[go: up one dir, main page]

JPH06511155A - ギャップを有する2′修飾オリゴヌクレオチド - Google Patents

ギャップを有する2′修飾オリゴヌクレオチド

Info

Publication number
JPH06511155A
JPH06511155A JP5511953A JP51195393A JPH06511155A JP H06511155 A JPH06511155 A JP H06511155A JP 5511953 A JP5511953 A JP 5511953A JP 51195393 A JP51195393 A JP 51195393A JP H06511155 A JPH06511155 A JP H06511155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphorus
linked
oligonucleotide
bond
nucleosides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5511953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3131222B2 (ja
Inventor
クック,フィリップ・ダン
モニア,ブレット・ピー
Original Assignee
アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25216474&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06511155(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド filed Critical アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド
Publication of JPH06511155A publication Critical patent/JPH06511155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131222B2 publication Critical patent/JP3131222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/04Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with deoxyribosyl as saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/001Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof by chemical synthesis
    • C07K14/003Peptide-nucleic acids (PNAs)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/82Translation products from oncogenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1135Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against oncogenes or tumor suppressor genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6832Enhancement of hybridisation reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3222'-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/352Nature of the modification linked to the nucleic acid via a carbon atom
    • C12N2310/3521Methyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/352Nature of the modification linked to the nucleic acid via a carbon atom
    • C12N2310/3527Other alkyl chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/353Nature of the modification linked to the nucleic acid via an atom other than carbon
    • C12N2310/3531Hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/353Nature of the modification linked to the nucleic acid via an atom other than carbon
    • C12N2310/3533Halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2525/00Reactions involving modified oligonucleotides, nucleic acids, or nucleotides
    • C12Q2525/10Modifications characterised by
    • C12Q2525/125Modifications characterised by incorporating agents resulting in resistance to degradation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
キャップ付き2′修飾オリゴヌクレオチド発明の分野 本発明は、RNaseHを始動させるオリゴヌクレオチドおよび高分子を合成し 、反対鎖の鎖開裂に使用することに関するものである。本発明は、オリゴヌクレ オチドの少なくとも若干のヌクレオチドがヌクレアーゼ耐性となるように官能化 され、オリゴヌクレオチドの少な(とも若干のヌクレオチドが相補鎖への該オリ ゴヌクレオチドのハイブリッド形成を高める置換基を含み、かつオリゴヌクレオ チドの少なくとも若干のヌクレオチドが2′−デオキシ−erythro−ペン トフラノシル糖部分を含む、オリゴヌクレオチドを包含する。これらのオリゴヌ クレオチドおよび高分子は、療法、診断に、および研究試薬として有用である。 発明の背景 大部分の疾病状態を含めて、哺乳動物の大部分の身体状態が蛋白質により影響さ れることは周知である。これらの蛋白質は、直接に作用して、またはそれらの酵 素機能によって、動物およびヒトの多くの疾病に大幅に関与している。古典的な 療法は一般にそれらの蛋白質との相互作用に注目し、それらが疾病を引き起こす 機能または疾病を増強する機能を緩和する努力を行ってきた。しかし最近では、 蛋白質合成を指示するメンセンンヤーRNA (mRNA)または他の細胞内R NAとの相互作用によって、それらの蛋白質の実際の産生を緩和する試みがなさ れている。一般にこのような療法の目的は、望ましくない蛋白質産生に導(遺伝 子発現を阻害するか、または他の形で調節することである。 アンチセンス法は、比較的短いオリゴヌクレオチドを一本鎖RNAまたは一本鎖 DNAと相補的ハイブリッド形成させ、これによりこれらの細胞内核酸の正常な 本質的機能を混乱させるものである。ハイブリッド形成は、ワトソンークリック 塩基対を介した、RNAまたはDNAへのオリゴヌクレオチドの複素環式塩基の 配列特異的水素結合である。このような塩基対は、互いに相補的であると言われ る。 核酸の機能を混乱させる自然の事象は、コーエン(Cohen)がOligon ucleotideS:^ntisense Inhibitors of G ene Expression、 CRCブレス社、フロリダ州ポカレイトン( 1989) 、に述べているように、2種類のものであると考えられる。 第1はハイブリッド形成の阻害である。これは、オリゴヌクレオチド系の阻害剤 が標的液酸に結合し、従って単純な立体障害によって必須蛋白質(大部分の場合 リポソーム)が核酸に結合するのを阻害する、終結事象を意味する。メチルホス ホネートオリゴヌクレオチド(参照:たとえばミラー(Miller)ら、^n ti−Cancer Drug Design 1987.2.117)および α−アノマーオリゴヌクレオチドは、ハイプリント形成阻害により核酸の機能を 混乱させると考えられる2種類の最も広範に研究されているアンチセンス剤であ る。 オリゴヌクレオチドのハイブリッド形成阻害の程度を判定する際には、個々のハ イブリッド形成したコンプレックスの融解温度を測定することにより、オリゴヌ クレオチドが相補的核酸に結合する相対的能力を比較することができる。二重ら せんの特徴的な物理的特性である融解温度(T、)は、コイル形(ハイブリッド 形成していないもの)に対してらせん形(ハイブリッド形成したもの)が50% 存在する温度(℃)を表す。T、、はUVスペクトルを用いてハイブリッドの形 成および破壊(融解)を判定することにより測定される。ハイブリッド形成に際 して起こる塩基の重なりに伴って、UV吸収の減少(淡色効果)が生じる。従っ て、UV吸収の減少はT、がより高いを示す。T7が高いほど、鎖の結合強度は 大きい。非ワトソンークリック塩基対合、すなわち不適性塩基対合は、T、に対 して強い不安定化作用をもつ。 アンチセンスオリゴヌクレオチドに関する第2の種類の終結事象は、細胞内RN aseHによる標的RNAの酵素開裂を伴うものである。このようなRNase H開裂のメカニズムは、2′ −デオキシリボフラノシルオリゴヌクレオチドが 標的RNAにハイブリッド形成することを必要とする。生じたDNA−RNA二 重らせんはRNaseH酵素を活性化し;この活性化された酵素がRNA鎖を開 裂させる。RNA鎖の開裂は、RNAの正常な機能を破壊する。ボスホロチオエ ートオリゴヌクレオチドは、この種類の終結事象により作動するアンチセンス剤 の顕著な一例である。DNAオリゴヌクレオチドがRNaseHの活性化に有用 であるには、RNaseH活性化に十分な期間、細胞内で耐えるために、オリゴ ヌクレオチドがヌクレアーゼに対して妥当な程度に安定でなければならない。 ワルダー(Walder)らの幾つかの最近の文献が、さらにRNaseHとオ リゴヌクレオチドの相互作用につき述べている。特に興味深いのは下記のもので ある; (1)ダグレ(Dagle)ら、 Nucleic Ac1ds Re 5earch 1990.18,4751 : (2)ダグレ(Dagle)ら 、 Antisense Re5earch And Developa+en t 1991.1.11 ; (3j エダー(Eder)ら、 J、 Biol、 Chew、 1991.266、 6472 ;および(4)ダグレ(Dagle)ら、 Nucleic Ac1 ds Re5earch 1991.19.1805゜これらの報文中でワルダ ーらは、非修飾ホスホジエステル−ヌクレオチド間結合および修飾ホスホロチオ エート−ヌクレオチド間結合の両方を含むDNAオリゴヌクレオチドは細胞性R Na s eHの基質であると述べている。それらは基質であるので、RNas eHによる標的RNAの開裂を活性化する。しかし彼らはさらに、アフリカッメ ガエル(Xenopus)の胚においてはホスホジエステル結合およびホスホロ チオエート結合は両方ともエキソヌクレアーゼ分解をも受けると述べている。こ のようなヌクレアーゼ分解はRNaseH活性化に用いられるオリゴヌクレオチ ドを急速に減少させるので、不利である。 文献(1)、(2)および(4)に記載されるように、それらのオリゴヌクレオ チドをヌクレアーゼ分解に対して安定化し、なおかつRNaseH活性化をもた らすために、ワルダーらはホスホルアミデート、アルキルホスホネートまたはホ スホトリエステル結合のセクション間に位置する短いホスホジエステル結合ヌク レオチドのセクションを含む2′−デオキシオリゴヌクレオチドを作成した。 ホスホルアミデートを含むオリゴヌクレオチドはエキソヌクレアーゼに対しては 安定化されたが、文献(4)中で彼らは、各ホスホルアミデートがホスホルアミ デートを含むオリゴヌクレオチドのT1測定値を1.6℃低下させると述べてい る。このようなT7値の低下は、オリゴヌクレオチドとその標的鏡開のハイブリ ッド形成が望ましくない減少を生じることを示唆する。 池の文献著者らは、このようなアンチセンスオリゴヌクレオチドとその標的鏡開 のハイブリッド形成の減損が及ぼす可能性のある作用について解説している。 サイソンーベーモアラ7. (Saison−Behmoaras)ら、 EM BOJournal 1991.10.1111は、オリゴヌクレオチドが細胞 性RNaseHの基質であったとしても、mRNAへのハイブリッド形成は弱い のでRNaseHによる開裂効率は低いということを観察している。彼らは、オ リゴヌクレオチドの3′末端にアクリジン置換基を導入することによりオリゴヌ クレオチドがエキソヌクレアーゼから保護されるとも述べている。 アンチセンスオリゴヌクレオチドおよびRNaseHによる標的RNA鎖の開裂 は有用であることは認められているが、オリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性 およびハイブリッド形成の忠実度も極めて重要である。これまで、RNaseH を活性化し、一方では同時にハイブリッド形成性を維持または向上させ、かつヌ クレアーゼ耐性を付与しつる方法または材料については、このような方法および 材料が以前から要望されていたにもかかわらず当技術分野において示唆されてい ない。従ってこのような方法および材料に対する以前からの要望が残されている 。 発明の目的 本発明の目的は、標的鎖とのハイブリッド形成に際してRNaseHを活性化し 、かつヌクレアーゼ分解に抵抗するオリゴヌクレオチドを提供することである。 本発明の他の目的は、RNaseHを活性化し、ヌクレアーゼ分解を阻害し、か つオリゴヌクレオチドと標的鎖との間の向上した結合親和性を備えたオリゴヌク レオチドを提供することである。 さらに他の目的は、特に疾病状態の動物の身体状態をアッセイするための研究お よび診断の方法および材料を提供することである。 他の目的は、DNAおよびRNAの活性を調節することにより疾病を治療するた めの療法ならびに研究の方法および材料を提供することである。 発明の詳細な説明 本発明の1形態によれば、ヌクレオチド単位の配列から形成されるオリゴヌクレ オチドが提供される。これらのオリゴヌクレオチドは、オリゴヌクレオチドのヌ クレアーゼ耐性を増大させるように官能化されたヌクレオチド単位少な(とも1 個を含む。さらにオリゴヌクレオチドの少な(とも若干のヌクレオチド単位は標 的RNAへのオリゴヌクレオチドの結合親和性を高めるために置換基で官能化本 発明の好ましいオリゴヌクレオチドにおいては、結合親和性を高めるために置換 基で官能化されたヌクレオチド単位は、2′−置換基を含むように官能化される 。より好ましい形態においては、2′−置換基がフルオロ、Cl−9アルコキシ 、C1−9アミノアルコキシであり、これにはアミノプロポキシ、アリルオキシ 、C,−C,−アルキル−イミダゾールおよびポリエチレングリコールが含まれ る。好ましいアルコキノ置換基にはメトキン、エトキシおよびプロポキシが含ま れる。好ましいアミノアルコキン単位はアミノプロポキシである。好ましいアル キル−イミダゾールは1−プロピル−3−(イミダゾリル)である。 増大したヌクレアーゼ耐性をもつ本発明のある種の好ましいオリゴヌクレオチド においては、オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチド単位がホスホロチオエートま たはホスホロジチオエート−ヌクレオチドである。他の好ましいオリゴヌクレオ チドにおいては、3′末端ヌクレオチド単位が2′ もしくは3′置換基または これら両者で官能化されている。 オリゴヌクレオチドには、相補的核酸鎖へのオリゴヌクレオチドの結合親和性を 高める置換基を保有する、複数のヌクレオチド単位が含まれる。ある種の好まし い形態においては、それらの置換基を保有するヌクレオチド単位を第1ヌクレオ チド単位サブ配列および第2ヌクレオチド単位サブ配列に分けることができ、2 ′−デオキシ−erythro−ペントフラノシル構造が第1ヌクレオチド単位 サブ配列と第2ヌクレオチド単位サブ配列の間のオリゴヌクレオチド内に位置す る。それらの介在ヌクレオチド単位がすべて2′−デオキシ−erythr。 −ペントフラノシル単位であることが好ましい。 本発明の他の好ましいオリゴヌクレオチドにおいては、結合親和性を高める置換 基を保有するヌクレオチド単位は、オリゴヌクレオチドの3′または5′末端の うち一方または両方に位置する。置換基で置換されたヌクレオチド単位が1−約 8個あってもよい。好ましくは少なくとも5個の連続したヌクレオチド単位が本 発明は、α−ヌクレオシド、β−ヌクレオシド(2′ −デオキシ−eryth ro−ペントフラノシル β−ヌクレオシドを含む)、4′ −チオヌクレオシ ド、および炭素環式ヌクレオシドから選ばれる複数の結合ヌクレオシドから形成 された高分子をも提供する。これらのヌクジオシトは相補的核酸にハイブリッド 形成しうる配列の結合により連結されている。これらの結合は帯電リン結合、中 性リン結合、および非リン結合から選ばれる。結合したヌクジオシトの配列は少 な(とも2領域に分けられる。第1ヌクジオシト領域には下記の種類のヌクレオ シドが含まれる:帯電および中性3’ −5’ リン結合により結合したα−ヌ クレオシド;帯電および中性2’ −5’ リン結合により結合したα−ヌクレ オシド;非リン結合により結合したα−ヌクレオシド:帯電および中性3’ − 5’ リン結合により結合した4′−チオヌクレオシド:帯電および中性2’  −5’ リン結合により結合した4′−チオヌクレオシド;非リン結合により結 合した4′−チオヌクレオシド;帯電および中性3’ −5’ リン結合により 結合した炭素環式ヌクレオシド;帯電および中性2’ −5’ リン結合により 結合した炭素環式ヌクレオシド;非リン結合により結合した炭素環式ヌクレオシ ド;帯電および中性2′−5′ リン結合により結合したβ−ヌクレオシド;非 リン結合により結合したβ−ヌクレオシド。第2ヌクジオシト領域は、生理的p Hにおいて負の電荷をもつ帯電3’ −5’ リン結合により結合した2′−デ オキシ−erythro−ペントフラノシル β−ヌクレオシドからなる。好ま しい形態においては、高分子はこの2′−デオキシ−erythro−ペントフ ラノシル β−ヌクレオシドを少なくとも3個、好ましくはこの2′−デオキシ −erythro−ペントフラノシル β−ヌクレオシドを少なくとも5個含む 。他の好ましい形態においては、第3ヌクンオシド領域があり、そのヌクジオシ トは第1領域につき選ばれるものから選ばれる。好ましい形態においては、第2 領域が第1領域と第3領域の間に位置する。 好ましい帯電リン結合には、ホスホジエステル、ホスホロチオエート、ホスホロ ジチオエート、ホスホロチオエートおよびホスホジエステル結合が含まれる:ホ スホジエステルおよびホスホロチオエート結合が特に好ましい。好ましい中性リ ン結合には、アルキルおよびアリールホスホネート、アルキルおよびアリ−ルホ スホロアミダイト、アルキルおよびアリールホスホトリエステル、ノーイドロジ エンホスホネート、ならびにボラノホスフヱート結合が含まれる。好ましい非リ ン結合には、ペプチド結合、ヒドラジン結合、ヒドロキシアミン結合、カルバメ ート結合、モルホリン結合、カーボネート結合、アミド結合、オキシメチレンイ ミン結合、ヒドラジド結合、シリル結合、スルフィド結合、ジスルフィド結合、 スルホン結合、スルフィド結合、スルホネート結合、スルホンアミド結合、ホル ムアセクール結合、チオホルムアセタール結合、オキシム結合、およびエチレン グリコール結合が含まれる。 本発明は、それぞれヌクジオシトおよび核酸塩基から選ばれる複数の結合した単 位から形成される高分子をも提供する。ヌクジオシトには、α−ヌクレオシド、 β−ヌクレオシド(2′ −デオキシ−erythro−ペントフラノシル β −ヌクレオシドを含む)、4′ −チオヌクレオシド、および炭素環式ヌクレオ シドが含まれる。核酸塩基には、プリン−9−イルおよびピリミジン−1−イル 複素環式塩基が含まれる。これらの単位のヌクジオシトおよび核酸塩基は、その 配列が相補的核酸にハイブリッド形成しつる配列の結合により互いに連結されて おり、結合した単位の配列は少なくとも2領域に分けられる。これらの結合は帯 電3′−5′ リン結合、中性3’ −5’ リン結合、帯電2’ −5’ リ ン結合、中性2′−5′ リン結合、および非リン結合から選ばれる。第1領域 には、非リン結合により結合した核酸塩基、および非糖−締結基(tether ing group)を介してリン酸結合に結合した核酸塩基、ならびに下記よ り選ばれるヌクジオシトが含まれる・帯電および中性3’ −5’ リン結合に より結合したα−ヌクレオシド;帯電および中性2’ −5’ リン結合により 結合したα−ヌクレオシド:非リン結合により結合したα−ヌクレオシド;帯電 および中性3’ −5’ リン結合により結合した4′−チオヌクレオシド;帯 電および中性2’ −5’ リン結合により結合した4′−チオヌクレオシド; 非リン結合により結合した4′−チオヌクレオシド;帯電および中性3’ −5 ’ リン結合により結合した炭素環式ヌクレオシド;帯電および中性2’ −5 ’ リン結合により結合した炭素環式ヌクレオシド;非リン結合により結合した 炭素環式ヌクレオシド;帯電および中性2’−5’結合により結合したβ−ヌク レオシド、非リン結合により結合したβ−ヌクレオシド。第2領域には、3’  −5’ リン結合が生理的pHにおいて負の電荷をもつ帯電3’−5’ リン結 合により結合した2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシル β−ヌ クレオシドのみが含まれる。 ある種の好ましい形態においては、第1領域は非リン酸結合、たとえばペプチド 結合により結合した、少なくとも2個の核酸塩基を含む。好ましい形態において は、高分子は第1領域につき上記に述べたものと同じ基から選ばれる第3領域を 含む。好ましい形態においては、第2領域が第1領域と第3領域の間に位置する 。 本発明は、それぞれヌクジオシトおよび核酸塩基から選ばれる複数の結合した単 位を含む高分子をも提供する。ヌクジオシトはα−ヌクレオシド、β−ヌクレオ シド、4′−チオヌクレオシド、および炭素環式ヌクジオシトから選ばれ、核酸 塩基はプリン−9−イルおよびピリミジン−1−イル複素環式塩基から選ばれる 。これらの単位のヌクジオシトおよび核酸塩基は、その配列が相補的核酸にハイ ブリッド形成しつる配列の結合により互いに連結されている。結合した単位の配 列は少なくとも2領域に分けられる。これらの結合は帯電リン結合、中性リン結 合、または非リン結合から選ばれる。第1領域には下記のものが含まれる:帯電 および中性3’ −5’ リン結合により結合したα−ヌクレオシド:帯電およ び中性2’ −5’ リン結合により結合したα−ヌクレオシド:非リン結合に より結合したα−ヌクジオシト;帯電および中性3’−5’ リン結合により結 合した4′−チオヌクレオシド、帯電および中性2’ −5’ リン結合により 結合した4′−チオヌクレオシド:非リン結合により結合した4′−チオヌクレ オシド;帯電および中性リン結合により結合した炭素環式ヌクレオシド:非リン 結合により結合した炭素環式ヌクレオノド:帯電および中性3’ −5’ リン 結合により結合したβ−ヌクレオシド;帯電および中性2’ −5’ リン結合 により結合したβ−ヌクレオシド;非リン結合により結合したβ−ヌクレオシド 。第2領域には、非リン結合により結合した核酸塩基、および非糖−締結部分を 介してリン酸結合に結合した核酸塩基が含まれる。 本発明の好ましい核酸塩基には下記のものが含まれる:アデニン、グアニン、シ トシン、ウラシル、チミン、キサンチン、ヒポキサンチン、2−アミノアデニン 、6−メチルおよび他のアルキルアデニン、2−プロピルおよび他のアルキルア デニン、5−ハロウラノル、5−ハロントシン、6−アザウラシル、6−アザジ トンンおよび6−アザチミン、5−ウラシル(プソイドウラシル)、4−チオウ ラノル、8−ハロアデニン、8−アミノアデニン、8−チオールアデニン、8− チオールアルキルアデニン、8−ヒドロキシルアデニンおよび他の8置換アデニ ン、ならびに8−ハログアニン、8−アミノグアニン、8−チオールグアニン、 8−チオールアルキルグアニン、8−ヒドロキシルアデン、および他の8置換グ アニン、池のアザおよびデアザウラシル、他のアザおよびデアザチミジン、他の アザおよびデアザノトンン、池のアザおよびデアザアデニン、他のアザおよびデ アザグアニン、または5−トリフルオロメチルウラシル、および5−トリフルオ ロメチルン。 本発明は、望ましくない蛋白質産生を特色とする疾病を伴う生物の治療方法をも 提供する。これらの方法は、相補的核酸鎖に特異的にハイブリッド形成しうるヌ クレオチドの配列を有し、かつ少なくとも1個のヌクレオチドがヌクレアーゼに 対するオリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性を高めるために官能化され、かつ 相補的核酸鎖に対するオリゴヌクレオチドの結合親和性を高めるためにそれに配 置された置換基を有し、かつ複数のヌクレオチドが2′−デオキシーeryth ro領域:−ペントフラノシル糖部分を有するオリゴヌクレオチドと、該生物を 接触させることを含む。 さらに本発明によれば、相補的核酸鎖に特異的に7)イブ1ルソド形成しつるヌ クレオチドの配列を有し、かつ少なくとも1個のヌクレオチドがヌクレアーゼに 対するオリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性を高めるために官能化され、かつ 複数のヌクレオチドが相補的核酸鎖に対するオリゴヌクレオチドの結合親和性を 高めるためにそれに配置された置換基を有し、かつ複数のヌクレオチドが2′− デオキ/−erythr○−ベントフラノシル糖部分を有するオリゴヌクレオチ ドを薬剤学的に有効な量で含有する組成物が提供される。この組成物はさら1こ 薬剤学的に許容しつる希釈剤またはキャリヤーを含有する。 さらに本発明によれば、配列特異性核酸のインビトロ修飾方法であって、相補的 核酸鎖に特異的にハイブリッド形成しつるヌクレオチドの配列を有し、かつ少な くとも1個のヌクレオチドがヌクレアーゼに対するオリゴヌクレオチドのヌクレ アーゼ耐性を高めるために官能化され、かつ複数のヌクレオチドが相補的核酸鎖 に対するオリゴヌクレオチドの結合親和性を高めるためにそれに配置された置換 基を有し、かつ複数のヌクレオチドが2′−デオキシ−erythro−ペント フラノシル糖部分を有するオリゴヌクレオチドと、RNaseH酵素および上記 核酸を含有する被験溶液を接触させることを含む方法が提供される。 また、生物においてハイブリッド形成およびRNaseH酵素活性化を同時に増 大させる方法であって、相補的核酸鎖に特異的にハイブリッド形成しつるヌクレ オチドの配列を有し、かつ少なくとも1個のヌクレオチドがヌクレアーゼに対す るオリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性を高めるために官能化され、かつ複数 のヌクレオチドが相補的核酸鎖に対するオリゴヌクレオチドの結合親和性を高め るためにそれに配置された置換基を有し、かつ複数のヌクレオチドが2′−デオ キシーerythro−ペントフラノシル糖部分を有するオリゴヌクレオチドと 、該生物を接触させることを含む方法も提供される。 図面の簡単な説明 本発明は図面と関連づけるとより良く理解されるであろう。 第1図は、本発明のオリゴヌクレオチドおよび対照化合物の用量応答活性を示す グラフであり: 第2図は、本発明のオリゴヌクレオチドおよび対照化合物の用量応答活性を示す 棒グラフである。 発明の詳細な説明 本発明の目的に従って、増大したヌクレアーゼ耐性、相補鎖に対する増大した結 合親和性を兼ね備え、かつRNaseHに対する基質である、新規なオリゴヌク レオチドおよび高分子が提供される。本発明のオリゴヌクレオチドおよび高分子 は複数のヌクレオチド、ヌクレオシドまたは核酸塩基サブユニツトから組み立て られる。本発明のオリゴヌクレオチドおよび高分子は、オリゴヌクレオチドのヌ クレアーゼ耐性を高めるために官能化されたヌクレオチド、ヌクレオシドまたは 核酸塩基単位を少なくとも1個含む。さらに本発明の特定の形態においては、少 なくとも若干のヌクレオチドまたはヌクジオシト単位が、相補的核酸鎖に対する オリゴヌクレオチドまたは高分子の結合親和性を高める置換基を保有する。さら に少なくとも若干のヌクレオチド単位が2′−デオキシ−erythro−ペン トフラノシル基をそれらの糖部分として含む。 上記のガイドラインに関連して、本発明のオリゴヌクレオチドのヌクレオチド単 位、あるいはサブユニットと呼ばれるものはそれぞれ、″天然′または′合成″ 部分のいずれであってもよい。従って本発明に関してまずたとえば′オリゴヌク レオチド″という語は、複数の結合したヌクレオチド単位から形成されるポリヌ クレオチドを意味する。ヌクレオチド単位は固有のヌクレオシド間ホスホジエス テル結合により互いに結合する。ヌクレオチド単位は天然の塩基およびペントフ ラノシル糖基から形成される。従って″オリゴヌクレオチド″という語は事実上 、天然種または天然のヌクレオチド単位から形成される合成種を包含する。 本発明のオリゴヌクレオチドは修飾されたサブユニットをも含むことができる。 修飾は、ヌクレオチドの塩基部分、ヌクレオチドの糖部分、または1つのヌクレ オチドを次のものに連結する結合に行うことができる。さらにヌクレオノド単位 はヌクレオシド間リン酸結合に代わる連結基を介して結合することもできる。こ の種類の高分子はオリゴヌクレオノドとして認識されている。これらのオリゴヌ クレオシドにおいて、結合には一〇 C82CH20−結合(すなわちエチレン グリコール結合)、および下記の米国特許出願明細書に示される他の新規な結合 が含まれる:出願番号566.836.1990年8月13日出願、名称:新規 なヌクレオシド類似体;出願番号703,619.1991年5月21日出願、 名称:主鎖修飾されたオリゴヌクレオチド類似体;および出願番号903,16 0.1992年6月24日出願、名称 異種原子によるオリゴヌクレオチド結合 。 池の修飾は糖に、塩基に、またはヌクレオチドのリン酸基に行うことができる。 代表的な修飾は下記に示されている;米国特許出願明細書:出願番号463.  358.1990年1月11日出願、名称:RNA活性を検出および調節するた めの組成物および方法:出願番号566.977.1990年8月13日出願、 名称:遺伝子発現を検出および調節する糖修飾されたオリゴヌクレオチド:出願 番号558.663.1990年7月27日出願、名称:新規なポリアミン結合 オリゴヌクレオチド、出願番号558,806.1991年7月27日出願、名 称:遺伝子発現を検出および調節する、ヌクレアーゼ耐性のピリミジン修飾オリ ゴヌクレオチド、ならびに国際特許出願0391100243号明細書、199 1年1月11日出願、名称:RNA活性を検出および調節するための組成物およ び方法。これらはすべて本出願と同一出願人によるものである。上記特許出願明 細書それぞれの記載を本明細書に参考として引用する。 従ってオリゴヌクレオチドという語は、天然の構造体、ならびに天然の塩基、天 然の糖および天然のホスホジエステル結合と同様に機能する、非天然または″修 飾された′構造体−−修飾された糖部分、修飾された塩基部分、または修飾され た糖結合部分を含むm−を包含するものとする。従ってオリゴヌクレオチドは、 変化した塩基部分、変化した糖部分、または変化した糖量結合を有しつる。これ らの例には下記のものが含まれる。ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート 、メチルホスホネート、ホスホトリエステル、ホスホルアミデート、ホスホロチ オエート、およびホスホロジチオエート型のヌクレオシド間結合など、ホスホジ エステル型のヌクレオシド間結合の代わりに用いられるもの;デアザまたはアザ プリンおよびピリミジンなど、天然のプリンおよびピリミジン塩基の代わりに用 いられるもの;5位または6位に置換基をもつピリミジン塩基;2.6または8 位に、変化した、または置き換えた置換基をもつプリン塩基:あるいは2′位に 置換基をもつ糖、糖の水素原子1個もしくは2個以上の置換体、または炭素環式 もしくは非環式の糖類似体。それらは本発明の精神と一致する他の修飾を含んで もよい。それらのオリゴヌクレオチドは、天然のオリゴヌクレオチド(または天 然の系列に沿った合成オリゴヌクレオチド)と機能的に互換性であるが、天然構 造体との相異点を1または2以上もつものであると述べるのが最も良い。これら のオリゴヌクレオチドはすべて、それらが目的とするRNAまたはDNA鎖の構 造を効果的に模倣する機能をもつ限り、本発明に包含される。 本発明の好ましい1形態においては、ヌクレアーゼ耐性はホスホロチオエート型 のヌクレオシド間結合を用いることにより達成される。本発明者らはワルダー( falder)ら(前掲)の報告と異なり、ホスホンエステル結合からホスホロ チオエート結合へのヌクレオシド間結合の修飾が種々の3′−エキソヌクレアー ゼを含有するウシ胎仔血清などの系中でヌクレアーゼ耐性をもっことを見出した 。 プリル(Brill)ら、J、^II1. Chem、 Sac、 1991. 113.3972は、ホスホロンチオエートオリゴヌクレオチドもヌクレアーゼ 耐性を示すことを最近報告している。彼らは、ホスホロジチオエートオリゴヌク レオチドが相補的デオキシオリゴヌクレオチドと結合し、RNaseHを刺激し 、かつIacリプレッサーおよびcr。 リプレッサーの結合を刺激することも報告している。これらの特性からみて、ホ スホロジチオエート結合も本発明のオリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性を高 めるのに有用であろう。 ヌクレアーゼ耐性はさらに、オリゴヌクレオチドの3′末端にドデカノール基を 結合させるサイソンーベーモララス(Saison−Behmoraras)ら (前掲)の方法により、オリゴヌクレオチドの3′末端に基を導入することによ って達成することができる。増大したヌクレアーゼ耐性を付与するための他の適 切な基には下記のものが含まれるニステロイド分子および他の脂質、リポータ− 分子、コンジュゲート、および非芳香族親油性分子:非環式炭化水素、飽和およ び不飽和脂肪酸、ろう、テルペンを含む、ならびに脂肪族多環式炭化水素:アダ マンクンおよびバックミシスターフラーレン類(buckminsterful lerrenes)を含む。ステロイド分子SDWこの目的に特に有用なものは 、コール酸、デオキシコール酸およびデヒドロコール酸を含む胆汁酸である。他 のステロイドには、コルチゾン、ジゴキンゲニン、テストステロン、およびコレ ステロール、さらにカチオン性ステロイド、たとえばコルチゾン環の3位に二重 結合を介して結合したトリメチルアミノメチルヒドラジド基をもつコルチゾンが 含まれる。特に有用なレポーター分子は、ビオチンおよびフルオレセイン染料で ある。これらの基を3′末端ヌクレオチドの2′ ヒドロキシ基または3′ ヒ ドロキシ基に直接に、または適宜なコネクターを用いて、下記に記載の方法で結 合させることができる:米国特許出願第782.374号明細書、1991年1 0月24日出願、名称:改良された取り込み特性その他の特性を備えたオリゴヌ クレオチド誘導体、本出願と同一の出願人、その内容全体を本明細書に参考とし て引用する。 本発明化合物の5′末端に官能基を結合させることも、ヌクレアーゼ耐性に寄与 しつる。それらの基には、有益な薬力学的または薬動力学的特性を示すアクリジ ン基(これはインターカレーター(挿入剤)としても作用する)または他の基が 含まれる。本発明に関して薬力学的特性を示す基には、オリゴヌクレオチドの取 り込みを向上させ、分解に対するオリゴヌクレオチドの耐性を高め、および/ま たはRNAとの配列特異性ハイブリッド形成を増強する基が含まれる。本発明に 関して薬動力学的特性を示す基には、オリゴヌクレオチドの取り込み、分布、代 謝または分泌を向上させる基が含まれる。 さらにヌクレアーゼ耐性は、前記の一〇 CH2CH20−結合、および同様な 米国特許出願第566.836.703.619および903.160号明細書 に示される結合を用いた場合に付与されると予想される。これらの種類の結合は ヌクレアーゼの天然の基質である天然のリン酸エステルを含む主鎖を用いないか らである。ホスホロチオエートその他のヌクレアーゼ耐性−ヌクレオチド間結合 を用いることにより本発明のオリゴヌクレオチドにヌクレアーゼ耐性が付与され た場合、それらの結合はそれぞれのヌクレオチド間部位にあるであろう。他の形 態においては、すべてではないヌクレオチド間結合が修飾されてホスホロチオエ ートその他のヌクレアーゼ耐性結合になるであろう。 本発明者は、本発明のオリゴヌクレオチドのヌクレオチドサブユニット上に置換 基を導入することにより本発明のオリゴヌクレオチドの結合親和性を高めうるこ とを見出した。好ましい置換基は2′置換基、すなわち本発明のオリゴヌクレオ チドのヌクレオチドサブユニットの糖部分の2′位に位置する置換基である。 現在好ましい置換基には、2′−フルオロ、2′−アルコキシ、2′−アミノア ルコキシ、2′−アリルオキシ、2′ −イミダゾール−アルコキシ、および2 ′−ポリ(エチレンオキシド)が含まれるが、これらに限定されない。アルコキ シおよびアミノアルコキシ基は、一般に低級アルキル基、特にC1−C9アルキ ルを含む。ポリ(エチレングリコール)は構造式(OCR2CHJ −0−アル キルのものである。特に好ましい置換基は、2′−フルオロ、2′ −メトキシ 、2′ −エトキシ、2′−プロポキシ、2′−アミノプロポキン、2′ −イ ミダゾールプロポキシ、2′−イミダゾールブトキシ、および2′−アリルオキ シ基である。 結合親和性は、本発明のオリゴヌクレオチドを構成するヌクレオチド単位中に特 定の修飾された塩基を用いることによって高めることもできる。このような修飾 された塩基には、6−アザピリミジンおよびN−2、N−6および0−611換 プリン(2−アミノプロピルアデニンが含まれる)が含まれる。他の修飾された ピリミジンおよびプリン塩基が、相補的核酸鎖へのオリゴヌクレオチドの結合親 和性を高めるものと期待される。 2′−置換基の使用は、本発明の置換オリゴヌクレオチドの結合親和性を高める 。公表された研究:カワサキおよびクック(Kawasaki、 Cook)ら 、2’ −dRIBO−F修飾オリゴヌクレオチドの合成および生物物理学的研 究、核酸療法に関する会議、フロリダ州クリアウォーター、1991年1月13 日、において、本発明者はオリゴヌクレオチドの置換されたヌクレオチド単位当 たり1.6℃の結合親和性増大を報告した。これはオリゴヌクレオチドのヌクレ オチド5個上に置換基として2′−デオキシ−2′−フルオロ基をもっ15me r ホスホジエステルオリゴヌクレオチドについては、非置換オリゴヌクレオチ ドに匹敵する。 11個のオリゴヌクレオチドがこの2′−デオキシ−2′−フルオロ基をもつ場 合、結合親和性は置換ヌクレオチド単位当たり1.8℃増大した。 この同じ研究において、15mer ホスホジエステルオリゴヌクレオチドを対 応するホスホロチオエート類似体に誘導した。15mer ホスホジエステルオ リゴヌクレオチドをそのホスホロチオエート類似体と比較すると、ホスホロチオ エート類似体は15mer ホスホジエステルオリゴヌクレオチドの結合親和性 の約66%の結合親和性をもつにすぎなかった。言い換えると、オリゴヌクレオ チドをそのホスホロチオエート類似体に誘導した際に結合親和性が失われた。 しかし2′−デオキシ−2′−フルオロ置換基が15mar ホスホジエステル オリゴヌクレオチドのヌクレオチドのうち11個に導入されると、15merホ スホジエステルオリゴヌクレオチドをそのホスホロチオエート類似体に誘導する ことにより見られた低下が大幅に克服された。この化合物、すなわち11個のヌ クレオチドが2′−デオキシ−2′−フルオロ基で置換されたl 5me r  ホスホロチオエートオリゴヌクレオチドにおいては、結合親和性は置換基当たり 2゜5℃増大した。この研究においては、被験オリゴヌクレオチドに対して相補 的なRNA標的のRNaseH酵素開裂を始動させる2′−デオキシ−eryt hro−ペントフラノシル糖を有するヌクレオチドの連続した配列を含有させる 試みは行わなかった。 標的RNAのRNaseH酵素開裂を始動させるためには、本発明のオリゴヌク レオチドはDNAタイプのセグメントであるセグメントまたはサブ配列を保有し なければならない。言い換えると、本発明のオリゴヌクレオチドのヌクレオチド サブユニットのうち少なくとも若干が2′−デオキシ−erythro−ペント フラノシル糖部分をもたなければならない。本発明者は、本発明のオリゴヌクレ オチドが標的RNAとハイブリッド形成する際にRNaseH活性を始動させる ためには、3個以上の連続した結合2′−デオキシ−erythro−ペントフ ラノシル含有ヌクレオチドサブユニットを含むサブ配列が必要であるらしいとい うことを見出した。現在では、本発明のオリゴヌクレオチド中に5個以上の連続 した2′−デオキシーerythro−ペントフラノシル含有ヌクレオチドサブ ユニットを含むことが好ましい。少なくとも7個の連続した2′−デオキシーe rythro−ペントフラノシル含有ヌクレオチドサブユニットの使用が特に好 ましい。 RNasel−1の作用メカニズムは、DNA−RNA二重らせんの認識、およ びこれに続(この二重らせんのRNAの開裂である。前記の背景の章で述べたよ うに、他の当業者はDNA鎖にヌクレアーゼ安定性を付与するために、修飾され たDNA鎖を用いた。これを行うために彼らは、向上したヌクレアーゼ安定性を 付与するが、ハイブリッド形成性を損なう修飾リン酸結合を用いた。理論に拘束 されたくはないが、本発明者はオリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオシドまたは 他の高分子にヌクレアーゼ安定性を付与し、特定の場合には相補鎖への結合の増 大をも付与する特定のヌクレオシドまたはヌクレオシド類似体を確認した。これ らには下記のものが含まれる:帯電および中性3’ −5’ リン結合により結 合したα−ヌクレオシド1帯電および中性2’ −5’ リン結合により結合し たα−ヌクレオシド:非リン結合により結合したα−ヌクレオシド;帯電および 中性3′−5′ リン結合により結合した4′〜チオヌクレオシド;帯電および 中性2′−5′ リン結合により結合した4′−チオヌクレオシド;非リン結合 により結合した4′−チオヌクレオシド;帯電および中性リン結合により結合し た炭素環式ヌクレオシド;非リン結合により結合した炭素環式ヌクレオシド:帯 電および中性3′−5′ リン結合により結合したβ−ヌクレオシド;帯電およ び中性2’−5’リン結合により結合したβ−ヌクレオシド;ならびに非リン結 合により結合したβ−ヌクレオシド。それらにはさらに、リン酸結合に非糖−締 結基を介して結合するか、または非リン酸結合に結合した核酸塩基が含まれる。 この場合も特定の理論に拘束された(はないが、本発明者はRNaseHがRN A鎖を認識し、かつ開裂させるために満たさなければならない基準を見出した。 これらのうち第1は、開裂部位のRNA鎖はそのヌクレオシドが負の電荷を保有 するリン酸結合を介して結合していなければならないということである。さらに 開裂部位の糖はβ−ペントフラノシル糖でなければならず、かつ2′エンド配座 でなければならない。この基準に適合する唯一のヌクレオシド(ヌクレオチド) は、2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシル β−ヌクレオシドの ホスホンエステル、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホロチオ エートおよびホスホロジセレネートーヌクレオチドである。 上記の基準からみて、2′エンド配座であることが示された特定のヌクレオシド (たとえばシクロペンチルヌクレオシド)ですら、それらはペントフラノシル糖 を含まないのでRNaseH活性を始動させないであろう。モデル作成によって 、オリゴヌクレオチド 4′−チオヌクレオシドはエンベロープ形配座ではある が、2′エンド配座ではないので、それらもRNaseH活性を始動させないで あろうということが示された。さらにα−ヌクレオシドはβ−ペントフラノシル 糖と反対の配置をもつので、それらもRNaseH活性を始動させないてあろう 。 リン酸結合に非糖−締結基を介して、または非リン酸結合を介して結合した核酸 塩基も、2′エンド配座のβ−ペントフラノシル糖をもつという基準を満たさな い。従ってそれらはRNaseH活性を始動させないと思われる。 ここで用いるαおよびβヌクレオシドには、リボフラノシル、デオキシリボフラ ノノル(2′ −デオキシーerythro−ペントフラノシル)、およびアラ ビノフラノシル−ヌクレオシドが含まれる。4′−チオヌクレオシドは、ペント フラノシル環の4′環酸素原子がイオウで置換されたヌクレオシドである。炭素 環式ヌクレオシドは、環酸素が炭素原子で置換されたヌクレオシドである。炭素 環式ヌクレオシドには、適宜な核酸塩基が結合したシクロプロピル、シクロブチ ル、シクロベンチルおよびシクロヘキシル環(C8−Cs−炭素環式)が含まれ る。 上記のαおよびβヌクレオシド、4′−チオヌクレオシドおよび炭素環式ヌクレ オシドは、それらの複素環式塩基部分にさらに官能基を、また本発明の高分子中 のヌクレオシドの結合に用いられていない糖または炭素環部分の炭素原子上にさ らに官能基を含むことができる。たとえば置換基をプリン複素環の1.2.3. 6.7または8位、ピリミジン複素環の2.3.4.5、または6位に置くこと ができる。プリンおよびピリミジン複素環のデアザおよびアザ類似体を選ぶこと ができ、または2′置換された糖誘導体を選ぶことができる。これらの種類の置 換基はすべてヌクレオシドの技術分野で知られている。 α−ヌクレオノドがオリゴヌクレオチドに導入された;ガグノー(Gagnor )ら。 Nucleic Ac1ds Re5earch 1987.15.10419 により報告されるように、それらはRNase H分解を支持しない。炭素環に より修飾されたオリゴヌクレオチドが多数の研究者により合成され、それにはパ ーポスト(Perbost)ら、 Biochemicaland Bioph ysical Re5earch Communications 1988. 165.742 ;サジ(Sagi)らA Nu cleic Ac1ds Re5earch 1990.18.2133 ;お よびゼムゾ(Szemzo)ら、 TetrahedronLetters 1 990.31.1463が含まれる。4′−チオヌクレオシドは少なくとも25 年前から知られている。最近、4′−チオリボフラノースを経由する改良された 合成法がセフリスト(Secrist)らにより報告されている・第10回国際 ラウンドテーブル、ヌクレオシド、ヌクレオチドおよびそれらの生物学的評価、 1992年9月16−20日、報文のアブストラクト、アブストラクト21、な らびに国際特許出願公開U391102732号明細書。 オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチド−シュボレート(suggora te)に導入するためには、αおよびβヌクレオシド、4′−チオヌクレオシド および炭素環式ヌクレオシドを5′位において(または炭素環式ヌクレオシドに ついては5′位に相当する位置)ジメトキントリチル基でブロックし、次いで3 ′位においてトリチル化およびホスフィチル化法によりホスフィチル化する:0 1igonucleotides and Analogs、 A Pract icalApproach、エックスタイン(Eckstein、 F、 )編 ; The PracticalApproach 5eries、I RLブ レス、ニューヨーク、1991に報告。オリゴヌクレオチドへの導入はDNA合 成装置、たとえばAB1380 B型合成装置を用い、エックスタイン(Eck stein) (前掲)に示される合成プロトコールにより、ホスホジエステル 、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、またはメチルホスホネートの形 成に適した化学を採用して行われるであろう。 ボラノホスフエート結合したオリゴヌクレオチドは、国際特許出願公開0810 6949号明細書に記載の方法により製造される。ホスホロチオエートおよびホ スホジエステル結合したオリゴヌクレオチドは、セレノ部分を導入するための試 薬3H−1,2−ベンゾチアセレノ−3−オールを用いて、それらのチオ相当物 質と同様な方法で製造される。この試薬は、セレノチオホスフェートを対応する H−ホスホノチェートジエステルから、ストウィンスキー(Stawinski )らの報告に従って製造するためにも有用である 第10回国際うウンドテーブ ル:ヌクレオ/ド、ヌクレオチドおよびそれらの生物学的評価、1992年9月 16−20日、報文のアブストラクト、アブストラクト80゜ホスホン酸水素結 合したオリゴヌクレオチドーーならびにアルキルおよびアリールホスホネート、 アルキルおよびアリールホスホトリエステル、ならびにアルキルおよびアリール ホスホルアミデート結合したオリゴヌクレオチドーーは、国際特許出願公開U3 88103842号明細書に記載の方法により製造される。この特許出願明細書 は、ホスホロチオエートおよびホスホロチオエート結合したオリゴヌクレオチド の製造についても述べている。 非リン酸主鎖には、カーポネ−1・、カルバメート、シリル、スルフィド、スル ホン、スルホキシド、スルホネート、スルホンアミド、ホルムアセクール、チオ ホルムアセタール、オキシム、ヒドロキシルアミン、ヒドラジン、ヒドラジド、 ジスルフィド、アミド、尿素およびペプチド結合が含まれる。ヌクレオシドがカ ーボネート結合により連結されたオリゴヌクレオシドは、たとえばマーテス(M ertes)ら、 J、 Med、Chem、 1969.12.154、およ び後に他の人々が記載したものに従って製造される。ヌクレオシドがカルバメー ト結合により連結されたオリゴヌクレオシドは、最初にゲイト(Gait)ら、  J、Chem、Soc、Perkin 11974,1684、および後に他 の人々が記載したものに従って製造される。ヌクレオシドがシリル結合により連 結されたオリゴヌクレオシドは、オシルビー(Ogilvie)ら、 Tetr ahedronLetters 1985.26.4159、およびNucle ic Ac1ds Re5earch 198g、 16.4583の記載に従 って製造される。ヌクレオシドがスルフィド結合ならびに付随するスルホキシド およびスルホン結合により連結されたオリゴヌクレオシドは、ンユナイダー(S chneider)ら、 Tetrahedron Letters 1990 .31.335、および他の刊行物、たとえば国際特許出願公開U589102 323号明細書の記載に従って製造される。 ヌクレオシドがスルホネート結合により連結されたオリゴヌクレオシドは、ミュ ージッキ(Musicki)ら、 Org、 Chew、 1991.55.4 231、およびTetrahedron Letters1991.32.23 85の記載に従って製造される。ヌクレオシドがスルホンアミド結合により連結 されたオリゴヌクレオシドは、キルシエンバウム(Kirschenbaum) ら、第5回サンディエゴ会議:核酸・最先端業績、ポスターアブストラクト28 .1990年11月14−16日の記載に従って製造される。ヌクレオシドがホ ルムアセクールにより連結されたオリゴヌクレオシドは、マツツウーシ(Mat teucci)、 Tetrahedron Letters 1990.31 .2385、およびベーネマン(Veenea+an)ら、 Recu■ it des Trav、 Chii、 1990.109.449、ならびに 国際特許出願公開U890106110号明細書の記載に従って製造される。ヌ クレオシドがチオホルムアセタールにより連結されたオリゴヌクレオシドは、マ ツツウーシ(Matteucci)ら、J、^l。 Chem、 Soc、 1991.113.7767 ;マッツウーシ(Mat teucci)ら、 Nuclesieds & Nucl■B tides 1991.10.231、および上記の国際特許出願公開U890 106110号明細書の記載に従って製造される。 ヌクレオシドがオキシム、ヒドロキシルアミン、ヒドラジンおよびアミド結合に より連結されたオリゴヌクレオシドは、米国特許出願第703.619号明細書 、1991年5月21日出願、ならびに関連の国際特許出願US9210429 2およびU392104305号明細書、ならびに本発明者自身および共同研究 者により発表された対応する方法:バッスール(Vasseur)ら、 J、  A+i、 CheIl、 Soc。 1992、114.4006、およびデパート(Debart)ら、 Tetr ahedron Letters 1992,33.2645の記載に従って製 造される。ヌクレオシドがモルホリン結合により連結されたオリゴヌクレオシド は、米国特許第5.034,506号明細書の記載に従って製造される。 本発明に用いるのに適した池の非リン酸結合には、2個の隣接異種原子を1個ま たは2個のメチレン部分と共に含む結合が含まれる。ヌクレオシドがこのような 結合により連結されたオリゴヌクレオシドは、米国特許出願第903.160号 明細書、1992年6月24日出願、の記載に従って製造される。その記載全体 を本明細書に参考として引用する。 核酸塩基が非リン酸結合により連結され、この非リン酸結合がペプチド結合であ る構造単位は、国際特許出願EP101219号明細書の方法により製造される 。それらの構造単位を製造する際に用いるのに適した核酸塩基には下記のものが 含まれる:アデニン、グアニン、シトシン、ウラシル、チミン、キサンチン、ヒ ボキサンチン、2−アミノアデニン、アデニンおよびグアニンの6−メチルおよ び他のアルキル誘導体、アデニンおよびグアニンの2−プロピルおよび他のアル キル誘導体、5−ハローウラシルおよびシトシン、6−アザ−ウラシル、シトシ ンおよびチミン、5−ウラシル(プソイドウラシル)、4−チオウラシル、8− ハロ、アミノ、チオール、チオールアルキル、ヒドロキシおよび他の8置換され たアデニンおよびグアニン、5−トリフルオロメチルおよび他の5置換されたウ ラシルおよびシトシン、7−メチルグアニンならびに池の核酸塩基、たとえば米 国特許第3,687,808号明細書の記載のもの。 ペプチド結合には、アミド結合により連結した5、6および7原子の長さの主鎖 が含まれる。エステル、アミドおよびヒドラジド結合を含む他の同様な非リン酸 主鎖は、国際特許出願公開US86100544および0386100545号 明細書の方法により製造される。 前記の核酸塩基に関して示した複素環式塩基を含む他のびおよびβヌクレオシド 、4′−チオヌクレオシド、ならびに炭素環式ヌクレオシドを製造し、そしてそ れぞれのαおよびβヌクレオシド、4′−チオヌクレオシド、ならびに炭素環式 ヌクレオシドに導入することができる。 非糖−締結基には、3,4−ジヒドロキシブチル(参照:オーガスチンズ(^U gustyns)ら、 Nucleic Ac1ds Re5earch 19 91.19.2587)およびジヒドロキシプロポキンメチル(シュナイダ−( Schneider)ら、 J、 Am、 Chew、 Sac、 1990. 112.453)、ならびに他の直鎖、たとえばC+ C+。アルキル、アルケ ニルおよびアルキニルが含まれる。3.4−ジヒドロキシブチルおよびジヒドロ キシプロピルメチル型の非糖−締結基は、β−ペントフラノシル糖の非環式フラ グメントであるが、それらはRNaseH活性化を始動する作用をもたないであ ろう。非糖−締結基として好ましいものは、3.4−ジヒドロキシブチル基であ る。ジヒドロキシプロピルメチルはハイブリッド形成に際してオリゴヌクレオチ ド類似体中に用いた場合、それと相補的核酸鎖との間の融解温度の抑制を示した からである。 天然核酸の正常な3’−5’ホスホジエステル結合は、隣接ヌクレオシドのそれ ぞれの糖量に3個の異種原子(−0−P−0−)をもつ。5′メチレン基(隣接 ヌクレオシドの3′側ヌクレオシドの5’ CH2)も含めると、これらのホス ホジエステル結合した核酸は4原子の長さの結合を介して連結していると見るこ とができる。 2本のβ−オリゴヌクレオチド鎖は互いに逆平行極性でハイブリッド形成し、一 方α−オリゴヌクレオチド鎖はβ−オリゴヌクレオチド鎖と平行極性でハイブリ ッド形成するであろう。ある形態においては、本発明のオリゴヌクレオチドはα −ヌクレオチドから形成された領域、およびβ−ヌクレオチドから形成された他 の領域をもつであろう。これら2領域が領域間結合を介して連結する。これらの オリゴヌクレオチドが対応する核酸の相補的β鎖に結合し、かつα領域の平行極 性をβ領域の逆平行極性と同時に維持するためには、本発明のオリゴヌクレオチ ドのαおよびβ領域間に3’−3’連結または5’−5’連結が形成されなけれ ばならない。3’−3’連結(5′ メチレン部分を含まない)は3原子の長さ の結合を与え、一方5’−5′連結(2個の5′メチレン部分を含む)は5原子 の長さの結合を与える。 隣接するαおよびβ領域間に4原子の長さの結合が望まれる本発明の形態につい ては、対称結合性のヌクレオシドまたはヌクレオシドスロゲートを用いると、そ れぞれの隣接ヌクレオシド対間に4原子の長さの結合が得られるであろう。この ような対称結合性のヌクレオシドスロゲートの例は3.3−ビス−ヒドロキシメ チルシクロブチルヌクレオシドである:水出願人の米国特許出願第808. 2 01号明細書、1991年12月13日出願、名称:シクロプチルオリゴヌクレ オチドスロゲート;その記載全体を本明細書に参考として引用する。 4原子間隔を達成するための他の適切な結合には、核酸塩基がω(オメガすなわ ち最後)位に連結した一群の1−ヒドロキシル−2−ヒドロキシルメチル−アル カ−ω−イル型の部分が含まれるであろう。この型の結合の例は9−(1−ヒド ロキシル−2−メチルヒドロキシル−ペンタ−5−イル)アデニン、9− (1 −ヒドロキシル−2−メチルヒドロキシル−ペンタ−5−イル)グアニン、1− (1−ヒドロキシル−2−メチルヒドロキシル−ペンタ−5−イル)ウリジン、 1−(1−ヒドロキシル−2−メチルヒドロキシル−ペンタ−5−イル)シトシ ン、ならびに対応する3、4および7原子類似体であり、この場合はペンチル基 の代わりにプロピル、ブチルまたはヘキシル基が用いられる。他の例には、4′ −ヒドロキシルメチル基で置換されたペントフラノシル糖を有するヌクレオシド が含まれる。この場合、5′ ヌクレオシドへの結合は正常な5′−ヒドロキシ ル部分を介した正常な結合であり、これに対し3′ヌクレオシドへの結合は正常 な3′−ヒドロキシル基によるものではな(,4′−ヒドロキシルメチル部分に よるものである。シクロブチルヌクレオシドと同様に、脂環式部分または4′− 置換ヌクレオシド部分についても、本発明のオリゴヌクレオチドの隣接領域間に 4原子の長さの結合が達成される。 上記の場合と同様に、異なる型の部分から形成された高分子の隣接領域を含む本 発明の形態において、高分子の2隣接領域それぞれの間に目的とする長さの連結 を形成することができる。対称連結は、隣接領域を形成する異なる型の部分の両 方に対して共有結合を形成しつる連結部分を選ぶことにより達成される。この連 結部分は、連結部分と異なる型の部分との間に得られる原子の鎖が同じ長さであ るように選ばれる。 本発明のオリゴヌクレオチドまたは高分子は、好ましくは約10−約30のヌク レオチドまたは核酸塩基サブユニットからなる。これらのオリゴヌクレオチドま たは高分子が約15−約25のサブユニットからなることが、より好ましい。 自明のとおり、サブユニットは隣接サブユニットにホスホロチオエートその他の 結合により適宜結合した塩基と糖の組み合わせ、または隣接サブユニットにリン もしくは非リン結合により適宜結合した核酸塩基と適宜な締結部である。この語 は゛単位′という語と互換性をもって用いることができる。先に詳述したように 、RNaseH活性化を始動させるためには、オリゴヌクレオチドまたは高分子 の配列全長内に3以上、好ましくは5以上連続した2′−デオキシ−eryth ro−ペントフラノシル含有ヌクレオチドサブユニットのサブ配列がある。 現在好ましいのは、オリゴヌクレオチドまたは高分子内で2′−デオキシ−er ythro−ペントフラノシル含有ヌクレオチドサブ配列のいずれの側にもオリ ゴヌクレオチドまたは高分子の他のヌクレオシドサブユニットが位置する状態で 、2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシル含有ヌクレオチドサブユ ニットをオリゴヌクレオチドまたは高分子の主配列内に導入することである。 本発明のある形態においては、残りのヌクレオチドサブユニットがそれぞれ結合 親和性の増大のために2′−置換基を含む場合、2′−デオキシ−erythr o−ベントフラノノル含有ヌクレオチドサブ配列は、2′−置換基を含む第1サ ブ配列のヌクレオチドサブユニットと2′−置換基を含む第2サブ配列のヌクレ オシドサブユニットとの間に位置するであろう。他の構造も可能であり、これに は本発明のオリゴヌクレオチドの3′または5′末端のいずれにも2′−デオキ シーerythro−ペントフラノシル含有ヌクレオチドサブ配列が位置するも のが含まれる。 本発明の化合物は診断、療法に、ならびに研究用試薬およびキットとして用いる ことができる。それらは、有効量の本発明オリゴヌクレオチドを薬剤学的に許容 しうる適宜な希釈剤またはキャリヤーと混合することにより、薬剤組成物中に用 いることができる。それらはさらに、望ましくない蛋白質産生を特色とする疾病 を伴う生物を治療するために使用しつる。望ましくない蛋白質をコードする核酸 と特異的にノゾブリッド形成しうる配列を含む本発明のオリゴヌクレオチドと、 その生物を接触させることができる。 このような療法処置は、単細胞性の原核生物および真核生物から多細胞性の真核 生物に及ぶ多様な生物に実施することができる。その遺伝、代謝または細胞性制 御の基本的部分としてDNA−RNA転写またはRNA−蛋白質翻訳を利用する 生物はいずれも、このような療法および/または予防処置に対して感受性である 。多様な生物、たとえば細菌、酵母、原生動物、藻類、すべての植物、および温 血動物を含めたすべての高等動物形態を、この療法で治療することができる。 さらに、多細胞性真核生物のそれぞれの細胞もそれらの細胞活性の内在部分とし てDNA−RNA転写およびRNA−蛋白質翻訳を含むので、このような療法お よび/または診断法はそれらの細胞集団に対しても実施することができる。さら に真核細胞の多(の細胞小器官、たとえばミトコンドリアおよび葉緑体も、転写 および翻訳のメカニズムを含む。従って単細胞、細胞集団または細胞小器官も本 発明の療法または診断用オリゴヌクレオチドで治療しつる生物の定義に包含させ ることができる。本明細書中で用いる療法とは、疾病状態の完治、生物、たとえ ば細菌性、原生動物性もしくは池の感染生物の死滅、または異常型の、もしくは 有害な細胞増殖もしくは発現の制御を包含するものとする。 例示のために、本発明の化合物をras−ルシフェラーゼのトランス活性化によ るras−ルシフェラーゼ融合系に用いた。米国特許出願第07/715.19 6号明細書(1991年6月14日出願、名称:RAS癌遺伝子のアンチセンス 阻害、本出願と同一出願人、その内容全体を本明細書に参考として引用する)に 記載されるように、ras癌遺伝子は原形質膜の内面に位置する関連蛋白質をコ ードする遺伝子群の員子である。ras蛋白質はアミノ酸レベルで高度に保存さ れ、GTPに高い親和性および特異性で結合し、かっGTPage活性をもっこ とが示されている。ras遺伝子産物の細胞機能は分かっていないが、それらの 生化学的特性、およびそれらとGTP結合蛋白質、またはG蛋白質として知られ ている一群のシグナル形質導入性蛋白質との著しい配列相同性は、ras遺伝子 産物が原形質膜を越える細胞外シグナルの形質導入に関連する基本的な細胞性制 御機能において基礎的な役割を果たすことを示唆する。 H−raslに−rasおよびN−rasと表示される3種類のras遺伝子が 哺乳動物ゲノム内に確認されている。哺乳動物ras遺伝子はそれらのコード配 列内の単一点突然変異によりトランスフォーメーション誘導性を獲得する。天然 のras癌遺伝子内の突然変異は、コドン12.13および61に局在する。 ヒト腫瘍において最も一般的に検出される活性化ras突然変異はH−ras遺 伝子のコドン12内にあり、その場合GGCからGTCへの塩基の変化がras 蛋白質産物のGTPage制御ドメインにおけるグリシンからバリンへの置換を 生じる。1個のアミノ酸の変化が正常なras蛋白質機能の制御を失わせ、正常 に制御された細胞蛋白質を継続的に活性なものに変換すると考えられる。このよ うな正常なras蛋白質機能の制御解除が正常な増殖から悪性増殖へのトランス フォーメーションに関与すると思われる。 以下の実施例および方法は本発明の例示であり、本発明を限定するためのもので はない。 実施例1 オリゴヌクレオチドの合成: 非置換および置換オリゴヌクレオチドを、自動DNA合成装置(アプライド・バ イオシステムズ、モデル380B)でヨウ素による酸化を伴う標準ホスホルアミ デート化学により合成した。ホスホロチオエートオリゴヌクレオチドについては 、ホスファイト結合の段階的チェーンヨン(th i a t 1on)のため に、標準酸化ボトルの代わりにアセトニトリル中における3H−1,2−ベンゾ ジチオール−3−オン 1.1−ジオキシドの0.2M溶液を用いた。チェージ ョン待ち段階を68秒に延長し、次いでキャッピング段階を行った。CPGカラ ムから開裂させ、濃水酸化アンモニウム中で55℃(18時間)において脱ブロ ッキングしたのち、オリゴヌクレオチドを15M NaC1溶液から2.5容量 のエタノールで2回沈殿させることにより精製した。20%アクリルアミド、8 M尿素、454mM)リス−硼酸緩衝液、pH=7.0、中で分析用ゲル電気泳 動を行った。オリゴヌクレオチドおよびホスホロチオエートは、ポリアクリルア ミドゲル電気泳動から80%以上が全長物質であると判定された。 実施例2 中心βオリゴヌクレオチド領域をフランキングするαオリゴヌクレオチド領域を 含むオリゴヌクレオチド A、非対称3’ −3’ および5’−5’結合を含むα−β混合オリゴヌクレ オチド 15merの製造のために、第1領域である4ヌクレオチド長さのαオリゴヌク レオチドを、DNA合成装置でガグノー(Gagnor)ら、 Nucleic  Ac1ds Re5earch 19g7.15.10419の方法により、 またはDNA合成装置で実施例1の一般的プロトコールを用いて製造する。製造 は5′方向から3′方向へ行われる。末端3′ヒドロキシル基を脱保護する。7 ヌクレオチド長さのDNAオリゴヌクレオチドの正常β領域を、遊離ヒドロキシ ル基を末端にして3′から5′方向に付加する。 次いでさらに4ヌクレオチド長さのαヌクレオチド領域を3′から3′方向に付 加する。得られた15merである混合α−β−αオリゴヌクレオチドは第1α 領域とβ領域の間に3原子3’−3’結合を含み、かつ第2α領域とβ領域の間 に5原子5’−5’結合を含む。 B、非対称3’−3’および5’−5’結合を含むα−β混合オリゴヌクレオチ ド 実施例2−Aの方法を反復し、ただし中間β領域を普通の酸化段階の代わりにチ ェーンヨン段階によるホスホロチオエート領域として付加する。チェージョンは ビューケージ試薬(Beaucage Reagent) 、すなわち実施例1 の1,2−ベンゾジチオール−3−オン 1.1−ジオキシドを用いて行われる 。 C0対称4原子結合を含むα−β混合オリゴヌクレオチド17marの製造のた めに、第1領域である4ヌクレオチド長さのαオリゴヌクレオチドをガグノー( (iagnor)ら、 Nucleic Ac1ds Re5earch 19 87.15.10419の方法により製造する。製造は5′方向から3′方向へ 行われる。末端3′ ヒドロキシル基を脱保護する。単一ヌクレオシドスロゲー ト単位である1α−チミジル−3β−ヒドロキシメチル−3α−メトキシトリチ ルオキシメチル−シクロブタンアミダイト(前記の米国特許出願808,201 号明細書に従って製造)を、普通の様式で実施例1によりα−オリゴヌクレオチ ド領域の末端3′ ヒドロキシル基土に縮合させる。このシクロプチルチミジン ヌクレオシドスロゲートのトリチル(trityl)−ヒドロキシル基ブロッキ ング基を脱ブロッキングする。 7ヌクレオチド領域のホスホロチオエート 2′−デオキシ−β−ヌクレオチド 配列を合成装置で付加する。高分子のDNA領域が完成した時点で、2−ヒドロ キシ上の正常ホスホルアミダイトとして活性化された1α−チミジル−2β−ヒ ドロキシ−3α−メトキシトリチルオキシメチルシクロブタン単位を、成長しつ つある高分子に上記1α−チミジル−3β−ヒドロキシメチル−3α−メトキシ トリチルオキシメチル−シクロブタン部分の場合と同じ様式で縮合させる。ヌク レオチドスロゲート単位のトリチル−ブロッキング基の脱ブロッキング後に、さ らに4ヌクレオチド長さのαヌクレオチド領域を付加して高分子を完成させる。 得られた高分子の脱ブロッキング、支持体からの分離、および精製を普通の様式 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グする2′−置換オリゴヌクレオチド領域を含むオリゴヌクレオチド配列5’  GCG TTT TTT TTT TGCC3’の15mer RNA標的を、 普通の方法でRNAプロトコールを用いてDNA合成装置により製造した。2′ −デオキシ領域をフランキングする領域に2’ −0−置換ヌクレオチドを含む 一連のホスホロチオエート−相補的オリゴヌクレオチドを、文献から既知の製法 により製造された2′−〇−置換ヌクレオチド前駆物質、すなわち2′−〇−メ チル体を用いて、あるいは国際特許出願US91105720号または米国特許 出願第566.977もしくは918,362号明細書の方法により製造する。 2′−〇−置換ヌクレオチドはそれらの5′−〇−ジメトキシトリチルー3′  −ホスホルアミダイトとして、普通の方法でDNA合成装置により付加される。 相補的オリゴヌクレオチドは5’ CGCAAA AAA AAA AAA A CG C3’の配列をもつ。2’ −0−fl換基はこれらのオリゴヌクレオチ ドのCGCおよびCG領域内に位置していた。以下の2′−〇−置換基を用いる  2′−フルオ0.2’−0−メチル;2’−0−プロピル;2’−0−アリル :2’−0−アミノプロポキシ: 2’ −0−(メトキシエトキシエチル): 2′−〇−イミダゾールブトキシ:および2′−〇−イミダゾールプロポキシ。 さらに、同じ配列をホスホジエステルおよびホスホロチオエートの両方で製造す る。 合成後に、被験化合物および標的化合物を融解分析に用いて、それらのT、、お よびヌクレアーゼ耐性を上記で引用した国際特許出願US91105720号明 細書中のプロトコールにより測定する。被験化合物はRNaseHの基質ではな いのに対し、対応する標的配列は基質であることが認められた。これらの被験配 列はホスホジエステル型類似体と比較してヌクレアーゼ安定性であり、かつ標的 に対する増大した結合親和性をもつ。 実施例4 中心2′−デオキシ 3’ −5’ ホスホロチオエート オリゴヌクレオチド 領域をフランキングする2’ −5’ ホスホジエステル オリゴヌクレオチド 領域を含むオリゴヌクレオチド 20marオリゴヌクレオチドの製造のために、2’−5’結合を含むRNAヌ クレオチド6個の第1領域を、キールゼク(Kierzek)ら、 Nucle ic Ac1ds Re5earch 1992.20.1685の方法で、こ の文献の一般的プロトコールを用いてDNA合成装置により製造する。2’−5 ’結合領域が完成した時点で、8ヌクレオチド長さの2′−デオキシホスホロチ オエート 3’−5’結合DNAオリゴヌクレオチドの領域を付加する。次いで さらに6ヌクレオチド長さの2’−5’結合領域を付加して、混合2′−5’お よび3’−5’結合を含むオリゴヌクレオチドを完成させる。 実施例5 中心2′−デオキシ 3’ −5’ ホスホロチオエート オリゴヌクレオチド 領域をフランキングする、ホスホジエステル結合により結合したシクロプチルス ロゲート ヌクレオシド領域を含む高分子 20marオリゴヌクレオチドの製造のために、ホスホジエステル結合により結 合したシクロプチルスロケートヌクレオチド6個の第1領域を、米国特許出願第 808.201号明細書の例38の方法で、この明細書の一般的プロトコールを 用いてD N A合成装置により製造する。この領域が完成した時点で、8ヌク レオチド長さの2′−デオキシホスホロチオエート 3’−5’結合DNAオリ ゴヌクレオチド領域を付加する。次いでさらにシクロプチルスロゲート ヌクレ オチド6個の領域を付加して、高分子を完成させる。 実施例6 中心2′ −デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキ ングする、ホスホジエステル結合により結合した炭素環式スロゲートヌクレオシ ド領域を含む高分子 炭素環式ヌクレオシドをボルトヴイノヒ(Bortwick)ら、 Tetra hedron 1992,48.571に引用された総説文献法により製造する 。得られた炭素環式ヌクレオシドをジメトキントリチルーブロンキング基により 普通の方法てブロッキングする0対応するホスホルアミダイトが、米国特許出願 第808.201号明細書の例38の方法で、シクロプチルスロゲートの代わり に炭素環式ヌクレオシドを用いて製造される。18merオリゴヌクレオチドの 製造のために、ホスホジエステル結合により結合した炭素環式ヌクレオノド4個 の第1領域を、実施例1のプロトコールによりDNA合成装置で製造する。この 領域が完成した時点で、8ヌクレオチド長さの2′−デオキシホスホロチオエー ト3’−5’結合DNAオリゴヌクレオチドを付加する。さらに炭素環式ヌクレ オチド4個の領域を付加して、高分子を完成させる。 実施例7 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グする4′−チオヌクレオチド領域を含むオリゴヌクレオチド実施例6の様式で 、4′−チオヌクレオチドの領域を国際特許出願0391102732号明細書 の方法により製造する。次いで正常2′−デオキシホスホロチオエートヌクレオ チドの領域を付加したのち、さらに4′−チオヌクレオチドの領域を付加する。 実施例8 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グする、ペプチド核酸領域を含む高分子ペプチド核酸の第1領域を国際特許出願 EP101219号明細書の方法により製造する。ペプチド核酸はC末端からN 末端の方向に、アミン基が保護された七ツマ−を用いて製造される。第1ペプチ ド領域が完成したのち、末端アミンのブロッキング基を除去し、得られたアミン をバッスール(vasseur)ら、J、^va、 Chem、 Soc、 1 992.114.4006の方法により製造された3’ −C−(ホルミル)− 2’ 。 3′−ジデオキシ−5′−トリチルヌクレオチドと反応させる。このアミンとC −ホルミルヌクレオシドの縮合はバッスール(Vasseur) (前掲)の条 件で行われ、中間体オキシム結合が得られる。オキシム結合をバッスール(Va sseur)(前掲)のアルキル化条件でHCHO/NaBHsCN/AcOH による還元条件下に還元して、ペプチド核酸にメチルアルキル化アミン結合を介 して結合したヌクレオシドを得る。次いでこのヌクレオシドから実施例1のプロ トコールにより内部2′−チオキシホスホロチオエートヌクレオチド領域を続け る。第2ペプ千ド領域のペプチド合成は、この第2領域の第1ペプチド核酸のカ ルボキシル末端とDNA領域の最後のヌクレオシドの5′ ヒドロキシとを反応 させ、次いでそのヌクレオトド上のジメトキシトリチル−ブロッキング基を除去 することにより行われる。結合はピリジン中でDEAを介して行われ、ペプチド とヌクレオシドの間にエステル結合が形成される。次いで国際特許出願EP10 1219号明細書の方法によりペプチド合成を続けて、第2ペプチド核酸領域を 完成させる。 実施例9 中心2′ −デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキ ングする2′−置換オリゴヌクレオチド領域を含むオリゴヌクレオチド実施例3 により2’ −〇−メチル置換ヌクレオチドを用いてフランキング領域を製造し 、中心領域にセレノ部分を導入するために38−1.2−ベンゾチアセレノ−3 −オールで酸化することにより、オリゴヌクレオチドを製造するニストウインス キー(Stawinski)ら、第10回国際ラウンドテーブル:ヌクレオシド 、ヌクレオチドおよびそれらの生物学的評価、1992年9月16−20日、報 文のアブストラクト、アブストラクト20゜実施例10 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グする2′−置換オリゴヌクレオチド領域を含むオリゴヌクレオチド実施例3に より2′−0−アミノプロポキシ置換ヌクレオチドを用いてフランキング領域を 製造し、ビートン(Bea ton )ら、第5章、オリゴヌクレオチドホスホ ロジチオエートの合成、109頁、Oligonucleotides and  Analogs、 A PracticalApproach、 x、、クス タイン(Eckstein、 F、 )編; The PracticalAp proach 5eries、T RLブレス、ニューヨーク、1991、の方 法により内部ホスホロジチオエート領域を製造して、オリゴヌクレオチドを製造 する。 実施例11 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするボラノホスフェート結合オリゴヌクレオチド領域を含むオリゴヌクレオチ ド 実施例3により、国際特許出願公開US106949号明細書の方法でフランキ ングポラノホスフエート領域を製造し、実施例1の方法で中心2′−デオキシポ スホロチオエート領域を製造して、オリゴヌクレオチドを製造する。 実施例12 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グする、2′−置換メチルホスホネート結合したオリゴヌクレオチド領域を含む オリゴヌクレオチド メチルホスホネート結合のフランキングの製造のために、実施例3により2−フ ルオロヌクレオシドを製造し、次いでヌクレオチドに変換する:ミラー(Mil ler)ら、第6章、オリゴ−2′−デオキシリポヌクレオシドメチルポスボネ ートの合成、137頁、Oligonucleotides and Anal ogs、^Practical Approach、 xツクスタイン(Eck stein、 F、 )編; The Practical Approach  5eriesSI RLプレス、ニューヨーク、1991、の方法による。中 心の内部ホスホロチオエート領域を実施例1により製造し、次いでさらに2’  −0−置換メチルホスボネート領域を付加する。 実施例13 中心2′−デオキシホスホジエステルチミジン オリゴヌクレオチド領域をフラ ンキングする、2′−置換メチルホスホトリエステル結合したオリゴヌクレオチ ド領域を含むオリゴヌクレオチド メチルホスホトリエステル結合のフランキング領域の製造のために、実施例3に より2−フルオロヌクレオシドを製造し、次いでミラー(Miller)ら、B iochemisrty 1977、16.1988の方法によりヌクレオチド に変換する。7個の連続チミジンヌクレオチド残基を含む中心の内部ホスホジエ ステル領域を実施例1により製造し、次いでさらに2’ −〇−置換メチルホス ホトリエステル領域を付加する。 実施例14 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするヒドロキシルアミン オリゴヌクレオシド領域を含む高分子メチルヒドロ キシルアミン結合およびホスホジエステル結合により交互に結合したヌクレオシ ドの第1フランキング領域をバッスール(Vasseur) (前掲)の方法で 製造する。中心2’ −0−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド 領域を実施例3の方法により付加し、次いでさらに第1領域と同じ結合を含むフ ランキング領域を付加して、高分子を完成させる。 実施例15 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするヒドラジン結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子メチルヒドラジン結 合により結合したヌクレオシドの第1フランキング領域を国際特許出願0392 104294号明細書の例の方法で製造する。中心2′−〇−デオキシホスホロ チオエート オリゴヌクレオチド領域を実施例3の方法により付加し、次いでさ らに第1領域と同じ結合を含むフランキング領域を付加して、高分子を完成させ る。 実施例16 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするメチルスルフェニル結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子メチルスル フェニル結合により結合したヌクレオシドの第1フランキング領域を国際特許出 願0392104294号明細書の例の方法で製造する。中心2′−〇−デオキ シホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域を実施例3の方法により付加し 、次いでさらに第1領域と同じ結合を含むフランキング領域を付加して、高分子 を完成させる。 実施例17 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするエタンジイルイミノ結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子1.2−エ タンジイルイミノ結合により結合したヌクレオシドの第1フランキング領域を国 際特許出願0392104294号明細書の例の方法で製造する。 中心2′−〇−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域を実施例 3の方法により付加し、次いでさらに第1領域と同じ結合を含むフランキング領 域を付加して、高分子を完成させる。 実施例18 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするメチレンホスホネート結合オリゴヌクレオチド領域を含むオリゴヌクレオ チド メチレンホスホネート結合により結合したヌクレオシドの第1フランキング領域 を国際特許出願0392104294号明細書の例の方法で製造する。中心2′ −0−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域を実施例3の方法 により付加し、次いでさらに第1領域と同じ結合を含むフランキング領域を付加 して、高分子を完成させる。 実施例19 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするニトリロメチリジン結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子ニトリロメ チリジン結合により結合したヌクレオシドの第1フランキング領域を米国特許出 願第903,160号明細書の例の方法で製造する。中心2′−0−デオキシホ スホロチオエート オリゴヌクレオチド領域を実施例3の方法により付加し、次 いでさらに第1領域と同じ結合を含むフランキング領域を付加して、高分子を完 成させる。 実施例20 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするカーボネート結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子カーボネート結合 により結合したヌクレオシドの第1フランキング領域をメルテス(Mertes )ら、 J、 Med、 CheIll、 1969.12.154の方法で製 造する。中心2′−〇−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域 を実施例3の方法により付加し、次いでさらに第1領域と同じ結合を含むフラン キング領域を付加して、高分子を完成させる。 実施例21 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするカルバメート結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子カルバメート結合 により結合したヌクレオシドの第1フランキング領域をゲイ) (Gait)ら 、 J、Chem、Soc、Perkin 11974,1684の方法で製造 する。中心2′−O−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域を 実施例3の方法により付加し、次いでさらに第1領域と同じ結合を含むフランキ ング領域を付加して、高分子を完成させる。 実施例22 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするノリル結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子ノリル結合により結合し たヌクレオシドの第1フランキング領域をオシルビー(Ogilvie)ら、  Nucleic Ac1ds Re5earch 1988.16.4583の 方法で製造する。中心2′−〇−チオキ/ホスホロチオエート オリゴヌクレオ チド領域を実施例3の方法により付加し、次いでさらに第1領域と同じ結合を含 むフランキング領域を付加して、高分子を完成させる。 実施例23 中心2′ −デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキ ングするスルフィド、スルホキシドおよびスルホン結合オリゴヌクレオシド領域 を含む高分子 スルフィド、スルホキシドおよびスルホン結合により結合したヌクレオシドの第 1フランキング領域を7ユナイダー(Schneider)ら、 Tetrah edron Letters 1990、31.335の方法で製造する。中心 2’ −〇−デオキシホスホロチオエートオリゴヌクレオチド領域を実施例3の 方法により付加し、次いでさらに第1領域と同じ結合を含むフランキング領域を 付加して、高分子を完成させる。 実施例24 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするスルホネート結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子スルホネート結合 により結合したヌクレオシドの第1フランキング領域をミューノッキ(Musi cki)ら、 1.Org、Chem、1991.55.4231の方法で製造 する。中心2′−〇−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域を 実施例3の方法により付加し、次いでさらに第1領域と同じ結合を含むフランキ ング領域を付加して、高分子を完成させる。 実施例24 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするスルホンアミド結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子スルホンアミド 結合により結合したヌクレオシドの第1フランキング領域をキルシェンバウム( Kirschenbaum)ら、第5回サンディエゴ会議;核酸:最先端業績、 ポスターアブストラクト28.1990年11月14−16日の方法で製造する 。中心2′−〇−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域を実施 例3の方法により付加し、次いでさらに第1領域と同じ結合を含むフランキング 領域を付加して、高分子を完成させる。 実施例25 中心2′ −デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキ ングするホルムアセクール結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子ホルムアセ タール結合により結合したヌクレオシドの第1フランキング領域をマツツウーシ (Matteucci) 、 Tetrahedron Letters 19 90゜31.2385、またはベーネ7 ン(Veeneman)ら、 Rec ueil des Trav、 Chis、 1990.109.449の方法 で製造する。中心2’ −0−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチ ド領域を実施例3の方法により付加し、次いでさらに第1領域と同じ結合を含む フランキング領域を付加して、高分子を完成させる。 実施例26 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするチオホルムアセクール結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子チオホル ムアセタール結合により結合したヌクレオシドの第1フランキング領域をマンツ ウーシ(Matteucci) 、ら、J、^ts、 CheIl、 Sac、  1991.113.7767 ; 7 ッツウーン(Matteucci)ら 、 Nuclesieds & Nucleotides 1991.10.2 31の方法で製造する。中心2′−O−デオキシホスホロチオエート オリゴヌ クレオチド領域を実施例3の方法により付加し、次いでさらに第1領域と同じ結 合を含むフランキング領域を付加して、高分子を完成させる。 実施例27 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするモルホリン結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子モルホリン結合によ り結合したヌクレオシドの第1フランキング領域を米国特許第5.034,50 6号明細書の方法で製造する。中心2’ −〇−デオキシホスホロチオエート  オリゴヌクレオチド領域を実施例3の方法により付加し、次いでさらに第1領域 と同じ結合を含むフランキング領域を付加して、高分子を完成させる。 実施例28 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするアミド結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子アミド結合により結合し たヌクレオシドの第1フランキング領域を米国特許出願第703.619号明細 書、1991年5月21日出願、および関連の国際特許出願US9210430 5号明細書の方法で製造する。中心2′−〇−デオキシホスホロチオエート オ リゴヌクレオチド領域を実施例3の方法により付加し、次いでさらに第1領域と 同じ結合を含むフランキング領域を付加して、高分子を完成させる。 実施例29 中心2′−チオキシホスホジエステル オリゴヌクレオチド領域をフランキング するエチレンオキシド結合オリゴヌクレオシド領域を含む高分子エチレンオキシ ド結合により結合したヌクレオシドの第1フランキング領域を国際特許出願US 91105713号明細書の方法で製造する。3ヌクレオチド長さの中心2′− 〇−デオキシホスホジエステル オリゴヌクレオチド領域を実施例1の方法によ り付加し、次いでさらに第1領域と同じ結合を含むフランキング領域を付加して 、高分子を完成させる。 実施例30 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グする3、4−ジヒドロキシブチル結合核酸塩基領域を含む高分子3.4−ジヒ ドロキシブチル結合により結合した核酸塩基の第1フランキング領域をオーガス チンズ(^ugustyns)ら、 Nucleic Ac1ds I?ese arch 1991.19.2587の方法で製造する。中心2′−〇−デオキ シホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域を実施例3の方法により付加し 、次いでさらに第1領域と同じ結合を含むフランキング領域を付加して、高分子 を完成させる。 実施例31 中心2′−デオキシホスホロチオエート オリゴヌクレオチド領域をフランキン グするジヒドロキジプロポキシメチル結合核酸塩基領域を含む高分子ジヒドロキ シプロポキシメチル結合により結合した核酸塩基の第1フランキング領域をシュ ナイダ−(Schneider)ら、J、^m、 Chew、 Soc、 19 90.112.453の方法で製造する。9ヌクレオチド長さの中心2′−〇− デオキシホスホロチオエートオリゴヌクレオチド領域を実施例3の方法により付 加し、次いでさらに第1領域と同じ結合を含むフランキング領域を付加して、高 分子を完成させる。 処理l Ra5−ルシフェラーゼレポーター遺伝子の組み立てこの研究で述べたras− ルシフェラーゼレポーター遺伝子をPCR法により組み立てた。オリゴヌクレオ チドプライマーが、突然変異(コドン12)および非突然変異(野生型)ヒ)H −ras遺伝子双方のエキソン1の5−′領域をPCRクローン化するためのプ ライマーとして用いるために合成された。H−raS遺伝子鋳型はアメリカン・ タイプ・カルチャー・コレクション(ATCCNo、41000および4100 1)、マリーランド州ベテスダ、から入手された。 オリゴヌクレオチドPCRプライマー 5l−ACA−TrA−TGC−TAG−CTT−TTr−GAG−TAA−A CT−TGT−GGG−GCA−GGA−GAC−αゴーGT−3’ (センス )、配列番号・=7.および51−GAG−ATC−TGA−AGC−TTC− TGG−ATG−GTC−AGC−GC−:I’(77チセ:zス)、 配列番 号:8゜が、突然変異および非突然変異H−ras遺伝子を鋳型として用いる標 準PCR反応に使用された。これらのプライマーは、NheIおよびHindl  I I制限エンドヌクレアーゼ部位によりフランキングされた、正常および突 然変異H−raSの配列−53から+65まで(翻訳開始部位に対して)に相当 する145塩基対のDNA産物を産生ずると予想される。PCR産物を標準法に よりゲル精製し、沈殿させ、洗浄し、そして水に再懸濁した。 ハエ(P、pyralis)ルシフェラーゼ遺伝子のクローン化に用いられるP CRプライマーは、PCR産物がアミノ末端メチオニン残基−−これらは2個の アミノ酸、すなわちアミノ末端リシン残基、およびこれに続くロイシン残基で置 き換えられるm−以外の全長蛋白質をコードするように設計された。ルシフェラ ーゼ遺伝子のクローン化に用いたオリゴヌクレオチドPCRプライマーはであり 、ルシフェラーゼリポータ−遺伝子を含む市販のプラスミド(pT3/T7−L uc)(クローンチク)を鋳型として用いる標準PCR反応に使用された。 これらのプライマーは、HindlllおよびBs5HII制限工ンドヌクレア ーゼ部位によりフランキングされたルシフェラーゼ遺伝子に相当する約1.9k bの産物を産生すると予想された。このフラグメントを標準法によりゲル精製し 、沈殿させ、洗浄し、そして水に再懸濁した。 ras−ルシフェラーゼ融合リポータ−遺伝子のアセンブリーを完成させるため に、rasおよびルシフェラーゼPCR産物を適宜な制限エンドヌクレアーゼに より消化し、ステロイド誘導性マウス乳癌ウィルスプロモーターMMTVを含む 発現ベクター内へ、制限エンドヌクレアーゼNheLHindlII、およびB s5HIIを用いて3部すゲーションによりクローン化した。得られたクローン には、ホタルルシフェラーゼ遺伝子とインフレームで融合したH−r a s  5’側配列(−53から+65まで)が挿入されている。得られた発現ベクター は、ステロイド誘導性MMTVプロモーターの制御下で発現されるras−ルシ フェラーゼ融合生成物をコードする。 処理2 プラスミドDNAによる細胞のトランスフェクション:トランスフェクションは 、グリーンバーブ(Grrenberg、 M、 E、 ) 、 Curren t Prot。 cols in Mo1ecular Biology (アウスユーベル(A usubel)ら編)、ジョン・ワイリー・アンド・センス、ニューヨーク、の 記載に従って、下記の点を変更して行われた。HeLa細胞を60mmの皿に5 X105細胞/皿で接種した。合計10μgのDNAをそれぞれの皿に添加し、 このうち9μgはras−ルシフェラーゼリポータ−プラスミドであり、1μg は構成性ラウス肉腫ウィルス(R3V)プロモーターの制御下でラットグルココ ルチコイドレセプターを発現するベクターであった。16−20時間後に、3m M EGTAを含有するトリス緩衝−生理的食塩水[50mMトリス−CI ( pH7,5)、150mM NaCl]で洗浄することにより、リン酸カルシウ ム−DNA共沈物を除去した。次いで10%ウシ胎仔血清を補充した新鮮な培地 を細胞に添加した。この時点で、デキサメタシンによるリポータ−遺伝子発現の 活性化の前に、細胞をアンチセンスオリゴヌクレオチドで予備処理した。 処理3 細胞のオリゴヌクレオチド処理ニ プラスミドトランスフェクションの直後に、37℃に予熱したオブチ(Opti )−MEM (ジブコ)で細胞を数回洗浄した。10ug/mlのN−[1−( 2゜3−ンオレイルオキシ)プロピル] −N、N、N−トリメチルアンモニウ ムクロリド(DOTMA)(ベテスダ・リサーチ・ラボラトリーズ、マリーラン ド州ガイザースバーグ)を含有するオブチーMEM 2mlをそれぞれの皿に添 加し、オリゴヌクレオチドを直接に添加し、37℃で4時間インキュベートした 。次いでオブチ−MEMを除去し、オリゴヌクレオチドを含有する適宜な増殖培 地と交換した。この時点で、細胞を最終濃度0. 2μMのデキサメタシンで処 理することにより、リポータ−遺伝子発現を活性化した。ステロイド処理の12 −16時間後に細胞を採取した。 処理4 ルシフェラーゼのアッセイ グリーンバーブ(Grrenberg、 M、 E、 )、 Current  Protocols in Mo1ecular Biol盾■■ (アウスユーベル(Ausubel)ら編)、ジョン・ワイリー・アンド・セン ス、ニューヨーク、の記載に従って、ルシフェラーゼを細胞から界面活性剤トリ トン(Tr i ton)X−100で細胞溶解することにより抽出した。ダイ ナチク(Dynatech)ML100Oルミノメータ−を用いて、ルシフェリ ン(シグマ)を625μMになるように添加した際のピークルミネセンスを測定 した。 それぞれの抽出につき、データがアッセイの直線範囲内で採集されることを保証 するために種々の量の抽出物を用いて多数回、ルシフェラーゼアッセイを実施し た。 処理5 ras−ルシフェラーゼ遺伝子発現のアンチセンスオリゴヌクレオチドによる阻 害 活性H−rasのコドン−12点の突然変異を標的とする一連のアンチセンスホ スホロチオエートオリゴヌクレオチド類似体を、上記の例に記載したras−ル シフェラーゼリポータ−遺伝子系を用いて試験した。これらは基本配列およびそ の基本配列の類似体からなる。基本配列は、前記の米国特許出願07/715゜ 196号明細書に報告された既知の活性のものである。この基本配列およびその 類似体の両方において、ヌクレアーゼ耐性を付与するためにヌクレオチドサブユ ニットはそれぞれホスホロチオエート結合を含んでいた。類似体にはそれぞれ、 2′−〇−メチル置換基および2′−デオキシ−erythro−ベントフラノ シル糖を含むヌクレオチドサブユニットが導入されていた。これらの類似体にお いて、2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシル糖を含むサブユニッ トのサブ配列は、2′−〇−メチル置換されたサブユニットのサブ配列により両 側をフランクされていた。これらの類似体は2′−デオキシ−erythro− ペントフラノシル糖を含むヌクレオチドのサブ配列の長さに関して互いに異なっ ていた。これらのサブ配列の長さは、全ヌクレオチド1−9個でヌクレオチド2 個ずつ異なっていた。2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシルヌク レオチドサブ配列は、活性rasのコドン−12点突然変異の点突然変異を中心 としていた。 これらのオリゴヌクレオチド(すべてホスホロチオエート類似体)の塩基配列、 配列参照番号および配列番号を第1表に示す。この表中で′”′で確認されるヌ クレオチドは2′−〇−メチル置換基を含み、d、dで確認される残りのヌクレ オチドは2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシルヌクレオチドであ る。 第1表 オリゴヌクレオチド 配列 配列 参照番号 番号 第1図は、細胞を第1表のホスホロチオエートオリゴヌクレオチドで処理した場 合の用量応答データを示す。オリゴヌクレオチド257oは突然変異体(活性) H−ras RNAのコドン−12点突然変異を標的とする。他のヌクレオチド は種々の長さの内部2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシルヌクレ オチドとの結合親和性を高めるために2’ −0−メチル置換基を含む。対照オ リゴヌクレオチドは20塩基の長さのランダムなホスポロチオエートオリゴヌク レオチド類似体である。結果はオリゴヌクレオチドで処理されていないトランス フェクションした細胞におけるルシフェラーゼ活性に対する%として表される。 この図が示すように、細胞を漸増濃度のオリゴヌクレオチド257oで処理する と、突然変異形のras−ルシフェラーゼを発現する細胞におけるras−ルシ フェラーゼ活性の用量依存性阻害が生じた。オリゴヌクレオチド257oは、正 常形と比較して突然変異体形のras−ルシフェラーゼに対して約3倍の選択性 を示す。 第1図にさらに見られるように、オリゴヌクレオチド398o、3985および 3984はオリゴヌクレオチド257oが示したより大きなras−ルシフェラ ーゼ活性阻害を示した。最大の阻害は、7ヌクレオチド長さの2′−デオキシ− erythro−ペントフラノシルヌクレオチドのサブ配列を含むオリゴヌクレ オチド3985により示された。5ヌクレオチド長さの2′−デオキシ−ery thro−ベントフラノシルヌクレオチドのサブ配列を含むオリゴヌクレオチド 3980がその次に大きな阻害を示し、9ヌクレオチド長さの2′−デオキシ− erythro−ペントフラノシルヌクレオチドのサブ配列を含むオリゴヌクレ オチド3984がそれに続いた。 第2図は、棒グラフの形であること以外は第1図と同様な結果を示す。第2図に はさらにオリゴヌクレオチド3975およびオリゴヌクレオチド3979の活性 が示される。これらのオリゴヌクレオチドは、それぞれ1および3ヌクレオチド 長さの2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシルヌクレオチドのサブ 配列を含む。第2図から明らかなように、2′ −デオキシ−erythro− ベントフラノシルヌクレオチド1個または3個のサブ配列はいずれも有意の活性 を示さなかった。3ヌクレオチドのサブ配列オリゴヌクレオチド3979につい ては、最高濃度の用量において測定可能な活性が示された。 オリゴヌクレオチド2570と比較したオリゴヌクレオチド3980.3985 および3984の活性の増大は、それらの化合物上に位置する2′−〇−メチル 置換基によりこれらの化合物に付与された結合親和性の増大、および2′−デオ キシ−erythro−ペントフラノシルヌクレオチドのサブ配列がヌクレオチ ドの主配列内に導入されたことによりこれらの化合物に付与されたRNase■ 1活性化に起因する。本発明の活性化合物と対称的に、活性オリゴヌクレオチド 2570.3980.3985および3984のものと等しいが、本発明の活性 オリゴヌクレオチドのホスホロチオエート結合の代わりにホスホジエステル結合 を含む配列が活性を示さなかった点に注目すると興味深い。これは、これらのホ スホジエステル化合物がそれらのホスホジエステル化合物を分解するヌクレアー ゼに対する基質であり、従ってそれらが潜在的にRNaseHを活性化するのを 阻止することに起因する。
【配列表】
配列番号:1 配列の長さ・17 配列の型:核酸 鎖の数:1本鎖 トポロジー、直鎖状 アンチセンス:yes 配列 CCACACCGACGGCGCCC17配列番号=2 配列の長さ:17 配列の型:核酸 鎖の数・1本鎖 トポロジー・直鎖状 アンチセンス:yes 配列: CCACACCGACGGCGCCC17配列番号=3 配列の長さ:17 配列の型、核酸 鎖の数:1本鎖 トポロジー:直鎖状 配列: CCACACCGACGGCGCCC17配列番号:10 配列の長さ=33 配列の型:核酸 鎖の数=1本鎖 トポロジー:直鎖状 アンチセンス=n。 配列: ACGCATCTGG CGCGCCGATA CCGTCGACCT CG^  33配列番号:11 配列の長さ:16 配列の型、核酸 鎖の数=1本鎖 トポロジー:直鎖状 アンチセンス:yes 配列: GCGTTTTTTT TTTGCG 16配列番号:12 配列の長さ:16 配列の型:核酸 鎖の数=1本鎖 トポロジー・直鎖状 アンチセンス:yes 配列: CGC^^^^A^^^^^CGC16酊清半 % 平成6年8月q日

Claims (48)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.核酸鎖に特異的にハイブリッド形成しうるヌクレオチド単位の配列を含むオ リゴヌクレオチドであって: 少なくとも1個のヌクレオチド単位が該オリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性 を高めるために官能化されており;少なくとも1個のヌクレオチド単位が上記の 核酸鎖への該オリゴヌクレオチドの結合親和性を高める置換基を保有し;かつ複 数のヌクレオチド単位が2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシル糖 部分を有し、これらの2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシルヌク レオチド単位がヌクレオチド単位の配列内に連続して位置するオリゴヌクレオチ ド。
  2. 2.結合親和性を高めるための置換基が2′−置換基からなる、請求の範囲第1 項に記載のオリゴヌクレオチド。
  3. 3.2′−置換基がフルオロ、C1−C9アルコキシ、C1−C9アミノアルコ キシ、アリルオキシ、イミダゾールアルコキシおよびポリ(エチレングリコール )である、請求の範囲第2項に記載のオリゴヌクレオチド。
  4. 4.ヌクレオチド単位がそれぞれホスホロチオエートまたはホスホロジチオエー トーヌクレオチドである、請求の範囲第1項に記載のオリゴヌクレオチド。
  5. 5.オリゴヌクレオチドの3′末端ヌクレオチド単位が該ヌクレオチド単位の2 ′または3′位のうち少なくとも−方にヌクレアーゼ耐性修飾基を含む、請求の 範囲第1項に記載のオリゴヌクレオチド。
  6. 6.複数のヌクレオチド単位が核酸鎖へのオリゴヌクレオチドの結合親和性を高 める置換基を保有し、これらの置換基保有ヌクレオチドが第1ヌクレオチド単位 サブ配列および第2ヌクレオチド単位サブ配列に分けられ;かつ複数の2′−デ オキシ−erythro−ペントフラノシル−ヌクレオチド単位が、ヌクレオチ ド単位の配列内で第1ヌクレオチド単位サブ配列と第2ヌクレオチド単位サブ配 列の間に位置する、請求の範囲第1項に記載のオリゴヌクレオチド。
  7. 7.複数のヌクレオチド単位が相補的核酸鎖へのオリゴヌクレオチドの結合親和 性を高める置換基を保有し;かつ 置換基を保有するこれらのヌクレオチドの少なくとも−部が該オリゴヌクレオチ ドの3′末端または5′末端のうち−方に連続して位置する、請求の範囲第1項 に記載のオリゴヌクレオチド。
  8. 8.少なくとも5個のヌクレオチド単位が2′−デオキシ−erythro−ペ ントフラノシル糖部分を有し、これら少なくとも5個の2′−デオキシ−ery thro−ペントフラノシルヌクレオチド単位がヌクレオチド単位の配列内に連 続して位置する、請求の範囲第1項に記載のオリゴヌクレオチド。
  9. 9.1−約8個のヌクレオチド単位が相補鎖へのオリゴヌクレオチドの結合親和 性を高める置換基を保有し、置換基を保有するこれらのヌクレオチド単位がヌク レオチド単位の配列内に連続して位置する、請求の範囲第1項に記載のオリゴヌ クレオチド。
  10. 10.1−約8個のヌクレオチド単位が相補鎖へのオリゴヌクレオチドの結合親 和性を高める置換基を保有し、置換基を保有するこれらのヌクレオチド単位がヌ クレオチド単位の配列内に連続して位置し;かつ少なくとも5個のヌクレオチド 単位が2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシル糖部分を有し、これ ら少なくとも5個の2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシル−ヌク レオチド単位がヌクレオチド単位の配列内に連続して位置する、 請求の範囲第1項に記載のオリゴヌクレオチド。
  11. 11.核酸鎖に特異的にハイブリッド形成しうるホスホロチオエートヌクレオチ ドの配列を含むオリゴヌクレオチドであって:複数のヌクレオチドが上記の核酸 鎖への該オリゴヌクレオチドの結合親和性を高める置換基を保有し;かつ 複数のヌクレオチドが2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシル糖部 分を有する オリゴヌクレオチド。
  12. 12.結合親和性を高めるための置換基が2′−置換基からなる、請求の範囲第 11項に記載のオリゴヌクレオチド。
  13. 13.2′−置換基がフルオロ、C1−C9アルコキシ、C1−C9アミノアル コキシまたはアリルオキシである、請求の範囲第12項に記載のオリゴヌクレオ チド。
  14. 14.さらに複数の、2′−置換基を保有するヌクレオチド;オリゴヌクレオチ ド内で2′−置換基を保有するヌクレオチド基の間に位置する2′−デオキシ− erythro−ペントフラノシルヌクレオチドを含む、請求の範囲第12項に 記載のオリゴヌクレオチド。
  15. 15.置換基を保有するヌクレオチドがオリゴヌクレオチドの3′末端または5 ′末端のうち−方に位置する、請求の範囲第11項に記載のオリゴヌクレオチド 。
  16. 16.核酸鎖に特異的にハイブリッド形成しうるホスホロチオエートヌクレオチ ドの配列を含むオリゴヌクレオチドであって:第1部分のヌクレオチドが2′− デオキシ−2′−フルオロ、2′−メトキシ、2′−エトキシ、2′−プロポキ シ、2′−アミノプロポキシ、または2′−アリルオキシ−ペントフラノシル糖 部分を有し;かつ他の部分のヌクレオチドが2′−デオキシ−erythro− ペントフラノシル糖部分を含む オリゴヌクレオチド。
  17. 17.第1部分のヌクレオチドがオリゴヌクレオチドの3′末端または5′末端 のいずれかに位置する、請求の範囲第16項に記載のオリゴヌクレオチド。
  18. 18.2′−デオキシ−2′−フルオロ、2′−メトキシ、2′−エトキシ、2 ′−プロポキシ、2′−アミノプロポキシ、または2′−アリルオキシ−ペント フラノシル糖部分を有する追加部分のヌクレオチドを含み;かつ他の部分のヌク レオチドがヌクレオチド内で第1部分のヌクレオチドと追加部分のヌクレオチド の間に位置する、請求の範囲第17項に記載のオリゴヌクレオチド。
  19. 19.望ましくない蛋白質産生を特色とする疾病を伴う生物の治療方法であって 、該蛋白質をコードする核酸鎖に特異的にハイブリッド形成しうるヌクレオチド の配列を有し、少なくとも1個のヌクレオチドがオリゴヌクレオチドのヌクレア ーゼ耐性を高めるために官能化され、複数のヌクレオチドが上記の核酸鎖に対す るオリゴヌクレオチドの結合親和性を高めるためにそれに配置された置換基を有 し、かつ複数のヌクレオチドが2′−デオキシ−erythro−ペントフラノ シル糖部分を有するオリゴヌクレオチドと、該生物を接触させることを含む方法 。
  20. 20.ヌクレオチドがそれぞれホスホロチオエートーヌクレオチドである、請求 の範囲第19項に記載の方法。
  21. 21.置換基が2′−置換基である、請求の範囲第19項に記載の方法。
  22. 22.2′−置換基がフルオロ、アルコキシ、アミノアルコキシまたはアリルオ キシである、請求の範囲第21項に記載の方法。
  23. 23.薬剤学的に有効な量の、核酸鎖に特異的にハイブリッド形成しうるヌクレ オチドの配列を有し、少なくとも1個のヌクレオチドがオリゴヌクレオチドのヌ クレアーゼ耐性を高めるために官能化され、複数のヌクレオチドが相補的核酸鎖 に対するオリゴヌクレオチドの結合親和性を高めるためにそれに配置された置換 基を有し、複数のヌクレオチドが2′−デオキシ−erythro−ペントフラ ノシル糖部分を有するオリゴヌクレオチド;および薬剤学的に許容しうる希釈剤 またはキャリヤーを含む薬剤組成物。
  24. 24.配列特異性核酸のインビトロ修飾方法であって、核酸鎖に特異的にハイブ リッド形成しうるヌクレオチドの配列を有し、少なくとも1個のヌクレオチドが オリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性を高めるために官能化され、複数のヌク レオチドが相補的核酸鎖に対するオリゴヌクレオチドの結合親和性を高めるため にそれに配置された置換基を有し、かつ複数のヌクレオチドが2′−デオキシ− erythro−ペントフラノシル糖部分を有するオリゴヌクレオチドと、RN aseHおよび上記核酸を含有する被験溶液とを接触させることを含む方法。
  25. 25.生物においてハイブリッド形成およびRNaseH活性化を同時に増大さ せる方法であって、相補的核酸鎖に特異的にハイブリッド形成しうるヌクレオチ ドの配列を有し、少なくとも1個のヌクレオチドがオリゴヌクレオチドのヌクレ アーゼ耐性を高めるために官能化され、複数のヌクレオチドが相補的核酸鎖に対 するオリゴヌクレオチドの結合親和性を高めるためにそれに配置された置換基を 有し、かつ複数のヌクレオチドが2′−デオキシ−erythro−ペントフラ ノシル糖部分を有するオリゴヌクレオチドと、該生物を接触させることを含む方 法。
  26. 26.相補的核酸にハイブリッド形成しうる配列で共有結合により結合した複数 のヌクレオシドを含む高分子であって:ヌクレオシドがα−ヌクレオシド、2′ −デオキシ−erythro−ペントフラノシルβ−ヌクレオシドを含むβ−ヌ クレオシド、4′−チオヌクレオシド、および炭素環式ヌクレオシドから選ばれ ;該結合が帯電リン結合、中性リン結合、または非リン結合から選ばれ;かつ 結合したヌクレオシドの配列が少なくとも2つのヌクレオシド領域を含み; その第1領域が、帯電および中性3′−5′リン結合により結合したα−ヌクレ オシド、帯電および中性2′−5′リン結合により結合したα−ヌクレオシド、 非リン結合により結合したα−ヌクレオシド、帯電および中性3′−5′リン結 合により結合した4′−チオヌクレオシド、帯電および中性2′−5′リン結合 により結合した4′−チオヌクレオシド、非リン結合により結合した4′−チオ ヌクレオシド、帯電および中性3′−5′リン結合により結合した炭素環式ヌク レオシド、帯電および中性2′−5′リン結合により結合した炭素環式ヌクレオ シド、非リン結合により結合した炭素環式ヌクレオシド、帯電および中性2′− 5′リン結合により結合したβ−ヌクレオシド、非リン結合により結合したβ− ヌクレオシドから選ばれるヌクレオシドを含み;かつその第2領域が、生理的p Hにおいて負の電荷をもつ帯電3′−5′リン結合により結合した2′−デオキ シ−erythro−ペントフラノシルβ−ヌクレオシドからなる 高分子。
  27. 27.第2領域が少なくとも3個の2′−デオキシ−erythro−ペントフ ラノシルβ−ヌクレオシドを含む、請求の範囲第26項に記載の高分子。
  28. 28.第2ヌクレオシド領域が第1ヌクレオシド領域と第3ヌクレオシド領域の 間に位置し、この第3ヌクレオシド領域が、帯電および中性3′−5′リン結合 により結合したα−ヌクレオシド、帯電および中性2′−5′リン結合により結 合したα−ヌクレオシド、非リン結合により結合したα−ヌクレオシド、帯電お よび中性3′−5′リン結合により結合した4′−チオヌクレオシド、帯電およ び中性2′−5′リン結合により結合した4′−チオヌクレオシド、非リン結合 により結合した4′−チオヌクレオシド、帯電および中性3′−5′リン結合に より結合した炭素環式ヌクレオシド、帯電および中性2′−5′リン結合により 結合した炭素環式ヌクレオシド、非リン結合により結合した炭素環式ヌクレオシ ド、帯電および中性2′−5′リン結合により結合したβ−ヌクレオシド、非リ ン結合により結合したβ−ヌクレオシドから選はれるヌクレオシドを含む、請求 の範囲第26項に記載の高分子。
  29. 29.帯電リン結合が、ホスホジエステル、ホスホロチオエート、ホスホロジチ オエート、ホスホロセレネートまたはホスホロジセレネート結合を含む、請求の 範囲第26項に記載の高分子。
  30. 30.帯電リン結合が、ホスホジエステルまたはホスホロチオエートである、請 求の範囲第26項に記載の高分子。
  31. 31.中性リン結合が、アルキルおよびアリールホスホネート、アルキルおよび アリールホスホロアミダイト、アルキルおよびアリールホスホトリエステル、ハ イドロジェンホスホネート、ならびにボラノホスフェート結合を含む、請求の範 囲第26項に記載の高分子。
  32. 32.非リン結合が、ペプチド結合、ヒドラジン結合、ヒドロキシアミン結合、 カルバメート結合、モルホリン結合、カーボネート結合、アミド結合、オキシメ チレンイミン結合、ヒドラジド結合、シリル結合、スルフィド結合、ジスルフィ ド結合、スルホン結合、スルホキシド結合、スルホネート結合、スルホンアミド 結合、ホルムアセタール結合、チオホルムアセタール結合、オキシム結合、およ びエチレングリコール結合を含む、請求の範囲第26項に記載の高分子。
  33. 33.第1ヌクレオシド領域が帯電または中性3′−5′リン結合により結合し たα−ヌクレオシド少なくとも2個を含む、請求の範囲第26項に記載の高分子 。
  34. 34.相補的核酸にハイブリッド形成しうる配列で共有結合により結合した複数 の単位を含む高分子であって: 該単位がヌクレオシドおよび核酸塩基から選ばれ;ヌクレオシドがα−ヌクレオ シド、2′−デオキシ−erythro−ペントフランシルβ−ヌクレオシドを 含むβ−ヌクレオシド、4′−チオヌクレオシド、および炭素環式ヌクレオシド から選ばれ;核酸塩基がプリン−9−イルおよびピリミジン−1−イル複素環式 塩基から選ばれ; 該結合が帯電3′−5′リン結合、中性3′−5′リン結合、帯電2′−5′リ ン結合、中性2′−5′リン結合、または非リン結合から選ばれ;かつ結合した 単位の配列が少なくとも2つの領域に分けられ:その第1領域が、非リン結合に より結合した核酸塩基、および非糖−締結基を介してリン酸結合に結合した核酸 塩基、ならびに帯電および中性3′−5′リン結合により待合したα−ヌクレオ シド;帯電および中性2′−5′リン結合により結合したα−ヌクレオシド;非 リン結合により結合したα−ヌクレオシド;帯電および中性3′−5′リン結合 により結合した4′−チオヌクレオシド;帯電および中性2′−5′リン結合に より結合した4′−チオヌクレオシド;非リン結合により結合した4′−チオヌ クレオシド;帯電および中性3′−5′リン結合により結合した炭素環式ヌクレ オシド;帯電および中性2′−5′リン結合により結合した炭素環式ヌクレオシ ド;非リン結合により結合した炭素環式ヌクレオシド;帯電および中性2′−5 ′結合により結合したβ−ヌクレオシド;非リン結合により結合したβ−ヌクレ オシドから選ばれるヌクレオシドを含み;かつ その第2領域が、生理的pHにおいて負の電荷をもつ帯電3′−5′リン結合に より結合した2′−デオキシ−erythro−ペントフラノシルβ−ヌクレオ シドを含む 高分子。
  35. 35.第1領域が、非リン結合により結合した核酸塩基少なくとも2個を含む、 請求の範囲第34項に記載の高分子。
  36. 36.非リン結合がペプチド結合である、請求の範囲第35項に記載の高分子。
  37. 37.第2領域が第1領域と第3領域の間に位置し、この第3領域が、非リン結 合により結合した核酸塩基、および非糖−締結部分を介してリン酸結合に結合し た核酸塩基、ならびに帯電および中性3′−5′リン結合により結合したα−ヌ クレオシド、帯電および中性2′−5′リン結合により結合したα−ヌクレオシ ド、非リン結合により結合したα−ヌクレオシド、帯電および中性3′−5′リ ン結合により結合した4′−チオヌクレオシド、帯電および中性2′−5′リン 結合により結合した4′−チオヌクレオシド、非リン結合により結合した4′− チオヌクレオシド、帯電および中性3′−5′リン結合により結合した炭素環式 ヌクレオシド、帯電および中性2′−5′リン結合により結合した炭素環式ヌク レオシド、非リン結合により結合した炭素環式ヌクレオシド、帯電および中性2 ′−5′リン結合により結合したβ−ヌクレオシド、非リン結合により結合した β−ヌクレオシドから選はれるヌクレオシドを含む、請求の範囲第35項に記載 の高分子。
  38. 38.核酸塩基がアデニン、グアニン、シトシン、ウラシル、チミン、キサンチ ン、ヒポキサンチン、2−アミノアデニン、6−メチルおよび他のアルキルアデ ニン、2−プロピルおよび他のアルキルアデニン、5−ハロウラシルおよびシト シン、6−アザウラシル、シトシンおよびチミン、5−ウラシル(プソイドウラ シル)、4−チオウラシル、8−ハロ、アミノ、チオール、チオールアルキル、 ヒドロキシルおよび他の8置換アデニンおよびグアニン、または5−トリフルオ ロメチルウラシルおよびシトシンから選はれる、請求の範囲第35項に記載の高 分子。
  39. 39.相補的核酸にハイブリッド形成しうる配列で共有結合により結合した複数 の単位を含む高分子であって: 該単位がヌクレオシドおよび核酸塩基から選はれ;ヌクレオシドがα−ヌクレオ シド、β−ヌクレオシド、4′−チオヌクレオシド、および炭素環式ヌクレオシ ドから選はれ;核酸塩基がプリン−9−イルおよびピリミジン−1−イル複素環 式塩基から選ばれ; 該結合が帯電リン結合、中性リン結合、または非リン結合から選ばれ;かつ 結合した単位の配列が少なくとも2つの領域に分けられ:その第1領域が、帯電 および中性3′−5′リン結合により結合したα−ヌクレオシド;帯電および中 性2′−5′リン結合により結合したα−ヌクレオシド;非リン結合により結合 したα−ヌクレオシド;帯電および中性3′−5′リン結合により結合した4′ −チオヌクレオシド,帯電および中性2′−5′リン結合により結合した4′− チオヌクレオシド;非リン結合により結合した4′−チオヌクレオシド;帯電お よび中性リン結合により結合した炭素環式ヌクレオシド;非リン結合により結合 した炭素環式ヌクレオシド;帯電および中性3′−5′リン結合により結合した β−ヌクレオシド;帯電および中性2′−5′結合により結合したβ−ヌクレオ シド;非リン結合により結合したβ−ヌクレオシドから選ばれるヌクレオシドを 含み:かつその第2領域が、非リン結合により結合した核酸塩基、および非糖− 締結部分を介してリン酸結合に結合した核酸塩基を含む高分子。
  40. 40.非リン酸結合がペプチド結合である、請求の範囲第38項に記載の高分子 。
  41. 41.複数の第1領域を含む、請求の範囲第38項に記載の高分子。
  42. 42.複数の第2領域を含む、請求の範囲第38項に記載の高分子。
  43. 43.複数の第1領域を含む、請求の範囲第41項に記載の高分子。
  44. 44.望ましくない蛋白質産生を特色とする疾病を伴う生物の治療方法であって 、該生物を請求の範囲第34項に記載の化合物と接触させることを含む方法。
  45. 45.薬剤学的に有効な量の請求の範囲第34項に記載の化合物、および薬剤学 的に許容しうる希釈剤またはキャリヤーを含む薬剤組成物。
  46. 46.配列特異性核酸のインビトロ修飾方法であって、RNaseHおよび上記 核酸を含有する被験溶液を請求の範囲第34項に記載の化合物と接触させること を含む方法。
  47. 47.望ましくない蛋白質産生を特色とする疾病を伴う生物の治療方法であって 、該生物を請求の範囲第39項に記載の化合物と接触させることを含む方法。
  48. 48.薬剤学的に有効な量の請求の範囲第39項に記載の化合物、および薬剤学 的に許容しうる希釈剤またはキャリヤーを含む薬剤組成物。
JP05511953A 1991-12-24 1992-12-23 ギャップを有する2′修飾オリゴヌクレオチド Expired - Fee Related JP3131222B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81496191A 1991-12-24 1991-12-24
US814,961 1991-12-24
PCT/US1992/011339 WO1993013121A1 (en) 1991-12-24 1992-12-23 Gapped 2' modified oligonucleotides

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000143468A Division JP2001002696A (ja) 1991-12-24 2000-05-16 ギャップを有する2′修飾オリゴヌクレオチド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06511155A true JPH06511155A (ja) 1994-12-15
JP3131222B2 JP3131222B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=25216474

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05511953A Expired - Fee Related JP3131222B2 (ja) 1991-12-24 1992-12-23 ギャップを有する2′修飾オリゴヌクレオチド
JP2000143468A Pending JP2001002696A (ja) 1991-12-24 2000-05-16 ギャップを有する2′修飾オリゴヌクレオチド

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000143468A Pending JP2001002696A (ja) 1991-12-24 2000-05-16 ギャップを有する2′修飾オリゴヌクレオチド

Country Status (10)

Country Link
US (4) US6146829A (ja)
EP (3) EP0618925B2 (ja)
JP (2) JP3131222B2 (ja)
KR (1) KR940703846A (ja)
AT (3) ATE204879T1 (ja)
AU (1) AU669353B2 (ja)
CA (1) CA2126691C (ja)
DE (2) DE69232032T3 (ja)
DK (2) DK0618925T4 (ja)
WO (1) WO1993013121A1 (ja)

Families Citing this family (498)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5959096A (en) * 1992-03-16 1999-09-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotides against human protein kinase C
US7015315B1 (en) 1991-12-24 2006-03-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Gapped oligonucleotides
US20060270624A1 (en) * 1991-12-24 2006-11-30 Isis Pharmaceuticals, Inc. Gapped 2' modified oligonucleotides
DE69232032T3 (de) * 1991-12-24 2012-09-13 Isis Pharmaceutical, Inc. Antisense oligonukleotide
US5700922A (en) * 1991-12-24 1997-12-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. PNA-DNA-PNA chimeric macromolecules
US6277603B1 (en) 1991-12-24 2001-08-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. PNA-DNA-PNA chimeric macromolecules
US6153599A (en) * 1992-03-16 2000-11-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methoxyethoxy oligonucleotides for modulation of protein kinase C expression
US5681747A (en) * 1992-03-16 1997-10-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Nucleic acid sequences encoding protein kinase C and antisense inhibition of expression thereof
US5916807A (en) * 1992-03-16 1999-06-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotides against human protein kinase C
US5948898A (en) * 1992-03-16 1999-09-07 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methoxyethoxy oligonucleotides for modulation of protein kinase C expression
US5922686A (en) * 1992-03-16 1999-07-13 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotide modulation of protein kinase C
US5885970A (en) * 1992-03-16 1999-03-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotides against human protein kinase C
US6117847A (en) * 1992-03-16 2000-09-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides for enhanced modulation of protein kinase C expression
US5882927A (en) * 1992-03-16 1999-03-16 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotide inhibition of protein kinase C
TW244371B (ja) * 1992-07-23 1995-04-01 Tri Clover Inc
JP2739769B2 (ja) * 1992-10-05 1998-04-15 アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド ras遺伝子のアンチセンスオリゴヌクレオチドによる阻害
ES2128535T3 (es) * 1993-05-12 1999-05-16 Novartis Ag Nucleosidos y oligonucleotidos con grupos 2'-eter.
US6294664B1 (en) 1993-07-29 2001-09-25 Isis Pharmaceuticals, Inc. Synthesis of oligonucleotides
JPH09506248A (ja) * 1993-11-16 1997-06-24 ジンタ・インコーポレイテッド キメラオリゴヌクレオシド化合物
US6410518B1 (en) * 1994-05-31 2002-06-25 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotide inhibition of raf gene expression
US7074768B2 (en) 1995-08-17 2006-07-11 Idera Pharmaceuticals, Inc. Modified protein kinase A-specific oligonucleotides and methods of their use
US6624293B1 (en) 1995-08-17 2003-09-23 Hybridon, Inc. Modified protein kinase A-specific oligonucleotides and methods of their use
US5652356A (en) * 1995-08-17 1997-07-29 Hybridon, Inc. Inverted chimeric and hybrid oligonucleotides
US5856099A (en) * 1996-05-21 1999-01-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense compositions and methods for modulating type I interleukin-1 receptor expression
JP2000512630A (ja) 1996-06-06 2000-09-26 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 2’―置換ヌクレオシドおよびオリゴヌクレオチド誘導体
US7070925B1 (en) 1996-07-16 2006-07-04 Gen-Probe Incorporated Method for determining the presence of an RNA analyte in a sample using a modified oligonucleotide probe
AU726821B2 (en) * 1996-07-16 2000-11-23 Gen-Probe Incorporated Methods for detecting and amplifying nucleic acid sequences using modified oligonucleotides having increased target specific Tm
US6025133A (en) * 1996-12-30 2000-02-15 Gen-Probe Incorporated Promoter-sequestered oligonucleoside and method of use
ES2402947T3 (es) 1997-04-10 2013-05-10 Stichting Katholieke Universiteit University Medical Centre Nijmegen PCA3, genes PCA3 y métodos de uso
DE19741739B4 (de) * 1997-09-22 2006-04-27 Nanogen Recognomics Gmbh Supramolekulares Paarungssystem, dessen Herstellung und Verwendung
US6028183A (en) * 1997-11-07 2000-02-22 Gilead Sciences, Inc. Pyrimidine derivatives and oligonucleotides containing same
US6007992A (en) * 1997-11-10 1999-12-28 Gilead Sciences, Inc. Pyrimidine derivatives for labeled binding partners
US6007995A (en) * 1998-06-26 1999-12-28 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense inhibition of TNFR1 expression
US6043352A (en) 1998-08-07 2000-03-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2'-O-Dimethylaminoethyloxyethyl-modified oligonucleotides
US6673912B1 (en) 1998-08-07 2004-01-06 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2′-O-aminoethyloxyethyl-modified oligonucleotides
DE60043789D1 (de) * 1999-07-09 2010-03-18 Gen Probe Inc HIV-1 Detektion mittels Nukleinsäureamplifizierung
WO2001023550A2 (en) 1999-09-29 2001-04-05 Diagnocure Inc. Pca3 messenger rna species in benign and malignant prostate tissues
US6582920B2 (en) 2000-09-01 2003-06-24 Gen-Probe Incorporated Amplification of HIV-1 RT sequences for detection of sequences associated with drug-resistance mutations
EP1315839B9 (en) 2000-09-01 2009-08-12 Gen-Probe Incorporated Amplification of hiv-1 sequences for detection of sequences associated with drug-resistance mutations
CN1471537A (zh) * 2000-09-07 2004-01-28 ƽ 用于低聚核苷酸合成的合成子
US20050288242A1 (en) * 2001-05-18 2005-12-29 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of RAS gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
DE10159904A1 (de) * 2001-12-06 2003-07-03 Adnagen Ag Oligonukleotidanordnung, Verfahren zum Nukleotidnachweis sowie Vorrichtung hierfür
US20090306182A1 (en) * 2002-02-20 2009-12-10 Sirna Therapeutics, Inc. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF MAP KINASE GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
AU2003207708A1 (en) * 2002-02-20 2003-09-09 Sirna Therapeutics, Inc. Rna interference mediated inhibition of map kinase genes
US20090093439A1 (en) * 2002-02-20 2009-04-09 Sirna Therapeutics, Inc. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF CHROMOSOME TRANSLOCATION GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US20090137513A1 (en) * 2002-02-20 2009-05-28 Sirna Therapeutics, Inc. RNA Interference Mediated Inhibition of Acetyl-CoA-Carboxylase Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
US20090137507A1 (en) * 2002-02-20 2009-05-28 Sirna Therapeutics, Inc. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF ANGIOPOIETIN GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US7163927B2 (en) * 2002-05-23 2007-01-16 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of kinesin-like 1 expression
US7199107B2 (en) 2002-05-23 2007-04-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of kinesin-like 1 expression
ES2370169T3 (es) 2002-06-14 2011-12-13 Gen-Probe Incorporated Composiciones y métodos para detectar el virus de la hepatitis b.
PT1527176E (pt) 2002-08-05 2007-04-30 Atugen Ag Novas formas de muléculas de arn de interferência
EP2366803B8 (en) 2002-10-16 2015-08-19 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting west nile virus
DK1569661T3 (da) 2002-11-18 2010-01-11 Santaris Pharma As Antisense design
CA2513780C (en) 2003-02-07 2014-12-30 Diagnocure Inc. Method to detect prostate cancer from a urine sample
EP1648914A4 (en) 2003-07-31 2009-12-16 Regulus Therapeutics Inc OLIGOMERIC COMPOUNDS AND COMPOSITIONS USEFUL FOR MODULATING SMALL NON-CODING RNA
WO2005061738A1 (en) 2003-12-19 2005-07-07 Gen-Probe Incorporated Compositions, methods and kits for detecting the nucleic acids of hiv-1 and hiv-2
JP2007522818A (ja) 2004-02-18 2007-08-16 クロモセル コーポレイション シグナリングプローブを使用する方法および材料
US8790919B2 (en) * 2004-03-15 2014-07-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for optimizing cleavage of RNA by RNase H
KR101147147B1 (ko) 2004-04-01 2012-05-25 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 Rna 간섭의 오프 타겟 효과 감소를 위한 변형된폴리뉴클레오타이드
AU2005277508B2 (en) 2004-08-16 2011-04-14 Quark Pharmaceuticals, Inc Therapeutic uses of inhibitors of RTP801
US20060068380A1 (en) 2004-09-30 2006-03-30 Gen-Probe Incorporated Assay for detecting and quantifying HIV-1
WO2006137939A2 (en) 2004-11-09 2006-12-28 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting group a streptococci
US7935811B2 (en) 2004-11-22 2011-05-03 Dharmacon, Inc. Apparatus and system having dry gene silencing compositions
US7923207B2 (en) 2004-11-22 2011-04-12 Dharmacon, Inc. Apparatus and system having dry gene silencing pools
US20060166234A1 (en) 2004-11-22 2006-07-27 Barbara Robertson Apparatus and system having dry control gene silencing compositions
CA2491067A1 (en) 2004-12-24 2006-06-24 Stichting Katholieke Universiteit Mrna rations in urinary sediments and/or urine as a prognostic marker for prostate cancer
DE602006018586D1 (de) 2005-02-07 2011-01-13 Gen Probe Inc Zusammensetzungen und verfahren zum nachweis von streptokokken der gruppe b
JP4773513B2 (ja) 2005-05-06 2011-09-14 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド A型及びb型インフルエンザウイルスの核酸を検出するための組成物及びアッセイ
US20090291431A1 (en) 2005-10-17 2009-11-26 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods to detect legionella pneumophila nucleic acid
US8258109B2 (en) * 2005-10-20 2012-09-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for modulation of LMNA expression
DOP2007000015A (es) 2006-01-20 2007-08-31 Quark Biotech Inc Usos terapéuticos de inhibidores de rtp801
ES2385924T3 (es) 2006-02-02 2012-08-03 Allergan, Inc. Inhibidores de la actividad de CXCR4 para su uso en el tratamiento de trastornos oculares
AU2007249286B2 (en) 2006-05-12 2013-06-13 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods to detect enterococci nucleic acid
RU2553561C2 (ru) 2006-07-21 2015-06-20 Сайленс Терапьютикс Аг Средства ингибирования экспрессии протеинкиназы 3
EP2069536B1 (en) 2006-08-01 2014-11-05 Gen-Probe Incorporated Methods of nonspecific target capture of nucleic acids
EP2081949B1 (en) 2006-09-22 2014-12-10 GE Healthcare Dharmacon, Inc. Tripartite oligonucleotide complexes and methods for gene silencing by rna interference
JP2010507387A (ja) 2006-10-25 2010-03-11 クアーク・ファーマスーティカルス、インコーポレイテッド 新規のsiRNAおよびその使用方法
WO2008052774A2 (en) 2006-10-31 2008-05-08 Noxxon Pharma Ag Methods for detection of a single- or double-stranded nucleic acid molecule
US9938641B2 (en) 2006-12-18 2018-04-10 Fluidigm Corporation Selection of aptamers based on geometry
JP5340167B2 (ja) 2006-12-21 2013-11-13 ジェン−プロウブ インコーポレイテッド 核酸増幅のための方法および組成物
US11078262B2 (en) 2007-04-30 2021-08-03 Allergan, Inc. High viscosity macromolecular compositions for treating ocular conditions
WO2009039300A2 (en) * 2007-09-18 2009-03-26 Intradigm Corporation Compositions comprising hif-1 alpha sirna and methods of use thereof
CA2704737A1 (en) * 2007-09-18 2009-09-03 Intradigm Corporation Compositions comprising k-ras sirna and methods of use
EP2231168A4 (en) 2007-10-03 2012-01-04 Quark Pharmaceuticals Inc NEW STRUCTURES OF ARNSI
JP2011503000A (ja) * 2007-11-02 2011-01-27 セントコア・オーソ・バイオテツク・インコーポレーテツド 半合成GLP−1ペプチド−Fc融合コンストラクト、その方法及び使用
CA2715991A1 (en) 2007-12-26 2009-07-09 Gen-Probe Incorporated Amplification oligomers and methods to detect candida albicans 26s rrna or encoding dna
US8188060B2 (en) 2008-02-11 2012-05-29 Dharmacon, Inc. Duplex oligonucleotides with enhanced functionality in gene regulation
CA2717496A1 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Intradigm Corporation Compositions comprising notch1 sirna and methods of use thereof
EP3392351A1 (en) 2008-04-21 2018-10-24 Gen-Probe Incorporated Method for detecting chikungunya virus
US8097412B2 (en) 2008-07-12 2012-01-17 Biodiagnostics, Inc. DNA-based test for detection of annual and intermediate ryegrass
CA2731214C (en) * 2008-07-18 2016-12-06 Oncogenex Technologies Inc. Antisense formulation
US9394333B2 (en) 2008-12-02 2016-07-19 Wave Life Sciences Japan Method for the synthesis of phosphorus atom modified nucleic acids
WO2010080452A2 (en) 2008-12-18 2010-07-15 Quark Pharmaceuticals, Inc. siRNA COMPOUNDS AND METHODS OF USE THEREOF
WO2010091878A2 (en) 2009-02-13 2010-08-19 Silence Therapeutics Ag Means for inhibiting the expression of opa1
WO2010094491A1 (en) 2009-02-18 2010-08-26 Silence Therapeutics Ag Means for inhibiting the expression of ang2
WO2010099378A2 (en) 2009-02-26 2010-09-02 Gen-Probe Incorporated Assay for detection of human parvovirus nucleic acid
WO2011003020A1 (en) 2009-07-01 2011-01-06 Gen-Probe Incorporated Methods and compositions for nucleic acid amplification
RU2612521C2 (ru) 2009-07-06 2017-03-09 Онтории, Инк. Новые пролекарства нуклеиновых кислот и способы их применения
US8236570B2 (en) 2009-11-03 2012-08-07 Infoscitex Methods for identifying nucleic acid ligands
US8841429B2 (en) 2009-11-03 2014-09-23 Vivonics, Inc. Nucleic acid ligands against infectious prions
US9733242B2 (en) 2012-10-07 2017-08-15 Sevident, Inc. Devices for capturing analyte
US9910040B2 (en) 2012-07-09 2018-03-06 Sevident, Inc. Molecular nets comprising capture agents and linking agents
NZ599237A (en) 2009-11-26 2014-03-28 Quark Pharmaceuticals Inc Sirna compounds comprising terminal substitutions
US8778904B2 (en) 2009-12-09 2014-07-15 Quark Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating diseases, disorders or injury of the CNS
EP2509991B1 (en) 2009-12-09 2015-11-11 Nitto Denko Corporation Modulation of hsp47 expression
WO2011084193A1 (en) 2010-01-07 2011-07-14 Quark Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotide compounds comprising non-nucleotide overhangs
EP3040425B1 (en) 2010-02-17 2019-08-28 Gen-Probe Incorporated Compostions and methods to detect atopobium vaginae nucleic acid
US9506057B2 (en) 2010-03-26 2016-11-29 Integrated Dna Technologies, Inc. Modifications for antisense compounds
EP2555778A4 (en) 2010-04-06 2014-05-21 Alnylam Pharmaceuticals Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR INHIBITING CD274 / PD-L1 GENE EXPRESSION
WO2011133811A2 (en) 2010-04-21 2011-10-27 Gen-Probe Incorporated Compositions, methods and kits to detect herpes simplex virus nucleic acid
CA3102008A1 (en) 2010-06-02 2011-12-08 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods directed to treating liver fibrosis
JP5824515B2 (ja) 2010-06-24 2015-11-25 クォーク ファーマシューティカルズ インコーポレーティッドQuark Pharmaceuticals,Inc. Rhoaに対する二本鎖rna化合物およびその使用
CA2802741C (en) 2010-06-30 2020-07-07 Gen-Probe Incorporated Method and apparatus for identifying analyte-containing samples using single-read determination of analyte and process control signals
EP3301195B1 (en) 2010-07-12 2022-11-02 Gen-Probe Incorporated Compositions and assays to detect 2009 swine h1n1 influenza a virus nucleic acid
CA2807440A1 (en) 2010-08-04 2012-02-09 Cizzle Biotechnology Limited Methods and compounds for the diagnosis and treatment of cancer
EP2611932A2 (en) 2010-08-30 2013-07-10 Gen-Probe Incorporated Compositions, methods and reaction mixtures for the detection of xenotropic murine leukemia virus-related virus
EP2614149B1 (en) 2010-09-07 2015-04-08 Integrated Dna Technologies, Inc. Modifications for antisense compounds
EP2616555B1 (en) 2010-09-16 2017-11-08 Gen-Probe Incorporated Capture probes immobilizable via l-nucleotide tail
EP2620428B1 (en) 2010-09-24 2019-05-22 Wave Life Sciences Ltd. Asymmetric auxiliary group
WO2012046219A2 (en) 2010-10-04 2012-04-12 Gen-Probe Prodesse, Inc. Compositions, methods and kits to detect adenovirus nucleic acids
US20140134231A1 (en) 2010-10-11 2014-05-15 Sanford-Burnham Medical Research Institute Mir-211 expression and related pathways in human melanoma
EP2635703B1 (en) 2010-11-01 2018-03-21 Gen-Probe Incorporated Integrated capture and amplification of target nucleic acid for sequencing
DK2638163T3 (en) 2010-11-12 2017-07-24 Massachusetts Gen Hospital POLYCOMB-ASSOCIATED NON-CODING RNAs
US9920317B2 (en) 2010-11-12 2018-03-20 The General Hospital Corporation Polycomb-associated non-coding RNAs
US8569220B2 (en) 2010-11-12 2013-10-29 Jelmar, Llc Hard surface cleaning composition
CN103298939A (zh) 2010-12-06 2013-09-11 夸克医药公司 包含位置修饰的双链寡核苷酸化合物
EP2649182A4 (en) 2010-12-10 2015-05-06 Alnylam Pharmaceuticals Inc COMPOSITIONS AND METHOD FOR INCREASING AN ERYTHROPOIETIN (EPO) PREPARATION
WO2012079046A2 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of klf-1 and bcl11a genes
WO2012118910A2 (en) 2011-03-03 2012-09-07 Quark Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating lung disease and injury
CN103562387A (zh) 2011-03-03 2014-02-05 夸克医药公司 Toll样受体途径的寡核苷酸调剂
US9512467B2 (en) 2011-03-10 2016-12-06 Gen-Probe Incorporated Methods and compositions for the selection and optimization of oligonucleotide tag sequences
CA2831284C (en) 2011-03-29 2023-12-12 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of tmprss6 gene
JP2014511687A (ja) 2011-03-31 2014-05-19 モデルナ セラピューティクス インコーポレイテッド 工学操作された核酸の送達および製剤
EP3460064B8 (en) 2011-04-03 2024-03-20 The General Hospital Corporation d/b/a Massachusetts General Hospital Efficient protein expression in vivo using modified rna (mod-rna)
EP2702166B1 (en) 2011-04-25 2018-06-06 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting bv-associated bacterial nucleic acid
US10196637B2 (en) 2011-06-08 2019-02-05 Nitto Denko Corporation Retinoid-lipid drug carrier
TWI658830B (zh) 2011-06-08 2019-05-11 日東電工股份有限公司 Hsp47表現調控強化用類視色素脂質體
CN112961855B (zh) 2011-06-21 2024-08-09 阿尔尼拉姆医药品有限公司 血管生成素样3(ANGPTL3)iRNA组合物及其使用方法
EP3597750B1 (en) 2011-06-23 2022-05-04 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Serpina1 sirnas: compositions of matter and methods of treatment
CA3113828A1 (en) 2011-07-15 2013-01-24 Gen-Probe Incorporated Compositions and method for detecting human parvovirus nucleic acid and for detecting hepatitis a virus nucleic acids in single-plex or multiplex assays
JP6128529B2 (ja) 2011-07-19 2017-05-17 ウェイブ ライフ サイエンシズ リミテッドWave Life Sciences Ltd. 官能化核酸の合成のための方法
JP2014526887A (ja) 2011-08-01 2014-10-09 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 造血幹細胞移植の成功率を改善する方法
EP3620533B1 (en) 2011-09-06 2023-01-18 Gen-Probe Incorporated Closed nucleic acid structures
US10752944B2 (en) 2011-09-06 2020-08-25 Gen-Probe Incorporated Circularized templates for sequencing
AU2012304327B2 (en) 2011-09-08 2015-07-09 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting BV-associated bacterial nucleic acid
JP6129844B2 (ja) 2011-09-14 2017-05-17 ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド 多量体オリゴヌクレオチド化合物
WO2013067076A2 (en) 2011-11-03 2013-05-10 Quark Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for neuroprotection
WO2013067413A1 (en) 2011-11-04 2013-05-10 Gen-Probe Incorporated Molecular assay reagents and methods
US20140323549A1 (en) 2011-11-08 2014-10-30 Quark Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating diseases, disorders or injury of the nervous system
DE102011120550B4 (de) 2011-12-05 2013-11-07 Gen-Probe Prodesse, Inc. Zusammensetzungen, Verfahren und Kits zur Detektion von Adenovirusnukleinsäuren
CA2858336A1 (en) 2012-01-01 2013-07-04 Qbi Enterprises Ltd. Endo180-targeted particles for selective delivery of therapeutic and diagnostic agents
WO2013106494A1 (en) 2012-01-12 2013-07-18 Quark Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for treating hearing and balance disorders
WO2013116774A1 (en) 2012-02-01 2013-08-08 Gen-Probe Incorporated Asymmetric hairpin target capture oligomers
WO2013123996A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Astrazeneca Uk Limited Novel sirna inhibitors of human icam-1
US9133461B2 (en) 2012-04-10 2015-09-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of the ALAS1 gene
AU2013205110B2 (en) 2012-04-24 2016-10-13 Gen-Probe Incorporated Compositions, Methods and Kits to Detect Herpes Simplex Virus Nucleic Acids
US9127274B2 (en) 2012-04-26 2015-09-08 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Serpinc1 iRNA compositions and methods of use thereof
US10837014B2 (en) 2012-05-16 2020-11-17 Translate Bio Ma, Inc. Compositions and methods for modulating SMN gene family expression
JP2015518713A (ja) 2012-05-16 2015-07-06 ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド Utrn発現を調節するための組成物及び方法
SG11201407483YA (en) 2012-05-16 2014-12-30 Rana Therapeutics Inc Compositions and methods for modulating smn gene family expression
AU2013262699A1 (en) 2012-05-16 2015-01-22 Rana Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating ATP2A2 expression
EA201492116A1 (ru) 2012-05-16 2015-05-29 Рана Терапьютикс, Инк. Композиции и способы для модулирования экспрессии mecp2
CN104583399A (zh) 2012-05-16 2015-04-29 Rana医疗有限公司 用于调节血红蛋白基因家族表达的组合物和方法
EP2854813B1 (en) 2012-05-31 2018-07-25 Bio-lab Ltd. Pyrazolotriazolyl nucleoside analogues and oligonucleotides comprising them
AU2013205064B2 (en) 2012-06-04 2015-07-30 Gen-Probe Incorporated Compositions and Methods for Amplifying and Characterizing HCV Nucleic Acid
WO2014011673A2 (en) 2012-07-09 2014-01-16 Sevident, Inc. Molecular nets
AU2013205087B2 (en) 2012-07-13 2016-03-03 Gen-Probe Incorporated Method for detecting a minority genotype
WO2014012081A2 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Ontorii, Inc. Chiral control
CN104684893B (zh) 2012-07-13 2016-10-26 日本波涛生命科学公司 不对称辅助基团
KR101835401B1 (ko) 2012-07-13 2018-03-08 신 니뽄 바이오메디칼 라보라토리즈, 엘티디. 키랄 핵산 어쥬번트
AU2013202793B2 (en) 2012-07-31 2014-09-18 Gen-Probe Incorporated System, method and apparatus for automated incubation
WO2014036369A1 (en) 2012-08-30 2014-03-06 Gen-Probe Incorporated Multiphase nucleic acid amplification
US9611473B2 (en) 2012-09-12 2017-04-04 Quark Pharmaceuticals, Inc. Double-stranded nucleic acid compounds
WO2014043292A1 (en) 2012-09-12 2014-03-20 Quark Pharmaceuticals, Inc. Double-stranded oligonucleotide molecules to p53 and methods of use thereof
US9932578B2 (en) 2012-09-12 2018-04-03 Quark Pharmaceuticals, Inc. Double-stranded oligonucleotide molecules to P53 and methods of use thereof
DK2895200T3 (da) 2012-09-14 2020-02-10 Translate Bio Ma Inc Multimeriske oligonukleotidforbindelser
AU2013205122B2 (en) 2012-10-11 2016-11-10 Gen-Probe Incorporated Compositions and Methods for Detecting Human Papillomavirus Nucleic Acid
WO2014062736A1 (en) 2012-10-15 2014-04-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methods for monitoring c9orf72 expression
CN104968783B (zh) 2012-10-15 2019-12-10 Ionis制药公司 用于调节c9orf72表达的组合物
AU2013337277B2 (en) 2012-11-05 2018-03-08 Foundation Medicine, Inc. Novel NTRK1 fusion molecules and uses thereof
AU2013205090B2 (en) 2012-12-07 2016-07-28 Gen-Probe Incorporated Compositions and Methods for Detecting Gastrointestinal Pathogen Nucleic Acid
EP2945652B1 (en) 2013-01-18 2021-07-07 Foundation Medicine, Inc. Methods of treating cholangiocarcinoma
EP2959000B1 (en) 2013-02-25 2018-08-15 Integrated DNA Technologies Inc. Naphthyl-azo modifications for antisense compounds
WO2014130922A1 (en) 2013-02-25 2014-08-28 Trustees Of Boston University Compositions and methods for treating fungal infections
EP2971144B1 (en) 2013-03-14 2019-10-30 Aegea Biotechnologies, Inc. Method for amplification of nucleic acids on solid support
WO2014140165A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Dsm Ip Assets B.V. Cell wall deconstruction enzymes of paecilomyces byssochlamydoides and uses thereof
CN114015692B (zh) 2013-03-14 2024-12-31 阿尔尼拉姆医药品有限公司 补体组分C5 iRNA组合物及其使用方法
WO2014140167A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Dsm Ip Assets B.V. Cell wall deconstruction enzymes of malbranchea cinnamomea and uses thereof
EP4279610A3 (en) 2013-03-15 2024-01-03 ModernaTX, Inc. Ribonucleic acid purification
WO2014151994A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Kambiz Shekdar Genome editing using effector oligonucleotides for therapeutic treatment
EP2971033B8 (en) 2013-03-15 2019-07-10 ModernaTX, Inc. Manufacturing methods for production of rna transcripts
WO2014144767A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Moderna Therapeutics, Inc. Ion exchange purification of mrna
CN105209640A (zh) 2013-03-15 2015-12-30 莱尔·J·阿诺德 使用发卡寡核苷酸扩增核酸的方法
JP2016512696A (ja) 2013-03-15 2016-05-09 アーノルド, ライル, ジェイ.ARNOLD, Lyle, J. アセンブラ配列を利用する断片化された標的核酸の増幅方法
EP2971165A4 (en) 2013-03-15 2016-11-23 Moderna Therapeutics Inc DISSOLUTION OF DNA FRAGMENTS IN MRNA MANUFACTURING METHODS
WO2014144991A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Chromocell Corporation Methods and materials using signaling probes
WO2014165825A2 (en) 2013-04-04 2014-10-09 President And Fellows Of Harvard College Therapeutic uses of genome editing with crispr/cas systems
KR20210037752A (ko) 2013-05-01 2021-04-06 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 Hbv 및 ttr 발현을 조절하는 조성물 및 방법
IL285780B (en) 2013-05-22 2022-07-01 Alnylam Pharmaceuticals Inc Tmprss6 irna compositions and methods of use thereof
AU2014268509B2 (en) 2013-05-22 2020-10-01 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Serpina1 iRNA compositions and methods of use thereof
WO2014197835A2 (en) 2013-06-06 2014-12-11 The General Hospital Corporation Methods and compositions for the treatment of cancer
LT3019619T (lt) 2013-07-11 2021-12-10 Modernatx, Inc. Sintetinius polinukleotidus apimančios kompozicijos, koduojančios susijusius su crispr baltymus ir sintetines sgrnas, ir jų naudojimo būdai
EP3027222A1 (en) 2013-07-31 2016-06-08 QBI Enterprises Ltd. Sphingolipid-polyalkylamine-oligonucleotide compounds
US20160208247A1 (en) 2013-07-31 2016-07-21 Qbi Enterprises Ltd. Methods of use of sphingolipid polyalkylamine oligonucleotide compounds
AU2014306512C1 (en) 2013-08-14 2021-07-08 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting HEV nucleic acid
JP6652922B2 (ja) * 2013-08-28 2020-02-26 アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. プレカリクレイン(pkk)発現の調節
EP3041934A1 (en) * 2013-09-03 2016-07-13 Moderna Therapeutics, Inc. Chimeric polynucleotides
EP2853595A1 (en) 2013-09-30 2015-04-01 Soluventis GmbH NOTCH 1 specific siRNA molecules
CN105793423A (zh) 2013-10-02 2016-07-20 阿尔尼拉姆医药品有限公司 用于抑制lect2基因表达的组合物和方法
EP3052511A4 (en) 2013-10-02 2017-05-31 Moderna Therapeutics, Inc. Polynucleotide molecules and uses thereof
WO2015051283A1 (en) 2013-10-04 2015-04-09 Rana Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating amyotrophic lateral sclerosis
CR20160195A (es) 2013-10-04 2016-09-05 Alnylam Pharmaceuticals Inc Composiciones y métodos para inhibir la expresión del gen alas 1
KR20160062069A (ko) 2013-10-11 2016-06-01 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 C9orf72 발현을 조절하기 위한 조성물
US10053692B2 (en) 2013-10-21 2018-08-21 The General Hospital Corporation Methods relating to circulating tumor cell clusters and the treatment of cancer
CA2931090A1 (en) 2013-12-12 2015-06-18 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Complement component irna compositions and methods of use thereof
EP3082840B1 (en) 2013-12-20 2021-03-24 The General Hospital Corporation Methods and assays relating to circulating tumor cells
US10149905B2 (en) 2014-01-15 2018-12-11 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Chiral nucleic acid adjuvant having antitumor effect and antitumor agent
JPWO2015108046A1 (ja) 2014-01-15 2017-03-23 株式会社新日本科学 抗アレルギー作用を有するキラル核酸アジュバンド及び抗アレルギー剤
WO2015108047A1 (ja) 2014-01-15 2015-07-23 株式会社新日本科学 免疫誘導活性を有するキラル核酸アジュバンド及び免疫誘導活性剤
EP3094728B1 (en) 2014-01-16 2022-03-09 Wave Life Sciences Ltd. Chiral design
EP3960860A3 (en) 2014-02-11 2022-06-08 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Ketohexokinase (khk) irna compositions and methods of use thereof
EP3608406B1 (en) * 2014-05-01 2023-02-15 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for modulating complement factor b expression
TW201607559A (zh) 2014-05-12 2016-03-01 阿尼拉製藥公司 治療serpinc1相關疾患之方法和組成物
EA201692370A1 (ru) 2014-05-22 2017-03-31 Элнилэм Фармасьютикалз, Инк. КОМПОЗИЦИИ иРНК АНГИОТЕНЗИНОГЕНА (AGT) И СПОСОБЫ ИХ ИСПОЛЬЗОВАНИЯ
BR112016028211A2 (pt) 2014-06-02 2017-10-24 Childrens Medical Center métodos e composições para imunomodulação
EP3157573A4 (en) 2014-06-19 2018-02-21 Moderna Therapeutics, Inc. Alternative nucleic acid molecules and uses thereof
CA2955238A1 (en) 2014-07-16 2016-01-21 Moderna Therapeutics, Inc. Circular polynucleotides
WO2016033472A1 (en) 2014-08-29 2016-03-03 Children's Medical Center Corporation Methods and compositions for the treatment of cancer
EP3191591A1 (en) 2014-09-12 2017-07-19 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Polynucleotide agents targeting complement component c5 and methods of use thereof
JOP20200115A1 (ar) 2014-10-10 2017-06-16 Alnylam Pharmaceuticals Inc تركيبات وطرق لتثبيط التعبير الجيني عن hao1 (حمض أوكسيداز هيدروكسيلي 1 (أوكسيداز جليكولات))
WO2016061487A1 (en) 2014-10-17 2016-04-21 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Polynucleotide agents targeting aminolevulinic acid synthase-1 (alas1) and uses thereof
CA2962956C (en) 2014-10-20 2023-09-05 Gen-Probe Incorporated Red blood cell lysis solution
WO2016069694A2 (en) 2014-10-30 2016-05-06 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Polynucleotide agents targeting serpinc1 (at3) and methods of use thereof
EP3212824A4 (en) 2014-10-30 2018-08-08 The General Hospital Corporation Methods for modulating atrx-dependent gene repression
JOP20200092A1 (ar) 2014-11-10 2017-06-16 Alnylam Pharmaceuticals Inc تركيبات iRNA لفيروس الكبد B (HBV) وطرق لاستخدامها
WO2016081444A1 (en) 2014-11-17 2016-05-26 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Apolipoprotein c3 (apoc3) irna compositions and methods of use thereof
WO2016083624A1 (en) 2014-11-28 2016-06-02 Silence Therapeutics Gmbh Means for inhibiting the expression of edn1
KR102657306B1 (ko) 2014-12-08 2024-04-12 버그 엘엘씨 전립선암의 진단 및 치료에서 필라민을 포함하는 마커의 용도
CA2972475C (en) 2015-01-09 2024-01-16 Gen-Probe Incorporated Methods and compositions for diagnosing bacterial vaginosis
JP2018510621A (ja) 2015-02-13 2018-04-19 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドAlnylam Pharmaceuticals, Inc. パタチン様ホスホリパーゼドメイン含有3(PNPLA3)iRNA組成物およびその使用方法
EP3256591A4 (en) 2015-02-13 2018-08-08 Translate Bio Ma, Inc. Hybrid oligonucleotides and uses thereof
CA2977821A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 Gen-Probe Incorporated Methods and compositions for detecting bacterial nucleic acid and diagnosing bacterial vaginosis
EP3271460A4 (en) 2015-03-17 2019-03-13 The General Hospital Corporation INTERACTOME RNA OF COMPLEX REPRESSIVE POLYCOMB 1 (PRC1)
IL254734B2 (en) 2015-03-27 2023-09-01 Harvard College Modified t cells and methods for their preparation and use
US10745702B2 (en) 2015-04-08 2020-08-18 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of the LECT2 gene
MX366128B (es) 2015-04-16 2019-06-28 Ionis Pharmaceuticals Inc Composiciones para modular la expresion de c90rf72.
WO2016201301A1 (en) 2015-06-12 2016-12-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Complement component c5 irna compositions and methods of use thereof
EP3310918B1 (en) 2015-06-18 2020-08-05 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Polynucleotide agents targeting hydroxyacid oxidase (glycolate oxidase, hao1) and methods of use thereof
WO2016209862A1 (en) 2015-06-23 2016-12-29 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Glucokinase (gck) irna compositions and methods of use thereof
WO2017011286A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Insulin-like growth factor binding protein, acid labile subunit (igfals) and insulin-like growth factor 1 (igf-1) irna compositions and methods of use thereof
MA43072A (fr) 2015-07-22 2018-05-30 Wave Life Sciences Ltd Compositions d'oligonucléotides et procédés associés
EP4393495A3 (en) 2015-09-02 2024-09-25 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Programmed cell death 1 ligand 1 (pd-l1) irna compositions and methods of use thereof
WO2017049286A1 (en) 2015-09-17 2017-03-23 Moderna Therapeutics, Inc. Polynucleotides containing a morpholino linker
PL3350333T3 (pl) 2015-09-17 2022-03-07 Modernatx, Inc. Polinukleotydy zawierające region stabilizujący ogon
WO2017079291A1 (en) 2015-11-02 2017-05-11 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating c90rf72
CA3007014A1 (en) 2015-12-07 2017-06-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating a serpinc1-associated disorder
CA3010232A1 (en) 2016-01-04 2017-07-13 Gen-Probe Incorporated Methods and compositions for detecting candida species
EP3228326A1 (en) 2016-04-05 2017-10-11 Silence Therapeutics GmbH Nucleic acid linked to a trivalent glycoconjugate
EP3443090A4 (en) 2016-04-14 2019-12-11 University of Florida Research Foundation, Incorporated USE OF MIR-223-3P AS CANCER THERAPEUTIC AND METHOD FOR THE TREATMENT OF CANCER THEREWITH
MA45295A (fr) 2016-04-19 2019-02-27 Alnylam Pharmaceuticals Inc Composition d'arni de protéine de liaison de lipoprotéines haute densité (hdlbp/vigiline) et procédés pour les utiliser
US11390867B2 (en) 2016-04-29 2022-07-19 Nanyang Technological University G-quadruplex-containing antisense oligonucleotides
US20190256845A1 (en) 2016-06-10 2019-08-22 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. COMPLEMENT COMPONENT C5 iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF FOR TREATING PAROXYSMAL NOCTURNAL HEMOGLOBINURIA (PNH)
CA3040907A1 (en) 2016-10-19 2018-04-26 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting or quantifying hepatitis c virus
WO2018094171A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting or quantifying hepatitis b virus
JP7058656B2 (ja) 2016-12-16 2022-04-22 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド トランスサイレチン(TTR)iRNA組成物を用いてTTR関連疾患を治療または予防するための方法
JP7383478B2 (ja) 2016-12-22 2023-11-20 インテリア セラピューティクス,インコーポレイテッド アルファ1アンチトリプシン欠乏症を治療するための組成物および方法
AU2018237578B2 (en) 2017-03-24 2024-03-07 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting or quantifying Parainfluenza virus
JP6994513B2 (ja) 2017-03-24 2022-03-04 ジェン-プローブ・インコーポレーテッド 試料中のウイルス病原体を検出するための組成物および方法
AU2018244190C1 (en) 2017-03-25 2022-09-15 Gen-Probe Incorporated Compositions, methods and kits to detect Adenovirus, Metapneumovirus and/or Rhinovirus nucleic acids
WO2018185252A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Silence Therapeutics Gmbh Nucleic acid conjugates
EP3385272A1 (en) 2017-04-05 2018-10-10 Silence Therapeutics GmbH Further novel oligonucleotide-ligand conjugates
WO2018185253A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Silence Therapeutics Gmbh Ligand modified double-stranded nucleic acids
CN110913898B (zh) 2017-04-18 2024-04-05 阿尔尼拉姆医药品有限公司 具有乙肝病毒(hbv)感染的受试者的治疗方法
CN110612354B (zh) 2017-05-11 2025-02-11 简·探针公司 用于分离靶核酸的组合物和方法
JP7292217B2 (ja) 2017-06-07 2023-06-16 ジーイーエヌ-プローブ・インコーポレーテッド 試料中のバベシア種の核酸の検出
EP4282533A3 (en) 2017-07-10 2024-03-13 Gen-Probe Incorporated Analytical systems and methods for nucleic acid amplification using sample assigning parameters
JP7277432B2 (ja) 2017-07-13 2023-05-19 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 乳酸脱水素酵素A(LDHA)iRNA組成物及びその使用方法
EP3665309B1 (en) 2017-08-11 2023-02-22 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting staphylococcus aureus
IL311278A (en) 2017-09-29 2024-05-01 Intellia Therapeutics Inc Polynucleotides, preparations, and methods for genome editing
CA3077251A1 (en) 2017-09-29 2019-04-04 Intellia Therapeutics, Inc. Compositions and methods for ttr gene editing and treating attr amyloidosis
CA3078971A1 (en) 2017-11-01 2019-05-09 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Complement component c3 irna compositions and methods of use thereof
WO2019099610A1 (en) 2017-11-16 2019-05-23 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Kisspeptin 1 (kiss1) irna compositions and methods of use thereof
WO2019099629A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Gen-Probe Incorporated COMPOSITIONS AND METHODS FOR DETECTING C1orf43 NUCLEIC ACID
EP3714054A1 (en) 2017-11-20 2020-09-30 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Serum amyloid p component (apcs) irna compositions and methods of use thereof
US11662281B2 (en) 2017-12-13 2023-05-30 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for biological sample processing
EP3724354A1 (en) 2017-12-15 2020-10-21 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting toxigenic clostridium difficile
CN111727252A (zh) 2017-12-18 2020-09-29 阿尔尼拉姆医药品有限公司 高速泳动族盒-1(HMGB1)iRNA组合物及其使用方法
CA3089078A1 (en) 2018-01-29 2019-08-01 Gen-Probe Incorporated Analytical systems and methods
JP7358395B2 (ja) 2018-02-06 2023-10-10 ジェン-プローブ・インコーポレーテッド 遠赤染料プローブ製剤
EP3768702A4 (en) 2018-03-22 2022-05-04 Board of Regents, The University of Texas System SOLUBLE INTERLEUKIN-7 RECEPTOR (SIL7R) MOLULATION THERAPY FOR TREATING AUTOIMMUNE DISEASES AND CANCER
EP3549610A1 (en) 2018-04-05 2019-10-09 Silence Therapeutics GmbH Nucleic acid conjugates
TWI851574B (zh) 2018-05-14 2024-08-11 美商阿尼拉製藥公司 血管收縮素原(AGT)iRNA組成物及其使用方法
GB2597566B (en) 2018-06-13 2023-02-01 Gen Probe Inc Compositions and methods for detecting group B streptococcus nucleic acid
CA3105684A1 (en) 2018-07-10 2020-01-16 Gen-Probe Incorporated Methods and systems for detecting and quantifying nucleic acids
MX2021001070A (es) 2018-07-31 2021-05-27 Intellia Therapeutics Inc Composiciones y métodos para editar el gen hidroxiácido oxidasa 1 (hao1) para tratar la hiperoxaluria primaria tipo 1 (ph1).
WO2020028631A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting nucleic acids of epstein-barr virus
JP2021532808A (ja) 2018-08-08 2021-12-02 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド Mycoplasma genitaliumを検出するための組成物、方法、およびキット
CN119265191A (zh) 2018-08-13 2025-01-07 阿尔尼拉姆医药品有限公司 乙型肝炎病毒(HBV)dsRNA剂组合物及其使用方法
US11987792B2 (en) 2018-08-16 2024-05-21 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of the LECT2 gene
EP3841224A1 (en) 2018-08-21 2021-06-30 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for amplifying, detecting or quantifying human cytomegalovirus
CA3108906A1 (en) 2018-08-24 2020-02-27 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting bacterial nucleic acid and diagnosing bacterial vaginosis
CN112424355A (zh) 2018-09-18 2021-02-26 阿尔尼拉姆医药品有限公司 己酮糖激酶(KHK)iRNA组合物及其使用方法
EP3856934A2 (en) 2018-09-27 2021-08-04 Gen-Probe Incorporated COMPOSITIONS AND METHODS FOR DETECTING BORDETELLA PERTUSSIS AND BORDETELLA
PARAPERTUSSIS NUCLEIC ACID
WO2020069296A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Intellia Therapeutics, Inc. Compositions and methods for lactate dehydrogenase (ldha) gene editing
CA3116132A1 (en) 2018-10-16 2020-04-23 Intellia Therapeutics, Inc. Compositions and methods for immunotherapy
BR112021007289A2 (pt) 2018-10-18 2021-07-27 Intellia Therapeutics, Inc. composições e métodos para tratar deficiência de alfa-1 antitripsina
TW202027799A (zh) 2018-10-18 2020-08-01 美商英特利亞醫療公司 用於表現因子ix的組成物及方法
MX2021004278A (es) 2018-10-18 2021-09-08 Intellia Therapeutics Inc Composiciones y metodos para la expresion de transgenes a partir de un locus de albumina.
SG11202103732RA (en) 2018-10-18 2021-05-28 Intellia Therapeutics Inc Nucleic acid constructs and methods of use
JP7542546B2 (ja) 2018-10-22 2024-08-30 ジェン-プローブ・インコーポレーテッド ヒトポリオーマウイルスbkウイルスを増幅、検出または定量化するための組成物および方法
US10913951B2 (en) 2018-10-31 2021-02-09 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Silencing of HNF4A-P2 isoforms with siRNA to improve hepatocyte function in liver failure
SI3897672T1 (sl) 2018-12-20 2024-02-29 Humabs Biomed Sa Kombinirana terapija HBV
WO2020132521A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Praxis Precision Medicines, Inc. Compositions and methods for the treatment of kcnt1 related disorders
TW202030333A (zh) 2018-12-20 2020-08-16 美商簡 探針公司 用於檢測瘧原蟲物種核酸之組成物及方法
SG11202107669WA (en) 2019-01-16 2021-08-30 Genzyme Corp Serpinc1 irna compositions and methods of use thereof
WO2020197987A1 (en) 2019-03-22 2020-10-01 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting group a streptococcus
SG11202110434PA (en) 2019-03-28 2021-10-28 Intellia Therapeutics Inc Compositions and methods comprising a ttr guide rna and a polynucleotide encoding an rna-guided dna binding agent
BR112021019224A2 (pt) 2019-03-28 2021-11-30 Intellia Therapeutics Inc Polinucleotídeos, composições e métodos para expressão de polipeptídeo
CA3134544A1 (en) 2019-03-28 2020-10-01 Intellia Therapeutics, Inc. Compositions and methods for ttr gene editing and treating attr amyloidosis comprising a corticosteroid or use thereof
US20200377951A1 (en) 2019-04-30 2020-12-03 Chondrial Therapeutics, Inc. Frataxin-sensitive markers for determining effectiveness of frataxin replacement therapy
JP7506690B2 (ja) 2019-05-03 2024-06-26 ジェン-プローブ・インコーポレーテッド 分析システム用レセプタクル輸送システム
US20220339256A1 (en) 2019-05-13 2022-10-27 Vir Biotechnology, Inc. Compositions and methods for treating hepatitis b virus (hbv) infection
US20220307093A1 (en) 2019-07-03 2022-09-29 Gen-Probe Incorporated Oligonucleotides for use in determining the presence of trichomonas vaginalis in a sample
EP4007812A1 (en) 2019-08-01 2022-06-08 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Serpin family f member 2 (serpinf2) irna compositions and methods of use thereof
WO2021022108A2 (en) 2019-08-01 2021-02-04 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. CARBOXYPEPTIDASE B2 (CPB2) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF
WO2021030522A1 (en) 2019-08-13 2021-02-18 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. SMALL RIBOSOMAL PROTEIN SUBUNIT 25 (RPS25) iRNA AGENT COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF
CA3152309A1 (en) 2019-08-23 2021-03-04 Gen-Probe Incorporated Compositions, methods and kits for detecting treponema pallidum
WO2021041546A1 (en) 2019-08-27 2021-03-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions and methods for treatment of disorders associated with repetitive dna
CN114616331B (zh) 2019-09-03 2024-10-22 阿尔尼拉姆医药品有限公司 抑制lect2基因表达的组合物和方法
WO2021046270A1 (en) 2019-09-05 2021-03-11 Gen-Probe Incorporated Detection of chlamydia trachomatis nucleic acid variants
WO2021067747A1 (en) 2019-10-04 2021-04-08 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for silencing ugt1a1 gene expression
US20240141358A1 (en) 2019-10-18 2024-05-02 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Solute carrier family member irna compositions and methods of use thereof
CA3158320A1 (en) 2019-10-22 2021-04-29 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Complement component c3 irna compositions and methods of use thereof
WO2021087325A1 (en) 2019-11-01 2021-05-06 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for silencing dnajb1-prkaca fusion gene expression
KR20220094213A (ko) 2019-11-01 2022-07-05 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 헌팅틴 (HTT) iRNA 제제 조성물 및 이의 사용 방법
EP4058577A1 (en) 2019-11-13 2022-09-21 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating an angiotensinogen- (agt-) associated disorder
AU2020384888A1 (en) 2019-11-14 2022-06-23 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for capturing target nucleic acids
WO2021102373A1 (en) 2019-11-22 2021-05-27 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Ataxin3 (atxn3) rnai agent compositions and methods of use thereof
AU2020402885A1 (en) 2019-12-13 2022-06-16 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Human chromosome 9 open reading frame 72 (C9orf72) iRNA agent compositions and methods of use thereof
WO2021126734A1 (en) 2019-12-16 2021-06-24 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Patatin-like phospholipase domain containing 3 (pnpla3) irna compositions and methods of use thereof
US20230227896A1 (en) 2020-01-16 2023-07-20 Dnae Diagnostics Limited Compositions, Kits and Methods for Isolating Target Polynucleotides
WO2021154941A1 (en) 2020-01-31 2021-08-05 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Complement component c5 irna compositions for use in the treatment of amyotrophic lateral sclerosis (als)
US12099042B2 (en) 2020-01-31 2024-09-24 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Use of liquid chromatography and mass spectrometry to characterize oligonucleotides
US20230136787A1 (en) 2020-02-10 2023-05-04 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for silencing vegf-a expression
IL295496A (en) 2020-02-18 2022-10-01 Alnylam Pharmaceuticals Inc Apolipoprotein c3 (apoc3) irna preparations and methods of using them
EP4110924A4 (en) * 2020-02-28 2024-03-13 Ionis Pharmaceuticals, Inc. COMPOUNDS AND METHODS FOR MODULATING PRE-MRNA SPLICEING
WO2021178607A1 (en) 2020-03-05 2021-09-10 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Complement component c3 irna compositions and methods of use thereof for treating or preventing complement component c3-associated diseases
BR112022017822A2 (pt) 2020-03-06 2022-11-08 Alnylam Pharmaceuticals Inc Composições de irna de cetoexocinase (khk) e métodos de uso das mesmas
WO2021188611A1 (en) 2020-03-18 2021-09-23 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating subjects having a heterozygous alanine-glyoxylate aminotransferase gene (agxt) variant
TW202204615A (zh) 2020-03-26 2022-02-01 美商阿尼拉製藥公司 冠狀病毒iRNA組成物及其使用方法
WO2021202443A2 (en) 2020-03-30 2021-10-07 Alnylam Pharmaceucticals, Inc. Compositions and methods for silencing dnajc15 gene expression
AU2021252545A1 (en) 2020-04-06 2022-11-03 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for silencing myoc expression
WO2021206917A1 (en) 2020-04-07 2021-10-14 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. ANGIOTENSIN-CONVERTING ENZYME 2 (ACE2) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF
EP4133077A1 (en) 2020-04-07 2023-02-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Transmembrane serine protease 2 (tmprss2) irna compositions and methods of use thereof
CA3179678A1 (en) 2020-04-07 2021-10-14 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for silencing scn9a expression
WO2021222065A1 (en) 2020-04-27 2021-11-04 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Apolipoprotein e (apoe) irna agent compositions and methods of use thereof
TW202204612A (zh) 2020-04-28 2022-02-01 美商英特利亞醫療公司 活體外細胞遞送之方法
AU2021265813A1 (en) 2020-04-30 2022-11-10 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Complement factor B (CFB) iRNA compositions and methods of use thereof
CN115698325A (zh) 2020-05-07 2023-02-03 盖立复诊断解决方案公司 用于检测SARS-CoV-2核酸的方法和组合物
EP4150088A1 (en) 2020-05-15 2023-03-22 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of argininosuccinate synthetase (ass1)
EP4150077A1 (en) 2020-05-15 2023-03-22 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of transmembrane channel-like protein 1 (tmc1)
WO2021231691A1 (en) 2020-05-15 2021-11-18 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of retinoschisin 1 (rsi)
EP4150086A1 (en) 2020-05-15 2023-03-22 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of leucine rich repeat kinase 2 (lrrk2)
WO2021231698A1 (en) 2020-05-15 2021-11-18 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of argininosuccinate lyase (asl)
EP4150087A1 (en) 2020-05-15 2023-03-22 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of gap junction protein beta 2 (gjb2)
WO2021231692A1 (en) 2020-05-15 2021-11-18 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of otoferlin (otof)
EP4150076A1 (en) 2020-05-15 2023-03-22 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for the adar-mediated editing of methyl-cpg binding protein 2 (mecp2)
EP4153746A1 (en) 2020-05-21 2023-03-29 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting marc1 gene expression
MX2022014606A (es) 2020-05-22 2023-03-08 Wave Life Sciences Ltd Composiciones de oligonucleótidos bicatenarios y métodos relacionados con las mismas.
AR122534A1 (es) 2020-06-03 2022-09-21 Triplet Therapeutics Inc Métodos para el tratamiento de los trastornos de expansión por repetición de nucleótidos asociados con la actividad de msh3
EP3922720A1 (en) 2020-06-09 2021-12-15 Universidad de Murcia Therapy to prevent adverse cardiac remodeling following an acute myocardial infarction
WO2021252557A1 (en) 2020-06-09 2021-12-16 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Rnai compositions and methods of use thereof for delivery by inhalation
BR112022024420A2 (pt) 2020-06-18 2023-01-17 Alnylam Pharmaceuticals Inc Composições de irna de xantina desidrogenase (xdh) e métodos de uso das mesmas
IL299201A (en) 2020-06-24 2023-02-01 Vir Biotechnology Inc Transgenic hepatitis B virus neutralizing antibodies and their uses
WO2022016153A1 (en) 2020-07-17 2022-01-20 Gen-Probe Incorporated Detection of macrolide-resistant mycoplasma genitalium
WO2022047359A1 (en) 2020-08-31 2022-03-03 Berg Llc Protein biomarkers for pancreatic cancer
TW202218686A (zh) 2020-09-09 2022-05-16 美商維泰克斯製藥公司 用於治療杜興氏肌肉失養症(duchenne muscular dystrophy)之組合物及方法
EP4217489A1 (en) 2020-09-24 2023-08-02 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Dipeptidyl peptidase 4 (dpp4) irna compositions and methods of use thereof
EP4225917A1 (en) 2020-10-05 2023-08-16 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. G protein-coupled receptor 75 (gpr75) irna compositions and methods of use thereof
EP4232581A1 (en) 2020-10-21 2023-08-30 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating primary hyperoxaluria
AU2021365165A1 (en) 2020-10-21 2023-06-15 Gen-Probe Incorporated Fluid container management system
EP4232582A1 (en) 2020-10-23 2023-08-30 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Mucin 5b (muc5b) irna compositions and methods of use thereof
EP4240854A1 (en) 2020-11-06 2023-09-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions and methods for treatment of dm1 with slucas9 and sacas9
WO2022103999A1 (en) 2020-11-13 2022-05-19 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. COAGULATION FACTOR V (F5) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF
TW202237150A (zh) 2020-12-01 2022-10-01 美商艾拉倫製藥股份有限公司 用於抑制hao1(羥基酸氧化酶1(乙醇酸氧化酶))基因表現的方法及組成物
EP4259795A1 (en) 2020-12-08 2023-10-18 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Coagulation factor x (f10) irna compositions and methods of use thereof
KR20230129996A (ko) 2020-12-11 2023-09-11 인텔리아 테라퓨틱스, 인크. 탈아미노화를 포함하는 게놈 편집을 위한 폴리뉴클레오타이드,조성물 및 방법
CR20230303A (es) 2020-12-11 2023-09-01 Intellia Therapeutics Inc Composiciones y métodos para reducir el mhc de clase ii en una célula
CA3206284A1 (en) 2020-12-23 2022-06-30 Intellia Therapeutics, Inc. Compositions and methods for reducing hla-a in a cell
IL303970A (en) 2020-12-23 2023-08-01 Intellia Therapeutics Inc Compositions and methods for genetically modifying ciita in a cell
JP2024501288A (ja) 2020-12-23 2024-01-11 フラッグシップ パイオニアリング イノベーションズ シックス,エルエルシー 修飾tremの組成物及びその使用
MX2023007801A (es) 2020-12-30 2023-08-21 Intellia Therapeutics Inc Células t diseñadas.
EP4274896A1 (en) 2021-01-05 2023-11-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Complement component 9 (c9) irna compositions and methods of use thereof
US20240110160A1 (en) 2021-01-15 2024-04-04 Board Of Regents, The University Of Texas System A trans-complementation system for sars-cov-2
EP4288525A1 (en) 2021-02-08 2023-12-13 Intellia Therapeutics, Inc. Natural killer cell receptor 2b4 compositions and methods for immunotherapy
CN117042794A (zh) 2021-02-08 2023-11-10 因特利亚治疗公司 用于免疫疗法的t细胞免疫球蛋白和粘蛋白结构域3(tim3)组合物和方法
EP4288088A2 (en) 2021-02-08 2023-12-13 Intellia Therapeutics, Inc. Lymphocyte activation gene 3 (lag3) compositions and methods for immunotherapy
KR20230146048A (ko) 2021-02-12 2023-10-18 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 슈퍼옥사이드 디스뮤타제 1(sod1) irna 조성물 및 슈퍼옥사이드 디스뮤타제 1- (sod1-) 관련 신경퇴행성 질환을 치료하거나 예방하기 위한 이의 사용 방법
JP2024509783A (ja) 2021-02-25 2024-03-05 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド プリオンタンパク質(prnp)irna組成物およびその使用方法
AU2022226098A1 (en) 2021-02-26 2023-08-24 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. KETOHEXOKINASE (KHK) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF
EP4298221A1 (en) 2021-02-26 2024-01-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions and methods for treatment of myotonic dystrophy type 1 with crispr/slucas9
WO2022182957A1 (en) 2021-02-26 2022-09-01 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions and methods for treatment of myotonic dystrophy type 1 with crispr/sacas9
IL305418A (en) 2021-03-04 2023-10-01 Alnylam Pharmaceuticals Inc Angiopoietin-like 3 (ANGPTL3) IRNA compositions and methods of using them
WO2022192519A1 (en) 2021-03-12 2022-09-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Glycogen synthase kinase 3 alpha (gsk3a) irna compositions and methods of use thereof
CA3211659A1 (en) 2021-03-15 2022-09-22 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for biological sample processing
EP4314295A1 (en) 2021-03-26 2024-02-07 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Nucleotide editing to reframe dmd transcripts by base editing and prime editing
EP4314296A2 (en) 2021-03-29 2024-02-07 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Huntingtin (htt) irna agent compositions and methods of use thereof
WO2022212153A1 (en) 2021-04-01 2022-10-06 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Proline dehydrogenase 2 (prodh2) irna compositions and methods of use thereof
CA3214821A1 (en) 2021-04-06 2022-10-13 Guisong WANG Protein markers for estrogen receptor (er)-positive-like and estrogen receptor (er)-negative-like breast cancer
WO2022216841A1 (en) 2021-04-06 2022-10-13 Berg Llc Protein markers for estrogen receptor (er)-positive luminal a(la)-like and luminal b1 (lb1)-like breast cancer
US20240230651A1 (en) 2021-04-06 2024-07-11 Bpgbio, Inc. Protein markers for the prognosis of breast cancer progression
WO2022229851A1 (en) 2021-04-26 2022-11-03 Crispr Therapeutics Ag Compositions and methods for using slucas9 scaffold sequences
TW202309280A (zh) 2021-04-26 2023-03-01 美商艾拉倫製藥股份有限公司 跨膜絲胺酸蛋白酶6(TMPRSS6)iRNA組成物及其使用方法
JP2024519293A (ja) 2021-04-29 2024-05-10 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド シグナル伝達兼転写活性化因子6(STAT6)iRNA組成物およびその使用方法
WO2022234519A1 (en) 2021-05-05 2022-11-10 Crispr Therapeutics Ag Compositions and methods for using sacas9 scaffold sequences
WO2022245583A1 (en) 2021-05-18 2022-11-24 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Sodium-glucose cotransporter-2 (sglt2) irna compositions and methods of use thereof
EP4341405A1 (en) 2021-05-20 2024-03-27 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for adar-mediated editing
WO2022256283A2 (en) 2021-06-01 2022-12-08 Korro Bio, Inc. Methods for restoring protein function using adar
JP2024522996A (ja) 2021-06-02 2024-06-25 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド パタチン様ホスホリパーゼドメイン含有3(PNPLA3)iRNA組成物およびその使用方法
CN117561334A (zh) 2021-06-04 2024-02-13 阿尔尼拉姆医药品有限公司 人染色体9开放阅读框72(C9ORF72)iRNA药剂组合物和其使用方法
EP4351541A2 (en) 2021-06-08 2024-04-17 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating or preventing stargardt's disease and/or retinal binding protein 4 (rbp4)-associated disorders
MX2023015213A (es) 2021-06-22 2024-03-19 Intellia Therapeutics Inc Metodos para la edicion in vivo de un gen hepatico.
WO2023278410A1 (en) 2021-06-29 2023-01-05 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for adar-mediated editing
US20230194709A9 (en) 2021-06-29 2023-06-22 Seagate Technology Llc Range information detection using coherent pulse sets with selected waveform characteristics
WO2023278576A1 (en) 2021-06-30 2023-01-05 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating an angiotensinogen- (agt-) associated disorder
JP2024528659A (ja) 2021-07-19 2024-07-30 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 非原発性高シュウ酸尿症疾患または障害を有するまたは発症するリスクがある対象を治療するための方法および組成物
WO2023002203A1 (en) 2021-07-21 2023-01-26 Dnae Diagnostics Limited Method and system comprising a cartridge for sequencing target polynucleotides
GB202110485D0 (en) 2021-07-21 2021-09-01 Dnae Diagnostics Ltd Compositions, kits and methods for sequencing target polynucleotides
GB202110479D0 (en) 2021-07-21 2021-09-01 Dnae Diagnostics Ltd Compositions, kits and methods for sequencing target polynucleotides
EP4373933A1 (en) 2021-07-23 2024-05-29 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Beta-catenin (ctnnb1) irna compositions and methods of use thereof
AU2022319876A1 (en) 2021-07-27 2024-01-18 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting gastrointestinal pathogens
JP2024529437A (ja) 2021-07-29 2024-08-06 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 3-ヒドロキシ-3-メチルグリタル-COAレダクターゼ(HMGCR)iRNA組成物およびその使用方法
KR20240042004A (ko) 2021-08-03 2024-04-01 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 트랜스티레틴(TTR) iRNA 조성물 및 이의 사용 방법
IL310295A (en) 2021-08-04 2024-03-01 Alnylam Pharmaceuticals Inc iRNA compositions and methods for silencing angiotensinogen (AGT)
WO2023018637A1 (en) 2021-08-09 2023-02-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Gene editing of regulatory elements
IL310407A (en) 2021-08-13 2024-03-01 Alnylam Pharmaceuticals Inc Factor XII (F12) IRNA compositions and methods of using them
EP4392060A1 (en) 2021-08-24 2024-07-03 Intellia Therapeutics, Inc. Programmed cell death protein 1 (pd1) compositions and methods for cell-based therapy
WO2023039444A2 (en) 2021-09-08 2023-03-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Precise excisions of portions of exon 51 for treatment of duchenne muscular dystrophy
WO2023044370A2 (en) 2021-09-17 2023-03-23 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Irna compositions and methods for silencing complement component 3 (c3)
JP2024535888A (ja) 2021-09-20 2024-10-02 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド インヒビンサブユニットベータe(inhbe)モジュレーター組成物およびその使用方法
US20230193406A1 (en) 2021-09-22 2023-06-22 Herbalife International Of America, Inc. Methods and compositions for processing botanical materials
AU2022370009A1 (en) 2021-10-22 2024-05-16 Korro Bio, Inc. Methods and compositions for disrupting nrf2-keap1 protein interaction by adar mediated rna editing
TW202334418A (zh) 2021-10-29 2023-09-01 美商艾拉倫製藥股份有限公司 杭丁頓(HTT)iRNA劑組成物及其使用方法
TW202333749A (zh) 2021-10-29 2023-09-01 美商艾拉倫製藥股份有限公司 補體因子b(cfb)irna組成物及其使用方法
EP4426338A2 (en) 2021-11-03 2024-09-11 Intellia Therapeutics, Inc. Cd38 compositions and methods for immunotherapy
CA3237303A1 (en) 2021-11-03 2023-05-11 Intellia Therapeutics, Inc. Polynucleotides, compositions, and methods for genome editing
WO2023141314A2 (en) 2022-01-24 2023-07-27 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Heparin sulfate biosynthesis pathway enzyme irna agent compositions and methods of use thereof
TW202345911A (zh) 2022-03-08 2023-12-01 美商維泰克斯製藥公司 用於治療杜興氏肌肉失養症(duchenne muscular dystrophy)之部分外顯子44、50及53之精確切除
WO2023172926A1 (en) 2022-03-08 2023-09-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Precise excisions of portions of exons for treatment of duchenne muscular dystrophy
EP4499829A2 (en) 2022-03-29 2025-02-05 Accuredit Therapeutics (Suzhou) Co., Ltd. Compositions and methods for treatment of transthyretin amyloidosis
IL316114A (en) 2022-04-06 2024-12-01 Larimar Therapeutics Inc Parataxin-sensitive markers for monitoring an alternative drug of Parataxin
EP4511485A1 (en) 2022-04-18 2025-02-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions and methods for enhancing aav therapy and decreasing tropism of aav to the liver
EP4511397A1 (en) 2022-04-19 2025-02-26 Intellia Therapeutics, Inc. Chimeric antigen receptor compositions and uses
WO2023240201A1 (en) 2022-06-08 2023-12-14 Larimar Therapeutics, Inc. Frataxin-sensitive markers for monitoring progression and treatment of leigh syndrome
AU2023293131A1 (en) 2022-06-16 2024-12-12 Intellia Therapeutics, Inc. Compositions and methods for reducing mhc class i in a cell
TW202413631A (zh) 2022-06-16 2024-04-01 美商英特利亞醫療公司 用於基因體編輯之組成物及方法
CN119384498A (zh) 2022-06-16 2025-01-28 因特利亚治疗公司 用于对细胞进行遗传修饰的方法和组合物
AU2023299294A1 (en) 2022-06-29 2025-01-02 Intellia Therapeutics, Inc. Engineered t cells
WO2024020352A1 (en) 2022-07-18 2024-01-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Tandem guide rnas (tg-rnas) and their use in genome editing
IL318625A (en) 2022-07-29 2025-03-01 Regeneron Pharma Compositions and methods for transferrin receptor (TFR)-mediated delivery to brain and muscle
WO2024039776A2 (en) 2022-08-18 2024-02-22 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Universal non-targeting sirna compositions and methods of use thereof
WO2024054924A1 (en) 2022-09-08 2024-03-14 Gen-Probe Incorporated Method of detecting nucleic acid analytes using dual-specificity primers
TW202424193A (zh) 2022-09-15 2024-06-16 美商艾拉倫製藥股份有限公司 第13型17β-羥基類固醇去氫酶(HSD17B13)iRNA組成物及其使用方法
WO2024061296A2 (en) 2022-09-22 2024-03-28 Accuredit Therapeutics (Suzhou) Co., Ltd. Compositions and methods for treatment of hypercholesterolemia and/or cardiovascular disease
US20240182561A1 (en) 2022-11-04 2024-06-06 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Calcium voltage-gated channel auxiliary subunit gamma 1 (cacng1) binding proteins and cacng1-mediated delivery to skeletal muscle
TW202428289A (zh) 2022-11-08 2024-07-16 美商歐納醫療公司 環狀rna組合物
WO2024107765A2 (en) 2022-11-14 2024-05-23 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for fibroblast growth factor receptor 3-mediated delivery to astrocytes
WO2024137766A2 (en) 2022-12-21 2024-06-27 Intellia Therapeutics, Inc. Compositions and methods for proprotein convertase subtilisin kexin 9 (pcsk9) editing
WO2024138189A2 (en) 2022-12-22 2024-06-27 Intellia Therapeutics, Inc. Methods for analyzing nucleic acid cargos of lipid nucleic acid assemblies
WO2024138115A1 (en) 2022-12-23 2024-06-27 Intellia Theraperutics, Inc. Systems and methods for genomic editing
WO2024161179A1 (en) 2023-01-31 2024-08-08 Mobidiag Oy Compositions and methods for detecting stx nucleic acids
WO2024168010A2 (en) 2023-02-09 2024-08-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Reversir molecules and methods of use thereof
WO2024186890A1 (en) 2023-03-06 2024-09-12 Intellia Therapeutics, Inc. Compositions and methods for hepatitis b virus (hbv) genome editing
TW202503051A (zh) 2023-03-07 2025-01-16 美商英特利亞醫療公司 用於免疫療法之cish組合物及方法
WO2024220373A1 (en) 2023-04-15 2024-10-24 Accent Therapeutics, Inc. Assays for monitoring inhibition of rna helicase dhx9
WO2024220746A2 (en) 2023-04-21 2024-10-24 Flagship Pioneering Innovations Vii, Llc Rnai agents targeting fatty acid synthase and related methods
EP4455304A1 (en) 2023-04-28 2024-10-30 Mobidiag Oy Nucleic acid amplification process controls
EP4454758A1 (en) 2023-04-28 2024-10-30 Mobidiag Oy Nucleic acid amplification process controls
EP4455303A1 (en) 2023-04-28 2024-10-30 Mobidiag Oy Nucleic acid amplification process controls
WO2024233308A2 (en) 2023-05-05 2024-11-14 Orna Therapeutics, Inc. Circular rna compositions and methods
WO2025015335A1 (en) 2023-07-13 2025-01-16 Korro Bio, Inc. Rna-editing oligonucleotides and uses thereof
WO2025024334A1 (en) 2023-07-21 2025-01-30 Marrow Therapeutics, Inc. Hematopoietic cell targeting conjugates and related methods
GB202311334D0 (en) 2023-07-24 2023-09-06 Astrazeneca Ab Multivalent cargo-carrying complexes and uses thereof
GB202311324D0 (en) 2023-07-24 2023-09-06 Astrazeneca Ab Multivalent cargo-carrying complexes and uses thereof
WO2025021831A1 (en) 2023-07-24 2025-01-30 Astrazeneca Ab Multivalent cargo-carrying complexes and uses thereof
WO2025024486A2 (en) 2023-07-25 2025-01-30 Flagship Pioneering Innovations Vii, Llc Cas endonucleases and related methods
US20250092375A1 (en) 2023-07-25 2025-03-20 Flagship Pioneering Innovations Vii, Llc Cas endonucleases and related methods
WO2025034422A1 (en) 2023-08-04 2025-02-13 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating ctnnb1-associated disorders
WO2025038642A1 (en) 2023-08-14 2025-02-20 Intellia Therapeutics, Inc. Compositions and methods for genetically modifying cd70
WO2025038648A1 (en) 2023-08-14 2025-02-20 Intellia Therapeutics, Inc. Compositions and methods for genetically modifying transforming growth factor beta receptor type 2 (tgfβr2)
WO2025038646A1 (en) 2023-08-14 2025-02-20 Intellia Therapeutics, Inc. Cd70 car-t compositions and methods for cell-based therapy
WO2025038637A1 (en) 2023-08-14 2025-02-20 Intellia Therapeutics, Inc. Compositions and methods for genetically modifying transforming growth factor beta receptor type 2 (tgfβr2)
WO2025049481A1 (en) 2023-08-28 2025-03-06 Intellia Therapeutics, Inc. Methods of editing an hla-a gene in vitro
WO2025049432A1 (en) 2023-08-28 2025-03-06 Intellia Therapeutics, Inc. Methods for editing hla-a in cells pre-screened for the absence of one or both alleles of hla-h*01
WO2025072331A1 (en) 2023-09-26 2025-04-03 Flagship Pioneering Innovations Vii, Llc Cas nucleases and related methods
WO2025072699A1 (en) 2023-09-27 2025-04-03 Judo Bio, Inc. Aminoglycosides for delivery of agents to the kidney
WO2025072713A1 (en) 2023-09-27 2025-04-03 Judo Bio, Inc. Polymyxins for delivery of agents to the kidney
WO2025072672A2 (en) 2023-09-27 2025-04-03 Judo Bio, Inc. Slc6a19-targeting modulatory nucleic acid agents

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3687808A (en) 1969-08-14 1972-08-29 Univ Leland Stanford Junior Synthetic polynucleotides
AU5698186A (en) * 1985-03-15 1986-10-13 Summerton, J. Polynucleotide assay reagent and method
US5034506A (en) 1985-03-15 1991-07-23 Anti-Gene Development Group Uncharged morpholino-based polymers having achiral intersubunit linkages
DE3788914T2 (de) * 1986-09-08 1994-08-25 Ajinomoto Kk Verbindungen zur Spaltung von RNS an eine spezifische Position, Oligomere, verwendet bei der Herstellung dieser Verbindungen und Ausgangsprodukte für die Synthese dieser Oligomere.
US4908307A (en) * 1986-12-19 1990-03-13 Karin D. Rodland Hybridization method and probe for detecting nucleic acid sequences
US5403711A (en) * 1987-11-30 1995-04-04 University Of Iowa Research Foundation Nucleic acid hybridization and amplification method for detection of specific sequences in which a complementary labeled nucleic acid probe is cleaved
EP0348458B1 (en) * 1987-11-30 1997-04-09 University Of Iowa Research Foundation Dna molecules stabilized by modifications of the 3'-terminal phosphodiester linkage and their use as nucleic acid probes and as therapeutic agents to block the expression of specifically targeted genes
US4867187A (en) * 1988-03-22 1989-09-19 Rainsinger Enterprises, Inc. Umbrella with removable radio handle
JP2856804B2 (ja) * 1988-03-24 1999-02-10 ユニバーシティ オブ アイオワ リサーチ ファウンデイション 標識された相補的核酸プローブを開裂する触媒反応の補因子としての活性に基づく核酸配列検出のための触媒ハイブリッド形成系
DE3814095A1 (de) * 1988-04-26 1989-11-09 Hans F W Spradau Verfahren zur herstellung von ethylacetat
DE68929305T2 (de) * 1988-04-27 2002-05-02 Isis Pharmaceutical, Inc. Oligoribonukleotid-Derivate und Verwendung davon als Antiviral Arzneimittel
DE3915462A1 (de) * 1989-03-03 1990-09-06 Europ Lab Molekularbiolog Verwendung von 2-tert.-alkylimino-2-di-c(pfeil abwaerts)1(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)-(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)4(pfeil abwaerts)-alkylamino- 1,3-di-c(pfeil abwaerts)1(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)-(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts)-alkyl-perhydro-1,3,2-diazaphosphorin fuer 0-substituierungsreaktionen von ribonukleosiden
DE3916871A1 (de) * 1989-05-24 1990-11-29 Boehringer Mannheim Gmbh Modifiziertes phosphoramidit-verfahren zur herstellung von modifizierten nukleinsaeuren
US5256775A (en) * 1989-06-05 1993-10-26 Gilead Sciences, Inc. Exonuclease-resistant oligonucleotides
WO1990015814A1 (en) * 1989-06-20 1990-12-27 Meiogenics, Inc. Nuclease resistant, single-stranded, non-naturally occurring nucleic acid molecules
US5134066A (en) * 1989-08-29 1992-07-28 Monsanto Company Improved probes using nucleosides containing 3-dezauracil analogs
US5354656A (en) * 1989-10-02 1994-10-11 Stratagene Method of DNA sequencing
JPH05504552A (ja) * 1989-10-24 1993-07-15 ギリアド サイエンシズ,インコーポレイテッド 2’位が改変されたオリゴヌクレオチド
US5623065A (en) * 1990-08-13 1997-04-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Gapped 2' modified oligonucleotides
US5955589A (en) * 1991-12-24 1999-09-21 Isis Pharmaceuticals Inc. Gapped 2' modified oligonucleotides
US5459255A (en) * 1990-01-11 1995-10-17 Isis Pharmaceuticals, Inc. N-2 substituted purines
US5220007A (en) * 1990-02-15 1993-06-15 The Worcester Foundation For Experimental Biology Method of site-specific alteration of RNA and production of encoded polypeptides
US5149797A (en) * 1990-02-15 1992-09-22 The Worcester Foundation For Experimental Biology Method of site-specific alteration of rna and production of encoded polypeptides
JPH03240795A (ja) * 1990-02-15 1991-10-28 Ajinomoto Co Inc 新規オリゴヌクレオチド誘導体及び抗ウイルス剤への使用
US5658731A (en) * 1990-04-09 1997-08-19 Europaisches Laboratorium Fur Molekularbiologie 2'-O-alkylnucleotides as well as polymers which contain such nucleotides
DE4037363A1 (de) * 1990-04-09 1991-10-10 Europ Lab Molekularbiolog 2-0-alkylnukleotide sowie polymere, die solche nukleotide enthalten
DE69123979T2 (de) * 1990-10-12 1997-04-30 Max Planck Gesellschaft Abgeänderte ribozyme
DE4110085A1 (de) * 1991-03-27 1992-10-01 Boehringer Ingelheim Int 2'-o-alkyl-oligoribonukleotide, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als antisense-oligonukleotide
DK51092D0 (da) * 1991-05-24 1992-04-15 Ole Buchardt Oligonucleotid-analoge betegnet pna, monomere synthoner og fremgangsmaade til fremstilling deraf samt anvendelser deraf
MX9207334A (es) * 1991-12-18 1993-08-01 Glaxo Inc Acidos nucleicos peptidicos y formulacion farma- ceutica que los contiene
DE69232032T3 (de) * 1991-12-24 2012-09-13 Isis Pharmaceutical, Inc. Antisense oligonukleotide
US5856455A (en) * 1991-12-24 1999-01-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Gapped 2'-modified oligonucleotides
US5525468A (en) * 1992-05-14 1996-06-11 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Assay for Ribozyme target site
US5652355A (en) * 1992-07-23 1997-07-29 Worcester Foundation For Experimental Biology Hybrid oligonucleotide phosphorothioates
JP5175749B2 (ja) 2009-01-13 2013-04-03 三洋電機株式会社 搬送装置、制御装置及びプログラム
DE102009039097B3 (de) 2009-08-27 2010-11-25 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Übertragen von Daten in einem Sensornetzwerk, Sensorknoten und Zentral-Rechner
EP2475683A4 (en) 2009-09-08 2013-04-24 Neopharm Co Ltd GLUCAGONIC RECEPTOR ANTIBODY YOUR USE
US8803842B2 (en) 2009-11-26 2014-08-12 Asahi Kasei Microdevices Corporation Touch panel apparatus and method for detecting distance between touch input points on touch panel
WO2012005769A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Telecommunication Systems, Inc. Location privacy selector
US8600545B2 (en) 2010-12-22 2013-12-03 Titanium Metals Corporation System and method for inspecting and sorting particles and process for qualifying the same with seed particles
CN103186763B (zh) 2011-12-28 2017-07-21 富泰华工业(深圳)有限公司 人脸识别系统及方法
JP5488625B2 (ja) 2012-02-13 2014-05-14 株式会社デンソー ダブルステータ型同期モータ
US9006110B1 (en) 2013-11-08 2015-04-14 United Microelectronics Corp. Method for fabricating patterned structure of semiconductor device

Non-Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANNUAL REPORTS IN MEDICINAL CHEMISTRY 23=1988 *
ANTI-CANCER DRUG DESIGN=1987 *
ANTISENES RESEARCH AND DEVELOPMENT=1991 *
COHEN OLIGODEOXYNUCLEOTIDES=1989 *
KAWASAKI ET AL=1991 *
NUCLEIC ACID RESEARCH=1990 *
NUCLEIC ACIDS RESEARCH=1991 *
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCE=1988 *
TETRAHEDRON LETTERS=1990 *
THE EMBO JOURNAL=1991 *
THE JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY=1991 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001002696A (ja) 2001-01-09
CA2126691C (en) 2003-05-06
JP3131222B2 (ja) 2001-01-31
KR940703846A (ko) 1994-12-12
EP0618925A4 (en) 1997-01-02
EP1044987B1 (en) 2006-02-15
US20050112563A9 (en) 2005-05-26
DE69232032T3 (de) 2012-09-13
US20040038274A1 (en) 2004-02-26
EP1044987A3 (en) 2001-10-04
ATE204879T1 (de) 2001-09-15
CA2126691A1 (en) 1993-07-08
DE69233599D1 (de) 2006-04-20
DK0618925T4 (da) 2012-07-09
EP1695979A3 (en) 2006-09-06
EP0618925B1 (en) 2001-08-29
US20020160379A1 (en) 2002-10-31
EP1695979A2 (en) 2006-08-30
US6326199B1 (en) 2001-12-04
EP1695979B1 (en) 2011-07-06
AU3427593A (en) 1993-07-28
DK0618925T3 (da) 2001-11-12
ATE515510T1 (de) 2011-07-15
US6146829A (en) 2000-11-14
DE69232032D1 (de) 2001-10-04
EP0618925A1 (en) 1994-10-12
DE69233599T2 (de) 2006-12-14
WO1993013121A1 (en) 1993-07-08
EP0618925B2 (en) 2012-04-18
DE69232032T2 (de) 2002-06-06
EP1044987A2 (en) 2000-10-18
ATE317848T1 (de) 2006-03-15
AU669353B2 (en) 1996-06-06
DK1695979T3 (da) 2011-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06511155A (ja) ギャップを有する2′修飾オリゴヌクレオチド
US5623065A (en) Gapped 2' modified oligonucleotides
US5856455A (en) Gapped 2'-modified oligonucleotides
US5532130A (en) Methods and compositions for sequence-specific hybridization of RNA by 2'-5' oligonucleotides
US20060270624A1 (en) Gapped 2' modified oligonucleotides
KR100354610B1 (ko) 키메라 및 교호결합 올리고뉴클레오티드를 갖는 ras 유전자의 안티센스 저해
EP0734391B1 (en) Pna-dna-pna chimeric macromolecules
CA2246229C (en) Sugar-modified gapped oligonucleotides
JP2002543215A (ja) A−dna型およびb−dna型立体配座幾何学形状を有するオリゴヌクレオチド
JPH07502749A (ja) Rnaを調節するための組成物と方法
JPH06128284A (ja) 合成触媒オリゴヌクレオチド構造、核酸の目標配列の切断方法、抗ウイルス治療用薬剤ならびにその製造方法、診断試薬及びその製造方法
KR100199247B1 (ko) Ras 유전자의 안티센스 올리고뉴클레오티드 저해
Farooqui et al. Effect of structural variations in cholesteryl-conjugated oligonucleotides on inhibitory activity toward HIV-1
JPH08506734A (ja) mRNAキャップ活性に干渉しおよび翻訳を阻害するアンチセンスオリゴ類
EP0931090B1 (en) Improved chimeric oligonucleotide vectors
KR100257972B1 (ko) 높은 키랄 순도의 포스포로티오에이트 결합기를 가지는 올리고뉴클레오티드

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees