JP7088233B2 - 印刷装置、印刷方法、及びプログラム - Google Patents
印刷装置、印刷方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7088233B2 JP7088233B2 JP2020082791A JP2020082791A JP7088233B2 JP 7088233 B2 JP7088233 B2 JP 7088233B2 JP 2020082791 A JP2020082791 A JP 2020082791A JP 2020082791 A JP2020082791 A JP 2020082791A JP 7088233 B2 JP7088233 B2 JP 7088233B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- temperature
- medium
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/315—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
- B41J2/32—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Description
図1は、一実施の形態に係る印刷装置1を説明するための斜視図である。図2は、蓋3を開けた状態における印刷装置1を示す図である。以下、図1及び図2を参照しながら、印刷装置1の構成について説明する。
上述の実施形態では、図4のステップS15の停止処理として、図5に示した停止処理が行われたが、図8に示す停止処理が行われてもよい。図8は、停止処理の変形例を示すフローチャートである。図8に示す停止処理は、図5に示した停止処理におけるステップS21からステップS23の処理の前に、感熱テープ21の搬送速度を低減させる等の処理(ステップS31からステップS33)を追加したものである。これにより、停止処理中の感熱テープ21の惰性搬送量を少なくすることができ、また、その惰性搬送量のばらつきを少なくすることもできる。
[付記1]
被印刷媒体を搬送する搬送部と、
前記被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、
前記印刷部の温度を検出する温度検出部と、
前記搬送部に前記被印刷媒体の搬送を行わせ、且つ前記印刷部に前記被印刷媒体への印刷を行わせているときに、前記温度検出部により検出された温度が第1の温度以上になった場合に、前記被印刷媒体の搬送を停止させるように前記搬送部を制御すると共に、当該制御を開始してから実際に前記被印刷媒体の搬送が停止するまでの期間に前記被印刷媒体への印刷を継続するように前記印刷部を制御する制御部と
を備えることを特徴とする印刷装置。
[付記2]
前記制御部は、前記搬送部に前記被印刷媒体の搬送を行わせ、且つ前記印刷部に前記被印刷媒体への印刷を行わせているときに、前記温度検出部により検出された温度が前記第1の温度以上になった場合に、前記被印刷媒体の搬送速度を段階的又は連続的に低減させるように前記搬送部を制御した後に、前記被印刷媒体の搬送を停止させるように前記搬送部を制御すると共に、当該制御を開始してから実際に前記被印刷媒体の搬送が停止するまでの期間に前記被印刷媒体への印刷を継続するように前記印刷部を制御する
ことを特徴とする付記1記載の印刷装置。
[付記3]
前記制御部は、前記期間における前記印刷部の制御を、前記期間における想定される前記被印刷媒体の惰性搬送量に基づいて行う
ことを特徴とする付記1又は2記載の印刷装置。
[付記4]
前記期間における想定される前記被印刷媒体の惰性搬送量は、前記被印刷媒体の幅、又は、前記被印刷媒体の幅及び搬送速度に基づいて導出される
ことを特徴とする付記3記載の印刷装置。
[付記5]
前記制御部は、前記温度検出部により検出された温度が前記第1の温度以上になった後、前記温度検出部により検出された温度が第2の温度(<前記第1の温度)未満になった場合に、前記被印刷媒体の搬送を再開させるように前記搬送部を制御すると共に、前記被印刷媒体への印刷を再開させるように前記印刷部を制御する
ことを特徴とする付記1乃至4の何れか一つに記載の印刷装置。
[付記6]
前記第1の温度は、前記印刷部の動作保証温度の上限値に基づいて決定される
ことを特徴とする付記1乃至5の何れか一つに項記載の印刷装置。
[付記7]
前記第1の温度は、前記上限値と前記期間に印刷されることが想定される印刷データとに基づいて導出される
ことを特徴とする付記6記載の印刷装置。
[付記8]
搬送部に被印刷媒体の搬送を行わせ、且つ印刷部に前記被印刷媒体への印刷を行わせているときに、前記印刷部の温度を検出し、
検出した前記温度が第1の温度以上になった場合に、前記被印刷媒体の搬送を停止させるように前記搬送部を制御すると共に、当該制御を開始してから実際に前記被印刷媒体の搬送が停止するまでの期間に前記被印刷媒体への印刷を継続するように前記印刷部を制御する
ことを特徴とする印刷方法。
[付記9]
搬送部に被印刷媒体の搬送を行わせ、且つ印刷部に前記被印刷媒体への印刷を行わせているときに、前記印刷部の温度を検出し、
検出した前記温度が第1の温度以上になった場合に、前記被印刷媒体の搬送を停止させるように前記搬送部を制御すると共に、当該制御を開始してから実際に前記被印刷媒体の搬送が停止するまでの期間に前記被印刷媒体への印刷を継続するように前記印刷部を制御する
処理をプロセッサに実行させることを特徴とするプログラム。
2 装置筐体
2a 排出口
2b 媒体アダプタ収容部
3 蓋
3a ボタン
4 窓
5 プラテンローラ
6 サーマルヘッド
6a 発熱素子
7 フルカッター
8 ハーフカッター
9 フォトセンサ
10 制御回路
11 インターフェース部
12 ROM
13 RAM
14 ヘッド駆動回路
15 サーミスタ
20 媒体アダプタ
21、21a 感熱テープ
31 搬送用モータ駆動回路
32 搬送用モータ
33 エンコーダ
34 カッターモータ駆動回路
35 カッターモータ
36 テープ幅検出スイッチ
100 コンピュータ
Claims (8)
- 被印刷媒体を搬送する搬送部と、
前記被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、
前記印刷部の温度を検出する温度検出部と、
前記搬送部に前記被印刷媒体の搬送を行わせ、且つ、前記印刷部に前記被印刷媒体への印刷を行わせているときに、前記温度検出部により検出された温度が第1の温度以上になった場合に前記搬送部の停止制御をすると共に、前記停止制御を開始してから実際に前記被印刷媒体の搬送が停止するまでの期間における前記被印刷媒体への印刷を、前記期間において想定される前記被印刷媒体の搬送量であって、前記被印刷媒体の幅、又は、前記被印刷媒体の幅及び搬送速度に基づいて導出される搬送量に基づいて継続するように前記印刷部を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする印刷装置。 - 前記制御部は、前記搬送部に前記被印刷媒体の搬送を行わせ、且つ、前記印刷部に前記被印刷媒体への印刷を行わせているときに、前記温度検出部により検出された温度が前記第1の温度以上になった場合に、前記被印刷媒体の搬送速度を段階的又は連続的に低減させるように前記搬送部を制御した後に、前記搬送部の前記停止制御をすることを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
- 前記制御部は、前記温度検出部により検出された温度が前記第1の温度以上になった後、前記温度検出部により検出された温度が前記第1の温度よりも小さい第2の温度未満になった場合に、前記被印刷媒体の搬送を再開させるように前記搬送部を制御すると共に、前記被印刷媒体への印刷を再開させるように前記印刷部を制御する
ことを特徴とする請求項1又は2記載の印刷装置。 - 前記第1の温度は、前記印刷部の動作保証温度の上限値に基づいて決定される
ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項記載の印刷装置。 - 前記第1の温度は、前記上限値と前記期間に印刷されることが想定される印刷データとに基づいて導出される
ことを特徴とする請求項4記載の印刷装置。 - 前記搬送量は、前記期間において想定される前記被印刷媒体の惰性搬送量であることを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項記載の印刷装置。
- 搬送部に被印刷媒体の搬送を行わせ、且つ、印刷部に前記被印刷媒体への印刷を行わせているときに、前記印刷部の温度を検出し、
検出した前記温度が第1の温度以上になった場合に前記搬送部の停止制御をすると共に、前記停止制御を開始してから実際に前記被印刷媒体の搬送が停止するまでの期間における前記被印刷媒体への印刷を、前記期間において想定される前記被印刷媒体の搬送量であって、前記被印刷媒体の幅、又は、前記被印刷媒体の幅及び搬送速度に基づいて導出される搬送量に基づいて継続するように前記印刷部を制御する
ことを特徴とする印刷方法。 - 搬送部に被印刷媒体の搬送を行わせ、且つ、印刷部に前記被印刷媒体への印刷を行わせているときに、前記印刷部の温度を検出し、
検出した前記温度が第1の温度以上になった場合に前記搬送部の停止制御をすると共に、前記停止制御を開始してから実際に前記被印刷媒体の搬送が停止するまでの期間における前記被印刷媒体への印刷を、前記期間において想定される前記被印刷媒体の搬送量であって、前記被印刷媒体の幅、又は、前記被印刷媒体の幅及び搬送速度に基づいて導出される搬送量に基づいて継続するように前記印刷部を制御する
処理をプロセッサに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020082791A JP7088233B2 (ja) | 2020-05-08 | 2020-05-08 | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム |
CN202110478352.8A CN113619290B (zh) | 2020-05-08 | 2021-04-30 | 印刷装置、印刷方法以及记录介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020082791A JP7088233B2 (ja) | 2020-05-08 | 2020-05-08 | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021176692A JP2021176692A (ja) | 2021-11-11 |
JP7088233B2 true JP7088233B2 (ja) | 2022-06-21 |
Family
ID=78377923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020082791A Active JP7088233B2 (ja) | 2020-05-08 | 2020-05-08 | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7088233B2 (ja) |
CN (1) | CN113619290B (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007185793A (ja) | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Alps Electric Co Ltd | プリンタ |
US20090175310A1 (en) | 2008-01-07 | 2009-07-09 | Saquib Suhail S | Platen Temperature Model |
JP2013202950A (ja) | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Brother Industries Ltd | 印刷装置 |
JP2015164760A (ja) | 2014-02-28 | 2015-09-17 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP2018052106A (ja) | 2016-09-26 | 2018-04-05 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3928890B2 (ja) * | 1996-12-27 | 2007-06-13 | カシオ計算機株式会社 | テープ印字装置 |
JP2011062896A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Toshiba Tec Corp | サーマルプリンタと、サーマルプリンタを用いた印刷方法 |
CN107073974B (zh) * | 2015-08-21 | 2018-08-31 | 佐藤控股株式会社 | 打印机 |
MY198377A (en) * | 2016-10-04 | 2023-08-28 | Sato Holdings Kk | Printer |
JP6978195B2 (ja) * | 2016-12-14 | 2021-12-08 | 東芝テック株式会社 | プリンタ及びプログラム |
JP6773055B2 (ja) * | 2018-01-10 | 2020-10-21 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置、印刷制御方法、及び、プログラム |
JP6717328B2 (ja) * | 2018-03-15 | 2020-07-01 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置、制御方法、及び、プログラム |
JP6891840B2 (ja) * | 2018-03-22 | 2021-06-18 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置、制御方法、及び、プログラム |
JP7183604B2 (ja) * | 2018-07-23 | 2022-12-06 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置、制御方法、及び、プログラム |
-
2020
- 2020-05-08 JP JP2020082791A patent/JP7088233B2/ja active Active
-
2021
- 2021-04-30 CN CN202110478352.8A patent/CN113619290B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007185793A (ja) | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Alps Electric Co Ltd | プリンタ |
US20090175310A1 (en) | 2008-01-07 | 2009-07-09 | Saquib Suhail S | Platen Temperature Model |
JP2013202950A (ja) | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Brother Industries Ltd | 印刷装置 |
JP2015164760A (ja) | 2014-02-28 | 2015-09-17 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP2018052106A (ja) | 2016-09-26 | 2018-04-05 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021176692A (ja) | 2021-11-11 |
CN113619290A (zh) | 2021-11-09 |
CN113619290B (zh) | 2023-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10899147B2 (en) | Printing device, control method, and recording medium | |
JP6773055B2 (ja) | 印刷装置、印刷制御方法、及び、プログラム | |
JP3524111B2 (ja) | 記録装置及び該装置を用いたファクシミリ装置とそのジャム状態検出方法 | |
US11052676B2 (en) | Printing device, control method, and non-transitory recording medium | |
US20110242255A1 (en) | Thermal printer | |
CN110744926B (zh) | 印刷装置、控制方法以及记录介质 | |
JP7088233B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム | |
JP7140166B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム | |
JP6406401B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム | |
US11772389B2 (en) | Printer device | |
JP7024363B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2022018324A (ja) | 印刷装置、被印刷媒体幅導出方法、及びプログラム | |
JP7396432B2 (ja) | 印刷装置、制御方法、及びプログラム | |
JP7318254B2 (ja) | 印刷装置、印刷制御方法、プログラム | |
JP7243351B2 (ja) | 電子機器、印刷画像表示方法、プログラム | |
JP4401073B2 (ja) | 印字装置 | |
JP2022047166A (ja) | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム | |
JPH0557946A (ja) | 印字装置 | |
JP2536344C (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210614 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7088233 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |