JP6699532B2 - 電流センサ - Google Patents
電流センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6699532B2 JP6699532B2 JP2016240591A JP2016240591A JP6699532B2 JP 6699532 B2 JP6699532 B2 JP 6699532B2 JP 2016240591 A JP2016240591 A JP 2016240591A JP 2016240591 A JP2016240591 A JP 2016240591A JP 6699532 B2 JP6699532 B2 JP 6699532B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- detection element
- gap
- shield
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 139
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R15/00—Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
- G01R15/14—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
- G01R15/20—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
- G01R15/207—Constructional details independent of the type of device used
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R15/00—Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
- G01R15/14—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
- G01R15/20—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/18—Screening arrangements against electric or magnetic fields, e.g. against earth's field
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/02—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
Description
二つの電流経路(40)のそれぞれに流れる電流を個別に検出する電流センサであって、
一つの電流経路に対向配置され、電流経路から発生する磁界を検知して電気信号に変換する磁気検出素子(10)と、
磁気検出素子に対する外部からの磁界を遮蔽するものであり、電流経路と磁気検出素子とを挟み込みつつ、対向配置された一対の第1磁気シールド(20、21)と第2磁気シールド(30)と、を含む相を二つ備えており、
各相は、第1磁気シールド、電流経路、磁気検出素子、第2磁気シールドがこの順序で積層されており、
二つの相は、積層方向に直交する方向に配置され、各第1磁気シールドが相毎に分断され隣り合う相の第1磁気シールド間に第1ギャップ(X1)が設けられ、且つ、各第2磁気シールドが相毎に分断され隣り合う相の第2磁気シールド間に第2ギャップ(X2)が設けられており、
第1ギャップから磁気検出素子に向かう漏れ磁界と、第2ギャップから磁気検出素子に向かう漏れ磁界とが、磁気検出素子に到達することを抑制するために、両漏れ磁界どうしで打ち消し合うように、第1ギャップと第2ギャップの少なくとも一方が調整されていることを特徴とする。
相を三つ備えており、
三つの相は、二つの相と二つの相で挟まれた中間相とが、積層方向に直交する方向に配置され、
第1ギャップから中間相における磁気検出素子に向かう漏れ磁界と、第2ギャップから中間相における磁気検出素子に向かう漏れ磁界とが、中間相における磁気検出素子の位置で打ち消されるように、第1ギャップと第2ギャップの少なくとも一方が調整されている点にある。
三つの電流経路(40)のそれぞれに流れる電流を個別に検出する電流センサであって、
一つの電流経路に対向配置され、電流経路から発生する磁界を検知して電気信号に変換する磁気検出素子(10)と、
磁気検出素子に対する外部からの磁界を遮蔽するものであり、電流経路と磁気検出素子とを挟み込みつつ、対向配置された一対の第1磁気シールド(21)と第2磁気シールド(31)と、を含む相を三つ備えており、
各相は、第1磁気シールド、電流経路、磁気検出素子、第2磁気シールドがこの順序で積層されており、
三つの相は、二つの相と二つの相で挟まれた中間相とが、積層方向に直交する方向に配置され、各第1磁気シールドが相毎に分断され隣り合う相の第1磁気シールド間に第1ギャップが設けられ、且つ、各第2磁気シールドが相毎に分断され隣り合う相の第2磁気シールド間に第2ギャップが設けられており、
第1ギャップから中間相における磁気検出素子に向かう漏れ磁界と、第2ギャップから中間相における磁気検出素子に向かう漏れ磁界とが、中間相における磁気検出素子の位置で打ち消されるように、中間相における磁気検出素子と漏れ磁界を発している第1磁気シールドとの間隔、及び、中間相における磁気検出素子と、漏れ磁界を発している第2磁気シールドとの間隔の少なくとも一方が調整されている点にある。
図1、図2、図3を用いて、本実施形態の電流センサ100に関して説明する。電流センサ100は、例えば、直流電力を三相交流電力に変換するインバータと、インバータからの三相交流電力によって駆動されるモータジェネレータとともに車両に搭載される。そして、電流センサ100は、インバータとモータジェネレータとの間に流れる電流を検出する。詳述すると、電流センサ100は、インバータとモータジェネレータを電気的に接続している三つのバスバ40のそれぞれに流れる電流を個別に検出する。電流センサ100は、例えば集磁コアを必要としないコアレス電流センサを採用できる。
図4を用いて、変形例における電流センサ110に関して説明する。電流センサ110は、第1磁気シールド21の構成が電流センサ100の第1磁気シールド20と異なる。
図5を用いて、第2実施形態における電流センサ120に関して説明する。電流センサ120は、第2磁気シールド31の構成が電流センサ110の第2磁気シールド30と異なる。また、電流センサ120は、第1磁気シールド21間のギャップと第2磁気シールド31間のギャップとが同等である点が電流センサ110と異なる。
図6を用いて、第3実施形態における電流センサ130に関して説明する。電流センサ130は、相数が電流センサ100と異なる。電流センサ130は、第1相P1と第2相P2の二つの相を備えている。各相の構成は、電流センサ100と同様である。
Claims (9)
- 二つの電流経路(40)のそれぞれに流れる電流を個別に検出する電流センサであって、
一つの前記電流経路に対向配置され、前記電流経路から発生する磁界を検知して電気信号に変換する磁気検出素子(10)と、
前記磁気検出素子に対する外部からの磁界を遮蔽するものであり、前記電流経路と前記磁気検出素子とを挟み込みつつ、対向配置された一対の第1磁気シールド(20、21)と第2磁気シールド(30)と、を含む相を二つ備えており、
各相は、前記第1磁気シールド、前記電流経路、前記磁気検出素子、前記第2磁気シールドがこの順序で積層されており、
二つの前記相は、積層方向に直交する方向に配置され、各第1磁気シールドが相毎に分断され隣り合う前記相の前記第1磁気シールド間に第1ギャップ(X1)が設けられ、且つ、各第2磁気シールドが相毎に分断され隣り合う前記相の前記第2磁気シールド間に第2ギャップ(X2)が設けられており、
前記第1ギャップから前記磁気検出素子に向かう漏れ磁界と、前記第2ギャップから前記磁気検出素子に向かう漏れ磁界とが、前記磁気検出素子に到達することを抑制するために、両漏れ磁界どうしで打ち消し合うように、前記第1ギャップと前記第2ギャップの少なくとも一方が調整されている電流センサ。 - 二つの電流経路(40)のそれぞれに流れる電流を個別に検出する電流センサであって、
一つの前記電流経路に対向配置され、前記電流経路から発生する磁界を検知して電気信号に変換する磁気検出素子(10)と、
前記磁気検出素子に対する外部からの磁界を遮蔽するものであり、前記電流経路と前記磁気検出素子とを挟み込みつつ、対向配置された一対の第1磁気シールド(20、21)と第2磁気シールド(30)と、を含む相を二つ備えており、
各相は、前記第1磁気シールド、前記電流経路、前記磁気検出素子、前記第2磁気シールドがこの順序で積層されており、
二つの前記相は、積層方向に直交する方向に配置され、各第1磁気シールドが相毎に磁気シールドとしての機能を有さない材料によって一体化されて隣り合う前記相の前記第1磁気シールド間に第1ギャップ(X1)が設けられ、且つ、各第2磁気シールドが相毎に磁気シールドとしての機能を有さない材料によって一体化されて隣り合う前記相の前記第2磁気シールド間に第2ギャップ(X2)が設けられており、
前記第1ギャップから前記磁気検出素子に向かう漏れ磁界と、前記第2ギャップから前記磁気検出素子に向かう漏れ磁界とが、前記磁気検出素子に到達することを抑制するために、両漏れ磁界どうしで打ち消し合うように、前記第1ギャップと前記第2ギャップの少なくとも一方が調整されている電流センサ。 - 前記相を三つ備えており、
三つの前記相は、二つの前記相と二つの前記相で挟まれた中間相とが、積層方向に直交する方向に配置され、
前記第1ギャップから前記中間相における前記磁気検出素子に向かう漏れ磁界と、前記第2ギャップから前記中間相における前記磁気検出素子に向かう漏れ磁界とが、前記中間相における前記磁気検出素子の位置で打ち消されるように、前記第1ギャップと前記第2ギャップの少なくとも一方が調整されている請求項1または2に記載の電流センサ。 - 前記中間相における前記第1磁気シールドである中間第1シールドと、前記中間第1シールドに漏れ磁界を伝搬する隣り合う前記相の前記第1磁気シールドとの間の前記第1ギャップ、及び、前記中間相における前記第2磁気シールドである中間第2シールドと、前記中間第2シールドに漏れ磁界を伝搬する隣り合う前記相の前記第2磁気シールドとの間の前記第2ギャップの少なくとも一方のみが調整されている請求項3に記載の電流センサ。
- 三つの前記相のそれぞれは、直流電力を三相交流電力に変換するインバータと、前記インバータからの三相交流電力によって駆動されるモータジェネレータとの間における各相に対応して設けられており、前記インバータと前記モータジェネレータとの間に流れる電流を検出する請求項3または4に記載の電流センサ。
- 前記第1ギャップと前記第2ギャップは、前記第1磁気シールドと前記第2磁気シールドの少なくとも一方の配置方向における長さによって調整されている請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電流センサ。
- 前記第1ギャップと前記第2ギャップは、前記第1磁気シールドと前記第2磁気シールドの少なくとも一方の配置方向における位置によって調整されている請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電流センサ。
- 三つの電流経路(40)のそれぞれに流れる電流を個別に検出する電流センサであって、
一つの前記電流経路に対向配置され、前記電流経路から発生する磁界を検知して電気信号に変換する磁気検出素子(10)と、
前記磁気検出素子に対する外部からの磁界を遮蔽するものであり、前記電流経路と前記磁気検出素子とを挟み込みつつ、対向配置された一対の第1磁気シールド(21)と第2磁気シールド(31)と、を含む相を三つ備えており、
各相は、前記第1磁気シールド、前記電流経路、前記磁気検出素子、前記第2磁気シールドがこの順序で積層されており、
三つの前記相は、二つの前記相と二つの前記相で挟まれた中間相とが、積層方向に直交する方向に配置され、各第1磁気シールドが相毎に分断され隣り合う前記相の前記第1磁気シールド間に第1ギャップが設けられ、且つ、各第2磁気シールドが相毎に分断され隣り合う前記相の前記第2磁気シールド間に第2ギャップが設けられており、
前記第1ギャップから前記中間相における前記磁気検出素子に向かう漏れ磁界と、前記第2ギャップから前記中間相における前記磁気検出素子に向かう漏れ磁界とが、前記中間相における前記磁気検出素子の位置で打ち消されるように、前記中間相における前記磁気検出素子と前記漏れ磁界を発している前記第1磁気シールドとの間隔、及び、前記中間相における前記磁気検出素子と、前記漏れ磁界を発している前記第2磁気シールドとの間隔の少なくとも一方が調整されている電流センサ。 - 三つの電流経路(40)のそれぞれに流れる電流を個別に検出する電流センサであって、
一つの前記電流経路に対向配置され、前記電流経路から発生する磁界を検知して電気信号に変換する磁気検出素子(10)と、
前記磁気検出素子に対する外部からの磁界を遮蔽するものであり、前記電流経路と前記磁気検出素子とを挟み込みつつ、対向配置された一対の第1磁気シールド(21)と第2磁気シールド(31)と、を含む相を三つ備えており、
各相は、前記第1磁気シールド、前記電流経路、前記磁気検出素子、前記第2磁気シールドがこの順序で積層されており、
三つの前記相は、二つの前記相と二つの前記相で挟まれた中間相とが、積層方向に直交する方向に配置され、各第1磁気シールドが相毎に磁気シールドとしての機能を有さない材料によって一体化されて隣り合う前記相の前記第1磁気シールド間に第1ギャップが設けられ、且つ、各第2磁気シールドが相毎に磁気シールドとしての機能を有さない材料によって一体化されて隣り合う前記相の前記第2磁気シールド間に第2ギャップが設けられており、
前記第1ギャップから前記中間相における前記磁気検出素子に向かう漏れ磁界と、前記第2ギャップから前記中間相における前記磁気検出素子に向かう漏れ磁界とが、前記中間相における前記磁気検出素子の位置で打ち消されるように、前記中間相における前記磁気検出素子と前記漏れ磁界を発している前記第1磁気シールドとの間隔、及び、前記中間相における前記磁気検出素子と、前記漏れ磁界を発している前記第2磁気シールドとの間隔の少なくとも一方が調整されている電流センサ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016240591A JP6699532B2 (ja) | 2016-12-12 | 2016-12-12 | 電流センサ |
PCT/JP2017/038657 WO2018110108A1 (ja) | 2016-12-12 | 2017-10-26 | 電流センサ |
CN201780076117.XA CN110050196B (zh) | 2016-12-12 | 2017-10-26 | 电流传感器 |
US16/425,056 US11041887B2 (en) | 2016-12-12 | 2019-05-29 | Current sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016240591A JP6699532B2 (ja) | 2016-12-12 | 2016-12-12 | 電流センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018096794A JP2018096794A (ja) | 2018-06-21 |
JP6699532B2 true JP6699532B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=62558244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016240591A Active JP6699532B2 (ja) | 2016-12-12 | 2016-12-12 | 電流センサ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11041887B2 (ja) |
JP (1) | JP6699532B2 (ja) |
CN (1) | CN110050196B (ja) |
WO (1) | WO2018110108A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019164074A (ja) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | 株式会社デンソー | 電流センサ |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018190201A1 (ja) * | 2017-04-11 | 2018-10-18 | アルプス電気株式会社 | 電流センサ |
JP7000572B2 (ja) * | 2018-07-04 | 2022-01-19 | 日立Astemo株式会社 | 電気回路装置 |
JP2021001866A (ja) * | 2019-06-20 | 2021-01-07 | 株式会社デンソー | センサユニット |
JP7314732B2 (ja) | 2019-09-12 | 2023-07-26 | 株式会社アイシン | 電流センサ |
JP7172939B2 (ja) * | 2019-10-01 | 2022-11-16 | Tdk株式会社 | 磁気センサ装置 |
JP7242887B2 (ja) | 2019-10-08 | 2023-03-20 | アルプスアルパイン株式会社 | 電流検出装置 |
WO2024116410A1 (ja) * | 2022-12-02 | 2024-06-06 | 日立Astemo株式会社 | 電流検出装置および電力変換装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03208309A (ja) * | 1990-01-10 | 1991-09-11 | Fuji Electric Co Ltd | 超電導マグネット |
DE102007062633B4 (de) * | 2007-12-22 | 2010-04-15 | Sensitec Gmbh | Anordnung zum potentialfreien Messen von Strömen |
JP5263494B2 (ja) * | 2008-06-19 | 2013-08-14 | Tdk株式会社 | 電流センサ |
US9151782B2 (en) * | 2009-07-31 | 2015-10-06 | Pulse Electronics, Inc. | Current sensing devices and methods |
JP5482736B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2014-05-07 | 株式会社デンソー | 電流センサ |
JP6030866B2 (ja) * | 2012-06-14 | 2016-11-24 | 矢崎総業株式会社 | 電流センサ |
JP6372969B2 (ja) * | 2012-12-03 | 2018-08-15 | 矢崎総業株式会社 | 電流センサ |
CN104518585B (zh) * | 2013-09-26 | 2018-08-10 | 株式会社电装 | 转子以及电动机 |
JP2015194472A (ja) * | 2014-01-23 | 2015-11-05 | 株式会社デンソー | 電流検出システム |
JP6477089B2 (ja) * | 2014-05-23 | 2019-03-06 | 株式会社デンソー | 電流センサ付バスバーモジュール |
EP3159706A4 (en) * | 2014-06-20 | 2018-03-21 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Current detection device |
CN107076784B (zh) * | 2014-12-15 | 2019-06-14 | 株式会社村田制作所 | 电流传感器 |
JP2016200436A (ja) * | 2015-04-08 | 2016-12-01 | トヨタ自動車株式会社 | 電流センサ |
JP6524877B2 (ja) | 2015-10-07 | 2019-06-05 | 株式会社デンソー | 電流センサ |
CN205544630U (zh) * | 2016-03-20 | 2016-08-31 | 国网山东省电力公司巨野县供电公司 | 一种轨道式非接触变压器 |
JP6536553B2 (ja) * | 2016-12-12 | 2019-07-03 | 株式会社デンソー | 電流センサ |
US10746821B2 (en) * | 2016-06-15 | 2020-08-18 | Denso Corporation | Current sensor |
JP6536544B2 (ja) * | 2016-06-15 | 2019-07-03 | 株式会社デンソー | 電流センサ |
JP2018096795A (ja) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | 株式会社デンソー | 電流センサ |
-
2016
- 2016-12-12 JP JP2016240591A patent/JP6699532B2/ja active Active
-
2017
- 2017-10-26 CN CN201780076117.XA patent/CN110050196B/zh active Active
- 2017-10-26 WO PCT/JP2017/038657 patent/WO2018110108A1/ja active Application Filing
-
2019
- 2019-05-29 US US16/425,056 patent/US11041887B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019164074A (ja) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | 株式会社デンソー | 電流センサ |
JP7087512B2 (ja) | 2018-03-20 | 2022-06-21 | 株式会社デンソー | 電流センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190277890A1 (en) | 2019-09-12 |
US11041887B2 (en) | 2021-06-22 |
CN110050196B (zh) | 2021-09-28 |
JP2018096794A (ja) | 2018-06-21 |
WO2018110108A1 (ja) | 2018-06-21 |
CN110050196A (zh) | 2019-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6699532B2 (ja) | 電流センサ | |
JP6350785B2 (ja) | インバータ装置 | |
US11105831B2 (en) | Current sensor | |
US10746821B2 (en) | Current sensor | |
JP5531215B2 (ja) | 電流センサ | |
JP6504260B2 (ja) | 電流センサおよびこれを備える電力変換装置 | |
JP6443151B2 (ja) | バスバモジュール | |
JP2020118448A (ja) | 電流センサ | |
JP2018096795A (ja) | 電流センサ | |
JPWO2012050048A1 (ja) | 電流センサ | |
WO2017217267A1 (ja) | 電流センサ | |
JP2017227617A (ja) | 電流センサ | |
JP5456171B2 (ja) | 多相直流電圧変換器、および多相直流電圧変換器の制御方法 | |
JP6536553B2 (ja) | 電流センサ | |
WO2012046547A1 (ja) | 電流センサ | |
JP2016121960A (ja) | 電流センサ | |
JP2013113631A (ja) | 電流検出装置 | |
US11199563B2 (en) | Electric current sensor | |
JP2012063285A (ja) | 電流センサ | |
JP2019007935A (ja) | 電流センサ | |
US20200018804A1 (en) | Electric current sensor | |
WO2023209967A1 (ja) | 電流センサ装置、電流センサ装置アレイ、及び電力変換装置 | |
JP2021047147A (ja) | 電流センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20190827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200413 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6699532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |