JP7318254B2 - 印刷装置、印刷制御方法、プログラム - Google Patents
印刷装置、印刷制御方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7318254B2 JP7318254B2 JP2019055233A JP2019055233A JP7318254B2 JP 7318254 B2 JP7318254 B2 JP 7318254B2 JP 2019055233 A JP2019055233 A JP 2019055233A JP 2019055233 A JP2019055233 A JP 2019055233A JP 7318254 B2 JP7318254 B2 JP 7318254B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- unit
- cutting
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 264
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 117
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 58
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
図1は、蓋4を閉じた状態における印刷装置1の平面図である。図2は、蓋4を開けた状態における印刷装置1の平面図である。以下、図1及び図2を参照しながら、印刷装置1の構成について説明する。
図12は、本実施形態に係る印刷装置が行う別の印刷制御処理のフローチャートである。図13は、図12に示す印刷制御処理の各工程における被印刷媒体の状態を示した図である。以下、図12及び図13を参照しながら、ハーフカットを行わない場合を例に印刷装置が行う印刷制御方法について、具体的に説明する。なお、本実施形態に係る印刷装置(以降、単に印刷装置と記す。)は、イメージセンサ11がフルカッター9とサーマルヘッド8の間に配置されている点が、印刷装置1とは異なる。
[付記1]
長尺状の被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、
前記被印刷媒体の印刷面に印刷されている情報を検出する検出部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記被印刷媒体に印刷する印刷データを取得し、
前記印刷データを前記印刷部に印刷させる際に、前記検出部に前記被印刷媒体の印刷面を検出させ、
前記検出部で検出された情報に所定の情報が含まれているかを判定し、
前記情報に前記所定の情報が含まれていないと判定した場合に、前記印刷データに基づく前記印刷部の印刷動作を制限する
ことを特徴とする印刷装置。
[付記2]
付記1に記載の印刷装置において、
前記制御部は、前記情報に前記所定の情報が含まれていると判定した場合に、
前記印刷部が、
前記印刷データを前記被印刷媒体に印刷し、
前記印刷データの印刷後に、前記所定の情報を前記被印刷媒体に印刷する
ことを特徴とする印刷装置。
[付記3]
付記1又は付記2に記載の印刷装置において、
前記所定の情報は、前記被印刷媒体が正規品であることを示す情報である
ことを特徴とする印刷装置。
[付記4]
付記3に記載の印刷装置において、
前記所定の情報は、前記被印刷媒体が正規品であることを示す所定のパターンである
ことを特徴とする印刷装置。
[付記5]
付記4に記載の印刷装置において、
前記制御部は、
前記情報に含まれる前記所定のパターンに類似するパターンと前記所定のパターンとの類似度を算出し、
前記類似度が所定の閾値以上の場合に、前記情報に前記所定のパターンが含まれていると判定する
ことを特徴とする印刷装置。
[付記6]
付記1乃至付記5のいずれか1つに記載の印刷装置において、
前記被印刷媒体は、感熱テープであり、
前記印刷部は、サーマルヘッドである
ことを特徴とする印刷装置。
[付記7]
付記1乃至付記6のいずれか1つに記載の印刷装置において、
前記検出部は、前記印刷部と排出口との間の搬送路上に配置されたイメージセンサである
ことを特徴とする印刷装置。
[付記8]
付記1乃至付記7のいずれか1項に記載の印刷装置において、さらに、
前記被印刷媒体を搬送する搬送部と、
前記被印刷媒体を切断する切断部と、を備え、
前記制御部は、前記搬送部が前記被印刷媒体の第1の切断対象領域を前記印刷部から前記切断部まで搬送している期間中に、前記印刷部が前記情報を前記被印刷媒体に印刷するように、前記搬送部と前記印刷部を制御する
ことを特徴とする印刷装置。
[付記9]
付記8に記載の印刷装置において、さらに、
前記被印刷媒体の一部を切断する第2の切断部と、を備え、
前記検出部は、前記切断部と前記第2の切断部の間に配置され、
前記制御部は、
前記印刷部が前記被印刷媒体に印刷を行う前に、前記被印刷媒体の第2の切断対象領域が前記第2の切断部に達するまで前記搬送部が前記被印刷媒体を前記印刷部から前記切断部へ向かう方向へ搬送するように、前記搬送部を制御し、
前記搬送部が前記第2の切断対象領域を前記第2の切断部まで搬送している期間中に、前記検出部が前記情報を検出するように、前記検出部を制御する
ことを特徴とする印刷装置。
[付記10]
付記2に記載の印刷装置において、さらに、
前記被印刷媒体を切断する切断部と、を備え、
前記制御部は、前記切断部が前記被印刷媒体を切断する毎に、前記情報を前記印刷部に印刷させる
ことを特徴とする印刷装置。
[付記11]
付記2に記載の印刷装置において、さらに、
前記制御部は、前記印刷データを前記被印刷媒体に複数回連続して印刷する連続印刷を前記印刷部に行わせるときに、前記連続印刷が終了した後に前記情報を前記印刷部に印刷させる
ことを特徴とする印刷装置。
[付記12]
長尺状の被印刷媒体に印刷を行う印刷部を含む印刷装置の印刷制御方法であって、
前記被印刷媒体に印刷する印刷データを取得し、
前記印刷データを前記印刷部に印刷させる際に、前記被印刷媒体の印刷面に印刷されている情報を検出し、
検出した前記情報に所定のパターンが含まれているかを判定し、
前記情報に前記所定のパターンが含まれていないと判定した場合に、前記印刷データに基づく前記印刷部の印刷動作を制限する
ことを特徴とする印刷制御方法。
[付記13]
印刷部を含む印刷装置のコンピュータに、
前記被印刷媒体に印刷する印刷データを取得し、
前記印刷データを前記印刷部に印刷させる際に、前記被印刷媒体の印刷面に印刷されている情報を取得し、
前記情報に所定のパターンが含まれているかを判定し、
前記情報に前記所定のパターンが含まれていないと判定した場合に、前記印刷データに基づく前記印刷部の印刷動作を制限する
処理を実行させることを特徴とするプログラム。
2 装置筐体
2a 媒体アダプタ収容部
3 入力部
4 蓋
4a ボタン
5 窓
6 表示部
7 プラテンローラ
8 サーマルヘッド
8a 発熱素子
9 フルカッター
10 ハーフカッター
11 イメージセンサ
12 制御回路
13 ROM
14 RAM
15 表示駆動回路
16 ヘッド駆動回路
17 サーミスタ
18 ジャム検出センサ
20 媒体アダプタ
31 搬送用モータ駆動回路
32 搬送用モータ
33 エンコーダ
34 カッターモータ駆動回路
35 カッターモータ
36 テープ幅検出スイッチ
40 被印刷媒体
L1 セパレータ
L2 粘着層
L3 基材
L4 発色層
L5 保護層
M、M1、M2 識別マーク
L11、L12 ライン
F、H、P、S 位置
Claims (11)
- 第1の切断対象領域と、前記第1の切断対象領域とは異なる第2の切断対象領域と、を有する長尺状の被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、
前記被印刷媒体を搬送する搬送部と、
前記被印刷媒体を切断する切断部と、
前記被印刷媒体の一部を切断する第2の切断部と、
前記切断部と前記第2の切断部の間に配置され、前記被印刷媒体の先端から前記第2の切断対象領域の間の領域に印刷されている情報を検出する検出部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記被印刷媒体に印刷する印刷データを取得し、
前記印刷部が前記被印刷媒体に印刷を行う前に、前記被印刷媒体の前記第2の切断対象領域が前記第2の切断部に達するまで前記搬送部が前記被印刷媒体を前記印刷部から前記切断部へ向かう方向へ搬送するように、前記搬送部を制御し、
前記搬送部が前記第2の切断対象領域を前記第2の切断部まで搬送している期間中に、前記被印刷媒体の先端から前記第2の切断対象領域の間の領域において、前記検出部が前記情報を検出するように、前記検出部を制御し、
前記検出部で検出された情報に所定の情報が含まれているかを判定し、
前記情報に前記所定の情報が含まれていないと判定した場合に、前記印刷データに基づく前記印刷部の印刷動作を制限する
ことを特徴とする印刷装置。 - 請求項1に記載の印刷装置において、
前記制御部は、前記搬送部が前記被印刷媒体の前記第1の切断対象領域を前記印刷部から前記切断部まで搬送している期間中に、前記印刷部が前記情報を前記被印刷媒体に印刷するように、前記搬送部と前記印刷部を制御する
ことを特徴とする印刷装置。 - 請求項1又は請求項2のいずれか1項に記載の印刷装置において、
前記制御部は、前記情報に前記所定の情報が含まれていると判定した場合に、
前記印刷部が、
前記印刷データを前記被印刷媒体に印刷し、
前記印刷データの印刷後に、前記所定の情報を前記被印刷媒体に印刷する
ことを特徴とする印刷装置。 - 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の印刷装置において、
前記所定の情報は、前記被印刷媒体が正規品であることを示す情報である
ことを特徴とする印刷装置。 - 請求項4に記載の印刷装置において、
前記所定の情報は、前記被印刷媒体が正規品であることを示す所定のパターンである
ことを特徴とする印刷装置。 - 請求項5に記載の印刷装置において、
前記制御部は、
前記情報に含まれる前記所定のパターンに類似するパターンと前記所定のパターンとの類似度を算出し、
前記類似度が所定の閾値以上の場合に、前記情報に前記所定のパターンが含まれていると判定する
ことを特徴とする印刷装置。 - 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の印刷装置において、
前記被印刷媒体は、感熱テープであり、
前記印刷部は、サーマルヘッドである
ことを特徴とする印刷装置。 - 請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の印刷装置において、
前記検出部は、前記印刷部と排出口との間の搬送路上に配置されたイメージセンサである
ことを特徴とする印刷装置。 - 請求項1に記載の印刷装置において、さらに、
前記制御部は、前記印刷データを前記被印刷媒体に複数回連続して印刷する連続印刷を前記印刷部に行わせるときに、前記連続印刷が終了した後に前記情報を前記印刷部に印刷させる
ことを特徴とする印刷装置。 - 第1の切断部によって切断される第1の切断対象領域と、前記被印刷媒体の一部を切断する第2の切断部によって切断される第2の切断対象領域と、を有する長尺状の被印刷媒体に印刷を行う印刷部と、前記被印刷媒体を搬送する搬送部と、を含む印刷装置の印刷制御方法であって、
前記被印刷媒体に印刷する印刷データを取得し、
前記印刷部が前記被印刷媒体に印刷を行う前に、前記被印刷媒体の前記第2の切断対象領域が前記第2の切断部に達するまで前記搬送部が前記被印刷媒体を前記印刷部から前記切断部へ向かう方向へ搬送し、
前記搬送部が前記第2の切断対象領域を前記第2の切断部まで搬送している期間中に、前記被印刷媒体の先端から前記第2の
切断対象領域の間の領域に印刷されている情報を検出し、
検出した前記情報に所定のパターンが含まれているかを判定し、
前記情報に前記所定のパターンが含まれていないと判定した場合に、前記印刷データに基づく前記印刷部の印刷動作を制限する
ことを特徴とする印刷制御方法。 - 印刷部を含む印刷装置のコンピュータに、
第1の切断部によって切断される第1の切断対象領域と、前記被印刷媒体の一部を切断する第2の切断部によって切断される第2の切断対象領域と、を有する被印刷媒体に印刷する印刷データを取得し、
前記印刷部が前記被印刷媒体に印刷を行う前に、前記被印刷媒体の前記第2の切断対象領域が前記第2の切断部に達するまで前記搬送部が前記被印刷媒体を前記印刷部から前記切断部へ向かう方向へ搬送し、
前記搬送部が前記第2の切断対象領域を前記第2の切断部まで搬送している期間中に、前記被印刷媒体の先端から前記第2の切断対象領域の間の領域に印刷されている情報を取得し、
前記情報に所定のパターンが含まれているかを判定し、
前記情報に前記所定のパターンが含まれていないと判定した場合に、前記印刷データに基づく前記印刷部の印刷動作を制限する
処理を実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019055233A JP7318254B2 (ja) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | 印刷装置、印刷制御方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019055233A JP7318254B2 (ja) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | 印刷装置、印刷制御方法、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020152073A JP2020152073A (ja) | 2020-09-24 |
JP7318254B2 true JP7318254B2 (ja) | 2023-08-01 |
Family
ID=72557321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019055233A Active JP7318254B2 (ja) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | 印刷装置、印刷制御方法、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7318254B2 (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001322329A (ja) | 2000-05-18 | 2001-11-20 | Casio Comput Co Ltd | 記録装置 |
JP2003095235A (ja) | 2002-08-27 | 2003-04-03 | Sato Corp | 印字装置のロール状被印字媒体判別機構 |
US20030189610A1 (en) | 2002-04-08 | 2003-10-09 | Samuel Darby | Certified proofing |
JP2004106535A (ja) | 2002-08-30 | 2004-04-08 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | インクジェットプリントシステム |
JP2005144667A (ja) | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | プリンタ |
JP2009064273A (ja) | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Yokohama National Univ | 印刷物への識別情報の付与方法、識別情報を付与した印刷物、および印刷物のセキュリティ管理システム |
JP2009297998A (ja) | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Toshiba Tec Corp | サーマルプリンタ及びサーマルプリンタの制御方法 |
JP2010103883A (ja) | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、及びプログラム |
JP2011177940A (ja) | 2010-02-26 | 2011-09-15 | Canon Inc | プリント装置 |
JP2017141065A (ja) | 2016-02-08 | 2017-08-17 | 株式会社東京化学研究所 | プリンター用紙の真贋判定システム |
JP2019025723A (ja) | 2017-07-27 | 2019-02-21 | ブラザー工業株式会社 | 印刷物作成装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0631967A (ja) * | 1992-07-14 | 1994-02-08 | Canon Inc | サーマルプリンタ |
-
2019
- 2019-03-22 JP JP2019055233A patent/JP7318254B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001322329A (ja) | 2000-05-18 | 2001-11-20 | Casio Comput Co Ltd | 記録装置 |
US20030189610A1 (en) | 2002-04-08 | 2003-10-09 | Samuel Darby | Certified proofing |
JP2003095235A (ja) | 2002-08-27 | 2003-04-03 | Sato Corp | 印字装置のロール状被印字媒体判別機構 |
JP2004106535A (ja) | 2002-08-30 | 2004-04-08 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | インクジェットプリントシステム |
JP2005144667A (ja) | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | プリンタ |
JP2009064273A (ja) | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Yokohama National Univ | 印刷物への識別情報の付与方法、識別情報を付与した印刷物、および印刷物のセキュリティ管理システム |
JP2009297998A (ja) | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Toshiba Tec Corp | サーマルプリンタ及びサーマルプリンタの制御方法 |
JP2010103883A (ja) | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、及びプログラム |
JP2011177940A (ja) | 2010-02-26 | 2011-09-15 | Canon Inc | プリント装置 |
JP2017141065A (ja) | 2016-02-08 | 2017-08-17 | 株式会社東京化学研究所 | プリンター用紙の真贋判定システム |
JP2019025723A (ja) | 2017-07-27 | 2019-02-21 | ブラザー工業株式会社 | 印刷物作成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020152073A (ja) | 2020-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7184121B2 (ja) | 印刷装置、制御方法、及び、プログラム | |
JP5532836B2 (ja) | 記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム | |
WO2004000564A1 (ja) | テープ印字装置及びテープカセット | |
US11052676B2 (en) | Printing device, control method, and non-transitory recording medium | |
CN110014751B (zh) | 印刷装置、印刷控制方法以及存储介质 | |
JP7183604B2 (ja) | 印刷装置、制御方法、及び、プログラム | |
US8269808B2 (en) | Printer | |
US10232643B2 (en) | Printing apparatus, control method and computer readable recording medium | |
JP7318254B2 (ja) | 印刷装置、印刷制御方法、プログラム | |
JP2002200806A (ja) | プリンタ及びその制御方法、並びにコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体 | |
JP7140166B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム | |
JP2012183672A (ja) | サーマルプリンタおよびその制御プログラム | |
JP6324473B2 (ja) | プリンターおよびプリンターの印字用紙装填方法 | |
JP2003312070A (ja) | ラベルプリンタ | |
JP7243351B2 (ja) | 電子機器、印刷画像表示方法、プログラム | |
JP7571381B2 (ja) | 印刷装置、制御方法、及びプログラム | |
JP4402945B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6717327B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム | |
JP2022018324A (ja) | 印刷装置、被印刷媒体幅導出方法、及びプログラム | |
JP4401073B2 (ja) | 印字装置 | |
JP2023031331A (ja) | 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム | |
JP2023092576A (ja) | 被印刷媒体 | |
JP2013184351A (ja) | サーマルプリンター、その印字用紙装填装置およびその印字用紙装填方法 | |
JP2002326414A (ja) | カラー印刷装置 | |
JP2013212623A (ja) | テープ印刷装置、及び、テープ印刷装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230531 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7318254 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |