JP6750593B2 - インダクタ部品 - Google Patents
インダクタ部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6750593B2 JP6750593B2 JP2017201232A JP2017201232A JP6750593B2 JP 6750593 B2 JP6750593 B2 JP 6750593B2 JP 2017201232 A JP2017201232 A JP 2017201232A JP 2017201232 A JP2017201232 A JP 2017201232A JP 6750593 B2 JP6750593 B2 JP 6750593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- magnetic layer
- inductor component
- layer
- filler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
- H01F41/041—Printed circuit coils
- H01F41/046—Printed circuit coils structurally combined with ferromagnetic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F17/0013—Printed inductances with stacked layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F17/0033—Printed inductances with the coil helically wound around a magnetic core
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/04—Fixed inductances of the signal type with magnetic core
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/29—Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
- H01F27/292—Surface mounted devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F3/00—Cores, Yokes, or armatures
- H01F3/10—Composite arrangements of magnetic circuits
- H01F2003/106—Magnetic circuits using combinations of different magnetic materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F2017/0066—Printed inductances with a magnetic layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/04—Fixed inductances of the signal type with magnetic core
- H01F2017/048—Fixed inductances of the signal type with magnetic core with encapsulating core, e.g. made of resin and magnetic powder
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
平面上に巻回されたスパイラル配線と、
スパイラル配線が巻回された平面に対して法線方向に両側からスパイラル配線を挟む位置にある第1磁性層および第2磁性層と、
スパイラル配線から法線方向に延在し、第1磁性層の内部を貫通する垂直配線と、
第1磁性層の表面に設けられ、垂直配線の端面に接続する外部端子と
を備え、
第1磁性層の透磁率が第2磁性層の透磁率より低い。
図1は、本発明の第1実施形態に係るインダクタ部品を示す透視平面図であり、図2は図1に示すインダクタ部品のX−X断面図である。図1および図2に示すインダクタ部品1は、磁性層10と、絶縁層15と、スパイラル配線21と、垂直配線51および52と、外部端子(第1外部端子41および第2外部端子42)と、被覆膜50とを備える。
次に、第1実施形態に係るインダクタ部品1の製造方法について説明する。
本発明の第2実施形態に係るインダクタ部品1Aの断面図を図4に示す。第2実施形態に係るインダクタ部品1Aは、第1実施形態に係るインダクタ部品1とは、第1磁性層と第2磁性層との間に、第1磁性層および第2磁性層と比較して磁性体フィラーの存在量が少ない領域または有機樹脂層16を有する点で相違する。この相違する構成を以下に説明する。なお、第2実施形態に係るインダクタ部品1Aにおいて、第1実施形態に係るインダクタ部品1と同一の符号は第1実施形態に係るインダクタ部品1と同一の構成を指し、その説明は省略する。なお、図4から自明に導かれるように、インダクタ部品1Aの構成であっても、実装面積の低減が可能であり、かつインダクタンス取得効率への影響を低減できる。
インダクタ部品1Aの構成における効果を実証するため、インダクタ部品1Aの構成に基づくシミュレーションを行った。図6Aおよび図6Bにシミュレーション結果を示す。図6Aは、有機樹脂層16の厚みとインダクタンス(L)との関係を示し、図6Bは、有機樹脂層16の厚みとインダクタンスの変化率(ΔL)との関係を示す。シミュレータは、電磁界シミュレータHFSS(シノプシス社製)を用いた。第1磁性層11の透磁率μは26.5とし、第2磁性層12の透磁率μは70とした。L取得周波数は1MHzとし、チップサイズを長さ1.2mm×幅1.0mmとし、有機樹脂層16の厚みがゼロのときのチップ厚みを0.200mmとし、スパイラル配線21のターン数は2.5ターンとし、スパイラル配線の寸法はL/S/t=60μm/10μm/70μmとした。第1磁性層11(内磁路部13および外磁路部14を除く)および第2磁性層12の厚みは共に42.5μmとした。図6Bに示すように、有機樹脂層16の厚みが30μm以下であるとき、インダクタンスの低下率を40%以下に抑えることができる。
図7Aは、本発明の第3実施形態に係るインダクタ部品1Bを示す透視平面図であり、図7Bは図7Aに示すインダクタ部品のX−X断面図である。第3実施形態に係るインダクタ部品1Bは、第1実施形態に係るインダクタ部品1とは、スパイラル配線の構成が相違する。なお、第3実施形態に係るインダクタ部品1Bにおいて、第1実施形態に係るインダクタ部品1と同一の符号は第1実施形態に係るインダクタ部品1と同一の構成を指し、その説明は省略する。
また、インダクタ部品1Bでは、第2ビア導体27により、第1スパイラル配線21と第2スパイラル配線22とが直列に接続されているので、ターン数を増やすことでインダクタンス値を向上できる。また、第1〜第3垂直配線51〜53を第1スパイラル配線21および第2スパイラル配線22の外周から出すことができるので、第1スパイラル配線21および第2スパイラル配線22の内径を大きくとることができ、インダクタンス値を向上できる。
10 磁性層
11 第1磁性層
12 第2磁性層
13 内磁路部
14 外磁路部
15 絶縁層
16 磁性体フィラーの存在量が少ない領域(有機樹脂層)
21 第1スパイラル配線
22 第2スパイラル配線
25 ビア導体
27 ビア導体(第2ビア導体)
31 第1柱状配線
32 第2柱状配線
41 第1外部端子
42 第2外部端子
50 被覆膜
51 第1垂直配線
52 第2垂直配線
61 ダミーコア基板
62 銅箔
63、65 絶縁層
63a、65a、67a 開口部
64a ダミー銅
64b スパイラル配線
66a、66b 孔部
68 柱状配線
69、69A 磁性材料(磁性層)
70 絶縁樹脂(被覆膜)
70a 開口部
71a 外部端子
101 略球形の金属磁性体フィラー
102 扁平状の金属磁性体フィラー
Claims (21)
- 平面上に巻回されたスパイラル配線と、
前記スパイラル配線が巻回された平面に対して法線方向に両側から前記スパイラル配線を挟む位置にある第1磁性層および第2磁性層と、
前記スパイラル配線から前記法線方向に延在し、前記第1磁性層の内部を貫通する垂直配線と、
前記第1磁性層の表面に設けられ、前記垂直配線の端面に接続する外部端子と
を備え、
前記第1磁性層の透磁率が前記第2磁性層の透磁率より低く、該透磁率の低い前記第1磁性層内に前記垂直配線が設けられるように前記垂直配線の周囲が前記第1磁性層で覆われている、インダクタ部品。 - 前記第1磁性層および前記第2磁性層は金属磁性体フィラーと結合樹脂とを含む、請求項1に記載のインダクタ部品。
- 前記第1磁性層の外側主面において前記金属磁性体フィラーの断面が露出している、請求項2に記載のインダクタ部品。
- 前記第2磁性層の外側主面は有機樹脂で被覆されている、請求項2または請求項3に記載のインダクタ部品。
- 前記第2磁性層の外側主面の全面が、前記結合樹脂で被覆され、前記金属磁性体フィラーの断面が露出していない、請求項2〜4のいずれか1項に記載のインダクタ部品。
- 前記第1磁性層の前記金属磁性体フィラーは、略球形状であり、
前記第2磁性層の前記金属磁性体フィラーには、扁平形状のものが存在する、請求項2〜5のいずれか1項に記載のインダクタ部品。 - 前記扁平形状の金属磁性体フィラーは、該金属磁性体フィラーの長径方向が、前記スパイラル配線が巻回された平面に対して略平行であるように配置される、請求項6に記載のインダクタ部品。
- 上面視において、前記第2磁性層は長方形状であり、前記長方形状の長辺と、前記扁平形状の金属磁性体フィラーの長径方向とが、略平行である、請求項6または7に記載のインダクタ部品。
- 前記第2磁性層は、金属磁性体圧粉、金属磁性体板および金属磁性体箔のうち少なくとも一つを含む、請求項1に記載のインダクタ部品。
- 前記第2磁性層における前記金属磁性体圧粉、前記金属磁性体板および前記金属磁性体箔の合計含有量が90体積%以上である、請求項9に記載のインダクタ部品。
- 前記第1磁性層と前記第2磁性層との間において、前記第1磁性層および前記第2磁性層と比較して磁性体フィラーの存在量が少ない領域が存在する、請求項6〜8のいずれか1項に記載のインダクタ部品。
- 前記領域を挟んだ前記第1磁性層と前記第2磁性層との最大間隔が0.5μm以上30μm以下である、請求項11に記載のインダクタ部品。
- 前記第1磁性層と前記第2磁性層とに直接挟まれた磁性体フィラーを含まない有機樹脂層を備える、請求項6〜8のいずれか1項に記載のインダクタ部品。
- 前記有機樹脂層の最大厚みが0.5μm以上30μm以下である、請求項13に記載のインダクタ部品。
- 前記第1磁性層の金属磁性体フィラーと、当該金属磁性体フィラーと隣り合う前記第2磁性層の金属磁性体フィラー間の距離のうち、0.5μm以上3μm以下となるものが存在する、請求項6〜8のいずれか1項に記載のインダクタ部品。
- 前記第1磁性層と前記第2磁性層とに直接挟まれた空隙部を更に備える、請求項11〜15のいずれか1項に記載のインダクタ部品。
- 前記空隙部の最大厚みが0.5μm以上30μm以下である、請求項16に記載のインダクタ部品。
- 実効透磁率が40以上200以下である、請求項11〜17のいずれか1項に記載のインダクタ部品。
- 前記スパイラル配線は、少なくとも巻回部において、絶縁層で被覆されている、請求項1〜18のいずれか1項に記載のインダクタ部品。
- 複数の前記スパイラル配線を備え、
前記複数のスパイラル配線間において、前記スパイラル配線同士を直列に接続するビア導体を更に備え、
前記ビア導体を含む前記ビア導体と同一の層は、導体、無機フィラーおよび有機樹脂のみを含む、請求項1〜19のいずれか1項に記載のインダクタ部品。 - 前記第1磁性層は、前記第2磁性層と異なる厚みを有する、請求項1〜20のいずれか1項に記載のインダクタ部品。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017201232A JP6750593B2 (ja) | 2017-10-17 | 2017-10-17 | インダクタ部品 |
US16/155,435 US11676761B2 (en) | 2017-10-17 | 2018-10-09 | Inductor component |
CN201811182492.5A CN109671551B (zh) | 2017-10-17 | 2018-10-11 | 电感部件 |
US18/309,657 US12087502B2 (en) | 2017-10-17 | 2023-04-28 | Inductor component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017201232A JP6750593B2 (ja) | 2017-10-17 | 2017-10-17 | インダクタ部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019075478A JP2019075478A (ja) | 2019-05-16 |
JP6750593B2 true JP6750593B2 (ja) | 2020-09-02 |
Family
ID=66096602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017201232A Active JP6750593B2 (ja) | 2017-10-17 | 2017-10-17 | インダクタ部品 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11676761B2 (ja) |
JP (1) | JP6750593B2 (ja) |
CN (1) | CN109671551B (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6828568B2 (ja) * | 2017-04-11 | 2021-02-10 | Tdk株式会社 | コイル部品 |
JP6750593B2 (ja) | 2017-10-17 | 2020-09-02 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP6922871B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2021-08-18 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品およびインダクタ部品の製造方法 |
US11631529B2 (en) | 2019-03-19 | 2023-04-18 | Tdk Corporation | Electronic component and coil component |
JP7230682B2 (ja) * | 2019-05-21 | 2023-03-01 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP7378227B2 (ja) * | 2019-05-27 | 2023-11-13 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP7078016B2 (ja) * | 2019-06-17 | 2022-05-31 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP7402627B2 (ja) * | 2019-07-18 | 2023-12-21 | 株式会社村田製作所 | 基体 |
JP7156209B2 (ja) * | 2019-08-09 | 2022-10-19 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品およびインダクタ部品内蔵基板 |
JP7449660B2 (ja) * | 2019-09-06 | 2024-03-14 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP7180581B2 (ja) * | 2019-10-03 | 2022-11-30 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品及びインダクタ部品の製造方法 |
JP7247860B2 (ja) * | 2019-10-25 | 2023-03-29 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP7160017B2 (ja) * | 2019-11-06 | 2022-10-25 | 株式会社村田製作所 | インダクタアレイ部品 |
US11739402B2 (en) * | 2019-11-19 | 2023-08-29 | The University Of Akron | Magnetic particles or wires for electrical machinery |
CN110808150A (zh) * | 2019-12-02 | 2020-02-18 | 旺诠科技(昆山)有限公司 | 一种具有下引式电极的电感组件及其加工方法 |
JP7467910B2 (ja) * | 2019-12-24 | 2024-04-16 | Tdk株式会社 | コイル部品 |
JP7200956B2 (ja) * | 2020-01-27 | 2023-01-10 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP7391705B2 (ja) * | 2020-02-17 | 2023-12-05 | 日東電工株式会社 | 積層シート |
JP7529414B2 (ja) * | 2020-02-26 | 2024-08-06 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP7173083B2 (ja) * | 2020-04-17 | 2022-11-16 | 株式会社村田製作所 | コイル部品およびその製造方法 |
JP7327308B2 (ja) | 2020-07-16 | 2023-08-16 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
JP7510806B2 (ja) * | 2020-07-16 | 2024-07-04 | 株式会社村田製作所 | 電子部品およびその製造方法 |
CN112640017A (zh) * | 2020-12-04 | 2021-04-09 | 深圳顺络电子股份有限公司 | 一体成型电感及其制作方法 |
JP7424331B2 (ja) * | 2021-03-17 | 2024-01-30 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品およびその製造方法 |
JP7367722B2 (ja) * | 2021-03-30 | 2023-10-24 | 株式会社村田製作所 | コイル部品およびその製造方法 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6392525B1 (en) * | 1998-12-28 | 2002-05-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic element and method of manufacturing the same |
JP4711593B2 (ja) * | 2002-06-07 | 2011-06-29 | Jfeスチール株式会社 | 平面磁気素子 |
JP4851062B2 (ja) * | 2003-12-10 | 2012-01-11 | スミダコーポレーション株式会社 | インダクタンス素子の製造方法 |
JP2007066973A (ja) * | 2005-08-29 | 2007-03-15 | Taiyo Yuden Co Ltd | コモンモードチョークコイル |
JP5054445B2 (ja) * | 2007-06-26 | 2012-10-24 | スミダコーポレーション株式会社 | コイル部品 |
JP2011071457A (ja) * | 2008-12-22 | 2011-04-07 | Tdk Corp | 電子部品及び電子部品の製造方法 |
CN107658116B (zh) * | 2011-10-07 | 2021-05-25 | 苹果公司 | 用于感应电能传输系统的发射器 |
US20140286814A1 (en) * | 2011-11-18 | 2014-09-25 | Panasonic Corporation | Composite magnetic material, buried-coil magnetic element using same, and method for producing same |
KR101531082B1 (ko) * | 2012-03-12 | 2015-07-06 | 삼성전기주식회사 | 공통 모드 필터 및 이의 제조 방법 |
JP5929401B2 (ja) * | 2012-03-26 | 2016-06-08 | Tdk株式会社 | 平面コイル素子 |
KR20140069594A (ko) * | 2012-11-29 | 2014-06-10 | 삼성전기주식회사 | 커먼 모드 노이즈 칩 필터 및 이의 제조방법 |
KR101933404B1 (ko) * | 2013-02-28 | 2018-12-28 | 삼성전기 주식회사 | 공통모드필터 및 이의 제조방법 |
JP6176405B2 (ja) * | 2014-07-25 | 2017-08-09 | 株式会社村田製作所 | 電子部品及びその製造方法 |
KR101580406B1 (ko) * | 2014-08-22 | 2015-12-23 | 삼성전기주식회사 | 칩 전자부품 |
KR102047564B1 (ko) * | 2014-09-18 | 2019-11-21 | 삼성전기주식회사 | 칩 전자부품 및 그 제조방법 |
KR101630083B1 (ko) * | 2014-12-03 | 2016-06-13 | 삼성전기주식회사 | 코일 부품 |
KR101630092B1 (ko) | 2014-12-24 | 2016-06-13 | 삼성전기주식회사 | 칩 전자부품의 제조방법 |
KR101652848B1 (ko) * | 2015-01-27 | 2016-08-31 | 삼성전기주식회사 | 코일 부품 및 이의 제조 방법 |
US10431365B2 (en) * | 2015-03-04 | 2019-10-01 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Electronic component and method for manufacturing electronic component |
JP6561745B2 (ja) | 2015-10-02 | 2019-08-21 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品、パッケージ部品およびスィッチングレギュレータ |
JP6477427B2 (ja) * | 2015-11-04 | 2019-03-06 | 株式会社村田製作所 | コイル部品 |
JP2017103360A (ja) * | 2015-12-02 | 2017-06-08 | Tdk株式会社 | コイル部品及び電源回路ユニット |
US11031173B2 (en) * | 2015-12-02 | 2021-06-08 | Tdk Corporation | Coil component, method of making the same, and power supply circuit unit |
JP6668723B2 (ja) * | 2015-12-09 | 2020-03-18 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP6926421B2 (ja) * | 2016-09-08 | 2021-08-25 | スミダコーポレーション株式会社 | 複合磁性材料、その複合磁性材料を熱硬化して得られる複合磁性成形体、その複合磁性成形体を用いて得られる電子部品、およびそれらの製造方法 |
JP6828555B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2021-02-10 | Tdk株式会社 | コイル部品およびその製造方法 |
JP6912976B2 (ja) * | 2017-09-04 | 2021-08-04 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP6750593B2 (ja) * | 2017-10-17 | 2020-09-02 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
-
2017
- 2017-10-17 JP JP2017201232A patent/JP6750593B2/ja active Active
-
2018
- 2018-10-09 US US16/155,435 patent/US11676761B2/en active Active
- 2018-10-11 CN CN201811182492.5A patent/CN109671551B/zh active Active
-
2023
- 2023-04-28 US US18/309,657 patent/US12087502B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109671551A (zh) | 2019-04-23 |
JP2019075478A (ja) | 2019-05-16 |
US20230260696A1 (en) | 2023-08-17 |
US20190115150A1 (en) | 2019-04-18 |
US11676761B2 (en) | 2023-06-13 |
US12087502B2 (en) | 2024-09-10 |
CN109671551B (zh) | 2020-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6750593B2 (ja) | インダクタ部品 | |
CN109427461B (zh) | 电感器部件 | |
US11735353B2 (en) | Inductor component and method of manufacturing same | |
US10784039B2 (en) | Inductor component and inductor-component incorporating substrate | |
US20200027638A1 (en) | Inductor component | |
JP2018056505A (ja) | 表面実装型のコイル部品 | |
JP2021028944A (ja) | インダクタ部品およびインダクタ部品内蔵基板 | |
CN119132790A (zh) | 电感器阵列部件以及电感器阵列部件内置基板 | |
JP2018182222A (ja) | プリント配線基板およびスイッチングレギュレータ | |
CN112466597B (zh) | 电感器部件 | |
JP2020205341A (ja) | インダクタ部品 | |
CN112562966A (zh) | 电感部件 | |
JP2021077714A (ja) | インダクタアレイ部品 | |
JP7414082B2 (ja) | インダクタ部品 | |
JP2021040043A (ja) | 電子部品およびその製造方法 | |
CN112652445B (zh) | 电感器部件 | |
JP7411590B2 (ja) | インダクタ部品およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6750593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |