JP6748461B2 - インプリント装置、インプリント装置の動作方法および物品製造方法 - Google Patents
インプリント装置、インプリント装置の動作方法および物品製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6748461B2 JP6748461B2 JP2016057557A JP2016057557A JP6748461B2 JP 6748461 B2 JP6748461 B2 JP 6748461B2 JP 2016057557 A JP2016057557 A JP 2016057557A JP 2016057557 A JP2016057557 A JP 2016057557A JP 6748461 B2 JP6748461 B2 JP 6748461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- mold
- imprint
- tilt
- imprint apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
- B05D3/12—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by mechanical means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/0002—Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
- B05D3/007—After-treatment
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
- G03F9/7042—Alignment for lithographic apparatus using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping or imprinting
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
ETy1(i)={(Z63(i)−Z64(i))−(Z63(0)−Z64(0))}/(yi−y0)
ここで、(x0,y0)=(0,0)として計算することができる。
ETy2(i)={(Z63(i)−Z65(i))−(Z63(0)−Z65(0))}/(yi−y0)
ここで、(x0,y0)=(0,0)として計算することができる。
ETy1(i)={(Z64(i)−Z65(i))−(Z64(0)−Z65(0))}/(yi−y0)
ここで、(x0,y0)=(0,0)として計算することができる。
Claims (10)
- 基板の上のインプリント材にモールドを接触させ硬化させることによって該基板の上にパターンを形成するインプリント処理を行うインプリント装置であって、
前記基板を保持する基板チャックを有する基板ステージ機構と、
前記モールドを駆動するモールド駆動部と、
前記モールド駆動部から受ける力によって生じる前記基板チャックの傾きを示す傾き情報に基づいて、前記インプリント処理における前記基板に対する前記モールドの相対的な傾きを調整するように前記モールド駆動部を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、キャリブレーション処理において、基板の複数の領域の各々に対して前記インプリント処理を行っているときの前記複数の領域の各々の高さ位置に基づいて前記傾き情報を生成する、
ことを特徴とするインプリント装置。 - 前記制御部は、前記傾き情報に基づいて、前記モールドの傾きが前記基板のインプリント対象のショット領域に応じた傾きとなるように前記モールド駆動部を制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載のインプリント装置。 - 前記モールド駆動部は、前記モールドを保持するモールドチャックを有し、
前記インプリント装置は、前記モールドチャックの高さ位置を計測する計測部を更に備え、
前記制御部は、前記キャリブレーション処理において、基板の複数の領域の各々に対して前記インプリント処理を行っているときの前記複数の領域の各々の高さ位置を前記計測部の出力に基づいて取得する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のインプリント装置。 - 前記複数の領域の各々は、ショット領域である、
ことを特徴とする請求項3に記載のインプリント装置。 - 前記モールドの傾きを計測する第1計測部と、前記基板の傾きを計測する第2計測部と、を更に備え、
前記制御部は、前記第1計測部による計測結果および前記第2計測部による計測結果に基づいて、前記基板と前記モールドとがインプリント材を介して接触していない状態における前記モールドとの相対的な傾きを補正するための補正情報を生成し、
前記傾き情報および前記補正情報に基づいて前記インプリント処理における前記モールドの傾きを調整する、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のインプリント装置。 - 基板の上のインプリント材にモールドを接触させ硬化させることによって該基板の上にパターンを形成するインプリント処理を行うインプリント装置であって、
前記基板を保持する基板チャックを有する基板ステージ機構と、
前記モールドを駆動するモールド駆動部と、
(a)前記基板の上のインプリント材に前記モールドが押し付けられている第1期間において前記モールド駆動部から受ける力によって生じる前記基板チャックの傾きを示す傾き情報に基づいて、前記第1期間における前記基板に対する前記モールドの相対的な傾きを調整し、(b)前記第1期間の後、前記基板の上のインプリント材に対する前記モールドの押し付けが解除され、前記モールドのパターン領域のパターンに対してインプリント材が充填されるのを待つ第2期間において前記モールド駆動部から受ける力によって生じる前記基板チャックの傾きを示す傾き情報に基づいて、前記第2期間における前記基板に対する前記モールドの相対的な傾きを調整するように、前記モールド駆動部を制御する制御部と、
を備えることを特徴とするインプリント装置。 - 基板の上のインプリント材にモールドを接触させ硬化させることによって該基板の上にパターンを形成するインプリント処理を行うインプリント装置の動作方法であって、
前記インプリント装置は、
前記基板を保持する基板チャックを有する基板ステージ機構と、
前記モールドの位置を駆動するモールド駆動部と、を備え、
前記動作方法は、
基板の複数の領域の各々に対して前記インプリント処理を行っているときの前記複数の領域の各々の高さ位置に基づいて、前記モールド駆動部から受ける力によって生じる前記基板チャックの傾きを示す傾き情報を取得するキャリブレーション工程と、
前記傾き情報に基づいて前記モールドの傾きを調整するように前記モールド駆動部を制御しながら、前記インプリント処理を行うインプリント工程と、
を含むことを特徴とするインプリント装置の動作方法。 - 基板の上のインプリント材にモールドを接触させ硬化させることによって該基板の上にパターンを形成するインプリント処理を行うインプリント装置の動作方法であって、
前記インプリント装置は、
前記基板を保持する基板チャックを有する基板ステージ機構と、
前記モールドの位置を駆動するモールド駆動部と、を備え、
前記動作方法は、
前記基板の上のインプリント材に前記モールドが押し付けられている第1期間において前記モールド駆動部から受ける力によって生じる前記基板チャックの傾きを示す第1傾き情報、および、前記第1期間の後、前記基板の上のインプリント材に対する前記モールドの押し付けが解除され、前記モールドのパターン領域のパターンに対してインプリント材が充填されるのを待つ第2期間において前記モールド駆動部から受ける力によって生じる前記基板チャックの傾きを示す第2傾き情報を取得するキャリブレーション工程と、
前記第1期間では前記第1傾き情報に基づいて前記モールドの傾きを調整し、前記第2期間では前記第2傾き情報に基づいて前記モールドの傾きを調整するように前記モールド駆動部を制御しながら、前記インプリント処理を行うインプリント工程と、
を含むことを特徴とするインプリント装置の動作方法。 - 前記インプリント工程では、前記第1傾き情報および前記第2傾き情報に基づいて、前記第1期間および前記第2期間における前記モールドの傾きが前記基板のインプリント対象のショット領域に応じた傾きとなるように前記モールド駆動部を制御する、
ことを特徴とする請求項8に記載のインプリント装置の動作方法。 - 請求項1乃至6のいずれか1項に記載のインプリント装置を用いて基板にパターンを形成する工程と、
前記パターンが形成された前記基板を処理する工程と、
を含むことを特徴とする物品製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016057557A JP6748461B2 (ja) | 2016-03-22 | 2016-03-22 | インプリント装置、インプリント装置の動作方法および物品製造方法 |
US15/459,023 US11413651B2 (en) | 2016-03-22 | 2017-03-15 | Imprint apparatus, operation method of imprint apparatus, and article manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016057557A JP6748461B2 (ja) | 2016-03-22 | 2016-03-22 | インプリント装置、インプリント装置の動作方法および物品製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017174904A JP2017174904A (ja) | 2017-09-28 |
JP6748461B2 true JP6748461B2 (ja) | 2020-09-02 |
Family
ID=59897411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016057557A Active JP6748461B2 (ja) | 2016-03-22 | 2016-03-22 | インプリント装置、インプリント装置の動作方法および物品製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11413651B2 (ja) |
JP (1) | JP6748461B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6700936B2 (ja) * | 2016-04-25 | 2020-05-27 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、インプリント方法、および物品の製造方法 |
JP6762853B2 (ja) * | 2016-11-11 | 2020-09-30 | キヤノン株式会社 | 装置、方法、及び物品製造方法 |
JP7150535B2 (ja) * | 2018-09-13 | 2022-10-11 | キヤノン株式会社 | 平坦化装置、平坦化方法及び物品の製造方法 |
KR102653016B1 (ko) * | 2018-09-18 | 2024-03-29 | 삼성전자주식회사 | 척 구동 장치 및 기판 처리 장치 |
JP2020124830A (ja) * | 2019-02-04 | 2020-08-20 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置および音波センサの距離計測方法 |
JP7278163B2 (ja) * | 2019-07-11 | 2023-05-19 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、および物品の製造方法 |
US11869813B2 (en) | 2020-12-15 | 2024-01-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Planarization apparatus, planarization process, and method of manufacturing an article |
JP2023058321A (ja) * | 2021-10-13 | 2023-04-25 | キヤノン株式会社 | インプリント装置及び物品の製造方法 |
CN114619663B (zh) * | 2022-03-22 | 2025-01-10 | 朱瑞銮 | 一种胶鞋鞋底防滑纹压制成型设备、压制方法 |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3167090B2 (ja) * | 1995-03-10 | 2001-05-14 | キヤノン株式会社 | 基板受け渡し装置及び半導体製造装置 |
JPH11191585A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Canon Inc | ステージ装置、およびこれを用いた露光装置、ならびにデバイス製造方法 |
US6498685B1 (en) * | 1999-01-11 | 2002-12-24 | Kenneth C. Johnson | Maskless, microlens EUV lithography system |
JP3588633B2 (ja) * | 2001-09-04 | 2004-11-17 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | インプリントリソグラフィー用移動ステージ |
US20080160129A1 (en) | 2006-05-11 | 2008-07-03 | Molecular Imprints, Inc. | Template Having a Varying Thickness to Facilitate Expelling a Gas Positioned Between a Substrate and the Template |
US7077992B2 (en) * | 2002-07-11 | 2006-07-18 | Molecular Imprints, Inc. | Step and repeat imprint lithography processes |
WO2004013693A2 (en) * | 2002-08-01 | 2004-02-12 | Molecular Imprints, Inc. | Scatterometry alignment for imprint lithography |
SG123601A1 (en) * | 2003-03-10 | 2006-07-26 | Asml Netherlands Bv | Focus spot monitoring in a lithographic projectionapparatus |
JP2005101201A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Canon Inc | ナノインプリント装置 |
EP1731290A1 (en) * | 2004-03-30 | 2006-12-13 | Pioneer Corporation | Pattern transfer device and pattern transfer method |
US7486381B2 (en) * | 2004-05-21 | 2009-02-03 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP4736821B2 (ja) * | 2006-01-24 | 2011-07-27 | 株式会社日立製作所 | パターン形成方法およびパターン形成装置 |
US20070200276A1 (en) * | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Micron Technology, Inc. | Method for rapid printing of near-field and imprint lithographic features |
JP4378357B2 (ja) * | 2006-03-14 | 2009-12-02 | キヤノン株式会社 | 露光装置及びその圧力制御方法並びにデバイス製造方法 |
JP4315455B2 (ja) * | 2006-04-04 | 2009-08-19 | キヤノン株式会社 | 露光装置及びデバイス製造方法 |
JP5196743B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 加工方法及び装置、並びに、デバイス製造方法 |
JP4512627B2 (ja) * | 2007-10-03 | 2010-07-28 | キヤノン株式会社 | 測定装置、露光装置及びデバイス製造方法 |
JP2009094254A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Canon Inc | 液浸露光装置およびデバイス製造方法 |
NL1036558A1 (nl) * | 2008-03-25 | 2009-09-28 | Asml Netherlands Bv | Method and lithographic apparatus for acquiring height data relating to a substrate surface. |
EP2128701A1 (en) * | 2008-05-30 | 2009-12-02 | ASML Netherlands BV | Method of determining defects in a substrate and apparatus for exposing a substrate in a lithographic process |
JP2009298041A (ja) * | 2008-06-13 | 2009-12-24 | Toshiba Corp | テンプレート及びパターン形成方法 |
JP5517423B2 (ja) * | 2008-08-26 | 2014-06-11 | キヤノン株式会社 | インプリント装置及びインプリント方法 |
JP5173944B2 (ja) * | 2009-06-16 | 2013-04-03 | キヤノン株式会社 | インプリント装置及び物品の製造方法 |
JP2011124346A (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Canon Inc | インプリント装置及び物品の製造方法 |
KR20130121828A (ko) * | 2010-10-15 | 2013-11-06 | 오토믹 에너지 오브 캐나다 리미티드 | 방향성 방사선 검출 장치 및 역 콜리메이션을 사용하는 방법 |
JP5637931B2 (ja) * | 2011-05-17 | 2014-12-10 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、インプリント方法およびデバイス製造方法 |
JP2013021155A (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Canon Inc | インプリント装置、およびそれを用いた物品の製造方法 |
JP2013021194A (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Canon Inc | インプリント装置及び物品の製造方法 |
JP6061524B2 (ja) * | 2011-08-11 | 2017-01-18 | キヤノン株式会社 | インプリント装置および物品の製造方法 |
JP2013161940A (ja) * | 2012-02-06 | 2013-08-19 | Adwelds:Kk | 傾き調整方法および傾き調整装置 |
JP6304934B2 (ja) * | 2012-05-08 | 2018-04-04 | キヤノン株式会社 | インプリント装置および物品の製造方法 |
US20140239529A1 (en) * | 2012-09-28 | 2014-08-28 | Nanonex Corporation | System and Methods For Nano-Scale Manufacturing |
US9529282B2 (en) * | 2013-04-25 | 2016-12-27 | Nikon Corporation | Position-measurement systems |
JP5909210B2 (ja) * | 2013-07-11 | 2016-04-26 | キヤノン株式会社 | インプリント装置及び物品の製造方法 |
JP2015088667A (ja) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 株式会社東芝 | 微細加工システム、微細加工装置、および微細加工方法 |
US9233507B2 (en) * | 2013-11-22 | 2016-01-12 | Charles Bibas | 3D printing apparatus with sensor device |
JP6315963B2 (ja) * | 2013-12-09 | 2018-04-25 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、及び物品の製造方法 |
JP6385177B2 (ja) * | 2014-07-16 | 2018-09-05 | キヤノン株式会社 | モールド、インプリント装置および物品製造方法 |
JP5933060B2 (ja) * | 2015-03-13 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | インプリント装置および方法ならびに物品製造方法 |
-
2016
- 2016-03-22 JP JP2016057557A patent/JP6748461B2/ja active Active
-
2017
- 2017-03-15 US US15/459,023 patent/US11413651B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017174904A (ja) | 2017-09-28 |
US20170274418A1 (en) | 2017-09-28 |
US11413651B2 (en) | 2022-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6748461B2 (ja) | インプリント装置、インプリント装置の動作方法および物品製造方法 | |
US9892949B2 (en) | Imprint method, imprint apparatus, and article manufacturing method | |
JP5930622B2 (ja) | インプリント装置、及び、物品の製造方法 | |
KR101980415B1 (ko) | 임프린트 장치 및 물품 제조 방법 | |
JP2005101201A (ja) | ナノインプリント装置 | |
KR101874675B1 (ko) | 임프린트 장치 및 물품의 제조 방법 | |
JP6420606B2 (ja) | インプリント装置、インプリント方法及び物品製造方法 | |
JP2013055327A (ja) | インプリント装置および物品の製造方法 | |
US20170008219A1 (en) | Imprinting apparatus, imprinting method, and method of manufacturing object | |
JP6423641B2 (ja) | インプリント装置、物品の製造方法及びインプリント方法 | |
US20170246657A1 (en) | Imprinting apparatus and article manufacturing method | |
KR102515960B1 (ko) | 임프린트 장치 및 물품 제조 방법 | |
US11194249B2 (en) | Molding apparatus for molding composition on substrate with mold, and article manufacturing method | |
JP2021072352A (ja) | インプリント装置、インプリント方法、および物品の製造方法 | |
JP2020188126A (ja) | インプリント装置、インプリント方法および物品製造方法 | |
JP6866106B2 (ja) | インプリント装置、インプリント方法、および物品の製造方法 | |
JP2020092178A (ja) | インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法 | |
JP7449171B2 (ja) | インプリント装置及び物品の製造方法 | |
JP2018137360A (ja) | インプリント装置および物品製造方法 | |
JP2023156163A (ja) | インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法 | |
JP2023058321A (ja) | インプリント装置及び物品の製造方法 | |
JP2023070981A (ja) | インプリント装置、及び物品の製造方法 | |
KR20180099480A (ko) | 임프린트 장치, 임프린트 방법, 기록 매체, 및 물품 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200807 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6748461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |