため、
湾曲させる場合、薄層積重体は好ましくは少なくとも部
分的に平らでない面上にある。積層構造体では、それは
好ましくはポリマーシートと接触する。
【0055】グレージング集成体はまた、それが積重体
を備えた単一の基材のみからなる場合に、やはり曲げ加
工及び/又は強化することができる。この場合、これは
「一体式」グレージング集成体と呼ばれる。グレージン
グ集成体は、多重グレ−ジングユニット、特に二重グレ
ージングユニットでもよく、少なくとも積重体を支持す
る基材が曲げ加工及び/又は強化される。多重グレージ
ングの構成においては、積重体がサンドイッチされたガ
ス入りの空隙に面する側にあるようにそれを配置するの
が好ましい。
【0056】本発明のグレージング集成体は、光の透過
率の値が50〜85%、特に60〜80%、反射率RL
の値が20%未満、特に13%未満、そして外部反射の
*とb* の値が負となるように、一般的なやり方で、
好ましく設計され、例えば特に、外観の色が現在完全に
美的であると評価されている青−緑により近い色合いを
もつ車両用窓ガラスにおいて出くわすTL の全範囲を
「包含」することが可能である。
【0057】本発明はまた、グレージング集成体を製造
するための方法にも関し、それはそのガラス基材上に磁
場により随意に支援されるスパッタリングタイプの真空
技術を使って薄層の積重体を堆積させ(第一の層を別の
技術を使って、例えば熱分解タイプの熱的な分解技術を
使って、堆積(付着)させる可能性を除外せずに)、そ
して次にこの被覆した基材上でその光学的品質を損なう
ことなく曲げ加工/強化又は徐冷タイプの熱処理を行う
というものである。
【0058】
【実施例】本発明の詳しいことと有利な特徴は、図1を
用いて説明される下記の非限定の例から明らかになろ
う。
【0059】図1は本発明による積重体を示している
が、種々の材料の厚さの比率は、その検討がより容易な
ように、顧慮されていない。
【0060】以下の全ての例において、積重体は基材1
の上に堆積(付着)させるが、これは厚さ2mmの透き
通ったシリカ−ソーダ−石灰ガラス製である。積重体
は、厚さが同一であるかあるいは異なる銀の二つの機能
性層3、6に分解され、ヨーロッパ特許第063852
8号明細書の教示に従い第一の層3の厚さは第二の層6
のそれより薄い。機能性層3、6のそれぞれの上には、
薄い、少なくとも部分的に酸化された金属質の「犠牲」
層4、7が堆積される。
【0061】機能性層3、6の下には、誘電材料を基に
した一つの層又は複数の重ね合わせた層があり、これら
の層は2a、2b及び5a、5bで参照される。
【0062】基材から数えて最後の機能性層6の上、且
つ犠牲層7の上には、誘電材料の一つの層又は重ね合わ
せた層8a、8bがある。
【0063】従って、層2a及び2bと銀層3とを組み
合わせる第一のコーティングと、層4、5a及び5bと
第二の銀層6とを組み合わせる第二のコーティングと、
そして層7、8a及び8bを組み合わせる第三のコーテ
ィングとを使用する構造体がある。
【0064】第一の一連の例によれば、例1〜3は、 ・犠牲層4、7がNb製であり、 ・層2aがSnO2 製であり、 ・層5aがSi3 4 製であり、 ・層5bがZnO製であり、 ・層8bがSi3 4 製であり、そして ・層3、6が銀製である。
【0065】これらの種々の例では、層8aの種類だけ
が変化する。本発明の趣旨において、Si3 4 層5a
と8bは、それぞれ銀層3と6に関し酸素バリヤー層の
役割を果たし、本発明の趣旨における「吸収性」層は層
8aであり、従ってそれは、上に(又は下に)それを堆
積させる銀層6から移動してくるなにがしかの量の銀を
吸収することができる。
【0066】これらの全ての例において、積重体の層は
磁場に支援されるスパッタリングにより連続して堆積さ
せるが、堆積させようとする層の厚さの良好な制御を可
能にする限りは他の任意の堆積(付着)手法を考えても
よい。
【0067】堆積装置は、適切な材料から作られたター
ゲットを取り付けた陰極を備え、それらの下を基材1が
連続して進む、少なくとも一つのスパッタリング室を含
む。層のおのおのについてのこれらの堆積条件は次のと
おりである。銀を基にした層3、6は、銀ターゲットを
使用し、アルゴン雰囲気中で0.8Paの圧力で堆積さ
せる。SnO2 を基にした層2aは、スズターゲットを
使用し、0.8Paの圧力で、酸素を36容量%含むア
ルゴン/酸素雰囲気中において反応性スパッタリングに
より堆積させる。Nbを基にした層4、7は、ニオブタ
ーゲットを使用し、やはり同じ圧力で、アルゴン雰囲気
中にて堆積させる。Si3 4 層5a、8bは、ホウ素
又はアルミニウムをドープしたケイ素ターゲットを使用
し、20容量%の窒素を含むアルゴン/窒素雰囲気中
0.8Paの圧力での反応性スパッタリングにより堆積
させる。そしてZnO層2bと5bは、亜鉛ターゲット
を使用し、同じ圧力で、40容量%の酸素を含むアルゴ
ン/酸素雰囲気での反応性スパッタリングにより堆積さ
せる。
【0068】パワー密度と基材1の走行速度を、所望の
層の厚さを得るため既知のやり方で調節する。
【0069】〔例1〕この例では、層8aは、0.8P
aの圧力及び20容量%の酸素を含むアルゴン/酸素雰
囲気中でのWターゲットの反応性スパッタリングにより
得られた酸化タングステンWO3 製である。
【0070】〔例2〕この例では、層8aは、層2b及
び5bのために想定した圧力よりかなり高い1.2Pa
の圧力で堆積させた「多孔質」の酸化亜鉛製である。そ
の測定した多孔度は15%である。
【0071】〔例3〕この例では、層8aは層2aと同
じように堆積させたSnO2 製である。
【0072】下記の表1は、これらの三つの例のそれぞ
れについて、当該積重体の層の種類と厚さ(ナノメート
ルでの)を挙げている。
【0073】
【表1】
【0074】次に、これらの被覆した基材のおのおのを
620℃より高温の熱処理にかけ、次いで湾曲させ、そ
して同じ種類であるが被覆されていず、同じ曲率を有す
る基材に厚さが0.80mmのポリビニルブチラールの
熱可塑性シートを用いて、積層された基材(1)/多層
/PVB/基材(2)の構造をもち、自動車のフロント
ガラスタイプの装備品において基材1の面に平らでない
多層積重体が配置されるように、既知のやり方でホット
カレンダリングにより接合させた。
【0075】下記の表2は、これらの例のおのおのにつ
いて、光の透過率TL (%)(D65光源)、エネルギー
の透過率TE (%)、透過光の(L,a* ,b* )測色
系でのa* とb* の値a* (T)及びb* (T)、外部
光反射率RL (%)(D65光源)、反射光の(L,
* ,b* )測色系でのa* とb* の値a* (R)及び
* (R)、を、一方においては曲げ加工と積層前の被
覆された基材(1)(「一体式」)について、そして他
方では曲げ加工し組み立てて積層グレージング集成体に
した被覆基材(1)(「積層式」)について、示してい
る。
【0076】
【表2】
【0077】更に、湾曲した被覆基材の光学的品質はそ
れらの熱処理前の品質と同等であり、斑点が目に見える
ことあるいは何らかの残留するぼやけ(fuzzine
ss)が出現することはなかった。
【0078】これらの結果から、下記の結論を引き出す
ことができる。 ・厚さが非常に薄くても、「多孔質」タイプ(ZnO)
であるかあるいはAg + 注入タイプ(WO3 、Sn
2 )の吸収性層8aは、最終の銀層6の応力をその
「過剰の」銀を吸収することにより緩和するのに、それ
ゆえに同様であるがこのタイプの層のない積重体におい
て起こりかねないランダムな光学的劣化の問題を解消す
るのに、十分効果的である。
【0079】・積重体は、追加の「吸収性」層により熱
的に又は光学的に不利な影響を受けず、グレージング集
成体はそれらが「一体式」であれ「積層式」であれ、反
射光が青−緑の範囲内にとどまり(a* (R)とb
* (R)が両方とも負である)、そして積層式の場合に
おいて少なくとも75%のTL の値を保持するのが可能
であって、これはこの種のグレージング集成体をフロン
トガラスとして使用する場合に自動車分野において重要
なことである。
【0080】・曲げ加工は、強化操作よりも機械的及び
熱的に更に一層「応力が多い」と見なすことができる熱
処理であるから、これらのグレージング集成体を、例え
ば建物で使用される二重グレージング構造を持つ、非湾
曲強化グレージング集成体として使用して、同じ光学的
品質を得ることも、なおさら可能である。
【0081】・グレージング集成体の熱処理がその光学
的品質を保持する(これが本発明の目的であった)ばか
りでなく、更に、特にSi3 4 バリヤー層が存在する
ために、その光学的/熱的特性を有意に変更しないとい
う意味において、ヨーロッパ特許第0718250号明
細書に記載される積重体の利点が維持されることにも注
目すべきである(もちろん、PVBシートと第二のガラ
スを加えることから、一体式集成体と比較して積層集成
体ではTL の低下が生じる)。
【0082】先の例と比較していくらかの変更を行っ
て、例4も作製したが、これらの変更は本質的に、チタ
ンを基にした層(4)と(7)を使用し、犠牲層(4)
とSi 3 4 を基にした層(5a)との間に、下記にお
いて層(5a’)と呼ばれるZnO層を加え、そして最
後に層(8a)として非多孔質(あるいはほとんど多孔
質でない)ZnOから製作された「安定化」層を使用す
るというものであった。
【0083】下記の表3は、一連の層をnmでのそれら
の厚さとともに対照して示している(かっこ内の数字
は、これらの層のおのおのについて厚さの最も有利な範
囲を指示している)。
【0084】
【表3】
【0085】好ましくは、層(5a’+5a+5b)の
幾何学的厚さの合計は70〜90nmであり、層8aと
8bの幾何学的厚さの合計は30〜50nmである。
【0086】この積重体には、やはりSi3 4 バリヤ
ー層(8b)があり、そして非多孔質(あるいはほとん
ど多孔質でない)ZnOの「安定化」層(8a)があ
る。他方の非多孔質あるいはほとんど多孔質でないZn
O層(5a’)は、ZnO層(8a)により得られる安
定化の効果に寄与することができる。
【0087】下記の表4は、上記のように被覆しそして
次に前と同じ条件下で積層された基材の測色値(表2の
場合において既に説明した)を、百分率で表したエネル
ギー反射率の値RE を加えて示している。
【0088】
【表4】
【0089】もう一つの例である例4aを、例4におけ
る積重体を再度繰り返して、しかしながらSi3 4
最終層(8a)の化学的性質をわずかに変更して、すな
わち1997年7月21日のフランス特許出願第97/
09223号明細書の教示により、この最終層をそれが
少量の金属を、この事例ではアルミニウムを、およそ1
0原子%の割合で含有するという点で「ドープ」して、
製作した。この「ドーピング」は、基材のその後の熱処
理を行う雰囲気中に存在しそうである腐食性の種、特に
Na2 Oタイプの種、に対するSi3 4 層の耐性を増
大させるのを可能にする。
【0090】最後に、例4と同様であるが、第一の銀層
(3)の下にSnO2 /ZnOと続くものではなくSi
3 4 /ZnOと続くものを使用して、例5を作製し
た。更に、銀層(3)と(6)のおのおのに、それらの
上のTi犠牲層(4)と(7)だけでなく、それらの直
ぐ下にやはりTi製の、下記において(2c)及び(2
c’)と呼ばれる薄層も添えることにした。とは言え、
これらのTi犠牲層(4)、(7)がなく及び/又はこ
れらのTiの下層(2c)がなしで有利な積重体が製作
され、それゆえそれらは随意のものであることに注目す
べきである。
【0091】表5はこれらの一連の層を示すものであ
る。
【0092】
【表5】
【0093】この特定の例においては、やはりSi3
4 バリヤー層(8b)があり、そして例4におけるよう
に、非多孔質又はほとんど多孔質でないZnO「安定
化」層(8a)があって、この効果は、やはり非多孔質
又はほとんど多孔質でないZnOの下層(5b)の存在
によって向上させることができる。
【0094】例5aは、例5と同じ例を、とは言え例4
aにおけるようにSi3 4 の最終層8aにアルミニウ
ムをドープして、製作するものであった。
【0095】従って、本発明は、これらの積重体に熱処
理を施そうとする場合に、銀層を「含有」しようとしそ
してそれらの構成材料の完全性を保持しようとする二つ
のタイプの層を有利に組み合わせることにより、二つの
非常に重要な利点を組み合わせるのを可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による積重体を示す図である。
【符号の説明】
1…基材 2a、2b…誘電材料層 3…機能性層 4…犠牲層 5a、5b…誘電材料層 6…機能性層 7…犠牲層 8a、8b…誘電材料層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G02B 5/26 G02B 5/28 5/28 1/10 Z (72)発明者 ジアン−ミシェル グリマール フランス国,エフ−78300 ポワシィ,ア ブニュ モーリス ベルトー,3

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤外線及び/又は日射を反射する特性を
    もつ、n個の機能性層(3,6)、特に金属層と、(n
    +1)個の「コーティング」とが交互になったものを含
    み、n≧1である、薄層の積重体を備えた少なくとも一
    つの透明基材(1)含むグレージング集成体であり、上
    記コーティングは、各機能性層(3,6)が二つのコー
    ティング(2a,2b;4,5a,5b;7,8a,8
    b)の間に配置されるよう、一つの層又は複数の層から
    構成され、そのうちの少なくとも一つは誘電材料から製
    作されている(2a,2b;5a,5b;8a,8b)
    グレージング集成体であって、当該積重体を備えた基材
    (1)を強化、曲げ加工又は徐冷タイプの熱処理にかけ
    る場合に当該積重体の光学的品質を保持するため、 一方で、当該機能性層(3,6)のうちの少なくとも一
    つ、特にn番目のもの、の上に配置されるコーティング
    が、少なくとも酸素と水とに対してバリヤーを形成する
    材料製のバリヤー層を少なくとも一つ含み、 そして他方で、当該機能性層の構成材料を吸収すること
    ができる材料製の少なくとも一つの吸収性層、又は当該
    構成材料に関し安定化している層が、当該機能性層
    (3,6)の上又は当該バリヤー層の下に配置されるコ
    ーティングの一部か、あるいは当該機能性層(3,6)
    の下に配置されるコーティングの一部を形成しているこ
    とを特徴とするグレージング集成体。
  2. 【請求項2】 前記積重体が二つのコーティングの間に
    配置した単一の機能性層を含むことを特徴とする、請求
    項1記載のグレージング集成体。
  3. 【請求項3】 前記積重体が三つのコーティング(2
    a,2b;4,5a,5b;7,8a,8b)と互い違
    いになった二つの機能性層(3,6)を含むことを特徴
    とする、請求項1記載のグレージング集成体。
  4. 【請求項4】 単一の機能性層又は複数の機能性層
    (3,6)のうちの少なくとも一つが銀製又は銀を含有
    する合金製であることを特徴とする、請求項1から3ま
    での一つに記載のグレージング集成体。
  5. 【請求項5】 前記バリヤー層がケイ素化合物Si
    2 、SiOx y もしくはSiOx y 、窒化物Si
    3 4 もしくはAlN、又はこれらの化合物のうちの少
    なくとも2種の混合物を基にして選ばれていることを特
    徴とする、請求項1から4までの一つに記載のグレージ
    ング集成体。
  6. 【請求項6】 前記バリヤー層の幾何学的厚さが10n
    mより厚いかそれと等しく、特に15〜60nmである
    ことを特徴とする、請求項5記載のグレージング集成
    体。
  7. 【請求項7】 前記吸収性層が多孔質材料製、特に多孔
    度が2%より高いかそれと等しい、好ましくは多孔度が
    5〜25%の材料製であることを特徴とする、請求項1
    から6までのいずれか一つに記載のグレージング集成
    体。
  8. 【請求項8】 前記多孔質の吸収性層の幾何学的厚さが
    少なくとも2nm、特に2〜30nmであることを特徴
    とする、請求項7記載のグレージング集成体。
  9. 【請求項9】 前記多孔質の吸収性層が本質的に金属質
    であり、特に、次の金属すなわちNi、Cr、Nb、S
    n、Ti、NiCrタイプの合金、又は鋼のうちの少な
    くとも1種から選ばれた材料製であり、特に厚さが2〜
    5nmである、請求項7又は8記載のグレージング集成
    体。
  10. 【請求項10】 前記多孔質の吸収性層が誘電材料製、
    特に、次の酸化物すなわちZnO、TiO2 、SiO2
    及びAl2 3 のうちの一つから選ばれた材料製である
    ことを特徴とする、請求項7又は8記載のグレージング
    集成体。
  11. 【請求項11】 前記吸収性層が前記機能性層の金属の
    カチオン、特にAg + カチオンを可逆的又は不可逆的に
    注入することができる材料製であることを特徴とする、
    請求項1から7までの一つに記載のグレージング集成
    体。
  12. 【請求項12】 前記注入の吸収性層が酸化物WO3
    NiOx 、NbOx、IrOx 、SnOx 及びVOx
    群に属する材料のうちの少なくとも1種を基にしてお
    り、これらの酸化物が酸素に関し不足当量であり及び/
    又は水和されていることが可能であることを特徴とす
    る、請求項11記載のグレージング集成体。
  13. 【請求項13】 前記注入の吸収性層の厚さが1nmよ
    り厚いかそれに等しく、好ましくは1〜50nm、特に
    2〜30nmであることを特徴とする、請求項11又は
    12記載のグレージング集成体。
  14. 【請求項14】 前記吸収性層が、前記機能性層の金属
    とはっきりとした又ははっきりしない固溶体を形成する
    ことができる金属又は合金から本質的になり、特に次の
    金属又はメタロイドすなわちCu、Pd、Zn、Au、
    Cd、Al、Au及びSiのうちの少なくとも1種から
    選ばれることを特徴とする、請求項1から7までの一つ
    に記載のグレージング集成体。
  15. 【請求項15】 前記機能性層のうちの少なくとも一つ
    の上に少なくとも部分的に酸化された、特に厚さが0.
    5〜4nmである、薄い犠牲金属層が載っていることを
    特徴とする、請求項1から14までの一つに記載のグレ
    ージング集成体。
  16. 【請求項16】 前記金属犠牲層が前記機能性層の上に
    配置されるコーティングの一部を形成しそしてそれと直
    接接していて、犠牲層の役割も果たしていることを特徴
    とする、請求項9と15又は14と15に記載のグレー
    ジング集成体。
  17. 【請求項17】 前記安定化している層が酸化亜鉛を基
    にしていて、好ましくは幾何学的厚さが少なくとも5n
    m、特に5〜25nmであることを特徴とする、請求項
    1から5までの一つに記載のグレージング集成体。
  18. 【請求項18】 前記安定化している層が、前記機能性
    層の上に配置されたコーティングの一部を形成してい
    て、それと直接又は薄い犠牲層を介して接していること
    を特徴とする、請求項1から5まで又は17の一つに記
    載の基材。
  19. 【請求項19】 前記積重体が二つの機能性層(3,
    6)を含み、それらのおのおのがバリヤー層及び吸収性
    層と組み合わされていることを特徴とする、請求項1か
    ら18までの一つに記載のグレージング集成体。
  20. 【請求項20】 前記バリヤー層、又は複数の前記バリ
    ヤー層のうちの少なくとも一つが、少なくとも一つの他
    の層のコーティング、特にZnO、SnO2、Ti
    2 、Nb2 5 、Ta2 5 、Al2 3 及びW
    3 、又はこれらの酸化物のうちの少なくとも2種の任
    意の混合物を含む群から選ばれた金属酸化物製、あるい
    はSi3 4 製の、コーティングの下にあることを特徴
    とする、請求項1から19までの一つに記載のグレージ
    ング集成体。
  21. 【請求項21】 前記機能性層、又は複数の前記機能性
    層のうちの少なくと一つがコーティングの上に配置され
    ていて、その最終層が当該機能性層の濡れを容易にし、
    この最終層が酸化物Ta2 5 、Nb2 5 及びZnO
    のうちの一つから選ばれていることを特徴とする、請求
    項1から20までの一つに記載のグレージング集成体。
  22. 【請求項22】 前記機能性層のうちの少なくとも一つ
    の上にSnO2 /Si3 4 又はWO3 /Si3 4
    ZnO/Si3 4 と続くものを含むコーティングが載
    っていることを特徴とする、請求項1から21までの一
    つに記載のグレージング集成体。
  23. 【請求項23】 前記機能性層(3,6)のうちの少な
    くとも一つが、WO 3 又はSnO2 又はZnOの層の上
    且つSi3 4 もしくはAlN、又はSi34 とAl
    Nの混合物製の層の下に配置されていることを特徴とす
    る、請求項1から22までの一つに記載のグレージング
    集成体。
  24. 【請求項24】 前記機能性層のうちの少なくとも一
    つ、特に最後のものが、ZnO/Si3 4 /ZnOと
    続くものを含むコーティングの上にあることを特徴とす
    る、請求項1から23までの一つに記載のグレージング
    集成体。
  25. 【請求項25】 前記機能性層のうちの少なくとも一
    つ、特に最初のものが、SnO2 /ZnO又はSi3
    4 /ZnOと続くものを含むコーティングの上にあるこ
    とを特徴とする、請求項1から24までの一つに記載の
    グレージング集成体。
  26. 【請求項26】 構成要素の前記透明基材のうちの少な
    くとも一つが透き通った又は全体に着色されたガラス製
    であることを特徴とする、請求項1から25までの一つ
    に記載のグレージング集成体。
  27. 【請求項27】 ガラスタイプの特に少なくとも2枚の
    硬質基材を熱可塑性ポリマーの少なくとも1枚のシート
    を使って組み合わせて積層されていて、ガラス/薄層の
    積重体/ポリマーのシート/ガラスタイプの構造を持つ
    ことを特徴とする、請求項1から26までの一つに記載
    のグレージング集成体。
  28. 【請求項28】 ガラスタイプの硬質基材をエネルギー
    吸収特性をもつポリウレタンに基づいたポリマーの少な
    くとも1枚のシートと組み合わせて積層されている、ガ
    ラス/薄層の積重体/ポリマーのシートタイプの構造を
    もつ対称積層グレージングタイプのものであることを特
    徴とする、請求項1から26までの一つに記載のグレー
    ジング集成体。
  29. 【請求項29】 湾曲されていることを特徴とする、請
    求項1から28までの一つに記載のグレージング集成
    体。
  30. 【請求項30】 少なくとも前記積重体を支持する基材
    が強化ガラス製であることを特徴とする、一体式集成体
    としてあるいは二重グレージングタイプの多重グレージ
    ングユニットとして取り付けられる請求項1から29ま
    での一つに記載のグレージング集成体。
  31. 【請求項31】 TL が50〜85%であり、RL が2
    0%未満であり、そして好ましくは、外部反射のa*
    * の値が負であることを特徴とする、請求項1から3
    0までの一つに記載のグレージング集成体。
  32. 【請求項32】 請求項1から31までの一つに記載の
    グレージング集成体を製造するための方法であって、薄
    い層の積重体をそのガラス基材上に、磁場によって随意
    に支援される、スパッタリングタイプの真空技術を使用
    して堆積させることと、曲げ加工、強化又は徐冷タイプ
    の熱処理を当該基材上で、その光学的品質を損なうこと
    なく行うことを特徴とする、グレージング集成体製造方
    法。
JP34290297A 1996-12-12 1997-12-12 薄層積重体を備えた基材を含むグレージング集成体 Expired - Lifetime JP4633872B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9615265A FR2757151B1 (fr) 1996-12-12 1996-12-12 Vitrage comprenant un substrat muni d'un empilement de couches minces pour la protection solaire et/ou l'isolation thermique
FR9615265 1996-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10217378A true JPH10217378A (ja) 1998-08-18
JP4633872B2 JP4633872B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=9498588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34290297A Expired - Lifetime JP4633872B2 (ja) 1996-12-12 1997-12-12 薄層積重体を備えた基材を含むグレージング集成体

Country Status (8)

Country Link
US (3) US6045896A (ja)
EP (1) EP0847965B2 (ja)
JP (1) JP4633872B2 (ja)
AT (1) ATE280140T1 (ja)
DE (1) DE69731268T3 (ja)
ES (1) ES2231849T5 (ja)
FR (1) FR2757151B1 (ja)
PT (1) PT847965E (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003507305A (ja) * 1999-08-26 2003-02-25 グラヴルベル 窓ガラス
US7037588B2 (en) 1997-11-19 2006-05-02 Glaverbel Solar control glazing
JP2007536193A (ja) * 2004-05-05 2007-12-13 サン−ゴバン グラス フランス 熱的特性を有する積層体を備えた基材
JP2008540311A (ja) * 2005-05-11 2008-11-20 エージーシー フラット グラス ユーロップ エスエー 太陽遮蔽積層構造
JP2009514770A (ja) * 2005-11-08 2009-04-09 サン−ゴバン グラス フランス 熱的性質を有する多層コーティングを備えた基板
JP2009198170A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Schott Ag 放射線選択的吸収コーティング、吸収チューブ、及び吸収チューブの製造方法
JP2010503166A (ja) * 2006-09-07 2010-01-28 サン−ゴバン グラス フランス 有機発光デバイス用基板、基板の使用法およびを製造プロセス、ならびに有機発光デバイス
JP2010510618A (ja) * 2006-11-17 2010-04-02 サン−ゴバン グラス フランス 有機発光素子用の電極、その酸エッチング、及び、それを組み込んだ有機発光素子
KR101051777B1 (ko) * 2001-07-25 2011-07-26 쌩-고벵 글래스 프랑스 적외선 및/또는 태양 복사선을 반사하는 적층된 박층을 구비한 창유리
JP4794857B2 (ja) * 2002-09-20 2011-10-19 ヒューパー オプティク インターナショナル プライベート リミテッド 割れに対する窒化チタンの脆弱性の低減
US8593055B2 (en) 2007-11-22 2013-11-26 Saint-Gobain Glass France Substrate bearing an electrode, organic light-emitting device incorporating it, and its manufacture
US8753906B2 (en) 2009-04-02 2014-06-17 Saint-Gobain Glass France Method for manufacturing a structure with a textured surface for an organic light-emitting diode device, and structure with a textured surface
US8786176B2 (en) 2007-12-27 2014-07-22 Saint-Gobain Glass France Substrate for organic light-emitting device, and also organic light-emitting device incorporating it
US8808790B2 (en) 2008-09-25 2014-08-19 Saint-Gobain Glass France Method for manufacturing a submillimetric electrically conductive grid coated with an overgrid
JP2014167651A (ja) * 2014-05-12 2014-09-11 Canon Electronics Inc Ndフィルタ、光量絞り装置、及び撮像装置
US9108881B2 (en) 2010-01-22 2015-08-18 Saint-Gobain Glass France Glass substrate coated with a high-index layer under an electrode coating, and organic light-emitting device comprising such a substrate
US9114425B2 (en) 2008-09-24 2015-08-25 Saint-Gobain Glass France Method for manufacturing a mask having submillimetric apertures for a submillimetric electrically conductive grid, mask having submillimetric apertures and submillimetric electrically conductive grid
JP2015529183A (ja) * 2012-08-21 2015-10-05 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France 電気的に切換え可能な光学特性を備えた合わせガラス
CN108698921A (zh) * 2016-02-26 2018-10-23 法国圣戈班玻璃厂 在玻璃基材上选择性地蚀刻层或层堆叠体的方法
US10207480B2 (en) 2012-08-09 2019-02-19 Saint-Gobain Glass France Switchable electrical composite pane array
JP2022527093A (ja) * 2019-03-28 2022-05-30 ビトロ フラット グラス エルエルシー 加熱可能なフロントガラス

Families Citing this family (344)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2738813B1 (fr) 1995-09-15 1997-10-17 Saint Gobain Vitrage Substrat a revetement photo-catalytique
FR2757151B1 (fr) 1996-12-12 1999-01-08 Saint Gobain Vitrage Vitrage comprenant un substrat muni d'un empilement de couches minces pour la protection solaire et/ou l'isolation thermique
US6027766A (en) * 1997-03-14 2000-02-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Photocatalytically-activated self-cleaning article and method of making same
US7096692B2 (en) * 1997-03-14 2006-08-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Visible-light-responsive photoactive coating, coated article, and method of making same
US20050096288A1 (en) * 1997-06-13 2005-05-05 Aragene, Inc. Lipoproteins as nucleic acid vectors
FR2766174B1 (fr) * 1997-07-21 1999-08-20 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent revetu d'au moins une couche mince
US6592996B1 (en) 1998-02-06 2003-07-15 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Solar-shading light-transmissive panel and solar-shading multi-layer light-transmissive panel using same
JP2000302486A (ja) * 1999-04-15 2000-10-31 Nippon Sheet Glass Co Ltd 日射遮蔽性透光板およびこれを用いた日射遮蔽性複層透光板
DE19808795C2 (de) * 1998-03-03 2001-02-22 Sekurit Saint Gobain Deutsch Wärmestrahlen reflektierendes Schichtsystem für transparente Substrate
FR2784985B1 (fr) * 1998-10-22 2001-09-21 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent muni d'un empilement de couches minces
FR2784984B1 (fr) * 1998-10-22 2001-10-26 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent muni d'un empilement de couches minces
DE19850023A1 (de) * 1998-10-30 2000-05-04 Leybold Systems Gmbh Wärmedämmendes Schichtsystem
EP1010677A1 (fr) * 1998-12-17 2000-06-21 Saint-Gobain Vitrage Systeme de couches reflechissant la chaleur pour substrats transparents
US6610410B2 (en) * 1998-12-18 2003-08-26 Asahi Glass Company, Limited Glazing panel
CN1145551C (zh) * 1998-12-28 2004-04-14 旭硝子株式会社 层叠体及其制造方法
DE19927683C1 (de) * 1999-06-17 2001-01-25 Sekurit Saint Gobain Deutsch Sonnen- und Wärmestrahlen reflektierende Verbundglasscheibe
AU1625701A (en) * 1999-11-24 2001-06-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Low shading coefficient and low emissivity coatings and coated articles
US20020136905A1 (en) * 1999-11-24 2002-09-26 Medwick Paul A. Low shading coefficient and low emissivity coatings and coated articles
EP1754691B1 (en) * 1999-12-02 2009-02-11 Cardinal CG Company Haze-resistant transparent film stacks
JP3477148B2 (ja) * 1999-12-02 2003-12-10 カーディナル・シージー・カンパニー 耐曇り性透明フィルム積層体
US6495263B2 (en) 1999-12-06 2002-12-17 Guardian Industries Corp. Low-E matchable coated articles and methods of making same
US6514620B1 (en) * 1999-12-06 2003-02-04 Guardian Industries Corp. Matchable low-E I G units and laminates and methods of making same
FR2806014B1 (fr) * 2000-03-08 2002-09-20 Saint Gobain Vitrage Substrat a revetement photocatalytique et/ou hydrophile
US6587263B1 (en) * 2000-03-31 2003-07-01 Lockheed Martin Corporation Optical solar reflectors
FR2821349A1 (fr) * 2000-04-26 2002-08-30 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent comportant des elements metalliques et utilisation d'un tel substrat
FR2809388B1 (fr) * 2000-05-23 2002-12-20 Saint Gobain Vitrage Vitrage comprenant au moins une couche a proprietes thermochromes
FR2810118B1 (fr) * 2000-06-07 2005-01-21 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent comportant un revetement antireflet
US7462398B2 (en) * 2004-02-27 2008-12-09 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article with zinc oxide over IR reflecting layer and corresponding method
US7344782B2 (en) * 2000-07-10 2008-03-18 Guardian Industries Corp. Coated article with low-E coating including IR reflecting layer(s) and corresponding method
US7462397B2 (en) * 2000-07-10 2008-12-09 Guardian Industries Corp. Coated article with silicon nitride inclusive layer adjacent glass
US6887575B2 (en) * 2001-10-17 2005-05-03 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated article with zinc oxide inclusive contact layer(s)
US6445503B1 (en) 2000-07-10 2002-09-03 Guardian Industries Corp. High durable, low-E, heat treatable layer coating system
US7879448B2 (en) * 2000-07-11 2011-02-01 Guardian Industires Corp. Coated article with low-E coating including IR reflecting layer(s) and corresponding method
US7267879B2 (en) 2001-02-28 2007-09-11 Guardian Industries Corp. Coated article with silicon oxynitride adjacent glass
US6576349B2 (en) 2000-07-10 2003-06-10 Guardian Industries Corp. Heat treatable low-E coated articles and methods of making same
DE10196704B3 (de) * 2000-09-29 2013-03-14 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Transparentes geschichtetes Erzeugnis mit einem Auftrag mit geringem Emissionsvermögen
FR2815374B1 (fr) * 2000-10-18 2003-06-06 Saint Gobain Vitrage feuillete et ses moyens d'etancheification peripherique
FR2818272B1 (fr) * 2000-12-15 2003-08-29 Saint Gobain Vitrage muni d'un empilement de couches minces pour la protection solaire et/ou l'isolation thermique
DE10105199C1 (de) * 2001-02-06 2002-06-20 Saint Gobain Vorspannbares Low-E-Schichtsystem für Fensterscheiben sowie mit dem Low-E-Schichtsystem beschichtete transparente Scheibe
US6524714B1 (en) 2001-05-03 2003-02-25 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated articles with metal nitride layer and methods of making same
US20030049464A1 (en) * 2001-09-04 2003-03-13 Afg Industries, Inc. Double silver low-emissivity and solar control coatings
US6936347B2 (en) * 2001-10-17 2005-08-30 Guardian Industries Corp. Coated article with high visible transmission and low emissivity
US6942923B2 (en) 2001-12-21 2005-09-13 Guardian Industries Corp. Low-e coating with high visible transmission
US6602608B2 (en) * 2001-11-09 2003-08-05 Guardian Industries, Corp. Coated article with improved barrier layer structure and method of making the same
US6830817B2 (en) 2001-12-21 2004-12-14 Guardian Industries Corp. Low-e coating with high visible transmission
US7189447B2 (en) * 2002-01-04 2007-03-13 3M Innovative Properties Company Laminates
US6730615B2 (en) 2002-02-19 2004-05-04 Intel Corporation High reflector tunable stress coating, such as for a MEMS mirror
CA2477844C (en) * 2002-03-01 2010-10-05 Cardinal Cg Company Thin film coating having niobium-titanium layer
US6919133B2 (en) * 2002-03-01 2005-07-19 Cardinal Cg Company Thin film coating having transparent base layer
US7231787B2 (en) * 2002-03-20 2007-06-19 Guardian Industries Corp. Apparatus and method for bending and/or tempering glass
US6983104B2 (en) * 2002-03-20 2006-01-03 Guardian Industries Corp. Apparatus and method for bending and/or tempering glass
US7063893B2 (en) 2002-04-29 2006-06-20 Cardinal Cg Company Low-emissivity coating having low solar reflectance
AU2003231310B2 (en) * 2002-05-03 2007-03-29 Vitro Flat Glass Llc Substrate having thermal management coating for an insulating glass unit
US7122252B2 (en) 2002-05-16 2006-10-17 Cardinal Cg Company High shading performance coatings
US7140204B2 (en) * 2002-06-28 2006-11-28 Guardian Industries Corp. Apparatus and method for bending glass using microwaves
US7138182B2 (en) 2002-07-31 2006-11-21 Cardinal Cg Compay Temperable high shading performance coatings
US6878405B2 (en) 2002-10-04 2005-04-12 Guardian Industries Corp. Method of treating DLC on substrate with oxygen and/or hot water
US6878403B2 (en) 2002-10-04 2005-04-12 Guardian Industries Corp. Method of ion beam treatment of DLC in order to reduce contact angle
EP1424315A1 (de) 2002-11-29 2004-06-02 Glas Trösch AG Sonnenschutzglas
US7005190B2 (en) * 2002-12-20 2006-02-28 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated article with reduced color shift at high viewing angles
US7037587B2 (en) 2003-02-13 2006-05-02 Guardian Industries Corp. Coated articles with nitrided layer and methods of making same
US6967060B2 (en) * 2003-05-09 2005-11-22 Guardian Industries Corp. Coated article with niobium zirconium inclusive layer(s) and method of making same
US6974630B1 (en) 2003-05-20 2005-12-13 Guardian Industries Corp. Coated article with niobium chromium inclusive barrier layer(s) and method of making same
US20040253471A1 (en) 2003-05-30 2004-12-16 Thiel James P. Appliance with coated transparency
US7998602B2 (en) * 2003-05-30 2011-08-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Appliance with coated transparency
FR2856678B1 (fr) * 2003-06-26 2005-08-26 Saint Gobain Vitrage muni d'un empilement de couches minces reflechissant les infrarouges et/ou le rayonnement solaire
FR2856627B1 (fr) 2003-06-26 2006-08-11 Saint Gobain Substrat transparent muni d'un revetement avec proprietes de resistance mecanique
FR2857467B1 (fr) 2003-07-09 2005-08-19 Saint Gobain Dispositif electrocommandable a proprietes optiques et/ou energetiques variables
KR101110998B1 (ko) * 2003-07-16 2012-02-17 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 광학 시트, 라미네이트 및 라미네이트 제조 방법
EP1498397A1 (fr) * 2003-07-16 2005-01-19 Glaverbel Substrat revêtu à très faible facteur solaire
US7087309B2 (en) * 2003-08-22 2006-08-08 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article with tin oxide, silicon nitride and/or zinc oxide under IR reflecting layer and corresponding method
US7153579B2 (en) * 2003-08-22 2006-12-26 Centre Luxembourgeois de Recherches pour le Verre et la Ceramique S.A, (C.R.V.C.) Heat treatable coated article with tin oxide inclusive layer between titanium oxide and silicon nitride
FR2861386B1 (fr) * 2003-10-23 2006-02-17 Saint Gobain Substrat, notamment substrat verrier, portant une couche a propriete photocatalytique revetue d'une couche mince protectrice.
DE102004001655A1 (de) * 2004-01-12 2005-08-04 Interpane Entwicklungs- Und Beratungsgesellschaft Mbh & Co.Kg Mit einer Wärmeschutzschicht beschichtetes Substrat
AU2005216954B2 (en) * 2004-02-25 2010-03-18 Agc Flat Glass North America, Inc. Heat stabilized sub-stoichiometric dielectrics
US7081302B2 (en) * 2004-02-27 2006-07-25 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article with low-E coating including tin oxide interlayer
US7217460B2 (en) 2004-03-11 2007-05-15 Guardian Industries Corp. Coated article with low-E coating including tin oxide interlayer
US7294402B2 (en) * 2004-03-05 2007-11-13 Guardian Industries Corp. Coated article with absorbing layer
US7150916B2 (en) * 2004-03-11 2006-12-19 Centre Luxembourg De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article with low-E coating including tin oxide interlayer for high bend applications
US8500965B2 (en) * 2004-05-06 2013-08-06 Ppg Industries Ohio, Inc. MSVD coating process
US7482060B2 (en) * 2004-07-14 2009-01-27 Agc Flat Glass North America, Inc. Silicon oxycarbide coatings having durable hydrophilic properties
FR2874607B1 (fr) * 2004-08-31 2008-05-02 Saint Gobain Vitrage feuillete muni d'un empilement de couches minces reflechissant les infrarouges et/ou le rayonnement solaire et d'un moyen de chauffage.
US20060046089A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 O'shaughnessy Dennis J Metal based coating composition and related coated substrates
US7291251B2 (en) * 2004-10-19 2007-11-06 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Method of making coated article with IR reflecting layer(s) using krypton gas
US7390572B2 (en) 2004-11-05 2008-06-24 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article with IR reflecting layer(s) and method of making same
US7194828B2 (en) * 2004-12-02 2007-03-27 Contemporary, Inc. Badge for displaying multiple and interchangeable pieces of information
US7393584B2 (en) * 2005-01-14 2008-07-01 Solutia Incorporated Multiple layer laminate with moisture barrier
ATE460271T1 (de) 2005-03-31 2010-03-15 Cardinal Cg Co Gegen anlaufen beständige beschichtungen mit geringem emissionsvermögen
WO2006124503A2 (en) * 2005-05-12 2006-11-23 Agc Flat Glass North America, Inc. Low emissivity coating with low solar heat gain coefficient, enhanced chemical and mechanical properties and method of making the same
US7597962B2 (en) * 2005-06-07 2009-10-06 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article with IR reflecting layer and method of making same
US7335421B2 (en) 2005-07-20 2008-02-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Heatable windshield
US20070071983A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Solutia, Inc. Multiple layer glazing bilayer
US7342716B2 (en) 2005-10-11 2008-03-11 Cardinal Cg Company Multiple cavity low-emissivity coatings
US7339728B2 (en) * 2005-10-11 2008-03-04 Cardinal Cg Company Low-emissivity coatings having high visible transmission and low solar heat gain coefficient
US7572511B2 (en) * 2005-10-11 2009-08-11 Cardinal Cg Company High infrared reflection coatings
FR2893023B1 (fr) * 2005-11-08 2007-12-21 Saint Gobain Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques
CN101536608B (zh) * 2006-09-07 2015-12-09 法国圣-戈班玻璃公司 用于有机发光装置的基板、其用途和制备方法,以及有机发光装置
US7736750B2 (en) * 2006-12-14 2010-06-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated non-metallic sheet having a brushed metal appearance, and coatings for and method of making same
FR2913146B1 (fr) * 2007-02-23 2009-05-01 Saint Gobain Electrode discontinue, dispositif electroluminescent organique l'incorporant, et leurs fabrications
US20090029100A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 Adhesives Research, Inc. Method for producing rigid laminates for optical applications
US7807248B2 (en) * 2007-08-14 2010-10-05 Cardinal Cg Company Solar control low-emissivity coatings
US7771848B2 (en) * 2007-10-05 2010-08-10 Innovation & Infinity Global Corp. Extreme low resistivity light attenuation anti-reflection coating structure and method for manufacturing the same
US7785714B2 (en) * 2007-10-05 2010-08-31 Innovation & Infinity Global Corp. Extreme low resistivity light attenuation anti-reflection coating structure and method for manufacturing the same
US7901781B2 (en) * 2007-11-23 2011-03-08 Agc Flat Glass North America, Inc. Low emissivity coating with low solar heat gain coefficient, enhanced chemical and mechanical properties and method of making the same
DE102008007981B4 (de) 2008-02-07 2009-12-03 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Thermisch hoch belastbares Schichtsystem für transparente Substrate und Verwendung zur Beschichtung eines transparenten flächigen Substrats
FR2927897B1 (fr) * 2008-02-27 2011-04-01 Saint Gobain Vitrage antisolaire presentant un coefficient de transmission lumineuse ameliore.
US8409717B2 (en) * 2008-04-21 2013-04-02 Guardian Industries Corp. Coated article with IR reflecting layer and method of making same
US7851065B2 (en) * 2008-05-27 2010-12-14 Innovation & Infinity Global Corp. Extreme low resistivity light attenuation anti-reflection coating structure in order to increase transmittance of blue light and method for manufacturing the same
US7858194B2 (en) * 2008-05-27 2010-12-28 Innovation & Infinity Global Corp. Extreme low resistivity light attenuation anti-reflection coating structure in order to increase transmittance of blue light and method for manufacturing the same
US8514476B2 (en) 2008-06-25 2013-08-20 View, Inc. Multi-pane dynamic window and method for making same
DE202008018521U1 (de) 2008-10-15 2015-02-09 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Transparente, farbiges Licht reflektierende Interferenzschicht
DE102008051739A1 (de) 2008-10-15 2010-04-22 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Transparente, farbiges sichtbares Licht reflektierende Interferenzschicht, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE102008051730A1 (de) 2008-10-15 2010-04-22 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Transparenter Gegenstand mit einem örtlich begrenzten, strukturierten, elektrisch beheizbaren, transparenten Bereich, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US8231980B2 (en) * 2008-12-03 2012-07-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implants including iridium oxide
FR2939563B1 (fr) 2008-12-04 2010-11-19 Saint Gobain Substrat de face avant de panneau photovoltaique, panneau photovoltaique et utilisation d'un substrat pour une face avant de panneau photovoltaique
DE202008017611U1 (de) 2008-12-20 2010-04-22 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Scheibenförmiges, transparentes, elektrisch beheizbares Verbundmaterial
DE102008064356A1 (de) 2008-12-20 2010-06-24 Saint-Gobain Glass Deutschland Gmbh Integrierter Glasaufbau, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
EP2380234B2 (de) 2009-01-16 2022-07-13 Saint-Gobain Glass France Transparente, flächenhaft ausgeführte antenne, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE202009018488U1 (de) 2009-01-24 2011-12-22 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Infrarotstrahlung abschirmendes, für sichtbares Licht transparentes Laminat mit einem für Infrarotstrahlung durchlässigen optischen Fenster
DE102009006062A1 (de) 2009-01-24 2010-07-29 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Infrarotstrahlung abschirmendes, für sichtbares Licht transparentes Laminat mit einem für Infrarotstrahlung durchlässigen optischen Fenster, Verfahren zu seiner Herstellung und seiner Verwendung
DE102009019622A1 (de) 2009-01-24 2010-11-04 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Infrarotstrahlung abschirmendes, für sichtbares Licht transparentes Laminat mit einem für Infrarotstrahlung durchlässigen optischen Fenster, Verfahren zu seiner Herstellung und seiner Verwendung
US8034458B2 (en) * 2009-03-16 2011-10-11 Innovation & Infinity Global Corp. Multilayer film structure for increasing transmittance and method for manufacturing the same
DE202009018503U1 (de) 2009-04-30 2011-11-16 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Infrarotstrahlung abschirmendes, für sichtbares Licht transparentes Laminat mit einem für Infrarotstrahlung durchlässigen optischen Fenster
DE102009022059A1 (de) * 2009-05-20 2010-11-25 Schott Solar Ag Strahlungsselektive Absorberbeschichtung und Absorberrohr mit strahlungsselektiver Absorberbeschichtung
US8281617B2 (en) * 2009-05-22 2012-10-09 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article with low-E coating having zinc stannate based layer between IR reflecting layers for reduced mottling and corresponding method
PL2256856T3 (pl) 2009-05-28 2019-03-29 Saint-Gobain Glass France Przezroczyste, powierzchniowe urządzenie do odbierania i/lub wysyłania promieniowania elektromagnetycznego z co najmniej jedną kolejną funkcją, sposób jego produkcji i jego zastosowanie
DE102009025888B4 (de) 2009-05-29 2014-04-10 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Elektrisch großflächig beheizbarer, transparenter Gegenstand und seine Verwendung
DE102009026200A1 (de) 2009-07-17 2011-02-17 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Elektrisch großflächig beheizbarer, transparenter Gegenstand, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US10586689B2 (en) * 2009-07-31 2020-03-10 Guardian Europe S.A.R.L. Sputtering apparatus including cathode with rotatable targets, and related methods
DE102009049471B3 (de) * 2009-10-15 2011-04-07 Schott Solar Ag Strahlungsselektive Absorberbeschichtung und Absorberrohr mit strahlungsselektiver Absorberbeschichtung
DE202009018204U1 (de) 2009-10-26 2011-04-21 Saint-Gobain Glass France Integrierter Glasaufbau
US11314139B2 (en) 2009-12-22 2022-04-26 View, Inc. Self-contained EC IGU
US10303035B2 (en) 2009-12-22 2019-05-28 View, Inc. Self-contained EC IGU
US9862640B2 (en) 2010-01-16 2018-01-09 Cardinal Cg Company Tin oxide overcoat indium tin oxide coatings, coated glazings, and production methods
US10060180B2 (en) 2010-01-16 2018-08-28 Cardinal Cg Company Flash-treated indium tin oxide coatings, production methods, and insulating glass unit transparent conductive coating technology
US10000965B2 (en) 2010-01-16 2018-06-19 Cardinal Cg Company Insulating glass unit transparent conductive coating technology
WO2011088330A2 (en) 2010-01-16 2011-07-21 Cardinal Cg Company High quality emission control coatings, emission control glazings, and production methods
US10000411B2 (en) 2010-01-16 2018-06-19 Cardinal Cg Company Insulating glass unit transparent conductivity and low emissivity coating technology
US11155493B2 (en) 2010-01-16 2021-10-26 Cardinal Cg Company Alloy oxide overcoat indium tin oxide coatings, coated glazings, and production methods
US10654747B2 (en) 2010-03-29 2020-05-19 Vitro Flat Glass Llc Solar control coatings with subcritical copper
US9932267B2 (en) 2010-03-29 2018-04-03 Vitro, S.A.B. De C.V. Solar control coatings with discontinuous metal layer
US10654748B2 (en) 2010-03-29 2020-05-19 Vitro Flat Glass Llc Solar control coatings providing increased absorption or tint
DE202010017313U1 (de) 2010-05-20 2011-10-27 Saint-Gobain Glass France Transparente, flächenförmige Vorrichtung zum Empfangen und / oder Senden elektromagnetischer Strahlung mit mindestens einer weiteren Funktion
EP2591638B1 (de) 2010-07-07 2016-10-19 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibe mit einer elektrisch beheizbaren beschichtung
EP2405708A1 (de) 2010-07-07 2012-01-11 Saint-Gobain Glass France Transparente Scheibe mit heizbarer Beschichtung
US8270059B2 (en) 2010-08-05 2012-09-18 Soladigm, Inc. Multi-pane electrochromic windows
DE102010037370A1 (de) 2010-09-07 2012-03-08 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Tasterscheibe
US9526130B2 (en) 2010-09-09 2016-12-20 Saint-Gobain Glass France Transparent panel having a heatable coating
EP2444381A1 (de) 2010-10-19 2012-04-25 Saint-Gobain Glass France Transparente Scheibe
US9958750B2 (en) 2010-11-08 2018-05-01 View, Inc. Electrochromic window fabrication methods
US8164818B2 (en) 2010-11-08 2012-04-24 Soladigm, Inc. Electrochromic window fabrication methods
US8643933B2 (en) 2011-12-14 2014-02-04 View, Inc. Connectors for smart windows
US10180606B2 (en) 2010-12-08 2019-01-15 View, Inc. Connectors for smart windows
US9442339B2 (en) 2010-12-08 2016-09-13 View, Inc. Spacers and connectors for insulated glass units
CN103261960B (zh) 2010-12-08 2017-08-08 唯景公司 绝缘玻璃装置的改良隔板
US8728636B2 (en) 2010-12-13 2014-05-20 Southwall Technologies Inc. Insulating glass unit with crack-resistant low-emissivity suspended film
US8530011B2 (en) 2010-12-13 2013-09-10 Southwall Technologies Inc. Insulating glass unit with crack-resistant low-emissivity suspended film
US8557391B2 (en) 2011-02-24 2013-10-15 Guardian Industries Corp. Coated article including low-emissivity coating, insulating glass unit including coated article, and/or methods of making the same
US8790783B2 (en) 2011-03-03 2014-07-29 Guardian Industries Corp. Barrier layers comprising Ni and/or Ti, coated articles including barrier layers, and methods of making the same
US8709604B2 (en) 2011-03-03 2014-04-29 Guardian Industries Corp. Barrier layers comprising Ni-inclusive ternary alloys, coated articles including barrier layers, and methods of making the same
US8679633B2 (en) 2011-03-03 2014-03-25 Guardian Industries Corp. Barrier layers comprising NI-inclusive alloys and/or other metallic alloys, double barrier layers, coated articles including double barrier layers, and methods of making the same
US10175549B2 (en) 2011-03-16 2019-01-08 View, Inc. Connectors for smart windows
US10429712B2 (en) 2012-04-20 2019-10-01 View, Inc. Angled bus bar
US9454055B2 (en) 2011-03-16 2016-09-27 View, Inc. Multipurpose controller for multistate windows
KR101258563B1 (ko) * 2011-04-18 2013-05-02 삼성코닝정밀소재 주식회사 후열처리 가능한 기판
WO2012168009A1 (de) 2011-06-10 2012-12-13 Saint-Gobain Glass France Heizbare verbundscheibe mit sicherheitsfunktion
JP5753453B2 (ja) * 2011-07-06 2015-07-22 信越化学工業株式会社 断熱積層体
PT2742772T (pt) 2011-08-09 2019-07-29 Saint Gobain Compostos de contacto elétrico, processo para o fabrico de compostos de contacto elétrico
PT2748620T (pt) 2011-08-26 2016-12-27 Saint Gobain Disposição e processo para a determinação da resistência de contacto de camadas condutoras de eletricidade
EP2574142A1 (de) 2011-09-23 2013-03-27 Saint-Gobain Glass France Fehlerstrom-Sicherheitsabschaltung für Elektrofahrzeuge
DE202011110333U1 (de) 2011-09-23 2013-08-13 Saint-Goban Glass France Fehlerstrom-Sicherheitsabschaltung für Elektrofahrzeuge
PT2766774T (pt) 2011-10-10 2019-05-17 Saint Gobain Envidraçamento isolante electrocromático com superfície de comutação de sensores
ES2466569T3 (es) 2011-10-27 2014-06-10 Saint-Gobain Glass France Cristal con transmisión de alta frecuencia
DE102011087967B4 (de) * 2011-12-08 2016-12-29 Von Ardenne Gmbh Farbstabiles, IR-reflektierendes und transparentes Low-E-Schichtsystem und Verfahren zu dessen Herstellung, Glaseinheit
US11048137B2 (en) 2011-12-12 2021-06-29 View, Inc. Thin-film devices and fabrication
US10606142B2 (en) 2011-12-12 2020-03-31 View, Inc. Thin-film devices and fabrication
US10739658B2 (en) 2011-12-12 2020-08-11 View, Inc. Electrochromic laminates
US12321075B2 (en) 2011-12-12 2025-06-03 View Operating Corporation Electrochromic laminates
US11719039B2 (en) 2011-12-14 2023-08-08 View, Inc. Connectors for smart windows
CN104025704B (zh) 2012-01-10 2016-10-12 法国圣戈班玻璃厂 带有导电涂层的透明玻璃
WO2013104438A1 (de) 2012-01-10 2013-07-18 Saint-Gobain Glass France Transparente scheibe mit elektrisch leitfähiger beschichtung
JP5921717B2 (ja) 2012-01-11 2016-05-24 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France ワイパー制御
US10040719B2 (en) 2012-01-17 2018-08-07 Cardinal Cg Company Low solar transmittance coatings
CN104125883B (zh) 2012-02-27 2016-10-26 法国圣戈班玻璃厂 带有遮阳和隔热功能的复合板
US9341912B2 (en) 2012-03-13 2016-05-17 View, Inc. Multi-zone EC windows
US12153320B2 (en) 2012-03-13 2024-11-26 View, Inc. Multi-zone EC windows
US11635666B2 (en) 2012-03-13 2023-04-25 View, Inc Methods of controlling multi-zone tintable windows
US11255120B2 (en) 2012-05-25 2022-02-22 View, Inc. Tester and electrical connectors for insulated glass units
KR101499288B1 (ko) 2012-06-19 2015-03-05 (주)엘지하우시스 저방사 코팅막 및 이를 포함하는 건축 자재
FR2993200B1 (fr) 2012-07-13 2014-07-18 Saint Gobain Element transparent a reflexion diffuse comprenant une couche sol-gel
DE202012012625U1 (de) 2012-08-01 2013-07-01 Saint-Gobain Glass France Scheibe mit elektrischer Kontaktierung
CA2882878C (en) 2012-08-23 2020-04-07 View, Inc. Photonic-powered ec devices
JP6113291B2 (ja) 2012-10-15 2017-04-12 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France 高周波透過性を有したパネル
WO2014095388A1 (de) 2012-12-17 2014-06-26 Saint-Gobain Glass France Transparente scheibe mit elektrisch leitfähiger beschichtung
EP2936925B1 (de) 2012-12-20 2021-05-05 Saint-Gobain Glass France Scheibe mit elektrischer heizschicht
MX344878B (es) 2012-12-20 2017-01-11 Saint Gobain Cristal que tiene una capa de calentamiento electrico.
US9365450B2 (en) 2012-12-27 2016-06-14 Intermolecular, Inc. Base-layer consisting of two materials layer with extreme high/low index in low-e coating to improve the neutral color and transmittance performance
US9499899B2 (en) * 2013-03-13 2016-11-22 Intermolecular, Inc. Systems, methods, and apparatus for production coatings of low-emissivity glass including a ternary alloy
US9279910B2 (en) * 2013-03-13 2016-03-08 Intermolecular, Inc. Color shift of high LSG low emissivity coating after heat treatment
US9790127B2 (en) 2013-03-14 2017-10-17 Intermolecular, Inc. Method to generate high LSG low-emissivity coating with same color after heat treatment
MX373118B (es) * 2013-05-30 2020-07-06 Agc Glass Europe Acristalamiento con una baja emisividad y antisolar.
WO2014205014A1 (en) 2013-06-18 2014-12-24 View, Inc. Electrochromic devices on non-rectangular shapes
FR3012363B1 (fr) 2013-10-30 2015-10-23 Saint Gobain Element en couches transparent
FR3013043B1 (fr) 2013-11-08 2015-11-20 Saint Gobain Substrat revetu d'un empilement a couches fonctionnelles presentant des proprietes mecaniques ameliorees
EP3085199B1 (de) 2013-12-16 2018-08-22 Saint-Gobain Glass France Beheizbare scheibe mit hochfrequenz-transmission
CN103770393B (zh) * 2014-01-28 2016-09-28 张家港康得新光电材料有限公司 一种窗膜
FR3019541B1 (fr) * 2014-04-08 2021-04-02 Saint Gobain Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques
WO2015158462A1 (de) 2014-04-17 2015-10-22 Saint-Gobain Glass France Transparente scheibe mit heizbeschichtung
EP3132655B1 (de) 2014-04-17 2020-04-22 Saint-Gobain Glass France Transparente scheibe mit heizbeschichtung
US9904086B2 (en) 2014-05-05 2018-02-27 Lensvector Inc. Tunable liquid crystal optical device
PT3178295T (pt) 2014-08-08 2018-12-03 Saint Gobain Placa de vidro transparente com camada de aquecimento elétrico, processo para o seu fabrico e sua utilização
MX363299B (es) 2014-08-08 2019-03-20 Saint Gobain Cristal transparente que tiene una capa de calentamiento electrico, metodo para su produccion, y su uso.
MX363300B (es) 2014-09-04 2019-03-20 Saint Gobain Cristal transparente con recubrimiento calentable.
PT3189706T (pt) 2014-09-04 2018-12-18 Saint Gobain Painel com uma zona de aquecimento elétrico
US10975612B2 (en) 2014-12-15 2021-04-13 View, Inc. Seals for electrochromic windows
PL3235339T3 (pl) 2014-12-16 2019-08-30 Saint-Gobain Glass France Elektrycznie podgrzewana szyba antenowa jak również sposób jej wytwarzania
DE202014010748U1 (de) 2014-12-18 2016-07-13 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibe mit korrosionsgeschützter funktioneller Beschichtung
EP3034295A1 (de) 2014-12-18 2016-06-22 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibe mit korrosionsgeschützter funktioneller beschichtung
MX379738B (es) 2014-12-18 2025-03-11 Saint Gobain Método para producir un cristal compuesto con un recubrimiento funcional protegido contra la corrosión.
FR3030491B1 (fr) * 2014-12-23 2016-12-30 Saint Gobain Vitrage comprenant un revetement protecteur
JP6538858B2 (ja) 2015-01-20 2019-07-03 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France 容量スイッチゾーンを備えた合わせガラス
FR3032958B1 (fr) * 2015-02-24 2017-02-17 Saint Gobain Vitrage comprenant un revetement protecteur.
CA2979604C (en) 2015-04-08 2019-10-29 Saint-Gobain Glass France Vehicle antenna pane
WO2016162252A1 (de) 2015-04-08 2016-10-13 Saint-Gobain Glass France Antennenscheibe
US10539726B2 (en) * 2015-09-01 2020-01-21 Vitro Flat Glass Llc Solar control coating with enhanced solar control performance
MX2018002860A (es) 2015-09-08 2018-06-15 Saint Gobain Acristalamiento que comprende un revestimiento funcional.
JP6717957B6 (ja) 2015-11-06 2020-08-05 サン−ゴバン グラス フランス 容量性スイッチ領域を有している加熱可能な複合ペインを有しているペイン装置
BR112018001398A2 (pt) 2015-11-10 2018-09-11 Saint-Gobain Glass France vidraça de antena de veículo para um sistema de pagamento de pedágio
KR101972721B1 (ko) 2015-11-19 2019-08-16 쌩-고벵 글래스 프랑스 경보 창유리 장치
EP3378044A1 (de) 2015-11-19 2018-09-26 Saint-Gobain Glass France Alarmscheibenanordnung
FR3045034B1 (fr) * 2015-12-15 2019-06-07 Saint-Gobain Glass France Vitrage de controle thermique muni d'un film polymere protecteur
JP6791980B2 (ja) 2016-05-23 2020-11-25 サン−ゴバン グラス フランス センサアセンブリを有している積層ガラスペイン、及び、センサアセンブリを有している積層ガラスペインを製造する方法
EP3264242A1 (en) 2016-06-29 2018-01-03 Saint-Gobain Glass France Touch control glazing with a capacitive touch sensitive device and a light emitting diode and the manufacturing
EP3264241A1 (en) 2016-06-29 2018-01-03 Saint-Gobain Glass France Lighting laminated glazing with a capacitive touch sensitive device and a light emitting diode and the manufacturing
KR20190037281A (ko) 2016-08-02 2019-04-05 쌩-고벵 글래스 프랑스 경보 판유리 조립체
WO2018024565A1 (de) 2016-08-02 2018-02-08 Saint-Gobain Glass France Alarmscheibenanordnung
CN108136879A (zh) 2016-09-29 2018-06-08 法国圣戈班玻璃厂 车辆玻璃装置
BR112019008814A2 (pt) 2016-11-04 2019-07-16 Saint Gobain arranjo de painel compreendendo um painel compósito tendo uma região de comutação capacitiva estendida
ES2828605T3 (es) 2016-11-22 2021-05-27 Saint Gobain Procedimiento para la laminación de un cristal compuesto
US11320713B2 (en) 2017-02-16 2022-05-03 View, Inc. Solar power dynamic glass for heating and cooling buildings
US10233531B2 (en) * 2017-03-01 2019-03-19 Guardian Glass, LLC Coated article with low-E coating having protective doped silver layer for protecting silver based IR reflecting layer(s), and method of making same
CN109561526B (zh) * 2017-09-26 2023-04-25 杜邦电子公司 加热元件和加热装置
DK3688264T3 (da) 2017-09-29 2023-10-09 Saint Gobain Sikkerhedsglasrudesystem, især sikkerhedsisoleringsglasrudesystem, og sikkerhedsglasrude, især sikkerhedsisoleringsglasrude, over hjørne
US11422294B2 (en) 2017-10-10 2022-08-23 Central Glass Company, Limited Durable functional coatings
US20200238797A1 (en) * 2017-10-10 2020-07-30 Central Glass Company, Limited Improved anti-reflective functional coating for glazings
US11078718B2 (en) 2018-02-05 2021-08-03 Vitro Flat Glass Llc Solar control coatings with quadruple metallic layers
MA52346A (fr) 2018-04-25 2021-04-07 Saint Gobain Vitre feuilletée munie d'un élément fonctionnel à commande électrique dans une couche intermédiaire thermoplastique
US10562812B2 (en) 2018-06-12 2020-02-18 Guardian Glass, LLC Coated article having metamaterial-inclusive layer, coating having metamaterial-inclusive layer, and/or method of making the same
US10830933B2 (en) 2018-06-12 2020-11-10 Guardian Glass, LLC Matrix-embedded metamaterial coating, coated article having matrix-embedded metamaterial coating, and/or method of making the same
MA52999A (fr) 2018-06-28 2021-05-05 Saint Gobain Feuille multicouche à propriétés optiques à commutation électrique et à mise en contact électrique améliorée
US10301215B1 (en) 2018-07-16 2019-05-28 Guardian Glass, LLC Low-E matchable coated articles having doped seed layer under silver, and corresponding methods
US10752541B2 (en) 2018-07-16 2020-08-25 Guardian Glass, LLC Low-E matchable coated articles having doped seed layer under silver, and corresponding methods
US10787385B2 (en) * 2018-07-16 2020-09-29 Guardian Glass, LLC Low-E matchable coated articles having absorber film and corresponding methods
US10759693B2 (en) 2018-07-16 2020-09-01 Guardian Glass, LLC Low-E matchable coated articles having absorber film and corresponding methods
CN111356589A (zh) 2018-10-24 2020-06-30 法国圣戈班玻璃厂 包括具有可电控光学性能的功能元件且具有改进的光学外观的复合玻璃板
MX2021004700A (es) 2018-10-26 2021-06-04 Saint Gobain Cristal compuesto con elemento funcional el cual puede conmutarse en segmentos y tiene propiedades opticas controlables electricamente.
EP3870439B1 (de) 2018-10-26 2025-06-18 Saint-Gobain Sekurit France Verbundscheibe mit segmentartig schaltbarem funktionselement mit elektrisch steuerbaren optischen eigenschaften
US11028012B2 (en) 2018-10-31 2021-06-08 Cardinal Cg Company Low solar heat gain coatings, laminated glass assemblies, and methods of producing same
FR3088636B1 (fr) * 2018-11-16 2022-09-09 Saint Gobain Materiau traite thermiquement a proprietes mecaniques ameliorees
FR3091701A1 (fr) 2019-01-14 2020-07-17 Saint-Gobain Glass France Substrat muni d’un empilement a proprietes thermiques et a couche absorbante
DE202019100479U1 (de) * 2019-01-28 2020-05-05 Interpane Entwicklungs-Und Beratungsgesellschaft Mbh Einseitig spiegelndes Bauelement
FR3092107B1 (fr) 2019-01-30 2022-08-12 Saint Gobain Substrat muni d’un empilement a proprietes thermiques et a couche absorbante
WO2020168069A1 (en) 2019-02-14 2020-08-20 Central Glass Co., Ltd. Vehicle windshield for use with head-up display system
MA55526A (fr) 2019-03-29 2022-02-09 Saint Gobain Vitre à antenne intégrée
DE202019104357U1 (de) 2019-08-08 2019-08-14 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Verbesserte Widerstandsfähigkeit von PDLC-Folien gegen Strahlung durch IR- und UV-reflektierende Beschichtungen auf Seite II einer Verbundscheibe
CN112714981A (zh) 2019-08-21 2021-04-27 法国圣戈班玻璃厂 具有平面结构方式的天线的天线板
BR112022001601A2 (pt) 2019-08-28 2022-03-22 Saint Gobain Painel com padrão para transmissão de frequência alta
DE202020005725U1 (de) 2020-01-06 2022-03-08 Saint-Gobain Glass France Fahrzeugscheibenanordnung mit kapazitiver Sensorelektrode
DE202021004033U1 (de) 2020-02-03 2022-06-14 Saint-Gobain Glass France Verbundscheibenanordnung mit Touch-Bedienelement zur Steuerung einer Funktion
CN113508031B (zh) 2020-02-07 2023-06-27 法国圣戈班玻璃厂 具有复合玻璃板和功能元件的连接装置
WO2021156414A1 (de) 2020-02-07 2021-08-12 Saint-Gobain Glass France Scheibenanordnung mit kapazitivem schaltbereich
DE202021003981U1 (de) 2020-02-07 2022-03-21 Saint-Gobain Glass France Scheibenanordnung mit kapazitivem Schaltbereich
JP7534424B2 (ja) 2020-02-07 2024-08-14 サン-ゴバン グラス フランス フレキシブルフラットケーブルを含む接続構造
CN113710475A (zh) 2020-03-18 2021-11-26 法国圣戈班玻璃厂 具有电容性开关区域的玻璃板组件
WO2021209433A1 (de) 2020-04-15 2021-10-21 Saint-Gobain Glass France Scheibe mit elektrisch beheizbarem kommunikationsfenster für sensoren und kamerasysteme
DE202021004050U1 (de) 2020-04-15 2022-07-07 Saint-Gobain Glass France Verglasung mit Sensorschaltfläche
IT202000018676A1 (it) * 2020-07-30 2022-01-30 Agenzia Naz Per Le Nuove Tecnologie Lenergia E Lo Sviluppo Economico Sostenibile Enea Rivestimento assorbitore solare spettralmente selettivo
CN114302806A (zh) 2020-08-03 2022-04-08 法国圣戈班玻璃厂 带有具有电可控光学特性的可分段式切换的功能元件的复合玻璃板
DE102020125920B4 (de) 2020-10-04 2022-05-19 Elke Münch Durch eine Temperaturdifferenz betreibbare, mobile Vorrichtung zur Reinigung und Desinfizierung von Raumluft
DE102020125921B4 (de) 2020-10-04 2022-05-19 Elke Münch Durch eine Temperaturdifferenz betreibbare, mobile Vorrichtung zur Reinigung und Desinfizierung von Raumluft
DE102020125919B4 (de) 2020-10-04 2022-06-23 Elke Münch Durch eine Temperaturdifferenz betreibbare, mobile Vorrichtung zur Reinigung und Desinfizierung von Raumluft und eine Testvorrichtung hierfür
DE102020125922B4 (de) 2020-10-04 2022-06-02 Elke Münch Mobile Vorrichtung zur Reinigung und Desinfizierung von Raumluft
EP3981442A1 (de) 2020-10-04 2022-04-13 Elke Münch Durch eine temperaturdifferenz betreibbare, mobile vorrichtung zur reinigung und desinfizierung von raumluft
EP3978038A1 (de) 2020-10-04 2022-04-06 Elke Münch Durch eine temperaturdifferenz betreibbare, mobile vorrichtung zur reinigung und desinfizierung von raumluft und eine testvorrichtung hierfür
EP4226204A1 (de) 2020-10-05 2023-08-16 Saint-Gobain Glass France Fahrzeugscheibe für head-up-display
CN115668036A (zh) 2020-10-05 2023-01-31 法国圣戈班玻璃厂 用于平视显示器的交通工具玻璃板
DE102020006226B4 (de) 2020-10-10 2023-05-25 LUCRAT GmbH Mobile Vorichtung für die Reinigung und Desinfektion von Raumluft, Bausätze für ihren Zusammenbau und ihre Verwendung
CN114845866A (zh) 2020-11-30 2022-08-02 法国圣戈班玻璃厂 用于制造具有功能层的弯曲玻璃板的方法
DE202021004243U1 (de) 2020-12-16 2023-03-21 Saint-Gobain Glass France Verglasung
WO2022136164A1 (de) 2020-12-21 2022-06-30 Saint-Gobain Glass France Vorgefertigtes anschlusselement zur kontaktierung einer leitfähigen schicht auf einer scheibe
CN114981078A (zh) 2020-12-21 2022-08-30 法国圣戈班玻璃厂 具有光源的装配玻璃
KR20230113801A (ko) 2021-01-06 2023-08-01 쌩-고벵 글래스 프랑스 전기적 연결 요소를 갖는 판유리
CN115119542A (zh) 2021-01-18 2022-09-27 法国圣戈班玻璃厂 具有电加热场的装配玻璃
EP4285178A1 (de) 2021-01-26 2023-12-06 Saint-Gobain Glass France Fahrzeugscheibe für head-up-display
CN115210073A (zh) 2021-02-05 2022-10-18 法国圣戈班玻璃厂 具有可电加热摄像头窗口的复合玻璃板
US20240064873A1 (en) 2021-02-05 2024-02-22 Saint-Gobain Glass France Composite pane comprising an electrically heatable camera window
DE202022002762U1 (de) 2021-04-09 2023-05-15 Saint-Gobain Glass France Elektronische Brücke für mehrere beheizbare Kamerafenster
CN115551706A (zh) 2021-04-29 2022-12-30 法国圣戈班玻璃厂 带有功能膜和集流器的复合片材
WO2022248219A1 (de) 2021-05-26 2022-12-01 Saint-Gobain Glass France Fahrzeugverglasung mit metallbasierter beschichtung und gefärbtem randbereich
WO2022248260A1 (de) 2021-05-26 2022-12-01 Saint-Gobain Glass France Verglasung mit metallbasierter beschichtung und schutzschicht am rand
US20240326387A1 (en) 2021-08-10 2024-10-03 Saint-Gobain Glass France Heatable vehicle glazing
CN116076153A (zh) 2021-08-31 2023-05-05 法国圣戈班玻璃厂 具有复合片材和扁平带状线缆的联接组件
KR20240070599A (ko) 2021-09-27 2024-05-21 쌩-고벵 글래스 프랑스 전기적으로 제어 가능한 광학 특성을 갖는 기능소자
US20250037406A1 (en) 2021-09-29 2025-01-30 Saint-Gobain Glass France Arrangement for a driver assistance system
WO2023052100A1 (de) 2021-09-29 2023-04-06 Saint-Gobain Glass France Flachbandkabel zur brucherkennung, anschlussanordnung mit verbundscheibe, verfahren zur brucherkennung und verwendung des flachbandkabels
DE202021105230U1 (de) 2021-09-29 2021-11-17 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Anschlussanordnung mit Schutzgehäuse
CN116194280A (zh) 2021-09-29 2023-05-30 法国圣戈班玻璃厂 具有复合玻璃板和扁平带状电缆的接线组件
US12350905B2 (en) 2021-10-11 2025-07-08 Vitro Flat Glass Llc Heat-treatable coating having reduced haze
FR3131293B1 (fr) 2021-12-29 2023-12-29 Saint Gobain Materiau comportant un empilement pluri-couches fonctionnelles a couche dielectrique de nitrure a base d’aluminium et de silicium et vitrage comportant ce materiau
WO2023143945A1 (de) 2022-01-25 2023-08-03 Saint-Gobain Glass France Scheibe mit schaltungsbereich
CN117157572A (zh) 2022-03-30 2023-12-01 圣戈本玻璃法国公司 用于车辆玻璃板的抬头显示系统
WO2023186717A1 (de) 2022-03-30 2023-10-05 Saint-Gobain Glass France Head-up-display für eine fahrzeugscheibe
EP4543818A1 (fr) 2022-06-23 2025-04-30 Saint-Gobain Glass France Article verrier transparent pour compartiment froid et vitrage multiple incorporant ledit article
FR3137084A1 (fr) 2022-06-23 2023-12-29 Saint-Gobain Glass France Article verrier transparent pour compartiment froid et vitrage multiple incorporant ledit article.
WO2024012857A1 (de) 2022-07-14 2024-01-18 Saint-Gobain Glass France Flachbandkabel mit temperatursensor, anschlussanordnung und verfahren
WO2024028109A1 (de) 2022-08-01 2024-02-08 Saint-Gobain Glass France Verfahren zur herstellung einer verbundscheibe
CN119486879A (zh) 2022-08-01 2025-02-18 法国圣戈班玻璃厂 生产复合玻璃板的方法
WO2024068174A1 (de) 2022-09-26 2024-04-04 Saint-Gobain Glass France Anordnung für fahrerassistenzsystem mit einer beheizbaren fahrzeugverglasung
WO2024074490A1 (en) * 2022-10-05 2024-04-11 Agc Glass Europe Coated glass substrate and method for making the same
WO2024112578A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Method of making vacuum insulated panel with lasing duration
EP4421284B1 (en) 2022-11-23 2025-05-21 Luxwall, Inc. Vacuum insulated panel with tellurium oxide and/or boron and bismuth oxide inclusive seal
WO2024112552A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Method of making vacuum insulated panel using laser processing of seal material to change stoichiometry and/or oxidation state(s)
WO2024112485A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Vacuum insulated panel with layered seal
EP4575170A3 (en) 2022-11-23 2025-07-09 Luxwall, Inc. Vacuum insulated panel with layered seal and/or method of making same
US20240167322A1 (en) 2022-11-23 2024-05-23 LuxWall, Inc. Vacuum insulated panel with optimized seal width(s)
WO2024112624A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Vacuum insulated panel with multi-row seal
WO2024112875A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Vacuum insulated panel with ceramic spacers
WO2024112554A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Method of making vacuum insulated panel with optimized laser speed
WO2024112487A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Vacuum insulated panel with optimized compressive and/or tensile stress in glass
WO2024112513A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Method of making vacuum insulated panel with pre-heating and laser heating
WO2024112757A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Vacuum insulated panel with passivation layer
WO2024112408A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Vacuum insulated panel with seal for pump-out tube and/or method of making same
WO2024112482A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Vacuum insulated panel with tellurium oxide and/or vanadium oxide inclusive layered seal
WO2024112514A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Method of making vacuum insulated panel with optimized laser beam size
WO2024112494A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Vacuum insulated panel with getter having ti-al-v crystalline phase and method of making same
WO2024112483A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Vacuum insulated panel with tellurium oxide and/or vanadium oxide inclusive seal
WO2024112407A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Vacuum insulated panel with elongated getter
WO2024112484A1 (en) 2022-11-23 2024-05-30 LuxWall, Inc. Vacuum insulated panel with layered seal and/or method of making same
EP4428334B1 (en) 2022-11-23 2025-05-28 Luxwall, Inc. Vacuum insulated panel seal
WO2024218224A1 (de) 2023-04-19 2024-10-24 Saint-Gobain Glass France Verfahren zum nachbearbeiten einer scheibe
FR3148023A1 (fr) * 2023-04-24 2024-10-25 Saint-Gobain Glass France Substrat transparent muni d’un empilement fonctionnel de couches minces
FR3151325A1 (fr) 2023-07-21 2025-01-24 Saint-Gobain Glass France Vitrage multiple comprenant un revetement antisolaire et un revetement antireflet
WO2025067762A1 (de) 2023-09-27 2025-04-03 Saint-Gobain Sekurit France Verbundscheibe mit integrierter steuerkomponente
WO2025132215A1 (de) 2023-12-21 2025-06-26 Saint-Gobain Sekurit France Verfahren zur herstellung eines thermisch behandelten substrats mit strukturierter funktioneller beschichtung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06171984A (ja) * 1992-04-30 1994-06-21 Guardian Ind Corp 高性能、高耐久性、低放射率ガラスおよびその製法
JPH07165442A (ja) * 1993-08-12 1995-06-27 Saint Gobain Vitrage 薄層の堆積を施した透明な基材及びその断熱及び/又は日光制御への用途
JPH08238710A (ja) * 1994-12-23 1996-09-17 Saint Gobain Vitrage 透明基材及びその製造方法
JPH08239245A (ja) * 1995-01-17 1996-09-17 Guardian Ind Corp スパッタ被覆ガラス製品及びその断熱ガラス・ユニット

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR638528A (fr) 1926-12-07 1928-05-26 Procédé pour obtenir à basse température de l'hydrogène, par action du phosphore sur la vapeur d'eau
FR718250A (fr) * 1931-05-26 1932-01-21 Dispositif de sécurité pour les bandages pneumatiques
FR2279687B1 (fr) * 1974-07-26 1977-01-07 Saint Gobain Vitrages chauffants a couches deposees sous vide
US4565719A (en) * 1982-10-08 1986-01-21 Optical Coating Laboratory, Inc. Energy control window film systems and methods for manufacturing the same
DE3544840A1 (de) * 1985-11-05 1987-05-07 Flachglas Ag Verfahren zum herstellen einer vorgespannten und/oder gebogenen glasscheibe mit reduzierter transmission
JPH0791089B2 (ja) * 1988-12-13 1995-10-04 セントラル硝子株式会社 熱線反射ガラス
DE4109708C1 (ja) 1991-03-23 1992-11-12 Vegla Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen, De
FR2701475B1 (fr) 1993-02-11 1995-03-31 Saint Gobain Vitrage Int Substrats en verre revêtus d'un empilement de couches minces, application à des vitrages à propriétés de réflexion dans l'infra-rouge et/ou à propriétés dans le domaine du rayonnement solaire.
FR2708924B1 (fr) * 1993-08-12 1995-10-20 Saint Gobain Vitrage Int Procédé de dépôt d'une couche de nitrure métallique sur un substrat transparent.
FR2711983B1 (fr) * 1993-11-02 1996-01-19 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent muni d'une couche de nitrure métallique.
FR2719036B1 (fr) 1994-04-21 1996-05-24 Saint Gobain Vitrage Substrats en verre revêtus d'un empilement de couches minces, à propriétés de réflexion dans l'infra-rouge et/ou dans le domaine du rayonnement solaire.
US5674513A (en) 1996-02-20 1997-10-07 Viro-Kote, Inc. Anti-bacterial/anti-viral coatings, coating process and parameters thereof
FR2757151B1 (fr) 1996-12-12 1999-01-08 Saint Gobain Vitrage Vitrage comprenant un substrat muni d'un empilement de couches minces pour la protection solaire et/ou l'isolation thermique

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06171984A (ja) * 1992-04-30 1994-06-21 Guardian Ind Corp 高性能、高耐久性、低放射率ガラスおよびその製法
JPH07165442A (ja) * 1993-08-12 1995-06-27 Saint Gobain Vitrage 薄層の堆積を施した透明な基材及びその断熱及び/又は日光制御への用途
JPH08238710A (ja) * 1994-12-23 1996-09-17 Saint Gobain Vitrage 透明基材及びその製造方法
JPH08239245A (ja) * 1995-01-17 1996-09-17 Guardian Ind Corp スパッタ被覆ガラス製品及びその断熱ガラス・ユニット

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7037588B2 (en) 1997-11-19 2006-05-02 Glaverbel Solar control glazing
JP2003507305A (ja) * 1999-08-26 2003-02-25 グラヴルベル 窓ガラス
KR101051777B1 (ko) * 2001-07-25 2011-07-26 쌩-고벵 글래스 프랑스 적외선 및/또는 태양 복사선을 반사하는 적층된 박층을 구비한 창유리
JP4794857B2 (ja) * 2002-09-20 2011-10-19 ヒューパー オプティク インターナショナル プライベート リミテッド 割れに対する窒化チタンの脆弱性の低減
JP2007536193A (ja) * 2004-05-05 2007-12-13 サン−ゴバン グラス フランス 熱的特性を有する積層体を備えた基材
JP2008540311A (ja) * 2005-05-11 2008-11-20 エージーシー フラット グラス ユーロップ エスエー 太陽遮蔽積層構造
JP2009514770A (ja) * 2005-11-08 2009-04-09 サン−ゴバン グラス フランス 熱的性質を有する多層コーティングを備えた基板
JP2010503166A (ja) * 2006-09-07 2010-01-28 サン−ゴバン グラス フランス 有機発光デバイス用基板、基板の使用法およびを製造プロセス、ならびに有機発光デバイス
US8339031B2 (en) 2006-09-07 2012-12-25 Saint-Gobain Glass France Substrate for an organic light-emitting device, use and process for manufacturing this substrate, and organic light-emitting device
JP2010510618A (ja) * 2006-11-17 2010-04-02 サン−ゴバン グラス フランス 有機発光素子用の電極、その酸エッチング、及び、それを組み込んだ有機発光素子
US9099673B2 (en) 2006-11-17 2015-08-04 Saint-Gobain Glass France Electrode for an organic light-emitting device, acid etching thereof and also organic light-emitting device incorporating it
US8593055B2 (en) 2007-11-22 2013-11-26 Saint-Gobain Glass France Substrate bearing an electrode, organic light-emitting device incorporating it, and its manufacture
US8786176B2 (en) 2007-12-27 2014-07-22 Saint-Gobain Glass France Substrate for organic light-emitting device, and also organic light-emitting device incorporating it
JP2009198170A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Schott Ag 放射線選択的吸収コーティング、吸収チューブ、及び吸収チューブの製造方法
US9114425B2 (en) 2008-09-24 2015-08-25 Saint-Gobain Glass France Method for manufacturing a mask having submillimetric apertures for a submillimetric electrically conductive grid, mask having submillimetric apertures and submillimetric electrically conductive grid
US8808790B2 (en) 2008-09-25 2014-08-19 Saint-Gobain Glass France Method for manufacturing a submillimetric electrically conductive grid coated with an overgrid
US8753906B2 (en) 2009-04-02 2014-06-17 Saint-Gobain Glass France Method for manufacturing a structure with a textured surface for an organic light-emitting diode device, and structure with a textured surface
US9108881B2 (en) 2010-01-22 2015-08-18 Saint-Gobain Glass France Glass substrate coated with a high-index layer under an electrode coating, and organic light-emitting device comprising such a substrate
US10207480B2 (en) 2012-08-09 2019-02-19 Saint-Gobain Glass France Switchable electrical composite pane array
JP2015529183A (ja) * 2012-08-21 2015-10-05 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France 電気的に切換え可能な光学特性を備えた合わせガラス
US10082716B2 (en) 2012-08-21 2018-09-25 Saint-Gobain Glass France Composite panel with electrically switchable optical properties
JP2014167651A (ja) * 2014-05-12 2014-09-11 Canon Electronics Inc Ndフィルタ、光量絞り装置、及び撮像装置
CN108698921A (zh) * 2016-02-26 2018-10-23 法国圣戈班玻璃厂 在玻璃基材上选择性地蚀刻层或层堆叠体的方法
JP2022527093A (ja) * 2019-03-28 2022-05-30 ビトロ フラット グラス エルエルシー 加熱可能なフロントガラス

Also Published As

Publication number Publication date
US20020045037A1 (en) 2002-04-18
US6045896A (en) 2000-04-04
ES2231849T5 (es) 2014-08-18
DE69731268T3 (de) 2014-09-25
DE69731268T2 (de) 2006-09-28
FR2757151B1 (fr) 1999-01-08
EP0847965B1 (fr) 2004-10-20
ATE280140T1 (de) 2004-11-15
ES2231849T3 (es) 2005-05-16
US6582809B2 (en) 2003-06-24
PT847965E (pt) 2005-03-31
EP0847965B2 (fr) 2014-05-14
JP4633872B2 (ja) 2011-02-16
EP0847965A1 (fr) 1998-06-17
US6322881B1 (en) 2001-11-27
DE69731268D1 (de) 2004-11-25
FR2757151A1 (fr) 1998-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633872B2 (ja) 薄層積重体を備えた基材を含むグレージング集成体
JP4490096B2 (ja) 赤外線及び/又は太陽放射を反射する薄膜積層体を備えたグレージング
JP4385460B2 (ja) ガラス積層体、およびその製造方法
EP1476300B1 (en) Solar control coating
KR101407126B1 (ko) 태양광 차단 스택
KR101660492B1 (ko) 열 특성을 갖는 다층 스택 및 흡수 층을 구비한 기재
JP5096001B2 (ja) 熱制御、電磁遮蔽、および加熱窓のために、代替使用または累加使用ができる透明基板
JP4018168B2 (ja) 透明基材及びその製造方法
JP4824150B2 (ja) 薄膜の積層体を具備した透明基材
JP4310872B2 (ja) ガラス積層体、機能性透明物品およびその製造方法
KR101329599B1 (ko) 수송수단을 위한 적층 글레이징 및 이러한 적층 글레이징을 생산하는 방법
JP2000129464A (ja) 薄膜積層体を備えた透明基板
KR20050016559A (ko) 다중층 코팅을 갖춘 창유리 단위의 제조 방법
KR20190032570A (ko) 지르코늄이 강화된 규소-지르코늄 질화물을 포함하는 층을 적어도 하나 포함하는, 열적 특성을 갖는 스택을 구비한 기판, 그 용도 및 그 제조
JP4359980B2 (ja) ガラス積層体、及びその製造方法
US20200317565A1 (en) Solar-control glazing
US20200317566A1 (en) Solar-control glazing
KR20210130422A (ko) 다중층 코팅을 통해 단열이 향상된 창유리 제조방법
HK1123031B (en) Sun blocking stack

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term