JPH041707B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH041707B2 JPH041707B2 JP58162936A JP16293683A JPH041707B2 JP H041707 B2 JPH041707 B2 JP H041707B2 JP 58162936 A JP58162936 A JP 58162936A JP 16293683 A JP16293683 A JP 16293683A JP H041707 B2 JPH041707 B2 JP H041707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron
- accepting compound
- naphthol
- donating colorless
- diethylaminofluorane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 17
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- -1 sulfone compounds Chemical class 0.000 description 8
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 4
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 4
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 4
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 4
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- HUGMWMOLIYTZAT-UHFFFAOYSA-N naphthalen-1-yl 4-hydroxybenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)OC1=CC=CC2=CC=CC=C12 HUGMWMOLIYTZAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- YVZNDJMVNNOFPX-UHFFFAOYSA-N (4-methylphenyl) 4-hydroxybenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 YVZNDJMVNNOFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FFUNIMIGGUBBJH-UHFFFAOYSA-N (4-tert-butylphenyl) 4-hydroxybenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FFUNIMIGGUBBJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical class C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- ORCKFBIJWVYKMB-UHFFFAOYSA-N naphthalen-2-yl 4-hydroxybenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)OC1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 ORCKFBIJWVYKMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- YDNGASCDCUVPJD-UHFFFAOYSA-N phenyl 4-hydroxynaphthalene-1-sulfonate Chemical compound C12=CC=CC=C2C(O)=CC=C1S(=O)(=O)OC1=CC=CC=C1 YDNGASCDCUVPJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- LFTAEFHIRCTUNZ-UHFFFAOYSA-N (4-methylphenyl) 4-hydroxynaphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=C(O)C2=CC=CC=C12 LFTAEFHIRCTUNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JMWJWRJMWQTAPX-UHFFFAOYSA-N (4-methylphenyl) 5-hydroxynaphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=CC2=C(O)C=CC=C12 JMWJWRJMWQTAPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZALFOOFQRFMHJJ-UHFFFAOYSA-N (4-methylphenyl) 6-hydroxynaphthalene-2-sulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=C(C=C(O)C=C2)C2=C1 ZALFOOFQRFMHJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BSWYQYZXTBAHSC-UHFFFAOYSA-N (4-methylphenyl) 7-hydroxynaphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=CC2=CC=C(O)C=C12 BSWYQYZXTBAHSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WAIQBVBBKRCBPO-UHFFFAOYSA-N (4-propan-2-ylphenyl) 4-hydroxybenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C(C)C)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 WAIQBVBBKRCBPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LGEGCBAKDTXDJJ-UHFFFAOYSA-N (4-propan-2-ylphenyl) 4-hydroxynaphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC(C(C)C)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=C(O)C2=CC=CC=C12 LGEGCBAKDTXDJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZNLRWDPGQRWME-UHFFFAOYSA-N (4-propan-2-ylphenyl) 6-hydroxynaphthalene-2-sulfonate Chemical compound C1=CC(C(C)C)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=C(C=C(O)C=C2)C2=C1 KZNLRWDPGQRWME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VCLCEJRENHYQHD-UHFFFAOYSA-N (4-propan-2-ylphenyl) 7-hydroxynaphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC(C(C)C)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=CC2=CC=C(O)C=C12 VCLCEJRENHYQHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 2-naphthol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MOTXRZNCBNSUSC-UHFFFAOYSA-N benzyl 4-hydroxybenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)OCC1=CC=CC=C1 MOTXRZNCBNSUSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YUQXDQAOUITOKM-UHFFFAOYSA-N benzyl 4-hydroxynaphthalene-1-sulfonate Chemical compound C12=CC=CC=C2C(O)=CC=C1S(=O)(=O)OCC1=CC=CC=C1 YUQXDQAOUITOKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SVVFQHAALDKDEM-UHFFFAOYSA-N benzyl 5-hydroxynaphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1S(=O)(=O)OCC1=CC=CC=C1 SVVFQHAALDKDEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNVHPFAFSXUFOG-UHFFFAOYSA-N benzyl 6-hydroxynaphthalene-2-sulfonate Chemical compound C1=CC2=CC(O)=CC=C2C=C1S(=O)(=O)OCC1=CC=CC=C1 ZNVHPFAFSXUFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSUZUYJTZSLSDA-UHFFFAOYSA-N hexyl 4-hydroxynaphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)OCCCCCC)=CC=C(O)C2=C1 XSUZUYJTZSLSDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- JKUXHEVRCBJLBT-UHFFFAOYSA-N naphthalen-1-yl 4-hydroxynaphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC=C2C(OS(=O)(=O)C3=CC=C(C4=CC=CC=C43)O)=CC=CC2=C1 JKUXHEVRCBJLBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FWHJFJLSPZMOME-UHFFFAOYSA-N naphthalen-2-yl 3-chloro-4-hydroxybenzenesulfonate Chemical compound C1=C(Cl)C(O)=CC=C1S(=O)(=O)OC1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 FWHJFJLSPZMOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 2
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UVPXWTALFGHKBZ-UHFFFAOYSA-N octyl 4-hydroxybenzenesulfonate Chemical compound CCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 UVPXWTALFGHKBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 150000004897 thiazines Chemical class 0.000 description 2
- 125000001834 xanthenyl group Chemical class C1=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3C(C12)* 0.000 description 2
- LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-2-fluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(Br)=C1F LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKOGNYJNGMLDOA-UHFFFAOYSA-N (4-acetyloxyphenyl) acetate Chemical compound CC(=O)OC1=CC=C(OC(C)=O)C=C1 AKOGNYJNGMLDOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLOGJPLTYYDQCN-UHFFFAOYSA-N 1,3-didodecylurea Chemical compound CCCCCCCCCCCCNC(=O)NCCCCCCCCCCCC YLOGJPLTYYDQCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWSWULLEVAMIJK-UHFFFAOYSA-N 1-phenylmethoxynaphthalene Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1OCC1=CC=CC=C1 JWSWULLEVAMIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXYZIGZCEVJFIX-UHFFFAOYSA-N 2'-(dibenzylamino)-6'-(diethylamino)spiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound C=1C(N(CC)CC)=CC=C(C2(C3=CC=CC=C3C(=O)O2)C2=C3)C=1OC2=CC=C3N(CC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 DXYZIGZCEVJFIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKZQKPRCPNGNFR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-hydroxyphenyl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC(C=2C(=CC=CC=2)O)=C1 XKZQKPRCPNGNFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYWBYCYREANRBJ-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-chlorophenyl)methoxy]naphthalene Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1COC1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 DYWBYCYREANRBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLTCCDHHWYAMCG-UHFFFAOYSA-N 2-phenylmethoxynaphthalene Chemical compound C=1C=C2C=CC=CC2=CC=1OCC1=CC=CC=C1 WLTCCDHHWYAMCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABJAMKKUHBSXDS-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(6-amino-1,4-dimethylcyclohexa-2,4-dien-1-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC(C)=CC(N)C1(C)C1(C2(C)C(C=C(C)C=C2)N)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 ABJAMKKUHBSXDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFXPOZNUNSROLU-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(dimethylamino)phenyl]-3-(1,3-dimethyl-2h-indol-3-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C2(C)C3=CC=CC=C3N(C)C2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 FFXPOZNUNSROLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKUWHPNJONEJEE-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(dimethylamino)phenyl]-3-(2-methyl-1h-indol-3-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C3=CC=CC=C3NC=2C)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 ZKUWHPNJONEJEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N Benzyl parahydroxybenzoate Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUAGPGQUHZVJBQ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A bis(2-hydroxyethyl)ether Chemical compound C=1C=C(OCCO)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OCCO)C=C1 UUAGPGQUHZVJBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- IPAJDLMMTVZVPP-UHFFFAOYSA-N Crystal violet lactone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C=CC(=CC=2)N(C)C)C2=CC=C(N(C)C)C=C2C(=O)O1 IPAJDLMMTVZVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDNWOSOZYLHTCG-UHFFFAOYSA-N Dichlorophen Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1CC1=CC(Cl)=CC=C1O MDNWOSOZYLHTCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N Docosanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N Erucic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N [3,7-bis(dimethylamino)phenothiazin-10-yl]-phenylmethanone Chemical compound C12=CC=C(N(C)C)C=C2SC2=CC(N(C)C)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006322 acrylamide copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000005138 alkoxysulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N dibenzyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1COCC1=CC=CC=C1 MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWNAQMUDCDVSLT-UHFFFAOYSA-N diphenyl phthalate Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)OC=2C=CC=CC=2)C=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 DWNAQMUDCDVSLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UATVIVWPWXCCFM-UHFFFAOYSA-N dodecyl n-phenylcarbamate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)NC1=CC=CC=C1 UATVIVWPWXCCFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N erucic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- NKOHYPZTBAEGGO-UHFFFAOYSA-N hexadecylurea Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNC(N)=O NKOHYPZTBAEGGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSGBYRDSFDPXFC-UHFFFAOYSA-N n-[5-[(fluoroamino)methyl]-2-methylcyclohexyl]aniline Chemical compound CC1CCC(CNF)CC1NC1=CC=CC=C1 JSGBYRDSFDPXFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOLJFBQEKSZVCB-UHFFFAOYSA-N n-phenyloctadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NC1=CC=CC=C1 ZOLJFBQEKSZVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBXJELALHBHGGN-UHFFFAOYSA-N naphthalen-1-yl 2-phenoxyacetate Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1OC(=O)COC1=CC=CC=C1 GBXJELALHBHGGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZWCTFLBFSWYHS-UHFFFAOYSA-N naphthalen-1-yl benzoate Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1OC(=O)C1=CC=CC=C1 KZWCTFLBFSWYHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJNDMSSZEBNLPU-UHFFFAOYSA-N octadecylurea Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCNC(N)=O GJNDMSSZEBNLPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPNBBFKOUUSUDB-UHFFFAOYSA-M p-toluate Chemical compound CC1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 LPNBBFKOUUSUDB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N phenoxyacetic acid Chemical compound OC(=O)COC1=CC=CC=C1 LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 150000003413 spiro compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940037312 stearamide Drugs 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 description 1
- XTUPUYCJWKHGSW-UHFFFAOYSA-L zinc;2-carboxy-4,6-bis(1-phenylethyl)phenolate Chemical compound [Zn+2].C=1C(C(C)C=2C=CC=CC=2)=C(O)C(C([O-])=O)=CC=1C(C)C1=CC=CC=C1.C=1C(C(C)C=2C=CC=CC=2)=C(O)C(C([O-])=O)=CC=1C(C)C1=CC=CC=C1 XTUPUYCJWKHGSW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/124—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
- B41M5/132—Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
- B41M5/155—Colour-developing components, e.g. acidic compounds; Additives or binders therefor; Layers containing such colour-developing components, additives or binders
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Color Printing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は記録材料に関するものである。
本発明に係る記録材料は電子供与性無色染料と
電子受容性化合物の発色反応を利用したものであ
り、特に、電子受容性化合物として置換基を有し
ていてもよいアリールオキシスルホニル基、また
は置換基を有していてもよいアルコキシスルホニ
ル基およびヒドロキシ基を置換基として有する芳
香族化合物を用いた記録材料に関する。
電子受容性化合物の発色反応を利用したものであ
り、特に、電子受容性化合物として置換基を有し
ていてもよいアリールオキシスルホニル基、また
は置換基を有していてもよいアルコキシスルホニ
ル基およびヒドロキシ基を置換基として有する芳
香族化合物を用いた記録材料に関する。
本発明に係る電子受容性化合物は、特に、感圧
記録材料および感熱記録材料用の電子受容性化合
物として極めて有用な化合物であり、また通電感
熱記録シート、感光性記録シート、超音波記録シ
ート、電子線記録シート、静電記録シート、感光
性印刷版材、捺印材料、タイプリボン、ボールペ
ンインキ、クレヨンなどにも応用できる化合物で
ある。
記録材料および感熱記録材料用の電子受容性化合
物として極めて有用な化合物であり、また通電感
熱記録シート、感光性記録シート、超音波記録シ
ート、電子線記録シート、静電記録シート、感光
性印刷版材、捺印材料、タイプリボン、ボールペ
ンインキ、クレヨンなどにも応用できる化合物で
ある。
種々のフエノール化合物を感圧記録材料または
感熱記録材料の電子受容性化合物として使用する
ことは、特公昭40−9309号、特公昭45−14039号、
特公昭51−29830号等に開示されているが、これ
らのフエノール化合物は、必ずしも満足できる電
子受容性化合物とはいえない。すなわち、電子供
与性無色染料と組合わせ使用したときの発色濃度
が十分でなく、発色後の発色体の光、湿気等に対
する堅牢性が十分でない等の欠点を有していた。
感熱記録材料の電子受容性化合物として使用する
ことは、特公昭40−9309号、特公昭45−14039号、
特公昭51−29830号等に開示されているが、これ
らのフエノール化合物は、必ずしも満足できる電
子受容性化合物とはいえない。すなわち、電子供
与性無色染料と組合わせ使用したときの発色濃度
が十分でなく、発色後の発色体の光、湿気等に対
する堅牢性が十分でない等の欠点を有していた。
また従来より公知のスルホン化合物について
は、ビスフエノールSは水溶性が大きいため、他
のカブリ(印字を行わない部分の着色)や湿気等
によるカブリが大きい。また、特開昭57−210886
号に開示されているヒドロキシジフエニルスルホ
ン系化合物も水溶性によるカブリが大きいため、
各れも満足できる電子受容性化合物ではない。
は、ビスフエノールSは水溶性が大きいため、他
のカブリ(印字を行わない部分の着色)や湿気等
によるカブリが大きい。また、特開昭57−210886
号に開示されているヒドロキシジフエニルスルホ
ン系化合物も水溶性によるカブリが大きいため、
各れも満足できる電子受容性化合物ではない。
従つて本発明の目的は電子供与性無色染料と組
合わせ使用したときの発色濃度が十分で発色後の
発色体の堅牢性が十分な記録材料を提供すること
である。
合わせ使用したときの発色濃度が十分で発色後の
発色体の堅牢性が十分な記録材料を提供すること
である。
本願の発明は、電子供与性無色染料と電子受容
性化合物を使用する記録材料において、該電子受
容性化合物が下記一般式()または()で表
わされる化合物であることを特徴とする記録材料 上式中Arは置換基を有してもよいフエニル基
またはナフチル基を表わす。
性化合物を使用する記録材料において、該電子受
容性化合物が下記一般式()または()で表
わされる化合物であることを特徴とする記録材料 上式中Arは置換基を有してもよいフエニル基
またはナフチル基を表わす。
Arで表わされる基のうち、フエニル基、ナフ
チル基、置換基として炭素原子数1〜8のアルキ
ル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、塩素原
子、臭素原子、ヒドロキシ基および炭素原子数18
以下の電子吸引性基を有するフエニル基およびナ
フチル基が好ましく、特にフエニル基、ナフチル
基、置換基として炭素原子数1〜4のアルキル
基、塩素原子、炭素原子数1〜4のアルコキシ
基、ヒドロキシ基、炭素原子数1〜8のアシル
基、炭素原子数2〜9の置換カルバモイル基、炭
素原子数1〜8のスルホニル基および炭素原子数
1〜8の置換スルフアモイル基を有するフエニル
基およびナフチル基が好ましい。
チル基、置換基として炭素原子数1〜8のアルキ
ル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、塩素原
子、臭素原子、ヒドロキシ基および炭素原子数18
以下の電子吸引性基を有するフエニル基およびナ
フチル基が好ましく、特にフエニル基、ナフチル
基、置換基として炭素原子数1〜4のアルキル
基、塩素原子、炭素原子数1〜4のアルコキシ
基、ヒドロキシ基、炭素原子数1〜8のアシル
基、炭素原子数2〜9の置換カルバモイル基、炭
素原子数1〜8のスルホニル基および炭素原子数
1〜8の置換スルフアモイル基を有するフエニル
基およびナフチル基が好ましい。
本発明に係る電子受容性化合物を感熱記録材料
用の電子受容性化合物として用いる時には、50℃
以上の融点を有するものが好ましく、特に70℃〜
200℃の融点を有するものが好ましい。
用の電子受容性化合物として用いる時には、50℃
以上の融点を有するものが好ましく、特に70℃〜
200℃の融点を有するものが好ましい。
本発明に係る電子受容性化合物の特徴として以
下のことがあげられる。
下のことがあげられる。
(1) 電子供与性無色染料との組合わせにより、高
濃度の発色像を与える。
濃度の発色像を与える。
(2) 発色像が安定であり、経時、湿度、光等によ
る退色が少ない。
る退色が少ない。
(3) 水容性が少ない。
(4) 昇華性がなく安定である。
(5) 合成が容易であり、高収率で高純度のものが
得られる。また原材料も安価である。
得られる。また原材料も安価である。
次に本発明の電子受容性化合物の具体例を示す
が、本発明はこれらに限定されるものではない。
が、本発明はこれらに限定されるものではない。
(1) 4−β−ナフチルオキシスルホニルフエノー
ル (2) 4−α−ナフチルオキシスルホニルフエノー
ル (3) 4−p−t−ブチルフエノキシスルホニルフ
エノール (4) 4−p−イソプロピルフエノキシスルホニル
フエノール (5) 4−p−トリルオキシスルホニルフエノール (6) 4−オクチルオキシスルホニルフエノール (7) 4−ベンジルオキシスルホニルフエノール (8) 4−p−クミルオキシスルホニルフエノール (9) 2−クロロ−4−β−ナフチルオキシスルホ
ニルフエノール (10) 4−フエノキシスルホニル−1−ナフトール (11) 4−p−t−ブチルフエノキシスルホニル
−1−ナフトール (12) 4−p−イソプロピルフエノキシスルホニ
ル−1−ナフトール (13) 4−p−トリルオキシスルホニル−1−ナ
フトール (14) 4−α−ナフチルオキシスルホニル−1−
ナフトール (15) 4−ベンジルオキシスルホニル−1−ナフ
トール (16) 4−ヘキシルオキシスルホニル−1−ナフ
トール (17) 6−p−イソプロピルフエノキシスルホニ
ル−2−ナフトール (18) 6−p−トリルオキシスルホニル−2−ナ
フトール (19) 6−ベンジルオキシスルホニル−2−ナフ
トール (20) 5−p−イソプロピルフエノキシスルホニ
ル−1−ナフトール (21) 5−p−トリルオキシスルホニル−1−ナ
フトール (22) 5−ベンジルオキシスルホニル−1−ナフ
トール (23) 8−p−イソプロピルフエノキシスルホニ
ル−2−ナフトール (24) 8−p−トリルオキシスルホニル−2−ナ
フトール (25) 8−ベンジルオキシスルホニル−2−ナフ
トール 等がある。これらは単独もしくは混合または他の
電子受容性化合物(例えば、ビスフエノールA、
4−ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステル等)と
混合して用いられる。
ル (2) 4−α−ナフチルオキシスルホニルフエノー
ル (3) 4−p−t−ブチルフエノキシスルホニルフ
エノール (4) 4−p−イソプロピルフエノキシスルホニル
フエノール (5) 4−p−トリルオキシスルホニルフエノール (6) 4−オクチルオキシスルホニルフエノール (7) 4−ベンジルオキシスルホニルフエノール (8) 4−p−クミルオキシスルホニルフエノール (9) 2−クロロ−4−β−ナフチルオキシスルホ
ニルフエノール (10) 4−フエノキシスルホニル−1−ナフトール (11) 4−p−t−ブチルフエノキシスルホニル
−1−ナフトール (12) 4−p−イソプロピルフエノキシスルホニ
ル−1−ナフトール (13) 4−p−トリルオキシスルホニル−1−ナ
フトール (14) 4−α−ナフチルオキシスルホニル−1−
ナフトール (15) 4−ベンジルオキシスルホニル−1−ナフ
トール (16) 4−ヘキシルオキシスルホニル−1−ナフ
トール (17) 6−p−イソプロピルフエノキシスルホニ
ル−2−ナフトール (18) 6−p−トリルオキシスルホニル−2−ナ
フトール (19) 6−ベンジルオキシスルホニル−2−ナフ
トール (20) 5−p−イソプロピルフエノキシスルホニ
ル−1−ナフトール (21) 5−p−トリルオキシスルホニル−1−ナ
フトール (22) 5−ベンジルオキシスルホニル−1−ナフ
トール (23) 8−p−イソプロピルフエノキシスルホニ
ル−2−ナフトール (24) 8−p−トリルオキシスルホニル−2−ナ
フトール (25) 8−ベンジルオキシスルホニル−2−ナフ
トール 等がある。これらは単独もしくは混合または他の
電子受容性化合物(例えば、ビスフエノールA、
4−ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステル等)と
混合して用いられる。
本発明に係る電子受容性化合物は従来より公知
の方法により合成される。すなわち、ハロゲン化
スルホニル誘導体とアルコール又はフエノール誘
導体等を脱酸剤の存在化に反応させることにより
合成される。
の方法により合成される。すなわち、ハロゲン化
スルホニル誘導体とアルコール又はフエノール誘
導体等を脱酸剤の存在化に反応させることにより
合成される。
本発明に使用する電子供与性無色染料として
は、トリアリールメタン系化合物、ジフエニルメ
タン系化合物、キサンテン系化合物、チアジン系
化合物、スピロピラン系化合物などが用いられて
いる。これらの一部を例示すれば、トリアリール
メタン系化合物として、3,3−ビス(p−ジメ
チルアミノフエニル)−6−ジメチルアミノフタ
リド(即ちクリスタルバイオレツトラクトン)、
3,3−ビス(p−ジメチルアミノフエニル)フ
タリド、3−(p−ジメチルアミノフエニル)−3
−(1,3−ジメチルインドール−3−イル)フ
タリド、3−(p−ジメチルアミノフエニル)−3
−(2−メチルインドール−3−イル)フタリド
等があり、ジフエニルメタン系化合物としては、
4,4′−ビス−ジメチルアミノベンズヒドリンベ
ンジルエーテル、N−ハロフエニル−ロイコオー
ラミン、N−2,4,5−トリクロロフエニルロ
イコオーラミン等があり、キサンテン系化合物と
しては、ローダミン−B−アニリノラクタム、ロ
ーダミン(p−ニトロアニリノ)ラクタム、ロー
ダミンB(p−クロロアニリノ)ラクタム、2−
ジベンジルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラ
ン、2−アニリノ−6−ジメチルアミノフルオラ
ン、2−アニリノ−3−メチル−6−ジエチルア
ミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6
−シクロヘキシルメチルアミノフルオラン、2−
o−クロロアニリノ−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、2−m−クロロアニリノ−6−ジエチルア
ミノフルオラン、2−(3,4−ジクロロアニリ
ノ)−6−ジエチルアミノフルオラン、2−オク
チルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−ジヘキシルアミノ−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、2−m−トリクロロメチルアニリノ−6−
ジエチルアミノフルオラン、2−ブチルアミノ−
3−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−エトキシエチルアミノ−3−クロロ−6−ジエ
チルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−クロ
ロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−ジフエ
ニルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−アニリノ−3−メチル−6−ジフエニルアミノ
フルオラン、2−アニリノ−3−メチル−5−ク
ロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニ
リノ−3−メチル−6−ジエチルアミノ−7−メ
チルフルオラン、2−アニリノ−3−メトキシ6
−ジブチルアミノフルオラン、2−o−クロロア
ニリノ−6−ジブチルアミノフルオラン、2−p
−クロロアニリノ−3−エトキシ−6−ジエチル
アミノフルオラン、2−フエニル−6−ジエチル
アミノフルオラン等がありチアジン系化合物とし
ては、ベンゾイルロイコメチレンブルー、p−ニ
トロベンジルロイコメチレンブルー等があり、ス
ピロ系化合物としては、3−メチル−スピロ−ジ
ナフトピラン、3−エチル−スピロ−ジナフトピ
ラン、3,3′−ジクロロ−スピロ−ジナフトピラ
ン、3−ベンジルスピロ−ジナフトピラン、3−
メチル−ナフト−(3−メトキシ−ベンゾ)−スピ
ロピラン、3−プロピル−スピロ−ジベンゾピラ
ン等がある。これらは単独もしくは混合して用い
られる。
は、トリアリールメタン系化合物、ジフエニルメ
タン系化合物、キサンテン系化合物、チアジン系
化合物、スピロピラン系化合物などが用いられて
いる。これらの一部を例示すれば、トリアリール
メタン系化合物として、3,3−ビス(p−ジメ
チルアミノフエニル)−6−ジメチルアミノフタ
リド(即ちクリスタルバイオレツトラクトン)、
3,3−ビス(p−ジメチルアミノフエニル)フ
タリド、3−(p−ジメチルアミノフエニル)−3
−(1,3−ジメチルインドール−3−イル)フ
タリド、3−(p−ジメチルアミノフエニル)−3
−(2−メチルインドール−3−イル)フタリド
等があり、ジフエニルメタン系化合物としては、
4,4′−ビス−ジメチルアミノベンズヒドリンベ
ンジルエーテル、N−ハロフエニル−ロイコオー
ラミン、N−2,4,5−トリクロロフエニルロ
イコオーラミン等があり、キサンテン系化合物と
しては、ローダミン−B−アニリノラクタム、ロ
ーダミン(p−ニトロアニリノ)ラクタム、ロー
ダミンB(p−クロロアニリノ)ラクタム、2−
ジベンジルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラ
ン、2−アニリノ−6−ジメチルアミノフルオラ
ン、2−アニリノ−3−メチル−6−ジエチルア
ミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6
−シクロヘキシルメチルアミノフルオラン、2−
o−クロロアニリノ−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、2−m−クロロアニリノ−6−ジエチルア
ミノフルオラン、2−(3,4−ジクロロアニリ
ノ)−6−ジエチルアミノフルオラン、2−オク
チルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−ジヘキシルアミノ−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、2−m−トリクロロメチルアニリノ−6−
ジエチルアミノフルオラン、2−ブチルアミノ−
3−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−エトキシエチルアミノ−3−クロロ−6−ジエ
チルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−クロ
ロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−ジフエ
ニルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−アニリノ−3−メチル−6−ジフエニルアミノ
フルオラン、2−アニリノ−3−メチル−5−ク
ロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニ
リノ−3−メチル−6−ジエチルアミノ−7−メ
チルフルオラン、2−アニリノ−3−メトキシ6
−ジブチルアミノフルオラン、2−o−クロロア
ニリノ−6−ジブチルアミノフルオラン、2−p
−クロロアニリノ−3−エトキシ−6−ジエチル
アミノフルオラン、2−フエニル−6−ジエチル
アミノフルオラン等がありチアジン系化合物とし
ては、ベンゾイルロイコメチレンブルー、p−ニ
トロベンジルロイコメチレンブルー等があり、ス
ピロ系化合物としては、3−メチル−スピロ−ジ
ナフトピラン、3−エチル−スピロ−ジナフトピ
ラン、3,3′−ジクロロ−スピロ−ジナフトピラ
ン、3−ベンジルスピロ−ジナフトピラン、3−
メチル−ナフト−(3−メトキシ−ベンゾ)−スピ
ロピラン、3−プロピル−スピロ−ジベンゾピラ
ン等がある。これらは単独もしくは混合して用い
られる。
次に本発明記録材料の具体的製造法について述
べる。
べる。
本発明に係る感圧複写紙は米国特許第2505470
号、同2505471号、同2505489号、同2548366号、
同2712507号、同2730456号、同第2730457号、同
第3418250号などの先行特許などに記載されてい
る様に種々の形態をとりうる。最も一般的には本
発明に係る電子供与性無色染料および電子受容性
化合物を別々に含有する少なくとも一対のシート
から成る。即ち電子供与性無色染料を単独又は混
合して、溶媒(アルキル化ナフタレン、アルキル
化ジフエニル、アルキル化ジフエニルメタン、ア
ルキル化ターフエニルなどの合成油:木綿油、ヒ
マシ油などの植物油:動物油:鉱物油或いはこれ
らの混合物など)に溶解し、これをバインダー中
に分散するか、又はマイクロカプセル中に含有さ
せた後、紙、プラスチツクシート、樹脂コーテツ
ド紙などの支持体に塗布することにより発色剤シ
ートを、また電子受容性化合物を単独又は混合し
てあるいは他の電子受容性化合物と共に、スチレ
ンブタジエンラテツクス、ポリビニールアルコー
ルの如きバインダー中に分散させ、紙、プラスチ
ツクシート、樹脂コーテツド紙などの支持体に塗
布することにより顕色剤シートを得る。
号、同2505471号、同2505489号、同2548366号、
同2712507号、同2730456号、同第2730457号、同
第3418250号などの先行特許などに記載されてい
る様に種々の形態をとりうる。最も一般的には本
発明に係る電子供与性無色染料および電子受容性
化合物を別々に含有する少なくとも一対のシート
から成る。即ち電子供与性無色染料を単独又は混
合して、溶媒(アルキル化ナフタレン、アルキル
化ジフエニル、アルキル化ジフエニルメタン、ア
ルキル化ターフエニルなどの合成油:木綿油、ヒ
マシ油などの植物油:動物油:鉱物油或いはこれ
らの混合物など)に溶解し、これをバインダー中
に分散するか、又はマイクロカプセル中に含有さ
せた後、紙、プラスチツクシート、樹脂コーテツ
ド紙などの支持体に塗布することにより発色剤シ
ートを、また電子受容性化合物を単独又は混合し
てあるいは他の電子受容性化合物と共に、スチレ
ンブタジエンラテツクス、ポリビニールアルコー
ルの如きバインダー中に分散させ、紙、プラスチ
ツクシート、樹脂コーテツド紙などの支持体に塗
布することにより顕色剤シートを得る。
電子供与性無色染料および電子受容性化合物の
使用量は所望の塗布厚、感圧複写紙の形態、カプ
セルの製法、その他の条件によるのでその条件に
応じて適宜選べばよい。当業者がこの使用量を決
定することは容易である。
使用量は所望の塗布厚、感圧複写紙の形態、カプ
セルの製法、その他の条件によるのでその条件に
応じて適宜選べばよい。当業者がこの使用量を決
定することは容易である。
カプセルの製造方法については、米国特許
2800457号、同2800458号に記載された親水性コロ
イドゾルのコアセルベーシヨンを利用した方法、
英国特許867797号、同950443号、同989264号、同
1091076号などに記載された界面重合法などがあ
る。
2800457号、同2800458号に記載された親水性コロ
イドゾルのコアセルベーシヨンを利用した方法、
英国特許867797号、同950443号、同989264号、同
1091076号などに記載された界面重合法などがあ
る。
感熱記録材料は、バインダーを溶媒または分散
媒に溶解または分散した液に、電子供与性無色染
料、本発明に係る電子受容性化合物、および必要
であれば熱可融性物質を十分に細かく粉砕混合
し、さらに、カオリン、タルク、炭酸カルシウム
等の無機顔料を加えて塗液を作用する。これに必
要に応じてパラフインワツクスエマルジヨン、ラ
テツクス系バインダー、感度向上剤、金属石け
ん、酸化防止剤、紫外線吸収剤などを添加するこ
とができる。
媒に溶解または分散した液に、電子供与性無色染
料、本発明に係る電子受容性化合物、および必要
であれば熱可融性物質を十分に細かく粉砕混合
し、さらに、カオリン、タルク、炭酸カルシウム
等の無機顔料を加えて塗液を作用する。これに必
要に応じてパラフインワツクスエマルジヨン、ラ
テツクス系バインダー、感度向上剤、金属石け
ん、酸化防止剤、紫外線吸収剤などを添加するこ
とができる。
塗液は、紙、プラスチツクシート、樹脂コーテ
ツド紙などの支持体に塗布乾燥される。塗液を調
製する際、全成分をはじめから同時に混合して粉
砕してもよいし適当な組み合わせにして別々に粉
砕分散の後、混合してもよい。
ツド紙などの支持体に塗布乾燥される。塗液を調
製する際、全成分をはじめから同時に混合して粉
砕してもよいし適当な組み合わせにして別々に粉
砕分散の後、混合してもよい。
また、塗布液は、支持体中に抄き込ませてもよ
い。
い。
感熱記録材料を構成する各成分の量は、電子供
与性無色染料1〜2重量部、電子受容性化合物1
〜6重量部、熱可融性物質0〜30重量部、顔料0
〜15重量部、バインダー1〜15重量部及び分散媒
(溶媒)20〜300重量部である。
与性無色染料1〜2重量部、電子受容性化合物1
〜6重量部、熱可融性物質0〜30重量部、顔料0
〜15重量部、バインダー1〜15重量部及び分散媒
(溶媒)20〜300重量部である。
電子供与性無色染料は一種または複数混合して
用いても良い。分散媒(溶媒)としては、水が最
も望ましい。
用いても良い。分散媒(溶媒)としては、水が最
も望ましい。
次に本発明に用いられるバインダーを例示する
と、スチレン−ブタジエンのコポリマー、アルキ
ツド樹脂、アクリルアミドコポリマー、塩化ビニ
ル−酢酸ビニルのコポリマー、スチレン−無水マ
レイン酸のコポリマー、合成ゴム、アラビヤゴ
ム、ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセ
ルロース等を挙げることができる。
と、スチレン−ブタジエンのコポリマー、アルキ
ツド樹脂、アクリルアミドコポリマー、塩化ビニ
ル−酢酸ビニルのコポリマー、スチレン−無水マ
レイン酸のコポリマー、合成ゴム、アラビヤゴ
ム、ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセ
ルロース等を挙げることができる。
特に分散媒(溶媒)との関係上アラビヤゴム、
ポリビニルアルコール、ヒドロキシメチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース等の水溶性バ
インダーが望ましい。
ポリビニルアルコール、ヒドロキシメチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース等の水溶性バ
インダーが望ましい。
熱可融性物質としては、必要によりステアリン
酸アニリド、ベンゾイン、α−ナフト−ルベンゾ
エート、β−ナフトールp−メチルベンゾエー
ト、パラ−t−ブチルフエノールフエノキシアセ
テート、パラ−フエニルフエノールp−クロロフ
エノキシアセテート、4,4′−シクロヘキシリテ
ンジフエノールジアセテート、4,4′−イソプロ
ピリデンジメトキシベンゼン、β−フエニルエチ
ル−p−フエニルエーテル、2−p−クロロベン
ジルオキシナフタレン、2−ベンジルオキシナフ
タレン、1−ベンジルオキシナフタレン、2−フ
エノキシアセチルオキシナフタレン、N−オクタ
デシルウレア、N−ヘキサデシルウレア、N,
N′−ジドデシルウレア、フエニルカルバモイル
オキシドデカン、ステアリン酸アミド、ベヘン酸
アミド、ベヘン酸、ステアリン酸、エルカ酸、パ
ルミチン酸、パラ−ヒドロキシ安息香酸メチルエ
ステル、フタル酸ジ−フエニルエステル、トリフ
エニルホスフエート、パラ−ヒドロキシジフエニ
ルエーテル、2,2−ビス(4−(β−ヒドロキ
シエトキシ)フエニル)プロパン、パラ−ビス
(β−ヒドロキシシエトキシ)ベンゼン、ハイド
ロキノンジアセテート等の1種以上を用いること
ができる。
酸アニリド、ベンゾイン、α−ナフト−ルベンゾ
エート、β−ナフトールp−メチルベンゾエー
ト、パラ−t−ブチルフエノールフエノキシアセ
テート、パラ−フエニルフエノールp−クロロフ
エノキシアセテート、4,4′−シクロヘキシリテ
ンジフエノールジアセテート、4,4′−イソプロ
ピリデンジメトキシベンゼン、β−フエニルエチ
ル−p−フエニルエーテル、2−p−クロロベン
ジルオキシナフタレン、2−ベンジルオキシナフ
タレン、1−ベンジルオキシナフタレン、2−フ
エノキシアセチルオキシナフタレン、N−オクタ
デシルウレア、N−ヘキサデシルウレア、N,
N′−ジドデシルウレア、フエニルカルバモイル
オキシドデカン、ステアリン酸アミド、ベヘン酸
アミド、ベヘン酸、ステアリン酸、エルカ酸、パ
ルミチン酸、パラ−ヒドロキシ安息香酸メチルエ
ステル、フタル酸ジ−フエニルエステル、トリフ
エニルホスフエート、パラ−ヒドロキシジフエニ
ルエーテル、2,2−ビス(4−(β−ヒドロキ
シエトキシ)フエニル)プロパン、パラ−ビス
(β−ヒドロキシシエトキシ)ベンゼン、ハイド
ロキノンジアセテート等の1種以上を用いること
ができる。
これらの物質は、常温では無色の固体であり、
複写用加熱温度に適する温度、即ち70〜160℃付
近でシヤープな融点を有する物質である。
複写用加熱温度に適する温度、即ち70〜160℃付
近でシヤープな融点を有する物質である。
以下実施例を示すが、本発明は、この実施例の
みに限定されるものではない。
みに限定されるものではない。
実施例 1
発色剤シートの調製
電子許与性無色染料である2−アニリノ−3
−メチル−6−ジメチルアミノフルオラン1g
をアルキル化ナフタレン30gに溶解させた。こ
の溶液をゼラチン6gとアラビヤゴム4gを溶
解した水50g中に激しく撹拌しながら加えて乳
化し、直径1μ〜10μの油滴とした後、水250g
を加えた。酢酸を少量づつ加えてPHを約4にし
てコアセルベーシヨンを生起させ、油滴のまわ
りにゼラチンとアラビヤゴムの壁をつくり、ホ
ルマリンを加えてからPHを9にあげ、壁を硬化
した。
−メチル−6−ジメチルアミノフルオラン1g
をアルキル化ナフタレン30gに溶解させた。こ
の溶液をゼラチン6gとアラビヤゴム4gを溶
解した水50g中に激しく撹拌しながら加えて乳
化し、直径1μ〜10μの油滴とした後、水250g
を加えた。酢酸を少量づつ加えてPHを約4にし
てコアセルベーシヨンを生起させ、油滴のまわ
りにゼラチンとアラビヤゴムの壁をつくり、ホ
ルマリンを加えてからPHを9にあげ、壁を硬化
した。
この様にして得られたマイクロカプセル分散
液を紙に塗布乾燥し発色剤を得た。
液を紙に塗布乾燥し発色剤を得た。
顕色剤シートの調製
電子受容性化合物である4−α−ナフチルオ
キシスルホニルフエノール20gを5%ポリビニ
ルアルコール水溶液200gに分散し、さらにカ
オリン(ジヨージアカオリン)20gを添加して
よく分散させ、塗液とした。得られた塗液を紙
に塗布乾燥し顕色剤シートを得た。
キシスルホニルフエノール20gを5%ポリビニ
ルアルコール水溶液200gに分散し、さらにカ
オリン(ジヨージアカオリン)20gを添加して
よく分散させ、塗液とした。得られた塗液を紙
に塗布乾燥し顕色剤シートを得た。
このようにして調製した発色剤シートと顕色剤
シートとを接して圧力や衝撃を加えると瞬間的に
黒色の印像が得られた。この像は濃度が高く耐光
性、耐熱性にすぐれていた。
シートとを接して圧力や衝撃を加えると瞬間的に
黒色の印像が得られた。この像は濃度が高く耐光
性、耐熱性にすぐれていた。
実施例 2
電子供与性無色染料である2−アニリノ−3−
メチル−6−N−メチル−N−シクロヘキシルア
ミノフルオラン5gを5%ポリビニルアルコール
(ケン価度99%、重合度1000)水溶液50gととも
にボールミルで一昼夜分散した。一方、同様に、
電子受容性化合物である4−α−ナフチルオキシ
スルホニルフエノール10gを5%ポリビニルアル
コール水溶液100gとともにボールミルで一昼夜
分散し、これら2種の分散液を混合した後カオリ
ン(ジヨージアカオリン)20gを添加してよく分
散させ、さらにパラフインワツクスエマルジヨン
50%分散液(中京油脂セロゾール#428)5gを
加えて塗液とした。
メチル−6−N−メチル−N−シクロヘキシルア
ミノフルオラン5gを5%ポリビニルアルコール
(ケン価度99%、重合度1000)水溶液50gととも
にボールミルで一昼夜分散した。一方、同様に、
電子受容性化合物である4−α−ナフチルオキシ
スルホニルフエノール10gを5%ポリビニルアル
コール水溶液100gとともにボールミルで一昼夜
分散し、これら2種の分散液を混合した後カオリ
ン(ジヨージアカオリン)20gを添加してよく分
散させ、さらにパラフインワツクスエマルジヨン
50%分散液(中京油脂セロゾール#428)5gを
加えて塗液とした。
塗液は50g/m2の坪量を有する原紙上に固形分
塗布量として6g/m2となるように塗布し、60℃
で1分間乾燥して塗布紙を得た。
塗布量として6g/m2となるように塗布し、60℃
で1分間乾燥して塗布紙を得た。
塗布紙をフアクシミリにより加熱エネルギー
40mJ/mm2で加熱発色させると黒色の印像が得ら
れた。
40mJ/mm2で加熱発色させると黒色の印像が得ら
れた。
また得られた色像は耐光性、耐熱性にすぐれて
いた。
いた。
実施例 3
実施例2の電子供与性無色染料の代りに電子供
与性無色染料として、2−o−クロロアニリノ−
6−ジエチルアミノフルオラン5gを用い、また
電子受容性化合物の代りに、電子受容性化合物と
して、4−フエノキシスルホニル−1−ナフトー
ル6gと、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフエ
ニル)プロパン4gを用いて、実施例2と同様に
して塗布紙を得た。
与性無色染料として、2−o−クロロアニリノ−
6−ジエチルアミノフルオラン5gを用い、また
電子受容性化合物の代りに、電子受容性化合物と
して、4−フエノキシスルホニル−1−ナフトー
ル6gと、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフエ
ニル)プロパン4gを用いて、実施例2と同様に
して塗布紙を得た。
塗布紙をフアクシミリにより発色させると黒色
の印像が得られた。
の印像が得られた。
実施例 4
電子供与性無色染料である2−アニリノ−3−
クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン1.5gと
電子受容性化合物である4−p−トリルオキシス
ルホニルフエノール0.5gとをアセトン100mlに溶
解させ、原紙上に固形分塗布量1.0g/m2となる
ように塗布した。発色濃度を測定したところ発色
濃度は0.73であつた。
クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン1.5gと
電子受容性化合物である4−p−トリルオキシス
ルホニルフエノール0.5gとをアセトン100mlに溶
解させ、原紙上に固形分塗布量1.0g/m2となる
ように塗布した。発色濃度を測定したところ発色
濃度は0.73であつた。
実施例 5
実施例3の電子受容性化合物1.5gを用いて、
実施例3と同様の実験を行つた。発色濃度は0.99
であつた。
実施例3と同様の実験を行つた。発色濃度は0.99
であつた。
比較例 1
実施例3の電子受容性化合物の代りに電子受容
性化合物として2,2−ビス−(4−ヒドロキシ
フエニル)プロパン0.5gを用いて実施例3と同
様の実験を行つた。発色濃度は0.55であつた。
性化合物として2,2−ビス−(4−ヒドロキシ
フエニル)プロパン0.5gを用いて実施例3と同
様の実験を行つた。発色濃度は0.55であつた。
比較例 2
比較例1の電子受容性化合物1.5gを用いて比
較例1と同様の実験を行つた。発色濃度は0.96で
あつた。
較例1と同様の実験を行つた。発色濃度は0.96で
あつた。
比較例 3
実施例3の電子受容性化合物の代りに電子受容
性化合物として3,5−ビス−(α−メチルベン
ジル)サリチル酸亜鉛0.5gを用いて実施例3と
同様の実験を行つた。発色濃度は0.50であつた。
性化合物として3,5−ビス−(α−メチルベン
ジル)サリチル酸亜鉛0.5gを用いて実施例3と
同様の実験を行つた。発色濃度は0.50であつた。
実施例4、5と比較例1、2、3を比較すれ
ば、本発明の電子受容性化合物の発色性が極めて
高いことが明らかである。
ば、本発明の電子受容性化合物の発色性が極めて
高いことが明らかである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 電子供与性無色染料と電子受容性化合物を使
用する記録材料において、該電子受容性化合物が
下記一般式()または()で表わされる化合
物であることを特徴とする記録材料 上式中Arで表わされる基は、置換基を有して
いてもよいフエニル基またはナフチル基を表わ
す。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58162936A JPS6054884A (ja) | 1983-09-05 | 1983-09-05 | 記録材料 |
US06/647,491 US4583104A (en) | 1983-09-05 | 1984-09-05 | Recording materials |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58162936A JPS6054884A (ja) | 1983-09-05 | 1983-09-05 | 記録材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6054884A JPS6054884A (ja) | 1985-03-29 |
JPH041707B2 true JPH041707B2 (ja) | 1992-01-14 |
Family
ID=15764054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58162936A Granted JPS6054884A (ja) | 1983-09-05 | 1983-09-05 | 記録材料 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4583104A (ja) |
JP (1) | JPS6054884A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4931095A (en) * | 1988-11-15 | 1990-06-05 | Howtek, Inc. | Benzoate inks |
EP0567314A1 (en) * | 1992-04-24 | 1993-10-27 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Electron-accepting compounds and color recording materials containing them |
JP3172332B2 (ja) * | 1993-06-01 | 2001-06-04 | 富士写真フイルム株式会社 | 記録材料 |
BR112013006359B1 (pt) | 2010-09-16 | 2018-11-13 | Mitsubishi Chemical Corporation | derivado de ácido fenolsulfônico aril éster, e material de registro sensível ao calor usando o mesmo |
IN2014DN03483A (ja) | 2011-10-31 | 2015-06-05 | Mitsubishi Chem Corp | |
JP5808279B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2015-11-10 | 日本製紙株式会社 | 感熱記録材料 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57210886A (en) * | 1981-06-15 | 1982-12-24 | Ciba Geigy Ag | Pressure sensing or thermo-sensitive recording material |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5630894A (en) * | 1979-08-24 | 1981-03-28 | Mitsui Toatsu Chem Inc | Heat-sensitive recording sheet |
JPS5872499A (ja) * | 1981-10-27 | 1983-04-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感熱記録材料 |
JPS5882788A (ja) * | 1981-11-11 | 1983-05-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感熱記録材料 |
-
1983
- 1983-09-05 JP JP58162936A patent/JPS6054884A/ja active Granted
-
1984
- 1984-09-05 US US06/647,491 patent/US4583104A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57210886A (en) * | 1981-06-15 | 1982-12-24 | Ciba Geigy Ag | Pressure sensing or thermo-sensitive recording material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4583104A (en) | 1986-04-15 |
JPS6054884A (ja) | 1985-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0420792B2 (ja) | ||
JPH0140758B2 (ja) | ||
US4728633A (en) | Recording material | |
JPH041707B2 (ja) | ||
JPH0579518B2 (ja) | ||
JP3388913B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6054883A (ja) | 記録材料 | |
JPS60112485A (ja) | 記録材料 | |
JPH049159B2 (ja) | ||
JP3164928B2 (ja) | 記録材料 | |
JP2794244B2 (ja) | 記録材料 | |
JPH0460036B2 (ja) | ||
JPS60120090A (ja) | 記録材料 | |
JPS60189483A (ja) | 記録材料 | |
JPS60141587A (ja) | 記録材料 | |
JPS62146677A (ja) | ビスフェノール化合物を使用した記録材料 | |
JPS6372590A (ja) | 記録材料 | |
JPS60189484A (ja) | 記録材料 | |
JPS60257288A (ja) | 記録材料 | |
JPS6225086A (ja) | 記録材料 | |
JPH0545431B2 (ja) | ||
JPS6149888A (ja) | 記録材料 | |
JPH0354071B2 (ja) | ||
JPS6054885A (ja) | 記録材料 | |
JPH0251749B2 (ja) |