JP7383478B2 - アルファ1アンチトリプシン欠乏症を治療するための組成物および方法 - Google Patents
アルファ1アンチトリプシン欠乏症を治療するための組成物および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7383478B2 JP7383478B2 JP2019533577A JP2019533577A JP7383478B2 JP 7383478 B2 JP7383478 B2 JP 7383478B2 JP 2019533577 A JP2019533577 A JP 2019533577A JP 2019533577 A JP2019533577 A JP 2019533577A JP 7383478 B2 JP7383478 B2 JP 7383478B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seq
- composition
- sequence
- guide
- composition according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 633
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 522
- 208000006682 alpha 1-Antitrypsin Deficiency Diseases 0.000 title claims description 67
- 108020005004 Guide RNA Proteins 0.000 claims description 228
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 181
- 108010050122 alpha 1-Antitrypsin Proteins 0.000 claims description 159
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 153
- 229940024142 alpha 1-antitrypsin Drugs 0.000 claims description 145
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 121
- 108091033409 CRISPR Proteins 0.000 claims description 91
- 230000004568 DNA-binding Effects 0.000 claims description 87
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 87
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 87
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 85
- 101150069374 Serpina1 gene Proteins 0.000 claims description 73
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims description 67
- 102100022712 Alpha-1-antitrypsin Human genes 0.000 claims description 63
- 101000823116 Homo sapiens Alpha-1-antitrypsin Proteins 0.000 claims description 58
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 48
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 claims description 47
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 47
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 47
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 claims description 45
- 230000005782 double-strand break Effects 0.000 claims description 38
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 claims description 33
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 27
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 27
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 27
- 230000035772 mutation Effects 0.000 claims description 27
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 26
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 claims description 25
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 25
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 25
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 claims description 22
- 108010008532 Deoxyribonuclease I Proteins 0.000 claims description 20
- 102000007260 Deoxyribonuclease I Human genes 0.000 claims description 20
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 20
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 claims description 20
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000006780 non-homologous end joining Effects 0.000 claims description 18
- 108091027544 Subgenomic mRNA Proteins 0.000 claims description 14
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 claims description 14
- 108020004485 Nonsense Codon Proteins 0.000 claims description 10
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 10
- 230000008439 repair process Effects 0.000 claims description 10
- 230000037433 frameshift Effects 0.000 claims description 9
- 230000037434 nonsense mutation Effects 0.000 claims description 9
- NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 0.000 claims description 8
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 8
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 claims description 7
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims description 7
- GZQKNULLWNGMCW-PWQABINMSA-N lipid A (E. coli) Chemical compound O1[C@H](CO)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OC(=O)C[C@@H](CCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)[C@@H](NC(=O)C[C@@H](CCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC)[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](OC(=O)C[C@H](O)CCCCCCCCCCC)[C@@H](NC(=O)C[C@H](O)CCCCCCCCCCC)[C@@H](OP(O)(O)=O)O1 GZQKNULLWNGMCW-PWQABINMSA-N 0.000 claims description 7
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 6
- 210000005229 liver cell Anatomy 0.000 claims description 6
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 6
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 6
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 claims description 5
- 206010023126 Jaundice Diseases 0.000 claims description 5
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 claims description 5
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 claims description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 4
- 208000016332 liver symptom Diseases 0.000 claims description 4
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims 1
- CHTXXFZHKGGQGX-UHFFFAOYSA-N [2-[3-(diethylamino)propoxycarbonyloxymethyl]-3-(4,4-dioctoxybutanoyloxy)propyl] (9Z,12Z)-octadeca-9,12-dienoate Chemical compound C(CCCCCCCC=C/CC=C/CCCCC)(=O)OCC(COC(CCC(OCCCCCCCC)OCCCCCCCC)=O)COC(=O)OCCCN(CC)CC CHTXXFZHKGGQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims 1
- 102000015395 alpha 1-Antitrypsin Human genes 0.000 description 150
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 96
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 89
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 81
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 79
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 52
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 43
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 32
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 28
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 28
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 26
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 26
- 101000600434 Homo sapiens Putative uncharacterized protein encoded by MIR7-3HG Proteins 0.000 description 25
- 102100037401 Putative uncharacterized protein encoded by MIR7-3HG Human genes 0.000 description 25
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 20
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 20
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 19
- 101100268523 Homo sapiens SERPINA1 gene Proteins 0.000 description 18
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 16
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 16
- 238000010453 CRISPR/Cas method Methods 0.000 description 15
- 102000004389 Ribonucleoproteins Human genes 0.000 description 15
- 108010081734 Ribonucleoproteins Proteins 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 15
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 14
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 14
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 14
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 14
- DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N Uridine Chemical class O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N 0.000 description 12
- 208000035657 Abasia Diseases 0.000 description 11
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 11
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 11
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 11
- -1 CCD lipids Chemical class 0.000 description 10
- 241000282567 Macaca fascicularis Species 0.000 description 10
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 10
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 10
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 10
- 238000003197 gene knockdown Methods 0.000 description 10
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 10
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 9
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 9
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 9
- 241000193996 Streptococcus pyogenes Species 0.000 description 8
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 8
- 231100000844 hepatocellular carcinoma Toxicity 0.000 description 8
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 8
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 8
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 8
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 7
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 7
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 7
- 238000007481 next generation sequencing Methods 0.000 description 7
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 6
- 108010077850 Nuclear Localization Signals Proteins 0.000 description 6
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 6
- 239000006180 TBST buffer Substances 0.000 description 6
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 6
- 238000010874 in vitro model Methods 0.000 description 6
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 6
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 6
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 6
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 238000010354 CRISPR gene editing Methods 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 5
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 5
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 5
- 238000012054 celltiter-glo Methods 0.000 description 5
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 5
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 5
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 5
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 210000005228 liver tissue Anatomy 0.000 description 5
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 5
- 108020005345 3' Untranslated Regions Proteins 0.000 description 4
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 4
- 239000012098 Lipofectamine RNAiMAX Substances 0.000 description 4
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 4
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 4
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N beta-L-uridine Natural products O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 102000051631 human SERPINA1 Human genes 0.000 description 4
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 4
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 4
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 4
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 4
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 4
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 4
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 4
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 4
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 4
- DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N uracil arabinoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940045145 uridine Drugs 0.000 description 4
- 239000013607 AAV vector Substances 0.000 description 3
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 3
- 241000701533 Escherichia virus T4 Species 0.000 description 3
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 3
- 102100031181 Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Human genes 0.000 description 3
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 3
- 108010028275 Leukocyte Elastase Proteins 0.000 description 3
- 102000016799 Leukocyte elastase Human genes 0.000 description 3
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 3
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 3
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 3
- 230000003416 augmentation Effects 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 108020004445 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Proteins 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 3
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 3
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 3
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 3
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 3
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 3
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 3
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 3
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 3
- 210000000605 viral structure Anatomy 0.000 description 3
- YTHYIVNGIVTQFY-IFLFXUNCSA-N (9Z,12Z)-2-[2-[3-(diethylamino)propoxycarbonyloxymethyl]-3-(4,4-dioctoxybutanoyloxy)propyl]octadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound CCCCCCCCOC(CCC(=O)OCC(CC(CCCCCC/C=C\C/C=C\CCCCC)C(=O)O)COC(=O)OCCCN(CC)CC)OCCCCCCCC YTHYIVNGIVTQFY-IFLFXUNCSA-N 0.000 description 2
- UVBYMVOUBXYSFV-XUTVFYLZSA-N 1-methylpseudouridine Chemical compound O=C1NC(=O)N(C)C=C1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 UVBYMVOUBXYSFV-XUTVFYLZSA-N 0.000 description 2
- 108020003589 5' Untranslated Regions Proteins 0.000 description 2
- ZXIATBNUWJBBGT-JXOAFFINSA-N 5-methoxyuridine Chemical compound O=C1NC(=O)C(OC)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 ZXIATBNUWJBBGT-JXOAFFINSA-N 0.000 description 2
- LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 5-methylcytosine Chemical compound CC1=CNC(=O)N=C1N LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000093740 Acidaminococcus sp. Species 0.000 description 2
- 102100036475 Alanine aminotransferase 1 Human genes 0.000 description 2
- 108010082126 Alanine transaminase Proteins 0.000 description 2
- 108091093088 Amplicon Proteins 0.000 description 2
- 108010003415 Aspartate Aminotransferases Proteins 0.000 description 2
- 102000004625 Aspartate Aminotransferases Human genes 0.000 description 2
- 238000009010 Bradford assay Methods 0.000 description 2
- 102000012422 Collagen Type I Human genes 0.000 description 2
- 108010022452 Collagen Type I Proteins 0.000 description 2
- 102220605874 Cytosolic arginine sensor for mTORC1 subunit 2_D10A_mutation Human genes 0.000 description 2
- 238000007400 DNA extraction Methods 0.000 description 2
- 241000589599 Francisella tularensis subsp. novicida Species 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- 241000689670 Lachnospiraceae bacterium ND2006 Species 0.000 description 2
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 2
- 238000011887 Necropsy Methods 0.000 description 2
- 241000588650 Neisseria meningitidis Species 0.000 description 2
- WSDRAZIPGVLSNP-UHFFFAOYSA-N O.P(=O)(O)(O)O.O.O.P(=O)(O)(O)O Chemical compound O.P(=O)(O)(O)O.O.O.P(=O)(O)(O)O WSDRAZIPGVLSNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 102000011755 Phosphoglycerate Kinase Human genes 0.000 description 2
- 229940124158 Protease/peptidase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 229930185560 Pseudouridine Natural products 0.000 description 2
- PTJWIQPHWPFNBW-UHFFFAOYSA-N Pseudouridine C Natural products OC1C(O)C(CO)OC1C1=CNC(=O)NC1=O PTJWIQPHWPFNBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000714474 Rous sarcoma virus Species 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 2
- 241000194020 Streptococcus thermophilus Species 0.000 description 2
- 241000203587 Streptosporangium roseum Species 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 101710137500 T7 RNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 101001099217 Thermotoga maritima (strain ATCC 43589 / DSM 3109 / JCM 10099 / NBRC 100826 / MSB8) Triosephosphate isomerase Proteins 0.000 description 2
- 108091023045 Untranslated Region Proteins 0.000 description 2
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 208000009956 adenocarcinoma Diseases 0.000 description 2
- OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N adenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 2
- 208000022531 anorexia Diseases 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- WGDUUQDYDIIBKT-UHFFFAOYSA-N beta-Pseudouridine Natural products OC1OC(CN2C=CC(=O)NC2=O)C(O)C1O WGDUUQDYDIIBKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 2
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical group NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061428 decreased appetite Diseases 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 2
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 2
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000009438 off-target cleavage Effects 0.000 description 2
- 230000009437 off-target effect Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- PTJWIQPHWPFNBW-GBNDHIKLSA-N pseudouridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1C1=CNC(=O)NC1=O PTJWIQPHWPFNBW-GBNDHIKLSA-N 0.000 description 2
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 2
- 239000011535 reaction buffer Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 2
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 2
- 125000000548 ribosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 2
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 2
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 2
- 239000003001 serine protease inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 230000005783 single-strand break Effects 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 2
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 2
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 1
- MGAXHFMCFLLMNG-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrimidine-6-thione Chemical compound SC1=CC=NC=N1 MGAXHFMCFLLMNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEFQTXQEHYDEJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropanal diphosphono hydrogen phosphate Chemical compound OCC(O)C=O.OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O OWEFQTXQEHYDEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710082233 2,4-diaminopentanoate dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 2-deoxy-D-ribose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)CC=O ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 0.000 description 1
- BXJHWYVXLGLDMZ-UHFFFAOYSA-N 6-O-methylguanine Chemical compound COC1=NC(N)=NC2=C1NC=N2 BXJHWYVXLGLDMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAOGIVYOCDXEAK-UHFFFAOYSA-N 6-n-methyl-7h-purine-2,6-diamine Chemical compound CNC1=NC(N)=NC2=C1NC=N2 ZAOGIVYOCDXEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010000060 Abdominal distension Diseases 0.000 description 1
- 241001135192 Acetohalobium arabaticum Species 0.000 description 1
- 241001464929 Acidithiobacillus caldus Species 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 102000007469 Actins Human genes 0.000 description 1
- 108010085238 Actins Proteins 0.000 description 1
- 241000702423 Adeno-associated virus - 2 Species 0.000 description 1
- 241000202702 Adeno-associated virus - 3 Species 0.000 description 1
- 241001634120 Adeno-associated virus - 5 Species 0.000 description 1
- 241000972680 Adeno-associated virus - 6 Species 0.000 description 1
- 241001164823 Adeno-associated virus - 7 Species 0.000 description 1
- 241001164825 Adeno-associated virus - 8 Species 0.000 description 1
- 241000958487 Adeno-associated virus 3B Species 0.000 description 1
- 241000640374 Alicyclobacillus acidocaldarius Species 0.000 description 1
- 241000190857 Allochromatium vinosum Species 0.000 description 1
- 241000147155 Ammonifex degensii Species 0.000 description 1
- 241000620196 Arthrospira maxima Species 0.000 description 1
- 240000002900 Arthrospira platensis Species 0.000 description 1
- 235000016425 Arthrospira platensis Nutrition 0.000 description 1
- 241001495183 Arthrospira sp. Species 0.000 description 1
- 241000906059 Bacillus pseudomycoides Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 241000823281 Burkholderiales bacterium Species 0.000 description 1
- 239000002126 C01EB10 - Adenosine Substances 0.000 description 1
- 108091079001 CRISPR RNA Proteins 0.000 description 1
- 101100455752 Caenorhabditis elegans lys-3 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000589875 Campylobacter jejuni Species 0.000 description 1
- 241000589986 Campylobacter lari Species 0.000 description 1
- 241001496650 Candidatus Desulforudis Species 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108020004638 Circular DNA Proteins 0.000 description 1
- 108091028075 Circular RNA Proteins 0.000 description 1
- 241000193155 Clostridium botulinum Species 0.000 description 1
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 1
- 108020004394 Complementary RNA Proteins 0.000 description 1
- 108091028732 Concatemer Proteins 0.000 description 1
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 description 1
- 241000065716 Crocosphaera watsonii Species 0.000 description 1
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 description 1
- 241000159506 Cyanothece Species 0.000 description 1
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 1
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- 238000007399 DNA isolation Methods 0.000 description 1
- 238000001712 DNA sequencing Methods 0.000 description 1
- 101710088194 Dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 108010053770 Deoxyribonucleases Proteins 0.000 description 1
- 102000016911 Deoxyribonucleases Human genes 0.000 description 1
- 241000702421 Dependoparvovirus Species 0.000 description 1
- 238000008157 ELISA kit Methods 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 108700039887 Essential Genes Proteins 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 241000605898 Fibrobacter Species 0.000 description 1
- 241000192016 Finegoldia magna Species 0.000 description 1
- 108091092584 GDNA Proteins 0.000 description 1
- 241000968725 Gammaproteobacteria bacterium Species 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101000823100 Homo sapiens Putative alpha-1-antitrypsin-related protein Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 1
- 208000026350 Inborn Genetic disease Diseases 0.000 description 1
- 229930010555 Inosine Natural products 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 1
- 108010061833 Integrases Proteins 0.000 description 1
- 241001430080 Ktedonobacter racemifer Species 0.000 description 1
- 241000186679 Lactobacillus buchneri Species 0.000 description 1
- 241000186673 Lactobacillus delbrueckii Species 0.000 description 1
- 241000186606 Lactobacillus gasseri Species 0.000 description 1
- 241000186869 Lactobacillus salivarius Species 0.000 description 1
- 241000713666 Lentivirus Species 0.000 description 1
- 241000186805 Listeria innocua Species 0.000 description 1
- 206010067125 Liver injury Diseases 0.000 description 1
- 241001134698 Lyngbya Species 0.000 description 1
- 241000501784 Marinobacter sp. Species 0.000 description 1
- 101710141619 Meso-diaminopimelate D-dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 241000204639 Methanohalobium Species 0.000 description 1
- 241000179980 Microcoleus Species 0.000 description 1
- 241000192710 Microcystis aeruginosa Species 0.000 description 1
- 241000190905 Microscilla Species 0.000 description 1
- 101100154776 Mus musculus Ttr gene Proteins 0.000 description 1
- 108010021466 Mutant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000008300 Mutant Proteins Human genes 0.000 description 1
- 241000167285 Natranaerobius thermophilus Species 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 241000588654 Neisseria cinerea Species 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 241000919925 Nitrosococcus halophilus Species 0.000 description 1
- 241001515112 Nitrosococcus watsonii Species 0.000 description 1
- 241000203619 Nocardiopsis dassonvillei Species 0.000 description 1
- 241001223105 Nodularia spumigena Species 0.000 description 1
- 241000192673 Nostoc sp. Species 0.000 description 1
- 241000192520 Oscillatoria sp. Species 0.000 description 1
- 241001386755 Parvibaculum lavamentivorans Species 0.000 description 1
- 241000606856 Pasteurella multocida Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 241000142651 Pelotomaculum thermopropionicum Species 0.000 description 1
- 102000002508 Peptide Elongation Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010068204 Peptide Elongation Factors Proteins 0.000 description 1
- 108091093037 Peptide nucleic acid Proteins 0.000 description 1
- 241000009328 Perro Species 0.000 description 1
- 241000983938 Petrotoga mobilis Species 0.000 description 1
- 241001599925 Polaromonas naphthalenivorans Species 0.000 description 1
- 241001472610 Polaromonas sp. Species 0.000 description 1
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 1
- 241000590028 Pseudoalteromonas haloplanktis Species 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009609 Pyrophosphatases Human genes 0.000 description 1
- 108010009413 Pyrophosphatases Proteins 0.000 description 1
- 239000012083 RIPA buffer Substances 0.000 description 1
- 102000014450 RNA Polymerase III Human genes 0.000 description 1
- 108010078067 RNA Polymerase III Proteins 0.000 description 1
- 230000007022 RNA scission Effects 0.000 description 1
- 230000004570 RNA-binding Effects 0.000 description 1
- 241000190984 Rhodospirillum rubrum Species 0.000 description 1
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 229940122055 Serine protease inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 101710102218 Serine protease inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 102000008847 Serpin Human genes 0.000 description 1
- 108050000761 Serpin Proteins 0.000 description 1
- 108010034546 Serratia marcescens nuclease Proteins 0.000 description 1
- 241001501869 Streptococcus pasteurianus Species 0.000 description 1
- 241000194022 Streptococcus sp. Species 0.000 description 1
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 description 1
- 241001518258 Streptomyces pristinaespiralis Species 0.000 description 1
- 241000187191 Streptomyces viridochromogenes Species 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 241000123713 Sutterella wadsworthensis Species 0.000 description 1
- 241000192560 Synechococcus sp. Species 0.000 description 1
- 241000206213 Thermosipho africanus Species 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091028113 Trans-activating crRNA Proteins 0.000 description 1
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 1
- 241000589892 Treponema denticola Species 0.000 description 1
- 241000078013 Trichormus variabilis Species 0.000 description 1
- 229940122618 Trypsin inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 101710162629 Trypsin inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 102000004243 Tubulin Human genes 0.000 description 1
- 108090000704 Tubulin Proteins 0.000 description 1
- 101150071882 US17 gene Proteins 0.000 description 1
- 108090000848 Ubiquitin Proteins 0.000 description 1
- 102000044159 Ubiquitin Human genes 0.000 description 1
- 108700005077 Viral Genes Proteins 0.000 description 1
- 108010067390 Viral Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000605939 Wolinella succinogenes Species 0.000 description 1
- 241001673106 [Bacillus] selenitireducens Species 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 229960005305 adenosine Drugs 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 229940038528 aralast Drugs 0.000 description 1
- 229940011019 arthrospira platensis Drugs 0.000 description 1
- 210000004507 artificial chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N bis-tris Chemical compound OCCN(CCO)C(CO)(CO)CO OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000337 buffer salt Substances 0.000 description 1
- 238000005251 capillar electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 210000000234 capsid Anatomy 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 1
- 239000013553 cell monolayer Substances 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 1
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000012350 deep sequencing Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 206010013023 diphtheria Diseases 0.000 description 1
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001808 exosome Anatomy 0.000 description 1
- 238000010195 expression analysis Methods 0.000 description 1
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 208000016361 genetic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000010362 genome editing Methods 0.000 description 1
- 238000003205 genotyping method Methods 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical group 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 231100000234 hepatic damage Toxicity 0.000 description 1
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 1
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 1
- 238000000126 in silico method Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229960003786 inosine Drugs 0.000 description 1
- 238000002642 intravenous therapy Methods 0.000 description 1
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008818 liver damage Effects 0.000 description 1
- 230000003908 liver function Effects 0.000 description 1
- 238000012045 magnetic resonance elastography Methods 0.000 description 1
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 101150010534 moeA gene Proteins 0.000 description 1
- 101150021137 moeA1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 210000004897 n-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-UHFFFAOYSA-M octadeca-9,12-dienoate Chemical compound CCCCCC=CCC=CCCCCCCCC([O-])=O OYHQOLUKZRVURQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940051027 pasteurella multocida Drugs 0.000 description 1
- BULVZWIRKLYCBC-UHFFFAOYSA-N phorate Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCSCC BULVZWIRKLYCBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 1
- 208000007232 portal hypertension Diseases 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940099982 prolastin Drugs 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000000751 protein extraction Methods 0.000 description 1
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 1
- OYRRZWATULMEPF-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-4-amine Chemical compound NC1=CC=NC=N1 OYRRZWATULMEPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003161 ribonuclease inhibitor Substances 0.000 description 1
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003705 ribosome Anatomy 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000007974 sodium acetate buffer Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- PVLLBTVAVZLTBH-UHFFFAOYSA-N tridecyl 3-octylundecanoate Chemical compound C(CCCCCCC)C(CC(=O)OCCCCCCCCCCCCC)CCCCCCCC PVLLBTVAVZLTBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 239000002753 trypsin inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000000717 tumor promoter Substances 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 1
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 208000016261 weight loss Diseases 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/24—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/28—Steroids, e.g. cholesterol, bile acids or glycyrrhetinic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
- A61K48/005—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
- A61K9/1271—Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes or liposomes coated or grafted with polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/50—Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
- A61K9/51—Nanocapsules; Nanoparticles
- A61K9/5107—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/513—Organic macromolecular compounds; Dendrimers
- A61K9/5146—Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
- C12N15/102—Mutagenizing nucleic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
- C12N15/86—Viral vectors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/87—Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
- C12N15/90—Stable introduction of foreign DNA into chromosome
- C12N15/902—Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination
- C12N15/907—Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination in mammalian cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/16—Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
- C12N9/22—Ribonucleases RNAses, DNAses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/20—Type of nucleic acid involving clustered regularly interspaced short palindromic repeats [CRISPRs]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/31—Chemical structure of the backbone
- C12N2310/315—Phosphorothioates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/32—Chemical structure of the sugar
- C12N2310/321—2'-O-R Modification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/34—Spatial arrangement of the modifications
- C12N2310/344—Position-specific modifications, e.g. on every purine, at the 3'-end
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/34—Spatial arrangement of the modifications
- C12N2310/346—Spatial arrangement of the modifications having a combination of backbone and sugar modifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/35—Nature of the modification
- C12N2310/352—Nature of the modification linked to the nucleic acid via a carbon atom
- C12N2310/3521—Methyl
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2320/00—Applications; Uses
- C12N2320/30—Special therapeutic applications
- C12N2320/32—Special delivery means, e.g. tissue-specific
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2320/00—Applications; Uses
- C12N2320/50—Methods for regulating/modulating their activity
- C12N2320/51—Methods for regulating/modulating their activity modulating the chemical stability, e.g. nuclease-resistance
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Virology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
SERPINA1遺伝子内の2本鎖切断(DSB)を誘発する方法であって、細胞に、配列番号5~129から選択されるガイド配列、または配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、もしくは90%同一であるガイド配列を含む、ガイドRNAを含む組成物を送達することを含む、方法。
実施形態02
SERPINA1遺伝子を修飾する方法であって、細胞に、(i)RNAガイドされたDNA結合剤、またはRNAガイドされたDNA結合剤をコードする核酸と、(ii)配列番号5~129から選択されるガイド配列、または配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、もしくは90%同一であるガイド配列を含む、ガイドRNAと、を含む組成物を送達することを含む、方法。
実施形態03
アルファ1アンチトリプシン欠乏症(AATD)を治療する方法であって、当該治療を必要とする対象に、(i)RNAガイドされたDNA結合剤、またはRNAガイドされたDNA結合剤をコードする核酸と、(ii)配列番号5~129から選択されるガイド配列、または配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、もしくは90%同一であるガイド配列を含む、ガイドRNAと、を含む組成物を投与することを含み、それによってAATDを治療する、方法。
実施形態04
対象における肝臓内のアルファ1アンチトリプシン(AAT)蓄積を低減または防止する方法であって、当該低減または防止を必要とする対象に、(i)RNAガイドされたDNA結合剤、またはRNAガイドされたDNA結合剤をコードする核酸と、(ii)配列番号5~129から選択されるガイド配列、または配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、もしくは90%同一であるガイド配列を含む、ガイドRNAと、を含む組成物を投与することを含み、それによって肝臓内のAAT蓄積を低減する、方法。
実施形態05
配列番号5~129から選択されるガイド配列、または配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、または90%同一であるガイド配列を含むガイドRNAを含む、組成物。
実施形態06
配列番号5~129から選択されるガイド配列、または配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、または90%同一であるガイド配列を含むガイドRNAをコードするベクターを含む、組成物。
実施形態07
細胞または対象におけるSERPINA1遺伝子内の2本鎖切断(DSB)の誘発における使用のための、実施形態5または6に記載の組成物。
実施形態08
細胞または対象におけるSERPINA1遺伝子内の修飾における使用のための、実施形態5または6に記載の組成物。
実施形態09
対象におけるアルファ1アンチトリプシン欠乏症(AATD)の治療における使用のための、実施形態5または6に記載の組成物。
実施形態10
対象におけるAATの血清中濃度または肝臓中濃度の低減における使用のための、実施形態5または6に記載の組成物。
実施形態11
対象における肝臓内のアルファ1アンチトリプシン(AAT)蓄積の低減または防止における使用のための、実施形態5または6に記載の組成物。
実施形態12
当該組成物が、血清および/または肝臓のAATレベルを低減する、実施形態1~4のいずれか1つに記載の方法、または実施形態5~11のいずれか1つに記載の使用のための組成物。
実施形態13
血清および/または肝臓のAATレベルが、当該組成物を投与する前の血清中および/またはAATレベルと比較して、少なくとも50%低減される、実施形態12に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態14
血清および/またはAATレベルが、当該組成物を投与する前の血清および/またはAATレベルと比較して、50~60%、60~70%、70~80%、80~90%、90~95%、95~98%、98~99%、または99~100%低減される、実施形態12に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態15
当該組成物がSERPINA1遺伝子の編集をもたらす、実施形態1~4または7~14のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態16
当該編集が、編集される集団のパーセンテージ(編集パーセント)として計算される、実施形態15に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態17
当該編集パーセントが30から99%の間である、実施形態16に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態18
当該編集パーセントが、30から35%の間、35から40%の間、40から45%の間、45から50%の間、50から55%の間、55から60%の間、60から65%の間、65から70%の間、70から75%の間、75から80%の間、80から85%の間、85から90%の間、90から95%の間、または95から99%の間である、実施形態17に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態19
当該組成物が少なくとも2回投与または送達される、実施形態1~4または7~18のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態20
当該組成物が少なくとも3回投与または送達される、実施形態19に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態21
当該組成物が少なくとも4回投与または送達される、実施形態19に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態22
当該組成物が5回、6回、7回、8回、9回、または10回まで投与または送達される、実施形態19に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態23
当該投与または送達が、1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、9日、10日、11日、12日、13日、14日、または15日の間隔で発生する、実施形態19~22のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態24
当該投与または送達が、1週、2週、3週、4週、5週、6週、7週、8週、9週、10週、11週、12週、13週、14週、または15週の間隔で発生する、実施形態19~22のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態25
当該投与または送達が、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、4ヵ月、5ヵ月、6ヵ月、7ヵ月、8ヵ月、9ヵ月、10ヵ月、11ヵ月、12ヵ月、13ヵ月、14ヵ月、または15ヵ月の間隔で発生する、実施形態19~22のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態26
当該ガイド配列が配列番号5~129から選択される、実施形態1~25のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態27
当該ガイドRNAが、ヒトSERPINA1遺伝子内に存在する標的配列に対し少なくとも部分的に相補的である、実施形態1~26のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態28
当該標的配列がヒトSERPINA1遺伝子のエクソン2、3、4、または5内にある、実施形態27に記載の方法または組成物。
実施形態29
当該標的配列がヒトSERPINA1遺伝子のエクソン2内にある、実施形態27に記載の方法または組成物。
実施形態30
当該標的配列がヒトSERPINA1遺伝子のエクソン3内にある、実施形態27に記載の方法または組成物。
実施形態31
当該標的配列がヒトSERPINA1遺伝子のエクソン4内にある、実施形態27に記載の方法または組成物。
実施形態32
当該標的配列がヒトSERPINA1遺伝子のエクソン5内にある、実施形態27に記載の方法または組成物。
実施形態33
当該ガイド配列が、SERPINA1のプラス鎖内の標的配列に対し相補的である、実施形態1~32のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態34
当該ガイド配列が、SERPINA1のマイナス鎖内の標的配列に対し相補的である、実施形態1~32のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態35
第2のガイド配列をさらに含み、当該第1のガイド配列が、SERPINA1遺伝子のプラス鎖内の第1の標的配列に対し相補的であり、当該第2のガイド配列が、SERPINA1のマイナス鎖内の第2の標的配列に対し相補的である、実施形態1~32のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態36
当該ガイドRNAが、当該ガイド配列を含みかつ配列番号140のヌクレオチド配列をさらに含むcrRNAを含み、当該配列番号140のヌクレオチドがその3’末端においてガイド配列の次に続く、実施形態1~35のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態37
当該ガイドRNAがデュアルガイド(dgRNA)である、実施形態1~36のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態38
当該デュアルガイドRNAが、配列番号140のヌクレオチド配列を含むcrRNAであって、当該配列番号140のヌクレオチドがその3’末端において当該ガイド配列の次に続く、crRNAと、trRNAと、を含む、実施形態37に記載の方法または組成物。
実施形態39
当該ガイドRNAがシングルガイド(sgRNA)である、実施形態1~36のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態40
当該sgRNAが、配列番号130のパターンを有するガイド配列を含む、実施形態39に記載の方法または組成物。
実施形態41
当該sgRNAが配列番号130の配列を含む、実施形態39に記載の方法または組成物。
実施形態42
配列番号130における各Nが、任意の天然または非天然のヌクレオチドであり、当該Nが当該ガイド配列を形成し、当該ガイド配列がRNAガイドされたDNA結合剤をSERPINA1遺伝子へと標的化させる、実施形態40または41に記載の方法または組成物。
実施形態43
当該sgRNAが、配列番号5~129のガイド配列のいずれか1つおよび配列番号140のヌクレオチドを含む、実施形態39~42のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態44
当該sgRNAが、配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、または90%同一であるガイド配列を含む、実施形態39~43のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態45
配列番号130における各Nが、配列番号5~129から選択される配列で置き換えられる、実施形態42に記載の方法または組成物。
実施形態46
当該ガイドRNAが少なくとも1つの修飾を含む、実施形態1~45のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態47
当該少なくとも1つの修飾が、2’-O-メチル(2’-O-Me)修飾ヌクレオチドを含む、実施形態46に記載の方法または組成物。
実施形態48
当該少なくとも1つの修飾が、ヌクレオチド間のホスホロチオエート(PS)結合を含む、実施形態46または47に記載の方法または組成物。
実施形態49
当該少なくとも1つの修飾が、2’-フルオロ(2’-F)修飾ヌクレオチドを含む、実施形態46~48のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態50
当該少なくとも1つの修飾が、5’末端における最初の5個のヌクレオチドのうちの1つ以上において修飾を含む、実施形態46~49のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態51
当該少なくとも1つの修飾が、3’末端における最後の5個のヌクレオチドのうちの1つ以上において修飾を含む、実施形態46~50のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態52
当該少なくとも1つの修飾が、最初の4つのヌクレオチド間のPS結合を含む、実施形態46~51のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態53
当該少なくとも1つの修飾が、最後の4つのヌクレオチド間のPS結合を含む、実施形態46~52のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態54
当該少なくとも1つの修飾が、5’末端における最初の3個のヌクレオチドにおいて2’-O-Me修飾ヌクレオチドを含む、実施形態46~53のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態55
当該少なくとも1つの修飾が、3’末端における最後の3個のヌクレオチドにおいて2’-O-Me修飾ヌクレオチドを含む、実施形態46~54のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態56
当該ガイドRNAが、配列番号130の当該修飾ヌクレオチドを含む、実施形態46~55のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態57
当該組成物が、薬学的に許容される賦形剤をさらに含む、実施形態1~56のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態58
当該ガイドRNAと、任意選択でRNAガイドされたDNA結合剤またはRNAガイドされたDNA結合剤をコードする核酸とが、脂質ナノ粒子(LNP)と会合している、実施形態1~57のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態59
当該LNPがCCD脂質を含む、実施形態58に記載の方法または組成物。
実施形態60
当該CCD脂質が脂質Aである、実施形態59に記載の方法または組成物。
実施形態61
当該LNPが中性脂質を含む、実施形態58~60に記載の方法または組成物。
実施形態62
当該中性脂質がDSPCである、実施形態61に記載の方法または組成物。
実施形態63
当該LNPがヘルパー脂質を含む、実施形態58~62のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態64
当該ヘルパー脂質がコレステロールである、実施形態63に記載の方法または組成物。
実施形態65
当該LNPがステルス脂質を含む、実施形態58~64のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態66
当該ステルス脂質がPEG2k-DMGである、実施形態58~65に記載の方法または組成物。
実施形態67
当該組成物がRNAガイドされたDNA結合剤をさらに含む、実施形態1~66のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態68
当該組成物がRNAガイドされたDNA結合剤をコードするmRNAをさらに含む、実施形態1~67のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態69
当該RNAガイドされたDNA結合剤がCasクリベースである、実施形態67または68に記載の方法または組成物。
実施形態70
当該RNAガイドされたDNA結合剤がCas9である、実施形態69に記載の方法または組成物。
実施形態71
当該RNAガイドされたDNA結合剤が修飾されている、実施形態67~70のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態72
当該RNAガイドされたDNA結合剤がニッカーゼである、実施形態67~71のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態73
当該修飾されたRNAガイドされたDNA結合剤が核局在化シグナル(NLS)を含む、実施形態71または72に記載の方法または組成物。
実施形態74
当該RNAガイドされたDNA結合剤が、II型CRISPR/CasシステムからのCasである、実施形態67~73のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態75
当該組成物が薬学的製剤であり、かつ薬学的に許容される担体をさらに含む、実施形態1~74のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態76
当該組成物が肝臓内のアルファ1アンチトリプシン(AAT)の蓄積を低減または防止する、実施形態1~4または7~75のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態77
当該AATが誤形成されている、実施形態76に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態78
非相同末端結合(NHEJ)が、SERPINA1遺伝子内のDSBの修復中に変異をもたらす、実施形態1~4または7~77のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態79
NHEJが、SERPINA1遺伝子内のDSBの修復中にヌクレオチドの欠失または挿入をもたらす、実施形態78に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態80
当該ヌクレオチドの欠失または挿入が、SERPINA1遺伝子内のフレームシフトまたはナンセンス突然変異を誘発する、実施形態80に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態81
フレームシフトまたはナンセンス突然変異が、肝細胞の少なくとも50%のSERPINA1遺伝子内で誘発される、実施形態80に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態82
フレームシフトまたはナンセンス突然変異が、肝細胞の50%~60%、60%~70%、70%もしくは80%、80%~90%、90~95%、95%~99%、または99%~100%のSERPINA1遺伝子内で誘発される、実施形態81に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態83
当該ヌクレオチドの欠失または挿入が、オフターゲット部位内よりも少なくとも50倍以上SERPINA1遺伝子内で発生する、実施形態79~82のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態84
当該ヌクレオチドの欠失または挿入が、オフターゲット部位内よりも50倍から150倍、150倍から500倍、500倍から1500倍、1500倍から5000倍、5000倍から15000倍、15000倍から30000倍、または30000倍から60000倍、SERPINA1遺伝子内で発生する、実施形態83に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態85
当該組成物の投与が対象内のAATレベルを低減する、実施形態1~4または7~84のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態86
当該AATレベルが少なくとも40%低減される、実施形態85に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態87
当該AATレベルが、40%~50%、50%~60%、60%~70%、70%もしくは80%、80%~90%、90~95%、95%~99%、または99%~100%低減される、実施形態86に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態88
当該AATレベルが、血清中、血漿中、血液中、脳脊髄液中、または痰中で測定される、実施形態86または87に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態89
当該AATレベルが、肝臓中及び/または血清中で測定される、実施形態86または87に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態90
当該AATレベルが、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)を介して測定される、実施形態85~89のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態91
当該対象がAATDを有する、実施形態1~4または7~90のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態92
当該対象がヒトである、実施形態1~4または7~91のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態93
当該対象がAATD野生型を有する、実施形態91または92に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態94
当該対象が遺伝性AATDを有する、実施形態91または92に記載の方法または使用のための組成物。
実施形態95
当該対象がAATDの家族歴を有する、実施形態1~4、7~92、または94のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態96
当該対象がAATDの肝臓症状のみを有する、または主としてAATDの肝臓症状を有する、実施形態1~4または7~95のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態97
当該対象が、SERPINA1座位におけるZアレルについてヘテロ接合性である、実施形態1~4または7~96のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態98
当該対象が、SERPINA1座位において1つのZアレルおよび1つのSアレルを有する、実施形態97に記載の方法。
実施形態99
当該対象が、AATのアミノ酸配列中にE342K突然変異を有しないが、野生型AATの低減したレベルを有する、実施形態1~4または7~98のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態100
当該対象の浮腫、腹水、もしくは黄疸が改善、安定化、もしくは緩徐化する、または肝臓移植の必要性が遅延する、実施形態1~4または7~99のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態101
当該対象が、投与の結果として、イメージング法または肝臓酵素レベルにより測定されるように、変化の改善、安定化、もしくは緩徐化を有する、実施形態1~4または7~99のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態102
当該組成物または薬学的製剤がウイルスベクターを介して投与される、実施形態1~4または7~101のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態103
当該組成物または薬学的製剤が脂質ナノ粒子を介して投与される、実施形態1~4または7~102のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態104
当該対象が、当該組成物または製剤を投与する前に、SERPINA1遺伝子内の特定の突然変異について試験される、実施形態1~4または7~103のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
実施形態105
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号5である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態106
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号6である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態107
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号7である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態108
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号8である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態109
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号9である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態110
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号10である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態111
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号11である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態112
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号12である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態113
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号13である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態114
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号14である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態115
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号15である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態116
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号16である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態117
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号17である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態118
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号18である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態119
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号19である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態120
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号20である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態121
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号21である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態122
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号22である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態123
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号23である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態124
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号24である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態125
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号25である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態126
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号26である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態127
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号27である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態128
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号28である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態129
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号29である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態130
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号30である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態131
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号31である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態132
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号32である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態133
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号33である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態134
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号34である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態135
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号35である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態136
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号36である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態137
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号37である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態138
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号38である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態139
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号39である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態140
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号40である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態141
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号41である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態142
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号42である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態143
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号43である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態144
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号44である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態145
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号45である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態146
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号46である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態147
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号47である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態148
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号48である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態149
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号49である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態150
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号50である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態151
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号51である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態152
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号52である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態153
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号53である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態154
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号54である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態155
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号55である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態156
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号56である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態157
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号57である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態158
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号58である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態159
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号59である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態160
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号60である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態161
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号61である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態162
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号62である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態163
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号63である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態164
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号64である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態165
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号65である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態166
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号66である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態167
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号67である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態168
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号68である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態169
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号69である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態170
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号70である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態171
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号71である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態172
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号72である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態173
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号73である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態174
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号74である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態175
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号75である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態176
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号76である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態177
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号77である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態178
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号78である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態179
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号79である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態180
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号80である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態181
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号81である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態182
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号82である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態183
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号83である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態184
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号84である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態185
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号85である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態186
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号86である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態187
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号87である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態188
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号88である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態189
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号89である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態190
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号90である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態191
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号91である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態192
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号92である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態193
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号93である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態194
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号94である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態195
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号95である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態196
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号96である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態197
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号97である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態198
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号98である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態199
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号99である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態200
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号100である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態201
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号101である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態202
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号102である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態203
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号103である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態204
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号104である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態205
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号105である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態206
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号106である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態207
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号107である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態208
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号108である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態209
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号109である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態210
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号110である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態211
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号111である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態212
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号112である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態213
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号113である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態214
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号114である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態215
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号115である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態216
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号116である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態217
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号117である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態218
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号118である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態219
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号119である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態220
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号120である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態221
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号121である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態222
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号122である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態223
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号123である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態224
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号124である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態225
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号125である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態226
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号126である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態227
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号127である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態228
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号128である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態229
配列番号5~129から選択される当該配列が配列番号129である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態230
配列番号140または141の配列をさらに含む、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態231
配列番号130の修飾パターンを含む、実施形態230に記載の方法または組成物。
実施形態232
当該配列が配列番号131~139から選択される、実施形態項1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態233
配列番号131~139から選択される当該配列が配列番号131である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態234
配列番号131~139から選択される当該配列が配列番号132である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態235
配列番号131~139から選択される当該配列が配列番号133である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態236
配列番号131~139から選択される当該配列が配列番号134である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態237
配列番号131~139から選択される当該配列が配列番号135である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態238
配列番号131~139から選択される当該配列が配列番号136である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態239
配列番号131~139から選択される当該配列が配列番号137である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態240
配列番号131~139から選択される当該配列が配列番号138である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態241
配列番号131~139から選択される当該配列が配列番号139である、実施形態1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
実施形態242
配列番号131~139から選択される前記配列が、表2内のそれぞれの配列について示されている修飾を含む、請求項232~241のいずれか1項に記載の方法または組成物。
実施形態243
AATDを有するヒト対象を治療するための薬剤の調製のための、実施形態5~241のいずれかに記載の組成物または製剤の使用。
GUUUUAGAGCUAGAAAUAGCAAGUUAAAAUAAGGCUAGUCCGUUAUCAACUUGAAAAAGUGGCACCGAGUCGGUGCUUUU(配列番号141)を5’から3’の方向に有する。
A.ガイドRNA(gRNA)
一部の実施形態において、本発明は、1つ以上のガイドRNA(gRNA)を含む組成物であって、当該ガイドRNAが、RNAガイドされたDNA結合剤(例えば、Cas9)をSERPINA1内の標的DNA配列に誘導するガイド配列を含む、組成物を含む。gRNAは、表1に示すガイド配列のうちの1つ以上を含んでもよい。表1のガイド配列は、crRNAおよび/またはtrRNAをさらに含んでもよい。本明細書に記載の各組成物および方法実施形態において、crRNAおよびtrRNAは、1つのRNA(sgRNA)上で会合していてもよく、または別々のRNA(dgRNA)上にあってもよい。
B.化学修飾gRNA
ある特定の実施形態において、本発明は、本明細書に記載のガイド配列のうちのいずれか1つ以上を含むガイドRNAのうちのいずれかを含む、DNAベクターを含む。一部の実施形態において、ベクターは、ガイドRNA配列に加えて、ガイドRNAをコードしない核酸をさらに含む。ガイドRNAをコードしない核酸としては、以下に限定されないが、プロモーター、エンハンサー、調節配列、およびRNAガイドされたDNA結合剤(例えば、Cas9)をコードする核酸が挙げられる。一部の実施形態において、ベクターは、crRNA、trRNA、またはcrRNAおよびtrRNAをコードするヌクレオチド配列を含む。一部の実施形態において、ベクターは、sgRNAをコードするヌクレオチド配列を含む。一部の実施形態において、ベクターは、crRNAをコードするヌクレオチド配列と、Casタンパク質(例えば、Cas9)をコードするmRNAとを含む。一部の実施形態において、ベクターは、crRNAをコードするヌクレオチド配列と、trRNAと、Casタンパク質(例えば、Cas9)をコードするmRNAとを含む。一部の実施形態において、ベクターは、sgRNAをコードするヌクレオチド配列と、Casタンパク質(例えば、Cas9)をコードするmRNAとを含む。一実施形態において、Cas9は、Streptococcus pyogenesからのもの(すなわち、Spy Cas9)である。一部の実施形態において、crRNA、trRNA、またはcrRNAおよびtrRNAをコードするヌクレオチド配列は、天然に存在するCRISPR/Casシステムからのリピート配列の全てまたは一部分と隣接しているガイド配列を含む、またはそれからなる。crRNA、trRNA、またはcrRNAおよびtrRNAを含む、またはそれからなる核酸は、天然には見いだされない核酸をcrRNA、trRNA、またはcrRNAおよびtrRNAと共に含む、またはそれからなるベクター配列をさらに含んでもよい。
一部の実施形態において、表1または表2からの1つ以上のガイド配列を含む1つ以上のgRNAと、RNAガイドされたDNA結合剤(例えば、Cas9)とを含む組成物が包含される。一部の実施形態において、Cas9などのDNA結合剤と一緒のgRNAは、リボ核タンパク質複合体(RNP)と呼ばれる。一部の実施形態において、RNAガイドされたDNA結合剤はCasタンパク質である。一部の実施形態において、Casタンパク質と一緒のgRNAは、Cas RNPと呼ばれる。一部の実施形態において、RNPは、I型、II型、またはIII型の構成要素を含む。一部の実施形態において、Casタンパク質は、I型CRISPR/Casシステムからのものである。一部の実施形態において、Casタンパク質は、II型CRISPR/Casシステムからのものである。一部の実施形態において、Casタンパク質は、III型CRISPR/Casシステムからのものである。一部の実施形態において、Casタンパク質はCas9である。一部の実施形態において、Casタンパク質はCpf1である。一部の実施形態において、Casタンパク質は、II型CRISPR/CasシステムからのCas9タンパク質である。一部の実施形態において、Cas9と一緒のgRNAは、Cas9 RNPと呼ばれる。
一部の実施形態において、RNPの他の構成要素と共に発現したときのgRNAの効力が決定される。一部の実施形態において、gRNAは、Casと共に発現される。一部の実施形態において、gRNAは、既に安定的にCasを発現する細胞株中で発現される。
一部の実施形態において、SERPINA1遺伝子内の2本鎖切断(DSB)を誘発する方法であって、配列番号5~129のうちのいずれか1つ以上のガイド配列を含むガイドRNA、または配列番号130~139のsgRNAのうちのいずれか1つ以上を投与することを含む、方法が提供される。一部の実施形態において、配列番号5~129のガイド配列のうちのいずれか1つ以上を含むgRNAが、SERPINA1遺伝子内のDSBを誘発するために投与される。ガイドRNAは、Casタンパク質(例えば、Cas9など)などのRNAガイドされたDNA結合剤、またはCasタンパク質(例えば、Cas9など)RNAガイドされたDNA結合剤をコードするmRNAもしくはベクターと共に投与されてもよい。一部の実施形態において、投与されるガイドRNAは、本明細書に記載のガイドRNA組成物のうちの1つ以上である。
一部の実施形態において、本発明は、(例えば、本明細書で提供される組成物中にある)表1に開示されているガイド配列のうちのいずれか1つ以上を含むgRNAのうちのいずれか1つ、または表2におけるsgRNAのうちのいずれか1つ以上を、AATDの肺の症状を緩和するのに好適な増強療法と共に含む、併用療法を含む。一部の実施形態において、肺疾患のための増強療法は、Turner,BioDrugs 2013 Dec;27(6):547-58に記載のような、ヒト血漿から精製されたAATを用いた静脈内の療法である。一部の実施形態において、増強療法は、Prolastin(登録商標)、Zemaira(登録商標)、Aralast(登録商標)、またはKamada(登録商標)を用いた療法である。
一部の実施形態において、(単独の、または1つ以上のベクター上でコードされた)本明細書に記載のガイドRNA組成物は、脂質ナノ粒子中に製剤される、または脂質ナノ粒子を介して投与される。例えば、2017年3月30日に出願された「LIPID NANOPARTICLE FORMULATIONS FOR CRISPR/CAS COMPONENTS」という表題の国際特許PCT/US2017/024973号を参照(その内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。対象にヌクレオチドを送達する能力を有することが当業者に公知である任意の脂質ナノ粒子(LNP)製剤は、本明細書に記載のガイドRNAと共に、さらにCasもしくはCas9などのRNAガイドされたDNA結合剤をコードするmRNA、またはCasもしくはCas9タンパク質それ自体のようなRNAガイドされたDNA結合剤と共に、利用されてもよい。
III.ある特定の実施形態の列挙
実施例1-材料および方法
1.ヌクレアーゼmRNAのin vitro転写(「IVT」)
TAATACGACTCACTATAGGGTCCCGCAGTCGGCGTCCAGCGGCTCTGC
TTGTTCGTGTGTGTGTCGTTGCAGGCCTTATTCGGATCCATGGATAAGAAGTACT
CAATCGGGCTGGATATCGGAACTAATTCCGTGGGTTGGGCAGTGATCACGGATG
AATACAAAGTGCCGTCCAAGAAGTTCAAGGTCCTGGGGAACACCGATAGACACA
GCATCAAGAAAAATCTCATCGGAGCCCTGCTGTTTGACTCCGGCGAAACCGCAG
AAGCGACCCGGCTCAAACGTACCGCGAGGCGACGCTACACCCGGCGGAAGAATC
GCATCTGCTATCTGCAAGAGATCTTTTCGAACGAAATGGCAAAGGTCGACGACA
GCTTCTTCCACCGCCTGGAAGAATCTTTCCTGGTGGAGGAGGACAAGAAGCATG
AACGGCATCCTATCTTTGGAAACATCGTCGACGAAGTGGCGTACCACGAAAAGT
ACCCGACCATCTACCATCTGCGGAAGAAGTTGGTTGACTCAACTGACAAGGCCG
ACCTCAGATTGATCTACTTGGCCCTCGCCCATATGATCAAATTCCGCGGACACTT
CCTGATCGAAGGCGATCTGAACCCTGATAACTCCGACGTGGATAAGCTTTTCATT
CAACTGGTGCAGACCTACAACCAACTGTTCGAAGAAAACCCAATCAATGCTAGC
GGCGTCGATGCCAAGGCCATCCTGTCCGCCCGGCTGTCGAAGTCGCGGCGCCTCG
AAAACCTGATCGCACAGCTGCCGGGAGAGAAAAAGAACGGACTTTTCGGCAACT
TGATCGCTCTCTCACTGGGACTCACTCCCAATTTCAAGTCCAATTTTGACCTGGC
CGAGGACGCGAAGCTGCAACTCTCAAAGGACACCTACGACGACGACTTGGACAAT
TTGCTGGCACAAATTGGCGATCAGTACGCGGATCTGTTCCTTGCCGCTAAGAACC
TTTCGGACGCAATCTTGCTGTCCGATATCCTGCGCGTGAACACCGAAATAACCAA
AGCGCCGCTTAGCGCCTCGATGATTAAGCGGTACGACGAGCATCACCAGGATCT
CACGCTGCTCAAAGCGCTCGTGAGACAGCAACTGCCTGAAAAGTACAAGGAGAT
CTTCTTCGACCAGTCCAAGAATGGGTACGCAGGGTACATCGATGGAGGCGCTAG
CCAGGAAGAGTTCTATAAGTTCATCAAGCCAATCCTGGAAAAGATGGACGGAAC
CGAAGAACTGCTGGTCAAGCTGAACAGGGAGGATCTGCTCCGGAAACAGAGAAC
CTTTGACAACGGATCCATTCCCCACCAGATCCATCTGGGTGAGCTGCACGCCATC
TTGCGGCGCCAGGAGGACTTTTACCCATTCCTCAAGGACAACCGGGAAAAGATC
GAGAAAATTCTGACGTTCCGCATCCCGTATTACGTGGGCCCACTGGCGCGCGGCA
ATTCGCGCTTCGCGTGGATGACTAGAAAATCAGAGGAAACCATCACTCCTTGGA
ATTTCGAGGAAGTTGTGGATAAGGGAGCTTCGGCACAAAGCTTCATCGAACGAA
TGACCAACTTCGACAAGAATCTCCCAAACGAGAAGGTGCTTCCTAAGCACAGCC
TCCTTTACGAATACTTCACTGTCTACAACGAACTGACTAAAGTGAAATACGTTAC
TGAAGGAATGAGGAAGCCGGCCTTTCTGTCCGGAGAACAGAAGAAAGCAATTGT
CGATCTGCTGTTCAAGACCAACCGCAAGGTGACCGTCAAGCAGCTTAAAGAGGA
CTACTTCAAGAAGATCGAGTGTTTCGACTCAGTGGAAATCAGCGGGGTGGAGGA
CAGATTCAACGCTTCGCTGGGAACCTATCATGATCTCCTGAAGATCATCAAGGAC
AAGGACTTCCTTGACAACGAGGAGAACGAGGACATCCTGGAAGATATCGTCCTG
ACCTTGACCCTTTTCGAGGATCGCGAGATGATCGAGGAGAGGCTTAAGACCTAC
GCTCATCTCTTCGACGATAAGGTCATGAAACAACTCAAGCGCCGCCGGTACACTG
GTTGGGGCCGCCTCTCCCGCAAGCTGATCAACGGTATTCGCGATAAACAGAGCG
GTAAAACTATCCTGGATTTCCTCAAATCGGATGGCTTCGCTAATCGTAACTTCAT
GCAATTGATCCACGACGACAGCCTGACCTTTAAGGAGGACATCCAAAAAGCACA
AGTGTCCGGACAGGGAGACTCACTCCATGAACACATCGCGAATCTGGCCGGTTC
GCCGGCGATTAAGAAGGGAATTCTGCAAACTGTGAAGGTGGTCGACGAGCTGGT
GAAGGTCATGGGACGGCACAAACCGGAGAATATCGTGATTGAAATGGCCCGAGA
AAACCAGACTACCCAGAAGGGCCAGAAAAACTCCCGCGAAAGGATGAAGCGGA
TCGAAGAAGGAATCAAGGAGCTGGGCAGCCAGATCCTGAAAGAGCACCCGGTG
GAAAACACGCAGCTGCAGAACGAGAAGCTCTACCTGTACTATTTGCAAAATGGA
CGGGACATGTACGTGGACCAAGAGCTGGACATCAATCGGTTGTCTGATTACGAC
GTGGACCACATCGTTCCACAGTCCTTTCTGAAGGATGACTCGATCGATAACAAGG
TGTTGACTCGCAGCGACAAGAACAGAGGGAAGTCAGATAATGTGCCATCGGAGG
AGGTCGTGAAGAAGATGAAGAATTACTGGCGGCAGCTCCTGAATGCGAAGCTGA
TTACCCAGAGAAAGTTTGACAATCTCACTAAAGCCGAGCGCGGCGGACTCTCAG
AGCTGGATAAGGCTGGATTCATCAAACGGCAGCTGGTCGAGACTCGGCAGATTA
CCAAGCACGTGGCGCAGATCTTGGACTCCCGCATGAACACTAAATACGACGAGA
ACGATAAGCTCATCCGGGAAGTGAAGGTGATTACCCTGAAAAGCAAACTTGTGT
CGGACTTTCGGAAGGACTTTCAGTTTTACAAAGTGAGAGAAATCAACAACTACC
ATCACGCGCATGACGCATACCTCAACGCTGTGGTCGGTACCGCCCTGATCAAAA
AGTACCCTAAACTTGAATCGGAGTTTGTGTACGGAGACTACAAGGTCTACGACGT
GAGGAAGATGATAGCCAAGTCCGAACAGGAAATCGGGAAAGCAACTGCGAAAT
ACTTCTTTTACTCAAACATCATGAACTTTTTCAAGACTGAAATTACGCTGGCCAAT
GGAGAAATCAGGAAGAGGCCACTGATCGAAACTAACGGAGAAACGGGCGAAAT
CGTGTGGGACAAGGGCAGGGACTTCGCAACTGTTCGCAAAGTGCTCTCTATGCCG
CAAGTCAATATTGTGAAGAAAACCGAAGTGCAAACCGGCGGATTTTCAAAGGAA
TCGATCCTCCCAAAGAGAAATAGCGACAAGCTCATTGCACGCAAGAAAGACTGG
GACCCGAAGAAGTACGGAGGATTCGATTCGCCGACTGTCGCATACTCCGTCCTCG
TGGTGGCCAAGGTGGAGAAGGGAAAGAGCAAAAAGCTCAAATCCGTCAAAGAG
CTGCTGGGGATTACCATCATGGAACGATCCTCGTTCGAGAAGAACCCGATTGATT
TCCTCGAGGCGAAGGGTTACAAGGAGGTGAAGAAGGATCTGATCATCAAACTCC
CCAAGTACTCACTGTTCGAACTGGAAAATGGTCGGAAGCGCATGCTGGCTTCGGC
CGGAGAACTCCAAAAAGGAAATGAGCTGGCCTTGCCTAGCAAGTACGTCAACTT
CCTCTATCTTGCTTCGCACTACGAAAAACTCAAAGGGTCACCGGAAGATAACGA
ACAGAAGCAGCTTTTCGTGGAGCAGCACAAGCATTATCTGGATGAAATCATCGA
ACAAATCTCCGAGTTTTCAAAGCGCGTGATCCTCGCCGACGCCAACCTCGACAAA
GTCCTGTCGGCCTACAATAAGCATAGAGATAAGCCGATCAGAGAACAGGCCGAG
AACATTATCCACTTGTTCACCCTGACTAACCTGGGAGCCCCAGCCGCCTTCAAGT
ACTTCGATACTACTATCGATCGCAAAAGATACACGTCCACCAAGGAAGTTCTGGA
CGCGACCCTGATCCACCAAAGCATCACTGGACTCTACGAAACTAGGATCGATCT
GTCGCAGCTGGGTGGCGATGGCGGTGGATCTCCGAAAAAGAAGAGAAAGGTGTA
ATGAGCTAGCCATCACATTTAAAAGCATCTCAGCCTACCATGAGAATAAGAGAA
AGAAAATGAAGATCAATAGCTTATTCATCTCTTTTTCTTTTTCGTTGGTGTAAAGC
CAACACCCTGTCTAAAAAACATAAATTTCTTTAATCATTTTGCCTCTTTTCTCTGT
GCTTCAATTAATAAAAAATGGAAAGAACCTCGAGAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
TAATACGACTCACTATAGGGTCCCGCAGTCGGCGTCCAGCGGCTCTGC
TTGTTCGTGTGTGTGTCGTTGCAGGCCTTATTCGGATCCATGGATAAGAAGTACT
CAATCGGGCTGGATATCGGAACTAATTCCGTGGGTTGGGCAGTGATCACGGATG
AATACAAAGTGCCGTCCAAGAAGTTCAAGGTCCTGGGGAACACCGATAGACACA
GCATCAAGAAAAATCTCATCGGAGCCCTGCTGTTTGACTCCGGCGAAACCGCAG
AAGCGACCCGGCTCAAACGTACCGCGAGGCGACGCTACACCCGGCGGAAGAATC
GCATCTGCTATCTGCAAGAGATCTTTTCGAACGAAATGGCAAAGGTCGACGACA
GCTTCTTCCACCGCCTGGAAGAATCTTTCCTGGTGGAGGAGGACAAGAAGCATG
AACGGCATCCTATCTTTGGAAACATCGTCGACGAAGTGGCGTACCACGAAAAGT
ACCCGACCATCTACCATCTGCGGAAGAAGTTGGTTGACTCAACTGACAAGGCCG
ACCTCAGATTGATCTACTTGGCCCTCGCCCATATGATCAAATTCCGCGGACACTT
CCTGATCGAAGGCGATCTGAACCCTGATAACTCCGACGTGGATAAGCTTTTCATT
CAACTGGTGCAGACCTACAACCAACTGTTCGAAGAAAACCCAATCAATGCTAGC
GGCGTCGATGCCAAGGCCATCCTGTCCGCCCGGCTGTCGAAGTCGCGGCGCCTCG
AAAACCTGATCGCACAGCTGCCGGGAGAGAAAAAGAACGGACTTTTCGGCAACT
TGATCGCTCTCTCACTGGGACTCACTCCCAATTTCAAGTCCAATTTTGACCTGGCC
GAGGACGCGAAGCTGCAACTCTCAAAGGACACCTACGACGACGACTTGGACAAT
TTGCTGGCACAAATTGGCGATCAGTACGCGGATCTGTTCCTTGCCGCTAAGAACC
TTTCGGACGCAATCTTGCTGTCCGATATCCTGCGCGTGAACACCGAAATAACCAA
AGCGCCGCTTAGCGCCTCGATGATTAAGCGGTACGACGAGCATCACCAGGATCT
CACGCTGCTCAAAGCGCTCGTGAGACAGCAACTGCCTGAAAAGTACAAGGAGAT
CTTCTTCGACCAGTCCAAGAATGGGTACGCAGGGTACATCGATGGAGGCGCTAG
CCAGGAAGAGTTCTATAAGTTCATCAAGCCAATCCTGGAAAAGATGGACGGAAC
CGAAGAACTGCTGGTCAAGCTGAACAGGGAGGATCTGCTCCGGAAACAGAGAAC
CTTTGACAACGGATCCATTCCCCACCAGATCCATCTGGGTGAGCTGCACGCCATC
TTGCGGCGCCAGGAGGACTTTTACCCATTCCTCAAGGACAACCGGGAAAAGATC
GAGAAAATTCTGACGTTCCGCATCCCGTATTACGTGGGCCCACTGGCGCGCGGCA
ATTCGCGCTTCGCGTGGATGACTAGAAAATCAGAGGAAACCATCACTCCTTGGA
ATTTCGAGGAAGTTGTGGATAAGGGAGCTTCGGCACAAAGCTTCATCGAACGAA
TGACCAACTTCGACAAGAATCTCCCAAACGAGAAGGTGCTTCCTAAGCACAGCC
TCCTTTACGAATACTTCACTGTCTACAACGAACTGACTAAAGTGAAATACGTTAC
TGAAGGAATGAGGAAGCCGGCCTTTCTGTCCGGAGAACAGAAGAAAGCAATTGT
CGATCTGCTGTTCAAGACCAACCGCAAGGTGACCGTCAAGCAGCTTAAAGAGGA
CTACTTCAAGAAGATCGAGTGTTTCGACTCAGTGGAAATCAGCGGGGTGGAGGA
CAGATTCAACGCTTCGCTGGGAACCTATCATGATCTCCTGAAGATCATCAAGGAC
AAGGACTTCCTTGACAACGAGGAGAACGAGGACATCCTGGAAGATATCGTCCTG
ACCTTGACCCTTTTCGAGGATCGCGAGATGATCGAGGAGAGGCTTAAGACCTAC
GCTCATCTCTTCGACGATAAGGTCATGAAACAACTCAAGCGCCGCCGGTACACTG
GTTGGGGCCGCCTCTCCCGCAAGCTGATCAACGGTATTCGCGATAAACAGAGCG
GTAAAACTATCCTGGATTTCCTCAAATCGGATGGCTTCGCTAATCGTAACTTCAT
GCAATTGATCCACGACGACAGCCTGACCTTTAAGGAGGACATCCAAAAAGCACA
AGTGTCCGGACAGGGAGACTCACTCCATGAACACATCGCGAATCTGGCCGGTTC
GCCGGCGATTAAGAAGGGAATTCTGCAAACTGTGAAGGTGGTCGACGAGCTGGT
GAAGGTCATGGGACGGCACAAACCGGAGAATATCGTGATTGAAATGGCCCGAGA
AAACCAGACTACCCAGAAGGGCCAGAAAAACTCCCGCGAAAGGATGAAGCGGA
TCGAAGAAGGAATCAAGGAGCTGGGCAGCCAGATCCTGAAAGAGCACCCGGTG
GAAAACACGCAGCTGCAGAACGAGAAGCTCTACCTGTACTATTTGCAAAATGGA
CGGGACATGTACGTGGACCAAGAGCTGGACATCAATCGGTTGTCTGATTACGAC
GTGGACCACATCGTTCCACAGTCCTTTCTGAAGGATGACTCGATCGATAACAAGG
TGTTGACTCGCAGCGACAAGAACAGAGGGAAGTCAGATAATGTGCCATCGGAGG
AGGTCGTGAAGAAGATGAAGAATTACTGGCGGCAGCTCCTGAATGCGAAGCTGA
TTACCCAGAGAAAGTTTGACAATCTCACTAAAGCCGAGCGCGGCGGACTCTCAG
AGCTGGATAAGGCTGGATTCATCAAACGGCAGCTGGTCGAGACTCGGCAGATTA
CCAAGCACGTGGCGCAGATCTTGGACTCCCGCATGAACACTAAATACGACGAGA
ACGATAAGCTCATCCGGGAAGTGAAGGTGATTACCCTGAAAAGCAAACTTGTGT
CGGACTTTCGGAAGGACTTTCAGTTTTACAAAGTGAGAGAAATCAACAACTACC
ATCACGCGCATGACGCATACCTCAACGCTGTGGTCGGTACCGCCCTGATCAAAA
AGTACCCTAAACTTGAATCGGAGTTTGTGTACGGAGACTACAAGGTCTACGACGT
GAGGAAGATGATAGCCAAGTCCGAACAGGAAATCGGGAAAGCAACTGCGAAAT
ACTTCTTTTACTCAAACATCATGAACTTTTTCAAGACTGAAATTACGCTGGCCAAT
GGAGAAATCAGGAAGAGGCCACTGATCGAAACTAACGGAGAAACGGGCGAAAT
CGTGTGGGACAAGGGCAGGGACTTCGCAACTGTTCGCAAAGTGCTCTCTATGCCG
CAAGTCAATATTGTGAAGAAAACCGAAGTGCAAACCGGCGGATTTTCAAAGGAA
TCGATCCTCCCAAAGAGAAATAGCGACAAGCTCATTGCACGCAAGAAAGACTGG
GACCCGAAGAAGTACGGAGGATTCGATTCGCCGACTGTCGCATACTCCGTCCTCG
TGGTGGCCAAGGTGGAGAAGGGAAAGAGCAAAAAGCTCAAATCCGTCAAAGAG
CTGCTGGGGATTACCATCATGGAACGATCCTCGTTCGAGAAGAACCCGATTGATT
TCCTCGAGGCGAAGGGTTACAAGGAGGTGAAGAAGGATCTGATCATCAAACTCC
CCAAGTACTCACTGTTCGAACTGGAAAATGGTCGGAAGCGCATGCTGGCTTCGGC
CGGAGAACTCCAAAAAGGAAATGAGCTGGCCTTGCCTAGCAAGTACGTCAACTT
CCTCTATCTTGCTTCGCACTACGAAAAACTCAAAGGGTCACCGGAAGATAACGA
ACAGAAGCAGCTTTTCGTGGAGCAGCACAAGCATTATCTGGATGAAATCATCGA
ACAAATCTCCGAGTTTTCAAAGCGCGTGATCCTCGCCGACGCCAACCTCGACAAA
GTCCTGTCGGCCTACAATAAGCATAGAGATAAGCCGATCAGAGAACAGGCCGAG
AACATTATCCACTTGTTCACCCTGACTAACCTGGGAGCCCCAGCCGCCTTCAAGT
ACTTCGATACTACTATCGATCGCAAAAGATACACGTCCACCAAGGAAGTTCTGGA
CGCGACCCTGATCCACCAAAGCATCACTGGACTCTACGAAACTAGGATCGATCT
GTCGCAGCTGGGTGGCGATGGCTCGGCTTACCCATACGACGTGCCTGACTACGCC
TCGCTCGGATCGGGCTCCCCCAAAAAGAAACGGAAGGTGGACGGATCCCCGAAA
AAGAAGAGAAAGGTGGACTCCGGATGAGAATTATGCAGTCTAGCCATCACATTT
AAAAGCATCTCAGCCTACCATGAGAATAAGAGAAAGAAAATGAAGATCAATAGC
TTATTCATCTCTTTTTCTTTTTCGTTGGTGTAAAGCCAACACCCTGTCTAAAAAAC
ATAAATTTCTTTAATCATTTTGCCTCTTTTCTCTGTGCTTCAATTAATAAAAAATG
GAAAGAACCTCGAGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAA
目的の領域内でPAMを同定するために、ヒト参照ゲノム(例えば、hg38)および目的のユーザー定義ゲノム領域(例えば、SERPINA1タンパク質コードエクソン)を用いて、最初のガイド選択をin silicoで実施した。同定した各PANに対し、解析を実施し統計値を報告した。当技術分野で公知である、ある数の基準(例えば、GC含量、予測オン標的活性、および潜在的オフターゲット活性)に基づいて、gRNA分子をさらに選択および順位付けした。
Spy Cas9を構成的に発現するヒト胚腎臓腺癌細胞株HEK293(「HEK293_Cas9」)を、10%のウシ胎児血清および500μg/mlのG418を追加したDMEM培地中で培養した。トランスフェクションの20時間前に、細胞を10,000細胞/ウェルの密度で96ウェルプレートにプレーティングした(トランスフェクション時70%コンフルエント)。製造業者のプロトコルに従って、リポフェクタミンRNAiMAX(ThermoFisher、Cat.13778150)を用いて細胞をトランスフェクションした。個別のcrRNA(25nM)、trRNA(25nM)、リポフェクタミンRNAiMAX(0.3μL/ウェル)、およびOptiMemを含有するリポプレックスを用いて細胞にトランスフェクションした。
HEK293_Cas9、HUH7、およびPHHトランスフェクション細胞をトランスフェクション後24時間または48時間時に採取した。製造業者のプロトコルに従って、50μL/ウェルのBuccalAmp DNA抽出溶液(Epicentre、Cat.QE09050)を使用して、gDNAを96ウェルプレートの各ウェルから抽出した。本明細書に記載のように、全てのDNA試料をPCRにかけ、続いてNGS解析にかけた。
ゲノム内の標的位置における編集の効率を定量的に決定するため、ディープシークエンシングを利用して、遺伝子編集により導入された挿入および欠失の存在を同定した。
肝細胞癌細胞株HUH7を、先に説明したように、表1からの選択ガイドを用いてトランスフェクションした。トランスフェクションから6日後、細胞をPBSで1回洗浄し、次に、10%のFBSを含む200μLの標準DMEM培地で置き換えた。4時間後、培地を採取し、-20℃にて保管した。製造業者のプロトコルに従って、接着細胞上でCellTiter-Glo(「CTG」)アッセイ(Promega、Cat.G7570)を完了した。AAT ELISAキット(R&D Systems、Cat.DY1268)を用いて総AATレベルを決定した。製造業者のプロトコルに従って、キット試薬および標準物質を調製した。ELISAを実行する前に、凍結培地を室温にて解凍し、1000rpmにて1分間遠心処理してペレット状デブリにし、次に氷上に定置した。ELISAに対して、30μLの培地を70μLの1×アッセイ希釈剤で希釈した。製造業者のプロトコルに従ってELISA手順を完了した。SpectraMax M5プレートリーダー上でプレートを読み取った。SoftMax Proソフトウェアver.6.4.2により、標準曲線から作製された4パラメーターロジスティック曲線適合を用いてAATレベルを計算した。各ウェルに対する細胞数を、CTGアッセイから得られた値に基づいたプレート平均との比較により推定した。最終AATレベル(pg/ml)を細胞数に対して調整した。
肝細胞癌細胞株HUH7を、先に説明したように、表1からの選択ガイドを用いてトランスフェクションした。トランスフェクションから6日後、培地を除去し、細胞を50μL/ウェルのRIPAバッファー(Boston Bio Products、Cat.BP-115)および新たに加えたプロテアーゼ阻害剤混合物(完全プロテアーゼ阻害剤カクテル(Sigma、Cat.11697498001)、1mMのDTT、および250U/mlのベンゾナーゼ(EMD Millipore、Cat.71206-3)からなる)で溶解した。細胞を氷の上に30分間保ち、このときにNaCl(1Mの最終濃度)を添加した。細胞溶解物を十分に混合し、氷の上で30分間保持した。全細胞抽出物(「WCE」)をPCRプレートに移し、遠心処理してペレット状デブリにした。Bradfordアッセイ(Bio-Rad、Cat.500-0001)を使用してライセートのタンパク質含量を評価した。製造業者のプロトコルに従ってBradfordアッセイ手順を完了した。使用前に抽出物を-20℃にて保管した。ウェスタンブロットを実施してAATタンパク質レベルを評価した。溶解物をレムリーバッファーと混合し、95℃にて10分間変性させた。製造業者のプロトコルに従って、4~12%のビス-トリスゲル(ThermoFisher)上のNuPageシステムを用いてウェスタンブロットを実行し、次に0.45μmのニトロセルロース膜(Bio-Rad、Cat.1620115)の上へと湿式で移行させた。移行後、膜を水で十分にすすぎ、ポンソーS溶液(Boston Bio Products、Cat.ST-180)で染色して、完全かつ一様な移行を確認した。室温にてラボロッカー上でTBS中5%のドライミルクを30分間用いて、ブロットをブロックした。ブロットをTBSTですすぎ、ウサギα-AATポリクローナル抗体(Sigma、Cat.HPA001292)をTBST中1:1000にて用いてプローブした。ローディング対照としてのGAPDH(ThermoFisher,Cat.NB600502)をTBST中1:2500にて使用し、同時にAAT一次抗体と共にインキュベートした。ブロットをバッグ内に密閉し、4℃にて一晩ラボロッカー上に保った。インキュベート後、ブロットをTBST中で3回、各5分間すすぎ、マウスおよびウサギに対する二次抗体(ThermoFisher、Cat.PI35518およびPISA535571)でプローブした(それぞれTBST中1:25,000で室温にて30分間)。インキュベート後、ブロットをTBST中で3回、各5分間すすぎ、PBSを用いて2回すすいだ。Licor Odysseyシステムを用いてブロットを視覚化および解析した。
4.5のN:P比率(アミン:RNAリン酸)(N:P)でLNPを製剤した。以下のモル比で、脂質ナノ粒子構成要素を100%のエタノールに溶解した:45mol%のカチオン性脂質(脂質A);44mol%のコレステロール;9mol%のDSPC;および2mol%のPEG2k-DMG。RNAカーゴ(mRNA:sgRNA(重量/重量)が1:1)をpH4.5にて25Mmの酢酸ナトリウムバッファー内で溶解し、およそ0.45mg/mLの濃度のRNAカーゴを得た。製造業者のプロトコルに従ってPrecision NanosystemsのNanoAssemblr(商標)Benchtop装置を用いた脂質およびRNAの溶液のマイクロ流体混合を行うことにより、LNPを形成した。水中でLNPを3:1の比率にて収集した。LNPを室温にて1時間インキュベートした。残りのバッファーを、4℃にて一晩、10kDaのSlide-a-Lyzer(商標)G2透析カセット(ThermoFisher Scientific)を用いて穏やかに撹拌しながら、pH7.5の50mMのトリス(試料体積の100倍過剰)へと交換した。翌日、Amiconフィルター(4000g、4℃)を用いてLNPを濃縮し、所望の濃度の2倍にした。次に、2X TSS(50mMのトリス、90mMの塩化ナトリウム、10% w/vのスクロース、pH7.5)を用いてLNPを1:1混合した。次に、0.2μMのフィルターを用いて得られた混合物を濾過した。得られた濾液を2~8℃にて保管した。
1.複数の細胞タイプにおけるSERPINA1ガイドのクロススクリーニング
ヒトSERPINA1およびカニクイザルにおいて相同性を有するものを標的とするガイドを、実施例1に記載のようにHEK293_Cas9およびHUH7の細胞株、さらにヒト初代肝細胞の中へとトランスフェクションした。各細胞タイプにわたって、各ガイド配列を含むcrRNAに対し編集パーセントを決定し、次にガイド配列を最高編集%に基づいて順位付けした。3種の細胞株全てにおける表1のガイド配列に対するスクリーニングデータを以下に挙げる(表4、5、および6)。
オリゴ挿入ベースアッセイ(例えば、Tsai et al.,Nature Biotechnology 33,187-197;2015を参照)を使用して、SERPINA1を標的とするCas9により
切断される潜在的可能性があるオフターゲットゲノム部位を決定した。表7の30種のガイド(および既知のオフターゲットプロファイルを有する2種の対照ガイド)を、上述のようにHEK293-Cas9細胞においてスクリーニングし、オフターゲット結果を図3にプロットした。当該アッセイは、crRNAのいくつかに対する潜在的なオフターゲット部位を同定し、検出可能なオフターゲットを有しない他のものを同定した。
1.分泌アルファ1アンチトリプシンのELISA解析
実施例1に記載のように、肝細胞癌細胞株HUH7を表1からの選択ガイドを用いて四連でトランスフェクションした。トランスフェクションから2日後、四連のうちの1つをゲノムDNAおよびNGSシークエンシングによる解析のために採取した。対照ガイドを含めた全てのガイドは、70%を超える編集パーセントを有し、いくつかは95%に達した。トランスフェクションから6日後、先述のようなELISAによる分泌AATの解析のための培地採取向けに四連のうちの1つを用意した。全てのAAT crRNAは、培地へと分泌されるAATのレベルを、対照ガイドとの比較で5~10倍の因数によって低減した。各ガイドに対する編集%および細胞外AATの低減についてのデータを表7に示す。
実施例1に記載のように、肝細胞癌細胞株HUH7を、表1からのガイドを含むcrRNAを用いてトランスフェクションした。トランスフェクションした細胞のプールを、さらなる解析のために組織培養で保持し継代させた。トランスフェクションから11日後、細胞を採取し、全細胞抽出物(WCE)を調製し、先述のようにウェスタンブロットによる解析にかけた。
3.選択ガイドに対するin vitroデータの統合
本明細書に記載のデータを解析することにより、個々のガイドに対して焦点を合わせたデータパッケージを創出した。分泌AAT(ELISA)の低減の比較、外来バンドの産生に対する総AATタンパク質の低減(ウェスタンブロット)、およびオフターゲット解析を通じてリード候補を特徴付け、かつ順位付けした。カニクイザルに対する相同性(配列中の任意のミスマッチ(mm)を含む)も表した。図5から図10を参照。
ヒトSERPINA1を標的とするCas9 mRNAおよび修飾sgRNAの脂質ナノ粒子製剤を、PHHおよびHepG2細胞に対し用量反応曲線において試験した。実施例1に記載のように(ただし、33,000細胞/ウェルのところを15,000PHH細胞/ウェルにて)、PHHおよびHepG2細胞をプレーティングした。LNPを用いた処置の前に、細胞を37℃、5%CO2にて24時間インキュベートした。実施例1に記載のように、当該実験で使用するLNPを調製した。各LNPは、図11および図12で指定されているsgRNAと、Cas9 mRNAとを含有した。LNPを、6%のカニクイザル血清を含有する肝細胞維持培地中で37℃にて5分間インキュベートした。インキュベート後、100ngのmRNAにて開始する2倍用量反応曲線においてLNPを細胞に8ポイントにおいて添加した。実施例1に記載のように、NGS解析のために治療から72時間後に細胞を溶解した。両方の細胞タイプにおけるガイド配列に対する用量反応曲線データを図11および図12に示す。これらのデータは、製剤が、両方のHepG2細胞の編集に加えて、ヒトにおけるin vivo標的として意図されているヒト初代肝細胞の編集にも有効であることを示すものである。
ヒトPiZバリアントに対する脂質ナノ粒子(LNP)の送達および編集
実施例4で試験した6種のLNP製剤のうちの5種と、マウスTTR遺伝子を標的とするsgRNAを含む対照LNPとを、ヒトPiZバリアントのコピーを有するトランスジェニックマウスに投与した。PiZトランスジェニックマウスについては以前に説明されており(例えば、Carlson JA,Rogers BB,Sifers RN,et al.Accumulation of PiZ alpha 1-antitrypsin causes liver damage in transgenic mice.J Clin Invest 1989;83:1183-1190を参照)、ヒトPiZバリアントのコンカテマー化されたコピーを7つ~8つを、当該コンカテマーに対しヘテロ接合性のマウスにおいて保有すると考えられている(データは示さず)。
mU*mU*mA*CAGCCACGUCUACAGCAGUUUUAGAmGmCmUmAmGmAmAmAmU
mAmGmCAAGUUAAAAUAAGGCUAGUCCGUUAUCAmAmCmUmUmGmAmAmAm
AmAmGmUmGmGmCmAmCmCmGmAmGmUmCmGmGmUmGmCmU*mU*mU*mU(配列番号424)
以下に、本願の当初の特許請求の範囲に記載の発明を記載する。
[発明1]
SERPINA1遺伝子内の2本鎖切断(DSB)を誘発する方法であって、細胞に、配列番号5~129から選択されるガイド配列、または配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、もしくは90%同一であるガイド配列を含む、ガイドRNAを含む組成物を送達することを含む、方法。
[発明2]
SERPINA1遺伝子を修飾する方法であって、細胞に、(i)RNAガイドされたDNA結合剤、またはRNAガイドされたDNA結合剤をコードする核酸と、(ii)配列番号5~129から選択されるガイド配列、または配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、もしくは90%同一であるガイド配列を含む、ガイドRNAと、を含む組成物を送達することを含む、方法。
[発明3]
アルファ1アンチトリプシン欠乏症(AATD)を治療する方法であって、前記治療を必要とする対象に、(i)RNAガイドされたDNA結合剤、またはRNAガイドされたDNA結合剤をコードする核酸と、(ii)配列番号5~129から選択されるガイド配列、または配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、もしくは90%同一であるガイド配列を含むガイドRNAと、を含む組成物を投与することを含み、それによってAATDを治療する、方法。
[発明4]
対象における肝臓内のアルファ1アンチトリプシン(AAT)蓄積を低減または防止する方法であって、前記低減または防止を必要とする対象に、(i)RNAガイドされたDNA結合剤、またはRNAガイドされたDNA結合剤をコードする核酸と、(ii)配列番号5~129から選択されるガイド配列、または配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、もしくは90%同一であるガイド配列を含む、ガイドRNAと、を含む組成物を投与することを含み、それによって肝臓内のAAT蓄積を低減する、方法。
[発明5]
配列番号5~129から選択されるガイド配列、または配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、または90%同一であるガイド配列を含むガイドRNAを含む、組成物。
[発明6]
配列番号5~129から選択されるガイド配列、または配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、または90%同一であるガイド配列を含むガイドRNAをコードするベクターを含む、組成物。
[発明7]
細胞または対象におけるSERPINA1遺伝子内の2本鎖切断(DSB)の誘発における使用のための、発明5または6に記載の組成物。
[発明8]
細胞または対象におけるSERPINA1遺伝子内の修飾における使用のための、発明5または6に記載の組成物。
[発明9]
対象におけるアルファ1アンチトリプシン欠乏症(AATD)の治療における使用のための、発明5または6に記載の組成物。
[発明10]
対象におけるAATの血清中濃度または肝臓中濃度の低減における使用のための、発明5または6に記載の組成物。
[発明11]
対象における肝臓内のアルファ1アンチトリプシン(AAT)蓄積の低減または防止における使用のための、発明5または6に記載の組成物。
[発明12]
前記組成物が、血清および/または肝臓のAATレベルを低減する、発明1~4のいずれか1つに記載の方法、または発明5~11のいずれか1つに記載の使用のための組成物。
[発明13]
前記血清および/または肝臓のAATレベルが、前記組成物を投与する前の血清中および/またはAATレベルと比較して、少なくとも40%低減される、発明12に記載の方法または使用のための組成物。
[発明14]
前記血清および/または肝臓のAATレベルが、前記組成物を投与する前の血清中および/またはAATレベルと比較して、40~50%、50~60%、60~70%、70~80%、80~90%、90~95%、95~98%、98~99%、または99~100%低減される、発明12に記載の方法または使用のための組成物。
[発明15]
前記組成物が前記SERPINA1遺伝子の編集をもたらす、発明1~4または7~14のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明16]
前記編集が、編集された集団のパーセンテージ(編集パーセント)として計算される、発明15に記載の方法または使用のための組成物。
[発明17]
前記編集パーセントが30から90%の間である、発明16に記載の方法または使用のための組成物。
[発明18]
前記編集パーセントが、30から35%の間、35から40%の間、40から45%の間、45から50%の間、50から55%の間、55から60%の間、60から65%の間、65から70%の間、70から75%の間、75から80%の間、80から85%の間、85から90%の間、90から95%の間、または95から99%の間である、発明17に記載の方法または使用のための組成物。
[発明19]
前記組成物が少なくとも2回投与または送達される、発明1~4または7~18のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明20]
前記組成物が少なくとも3回投与または送達される、発明19に記載の方法または使用のための組成物。
[発明21]
前記組成物が少なくとも4回投与または送達される、発明19に記載の方法または使用のための組成物。
[発明22]
前記組成物が最高5回、6回、7回、8回、9回、または10回投与または送達される、発明19に記載の方法または使用のための組成物。
[発明23]
前記投与または送達が、1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、9日、10日、11日、12日、13日、14日、または15日の間隔で発生する、発明19~22のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明24]
前記投与または送達が、1週、2週、3週、4週、5週、6週、7週、8週、9週、10週、11週、12週、13週、14週、または15週の間隔で発生する、発明19~22のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明25]
前記投与または送達が、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、4ヵ月、5ヵ月、6ヵ月、7ヵ月、8ヵ月、9ヵ月、10ヵ月、11ヵ月、12ヵ月、13ヵ月、14ヵ月、または15ヵ月の間隔で発生する、発明19~22のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明26]
前記ガイド配列が配列番号5~129から選択される、発明1~25のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明27]
前記ガイドRNAが、ヒトSERPINA1遺伝子内に存在する標的配列に対し少なくとも部分的に相補的である、発明1~26のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明28]
前記標的配列が前記ヒトSERPINA1遺伝子のエクソン2、3、4、または5内にある、発明27に記載の方法または組成物。
[発明29]
前記標的配列が前記ヒトSERPINA1遺伝子のエクソン2内にある、発明27に記載の方法または組成物。
[発明30]
前記標的配列が前記ヒトSERPINA1遺伝子のエクソン3内にある、発明27に記載の方法または組成物。
[発明31]
前記標的配列が前記ヒトSERPINA1遺伝子のエクソン4内にある、発明27に記載の方法または組成物。
[発明32]
前記標的配列が前記ヒトSERPINA1遺伝子のエクソン5内にある、発明27に記載の方法または組成物。
[発明33]
前記ガイド配列が、SERPINA1のプラス鎖内の標的配列に対し相補的である、発明1~32のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明34]
前記ガイド配列が、SERPINA1のマイナス鎖内の標的配列に対し相補的である、発明1~32のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明35]
第2のガイド配列をさらに含み、前記第1のガイド配列が、SERPINA1遺伝子のプラス鎖内の第1の標的配列に対し相補的であり、前記第2のガイド配列が、SERPINA1遺伝子のマイナス鎖内の第2の標的配列に対し相補的である、発明1~32のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明36]
前記ガイドRNAが、前記ガイド配列を含みかつ配列番号140のヌクレオチド配列をさらに含むcrRNAを含み、前記配列番号140のヌクレオチドがその3’末端において前記ガイド配列に続く、発明1~35のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明37]
前記ガイドRNAがデュアルガイド(dgRNA)である、発明1~36のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明38]
前記デュアルガイドRNAが、配列番号140のヌクレオチド配列を含むcrRNAであって、前記配列番号140のヌクレオチドがその3’末端において前記ガイド配列に続く、crRNAと、trRNAとを含む、発明37に記載の方法または組成物。
[発明39]
前記ガイドRNAがシングルガイド(sgRNA)である、発明1~36のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明40]
前記sgRNAが、配列番号130の修飾を有するガイド配列を含む、発明39に記載の方法または組成物。
[発明41]
前記sgRNAが配列番号130を含む、発明39に記載の方法または組成物。
[発明42]
配列番号130における各Nが、任意の天然または非天然のヌクレオチドであり、前記Nが前記ガイド配列を形成し、かつ前記ガイド配列がRNAガイドされたDNA結合剤をSERPINA1遺伝子へと標的化させる、発明40または41に記載の方法または組成物。
[発明43]
前記sgRNAが、配列番号5~129のガイド配列のうちのいずれか1つおよび配列番号140のヌクレオチドを含む、発明39~42のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明44]
前記sgRNAが、配列番号5~129から選択される配列と少なくとも99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、または90%同一であるガイド配列を含む、発明39~43のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明45]
配列番号130における各Nが、配列番号5~129から選択されるガイド配列で集合的に置き換えられる、発明42に記載の方法または組成物。
[発明46]
前記ガイドRNAが少なくとも1つの修飾を含む、発明1~45のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明47]
前記少なくとも1つの修飾が、2’-O-メチル(2’-O-Me)修飾ヌクレオチドを含む、発明46に記載の方法または組成物。
[発明48]
前記少なくとも1つの修飾が、ヌクレオチド間のホスホロチオエート(PS)結合を含む、発明46または47に記載の方法または組成物。
[発明49]
前記少なくとも1つの修飾が、2’-フルオロ(2’-F)修飾ヌクレオチドを含む、発明46~48のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明50]
前記少なくとも1つの修飾が、5’末端における最初の5個のヌクレオチドのうちの1つ以上において修飾を含む、発明46~49のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明51]
前記少なくとも1つの修飾が、3’末端における最後の5個のヌクレオチドのうちの1つ以上において修飾を含む、発明46~50のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明52]
前記少なくとも1つの修飾が、最初の4つのヌクレオチド間のPS結合を含む、発明46~51のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明53]
前記少なくとも1つの修飾が、最後の4つのヌクレオチド間のPS結合を含む、発明46~52のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明54]
前記少なくとも1つの修飾が、5’末端における最初の3個のヌクレオチドにおいて2’-O-Me修飾ヌクレオチドを含む、発明46~53のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明55]
前記少なくとも1つの修飾が、3’末端における最後の3個のヌクレオチドにおいて2’-O-Me修飾ヌクレオチドを含む、発明46~54のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明56]
前記ガイドRNAが、配列番号130の前記修飾ヌクレオチドを含む、発明46~55のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明57]
前記組成物が、薬学的に許容される賦形剤をさらに含む、発明1~56のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明58]
前記ガイドRNAと、任意選択でRNAガイドされたDNA結合剤またはRNAガイドされたDNA結合剤をコードする核酸とが、脂質ナノ粒子(LNP)と会合している、発明1~57のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明59]
前記LNPがCCD脂質を含む、発明58に記載の方法または組成物。
[発明60]
前記CCD脂質が脂質Aである、発明59に記載の方法または組成物。
[発明61]
前記LNPが中性脂質を含む、発明58~60に記載の方法または組成物。
[発明62]
前記中性脂質がDSPCである、発明61に記載の方法または組成物。
[発明63]
前記LNPがヘルパー脂質を含む、発明58~62のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明64]
前記ヘルパー脂質がコレステロールである、発明63に記載の方法または組成物。
[発明65]
前記LNPがステルス脂質を含む、発明58~64のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明66]
前記ステルス脂質がPEG2k-DMGである、発明58~65に記載の方法または組成物。
[発明67]
前記組成物がRNAガイドされたDNA結合剤をさらに含む、発明1~66のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明68]
前記組成物がRNAガイドされたDNA結合剤をコードするmRNAをさらに含む、発明1~67のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明69]
前記RNAガイドされたDNA結合剤がCasクリベースである、発明67または68に記載の方法または組成物。
[発明70]
前記RNAガイドされたDNA結合剤がCas9である、発明69に記載の方法または組成物。
[発明71]
前記RNAガイドされたDNA結合剤が修飾されている、発明67~70のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明72]
前記RNAガイドされたDNA結合剤がニッカーゼである、発明67~71のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明73]
前記修飾されたRNAガイドされたDNA結合剤が核局在化シグナル(NLS)を含む、発明71または72に記載の方法または組成物。
[発明74]
前記RNAガイドされたDNA結合剤が、II型CRISPR/CasシステムからのCasである、発明67~73のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明75]
前記組成物が薬学的製剤であり、かつ薬学的に許容される担体をさらに含む、発明1~74のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明76]
前記組成物が肝臓内のアルファ1アンチトリプシン(AAT)の蓄積を低減または防止する、発明1~4または7~75のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明77]
前記AATが誤形成されている、発明76に記載の方法または使用のための組成物。
[発明78]
非相同末端結合(NHEJ)が、SERPINA1遺伝子内のDSBの修復中に突然変異をもたらす、発明1~4または7~77のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明79]
NHEJが、SERPINA1遺伝子内のDSBの修復中にヌクレオチドの欠失または挿入をもたらす、発明78に記載の方法または使用のための組成物。
[発明80]
前記ヌクレオチドの欠失または挿入が、SERPINA1遺伝子内のフレームシフトまたはナンセンス突然変異を誘発する、発明79に記載の方法または使用のための組成物。
[発明81]
フレームシフトまたはナンセンス突然変異が、肝細胞の少なくとも50%のSERPINA1遺伝子内で誘発される、発明80に記載の方法または使用のための組成物。
[発明82]
フレームシフトまたはナンセンス突然変異が、肝細胞の50%~60%、60%~70%、70%もしくは80%、80%~90%、90~95%、95%~99%、または99%~100%のSERFINA1遺伝子内で誘発される、発明81に記載の方法または使用のための組成物。
[発明83]
前記ヌクレオチドの欠失または挿入が、オフターゲット部位内よりも少なくとも50倍以上SERPINA1遺伝子内で発生する、発明79~82のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明84]
前記ヌクレオチドの欠失または挿入が、オフターゲット部位内よりも50倍から150倍、150倍から500倍、500倍から1500倍、1500倍から5000倍、5000倍から15000倍、15000倍から30000倍、または30000倍から60000倍、SERPINA1遺伝子内で発生する、発明83に記載の方法または使用のための組成物。
[発明85]
前記組成物の投与が前記対象におけるAATレベルを低減する、発明1~4または7~84のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明86]
前記AATレベルが少なくとも40%低減される、発明85に記載の方法または使用のための組成物。
[発明87]
前記AATレベルが、40%~50%、50%~60%、60%~70%、70%もしくは80%、80%~90%、90~95%、95%~99%、または99%~100%低減される、発明86に記載の方法または使用のための組成物。
[発明88]
前記AATレベルが、血清中、血漿中、血液中、脳脊髄液中、または痰中で測定される、発明86または87に記載の方法または使用のための組成物。
[発明89]
前記AATレベルが、肝臓中及び/または血清中で測定される、発明86または87に記載の方法または使用のための組成物。
[発明90]
前記AATレベルが、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)を介して測定される、発明85~89のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明91]
前記対象がAATDを有する、発明1~4または7~90のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明92]
前記対象がヒトである、発明1~4または7~91のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明93]
前記対象がAATD野生型を有する、発明91または92に記載の方法または使用のための組成物。
[発明94]
前記対象が遺伝性AATDを有する、発明91または92に記載の方法または使用のための組成物。
[発明95]
前記対象がAATDの家族歴を有する、発明1~4または7~92、または94のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明96]
前記対象がAATDの肝臓症状のみを有する、または主としてAATDの肝臓症状を有する、発明1~4または7~95のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明97]
前記対象が、SERPINA1座位におけるZアレルについてヘテロ接合性である、発明1~4または7~96のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明98]
前記対象が、前記SERPINA1座位において1つのZアレルおよび1つのSアレルを有する、発明97に記載の方法。
[発明99]
前記対象が、AATのアミノ酸配列中にE342K変異を有しないが、野生型AATのレベル低減を有する、発明1~4または7~98のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明100]
前記対象が浮腫、腹水、もしくは黄疸の改善、安定化、もしくは緩徐化を有し、または肝臓移植の必要性が遅延する、発明1~4または7~99のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明101]
前記対象が、投与の結果として、イメージング法または肝臓酵素レベルにより測定されるように、変化の改善、安定化、もしくは緩徐を有する、発明1~4または7~99のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明102]
前記組成物または薬学的製剤がウイルスベクターを介して投与される、発明1~4または7~101のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明103]
前記組成物または薬学的製剤が脂質ナノ粒子を介して投与される、発明1~4または7~102のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明104]
前記対象が、前記組成物または製剤を投与する前に、SERPINA1遺伝子内の特定の突然変異について試験される、発明1~4または7~103のいずれか1つに記載の方法または使用のための組成物。
[発明105]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号5である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明106]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号6である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明107]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号7である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明108]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号8である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明109]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号9である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明110]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号10である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明111]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号11である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明112]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号12である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明113]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号13である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明114]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号14である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明115]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号15である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明116]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号16である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明117]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号17である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明118]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号18である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明119]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号19である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明120]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号20である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明121]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号21である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明122]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号22である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明123]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号23である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明124]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号24である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明125]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号25である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明126]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号26である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明127]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号27である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明128]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号28である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明129]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号29である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明130]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号30である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明131]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号31である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明132]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号32である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明133]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号33である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明134]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号34である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明135]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号35である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明136]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号36である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明137]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号37である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明138]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号38である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明139]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号39である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明140]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号40である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明141]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号41である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明142]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号42である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明143]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号43である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明144]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号44である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明145]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号45である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明146]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号46である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明147]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号47である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明148]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号48である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明149]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号49である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明150]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号50である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明151]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号51である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明152]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号52である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明153]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号53である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明154]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号54である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明155]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号55である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明156]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号56である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明157]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号57である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明158]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号58である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明159]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号59である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明160]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号60である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明161]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号61である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明162]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号62である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明163]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号63である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明164]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号64である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明165]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号65である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明166]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号66である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明167]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号67である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明168]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号68である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明169]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号69である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明170]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号70である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明171]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号71である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明172]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号72である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明173]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号73である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明174]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号74である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明175]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号75である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明176]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号76である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明177]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号77である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明178]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号78である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明179]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号79である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明180]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号80である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明181]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号81である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明182]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号82である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明183]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号83である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明184]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号84である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明185]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号85である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明186]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号86である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明187]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号87である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明188]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号88である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明189]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号89である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明190]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号90である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明191]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号91である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明192]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号92である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明193]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号93である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明194]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号94である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明195]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号95である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明196]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号96である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明197]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号97である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明198]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号98である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明199]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号99である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明200]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号100である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明201]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号101である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明202]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号102である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明203]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号103である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明204]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号104である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明205]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号105である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明206]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号106である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明207]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号107である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明208]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号108である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明209]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号109である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明210]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号110である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明211]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号111である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明212]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号112である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明213]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号113である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明214]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号114である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明215]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号115である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明216]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号116である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明217]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号117である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明218]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号118である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明219]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号119である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明220]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号120である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明221]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号121である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明222]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号122である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明223]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号123である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明224]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号124である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明225]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号125である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明226]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号126である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明227]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号127である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明228]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号128である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明229]
配列番号5~129から選択される前記配列が配列番号129である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明230]
配列番号140または141の配列をさらに含む、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明231]
配列番号130の修飾パターンを含む、発明230に記載の方法または組成物。
[発明232]
前記配列が配列番号131~139から選択される、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明233]
配列番号131~139から選択される前記配列が配列番号131である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明234]
配列番号131~139から選択される前記配列が配列番号132である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明235]
配列番号131~139から選択される前記配列が配列番号133である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明236]
配列番号131~139から選択される前記配列が配列番号134である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明237]
配列番号131~139から選択される前記配列が配列番号135である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明238]
配列番号131~139から選択される前記配列が配列番号136である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明239]
配列番号131~139から選択される前記配列が配列番号137である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明240]
配列番号131~139から選択される前記配列が配列番号138である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明241]
配列番号131~139から選択される前記配列が配列番号139である、発明1~104のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明242]
配列番号131~139から選択される前記配列が、表2内の前記それぞれの配列について示されている前記修飾を含む、発明232~241のいずれか1つに記載の方法または組成物。
[発明243]
AATDを有するヒト対象を治療するための医薬の前記調製のための、発明5~242のいずれか1つに記載の組成物または製剤の使用。
Claims (32)
- (i)RNAガイドされたDNA結合剤、またはRNAガイドされたDNA結合剤をコードする核酸と、(ii)配列番号42のガイド配列、または配列番号42の配列と少なくとも90%同一であるガイド配列を含むガイドRNAと、を含み、該ガイドRNAが、5’末端における最初の3個のヌクレオチドにおける2’-O-Me修飾ヌクレオチド、および/または3’末端における最後の3個のヌクレオチドにおける2’-O-Me修飾ヌクレオチドを含むシングルガイド(sgRNA)である、対象におけるアルファ1アンチトリプシン欠乏症(AATD)の治療における使用のための組成物。
- (i)RNAガイドされたDNA結合剤、またはRNAガイドされたDNA結合剤をコードする核酸と、(ii)配列番号42のガイド配列、または配列番号42の配列と少なくとも90%同一であるガイド配列を含む、ガイドRNAと、を含み、該ガイドRNAが、5’末端における最初の3個のヌクレオチドにおける2’-O-Me修飾ヌクレオチド、および/または3’末端における最後の3個のヌクレオチドにおける2’-O-Me修飾ヌクレオチドを含むシングルガイド(sgRNA)である、対象における肝臓内のアルファ1アンチトリプシン(AAT)蓄積の低減または防止における使用のための組成物。
- ガイドRNAを含む組成物であって、前記ガイドRNAが、配列番号42のガイド配列、または配列番号42の配列と少なくとも90%同一であるガイド配列を含み、該ガイドRNAが、5’末端における最初の3個のヌクレオチドにおける2’-O-Me修飾ヌクレオチド、および/または3’末端における最後の3個のヌクレオチドにおける2’-O-Me修飾ヌクレオチドを含むシングルガイド(sgRNA)である、前記組成物。
- 細胞または対象におけるSERPINA1遺伝子内の2本鎖切断(DSB)の誘発、
細胞または対象におけるSERPINA1遺伝子内の修飾、
対象におけるアルファ1アンチトリプシン欠乏症(AATD)の治療、
対象におけるAATの血清中濃度または肝臓中濃度の低減、および
対象における肝臓内のアルファ1アンチトリプシン(AAT)蓄積の低減または防止
から選択される少なくとも1つにおける使用のための、請求項3に記載の組成物。 - 前記ガイドRNAが、前記ガイド配列の3’末端に配列番号141の配列を含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記ガイドRNAが、下記配列:
mC*mA*mA*CCUCACGGAGAUUCCGGGUUUUAGAmGmCmUmAmGmAmAmAmUmAmGmCAAGUUAAAAUAAGGCUAGUCCGUUAUCAmAmCmUmUmGmAmAmAmAmAmGmUmGmGmCmAmCmCmGmAmGmUmCmGmGmUmGmCmU*mU*mU*mU(配列番号138;ここで、「*」はホスホロチオエート(PS)結合を示し、小文字の「m」は2’-O-Meで修飾されたヌクレオチドを示す。)
を含む、請求項5に記載の組成物。 - 前記sgRNAが、配列番号130の修飾を有するガイド配列、または配列番号130を含む、請求項6に記載の組成物。
- 配列番号130における各Nが、任意の天然または非天然のヌクレオチドであり、前記Nが前記ガイド配列を形成し、かつ前記ガイド配列がRNAガイドされたDNA結合剤をSERPINA1遺伝子へと標的化させるものであり、任意選択で、配列番号130における各Nが、配列番号42のガイド配列で集合的に置き換えられる、請求項7に記載の組成物。
- 前記sgRNAが、配列番号42のガイド配列、および該配列番号42の配列の3’末端に配列番号141のヌクレオチドを含む、請求項7または8に記載の組成物。
- 前記ガイドRNAが少なくとも1つの更なる修飾を含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記少なくとも1つの更なる修飾が、
a)2’-O-メチル(2’-O-Me)修飾ヌクレオチド、
b)ヌクレオチド間のホスホロチオエート(PS)結合、
c)2’-フルオロ(2’-F)修飾ヌクレオチド、
d)5’末端における最初の5個のヌクレオチドのうちの1つ以上における修飾、
e)3’末端における最後の5個のヌクレオチドのうちの1つ以上における修飾、
f)最初の4つのヌクレオチド間のPS結合、
g)最後の4つのヌクレオチド間のPS結合、および
h)前記a)~g)のうちの2つ以上の組み合わせ
から選択される、請求項10に記載の組成物。 - 前記少なくとも1つの修飾が、最初の4つのヌクレオチド間および/または最後の4つのヌクレオチド間のホスホロチオエート(PS)結合を含む、請求項11に記載の組成物。
- 前記ガイドRNAが、配列番号130(mN*mN*mN*NNNNNNNNNNNNNNNNNGUUUUAGAmGmCmUmAmGmAmAmAmUmAmGmCAAGUUAAAAUAAGGCUAGUCCGUUAUCAmAmCmUmUmGmAmAmAmAmAmGmUmGmGmCmAmCmCmGmAmGmUmCmGmGmUmGmCmU*mU*mU*mU(ここで、「*」はホスホロチオエート(PS)結合を示し、小文字の「m」は2’-O-Meで修飾されたヌクレオチドを示す。))の前記修飾ヌクレオチドを含む、請求項11に記載の組成物。
- 前記ガイドRNAと、任意選択でRNAガイドされたDNA結合剤またはRNAガイドされたDNA結合剤をコードする核酸とが、脂質ナノ粒子(LNP)と会合している、請求項1~13のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記LNPが、
(i)CCD脂質、任選選択で脂質A((9Z,12Z)-3-((4,4-ビス(オクチルオキシ)ブタノイル)オキシ)-2-((((3-(ジエチルアミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)メチル)プロピルオクタデカ-9,12-ジエノエート)、
(ii)中性脂質、任選選択でジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)
(iii)ヘルパー脂質、任選選択でコレステロール、および
(iv)ステルス脂質、任選選択で1,2-ジミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[メトキシ(ポリエチレングリコール)-2000](PEG2k-DMG)
から選択される少なくとも1種を含む、請求項14に記載の組成物。 - 前記組成物が、RNAガイドされたDNA結合剤、またはRNAガイドされたDNA結合剤をコードするmRNAをさらに含む、請求項1~15のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記RNAガイドされたDNA結合剤がCasクリベースである、請求項15に記載の組成物。
- 前記CasクリベースがCas9である、請求項17に記載の組成物。
- 前記RNAガイドされたDNA結合剤がニッカーゼもしくは修飾されている、請求項16に記載の組成物。
- 前記組成物が薬学的製剤であり、かつ薬学的に許容される担体または賦形剤をさらに含む、請求項1~19のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記組成物が、前記細胞または前記対象におけるAATレベルを低減する、請求項1、2および4~20のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記AATレベルが、前記組成物を前記細胞または前記対象に送達する前のAATレベルと比較して、少なくとも40%低減される、請求項21に記載の組成物。
- 前記組成物が、SERPINA1遺伝子の編集をもたらし、場合により、当該編集が、編集される集団のパーセンテージ(編集パーセント)として計算され、場合により、当該編集パーセントが30から99%の間である、請求項1、2および4~22のいずれか1項に記載の組成物。
- 非相同末端結合(NHEJ)が、SERPINA1遺伝子内のDSBの修復中に突然変異をもたらすものであり、任意選択で、NHEJが、SERPINA1遺伝子内のDSBの修復中にヌクレオチドの欠失または挿入をもたらすものであり、任意選択で、前記ヌクレオチドの欠失または挿入が、SERPINA1遺伝子内のフレームシフトまたはナンセンス突然変異を誘発する、請求項1、2および4~23のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記対象がヒトである、請求項1、2および4~24のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記対象が、
AATD野生型、任意選択でAATD野生型または遺伝性AATD;
AATDの家族歴;および
AATDの肝臓症状のみ、または主にAATDの肝臓症状
から選択される少なくとも1つを有する、請求項1、2および4~25のいずれか1項に記載の組成物。 - 前記対象が、SERPINA1座位におけるZアレルについてヘテロ接合性であり、任意選択で、前記対象が、前記SERPINA1座位において1つのZアレルおよび1つのSアレルを有する、および/または、前記対象が、AATのアミノ酸配列中にE342K変異を有しないが、野生型AATのレベル低減を有する、請求項1、2および4~26のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記対象が浮腫、腹水、もしくは黄疸の改善、安定化、もしくは緩徐化を有し、または肝臓移植の必要性が遅延する、請求項1、2および4~27のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記組成物または薬学的製剤が脂質ナノ粒子を介して送達される、請求項1~28のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記細胞が肝臓細胞であり、任意選択で前記肝臓細胞が肝細胞である、請求項1、2および4~29のいずれか1項に記載の組成物。
- in vitroにおいて、SERPINA1遺伝子内の2本鎖切断(DSB)を誘発する、またはSERPINA1遺伝子を修飾する方法であって、細胞に、配列番号42のガイド配列、または配列番号42の配列と少なくとも90%同一であるガイド配列を含む、ガイドRNAを含む組成物を送達することを含み、該ガイドRNAが、5’末端における最初の3個のヌクレオチドにおける2’-O-Me修飾ヌクレオチド、および/または3’末端における最後の3個のヌクレオチドにおける2’-O-Me修飾ヌクレオチドを含むシングルガイド(sgRNA)である、前記方法。
- 前記ガイドRNAが、配列番号42の配列の3’末端に配列番号141の配列を含む、または、
前記ガイドRNAが、下記配列:
mC*mA*mA*CCUCACGGAGAUUCCGGGUUUUAGAmGmCmUmAmGmAmAmAmUmAmGmCAAGUUAAAAUAAGGCUAGUCCGUUAUCAmAmCmUmUmGmAmAmAmAmAmGmUmGmGmCmAmCmCmGmAmGmUmCmGmGmUmGmCmU*mU*mU*mU(配列番号138;ここで、「*」はホスホロチオエート(PS)結合を示し、小文字の「m」は2’-O-Meで修飾されたヌクレオチドを示す。)
を含む、
請求項31に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023026853A JP2023075164A (ja) | 2016-12-22 | 2023-02-24 | アルファ1アンチトリプシン欠乏症を治療するための組成物および方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662438219P | 2016-12-22 | 2016-12-22 | |
US62/438,219 | 2016-12-22 | ||
PCT/US2017/067800 WO2018119182A1 (en) | 2016-12-22 | 2017-12-21 | Compositions and methods for treating alpha-1 antitrypsin deficiency |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023026853A Division JP2023075164A (ja) | 2016-12-22 | 2023-02-24 | アルファ1アンチトリプシン欠乏症を治療するための組成物および方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020501582A JP2020501582A (ja) | 2020-01-23 |
JP2020501582A5 JP2020501582A5 (ja) | 2021-01-28 |
JP7383478B2 true JP7383478B2 (ja) | 2023-11-20 |
Family
ID=61054487
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019533577A Active JP7383478B2 (ja) | 2016-12-22 | 2017-12-21 | アルファ1アンチトリプシン欠乏症を治療するための組成物および方法 |
JP2023026853A Pending JP2023075164A (ja) | 2016-12-22 | 2023-02-24 | アルファ1アンチトリプシン欠乏症を治療するための組成物および方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023026853A Pending JP2023075164A (ja) | 2016-12-22 | 2023-02-24 | アルファ1アンチトリプシン欠乏症を治療するための組成物および方法 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11549107B2 (ja) |
EP (1) | EP3559232A1 (ja) |
JP (2) | JP7383478B2 (ja) |
KR (1) | KR102551664B1 (ja) |
CN (2) | CN117737062A (ja) |
AU (2) | AU2017379073B2 (ja) |
BR (1) | BR112019012825A2 (ja) |
CA (1) | CA3047415A1 (ja) |
CO (1) | CO2019007776A2 (ja) |
EA (1) | EA201991455A1 (ja) |
IL (1) | IL267448A (ja) |
MX (1) | MX2019007594A (ja) |
PH (1) | PH12019501457A1 (ja) |
SA (1) | SA519402192B1 (ja) |
SG (1) | SG10202106412RA (ja) |
TW (1) | TWI851534B (ja) |
WO (1) | WO2018119182A1 (ja) |
ZA (1) | ZA202007632B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7383478B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2023-11-20 | インテリア セラピューティクス,インコーポレイテッド | アルファ1アンチトリプシン欠乏症を治療するための組成物および方法 |
WO2019067992A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | Intellia Therapeutics, Inc. | Formulations |
KR20210023831A (ko) | 2018-05-11 | 2021-03-04 | 빔 테라퓨틱스, 인크. | 프로그래밍가능한 염기 편집기 시스템을 이용하여 병원성 아미노산을 치환하는 방법 |
US20210130818A1 (en) * | 2018-07-04 | 2021-05-06 | Yale University | Compositions and Methods for Enhancement of Homology-Directed Repair Mediated Precise Gene Editing by Programming DNA Repair with a Single RNA-Guided Endonuclease |
CN114207130A (zh) * | 2018-10-18 | 2022-03-18 | 英特利亚治疗股份有限公司 | 用于从白蛋白基因座进行转基因表达的组合物和方法 |
CN113260701A (zh) | 2018-10-18 | 2021-08-13 | 英特利亚治疗股份有限公司 | 用于表达因子ix的组合物和方法 |
CN113195721A (zh) | 2018-10-18 | 2021-07-30 | 英特利亚治疗股份有限公司 | 治疗α-1抗胰蛋白酶缺乏症的组合物和方法 |
US20220160847A1 (en) * | 2020-11-20 | 2022-05-26 | Mark Egly | Method of preventing and/or treating a plurality of diseases |
CA3205000A1 (en) | 2020-12-11 | 2022-06-16 | Intellia Therapeutics, Inc. | Polynucleotides, compositions, and methods for genome editing involving deamination |
US12171813B2 (en) | 2021-02-05 | 2024-12-24 | Christiana Care Gene Editing Institute, Inc. | Methods of and compositions for reducing gene expression and/or activity |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5585481A (en) | 1987-09-21 | 1996-12-17 | Gen-Probe Incorporated | Linking reagents for nucleotide probes |
US5378825A (en) | 1990-07-27 | 1995-01-03 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogs |
DE69232032T3 (de) | 1991-12-24 | 2012-09-13 | Isis Pharmaceutical, Inc. | Antisense oligonukleotide |
AU2522095A (en) | 1994-05-19 | 1995-12-18 | Dako A/S | Pna probes for detection of neisseria gonorrhoeae and chlamydia trachomatis |
US7250496B2 (en) * | 2002-11-14 | 2007-07-31 | Rosetta Genomics Ltd. | Bioinformatically detectable group of novel regulatory genes and uses thereof |
PT3138912T (pt) * | 2012-12-06 | 2018-12-28 | Sigma Aldrich Co Llc | Modificação e regulação de genoma baseado em crispr |
EA030650B1 (ru) * | 2013-03-08 | 2018-09-28 | Новартис Аг | Липиды и липидные композиции для доставки активных агентов |
KR20240172759A (ko) * | 2013-06-17 | 2024-12-10 | 더 브로드 인스티튜트, 인코퍼레이티드 | 간의 표적화 및 치료를 위한 CRISPRCas 시스템, 벡터 및 조성물의 전달 및 용도 |
PT3444350T (pt) * | 2013-07-03 | 2022-02-04 | Dicerna Pharmaceuticals Inc | Métodos e composições para a inibição específica de alfa-1 antitripsina através de arn de cadeia dupla |
BR112016003561B8 (pt) * | 2013-08-22 | 2022-11-01 | Du Pont | Método para a produção de uma modificação genética, método para a introdução de um polinucleotídeo de interesse no genoma de uma planta, método para a edição de um segundo gene em um genoma de planta e método para gerar uma planta de milho resistente ao glifosato |
DK3066201T3 (en) * | 2013-11-07 | 2018-06-06 | Editas Medicine Inc | CRISPR-RELATED PROCEDURES AND COMPOSITIONS WITH LEADING GRADES |
US20150166985A1 (en) * | 2013-12-12 | 2015-06-18 | President And Fellows Of Harvard College | Methods for correcting von willebrand factor point mutations |
CN113684205B (zh) * | 2013-12-26 | 2024-11-12 | 通用医疗公司 | 多重引导rna |
CA2969619A1 (en) * | 2014-12-03 | 2016-06-09 | Agilent Technologies, Inc. | Guide rna with chemical modifications |
KR102648489B1 (ko) * | 2015-04-06 | 2024-03-15 | 더 보드 어브 트러스티스 어브 더 리랜드 스탠포드 주니어 유니버시티 | Crispr/cas-매개 유전자 조절을 위한 화학적으로 변형된 가이드 rna |
KR102628801B1 (ko) * | 2015-10-12 | 2024-01-25 | 이아이디피, 인크. | 세포내 유전자 변형 및 증가된 상동 재조합을 위한 보호 dna 주형 및 이용 방법 |
BR112018008971A2 (pt) * | 2015-11-06 | 2018-11-27 | Crispr Therapeutics Ag | materiais e métodos para tratamento de doença de armazenamento de glicogênio tipo 1a |
AU2016364667A1 (en) * | 2015-12-01 | 2018-06-21 | Crispr Therapeutics Ag | Materials and methods for treatment of Alpha-1 antitrypsin deficiency |
EP3871695A1 (en) * | 2015-12-07 | 2021-09-01 | Arc Bio, LLC | Methods and compositions for the making and using of guide nucleic acids |
WO2017165862A1 (en) | 2016-03-25 | 2017-09-28 | Editas Medicine, Inc. | Systems and methods for treating alpha 1-antitrypsin (a1at) deficiency |
EP3436077A1 (en) * | 2016-03-30 | 2019-02-06 | Intellia Therapeutics, Inc. | Lipid nanoparticle formulations for crispr/cas components |
KR102595683B1 (ko) * | 2016-12-08 | 2023-10-31 | 인텔리아 테라퓨틱스, 인크. | 변형된 가이드 rna |
JP7383478B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2023-11-20 | インテリア セラピューティクス,インコーポレイテッド | アルファ1アンチトリプシン欠乏症を治療するための組成物および方法 |
CN113195721A (zh) * | 2018-10-18 | 2021-07-30 | 英特利亚治疗股份有限公司 | 治疗α-1抗胰蛋白酶缺乏症的组合物和方法 |
-
2017
- 2017-12-21 JP JP2019533577A patent/JP7383478B2/ja active Active
- 2017-12-21 WO PCT/US2017/067800 patent/WO2018119182A1/en active Application Filing
- 2017-12-21 AU AU2017379073A patent/AU2017379073B2/en active Active
- 2017-12-21 SG SG10202106412RA patent/SG10202106412RA/en unknown
- 2017-12-21 CA CA3047415A patent/CA3047415A1/en active Pending
- 2017-12-21 BR BR112019012825A patent/BR112019012825A2/pt unknown
- 2017-12-21 CN CN202311710568.8A patent/CN117737062A/zh active Pending
- 2017-12-21 KR KR1020197020995A patent/KR102551664B1/ko active Active
- 2017-12-21 MX MX2019007594A patent/MX2019007594A/es unknown
- 2017-12-21 EA EA201991455A patent/EA201991455A1/ru unknown
- 2017-12-21 TW TW106145118A patent/TWI851534B/zh active
- 2017-12-21 CN CN201780086243.3A patent/CN110382697B/zh active Active
- 2017-12-21 EP EP17835903.0A patent/EP3559232A1/en active Pending
-
2019
- 2019-06-18 IL IL267448A patent/IL267448A/en unknown
- 2019-06-20 US US16/446,764 patent/US11549107B2/en active Active
- 2019-06-20 SA SA519402192A patent/SA519402192B1/ar unknown
- 2019-06-21 PH PH12019501457A patent/PH12019501457A1/en unknown
- 2019-07-19 CO CONC2019/0007776A patent/CO2019007776A2/es unknown
-
2020
- 2020-12-08 ZA ZA2020/07632A patent/ZA202007632B/en unknown
-
2022
- 2022-12-09 US US18/063,817 patent/US20230212575A1/en active Pending
-
2023
- 2023-02-24 JP JP2023026853A patent/JP2023075164A/ja active Pending
-
2024
- 2024-03-06 AU AU2024201464A patent/AU2024201464A1/en active Pending
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Molecular Therapy,2015年,Vol.23, No.3,PP.570-577 |
Nature,2011年,Vol.478,PP.391-396 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2017379073B2 (en) | 2023-12-14 |
TW201833331A (zh) | 2018-09-16 |
ZA202007632B (en) | 2023-03-29 |
EA201991455A1 (ru) | 2020-01-15 |
CA3047415A1 (en) | 2018-06-28 |
JP2023075164A (ja) | 2023-05-30 |
CN117737062A (zh) | 2024-03-22 |
US20190316129A1 (en) | 2019-10-17 |
MX2019007594A (es) | 2019-12-16 |
JP2020501582A (ja) | 2020-01-23 |
CN110382697A (zh) | 2019-10-25 |
AU2017379073A1 (en) | 2019-07-11 |
CN110382697B (zh) | 2023-12-29 |
CO2019007776A2 (es) | 2019-10-09 |
KR20190100943A (ko) | 2019-08-29 |
WO2018119182A1 (en) | 2018-06-28 |
US20230212575A1 (en) | 2023-07-06 |
SG10202106412RA (en) | 2021-07-29 |
NZ754739A (en) | 2024-01-26 |
BR112019012825A2 (pt) | 2019-11-26 |
PH12019501457A1 (en) | 2020-03-09 |
US11549107B2 (en) | 2023-01-10 |
EP3559232A1 (en) | 2019-10-30 |
AU2024201464A1 (en) | 2024-03-28 |
SA519402192B1 (ar) | 2023-11-08 |
IL267448A (en) | 2019-08-29 |
KR102551664B1 (ko) | 2023-07-05 |
TWI851534B (zh) | 2024-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7383478B2 (ja) | アルファ1アンチトリプシン欠乏症を治療するための組成物および方法 | |
JP7472121B2 (ja) | アルブミン遺伝子座からの導入遺伝子発現のための組成物及び方法 | |
JP7578590B2 (ja) | 第ix因子を発現するための組成物及び方法 | |
EP3353296B1 (en) | Use of exonucleases to improve crispr/cas-mediated genome editing | |
CN113272428A (zh) | 核酸构建体和使用方法 | |
US20200270618A1 (en) | Compositions and methods for treating alpha-1 antitrypsin deficiency | |
JP2020527030A (ja) | 肝臓において目的のタンパク質を発現するためのプラットフォーム | |
AU2022366984A1 (en) | Compositions and methods for treating alpha-1 antitrypsin deficiency | |
TW202509233A (zh) | 用於治療α-1抗胰蛋白酶缺乏症之組合物及方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201208 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220105 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220404 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230224 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230224 |
|
C11 | Written invitation by the commissioner to file amendments |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11 Effective date: 20230307 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230406 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7383478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |